【PC】さらば「98」、こんにちは「Lui」:NEC(PCを支えた技術の25年と今後) [08/10/21]at BIZPLUS
【PC】さらば「98」、こんにちは「Lui」:NEC(PCを支えた技術の25年と今後) [08/10/21] - 暇つぶし2ch228:名刺は切らしておりまして
08/10/29 16:53:25 OIJlvWV0
業務用途ではまだまだこっそりと動いてるマシンを見かける、
連続稼動でスイッチング電源他がもうそろそろ逝かれてきてるのでいつ駄目になってもおかしくない、
最近のPCは性能は高いが寿命は短いと思う、

このあいだも某所で5インチのフロッピーディスクが2台付いたBXが綺麗な状態で放置してあるのを見た。

229:名刺は切らしておりまして
08/10/29 17:09:11 BSr0EsKL
>>24
お前は一行で俺の青春を表現しきった。

230:名刺は切らしておりまして
08/10/29 20:31:51 jw+OvVTO
こっそりどころか堂々と使われてますが

231:名刺は切らしておりまして
08/10/29 21:25:01 FlzC2qRi
NECの広報は昔からへたくそ。
提灯雑誌やライターが期待した返答を言わず、
「NECはそうは考えていない」とマイナーな、
実現不可能そうなことを前面に出す。
ユーザーどころか提灯雑誌ですら触れなくなって忘れ去られる。

232:名刺は切らしておりまして
08/10/31 20:17:10 paKtzIdX
Luiってなんだ?
いつはちゃんじゃないのか?

233:名刺は切らしておりまして
08/10/31 21:34:32 gDZEILzH
新クライアントの試作機でしょあれって

234:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:14:00 oDw62kUi
>208
林檎が欲しかったが日本語で印字出来るハードルが最低70万
キャノンが代理店
半額程度で98購入
NTT、NEC、林檎、キャノンは買いたく無い

235:名刺は切らしておりまして
08/11/03 00:33:40 vUyN4HmW
米パソコン出荷、ノートがデスクトップ逆転 7―9月期

米調査会社IDCによると、7―9月期の米国でのパソコン出荷台数はノート型が全体の55.2%を占め、初めてデスクトップ型を上回った。
「ネットブック」「500ドルパソコン」などと呼ぶ低価格品の販売が増えているとみられる。
7―9月期の米国でのパソコン出荷台数は前年同期比5%増の1813万台。
ノートは18%増えたが、デスクトップは6%程度減ったもよう。
台湾の宏碁(エイサー)や中国レノボ・グループ、ソニーなどは自社出荷に占めるノートの比率が65%を超えた。
パソコン市場では市場拡大のけん引役が企業から個人に移り、持ち運びに便利でデザインにも特徴があるノートの人気が高まっている。
IDCは世界全体の出荷でも、2009年にノートがデスクトップを逆転すると予測している。(22:11)
 
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

236:名刺は切らしておりまして
08/11/03 00:52:28 KUN+AY8F
8801mhを買ってもらってうれしかった小学生のとき
一式35万円
高かったのに、ゲームしかやらず申し訳ありませんでした

237:名刺は切らしておりまして
08/11/03 03:21:08 EHjLjnFj
>>234
キヤノンじゃなくてキャノン販売な。

238:名刺は切らしておりまして
08/11/03 06:36:22 rZ+xLrOl
>>234
キャノンの前は東レだったのだが。


239:名刺は切らしておりまして
08/11/03 07:26:39 Co7QABOg
FM77な俺が初めて買った98はPC-CLUBでした。
貸して未だに返ってこねー。

240:名刺は切らしておりまして
08/11/03 19:26:23 1KyBAsPW
独自DOSにすればまだよかったのに。

241:名刺は切らしておりまして
08/11/03 19:52:09 v/dyFg9o
>>199
シリアルポートを上限いっぱいの速度で使う場合、5MHz系と8MHz系は9801最後まで
引きずっていた記憶があるね。。
>>218
i386Lだったか?SLだったか?メモリバス周辺がショボーンな作りの奴じゃないかな?
当時はメモリが高価で支障は無いけどw

242:名刺は切らしておりまして
08/11/03 20:16:53 zHGKMyO5
まあ、いろいろ言われるが、コンパックショックの前の
PC-98は性能はそれなりだが、品質は高かった。
VXとかまだ使ってる人いるもんな。

コンパックショック後の廉価版のxシリーズとか
持ってる人はみんな壊れたと言ってる。



243:名刺は切らしておりまして
08/11/03 20:18:56 +KVqyfjW
そういやCV21なんてのもあったっけ
Mac CLASSICそっくりなやつ
Macが高くて買えなかったから
01ショップでAPPLEのステッカー買って貼ってたなぁ
遊びに来た友人に思いっきり馬鹿にされたが
いい思い出だ

244:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:48:07 AeDmz2UC
98用フリーソフト作りでプログラマー生命を終わらせてしまった奴多数


245:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:11:42 hAXA3ihM
テニミ

246:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:14:34 98KHVRkw
昔の98はキーボードの中が金属だったなぁ
おかげで壊れない、壊れない
PC6601で喋らせてたのもいい思い出だ

247:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:17:28 vXU/orfG
9821AS U/2 使ってた。
確か40万円くらいした。
BASICでゲーム作ってたのは楽しかったなぁ

248:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:31:24 aiM6Z56b
ここにいる人たちはここを見ると幸せになれるかも

PC98エミュレータを応援するページ
URLリンク(www.blk.mmtr.or.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch