08/11/06 14:17:32 4LtKZQUJ
撤退する地域の事を考えれば撤退など出来ない筈なんだが
商店街をシャッター通りにした根本的要因は大手スーパーのその地域への進出
責任を取ってから撤退しろ
422:名刺は切らしておりまして
08/11/06 14:24:13 MBlgPsSl
地方を食い物にする企業に未来は無いんだよ
423:名刺は切らしておりまして
08/11/06 14:28:35 DiDO3u/i
こんな企業をまかり通らせた無能地方行政に乾杯
424:名刺は切らしておりまして
08/11/06 14:36:26 4WTwVgPd
賃貸料が高過ぎるんだって…
荻野プロパンは、何で裁判沙汰にするのだろう…
お陰で何の罪も無いサティの従業員は路頭に迷っています。
次の就職先が決められない・・・ 迷惑だ! 荻野氏 在田氏
従業員から逆に提訴したい・・・ 建物所有者へ
425:アメ在
08/11/06 14:41:47 mBCxCixz
アメリカのウォルマートと似てるな。
田舎の町村はウォルマートを必死で誘致
税優遇などしてる。
でも、ウォルマートができると全ての客がウォルマートに行って
地元の店は壊滅。
生鮮食料品を売ってるウォルマートの場合は既存のスーパーも壊滅
結局、ウォルマート一つ、後は何にも無い町があちこちにできあがってる。
あの状況でウォルマートが撤退でもしたら目も当てれん。
426:名刺は切らしておりまして
08/11/06 14:43:56 yZ9Rd172
イオンの格付け見通しを安定的からネガティブに変更=ムーディーズ
URLリンク(jp.reuters.com)
「ムーディーズ・インベスターズ・サービスは5日、
イオン(8267.T: 株価, ニュース, レポート)の無担保長期債務格付け
Baa1の見通しを安定的からネガティブに変更した。
ムーディーズによると、今回の見通しの変更は、
消費者マインドが短期で回復する可能性は低いとみられ、
国内の小売市場が厳しい環境にある中で、
イオンが全体の売上高と収益性を十分な水準まで
迅速に回復させることができるかどうか懸念されるため、という。」
427:名刺は切らしておりまして
08/11/06 14:44:23 +3UuBxpF
>>423
民主の岡田元党首が通産省時代に大店法を廃止したと聞いた
真偽は定かではないが
428:名刺は切らしておりまして
08/11/06 14:47:10 4WTwVgPd
まぁ金の亡者だから仕方ない
これが高岡にうじゃうじゃいる
だから暗い陰険な町になる
429:名刺は切らしておりまして
08/11/06 14:49:29 4WTwVgPd
>>421
岡田元也会長の命令だぞ!
430:名刺は切らしておりまして
08/11/06 14:54:33 6bpolnjK
>>425
だからウォールマートでしか買い物するしかないから
ウォールマートで買い物する為に働く、そんな米国労働者が多い。
日本ではそれがイオンとうことになる。
431:名刺は切らしておりまして
08/11/06 15:14:52 C86CIMFB
イオンモールとかってテナントに服屋いっぱい入れてるんだから、
自分ところの服が売れなくなって当然だろジョーコー.
アホですか?
432:名刺は切らしておりまして
08/11/06 15:20:21 4WTwVgPd
橘高岡市長は「従業員の雇用確保に協力し、建物の活用を支援したい」と
話している。 (5月15日、北日本新聞)
433:名刺は切らしておりまして
08/11/06 15:25:33 wbFNkynY
まぁ、証券会社が世の中に疎いジジババから手数料稼ぐだけ稼いで逆ザヤの株を残して逃げ出すだろ
あれが、イオンならスカスカになった地元スーパー、商店街ってことだね
飯のタネに使って役に立たなくなれば、ポイw
434:名刺は切らしておりまして
08/11/06 17:08:46 4WTwVgPd
請求額は約36億円。 平成40年9月まで退店できない見通し。
435:名刺は切らしておりまして
08/11/06 17:32:45 7IrIudj0
傘下のテナント料まで契約途中で値引きしようとするなよ
436:名刺は切らしておりまして
08/11/06 18:54:37 4WTwVgPd
建物所有者がDONなんだな~ さすが高岡市民だ 笑えるね~
437:名刺は切らしておりまして
08/11/06 20:58:24 4WTwVgPd
高岡サティの賃料は毎月、1500万円です。
その1500万円を平成40年9月まで支払いなさいとの事。
これは、まさしく「ぼったくり」です。 抗議しょう!
438:名刺は切らしておりまして
08/11/06 21:14:47 4WTwVgPd
大変非常識な建物所有者、マイカルが可哀相です、そして一番可哀相なのは
高岡サティの従業員です。
439:名刺は切らしておりまして
08/11/06 21:50:18 yJdlz7Fo
>430
ウォルマートって池沼や80の婆さんも雇用
勤めてる人はここで買物する賃金も貰えず
更に怪しげな食材を売ってるアウトレットで買物
陳列はダンボールそのまま、店内照明は暗い
440:名刺は切らしておりまして
08/11/06 22:03:19 gFGVc1aY
>>437
そういう条件で契約したんだろ?
それとも騙されて契約したっての?
441:名刺は切らしておりまして
08/11/06 22:19:41 zOGikfWR
>>437
ミンス政権になると、それは合法になるんだよ。
442:名刺は切らしておりまして
08/11/06 22:30:30 gFGVc1aY
閉鎖予定店舗
高岡サティ(富山県高岡市)(1993年10月23日AM8:00開店「高岡サティ」、2009年1月12日閉鎖予定)
因島サティ(広島県尾道市)(1972年11月開店「ニチイ因島店」、2008年11月30日閉鎖予定)
山の田サティ (山口県下関市) (1979年開店「ニチイ山の田ショッピングセンター」、2009年2月28日閉鎖予定)
大分サティ(大分県大分市)(1973年9月開店「ニチイ大分ショッピングデパート」、2009年3月20日閉鎖予定)