プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第二局at BGAME
プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第二局 - 暇つぶし2ch675:名無し名人
09/12/09 03:00:32 QaBWIXKJ
いくら将棋ファンがソフト枠を設けて欲しいと渇望しても、プロが逃げ回って圧力を加えているようでは、実現は無理だね。

676:名無し名人
09/12/09 03:02:07 QaBWIXKJ
これではチキン呼ばわりされても致し方ないね。

677:名無し名人
09/12/09 07:54:26 137P0MiO
手始めにNHKが提案して連盟がのむかどうか。

678:名無し名人
09/12/09 08:07:09 63q5wa7f
ソフトを一枠ではイベントにならんのがわからないのかなw
NHKでもそんな間抜けな規格は立てんよ

679:名無し名人
09/12/09 08:26:27 dB4oTA5x
ソフト枠反対な将棋ファンがいることも考えてくれ。

680:名無し名人
09/12/09 09:23:46 N9GcxmjB
もう最新のマシンで動かす最強ソフトに勝てるプロは
2割くらいしかいないだろうな

681:名無し名人
09/12/09 09:28:20 Ka3qghpQ
ソフト指ししかできない低級にはそう見えるんだな
ソフトの序盤の酷さを理解できないんだからしょうがないか

682:名無し名人
09/12/09 09:29:57 eDFmbctC
将棋プロ終わた

683:名無し名人
09/12/09 10:10:50 /1sZucmd
対局禁止令を出して逃げ回る将棋連盟の醜さはどうなの?

684:名無し名人
09/12/09 10:19:23 lk23BuXf
ソフトに勝てなくなったら

排気量別性のレースみたいに
CPUの性能に制限を設けてプロと競って欲しい。純粋にプログラム技術VSプロの棋力でやって

685:名無し名人
09/12/09 10:25:11 H2WnQQXK
まー 羽生のchess挑戦で懲りたんだろ
どんどん逃げ続けろ 出島連盟 藁

686:名無し名人
09/12/09 13:17:11 gwN9HIit
排気量じゃなくて大きさじゃないか?
(1M^3で収める)

687:名無し名人
09/12/09 15:56:02 ilcQOplQ
逃げ回れば逃げ回るほど、その間にどんどんソフトは強くなって行く。

688:名無し名人
09/12/09 18:40:17 VrF0H4BD
コンピューター囲碁、実力は? トップ級プログラムがプロに挑戦

 コンピューター囲碁の実力は、確率を重視した「モンテカルロ法」の採用で近年、急速に進歩しているといわれる。
11月下旬、東京都内で開かれたコンピューター大会で、トップクラスの2プログラムがプロに6子局で挑んだ。その腕前やいかに。

■強い「三段」、コウ苦手?

 「第3回UEC杯コンピュータ囲碁大会」が11月28、29の両日、電気通信大で5カ国・地域の31プログラムが出場して開催され、
優勝した「KCC囲碁」と3位の「Zen」がプロとのエキシビション対局に臨んだ(準優勝の「勝也」は置き碁への対応が万全でないため辞退)。

 「Zen」は今年のコンピューター・オリンピアードで優勝した日本のプログラムで、秋にそのプログラムを搭載したソフト「天頂の囲碁」が発売され、話題となっている。


689:名無し名人
09/12/09 18:41:47 VrF0H4BD
 2局ともプロの中押し勝ち。昨年は青葉四段がフランスの「Crazy Stone」に7子局で完敗したので、進歩を続けるコンピューターに対し、
人間が踏みとどまった格好だ。どちらもコウをきっかけにプロが勝機をつかんだ。青葉四段は「プロのような手を打ってくるし、崩れることもあまりない。
強いアマ三段くらいの実力がある」。鄭九段は「コンピューターは確実に強くなっている。もう一度打ったら、勝てる自信はありません」と振り返った。

■人間らしく、美しい棋風も

 局面の広い囲碁は、石(駒)自体に将棋のような役割の差がなく、石の強弱も刻々と変化する。プログラマーたちは、局面の評価に苦慮してきた。
状況が一変したのは2006年。モンテカルロ法を使ったプログラム「Crazy Stone」が一躍、脚光を浴びることになる。

 モンテカルロ法は、石の配置や強弱などから局面の評価をする代わりに、ランダムに膨大な数の終局図をつくらせて勝ちやすい(勝率の高い)
次の手を選んでいく。これにより棋力が飛躍的に向上した。今大会でも、決勝トーナメント出場の16プログラム中、
モンテカルロ法をまったく使っていないのは準優勝の「勝也」だけだった。

 ただ、棋風はプログラムごとに様々だ。そのなかで「KCC囲碁」と「Zen」は今回、「人間らしい碁」を打ったという。両プログラムが対戦した
本大会準決勝(下図)は、空中に浮かべた黒9や、左上黒41に手を抜いて右下白42にカカる発想は独特だが、全局的に美しい棋譜となった。
「双方とも石の流れがよく、目立った悪手もない」と鄭九段も感心していた。(伊藤衆生)

690:名無し名人
09/12/09 20:37:17 R3ZmrUu9
日本棋院のプロ棋士は堂々と囲碁ソフトの挑戦を受けてたってるんだね
それにひきかえ・・・
情けないったらありゃしない

691:名無し名人
09/12/09 20:42:35 mbTqvqp6
昔は角落ちで受けてたってたのにな。
どうしちゃったんだろ

692:名無し名人
09/12/09 22:03:41 xRiJnkna
今は角落ちでも勝てないんじゃないのか?
どうでもいいが81ダイバーの作者が飛車落ちで渡辺竜王に勝ってる

693:名無し名人
09/12/09 22:05:48 NCtN60nW
次は渡辺が楽屋落ちでマンガを描く番

694:名無し名人
09/12/09 22:24:12 i9QxCef6
>>693
座布団一枚 ( ^^) _一

695:名無し名人
09/12/09 22:29:30 qc6nlTKm
>>693
その漫画はバスケット漫画?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch