【鉄道】リニア新幹線:「南アルプス直下ルート」で建設、JR東海方針…焦点は長野県など地元自治体との協議に [08/10/07]at BIZPLUS
【鉄道】リニア新幹線:「南アルプス直下ルート」で建設、JR東海方針…焦点は長野県など地元自治体との協議に [08/10/07] - 暇つぶし2ch231:名刺は切らしておりまして
08/10/10 23:22:51 /EmEFZMn
地図帳をよくみると、赤石山脈の南端付近に、ちょうど山の切れ目の
ような部分がある。わずか15キロのトンネルなら、ここしかない。
ここから西に向かうならちょうど天竜峡の10キロぐらい南の付近を
通過、そのまま新恵那山トンネルを通って、中津川へ。
東に向かうなら身延線を横切り甲府市の南20キロ付近を通過、実験線を
通って八王子付近に。
そうラインを書いていくと、もうおのずと駅は決まる。
名古屋ー中津川ー南信州(新天竜峡)-新甲府ー八王子(新橋本?)-品川

まともに在来線と接続するのは中津川駅ぐらいだな。
中津川には必ず駅を設置するはず。
飯田市街地は予定ルートより20キロぐらい北にあるので、JR飯田線の飯田駅
付近には駅は出来ない。
変わりに、なんにも無いところに新天竜峡駅?ができる。
いずれにしても南信州駅は不便そうな場所に出来そうだし、長野の一部の人
しか利用しなさそう。乗降客数も安中榛名なみでしょう。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch