【航空】航空大手2社、リニアに対抗意識…JAL西松遥社長「悔しければソウルまで飛んでみたら」[10/24]at BIZPLUS
【航空】航空大手2社、リニアに対抗意識…JAL西松遥社長「悔しければソウルまで飛んでみたら」[10/24] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
08/10/25 19:59:32 cfgy/DPl
お前は一体何を言っているんだ

3:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:00:25 3DvQ/Kx3
新幹線軌道が限界なので立て替えるだけなのです
あれ五年の突貫工事で作った安普請だからしょうがない

4:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:00:28 saGNbJA6
>悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら

悔しかったら、飛行機で地上を走ってみたら?

5:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:00:39 2t94TSEK
>悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら

bkすぐる

6:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:02:21 nQSMycLp
www

7:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:02:21 yst0XxtQ
悔しかったら、JRの社長になってみたら?

8:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:02:38 ptto6Qaz
何を言ってるんだこいつは・・・。

9:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:02:46 1pNvpQSu
東海は別に何にも悔しくないだろw

10:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:02:58 pM0TAtS0
ソウル便はイラネ

11:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:03:17 Rxe6CbVA
>悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら


いや、いきたくねーから

12:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:03:23 8TkzoiT2
いくらなんでもバカすぎね?

13:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:03:44 Hu77DTpG
>「この20%のために5兆円を払うとなると、ものすごい投資だ」

すごいでしょwwwJALには5兆円投資なんてできないよねwww
つーか、シェア向上or維持にJALはいくら投資するの? えっ、経費節減?www

>「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」とも述べた。

銀河鉄道ではないので飛べませんwwwてか悔しがってるのはJALのほうじゃんwww

14:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:04:34 RJ1ZBaHn
子供かw

15:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:05:01 2LcNEYlv
歴代ボンクラ社長の中でも、かなりマシな方なんだぜ、これでも……

16:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:05:24 0pCrt/Zx
悔しかったら、シェア上げてみたら?

17:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:05:36 hbirMs/3
冗談にもほどがあるぞ

18:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:05:43 +g8wTeDD
頼まれてもソウルなんていかねーよ

19:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:06:59 TNLrsZXr
航空機を作るのにも、膨大なCO2排出してるだろw
こいつら子供みたいな反論だな
日本は島国なんだから、本来もっと楽に経営できてないとおかしいんだよ
ようするに経営陣が無能

20:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:07:00 Otd+XsY8
悔しかったらJALも飛行機開発と飛行場建設すればいいのにw
とりあえず、ソウルに安重根空港でも作ったら?wwww

21:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:07:15 DhFEpVKt
せめて台湾って言え、トンネル掘られるぞw。

22:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:08:09 Bsh4ISn1
悔しかったらって、、
シェアの割を食って、悔しいのは自分たちだろ??w

23:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:08:32 8no51g6/
飛行機苦手だよ。
行けるんだったら、世界中、汽車で旅したい。

24:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:09:19 rduBzO41
いったい誰と戦っているんだ…

25:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:09:20 azqIIRLq
悔しかったら長野まで飛んでみたらwwww

26:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:09:44 IFuz0ymN
何この子供の喧嘩w
低燃費のコンコルドでも作ってみればいいよw

27:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:10:02 yNGfqloQ
JALの労組はクソ

28:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:10:43 swvn4n9e
ソウルに飛べても羨ましくもなんともないわけだが?


29:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:11:16 qJ0RHKHa
これは痛いニュース

30:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:12:18 FHZXOdwy
JALは不透明な会計処理で
これまで何兆円もどこかに溶かしてくれたよね?

その辺を明確に説明してくれないかな。
あるいは給与体系と人件費とリベートの明細を見せてくれないかな。

日本中の空港に何兆円使い込んだんだよ。
年間10万人とかなめてるだろ。
ソウルになんて行きたくありませんし、ソウル便でもチョン航空に負けてるだろ

シネよぼんくら。

31:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:12:23 /4GcSk9i
さすが低レベルJAL。他所に文句言える立場か。粛々と経営改善しろや。

32:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:12:29 GNjPTdEw
歴史に残るアホ発言だなw


33:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:12:38 Tefcnawt
>>1
>「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」
アイタタタタ イタイ発言だな。
ぜんぜん悔しくねぇw

34:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:13:00 lTQ7DSCX
よりによってソウル・・・

35:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:13:02 MNf6kBte
馬鹿だなw

36:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:13:26 lP9NS+qd
こんなんJR東海に鼻で笑われるだけだろw

37:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:13:58 0pCrt/Zx
JALの西松遥って相当なバカだろ

20%のシェアとるためだけに、5兆円かけるわけではないだろ。
発想が幼稚過ぎる。
飛行機とのシェア争奪戦が目的ではなく、
輸送路の時間短縮がもたらす経済効果は大きいだろ
あと、現行線路の老朽化も問題なんだし。

JALも社長がアホ過ぎてどうしようもないくらい経営破たんしているが、
輸送路の時間短縮を少しは考えろ


38:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:14:35 Tefcnawt
こんな社長じゃJALも危ないな。

39:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:15:03 m3otMzxt
でもまぁ、リニアが航空会社潰しと自覚してるだけマシでしょ
どっかの田舎の知事はリニアを新幹線と同じように考えて、おらが県にも駅を作れって言ってるしな。

40:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:15:07 XhSzkZnG
すげー

20%を失うのがかなり悔しいんだな

41:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:15:58 7H1+H35r
弾丸列車計画完全版復活!!

42:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:16:39 vebkdTR7
>>39
おらが県に駅どころかうちの県は大きいので2つ3つリニアの駅あって当たり前だとよw

43:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:16:43 FHZXOdwy
>どっかの田舎の知事はリニアを新幹線と同じように考えて、おらが県にも駅を作れって言ってるしな。

あるあるwww

こういう国賊田舎モノ知事は議論に参加させちゃダメだろ。

もうね、そういう日本の一部のためにだけなる行為でしか考えられないんだよ。ちんかすども。

44:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:17:40 RNXswi0X
>>1
ソウルなんかカネ貰っても行きたくないから悔しくないです。

45:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:17:41 6mZullxW
ソウル行ってどうするんだよw
在日なの?

46:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:17:43 lEuzAGvu
JALよ、悔しかったら「搭乗率120%」をやってみろ。

47:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:18:06 geg1IRoS
上場企業の社長の発言として史上稀にみるアホ発言だなw
とはいえ、かつてはJALもHSST方式でのリニア開発を真剣に
考えていたんだよな。

48:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:18:38 4Syu35v7
>>1
> 悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら

こんな馬鹿なことを言う奴が社長なのか・・・。

そんなこと言ってないで自分とこの予約システムの見直しでもしておけ。
他人のメールアドレスに予約内容通知を送ってくるシステムなんてありえないだろ。
アドレスチェックぐらいしろよ。ww

49:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:18:57 GGS6n685
みなさん、ソースが毎日ですよ

50:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:19:04 XFMCS0Vu
未来はみんなのもの。自己利益のために、未来をグレーに済んなよ。
っと青少年風に語ってみる。
勝てるものがないなら、終了しろ。

51:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:19:10 4WwiDJeG
こんな社長で大丈夫なのか?
クタラギより酷いかもw

52:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:19:25 X++EYlRj
バカ社長wwwwwwwwwwww
ソウルなんてテロリスト国家にいきたかーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
飛行機よりもこれからはリニアだってはっきりしたわ
ボッタクリの飛行業界のくせに

53:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:19:30 0pCrt/Zx
記憶がおぼろげだが、
JR東海の会長が政治家がらみの国家予算はいらないと言っていたな。
自力で敷設すると。

おらが村の虫けら知事に横槍入れられたら、日本のためにならないので
良い判断だと感心した



54:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:19:31 GNjPTdEw
三越の岡田
富士通の秋草
ソニーのクタw
伝説の馬鹿がまた一人w

55:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:19:48 F6qSnXCC
これで社長?

56:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:20:04 RUYYeor1
>「新幹線を作るまでに膨大なCO2を出していることを計算に入れていただかないと」

なんで最近の記事って「~ないと」で文章を終わらせるんだ?

57:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:20:20 Sfjm+TmX
悔しかったら搭乗率150%とかやってみたら?wwwwwwwww

58:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:20:24 uBNkYGAb
>>40
競争激化で単価は下がっているとはいえまだまだドル箱

59:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:20:37 dUv9O7Eq
飛行機作るのにも膨大なCO2出してると思うけど・・・。

ANAの人はバカなの???

60:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:21:26 6mZullxW
旅行会社のキャッチフレーズみたいだな

「悔しければソウルまで飛んでみたら」

61:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:22:04 LOR4wB26
むしろ積極的に行きたくないです>>ソウル

62:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:22:26 vwi0BUIl
子供みたいな発言だな、少なくてもリニア計画資金てすべて自前らしい
そっちの方が凄いと思わないか西松社長!

63:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:22:42 SPlibW6w
50-50になってる東京秋田のために、
JR東日本は仙台から鬼首を抜けて秋田へ通じるフル規格新幹線を作るべきだな。

64:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:23:17 WkQer3lz
悔しかったらって悔しいのは航空会社じゃないのかと

65:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:23:59 DyPBQYeu
LLCに海外シェア脅かされて必死だな・・

その20%がどれだけ大事なんだww

66:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:24:49 4GEu73nY
ボッタクリサーチャージを無くしてから言えよ、カス。

67:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:24:56 ldXSQKhs
馬鹿野郎!悔しかったらソウルまで㌧でみろ!

68:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:25:08 x3MBvpOS
悔しくないからリニアで行きます、となるわけか

69:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:25:59 go95PcKH
JBL会長の「自慢しても良いですか?」
ドコモ社長の「反撃しても良いですか?」
並にバカ

70:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:28:51 Gk4o8CEI
ソウルなんかに誰が行きたいんだよ

71:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:28:57 roJeKpsf
JALかANAは倒産でしょ

72:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:30:44 XR/bAWId
>「悔しければソウルまで飛んでみたら」
なんか鮮人みたいなセリフだな。
筋が通ってないよ。何言ってんだ?

73:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:31:08 +2ciKU3M
悔しかったら、空港入ってから10分で飛行機乗れるようにしてみたら?

あのクソ面倒くさい搭乗手続きがある限り、飛行機は永遠に新幹線には勝てない。

74:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:32:11 NVUHjxPl
アホな事言ってないでエアマネジメントでも遊んでろ

75:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:32:25 7Fz6G91o
負け犬の遠吠えです

76:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:32:41 NtV93UHa
在日かよ
勝手に飛んでろ

77:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:33:24 xtRHVEL5
将来を見越して省エネ&脱石油な方がいいな。
しかし速度の二乗で増える空気抵抗は無駄だ・・・リニアなら減圧トンネルにすべき。
(航空機なら空気が薄い所を飛べばいいが)

78:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:33:29 cn5yR28i
JR東海がホンダジェットで航空事業参入
でJAL終了のお知らせですか?

79:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:34:34 wlgTKHcD
東京大阪間の輸送しか興味の無いJRにソウルを引き合いに出してどうする。

80:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:34:53 dnBuToWY
>>71
言っていいのかよw
確かに某数値が10%に近づいてるので危ないと言われてるけれども。

81:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:34:59 0pCrt/Zx
昔、
国内パイロット&スッチーの給与と
新幹線運転手&客室乗務員の給与等の待遇は雲泥の差だった。
いかに航空運賃がボッタグリだったかということだ。

馬鹿げた異常な待遇を続けたため、JALは顧客から見放され
完全に落ちぶれた。
便利な新幹線の需要が増え、立場は逆転しつつある。
国内線市場に外国航空会社が参入でもすれば、完全に淘汰されるだろうな。



82:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:35:01 N4P5SoQK
ドル箱路線取られそうで必至だなw
ウォン大暴落後の貧困国の空の上でも飛んでろよ

83:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:35:08 qKSVcJ5m
>1
悔しかったら5兆円でもかけて天保山位に新空港建設してシェアを確保してみたらどうよ。
悔しかったら5兆円かけて関空ー大阪市内中心部に高速アクセス手段作って
シェア確保してみたらどうよ。
悔しかったら5兆円捨てて伊丹を羽田便特化空港にしてシェア確保してみたらどうよ。

などなど。

84:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:35:38 dRul3Cc8
>「新幹線を作るまでに膨大なCO2を出していることを計算に入れていただかないと」と批判した。
ところが、羽田空港の面積>東海道新幹線の面積。

滑走路面積(幅60m長さ3km)新幹線10mで比較しても、30本で東京大阪間達成。
高速鉄道はとてつもなくエコ。

85:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:35:46 cj91rZY2
法則発動

86:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:36:25 e49iyrTY
ソウルになんか行きたくもないしww
せいぜい、JALはソウルに飛ばしたらw


87:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:36:45 61DbKq+m
なんなんだこの発言は。馬鹿まるだしじゃねーか。
こんなヤツがJALの社長やってたなんて、
少し前まで株主だった自分が嫌になるわ

88:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:38:19 NTpmJfBy
やっぱり品川駅開業がが大きかったのかねぇ

89:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:39:07 YlzXkR6B
JALのCDSが、1167.00になってるんだが、
こんなアホが社長をやってるんなら納得できるな。

90:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:42:31 hOCCSOT2
でもリニアって、わざわざかねかけてやる価値あるの?

91:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:43:31 1sBej6XE
悔しいのはJALのほうだろ。完全に決着が付くんだからな。

20%のために5兆円なんて皮肉るなら、空港を自己資金で作ってみれば?


92:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:44:38 T9z5e3Y8
毎日新聞がソースか・・・

93:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:46:46 0LwkY0k0
新幹線を作るまでに膨大な製造費って…意味がわからん。
悔しかったら1300人乗りの飛行機国内で製造してみろ。

94:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:47:59 TJjqL4Mh
いや、これから韓国行く人は激減するだろ
いつ破綻して暴動起こるかわからん国に
観光に行くアホはおらんだろ(在日を除く)

95:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:48:52 pZnTvdnL
航空機が高高度で排出するガスの温室化効果は凄まじい物があるのだが

96:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:49:35 7qruIG0O
別にソウルなんてのは
たかだか対馬海峡程度のものでも陸路が立たれたら鉄道は成り立たないということへの皮肉で
例として出しただけだろ。

ねらーは馬鹿だからわからないだろうが。

97:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:49:43 hTmCJO81
>「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」とも述べた。
日本語でおk
いや、ほんとに

98:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:49:48 30wO+JJH
悔しかったら東阪を15分で飛んでみせろ

99:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:50:05 1sBej6XE
リニアは、加速する電力は減速時に回収できるんだろ
リニアを走らせるのに発電所の増設は不要っていう記事を読んだことあるしなあ、エコだなー


100:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:54:11 F6qSnXCC
>>96
何マジレスしてんの?
大体、空輸と陸輸じゃ目的が違うでしょw
悔しければって、JRがなんに悔しがるの?

101:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:54:19 go95PcKH
>>96
まぁ、でも東京⇔ソウル、東京⇔上海、東京⇔NY、東京⇔LAより
陸路の東京⇔大阪のが遥かに儲かるからなぁ

皮肉にすらならねぇよ

102:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:54:56 0pCrt/Zx
リニア
資金・・・・・・・・・・・・敷設は自前
開発技術・・・・・・・・・リニアは自社開発
マーケティング目的・・・利便性と駅構内&周辺施設との相乗効果


JAL
資金・・・・・・・・・・・・国頼み。赤字補填も国頼み
開発技術・・・・・・・・・飛行機は全機輸入。開発技術ゼロ。
マーケティング目的・・・顧客の利便性よりも、上層部の私腹肥やしと無駄に多い労組の私腹肥やし
             が主目的
            





103:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:55:31 7X7XvdE5
一方東は航空券もSuicaで買えるようにした

104:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:55:56 x3MBvpOS
くやしけれう゛ぁ

105:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:57:42 0pCrt/Zx
>>103
一方、JALは過去一ヶ月以内に新幹線を利用した者には航空券を販売しないことにした。


106:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:58:07 pZnTvdnL
>>101
その羽田-伊丹便も原価割れ寸前なのだが

107:名刺は切らしておりまして
08/10/25 20:58:26 2xr4FqS7
ソウル?あのきったねえ街か

108:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:01:00 x7WwhVEw
ソウルなんぞ、御免蒙ります。

109:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:02:40 pZQR1llJ
ソウル行きたいやつなんて少ないと思うぞ・・・

東京ーソウル線の需要なんて精々人口の1%から2%くらいにしか需要ないだろ?
JALのステークホルダーならこの発言聞いて危機感感じるだろうなw

110:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:04:13 Kd/JfqCl
ソウル迄でいいんですか?         BY JR

111:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:05:03 DNSMAYBn
JR東日本、航空各社に対抗意識…「悔しければ羽田発伊丹行きで諏訪に着陸しろと無理難題をおしつけられてみては」

112:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:05:22 6mZullxW
ソウルなんて行くなら家でポークビッツでも食べてるよ

113:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:05:55 KeGsR/JC
北海道新幹線開業後のJR東日本とコイツらの関係のほうが気になる。

114:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:06:11 1sBej6XE
あまりJR東海を煽ってるとリニアがいつのまにかレールガンになってブラジルまで飛んじゃうぞ

115:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:07:10 rzaE0Gk3
こんな程度の低い煽り言葉言ってる様じゃ
JALはもうダメかもわからんね

116:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:07:26 qS2h+N2W
女子高生にちんぽしゃぶらせてる暇があったら、糸山先生この社長何とかしろよ

117:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:09:17 vl3nUyxw
>>99
リニアって、減速時に電力回収できたっけ?
浮いてるから、減速時にも加速同様、電力が必要なんじゃないの?

118:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:09:58 2WlLHYun
羽田~伊丹に限っていえば、新幹線より価格が安くなければ、利用価値なし。
飛行機より新幹線のほうが便利だからね。時間的にも大差ないし。

119:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:12:27 yA4IMukv
ソウルはべつに悔しくないだろ・・・
アメリカ・ヨーロッパなら思うが

はっこれはJRを煽るだけ煽って、JRに日姦トンネルを掘らせようと思っている
在日のいつもの手段か・・・!

120:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:12:33 QyT0Ar/M
チョンみたいな対抗意識のあらわし方だな。
更に挑発発言の飛行目的地にソウルを選ぶ先見の無さ
そら経営が傾くわけだ。

121:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:13:25 7X7XvdE5
>>113
アレは海は航空機で渡るって棲み分けするんじゃないの?
東京から飛行機含めチケットレスで北海道新幹線に乗れることアピールすると思うよ

122:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:13:33 hLZTHhQH
>1

飛ぶには“羽根”が必要なくせに・・・。www

123:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:15:56 pvTwq9MJ
よっぽど悔しいんだろうな JALの社長

124:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:16:24 qBsze3PM
電車など閉鎖空間はやっぱり電子レンジ?:
電車の中では携帯電話をOFFに!! イスラエルが勧告:金属と反射
スレリンク(dqnplus板:118-番)




125:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:17:37 bq6r5OBf
どう考えてもこれは痛ニューに掲載www

126:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:18:49 8no51g6/


URLリンク(ja.wikipedia.org)



127:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:19:21 KeGsR/JC
>>121
いや、東京駅から札幌駅まで新幹線が直通運転する計画ですよ。

128:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:19:29 JXawn1ci
>「新幹線を作るまでに膨大なCO2を出していることを計算に入れていただかないと」と批判した。

関空、羽田、成田、中部といった空港作るためのCO2も計算に入れるんだよね。

129:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:20:21 1sBej6XE
>>117
減速時にも加速同様電力は必要ですが、その電力の向きが逆なので回収できる。


130:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:20:23 T0AAcpMD
20%のためではなく、今まで新幹線を利用してきた80%の人も早くなるんだから、
100%の人のためだと思うが。JALの社長はちょっと込み入った計算が正しくでき
ない人なの?文系?

131:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:21:49 XHFtarLd
実際は、すでに新幹線路線が寿命にきているからだろ。
コンクリート建造物が、そう何十年も持つわけがない。


132:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:22:21 59cg1or1
と言うかJALがこんな風になっちゃったのはJASを合併してからだな。
国内線の方が確実にボッタくれることを覚えてしまったからなあ。
そりゃ国際線から撤退しまくるわけだ。
当然羽田の枠が空いても、外国に行きたがらないんだよな。




133:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:22:48 cmKTbgXY
JR九州に福岡釜山、福岡ソウルのシェアを奪われた会社が何言ってるんだか…。

でもマジでJR九州は日韓トンネルの計画あるんだろ?

134:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:24:07 VKfS6DqJ BE:398232735-2BP(2130)
どっちもバカすぎてワロタ
環境美辞Nessはホント人を醜くするな

135:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:24:30 2HD6z1P1
飛行機自社開発してから言えよ・・・・

136:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:25:38 u2wE+Pga
新幹線沿線がドル箱だからな。
この国のいびつな形があらわれてるな


137:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:30:08 zfkhGVAh
リニアどころではないですよ!

新幹線の新青森・新函館開業で

並行する航空路線はほぼ全滅の危機では?

138:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:30:34 Er0LEspx
麻生さん、対馬海峡に橋かけましょうよーw

139:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:30:48 hBTDsdJg
陸上交通に対して国際線もちだすとか・・・大人気ない

140:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:32:32 Er0LEspx
>>137
福岡・羽田と千歳・羽田が国内航空会社の生命線。
ここにリニアを通されると国内の航空会社は間違いなく潰れる。
リニアでなくても、今後時速400キロ超級の新型新幹線が出てくればかなりの脅威
それビビってるんでしょ。

141:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:33:26 bb2QGp7P
むしろ、ソウル線は廃止しろよ。不良外国人がやってくるだけだろ
飛行機がキムチ臭いだろ。

142:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:34:18 /GGTFdUJ
羽田は新宿から見たら遠い
その上、搭乗口から走り出して離陸するまでがやたら長い
便数が多いから仕方ないんだろうが

143:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:34:52 ZBgzLb+g
じゃあ技術の応用でレールガンでもソウルに

144:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:36:18 LOR4wB26
>>138
冗談でも止めてくれ

145:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:39:27 Er0LEspx
>>144
韓国はまぁアレなんだが
日本から大陸に橋を掛けると
大型の貨物列車を大陸に直接送れるようになる
これはかなり大きな意味を持つんだよ。
半島なぞ通貨点に過ぎん。

146:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:41:17 TI7EslWG
国内の移動を楽にすることが目的なんだよ
リニア技術を国内に広める第一歩なのに、対抗心むき出しの航空会社は
なんか惨めだよね。

147:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:41:19 cmKTbgXY
>>99
んなわけないだろ。

空気抵抗がある時点でそれは無理。回生の効率はせいぜい20%。
電気は新幹線より食うって言う試算が出てた筈。
それでも飛行機よりはエコだろうが。

>>111
JR東はむしろJALとANAの方にくっついてるよww

148:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:41:45 rrLA8NMO
>>1
負け犬の遠吠えにしか聞こえんがな

149:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:42:57 6eYBgFOt
> 「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」
どう見ても、悔しがってるのはお前らだろ。

まあ、九州方面は山陽新幹線とつながって新大阪まで直接行けるようになるし、
北海道新幹線もできてくる。東海道新幹線は増便って中でさらにリニアとか
言われて涙目なのは判るがなんだかなぁ。

>>110
実際問題、技術的にはソウルくらいまでなら海底トンネル掘って
新幹線つなげられそうな気がする。

150:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:43:34 XHFtarLd
>>145
通過地って古来からものすごい利権を生むんだよ。
関所や、交通の要所は、ただそれだけでものすごい発展した。
最悪、封鎖するという武器を持ってるんだから。


151:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:44:04 R2zgleFB
航空会社はかなりぼってるから、お灸据えるには丁度いいだろ。
いずれにしてもどの空港も消費者のニーズからかけ離れた立地、料金だから仕事以外では乗る気にならん。

152:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:46:14 kjCanByA
「ソウルまで飛びます」JR3社、品川-成田、奈良-関空への延伸とANA買収を発表(2020/11/1)

JR東海・東日本・西日本の三社は1日、共同記者会見を開き、開通まであと一ヶ月と迫ったリニアエクスプレス(品川-名古屋)について、
2030年の開業を目標とした成田・関空への延伸と、経営不振が続く全日本空輸(ANA)をJR東海が買収する事を発表した。
また、既に建設中の名古屋-新大阪についても当初の計画より半年早い2025年5月になる事も発表された。



…となったら笑う。

153:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:46:21 Er0LEspx
>>150
なので、日韓トンネル建設は北チョン取り潰しが絶対条件。


154:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:49:22 KOnPyU79
いったい何に対して悔しいのかよく解らんw
JALの方がよっぽど
くやしいのうくやしいのう
なんじゃねーのか

155:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:50:51 oWEFIUqW
JALANA東京

156:オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o
08/10/25 21:50:56 WJtrlYOJ
ソウルとか何の冗談なの?スラム街見物なの?謝礼10万円/dayでやっと行くレベルw
もうJALとANA絶対に使わない不買対象企業に追加.

リニア頑張れ!

157:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:54:16 0DQ1QrVr
JAANA

じゃーな 合併後の社名ww

158:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:54:42 DEDP4r3r
ここに宣言します
JALはまずつぶれるね
社長が馬鹿すぎ

159:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:56:42 pZnTvdnL
>>153
その為には層化解体からはじめないとダメだな

160:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:56:44 A8YX6xus
なんで負け惜しみ言ってんだか
空港行くのに電車使ってんだろーが
上手く連携して旅客を活性化しましょうね位いえんのかね


161:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:56:53 kc6uAuCq
リニアが福岡、札幌、ソウルまでつながったら…

162:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:57:07 UGNXQ+9u
>>154
JALもリニアの研究開発をしていたのです。
そう昔のことですが・・・



163:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:57:19 fwF/++JC
悔しくないからお断りです。

164:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:57:34 59cg1or1
>>146
国土が広大なアメリカやロシア・中国ならともかく、
世界の航空会社の中で国内線売上高の割合がここまで高いのは
JALとANAぐらいしか無い。
そのおかげでJALは売上高アジアナンバーワンなんだが、
今のJALから国内線を抜かせばスカスカじゃないかw

165:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:58:36 Zq0NNo8Y
お前の母ちゃん~並の子供じみた馬鹿だな。
JALのウンコ西松遥社長さんよ。

第一南朝鮮なんか羨ましいと思われているのか?

166:名刺は切らしておりまして
08/10/25 21:59:34 mSFg2J1Y
なんだこれ

167:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:01:00 Er0LEspx
>>164
将来札幌から博多までリニアが通ったら
国内航空会社はお亡くなりになり
地方空港向けに第三セクターで細々と経営するしかなくなるからな

168:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:01:00 WKYjAgQM
シェアたった20%でも持つ、東京~大阪の輸送量にもびっくりだな。日本人多すぎw

169:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:02:13 /8iwKAGI
あの国の法則を前もってヘッジしてるカンジですね

170:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:05:17 5m0kuM4q
悔しかったらソウルと縁を切れば?
だな。

171:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:05:58 9pTSiU/+


日本人の総意


ソウルなんてキムチくせーとこに行きたがるやつは、チョンしかいないW



172:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:05:59 VSNnm65l
こんなの

 海外はどーぞ頑張ってください。
 国内は我が社だけで十分ですのでいいですよね!

といわれでアボーンだと思うが。

そうこうするうちに日韓トンネルができてさらにアボーン。

173:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:06:10 m5qpW1zP
>>162
それ、つくば博の時に乗ったよ
HTTSだっけ?

174:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:06:49 9pTSiU/+
日韓トンネル?
そんなもんチョンコの妄想だよ

175:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:07:06 YmURDx+m
コストだけで考えるなよ、
リニアは日本の未来や希望も詰まっているんだよ、
次世代の鉄道がすべてリニアになるって考えたらわくわくしてくるべ


176:名無し募集中。。。
08/10/25 22:07:44 51jfCVht
ネタ記事にいちいち熱くなってる馬鹿はなんなの?

177:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:09:16 wZotJ4iP
「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」
JR倒壊は最低最悪の鉄道会社だが、それでもこの発言はないわ・・・
JALってなんなの?チョソなの?死ぬの?

178:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:09:54 OC7rZGHa
真っ先に「ソウル」が出てくる脳ミソに乾杯wwww

179:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:10:14 fadU2VxD

>「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」

おいおいこんな事言って法則発動したら・・・・ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル
とりあえずJALには乗らないようにしておくか・・・(´・ω・`)


180:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:11:00 6kUUNK6e
>「新幹線を作るまでに膨大なCO2を出していることを計算に入れていただかないと」
小学生じゃねーんだからwwwwww
涙目過ぎるだろ、生産過程でCO2が出るのは航空機だって同じことだろがw

181:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:11:08 9pTSiU/+
また、山元社長は「(新幹線と)何とかもう一勝負しなければ」と述べ、羽田-伊丹を結ぶ
JAL・ANA共通運賃の「シャトル便」で共同カウンターを作るなどのアイデアを示した。
【位川一郎】

結局、合併か?
JALとANAは

182:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:11:42 Er0LEspx
>>180
あと、空港建設時に出るCO2も考慮して欲しいよなw

183:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:12:31 NvcwUIy2
JAL自爆してんじゃんw

184:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:13:33 9pTSiU/+
>「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」とも述べた。

くやしーウッキー
憧れのソウルに行けないリニアは完敗ニダ

と日本人が思うとでも思ってんだろうか?W

185:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:13:33 VDlfD+R5
技術まるごと国内開発してるリニア&新幹線と、
基本が海外製の飛行機使ってる航空会社じゃ、日本に対する貢献度が違いすぎるよ

寝言は国内に5兆円投資しから言えよ


186:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:14:16 IokgMaie
悔しかったら品川に着陸してみたら?

187:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:15:03 8Fya0Djv
>>182
空港は郊外にあるから、そこまで行くのにもCO2が出るよなw

188:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:16:06 Er0LEspx
>>186
ティルトローターって手もないではないがなw

189:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:17:13 8pn8fzfZ



そんなん、どうでもいいからJAL ダイナースカード年会費23800円と

海外サーチャージを、とっとと辞めてくれ!!。

190:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:18:16 U9ZIawdo
マジメな話、建設や生産まで含めても新幹線の方が省エネだよな。

191:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:20:24 8Fya0Djv
ああ、あと航空燃料輸入CO2もだw

新幹線も発電用燃料がいるけど、原子力や水力という手もあるしな。

192:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:21:02 cwSs3OSH
戦時中に福岡から朝鮮半島を通って中国まで行くっていう計画があったんじゃなかったけ?
リニアで実現できればJAL涙目になるんじゃないかw

193:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:21:40 9pTSiU/+
新幹線とかリニアって、回生ブレーキでしょ。

194:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:23:10 9pTSiU/+
>>192
無いよそんなの
日本海にトンネル掘ろうなんて、無理無理。
計画があったのは、サハリンから大陸へのトンネル計画。
日韓トンネルなんてチョンコの願望だよ、現代でもいっているとしたら
お前のようなチョンコだけだ。

195:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:23:57 1JqFGqjh
新幹線作るまでにどれだけのCO2排出してるですか?


196:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:25:15 1JqFGqjh
>180
 それは車両のことでしょ?

 問題なのは、トンネルとかの工事であって、ダンプが走り回ったりして莫大なCO2を出しているのは
事実だと思われ。


197:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:26:11 Er0LEspx
>>194
確かに技術やコストから言えばサハリン経由でシベ鉄につないだ方がいい。

この場合は北方領土問題の解決と日露間での平和条約締結が前提となる。

198:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:26:36 M0p9WFWD
178 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 22:09:54 ID:OC7rZGHa
真っ先に「ソウル」が出てくる脳ミソに乾杯wwww


わろたw


199:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:27:08 1sBej6XE
空港の工事もダンプが走り回ると思うんだな。

200:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:27:27 kjCanByA
>196
空港建設は?
羽田沖合とか、関空とか、北九州とか…

201:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:27:35 Er0LEspx
>>196
その場合は空港建設に莫大なエネルギーが必要な事を考えないといけないから
(埋め立てとか人工島建設とか、アクセス用の道路線路を作るのも大変・・・)
結局プラマイゼロだべ

202:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:28:45 12kOaKNf
これどこの子供?

203:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:29:35 9pTSiU/+
>>197
日露同盟、粒度問題の解決、
これくらい可能なら、ロシアとトンネルとか橋作ってもいいだろう

204:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:30:17 T//4eDac
気持ち悪すぎる言い訳だ
航空機を作るのにどんだけ排出してんだよ
さらに部品も世界中から航空輸送だろ
そして完成品も自ら飛んで行かなきゃならんし
新幹線は国内で製造し基地への輸送も船かトラックだ
在来線走行可能な山形秋田新幹線は鉄道輸送だぞ

205:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:31:24 VDlfD+R5
>>192
それは当時構想された日本~大陸間の連絡特急列車船のことじゃない?
日本が標準軌で建設ってのが前提、つまり今の新幹線だな
当時の大陸側の連絡列車名が「ひかり」「のぞみ」ってのは知らない人も多いね

206:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:32:48 zkJJazWD
JALの社長ってこんなバカでも務まるんだなぁ。


207:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:33:21 Er0LEspx
>>205
新幹線建設の歴史を1からやると明治時代まで遡らねばならんからな。
歴史書が10巻位書けるw

208:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:34:37 Dnf9bc0a
「新幹線を作るまでに膨大なCO2を出していることを計算に入れていただかないと」と批判した。
飛行機つくる方がCO2は多いだろうが。
実際、羽田ー伊丹の8割は新幹線なんだから
2割の少数派のために、路線を維持するのはおかしい。


209:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:34:44 9pTSiU/+
二酸化炭素排出を抑えるには、日本全国にリニアを
張り巡らせたほうが、確実。

210:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:35:46 6kUUNK6e
>>196
しかしメンテすれば50年以上使えるものだからな
LCAしてみればいいんじゃないかな、新幹線は設備分かなり+はあるだろうね
でも航空側も空港自体が郊外にあるので(伊丹や福岡などもあるが)
そこまでアクセスする課程や関空みたいな埋め立て空港の増加も考えなきゃならない

総合的に考えるとJR東海のキャッチフレーズ(10分の1)は間違いがあるだろうが
どちらにしろ客が確保できるなら軌道系の方が基本的には省co2なのは間違いない
負け惜しみを感じる

211:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:35:47 3ufxprVV
リニアは自己資金で建設
一方、空港整備は莫大な税金で建設

西松は圧倒的に分が悪いですね~
JALはもっと上手い言い訳考えた方がいいだろう

212:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:36:14 Er0LEspx
リニアの場合磨耗部品が無いから
いったん作ってしまえばその後メンテで
それほど多くのエネルギーを使用しないってのもメリットだよな

213:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:38:30 1sBej6XE
新幹線って時刻表も見ずに適当に乗れるのがいいなあ。

214:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:38:40 m5KDpbH0
バカ社長の横綱はauだと思ってたが、これは強敵だ

215:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:40:55 12kOaKNf
>悔しければソウルまで飛んでみたら

いや、悔しくて仕方がないのはお前だろw

216:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:43:09 h0MKMbi/

早く博多まで延伸して飛行機つぶそうぜ
それと新幹線を札幌まで持ってきて羽田を空いた枠で羽田を国際化するんだ


217:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:45:17 9pTSiU/+
国内線はJALとANAは業務合併するしかないんじゃねえの
しかし、そうとう焦ってんな。

218:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:45:51 Foh+OuvZ
国際便は海外との競争が熾烈で利益にならんから
必死で国内のシェアを守ろうってんだろう。
内向きな奴ら・・・

219:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:46:16 HHiR//fX
プロレスじゃあるまいし社長がこんなアホな発言すんのかw

220:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:46:25 2Mf4Q9GC
くやしかったらって・・・
JAL頭悪るすぎだろ

221:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:47:48 b9gKs+GR
>「新幹線を作るまでに膨大なCO2を出していることを計算に入れていただかないと」

御巣鷹山の森林を焼いて排出したCO2も計算しろよ。
もちろん不時着するために会場冬季した燃料も。

222:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:48:21 b9Cb6Gre
バカでもJALの社長は勤まるのかwインターの給料減らして少しくらいはグループ会社の給料あげろよ、おっさん!

223:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:48:28 T//4eDac
というかJR東海は何一つ悔しいことなんてないんだよなw
その20%を奪って航空の息の根を止めようとしてんだから

224:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:50:48 rNVVZkR7
痛いニュースだと思ったらビジネスニュースだったw

正直リニア開通で
シェア云々って話じゃなくて
パイ自体が拡大するだろ
そりゃ東京大阪が通勤圏になるんだからさ


225:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:51:12 Y8kjVISq
あ、すいません、ソウルは行きたくないんで新幹線でいいです。


226:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:52:00 d4qvlZgG
底辺の争い

227:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:54:21 IkGEeoOr
JALのトップがこれだから。。。。
ANAに溝を開けられてんじゃないの?

228:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:56:35 9mBGsCQa
社長の頭の中は韓流ブームなのか。そんなんだからダメなんだよ。

229:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:58:54 1sBej6XE
>>223
>>1の人気に嫉妬


230:名刺は切らしておりまして
08/10/25 22:59:23 3+zb18j/
リニアが将来もしソウルまで繋がったら幻滅するわw
JALの社長って相当なアフォだな

231:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:00:11 8Fya0Djv
>>224
80:20から100:0じゃなく150:0とかになるってことだよなw

232:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:01:00 H/YClGU+
ガキの喧嘩か・・・・

233:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:01:49 Qib7KRqT
色々な意味で痛い社長だなw

234:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:02:19 9pTSiU/+
俺は将来的にリニアは、神戸くらいまで通して
九州へは、四国経由で通したほうがいいと思う。

235:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:02:43 rPvWGsNu
以前行った、JAL株主総会でのこと
株主のヤジ「おそまつー!!」に対して
社長「私の名前は西松でございます」と、冷静?に返してた。
でも、今度の発言は、本当におそまつ。


236:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:03:36 Foh+OuvZ
>>234
岡山や広島の知事がごねそうw

237:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:04:23 4j/L4GmT
飛行機は、飛行中は速いが、離着陸に時間がかかる。
大阪、東京間の足としては、厳しい勝負だよな。

238:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:05:35 9pTSiU/+
>>237
それは馬鹿の発想
厳しくはない

リニアの圧勝で終わる。

239:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:05:35 cwSs3OSH
>>194
博多じゃ無かったけど、多分この計画の事だと思う。
MONDOでやってた番組で鉄道アナリスト?見たいなおっちゃんが言っていた
話を軽く聞いてただけなのでw
URLリンク(ja.wikipedia.org)

240:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:13:46 9pTSiU/+
>>239
明らかに現実性がまったく無い妄想じゃん
九州から東シナ海つっきって中国までアクセスしとるしW。
まあ、その当時は中国朝鮮を併合してイケイケドンドンでそういう妄想レベルの
話が話題になっただけの話だろう、いわゆる時代的なブーム、バブル、みたいなもんだ。
日本はそういう文化が豊かな国だから、時代によってブームがあるんだよ。

241:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:17:56 bNX4RuAQ
ガキ過ぎる反論と「ソウル」という言葉・・・
まさかこいつソッチ系じゃあるまいな・・・

242:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:20:56 S+B4ohW0
CDSによるとJALは
倒産寸前らいしいですなw

243:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:22:24 30ht2Hc5
てか、運賃安いからって新幹線の乗客が全員飛行機に乗りかえたくても乗れねーだろうが。
鉄道と飛行機じゃ輸送力が全然違うんだよ!1編成定員1,323人で定員オーバー可。
それがのぞみ・ひかり合わせて1時間に10本走ってんだぞ。

244:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:26:24 tyc66SOy
墜落事故とかくだらないシステムダウンとかをまず防げよ。
新幹線は奇跡的な数字を実際残してるんだぜ。
テロとか被爆とか他にも問題あるしな。


245:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:27:05 Foh+OuvZ
>>240
3年位前に南アルプス貫通ルートの話を振ってたら
必死で否定しそうだなお前w

246:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:28:47 cmKTbgXY
>>240
実際に佐賀県で韓国に向けて掘られたトンネルがあるんだが。

247:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:28:48 9pTSiU/+

リニアによって、日帰りで買い物とか、泊まるとしても
一泊して丸々二日を東京で遊んで帰る、ということも可能になるから
賑わうようになるだろうね。
できれば東京から魅力ある観光地である京都にアクセスできれば、一泊で
丸々二日を京都で観光、なんてことも可能になるのに。
大阪なんてどうでもいいから、京都につないでくれればいいのに。

248:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:29:14 Dh3EYlXj
アナルがなくなっても俺の生活に影響はないが、JRがなくなったら困る。
BY 地方民

249:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:29:26 FmawrRUj
「パリまで飛んでみたら」って言ってたら悔しがっただろうに

250:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:29:35 QJ+i3Trm
のぞみへ

先に行くからね byつばさ

251:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:30:13 9pTSiU/+
>>246
チョンの妄想だろう

252:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:31:09 QJ+i3Trm
東京から名古屋なんて意味なし。名古屋は飛ばすところ

253:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:31:31 b9Cb6Gre
悔しかったらA380を買って伊丹まで10分間隔で飛ばせば。w

254:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:34:27 Ro8AYqi9
JAL、ANAが本当にヤバイのは北海道新幹線が札幌まで延伸したときだろ
世界一のドル箱ボッタクリ路線のシェアが3割程度奪われるだけで死ぬ

255:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:37:47 9pTSiU/+
航空会社は便数を少なくして、その分A380のような大型機を
運行させて、なるだけ人を詰め込んで運賃をより安く
というようなやり方じゃないと、生き残れないね。

256:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:38:29 Ro8AYqi9
国内線でA380は無駄

257:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:39:01 ntNb5Jsl
福岡から出ているJRビートル使えば
釜山までは、JRだけで行ける。

その先は、釜山からKTXでソウルになってしまうが・・・

258:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:39:16 h0MKMbi/
内需喚起なら北海道新幹線札幌まで早期着工だろ
それも一気に


259:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:39:16 ssPjZz5I
>>251
資料まで無視ってどっちがチョンだよ現実を見ようぜ

260:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:40:54 QJ+i3Trm
>>255
小型機で地方都市から東京の上京需要を全て取り込んで、
東海道新幹線を使わせなくする。だって、シンカンセンは
遅い。サンライズ出雲で上京した方が遙かにまとも。
2時間30分もオーディオもない空間に詰め込まれるなんて。
飛行機なら上海まで飛ぶよ。







261:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:41:28 IkGEeoOr
>>255
国内ならプロペラジェットで運行の方が割に合っているよー
そういう小型運行便を所狭しと飛ばすスタイルの方が、
正しい選択にならないかな?


262:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:42:02 /8Velmfd
JALの社長って、こんなにバカだったんだな

263:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:42:06 Foh+OuvZ
>>257
TKXは専用線じゃねーから遅いのよ。
しかも時代遅れの動力集中型。

264:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:44:12 Foh+OuvZ
>>261
札幌から福岡までの日本列島の中心線は鉄道輸送に移行し
それ以外の(鉄道では設備投資分を回収できない)路線に
MRJ(国産小型ジェット)でカバーするのが理想でしょう

265:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:46:07 9pTSiU/+
>>261
そうかもしれんな
ジェットって維持管理費が高いから、プロペラ機に回帰していったほうが
いいかもしれんな。

266: ◆GacHaPR1Us
08/10/25 23:47:14 ZEfq+yfO
小学生か(w

267:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:48:21 QJ+i3Trm
飛行機のほうがはやくて、好き。シンカンセンはおそい。
飛行機なら800kmはよゆうだもんね。

268:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:52:15 8Fya0Djv
日韓トンネルに関する問題点は大きく三つだ。

一つ目が費用。
韓国は「島国と繋がるウリナラより、大陸と繋がる日本の方がメリットが大きいニダ」とかいって、
日本に多額の費用負担を要求してくる可能性が高い。
二つ目が日本国内の治安。
簡単に言うと、武装スリ(というか強盗)団みたいな連中が日本に来やすくなってしまう。

三つ目が政治的問題。
韓国と繋がっても、大陸と繋がったことにはならない、ということだ。
北朝鮮が有る限り、韓国も島国(というか陸の孤島)みたいなもんだからw
かといって、北が消滅したとしても、北の飢民が一気に南になだれ込んでくるだろうから、
韓国内の治安が急速に悪化し、二つ目の問題がまた生じることになる。


これなら、北方領土問題の解決が必要だが、宗谷海峡と間宮海峡を繋いで樺太経由で大陸に接続した方が障害が少ないかもしれない。
距離もこっちの方が短そう。

269:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:53:41 Hd3ocEKP
なんという涙目wwwww

270:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:55:12 VZbTxSd0
悔しかったら自前で飛行機開発すれば?

271:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:55:33 ujA3+w8M
大人のいがみ合いは醜いなぁ
俺はNTT・docomo・トヨタ・JALなどには
加担しない。


272:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:55:57 9pTSiU/+
最近の旅客機って、整備も中国だろ??
日本にとって航空旅客産業ってあんまりメリット無いんだよね。
パイロットすら外人使ってんじゃん。
BSでやってたがJALがCAも東南アジアの女性を大量に雇うために教育してたぞ
航空旅客産業ってのは、日本の金が海外に流れっぱなしになるんだよね。

273:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:56:07 30ht2Hc5
>>260
新幹線の駅から遠いところはそうだろうが、飛行場まで遠かったら全然ダメなんだよ。
岡山からでも飛行機で東京行く気にならん。飛行場遠すぎ。
岡山6:00始発の、のぞみに乗ったら9:30に東京駅ホームに立てるんだぞ。

274:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:57:10 gk19JF6r
リニアに相当な危機感を抱いていることがよくわかるね

275:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:57:30 Foh+OuvZ
>>263
コスト面では圧倒的に宗谷・間宮トンネルだね。
技術的にもコスト的にも青函トンネルよりグッと安くできる。
問題は旅客需要が望めないから、貨物中心にならざるをえないんだけど
日欧間や日中間で陸上輸送で貨物を届ける事にどの程度メリットがあるかって事。

276:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:58:00 ntNb5Jsl
リニア開通後は、現在の成田~名古屋みたいな
乗換え客向きの路線にすれば、99対1くらいにはなるかな

>>272
パイロットは世界的に不足しているし、養成に時間もかかるから
最近は、JALやANAも大学と提携してパイロット養成に乗り出しているが

277:名刺は切らしておりまして
08/10/25 23:59:07 //9HK7Vy
ここで橋下知事が一言

伊丹は廃港にする・・・JAL死亡・・



278:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:01:46 Foh+OuvZ
>>276
成田までリニアが延びる可能性もあるけどねー

279:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:04:51 pWx6QYgm
>>278
無いな
鉄道会社がライバルが有利になるようなことをするわけがない。

280:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:05:13 xfrVH/Z3
有利子負債何兆もあるJALには無理だな

281:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:08:33 sBe0Dvnu
国内はリニアに任せて海外便で速くて安く済む航空機を開発してください

282:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:09:05 cigJdY6T
>>279
国際線はライバルじゃない件。

まあ、成田は新高速鉄道もできるし、JR東日本の商圏だから、東海のリニアが乗り入れる可能性は低いだろうな。

283:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:10:23 4Cv752Ex
>>279
成田は国際線じゃないのでライバルではない。
むしろ成田までの国内線を潰せるからJR的には美味しいでしょうw

284:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:10:28 Q28hz/5e
定時運航率を15秒単位で計算する新幹線。
定時運航率を15分単位で計算する航空機w


285:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:10:46 UFR3WBxq
こうして銀河鉄道が作られるきっかけとなり
30年後にはJALはおろかANAも巻き添えを食らうのでした。


メーテル、また一つ星が消えて行くよ。

286:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:12:14 GdRv27r7
>>261
巨大なコンテナ船やタンカー少しより
中型~小型の船たくさんの方が総燃料消費量が少ないって三鷹のJAXAの隣で教えてくれた
人も同じでしょう
鉄道にはかなわないだろうけど、自動車になら勝てるんじゃないかな

287:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:13:32 eq3mI7Rh
トップがこんなんじゃダメなわけだw


288:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:18:25 QX5hflnB
JALの株買おうかと思ってたが社長がかなりバカなことが判明したのでやめた

289:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:18:41 Rzj5znUY
西松ガキかよw

290:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:19:04 TlAHlbGx
東京羽田間に直通地下リニアでも作らないと巻き返せないね。
もちろん航空会社負担でね。


291:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:20:00 AidBmaHM
>>284
自社の人間しかいない専用の軌道上を走る鉄道と
他社や外国人、他国の空域など入り乱れる空路では環境が違う

時間の不正確さでは、飛行機はバスやタクシーと変わらないな

292:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:22:28 /2CjwUWa
ガキかw

293:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:25:24 4Cv752Ex
>>290
昔JALはそのつもりだったんだよ・・・。
ま、昔話さ

294:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:27:08 pWx6QYgm
>>282-283
無理だとおもいますよ
費用かかりすぎるしね。

295:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:28:40 /YlZ8IPo
携帯使っただけで墜ちる飛行機より新幹線の方がいいです。
特に手荷物検査の面倒さ、気軽に乗れる方がずっといい。



296:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:29:13 9UYzkH+0
>>264,265,286
小型機たくさんの方が、総燃費もいい。
管理費用も安く済む。まあ、問題になってくるのが、
人件費だけど、小型なら比較的安上がりにできるんじゃないかな。

山奥へ直接いけるような小型飛行便とか、ばんばん飛ばせばいいのにね。。


297:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:30:31 ggK4tAx+
悔しければソウル便廃止したら?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


298:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:32:10 tml906iP
JALはひどいな。
ただ、言いたくなるわな。東京ー大阪はドル箱路線だから、そのシェアが落ちると
収益が落ちる。

299:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:32:42 Z3a8S2NM
>。「この20%のために5兆円を払うとなると、ものすごい
投資だ」と皮肉った。

馬鹿だろ、
東京ー岡山
東京ー広島も含まれる

東海道新幹線 年間1億人の利用だからな。

300:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:36:32 pWx6QYgm
>>299
リニアの線状の周辺の地域のこともすっかり忘れているよな、JALの社長さんは。
周辺の人らは、新幹線とリニアを乗り継いで利用するようになる。

301:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:39:59 fJYtSAo/
まあその前に安全に運行する事を期待します。

302:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:40:59 AidBmaHM
それ位は社内でも分かっているはず
ただマスコミの前では、威勢の良いこと言っておかないと




303:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:41:25 zMV3WOcE
>悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら
50年後はそうなってる

304:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:51:21 IXUAf6p9
西松って今までのJALのヴァカ経営者と比べるとかなりまともな経営をする人だと思うが・・・

ま、完璧な人間なんかいないよなw

305:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:51:53 pWx6QYgm
>>303
チョンの願望

306:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:54:33 pWx6QYgm
>>301
コスト削減問題で、そろそろやばくなる
すでに中国に整備委託しているし。

307:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:56:02 shzaNW0i
悔しかったらって、どう見てもおまえが悔しがってるだろ。

308:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:57:19 8XYReFYW
韓国人みたいな恥ずかしい発言する社長だね。
元在日?

309:名刺は切らしておりまして
08/10/26 00:58:37 m4VTHDhi
>「新幹線を作るまでに膨大なCO2を出していることを計算に入れていただかないと」と批判した。

お前が言うなw

310:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:02:29 ZutzABLv
ANAは社長が変わってからサービス悪いなと思ったが社長がこんな
アホじゃしょうがねーや。

311:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:05:58 pWx6QYgm
将来、リニアを降雪地帯にも延伸する方法を考えた。
軌道の一部に屋根をつける、そしてその屋根の上に太陽光パネルを敷き詰める
それによって積雪の弊害を最低限にし、そのうえ大量に発電して、より二酸化炭素低減をはかっていく。



312:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:07:22 ke+m0wWa
民主党並みに大人げないな

313:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:10:08 1Ttw4Uwq
まぁトンネル掘ったり線路作ったりCO2はたくさん出したけど、作ったからには使わにゃ損そん

たくさん走らせて挽回せねば

314:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:10:42 6H2RkuKq
悔しければって、JRが何を悔しがると思っているのだろう
悔しいのはJALだろ

315:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:30:37 BC/zs5sc
『痛いニュース』で取り上げられる事と、
JALに『アノの法則』が発動する事をダブルで予言。

316:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:32:08 G3z/6olQ
>>314
俺らは空を飛べるんだぞー!
すごいだろ?

「悔しかったら飛んでみろ!」

ってことなんだろw

317:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:34:25 0aREAKGf
抵当に入ってる飛行機飛ばして何を言ってるんだか
日航は機材まで抵当に入ってる

318:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:36:27 NLxjq+DM
ザブングルの出番だな

319:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:36:56 EuHlY1h8
JALは父さん寸前なのに良く言うわwww

320:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:37:28 pWx6QYgm
>>316
そういう意識なんだろなあ、単純に言うと
まあしかし、外国製のふんどしで優越感もたれてもなあ。
典型的な戦後世代なんでしょ、西松ってやつは。
舶来品マンセーの世代、自動車評論家で言うと、スーパーカーまんせーの
西沢淳みてーなもんだ。

321:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:40:01 lvq7567g
リニアって浮上式でしょ?
一応飛んでることにならんか?

322:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:40:06 G3z/6olQ
>>320
空を飛んでることが最後のプライドなんだろう。

URLリンク(www.j-cast.com)
>「年収960万円」「社長室を含めた役員の個室の撤廃」「役員全員の電車通勤」である。
>これで社長としての体面を保っていけるのか、心配になるが、西松社長は会見後、
>記者に囲まれた時に電車通勤について「元に戻っただけの話しです」と、電車通勤はもともと
>経験済みだとし、記者たちを笑わせた。

323:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:42:19 0aREAKGf
>>322
そこまでしてもあれだけ馬鹿高いコストで路線維持が出来ないのは何故だろな

324:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:43:19 n1nLJD72
>>322
まさに飛ぶように走るw
そもそもリニアが無いと東海道新幹線が死亡する
そうしたJAL・ANAの輸送力じゃ無理だろうな


325:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:43:28 UJw2WfPe
>278
成田は日系エアライン以外の旅客は海外から来る上客。
拾わないと損。
ただ、場所が東日本のエリアなので並行在来線の事も考慮し
延伸ならば東日本が建設・運営となる。
リニア開通後、運行が安定してくれば、東海道も余裕ができるので
東北との直通運転の可能性がでてくるので犬猿の仲では無くなるでしょう。

326:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:44:26 pWx6QYgm
>>322
そこまでコスト削減を自慢するって、マジで経営がやばいんじゃね?
社長の年収が960万?、そんなもんを自慢してもしょうがねえと思うがな。
こりゃ、倒産もありえるかもわからんね。

327:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:44:49 MaX6FNCZ
>悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら
>悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら
>悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら


     *      *
*  ぜんぜん悔しくありません  +

     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

328:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:47:54 0aREAKGf
そもそも航空業界なんて採算性無いからな。
いつも上空を飛ぶ飛行機を見てこんな業界採算合わないだろうなっていつも思う

329:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:48:27 vqrjoYZo
>>316
会社自体も飛びそうなんだぞー

も追加で

330:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:53:56 Xeh+pjiB
ソウルなんて行きたくありませんwww


331:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:54:23 0aREAKGf
じゃあ、何故日航は有利子負債6000億~1兆
それなのにパイロットの給料世界一高い
赤字路線バンバン拡張と放漫放題の東亜国内航空なんて抱えたのだろう。
明らかにその後遺症がいまだに残ってるし

332:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:55:40 pWx6QYgm
なるだけ機体を軽くするために、客用の雑誌も薄いのにするとか
はっきりいって、ここまでする航空業界って将来性無いと思う。
JALにかぎらず、世界的に航空旅客会社は斜陽産業。

333:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:56:48 uBPgc4ox
それは航空会社の給料が高いから
全日本空輸 URLリンク(www.mynewsjapan.com) 
        URLリンク(www.mynewsjapan.com)


334:名刺は切らしておりまして
08/10/26 01:59:27 MaX6FNCZ
飛行機なんて無駄な乗り物だろw

俺なんか仕方なく乗ってる
スターアライアンスだけだけどなw

335:名刺は切らしておりまして
08/10/26 02:04:47 KtpSwVEt
何だこの煽り野郎は
2ちゃんねらですらもう少し(Ry
ま、財界人(笑)なんて覚醒剤で捕まるようなのすらいる業界だし

336:名刺は切らしておりまして
08/10/26 02:05:30 +76EbP3t
村井長野県知事は航空会社の名誉顧問になれるんじゃないの?w

337:名刺は切らしておりまして
08/10/26 02:09:02 0aREAKGf
>>332
格差も醜いよね
ビジネスクラス&ファーストクラスとエコノミーじゃ雲泥の差をつけたサービス。
エコノミーなんて激狭ピッチで不快敵

338:名刺は切らしておりまして
08/10/26 02:12:07 KBQ1hClr
なんじゃこれw また糸山のオッサンに叩かれるぞ
株価ボロクソになっとるやないか

俺は優待目当てで買ったけど

339:名刺は切らしておりまして
08/10/26 02:33:57 J0un+XW4
俺は新幹線は苦痛でしかたないなぁ
大阪でも3時間だし。何しろトンネル入る時や列車がすれ違う時の気圧差みたいなのがなぁ
景色も山ばかりだし。飛行機で雲の上の景色見てたら心が洗われる

340:名刺は切らしておりまして
08/10/26 02:35:51 OBcKEKua
339 :名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 02:33:57 ID:J0un+XW4
俺は新幹線は苦痛でしかたないなぁ


ほうほう
で?

341:名刺は切らしておりまして
08/10/26 02:40:19 9UYzkH+0
>>339
なぜに新幹線www

リニアなら大阪まで2時間切る可能性が。。
東京-名古屋、乗り継ぎで名古屋-大阪で。

342:名刺は切らしておりまして
08/10/26 02:43:59 MaX6FNCZ
新幹線は、東京大阪っていま二時間半じゃないの?

343:名刺は切らしておりまして
08/10/26 02:45:27 OBcKEKua
しかしリニアも不透明になってきたぞ、長野が妨害する気まんまんだし
下手すりゃ、長野はルートから外れるな。

344:名刺は切らしておりまして
08/10/26 02:46:26 rxY5R7jJ
「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」

大人げないわ。運動会でズルした石井より大人げないわ。

345:名刺は切らしておりまして
08/10/26 02:47:22 fZDnSeFU
東京-大阪で東海がシェアを握ると、ただでさえ高い料金が更に高くなるんじゃね?

とりあえず、国内航空会社には頑張ってほしい。
何もJAL・ANAだけには限らんけどさ。
SFJとかSKYとかでもいいから。

346:名刺は切らしておりまして
08/10/26 02:48:43 IiKk+qwd
「くやしければボーイング社のストライキ」協力してやれば?新型の納期、無期未定らしいじゃん

347:名刺は切らしておりまして
08/10/26 02:49:04 V+sf5qUF
なんか民主党とイメージが重なってしまう…

348:名刺は切らしておりまして
08/10/26 02:53:15 vqrjoYZo
>>345
JR東海は設立以降一度も値上げしていないが。
のぞみ料金取る様になった位。

349:名刺は切らしておりまして
08/10/26 02:54:46 15TWDHjB
国内の話しでソウルなんて出される方が不快だ

日本には国内線なんていらないんだよ

350:名刺は切らしておりまして
08/10/26 02:57:41 SwfhphrT
>>344

>「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」

大丈夫。JR束日本と違ってJR東海は中国に新幹線技術を売らなかったし、
韓国にも売らない。

351:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:09:12 Q8b8w2n1
ソウルwww

352:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:10:22 /4c2aWTB
頭の弱い感じが民主党みたいw

353:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:11:20 3FZON18K
むしろ韓国が飛びそうだがな

354:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:11:50 Q8b8w2n1
今回ばかりは韓国人が何か可哀想だw

355:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:12:08 rQJC6WLf
ソウルには行きたくない

356:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:18:57 OBcKEKua
急にソウルとか言い出して、どうしたちゃったんだろうこの人。
悔しかったら、パリまで飛んでみな、NYまで飛んでみな
というような話ならまだまだありだと思うが、なんで、ソウル?
ソウルなんてチョン以外誰も用事なんてねえから。

357:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:19:52 ERevE5sK
>>338
もう糸山のおっさんは株手放したよ。
今は東急電鉄(旧JAS親会社)が筆頭株主。

358:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:21:52 aqXIu0YW
>>315
とりあげられてたw
URLリンク(blog.livedoor.jp)

359:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:24:03 OBcKEKua
ソウルなんて日本的な言葉で言い換えれば、でっかい朝鮮人部落だろ。

360:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:26:38 DZUfpDuZ
海外関係ないから

361:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:26:40 0aREAKGf
日系航空会社は仁川に路線売りまくってるからな。
大韓とアシアナがどんどん日本路線の拡充計ってるな
日系はどんどん撤退した地方路線に

362:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:27:45 vkzeTcHN
なんて低脳なコメントなんだ・・・こんなのがJALの社長してるのか?

363:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:31:38 xNGicBpR
>>361
もうチョン観光客もだめだと思うぞ
円高で。

364:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:33:18 0aREAKGf
「悔しければコードシェアじゃなく自社便飛ばしてみろ」
国際線の大半がコードシェアの癖にね

365:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:33:45 YR5yMYzy
>>278
実はリニアが品川起点ってのはそこがポイントで全幹法の先を見据えてる。
成田新幹線計画にも乗って成田-新東京-名古屋と繋ぐんだとか何とか。
束がマジでキレると思うけど、まるでやる気無いからね。リニアも。成田も。
エキナカだ電子マネーだってんで民鉄みたいに順調に本業軽視中。
コストカットだ車掌を無くせ、ホームドアでワンマン運転。
自治体の金で駅は改築。改札統合駅員削減、エキナカ商売。
客が減れば運賃値上げ。文句があるなら据え置いて
席に座りたきゃ電子マネー使えってな。

貨物は貨物で高速道の中央分離帯に専用線ひいて、
200km/h越えれば特例法適応だ。コレは補助要るけどね。
とにかく束以外のJRに御期待下さいってここまで全部俺の妄想。

366:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:33:57 XdNhpO/s
悔しかったら黒字にしてむろや デカイだけのくせに

367:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:34:02 N+MSoQsf
>>26
低燃費のSSTは開発中

368:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:38:08 RHeZkQbJ
J A L 必 死 だ な w

369:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:39:46 6ugDAiPq
落ち目の業界によくあること。

370:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:40:54 PGVQ/MrS
こんなのが偉いサンやってるようじゃ、業績が程よいレベルで安定することは
永久に無いだろうな。

371:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:52:34 d4Ee7bHp
ガキかよ

372:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:52:41 TQOfruDi


「弱虫でなかったら解散をすれば」          鳩山
「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」 山元



373:名刺は切らしておりまして
08/10/26 03:56:49 J0un+XW4
「悔しかったら貨物運んでみれば?」

って言えばよかったのに。リニアに対しての飛行機の強みは貨物が運べる事
これが少なくなったら困るとこ多いよ

374:名刺は切らしておりまして
08/10/26 04:03:53 qciUSEWO
層化大学で講演して、名誉ナントカを授与されて
これからは層化大学との関係を大事にして行かなければならない、と
決意しているそうだ

375:名刺は切らしておりまして
08/10/26 04:04:53 b3Fn3hUA
JALってアホなの?
不快だから今度からJRにするわ

376:名刺は切らしておりまして
08/10/26 04:06:12 V9/8NA/8
JRもせめてハワイにして
とか言い返せよ

377:名刺は切らしておりまして
08/10/26 04:08:57 xNGicBpR
>>373
ひんと
JR貨物

378:名刺は切らしておりまして
08/10/26 04:10:58 aqXIu0YW
>>373
だめだこりゃ

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
>JALの貨物事業は毎年約100億円の営業赤字。「自社だけの運営では難しい」(西松遙社長)と判断し、
>昨年9月頃から貨物事業を分社化して他社からの出資を仰ぐ再建策の検討が本格化した。

379:名刺は切らしておりまして
08/10/26 04:13:41 oDgRpeE5
引き合いに出す都市を間違えてるし
JALもトップがコレじゃあ先行きどうかな

380:名刺は切らしておりまして
08/10/26 04:14:30 V9/8NA/8
>「この20%のために5兆円を払うとなると、ものすごい投資だ」と皮肉った。

日帰りが容易になるから今以上に潜在需要を掘り起こせると思うけどな
それに経済効率も相当アップする
燃料消費しまくって排ガスを出しまくる航空機を追放することは
環境にもプラスだ

良い事尽くめで社会貢献にもなる

381:名刺は切らしておりまして
08/10/26 04:29:11 lwGx24h6
>「ソウルまで飛んでみたら」
朝鮮とは何の関係もない。国内の大都市間の地上付近を飛ぶように走れば十分。

>「新幹線を作るまでに膨大なCO2を」
完成後、排出量はヒコーキの90%OFF。メリット甚大なり。

リムジン等で空港まで乗り継ぐ等余分な間接的な時間なしで、
駅から駅まで最短直結で結ぶ磁気浮上式超高速列車の素晴らしさ!!

382:名刺は切らしておりまして
08/10/26 04:29:22 4rIrzdPh
なら成田羽田間を自前リニアでむすんだらいい

383:名刺は切らしておりまして
08/10/26 04:38:23 EDWldoXp
何でソウルなんだ

384:名刺は切らしておりまして
08/10/26 04:45:31 lqhBh8Uc
東京・大阪間について

東海道新幹線

グリーン車:乗客ガラ悪、臭い、湿気多い。
指 定 車:揺れすぎ、寝れない、肘掛痛い。

飛行機

離 陸 前:空港遠い、色々面倒、待ち時間多い。
着 陸 後:目的地遠い(関空)、タクシー代の方が高い、
      トータルで金と時間が余計かかる。

安 定 感:半地下リニアに一票。

東海道新幹線は、貨物需要があると思う。

385:名刺は切らしておりまして
08/10/26 04:54:41 YwXfHBe/
・・・もうJAL乗るの辞めるわ

386:名刺は切らしておりまして
08/10/26 04:58:00 KvIiIWKF
会社は赤字が大きくなる前に潰したほうが得策

387:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:02:38 A7ze3Edo
ANAの人は、言い返す必要はない。

ニヤニヤしてれば良い。あえて一言いうなら、『必死だなw』…で桶。

388:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:03:02 DiMSyrhF


痛い奴www



389:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:07:59 xNGicBpR
まあ、リニアは輸送力がA380並かそれ以上。。。
はやく20両編成くらいの実験をして欲しいもんです

390:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:12:39 Vtrd9OB+
こういうバカな話聞かされると利用したくなくなる。

客室乗務員のサービスは日系エアラインは海外勢に比べてずっといいのにね。
現場が優秀でトップがバカってあたりが、ダメ組織の典型。寡占状態だし、天下りばっかだから
客をなめたことも平気で出来るんだろうね。


391:BOINC@livenhk
08/10/26 05:16:25 株 1xa/2C2w BE:166230825-2BP(556)
>>129
空気抵抗とかは・・・?

392:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:16:32 +qDt7xcO
このガキみたいな航空会社と鉄道会社の対抗意識のために、いったい日本はどれだけ大損してるんだろ。

欧州なんぞ、ICEはLHとコードシェアをし、AFも鉄道を走らそうかという時代に、
日本の航空会社のこのアホ発言は、涙が出てくる。

393:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:23:04 5DRB0E92
子供の喧嘩w


394:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:32:18 YmiIUUq0
>>390
>客室乗務員のサービスは日系エアラインは海外勢に比べてずっといいのにね。

JALの国際線エコノミークラスは最悪だよ。エコノミーなんて客とは思ってない。


395:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:32:21 k5WIcHjB
こんな馬鹿が社長なんだから、JALは潰れそうなんだよ。

CDSのプレミアムが1000を超えてるんだから。w


396:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:32:45 ZoZSVIwp
>>1
新幹線を作るまでに膨大なCO2を出していることを計算に入れていただかないと

それは飛行機も同じでは?

飛行機みたいに海外から買わない分、電車の方が日本国内の内需には貢献しているような気けど

397:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:38:07 YmiIUUq0
JRにしてもJALにしても、地方路線切り捨て幹線重視で今の経営があるからな。
それでも赤字を出すJALって何ものよ。

>JAL・ANA共通運賃の「シャトル便」で共同カウンター

しっかりと監視してください>公正取引委員会

398:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:42:34 YNDFe2sc
なぜよりによってソウルを・・・
国内に鉄道で行けない沖縄があるだろ

399:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:45:55 9My6wIaF
トップの発言としたら稚拙すぎてドン引き

400:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:46:28 YmiIUUq0
「悔しければ配当出してみろ」
年収960万、「電車通勤」 日航社長の体面
URLリンク(www.j-cast.com)

401:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:50:56 xITWXX39
悔しかったら…? いま現在の時点で東京~大阪間は新幹線の圧勝なのに?
圧勝している側がさらに速くしようっていうのを、悔しかったら…?
全然意味が繋がらないと思うのは俺だけか?

402:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:55:49 1LLSeGKt
西松遥

まあ、朝鮮に出目がありそうな名前ではある。
チョンは日本から見て西にある朝鮮を意識した苗字とかも多い
チョンの苗字には東よりも西という漢字を使いたがる。

403:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:57:08 3Bbg7jTd
こんな馬鹿社長がやってる会社とは。
まあ、JALもいろいろ不祥事、事故多いから、そういうことなのか。

404:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:57:23 KvIiIWKF
上場企業の社長がこうなると降参宣言かな

カルロスゴーンかりてきて大リストラしたら?
日本人同士だから組合が10もあってもめるんだろ?

外人さがしてきてばっさり切ってもらえばいい


405:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:57:25 h0Ak0owq
> 「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」とも述べた。
いろいろな意味で負けフラグ台詞です。

406:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:58:10 YmiIUUq0
>>402
日曜日の朝っぱらから妄想がすぎるぞw

407:名刺は切らしておりまして
08/10/26 05:58:13 KHaCZwIm
とりあえず、

さっさと東京-大阪間のリニアを作ってくれ

408:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:01:48 2bxMA7Rd
JAL如きが偉そうに

死亡率はどっちが高いのか行ってみろ西松ww

てめぇらボーイングで何人殺したんだ?

409:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:02:56 YmiIUUq0
とりあえず、伊丹は廃港にしろ。
羽田~新千歳枠は、新規参入航空会社に譲ってから言ってもらおうか。

410:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:03:30 1LLSeGKt
>>406
さっそく、日本人気取りのチョンコが反応したようです

411:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:03:58 bAG1u11Y
>>401
ボコボコにやられたのに
「今日はこのくらいで勘弁しといたるわ!」
と捨て台詞吐いて逃げていく奴がいるだろ

あれと一緒だ

412:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:04:01 xtjD6P6f
<丶`∀´>悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみるニダ

413:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:04:54 YmiIUUq0
やっぱ、2ちゃんねるは鉄房がおおいのかw

414:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:06:16 IlYgu0eE
何でよりによってソウルなんだよwww

415:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:06:44 Tp1Aj6mx
馬鹿すぎwwwwwwwwww

416:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:10:33 UF+H8Cmm
悔しかったら、(旅客機で) 東京駅前のビルの屋上に着陸してみたら

417:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:14:03 Uedbo/aD
ここはし尺倒壊工作員のオナニースレです。www
倒壊は国鉄債務全額返済したのか?www
これから人口が減ると言うのに無駄なもんつくるな


418:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:15:30 M1i9hOAu
品川と新大阪上空でパラシュートで飛び降りてもらうしかないな

419:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:17:13 Zu8ddHBI
まったく理屈になってない。記者が切り貼りしたんだろうが。

JALのパイロットって下手が多い気がする。
着陸の時たまにすさまじい振動になる事がある。JAL系の子会社
ではほとんど無く、ANAでもほとんど無い。

運賃云々より、パイロットの腕とCAの顔面偏差値を上げて言え。
おばさんばっかり、下手な英語でうんざり。

420:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:27:22 39kSS35Y
2050年頃には札幌-東京-博多が完成してるだろうね

421:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:28:00 MaX6FNCZ
>JAL西松遥社長「悔しければソウルまで飛んでみたら」
>JAL西松遥社長「悔しければソウルまで飛んでみたら」
>JAL西松遥社長「悔しければソウルまで飛んでみたら」
>JAL西松遥社長「悔しければソウルまで飛んでみたら」


こんなアホは久しぶり見た

422:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:29:49 N+MSoQsf
さすがに100対0にはならんだろ

423:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:34:50 YmiIUUq0
>>419
JALは中国系の契約スッチーがいちばんまともな接客するというのも何だかな~
ANAは田中康夫が批判してた頃以来乗ってないから知らんけど。

東京~大阪に限って言えば、時間通りに出て、時間通りに着く、チェックイン
や保安検査の時間ロス・手間なし、シートも広々、乗ったら着く間際までノート
パソコン使用OK、携帯もマナーモードなら可な新幹線に飛行機がかなうわけな
いだろ(変な酔っ払いリーマンの隣にならなければの話だが)。航空会社は、
羽田~福岡、羽田~新千歳に注力したほうがいいんじゃないか?

424:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:38:42 1LLSeGKt


スッチーWWWWW




425:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:38:59 bAG1u11Y
>>422
なるよ
今でもトータルでの所要時間は新幹線と大差ない状況なのに
リニアになったら完敗だ
新幹線で2時間以内の路線からは航空便は完全撤退してるのを見ても明らか

リニアが出来れば羽田-伊丹便は廃止で
同時に伊丹も廃港になる

だから航空会社はファビョってるんだよ

426:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:40:12 N+MSoQsf
>>425
ゼロはないよ
1~5は残るだろ
価格や
飛行機がいいって客もいるんだから

427:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:42:25 bAG1u11Y
>>426
東京-名古屋、東京-仙台、大阪-広島など
かつてあった航路は新幹線開業と共に廃止に追い込まれた

それと同じことだよ

ちなみにリニアの価格は今の新幹線+1000円程度を予定しているらしいから
価格面でも勝負はできないだろうな

428:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:43:04 MaX6FNCZ
東京ー大阪みたいな近距離で、飛行機を飛ばすこと自体が
おかしいぞ

429:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:45:43 N+MSoQsf
>>427
山形みたいに残るのもあるけどな
IT価格があるし
いざとなれば価格攻勢かけてバスみたいにやるだろ
追い込まれてからはあっても即廃止はない

430:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:46:12 oKHkyl77
ずっとJAL使ってきたけど、痛い発言だな。

431:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:48:28 bAG1u11Y
>>429
そら山形は3時間半かかるからだよ
東京-大阪はリニアで1時間になるんだぞ
誰がわざわざ飛行機を使うんだよ?

今仮に大阪-名古屋に航空便が設定されていたとして
そんなの使う奴がいると思うか?

432:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:51:00 KvIiIWKF
福田総理の退任会見思い出した

高齢世代が逆切れして捨て台詞吐くこと多いよな


433:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:51:07 N+MSoQsf
>>431
飛行機がいいってやつもいるし
価格攻勢かければ使うのもいる
むしろのこんないと価格競争が弱くなる

434:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:52:02 MaX6FNCZ
赤字になるだけだろ

435:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:52:27 uBPgc4ox
羽田~新千歳は航空会社の生命線といえる世界一のドル箱路線だけど
札幌まで新幹線来たら致命的なダメージ受けるし

436:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:53:09 bAG1u11Y
>>433
だからな
飛行機がいいという奴がそんなにたくさんいるなら
新幹線で2時間以内の航路が尽く廃止になったりはしないだろ?
と言ってるんだよ

深夜バスみたいな価格設定にして赤字垂れ流して飛ばし続けても
何の意味もないわけだし

437:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:53:59 UF+H8Cmm
悔しかったらJALは一度、経常利益率で超優良企業のJR東海に勝ってみたら?
まっ、民営化後も万年親方日の丸のおジャル丸じゃ100年後でも絶対無理だろうけどな

438:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:54:11 VnWHlTNu
大阪までならどうみても新幹線の方が快適です。
ケータイもネットも使えます。 もうすぐ車内無線LANも始まります。
ケータイとネットが使えるなら2時間半も快適です。

あとは全席コンセントおねぎあ。

439:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:55:10 MaX6FNCZ
>>435
いや、札幌までならいくら新幹線が出来ても俺は飛行機を使う



ANAだけどなw

440:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:56:27 N+MSoQsf
>>436
リニアよりも安く赤字にならないようなシステムと価格にすればいいだけ
IT料金が赤字というわけでわあるまい

441:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:56:51 VnWHlTNu
あと、飛行機乗っていて思うけど、あれはマジでパイロットが「やべ・・・」って思ったら
いつでも大惨事発生の本当に危うい乗り物。

新幹線はその点安心だよね。 大震災で脱線しても線路で転んで止まるだけだったし。
10000回乗ったとしたら、飛行機はそのうち何度かは「今のはやばかったな・・・」ってのを
何度か経験するだろうね。
もしかしたら墜落して死ぬかもしれない。

絶対飛行機はいや。 本当に必要に迫られない限り乗る必要はない。

442:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:59:13 VnWHlTNu
20分に一本の間隔でのぞみ乗れるんだぜ?
当日、すぐに大阪行きたいと思ったら東京か品川いって
普通の電車感覚で乗れる。 
取引先の大阪駅にも新大阪から電車一本。 歩いて数分。

どうして飛行機なんて乗るの? バカなの? 死ぬの?

443:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:59:34 bAG1u11Y
>>440
リニアができたからといって
新幹線が廃止になるわけではないからな
こっちも相当戦略的な価格設定にしてくるだろうよ

444:名刺は切らしておりまして
08/10/26 06:59:37 MaX6FNCZ
>>441
あれは偶然、運が良かっただけだ

たまたますれ違ったときに地震が来たり、トンネルで線路が盛り上がった場所に
新幹線が来ていたら大惨事だった

445:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:02:11 bAG1u11Y
>>442
お前いつの時代の話をしてるんだよ?
今は1時間にのぞみ8本だぞ

446:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:03:00 KvIiIWKF
飛行機で一番困るのは1人でも何かあると全員が巻き添え
時間が有効活用できないデメリットが多い

飛行機って海超える距離がないと暇な人の娯楽交通機関なんだよね

447:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:03:09 N+MSoQsf
>>443
そりゃ廃止にはならんよ
リニアは東京~名古屋の東海道通らないもの


448:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:04:06 MaX6FNCZ
いつか羽田から新千歳にいったときは、確かバスに乗って滑走路まで行ったぞ

あれが面倒

449:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:04:13 1K/1UcvL
はい、JAL乗りません。

450:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:04:49 aqXIu0YW
>>442
まもなく5分に1本レベルだぜw

URLリンク(www.nikkansports.com)
JR東海は25日、現在1時間に最大8本運行している東海道新幹線「のぞみ」を、
2013年度には、最大10本運転できる態勢にすることを明らかにした。
 同社によると来春、静岡県沼津市にある電源設備の増強工事終了に伴い、
夕方などの混雑時間帯を最大9本に増発。
さらに13年度中に新大阪駅の線路を増設し、運転本数を10本にする。

451:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:09:44 cQEPMilH
ソウルなんて別に行きたくないから、、、
もうすぐ廃墟になって行く必要もなくなるだろう。

452:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:10:46 bAG1u11Y
>>451
多分JALは難民をいっぱい運んでぼろ儲けするつもりなんだよ

453:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:10:57 fsSLkErY
>「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」とも述べた。

別に何にも悔しがる要素もないのに、悔しかったらとは如何に?

454:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:12:31 KvIiIWKF
新幹線のコンセントって基本的に使っていいのかな?
たまにPC使いたいとき悩むんだよな

455:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:14:45 MaX6FNCZ
新幹線に乗ると、いつもアイスクリームを買う

456:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:16:20 M1i9hOAu
本当に最終的には大阪まで繋がるんだろうか?


457:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:18:19 8E14aGNw
いまさら電力大量消費する非効率なリニアなんか実現する分けないだろ。

458:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:19:17 MaX6FNCZ
というか大阪だったら、どこが終着駅になるんだ?
新大阪じゃなくて、新々大阪駅とか新しいのつくるんじゃないのか

459:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:20:04 N+MSoQsf
計画通り20年で出来るとは限らんしな

460:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:20:08 bAG1u11Y
>>458
多分梅田北ヤードの地下になると思う
山陽新幹線もそこに支線を引き入れる形になると思われ

461:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:21:27 MAIeHnGh
A:煽る→B:怒る→A:嘲る
が基本的な流れだと思うけど
A:煽る→(Bの感情をAがエスパー)→A:嘲る
じゃただの負け惜しみっぽく聞こえる

462:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:22:15 MaX6FNCZ
>>460
わざわざ淀川の下か上を通すのか

463:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:22:29 CZjnHs8N
神奈川県民の書き込みはスルーの方向で

464:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:23:32 aqXIu0YW
>>454
どうぞどうぞ
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

465:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:23:45 bAG1u11Y
>>462
リニアは大深度地下だから川のはるか下を通る
山陽新幹線についてはそういう計画があるという段階だから
まだよく分からん

466:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:25:20 MaX6FNCZ
それだったら、東京と大宮の間を複線の大深度地下にしてくれよJR東日本

あれが一番ムダな場所だろ

467:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:26:15 IRjZtw25
ソウルにいくならKALだろ

韓国重視なのは客商売としていかもしれん
あなやJALでは気持ちが盛り上がに欠ける
韓国人に人気なのか
>>JAL


468:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:27:00 MaX6FNCZ
そんな魑魅魍魎の住む異世界には、そもそも行きません

469:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:31:03 IRjZtw25
だな JALに乗って東京にくるのがステイタス

470:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:31:07 34R36PUC
>>413>>417
負け惜しみ言っている暇があったら飛行機のシェア増やす方法を考えたらどうだね?
それにこれから人口が減ると言うならそれこそ大して客運べねえのにガス食いの飛行機を飛ばすのをやめればいいし

471:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:33:41 34R36PUC
>>457
だったらさらにガス食いの飛行機は廃止しなければね

472:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:45:17 SsGrHsYN
ソウルを引き合いに出すのはいかがなものかと思うが
リニア敷設は反対だな

473:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:46:07 YmiIUUq0
日航って、東京~成田を見込んでリニア開発してたんじゃなかったっけ?
途中で投げ出してなければ、リニア中央にも多少は技術協力。
航空+リニアの高速運輸会社として成長する可能性もあったわけか。
バブル期の無茶な投資でそれどころじゃなくなったんだろうけど。

474:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:47:38 9ckVeUCn
こんなお馬鹿な事を言う社長なのか。。
何もくやしくないだろ。

475:473
08/10/26 07:48:42 YmiIUUq0
あっ、まだやってたのか
URLリンク(ja.wikipedia.org)

476:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:53:50 wmJO+gQ1
韓国のハブ空港、仁川空港が経済悪化で
差し押さえ食らいそうだが
これを利用できないのかな?

477:中国餃子とロッテのガムアイス
08/10/26 07:56:15 gywWPjHG
悔しかったら東海道新幹線が災害でダメージを受けたときに代替する輸送力を提案しろ

478:名刺は切らしておりまして
08/10/26 07:59:14 fE6LxHBu
リニア開通で、ますます3大都市圏に人口集中し、
さらには名古屋が関東圏に編入される。

国内航空はズタボロです。円高になってよかったね。

479:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:03:08 pOr7l/zd
JALもANAも地方路線を増やせ。


480:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:03:16 VnWHlTNu
毎週のように新幹線で大阪や京都行くようになったら、必ず窓際予約して
カナルのイヤホンとiPod、パソコンのACアダプタとデータカードは必須になった。

2時間半なんてあっという間だし。
飛行機ってパソコン禁止、ケータイも禁止だからあの50分が苦痛以外の何者でもない。



481:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:05:53 zZoMSzVw
それならもっと海外路線充実させろ

482:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:06:15 MaX6FNCZ
俺も新幹線乗りたいなあ。

483:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:07:09 34R36PUC
>>473
マグレブとHSSTは別物だし日航はHSSTになまじ手を出しているから
協力どころかお互い主張し過ぎて喧嘩別れするのがオチでしょ

484:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:08:33 34R36PUC
ところで機内でもケータイやパソコンOKという話はどうなったんだ?

485:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:11:27 xGH31wD0
>>480
つ【ポータブルCDプレイヤー】

てか、iPodは航空機内ではダメなん?

486:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:12:34 Ic68ERb9
飛行機って最低でも搭乗30分前集合だから、ギリギリでも乗れる電車と違って
時間に束縛され易い。
それと立地的に都市部と離れているから、そこから移動に30分とかかかる。
つまり最低でも+1時間半前後の移動時間や待ち時間が必要だから、例えば
新幹線で3時間、飛行機で1時間の路線を考えた場合、目的地が空港近くで無い
限り、実働時間は新幹線とあまり変わらなくなるんだよな。

487:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:13:09 T7lFBHc0
>>478
逆だ関東圏が名古屋に編入される

488:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:16:26 P4vmFoOd
ナゴヤンうぜぇ

489:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:18:14 P4vmFoOd
JR東海の話が出る前は、都心から国際空港までをリニアでシャトル輸送するみたいな
そんな友好的な話しかなかったのになあ。


490:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:19:41 7tu8m7ed
西松「JR東海とトンへをかけたニダ、ウリって天才kkkk」

491:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:20:18 JGKlej61
俺は干菓子は好きだが、東海は嫌い

492:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:20:53 LeqY3+ih
これからすさまじく景気がわるくなる。
好景気時代に行ったフィービリティー調査の前提が
ぶっこわれているのに、JRのタワケ社長どもは気づいていないようで。

資金調達が可能か? 2025年開業できるか?
序客数の予測、見直さなくていいか?


493:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:21:35 CZjnHs8N
名古屋人って真剣に首都にしようと考えている

494:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:23:05 LeqY3+ih
序客数 → 乗客数

自動車会社のもこれからどうなるかわからんよ。
そのとき名古屋がどうなっているか?

495:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:24:06 P4vmFoOd
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧

< 謝罪するニダ!!

  ∨∨\|∨∨∨∨∨
    Λ_Λ  \ ヾ \  ☆   ~~~~~
   <丶`∀´> ヽ    ペチ!!/   ∠お許しを~
   く    つ=(======∧==⊃   ~~~~~
   ノ ノ> >   (((´∀`;)―-○))>>490
  〈_フヽ__7   ⊂⊂  (  ノ


496:今日の折れ的ベスト
08/10/26 08:24:42 TTQfHxc4
490 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 08:19:41 ID:7tu8m7ed
西松「JR東海とトンへをかけたニダ、ウリって天才kkkk」




497:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:27:12 fE6LxHBu
JAL・ANA・長野県「早すぎは許せない。悔しい。」

498:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:27:51 P4vmFoOd
早くどこでもドアを開発してこの不毛な争いに終止符を打ってやれよ

499:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:30:31 34R36PUC
>>492
で、そのような状況で航空会社は生き残れるの?

500:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:30:40 YmiIUUq0
>>486
2時間半座りっぱなしよりも、飛行機のチェックインだの、セキュリティーチェックだの、
搭乗だの、茶菓子のサービスだのといった変化を好むひともいるみたいよ。
出張帰りなんかで、とくにやることなけりゃ退屈なんでしょ。

501:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:34:18 34R36PUC
>>500
問題はどっちが数が多いかだが

502:名刺は切らしておりまして
08/10/26 08:34:48 fE6LxHBu
>>492
現在の営業利益が安定している限り資金調達不要。
JAL(ANA)とJR東海は格が違う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch