10/02/19 01:07:34 3ZVKbibJ
おれの場合、東大将棋定跡道場は駒落ちの勉強のために使ってる。
いまさらながら八枚、六枚落ちを勉強しても、なるほどと思える手筋がある。
どう指しても八枚落ちになんか負けないんだが(相手が羽生さんでも、多分)、
それと定跡をマスターすることとは違うんだな。
しばらくの間、定跡の丸暗記は、駒落ちだけにしてみることにした。
954:名無し名人
10/02/21 01:22:30 CTfHSx/c
最近ようやくハムにも勝てるようになって少しは強くなったのかな?と思ったけど
単にハム相手の指し方を覚えていたに過ぎなかった
K-shogi相手にやってみると前と変わらず見るも無残にやられていく
955:名無し名人
10/02/21 01:24:49 5wlt04CY
人間とやった方が面白いよ。
956:名無し名人
10/02/21 02:13:38 XukPH7xl
早くスレ~更新してよ!”本当に低級なのか・・・”作成したから~
957:名無し名人
10/02/21 09:51:35 n4TWKeTd
定跡読んでも、低級だから相手が同じ形にしてくれない(´;ω;`)
四間飛車にしてるのに、相手は右四間にしてきて本に載ってないお(´;ω;`)
958:名無し名人
10/02/21 09:59:47 +Nc6aIJS
低級だと「お約束」が通用しないものね。
「初手▲5六歩中飛車には三間飛車が有効!」と
プロ棋士がやってるから自分もそれで対抗だ!とやってみるけど
あれはプロは中飛車の変化も対策も三間の指し方も精通しているから
有利に持って行けるわけで、中飛車も三間もよく知らずに
ただ振っただけだと逆にボコボコにされてしまう(w
959:名無し名人
10/02/21 10:07:42 IQOaxtFA
似た様なスレは統合した方がよくないか?
上級脱出のための勉強法
スレリンク(bgame板)
【将棋倶楽部24】中級脱出のための将棋勉強法Part2
スレリンク(bgame板)
960:名無し名人
10/02/21 10:18:23 1/w61Dew
その2つにここを含めた3スレのどこが似てるんだ
961:名無し名人
10/02/21 10:33:48 81beUgRV
低級だしゅつスレが一番人気あるからな
962:名無し名人
10/02/21 11:00:08 1jzlGmAC
>>872
的を得た意見だ。
963:名無し名人
10/02/21 13:10:11 2DAOiVe5
的は得るものではなく射るもの。
964:名無し名人
10/02/21 14:15:16 hnENgm4u
>>957
載ってる本読め
そういう泣き言は一通り読んでから言え
965:名無し名人
10/02/22 00:16:19 ldAPlU2c
>>957 いや、むしろそれは得ですよ
居飛車で右四間を受けるのは大変だけど、四間はかなり有効だと思うからね
ま、続けていればいつかコツがつかまる様になるよ
966:名無し名人
10/02/22 00:37:29 S0LFy2C2
k-shogi先生はマジで強いよな
中盤で勝勢に近い優勢になっても普通にひっくり返される
967:名無し名人
10/02/22 00:43:12 lQ6EY53+
低級で右四間とかもはや低級じゃないような
968:名無し名人
10/02/22 01:16:19 T9rF0tgO
>>967
そお?
中級と低級比べると、低級の方が
右四間使いが多いと思うが。
969:名無し名人
10/02/22 01:46:09 SJZP/Zsq
最近はまず右四間教えるのが多いらしい…
ほんとか知らんが…
970:名無し名人
10/02/22 02:19:32 0585wbcs
こういうパターンが多いらしい
四間飛車をまず覚えて(初心者)
右四間に痛い目に合い(低級の頃)
右四間を自分が使うようになる(中級の頃)
971:名無し名人
10/02/22 06:51:38 5XoAf0Vc
>>882
右四間を特別勝ちやすい戦法だと思っていないかい?
だからそういう答えを出したと思うぞ。
ちなみに俺は880と同意見だ。
不勉強のまま気まぐれで指す人が多くて、
メイン戦法の人は少数派だと思う。
972:名無し名人
10/02/22 08:59:03 6CkDJ7hW
アンカーメチャクチャだな
973:名無し名人
10/02/22 09:04:02 wfKIok4s
右四間は変化の一つとしてならありだけどメイン戦法にはしないほうが良い