10/02/07 19:04:22 oou+wLPU
メガネ優勝
982:名無し名人
10/02/07 19:20:40 SDSUWbSr
名誉NHK杯は条件厳しすぎて続く奴が出るかも微妙だからなぁ。
是非達成して欲しい
983:名無し名人
10/02/07 19:40:43 T6cWA5GI
NHK杯も防衛制にすれば永世も出たんだろうけどなあ
984:名無し名人
10/02/07 19:44:08 08PJF/LO
渡辺竜王は「まず1回優勝」しろよな
985:名無し名人
10/02/07 19:50:40 qb/+m795
そうだよな。
今の渡辺の年齢までに羽生は3度優勝しているんだから、そろそろ優勝しないと。
そうじゃないと、渡辺は早指が苦手と言いだす馬鹿が現れそうだしな。
986:名無し名人
10/02/07 19:53:57 qb/+m795
>>982
まず出ないよ。
羽生にしても、今回優勝したとして、そのあと2回優勝するのは大変だぞ。
987:名無し名人
10/02/07 19:56:47 qb/+m795
>>975
隔週の月曜日に収録。普通は2局収録するが決勝だけは1局収録。
準決勝が行われたのは2月1日で、決勝が行われるのは2月15日。
988:名無し名人
10/02/07 19:57:03 3uQwVJ/h
中原とか一二三とか、結構年食っても優勝してなかったっけ?
まあ達成したら偉業だな
989:名無し名人
10/02/07 19:58:41 gYv6xiEz
というか何でNHK杯の名誉ってあんなに厳しいの?
990:名無し名人
10/02/07 19:59:10 on51Nt7V
眼鏡の方が負けるんやろ
991:名無し名人
10/02/07 20:04:55 ACGNBA2s
男性棋士のメガネ着用率は何%なんだろw
80%は超えているような気がする
992:名無し名人
10/02/07 20:07:57 qb/+m795
>>989
昔はNHK杯は8人制で簡単に優勝できちゃうから名誉NHK杯も10回程度でよかったんだよ。
現に、囲碁では8人制時代の13回中7回に優勝した坂田が名誉NHK杯になっている。
993:名無し名人
10/02/07 20:13:54 gYv6xiEz
>>992
マジか。
994:名無し名人
10/02/07 20:18:01 zt9vdvKI
囲碁の永世にあたる規定は、5期連続か通算10期なんだよ
それに合わせたんだろ
995:名無し名人
10/02/07 20:45:33 c02YqKbl
段位は甘々なのに永世規定は厳しいんだな
996:名無し名人
10/02/07 20:54:03 /hc1chTD
1000なら中原、現役復活!
997:名無し名人
10/02/07 21:06:03 KDpF6Cw4
1000なら羽生が決勝で寝坊
998:名無し名人
10/02/07 21:08:25 NJIukhv1
1000なら俺が竜王\(^o^)/
999:名無し名人
10/02/07 21:09:03 KDpF6Cw4
1000なら>>998が七番勝負まで勝ちあがって寝坊で4連敗
1000:名無し名人
10/02/07 21:09:31 QQVIPvKt
1000なら羽生名誉NHK杯
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。