08/10/29 13:52:34 P3JOKWLI
無駄に機能追加しまくった弊害だな
各社シンプル系でも結構な金額だし
あとは単に販売数が桁違いと
46:名刺は切らしておりまして
08/10/29 13:59:15 y8sfrrjW
>>45
機能追加っていうか、商品サイクルが短すぎだな。
47:名刺は切らしておりまして
08/10/29 14:12:06 4cOZgZE9
1年くらいは機能追加しなくていいじゃん
48:名刺は切らしておりまして
08/10/29 14:16:18 lYnScGLz
「日本の携帯は世界一先進的だ!」
ガラケー厨と似非ライターは
そう叫んでいた
欧州や米国の携帯事情を
見下し悦に入るガラケー厨
世界一と自負していたガラケーワールド
その中身は実はただの囲い込み
キャリアの糞サービスに月額何百円払うという
ケチ臭い集金方法で成り立つ下らない世界
挙句の果てにワンセグやらお財布やら
どうでもいい付加機能を次々と付けて
いよいよユーザーのひんしゅくを買い始めた
バカみたいな頻度でモデルチェンジを繰り返す
無理矢理な販促しても伸び悩む販売台数
見栄えのしないデザインに飽きられた新機能
そんな荒れ果てた斜陽のガラケー王国に
颯爽と現れたのがiPhoneだった
更にAndroidという大化けする可能性のある
プラットフォームが本格始動する
そうPC98やワープロが駆逐されたあの時のように
ガラケーは崖っぷちに追い込まれた
そしてガラケー王国は崩壊し始めた
49:名刺は切らしておりまして
08/10/29 16:44:19 rrE/ma15
>>10
持ってないんだって!( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) (´ω`)ぽつーん…
50:名刺は切らしておりまして
08/10/29 18:42:43 Y1wi/gkz
>>40
だから書き込むなよカスw
51:名刺は切らしておりまして
08/10/29 18:45:57 WX/IDQyu
値段はぼったくり 新機種の登場が速い たかが携帯こときに五万って
52:名刺は切らしておりまして
08/10/29 19:28:39 rUGiJ3tH
>>41
大部分は奨励金の存在なんて当時も今も知らないんだから
結局無くした所で>>51みたいな奴が大量発生するだけだったね。
53:名刺は切らしておりまして
08/10/29 20:23:58 2BPXBUpl
ドラエホン復活させろって。
話はそれからだ。
54:名刺は切らしておりまして
08/10/29 22:24:08 K/yFuPn7
分離型?そんなもん誰が望んでんだよw