【資源】出光、来週分のガソリン卸価格を平均7.4円値下げ [08/10/24]at BIZPLUS
【資源】出光、来週分のガソリン卸価格を平均7.4円値下げ [08/10/24] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
08/10/24 14:12:48 LWCBggp2
それでもまだまだ高い。


3:名刺は切らしておりまして
08/10/24 14:15:41 KOaADKlI
レギュラー70円台の時に比べたらまだ高すぎ

4:名刺は切らしておりまして
08/10/24 14:20:24 kFqiWVMA
灯油で風呂沸かしているのに値段気にして入っておれん

5:名刺は切らしておりまして
08/10/24 14:21:01 XGgZ7z9u
いつも出光しか発表しないんだな

6:名刺は切らしておりまして
08/10/24 14:28:28 HS2Oe93T
一社だけだしてあとの会社は追随か

7:名刺は切らしておりまして
08/10/24 14:41:42 btSRmMZF
ガソリン高騰直前の4月の段階で114円だった。
未だ150円代。
まだまだ高すぎ。

8:名刺は切らしておりまして
08/10/24 14:44:51 tccpCmPx
ガソリン安くなったら地方は助かるね

9:名刺は切らしておりまして
08/10/24 14:52:58 vq+kGlBo
すごい大まかに素人に分かるようにガソリン価格の目安をいってやる

今は1バレル70ドル 一時的なもので上がるかもしれないが70ドルが一週間続いたら
今月の価格反映方式の改定で最短2週間後には128円になる でも今回は2週間ではならない 元売の下げ幅が原油の急落に追いつけない

本来は下のようになる(あくまで目安、しかもセルフの価格と思え 価格看板ない店はプラス20円と思え)
85ドル=140円←現在この辺りだが実際今セルフ店頭全国平均150円ぐらいだろ?追いつけないんだよ
70ドル=128円
60ドル=120円
45ドル110円
30ドル100円

円高が進んでるから、さらに-3円程度は下げても差し障りないがな
ちなみに昔リッター80円だったころは1バレル10ドルだ しかもこの80円は税抜きだ わかったかアホ

10:名刺は切らしておりまして
08/10/24 14:58:28 c+g9aXTJ
今142円で30Lも入れてきたのに... orz

11:名刺は切らしておりまして
08/10/24 15:15:51 XGgZ7z9u
>>10
大体1週間分入れとけばいいんだよ
安くなったと思って大量に入れるのではなく、次行く時は更に下がってる
と自分に言い聞かせてれば後悔する事はない。

12:名刺は切らしておりまして
08/10/24 15:27:03 aFFQpizS
灯油は65円/Lが妥当です 18L=1170円以下でも利が乗ってる
東京先物相場は高値から半値以下です 為替も90円台

13:名刺は切らしておりまして
08/10/24 15:27:42 zG2cI6tP
全然下がらなかった分も乗せてくれよいで蜜さん

14:名刺は切らしておりまして
08/10/24 15:30:00 clmKvUj4
何が笑えるって原油が下がったこの冬がどうやら暖冬らしいってこと

15:名刺は切らしておりまして
08/10/24 15:50:06 GmOotpCs
毎週7円くらい下がってるな

16:名刺は切らしておりまして
08/10/24 16:01:23 uQvGelb9
>>7
先々週のセルフ店ですでに145円があったよ。

>>9
一応、今日の相場は12月に原油を渡す分だから。

>>14
暖冬といっても本州平地で最低気温が10度以上になる訳じゃない。
結局暖房は必要なんだよ。

17:名無しさん@恐縮です
08/10/24 16:18:38 u6+L9f6d
家のそばのセルフスタンド
本日レギュラー134円也

18:名刺は切らしておりまして
08/10/24 16:22:44 OLe8tJZF
ウチの近所も県内では激戦区だが来週は130円台に突入間違いなしだな

19:みやぎ
08/10/24 16:24:24 CjMzKhYT
今レギュラー140yenだね。来週からは130円台か…
それにしてもAEONのペトラスはレギュラーいまだに157円です。おかげで客は誰一人いません。


20:名刺は切らしておりまして
08/10/24 16:29:24 D6PoZqXO
ガソリン安→ドライブ多→ファミレス盛り返し→中国産食品輸入多


21:名刺は切らしておりまして
08/10/24 17:18:29 LHTbfGLm
10月の値下げ幅

      平均   地区別
06日~ ▲4.3  ▲3~▲5
13日~ ▲6.0  ▲4~▲7
19日~ ▲7.9  ▲6~▲10
26日~ ▲7.4  ▲5~▲9

>>5-6
出光だけ毎週改定、毎週発表
新日石は毎週改定、月末発表
他は月末改定、月末発表
JOMOは来月から毎週改定

>>7
暫定税率が切れてる間と勘違いしてない?

22:名刺は切らしておりまして
08/10/24 17:42:01 05v9aaMU
来週も7円安ww半端じゃねー下げ方www

23:名刺は切らしておりまして
08/10/24 17:46:08 V0QCNJij
そろそろ減産するな


24:名刺は切らしておりまして
08/10/24 17:55:45 LHTbfGLm
>>23
そうだな
石油製品は売れれば売れるほど価格が安くなるのに日和見して買わないからね

25:名刺は切らしておりまして
08/10/24 18:33:10 J8nL4kxs
円高かつ原油が下がってんだから、100円以下になっていてもおかしくない

26:名刺は切らしておりまして
08/10/24 18:36:29 U5xz++cY
二桁は以上として100円近くまでは佐賀ってほしい

27:名刺は切らしておりまして
08/10/24 18:42:44 LHTbfGLm
>>25
そんなに下がらないよ
60円以上税金なんだから

28:名刺は切らしておりまして
08/10/24 18:45:26 36aMaH2e
60ドルったら2006年春の水準だから、110円台だな

29:名刺は切らしておりまして
08/10/24 18:52:02 ujhi7uKr
高速道のガススタ死んだ!!!!!!!!!!!!

30:名刺は切らしておりまして
08/10/24 19:01:58 DoFZuckc
>>23
既に減産したのに歯止めが全くかからない下落をOPECはどう見るんだろうね。

31:名刺は切らしておりまして
08/10/24 19:03:30 LHTbfGLm
>>30
OPECじゃなくて、日本の元売じゃないの?

32:名刺は切らしておりまして
08/10/24 19:28:04 reT7SZZ8
もうちょっと下げてくれると嬉しいなあf^_^;

33:名刺は切らしておりまして
08/10/24 19:30:21 CT9RVvDy
来年にはあらゆる海外物がびっくりするほど安くなっとる。
日本円最強。

34:名刺は切らしておりまして
08/10/24 19:32:07 X9uk15Vw

たった7円ってなめてんのか?利ザヤ野郎。

WTIは60ドル台前半。円は1ドル90円前半。

ガソリンは1リットル100円でも高いわ。

35:名刺は切らしておりまして
08/10/24 19:56:14 uQvGelb9
>>27
11年ぐらい前にR86円って時があった。

>>34
だから、今の相場は12月に原油を渡す分だって。
月単位で考えたら25円以上落ちている訳で。

36:名刺は切らしておりまして
08/10/24 19:58:30 LHTbfGLm
>>35
11年前はWTIが10ドルちょっとだろw

37:名刺は切らしておりまして
08/10/24 20:04:57 cn6oOFah
あの頃、88円で入れていたなぁ
安いとは思わなかったがな

38:名刺は切らしておりまして
08/10/24 20:08:01 Apv0ubJi
>>35
12月とか関係ない
10月からはほぼ連動…2週間のタイムラグ
元売りが上げ基調の時にすぐに上げれるようにした制度
今は反対に下がっているが
現在は125円くらいが妥当
来週は120円くらいが妥当


39:名刺は切らしておりまして
08/10/24 20:51:28 h/5AUNE/
また水より安くなる時代がやってくるのか

40:名刺は切らしておりまして
08/10/24 21:03:29 f2VkNTZE
>>7
勘違い乙。
3月、5月は150円台が平均だった。

暫定税率が消滅して20円近く安くなった4月の間ですら税込130円台。

41:名刺は切らしておりまして
08/10/25 01:05:19 0VHmlGWp
>>40
暫定税率だったのか
でも114円はガチだよ
レシート見てかきこんでるもん

42:名刺は切らしておりまして
08/10/25 02:09:48 oit4Xiep
確かに暫定税率廃止期間中は安い地域は110円台だったな

43:名刺は切らしておりまして
08/10/25 02:15:52 UZXJpTij
OPEC、150万バレル減産=価格維持に強い姿勢アピール
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

44:名刺は切らしておりまして
08/10/25 02:16:29 UZXJpTij
24:2008年10月24日 23時19分

今日の業者間取引値(11月渡)はガソリン48円、灯油49円程だった。なのに、ガソリンはまだ150円/L、灯油105/Lだ。

石油業者は消費者が価格の値下がりを知らないと思って、
ぎりまでとぼけて、高く売り続ける気だ。

リッターあたり75円も利幅をとるのはやりすぎだ。

卸値がこれだけ下がってるんだから、早く値下げしてください。

45:名刺は切らしておりまして
08/10/25 02:20:57 IvVV7tIr
こないだホームセンター併設のスタンドで入れたら133円だったっけな。
業転価格はだいぶ下がってるんだろうな。

46:名刺は切らしておりまして
08/10/27 08:23:24 BXzmFBgj
たいして下がらないだろね
マスゴミは上がる時は騒ぐくせに下がる時はスルーだからwww

47:名刺は切らしておりまして
08/10/27 15:18:37 68qeHeQ9
行きつけの店は130円を切る勢いです

48:名刺は切らしておりまして
08/10/27 15:22:49 pKq6cMJz
原油価格おちてるのになんで灯油たかいの?(´・ω・`)

49:名刺は切らしておりまして
08/10/27 18:18:21 MCXQ4tOP
>>48
売国商社が買占めまくってるからです

50:名刺は切らしておりまして
08/10/27 19:12:37 m7zApeD+
>>49
あー、その可能性はあるな
何故か市場でも灯油と軽油は下がらないんだよね

51:名刺は切らしておりまして
08/10/27 19:17:28 zlwplYoY
北朝鮮に送ってるのか?

52:名刺は切らしておりまして
08/10/27 21:50:35 wA9PjAo3
さあ下げろ
もっと下げろ

53:名刺は切らしておりまして
08/10/27 23:01:47 ZegfVZya
一応、まちBBSの動きの少ないスレの書き込みをまとめたもの。
埼玉県はこんな感じらしい。

2003年:8月90円台(税抜き)
2004年:大体100円台
2005年:1月100円台,4月くらいから110円台,8月から120円台あたり
(2006年,07年は書き込み少ない)
2006年:全般に120円台をうろうろらしい
2007年:8月は130円台
2008年:1月140円台前半,4月税金切れもあって120円台,
5月150円台,6月160円台,8月は170円台後半、終わり頃は170円程度に。
9月は165円→150円、10月は150円→135円

だそうです。

54:給油はいつも二千円分
08/10/27 23:10:22 bKfG9EXQ
なんでうち(ど田舎)は安いのかな?
昨日で117円/�Pだったですよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch