09/07/10 15:09:38 XHJmo4rp
右玉ってたまに見られるとなんで嬉しいんだろう
151:名無し名人
09/07/10 15:39:15 ChZH58oS
豊川先生は組みあがるといつも自分だけ薄くなってるな
152:名無し名人
09/07/10 15:41:49 0VSedfC8
もう渡辺必勝にしか見えない
153:名無し名人
09/07/10 15:51:05 fpBmATzd
豊川は上がって来たとたんいきなりB1最年長だもんな
154:名無し名人
09/07/10 15:59:11 M9fgigJT
>>153
高橋、井上、森下が抜けちゃったもんね。阿部の方が半年くらい下なのか。
阿部の方が上かと思ってた。
155:名無し名人
09/07/10 16:04:56 iU4d4GLX
山崎困ってないか
156:名無し名人
09/07/10 16:08:56 KvSQ55UT
こまったこまった、こまどり姉妹
157:名無し名人
09/07/10 16:22:43 xck0tMWs
山ちゃん大丈夫なのかYO!
158:名無し名人
09/07/10 16:25:39 75Z37He6
渡辺のとこと山崎のとこ解説の量が全然違うんだが・・。
159:名無し名人
09/07/10 16:28:42 pa5hVOqH
渡辺竜王がボカスカ攻め込むそうです
160:名無し名人
09/07/10 16:45:29 WoE+TAVv
ボカスカウォーズか
161:名無し名人
09/07/10 16:49:38 H51r1cFk
ボカチカ打ったか
162:名無し名人
09/07/10 16:52:25 V4qBLj/j
山崎の構想が面白い。
仮に負けても、この構想の結末は見てみたい。
最近、山崎は結構充実してるよな。棋譜に現れる。
いったいどんな心境の変化があったんだろ?
163:名無し名人
09/07/10 16:54:12 k8a5X7Gg
ここまで糸谷流という単語無し
164:名無し名人
09/07/10 16:54:56 XHJmo4rp
ダニーは最近指さないよな右玉
165:名無し名人
09/07/10 16:59:12 Pv08RQFd
薄いからなやっぱり
166:名無し名人
09/07/10 17:03:24 WoE+TAVv
だってダニー流じゃないし
167:名無し名人
09/07/10 17:12:41 B0s7cv8I
深浦ー松尾
豊川ー渡辺
山崎ー鈴木
行方ー屋敷
杉本ーはなやま
阿部ー堀口
今のところの形勢判断お願いします
168:名無し名人
09/07/10 17:15:58 qWlSd4MC
松尾、渡辺、山崎が優勢だな
残りは互角
169:名無し名人
09/07/10 17:17:07 pa5hVOqH
山崎の囲い、どっかで見たと思ったら雁木か
違うけど
170:名無し名人
09/07/10 17:24:00 XbWz+gU/
>>168
産休
171:名無し名人
09/07/10 17:25:20 hqxTWTeY
松尾行ったけど自爆の悪寒
172:名無し名人
09/07/10 17:28:26 sL0ChTlN
松尾やけになってないか
173:名無し名人
09/07/10 17:31:48 r0BgiVfl
深浦は△同玉なんだろうな。その後の松尾の具体的な手が見えないんだが・・・
174:名無し名人
09/07/10 17:32:57 r0BgiVfl
ああ、そうか△2二同玉▲7七桂で銀をどかすのか
175:名無し名人
09/07/10 17:35:36 5Jo9MP41
こういうの好きだから、松尾の攻めがうまくいってほしい。
176:名無し名人
09/07/10 17:35:55 hqxTWTeY
△7六銀▲同金△5七角成…
177:名無し名人
09/07/10 17:38:18 69U/YE+e
>>147
2月から豊川勝ってないらしいし下手すれば全敗もあるかも
豊川は好きだけど相当きつそう
豊川には全敗で降級するならA級上がってからA級順位戦で全敗降級してほしい
178:名無し名人
09/07/10 17:38:34 sL0ChTlN
>>174
53金で桂損確定じゃね
まぁ後手も薄くなるからちょっといやなのか
179:名無し名人
09/07/10 17:48:48 r0BgiVfl
>>178
△5三金の時、筋悪だけど▲7一銀とかない? 以下、△4二飛なら▲6二銀引成
180:名無し名人
09/07/10 17:54:21 r0BgiVfl
あら、深浦は△同金か・・・どこかで一発、▲4四歩を入れたいかな
181:名無し名人
09/07/10 17:59:39 pa5hVOqH
これ、同金だと一目の割り打ちだよねえ・・・
深浦苦しいの?
182:名無し名人
09/07/10 18:01:09 7v5kzkS4
深浦の写真て朝のだよな?ヒゲ剃ってきたの?
183:名無し名人
09/07/10 18:05:30 NFZFJYYb
松尾苦しくみえる
77桂には76銀で困ってないかな
184:名無し名人
09/07/10 18:06:38 2JvrgfG+
>>183
66銀は?
といってみる
185:名無し名人
09/07/10 18:06:45 pa5hVOqH
そっか。切れるのか。
186:名無し名人
09/07/10 18:09:35 NFZFJYYb
>>184
そっちのほうがいいね
36歩とかで角追うのかな
187:名無し名人
09/07/10 18:09:42 r0BgiVfl
松尾▲4四歩なら深浦はどうするのかな。△同歩なら、飛車走りが残るが
188:名無し名人
09/07/10 18:10:40 PC0QIfsz
藤井の結果はやっぱ絶対に書けないのかな
今まで中継のない他棋戦の結果が順位戦中継内で紹介されたことないの?
189:名無し名人
09/07/10 18:12:59 XHJmo4rp
稲葉里見の終局後に控え室がてんやわんやになってる、
みたいな記載はあったかなあ
でも基本は書いちゃダメなはず
190:名無し名人
09/07/10 18:13:31 sL0ChTlN
>>188
王将戦だけ(毎日主催)
掲示板に他が主催してる棋戦の結果は書けないみたいなことが書かれたことがあったきがす
191:名無し名人
09/07/10 18:14:11 69U/YE+e
>>188
俺の記憶ではなかったはず
主催者が違う以上ばらすのは味が悪いんだろうな
192:名無し名人
09/07/10 18:15:41 r0BgiVfl
王座戦スレで聞けよw
193:名無し名人
09/07/10 18:16:18 PC0QIfsz
オブラートに包んで書いてほしいね
藤井九段が気分よく解説とか
194:名無し名人
09/07/10 18:17:54 NpsU4HnN
これで勝てたら山崎本物じゃね?
195:名無し名人
09/07/10 18:19:04 iM2Mdi4C
確かに掲示板で「他棋戦の結果教えて下さい」 「書けません」というやり取りがあったな。
196:名無し名人
09/07/10 18:20:07 2JvrgfG+
藤井ヲタは自重してくれ。
まぁ勝てるだろう。相手もそれほどの相手じゃないし。僕は挑戦者になっても全然おかしくないと思ってるけどね。
藤井先生もこの棋戦に全力投球してると思うし。
しかし4筋突破できるの?むしろ飛車をいじめる手しか思い浮かばない・・・。まぁヘタレの考えにすぎないが。
197:名無し名人
09/07/10 18:22:42 ewspZNhi
山崎オタも翌日昼の公式の結果発表まで我慢したのですから
藤井オタも黙って我慢してください!!
198:名無し名人
09/07/10 18:26:49 VHv5Kcw6
日経テレコンで速報を待ってるが、ソースにならないかな。
199:名無し名人
09/07/10 18:27:04 QwXbtqfP
棋聖戦みたいに王座戦も結果を日経新聞のサイトに発表してくれないかな
200:名無し名人
09/07/10 18:33:59 P0f0Qzmh
山崎は勝つ時はこのへんからが面白いんだけど
201:名無し名人
09/07/10 18:34:12 69U/YE+e
>>162
谷川からは期待されて魔王からはライバル視されてるんだし
今までやる気にならなかったのがどちらかというとおかしいといえるかも
橋本が言うには関西の後輩が刺激になってるらしいけど
202:名無し名人
09/07/10 18:34:50 xck0tMWs
フカウラーとメンカウラーって似てるよな
203:名無し名人
09/07/10 18:36:03 NpsU4HnN
>>197
というか前日の空想レスが全て渡辺勝利だったから凹んでた
空想なんだから一人くらい山崎勝ちって書き込めばいいのにと思って見てた
他の山崎オタも同じ心境だったことだろう
山崎スレ、魔王スレ、王座戦スレ、全てで又労勝ちレスばっかりだったし
よく飼いならされた山崎オタは矢内は諦めなくても将棋に関しては諦めてるからねw
orz
204:名無し名人
09/07/10 18:39:20 69U/YE+e
中川ファンは全く結果が気にならないのかよw
205:名無し名人
09/07/10 18:40:30 P0f0Qzmh
山崎オタはむしろ今期勝ち過ぎてびくびくしてる
206:名無し名人
09/07/10 18:45:09 KmjgYoB+
▲松尾ー△深浦戦は先手四間飛車穴熊から相穴熊。先手角切りの猛攻ですが、深浦王位の上手い受けが出そうでここは後手良さそうです。
▲鈴木ー△山崎戦も先手四間飛車穴熊ですが、後手はなんと糸谷流右玉。勝ちやすいのは先手ですが、まだまだこれからの将棋です。なにせ後手は山崎七段、どんな手が飛び出してくるかわかりません。
▲渡辺ー△豊川戦は2手目△3二金から角換わり早繰り銀の将棋に。豊川七段の△3二金は挑発という意味よりも4勝1敗のドル箱戦法なので採用なされたのだと思います。
先手が手損なく早繰り銀に行くのは後手の腰掛け銀に追い返されて不味い。というのが定跡なのですが、後手の△4一玉が入っているのでそこを真っ向から咎めに行かれた。ということですね
形勢は先手持ちです。やはり固さと手持ちの角の差が大きいので。後手は常に角打ちの隙を警戒しなければなりません。とはいえ、後手も厚みがありますので場合によっては入玉、なんていう最後の手段もありそうです
▲屋敷ー△行方戦は相掛かり引き飛車棒銀から▲矢倉対△銀冠。持久戦ですね
▲畠山鎮ー△杉本戦はゴキゲン中飛車、▲5八金右から先手が超急戦を拒否して相穴熊にする。という最近流行の指し方です
▲堀口一ー△阿部戦は後手一手損からの相腰掛け銀、色々あって△6五歩型に▲雀刺しと少し懐かしい形になっていますね。
207:名無し名人
09/07/10 18:47:17 qWlSd4MC
いつもの乙!
208:名無し名人
09/07/10 18:47:49 TR0PUIY1
>>206
乙です
暇だったら竜王戦のほうもよろしくお願いします
209:名無し名人
09/07/10 18:51:02 aLjlFdfj
>>206
いつもの人ありがとう!
引き続きよろしくお願いします
210:名無し名人
09/07/10 18:52:19 WoE+TAVv
>>204
相性的に楽勝ですので
211:名無し名人
09/07/10 18:53:02 xA0mIIRF
おお、家に着いたらいつもんが来ていた
212:名無し名人
09/07/10 18:53:45 PC0QIfsz
B1は矢倉なしか
213:名無し名人
09/07/10 18:54:27 fpBmATzd
いつもの人、今日は文章に勢いがあるね
214:名無し名人
09/07/10 19:01:28 pa5hVOqH
きっと理事に快勝した後なんだよ。
……ごめんなさい、巣に帰ります。
215:名無し名人
09/07/10 19:13:28 qQVvPwFt
>>206
洋、乙!
216:名無し名人
09/07/10 19:21:55 USLH9EHH
ごとげんて人が入籍したらしい
217:名無し名人
09/07/10 19:34:25 PGG6NI6H
灰皿が見えるけど、未だに対局中にタバコ吸っても良いんだ。
禁止しろよ
218:名無し名人
09/07/10 19:34:26 69U/YE+e
>>216
※と仲いい方悪い方どっち?
219:名無し名人
09/07/10 19:37:38 xA0mIIRF
大介は銀冠穴熊でニコニコかな
220:名無し名人
09/07/10 19:50:16 LSIEv0vb
>>218
いい悪いの次元ではなく、「飼い犬」レベル
221:名無し名人
09/07/10 19:56:36 +cd1JWSY
豊川は竜王でも遠慮ないんだなw
羽生の前でも吸うのかな?
222:名無し名人
09/07/10 19:56:49 ss/iwe9h
米長の使い古しを嫁にもらったの?
223:名無し名人
09/07/10 19:58:06 w3whB8Q4
不可ウラー 負けそう?
明君 負けそう?
大ちゃん 負けそう?
224:名無し名人
09/07/10 20:01:03 2JvrgfG+
松尾桂馬跳ねたな。66銀の筋はどう捌くのかな・・・。
225:名無し名人
09/07/10 20:04:09 qWlSd4MC
飛車が捌ければ松尾優勢だろうな
226:名無し名人
09/07/10 20:15:40 LX2EqqXY
ほう、阿部が後手一手損・・・
やる気がしない、嫌いですね、と言った戦法を・・・
なりふり構っていられないんだな・・・
これは一皮剥けてくるか。
227:名無し名人
09/07/10 20:18:49 2JvrgfG+
松尾先生一気に敗勢になってしまったよ。
228:名無し名人
09/07/10 20:19:42 BksuP7qA
松尾これはオワタだろう・・・
229:名無し名人
09/07/10 20:20:38 jvMCQyDB
一気に更新するのやめてほしいな
230:名無し名人
09/07/10 20:20:43 PGG6NI6H
四間飛車なんかやるから・・・
先手なのに勿体無い
231:名無し名人
09/07/10 20:25:24 E0hiA7Tm
>>221
羽生が一言「対局室は禁煙で」と言ったら
その翌日以降禁煙になりそうなもんだがな
232:名無し名人
09/07/10 20:26:14 TR0PUIY1
>>231
少なくとも羽生はそういうことは言わない
233:名無し名人
09/07/10 20:26:17 7v5kzkS4
となりにあるの空気清浄機でしょ。まぁいいじゃん。
234:名無し名人
09/07/10 20:26:25 x5IaEY75
渡辺-豊川 ▲6三角まで
無双 +55 互角
235:名無し名人
09/07/10 20:27:59 7/i+LTHK
この時点で勝勢と書かれるとは、投了級か
236:名無し名人
09/07/10 20:29:32 5/yolTqn
対局室は禁煙にしなきゃ。ついでに会館内も禁煙にして
喫煙者は玄関先でうんこ座りして吸ってたりしたら
絵になるね。
237:名無し名人
09/07/10 20:30:12 CpJJmZoD
>>231
羽生は自分の意見で皆を引っ張るリーダーの気質を持ち合わせていない。
佐藤や渡辺は未来のリーダーっぽいな。
238:名無し名人
09/07/10 20:30:52 PGG6NI6H
なんかもう松尾が敗勢なのも、タバコのせいだと
思えるようになってきた。
空気清浄機を免罪符にしているところが余計に腹が立つ
239:名無し名人
09/07/10 20:31:20 69U/YE+e
>>231
大平がネット中継で食事や飴の数書くのは違和感があるって言っても何も変わらなかったけど
羽生が言ったら書かなくなってたんだろうか
240:名無し名人
09/07/10 20:31:31 TR0PUIY1
棋士本人から苦情がきてるわけでもないのになんでこんなに禁煙とかにうるさいの?w
241:名無し名人
09/07/10 20:33:17 mJbNy19g
喫煙者は豊川久保松尾だっけ
阿部は元喫煙者
大介はわからん
242:名無し名人
09/07/10 20:33:45 0pLRVadQ
対局室は伝統的に喫煙可だろ
なんの問題もないじゃないか 空気清浄機なんか置かなくたっていい
堀口のところは戦いが始まったのに更新がとまっているな
243:名無し名人
09/07/10 20:34:38 mJbNy19g
阿久津は朝日OP番勝負で羽生の目の前で吸ってたよ
244:名無し名人
09/07/10 20:35:00 fpBmATzd
松尾はひ弱はイメージがある
研究は第一人者で、定跡の発展に貢献してきてるんだけどね
245:名無し名人
09/07/10 20:35:10 ss/iwe9h
渡辺は小学生の時から馬券買っていた
タバコ吸わないわけないだろ
246:名無し名人
09/07/10 20:35:19 qWlSd4MC
松尾歩切れでダメか
247:名無し名人
09/07/10 20:35:26 2JvrgfG+
相手の前で吸うのはやはりどうかと思いますよね。煙がなければいいのですが。
深浦先生いいですねぇ。8二の飛車が捌ければ血祭り状態でしょうね。
そうでなくとも2二の地点を守ってるだけでも十分なんでしょう。
あとは6六馬がどう動くか。あるいは角を5七にうって二段ロケットかな。
いずれにしても深浦ファンにとってはウマーな展開です。
248:名無し名人
09/07/10 20:36:06 x5IaEY75
魔太郎 △3六歩にしびれちゃうんじゃないか?
249:名無し名人
09/07/10 20:36:22 QwXbtqfP
喫煙のせいで応援してる棋士が集中力を欠くことになったらいやだ。
不快な気分になっても言えないだろうなと思う。
250:名無し名人
09/07/10 20:36:40 JNWjHnmi
>>241
ハッシーもこないだの王位戦でスパスパ吸ってた
251:名無し名人
09/07/10 20:39:22 jvMCQyDB
昔のだけどNHK杯で堂々と吸ってる棋士をようつべで見たぞ
252:名無し名人
09/07/10 20:40:34 x5IaEY75
廊下に喫煙所設ければいいだけな気がする
どうせよく席立つんだから
しかし画像の灰皿は相当本数あるな
見えない部分も考えたら1箱行ってないか?
253:名無し名人
09/07/10 20:42:08 2JvrgfG+
67手目まで進んでるのか・・・
応援掲示板もチェックしないといけないなぁ。棋譜のほうすすめてくれればいいのに。
254:名無し名人
09/07/10 20:42:52 YzenVWDv
>>250
241はB1の棋士でって事だろw
ちなみに挑戦者決定戦では吸ってる映像は出なかったな
255:名無し名人
09/07/10 20:43:11 0pLRVadQ
豊川はきっついなあ
△5二銀と当てるくらいなのかなあ
256:名無し名人
09/07/10 20:43:59 5/yolTqn
JT杯がある以上はね。
しかし昔みたいに一日中切れ目なく吸う奴がいたら
さすがに何か言われるだろうが。
257:名無し名人
09/07/10 20:44:14 jvMCQyDB
深浦勝ち!
258:名無し名人
09/07/10 20:44:19 sL0ChTlN
松尾投げたw
259:名無し名人
09/07/10 20:44:24 7/i+LTHK
もう松尾投了か。どんな作戦だったんだろう。
260:名無し名人
09/07/10 20:44:36 0pLRVadQ
松尾投了
ロッテ並に完封負け
261:名無し名人
09/07/10 20:46:39 69U/YE+e
奨励会時代振り穴が得意だった松尾
262:名無し名人
09/07/10 20:46:41 2JvrgfG+
ありゃりゃ・・・
7七桂に6六銀は低級の僕でも見えてた筋だからな。もうあの時点でやはり敗勢だったのかな。
あるいは他にいい手があったか。飛車がいじめられないように動いて局面を落ち着かせた方がいいかと思いました。
263:名無し名人
09/07/10 20:48:48 QwXbtqfP
王位戦に向けて体力温存成功かよ
やるな深浦
264:名無し名人
09/07/10 20:49:10 HnLn32j1
43金が救いようがない大悪手だろ
ソフトではそこからずっと-2000というとんでもない差だった
265:名無し名人
09/07/10 20:49:36 Srvkyxoc
もう深浦と渡辺の昇級でいいじゃん
266:名無し名人
09/07/10 20:50:52 GNPgBmKH
JTに頼んで強力な空気清浄機もらえよ
267:名無し名人
09/07/10 20:53:10 xck0tMWs
山ちゃんの調子はどうですか?
268:名無し名人
09/07/10 20:53:43 x5IaEY75
対振り右玉ってこんなつまらん戦法だったか?
269:名無し名人
09/07/10 20:55:10 sL0ChTlN
ああそうだよ
270:名無し名人
09/07/10 20:56:41 PGG6NI6H
しかし、これは相当振り飛車良さそうだな。
銀冠穴熊かたすぎ
271:名無し名人
09/07/10 20:57:18 x5IaEY75
おい記者さん
絶品と書いたら 藤井勝ち
難局ペンギンと書いたら 藤井負け
この暗号で頼むよ
272:名無し名人
09/07/10 20:57:30 qSK05bK1
これで勝ったら山崎は本当に覚醒したと見なしていいだろう
273:名無し名人
09/07/10 20:58:11 xck0tMWs
山ちゃんダメなのかorz
274:名無し名人
09/07/10 20:58:16 r37RWo/C
A級 不在
B1 久保 松尾 豊川
B2 寅彦 先崎 橋本 阿久津 野月
C1 塚田 中田功 田村 大平 (高野? 近藤?)
C2 省略
275:名無し名人
09/07/10 20:58:30 uo+QXAK6
今来た、王位強いな。
>>260
ウルセー!
276:名無し名人
09/07/10 20:58:41 JNWjHnmi
>>254
あ、B1のことか
ちなみにハッシーは王位戦の三浦戦のときね
277:名無し名人
09/07/10 20:59:26 YuDz/kEd
>>260
( ´エカ`)<終わりだ、終わりだ、終わりだ。
278:名無し名人
09/07/10 20:59:42 r37RWo/C
>>276
そんなのよりずっとまえ、
5年前の近代将棋で煙草すいながらインタビューに応じる
橋本がデカデカと掲載されてた。(金髪時代)
279:名無し名人
09/07/10 20:59:51 NFZFJYYb
松尾きゅんヒドイ将棋でした
280:名無し名人
09/07/10 21:01:38 r37RWo/C
訂正 2005年2月号だから4年半前でしたとチラ裏
281:名無し名人
09/07/10 21:02:58 69U/YE+e
山崎ファンのために
、ヽ l / ,
= =
ニ= 鈴 そ -=
ニ= 木 れ =ニ
=- な. で -=
、、 l | /, , ____ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´,. / 大介 \ ´r : ヽ`
.ヽ し き 鈴 ニ.. / ─ ─ .\ ´/小ヽ`
= て っ 木 =ニ / ⌒ ⌒ \
ニ く. と な -= | ,ノ(、_, )ヽ .|
= れ.ミ ら -= \ トェェェイ /
/,. る ス ヽ、 / ヽニソ, く
/, : ヽ、 / ::::i ヽ
/ / 小 \ | | :::;;l |
282:名無し名人
09/07/10 21:04:11 r37RWo/C
「ファッション誌から抜け出たようなクールなスタイルと挑発的なセリフ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
しかしただの目立ちたがりではない。心のうちには、将棋の普及に対する真剣な
思いもある。(後略)」
いきなりオチを書くかよw
(B1順位戦なんで閑話休題)
283:名無し名人
09/07/10 21:06:27 TR0PUIY1
王位はB級だとホントにつよいな
藤井さんとか落ちたとしてもこんなに強いもんなんだろうか?
284:名無し名人
09/07/10 21:08:09 r37RWo/C
今棋譜みたけど、松尾の▲6三銀が無理筋ってことか
B1でこの姿焼きは酷いな
285:名無し名人
09/07/10 21:08:28 x5IaEY75
豊川の突き捨ての意味は?
286:名無し名人
09/07/10 21:09:50 r37RWo/C
>>285
△9七歩からの端攻め狙いでしょ、△6四角の利きもあるし。
すぐやるかどうかはしらんが
287:名無し名人
09/07/10 21:13:52 G+jlJg9b
ピースはまだかって、月下の棋士のシーンは好きだなぁ
288:名無し名人
09/07/10 21:14:25 ITpNYy6b
今北
ナベ必勝パターン入ってる気が
289:名無し名人
09/07/10 21:14:57 r37RWo/C
>>288
5五歩が厳しい。何でとっても悪い。
290:名無し名人
09/07/10 21:16:38 cTsYl6ik
山ちゃんとこやっと駒ぶつかり始めたけど
スカスカで大丈夫かな
291:名無し名人
09/07/10 21:17:02 r37RWo/C
控え室
初美 モアイ 聖水
片山 横山 農家
292:名無し名人
09/07/10 21:18:12 iU4d4GLX
これはもう渡辺勝ち
293:名無し名人
09/07/10 21:18:16 p/+3wHA8
豊川にはがっかりだ。
名人になりたいとか言う位気合入ってるんだから、もうちょっと何かやってくれるかと思ってたのに。
294:名無し名人
09/07/10 21:19:53 8N7iQgSN
おいおいwww
みんな初美の胸に釘付けかよww 控え室
295:名無し名人
09/07/10 21:20:17 qWlSd4MC
渡辺優勢か
296:名無し名人
09/07/10 21:21:05 r37RWo/C
豊川が降級、窪田と大平が降級点濃厚か>新昇級者で
297:名無し名人
09/07/10 21:21:34 8wlgOXEK
対局室禁煙にするなんていったらヒゲの先生が化けてでてきそうでこわいだろ
298:名無し名人
09/07/10 21:22:04 r37RWo/C
大阪棋士室に永世挑戦者がいるのはなぜ?
299:名無し名人
09/07/10 21:23:40 7v5kzkS4
掲示板の控え室の写真(上)だけど、男3人が初美の胸見てるように見えるw
300:名無し名人
09/07/10 21:24:23 E0EI9Im/
竜王の歩の突き捨てからこの垂らしまでの意味はなんですか?
301:名無し名人
09/07/10 21:24:44 iU4d4GLX
渡辺 この▲4二歩は気持ちいいな
302:名無し名人
09/07/10 21:25:26 j1erIAiF
今北
今日は波乱はありそう?
303:名無し名人
09/07/10 21:27:13 E0EI9Im/
なるほど、そういうことか。
304:名無し名人
09/07/10 21:27:19 r37RWo/C
>>299
どうぶつ将棋の草案者が自宅で砥石と○○を出してアップしはじめそうだな>ホントなら
305:名無し名人
09/07/10 21:27:26 iU4d4GLX
>>300
金を吊り上げたので角にヒモついてないから▲4二歩を飛車で取れない。
△同玉は▲2二歩で終了。
306:名無し名人
09/07/10 21:28:20 qWlSd4MC
竜王、手筋連発やな
307:名無し名人
09/07/10 21:28:55 CpJJmZoD
大介頑張れ!
308:名無し名人
09/07/10 21:29:15 r37RWo/C
8五馬で玉頭の災いになりそうな種も除去と
豊川指す手なくなってきたようなきガス
309:名無し名人
09/07/10 21:29:40 E0EI9Im/
>>305
ありがとうございました。2二歩と打ったところでようやく分かりました(^^;
将棋は歩からに出てきそうな手筋だなぁ。
310:名無し名人
09/07/10 21:29:57 ITpNYy6b
ナベはもう「どう勝つか」ってことしか考えてないな
311:名無し名人
09/07/10 21:30:11 75Z37He6
魔太郎と豊川格が違いすぎるだろ。
312:名無し名人
09/07/10 21:30:19 7/i+LTHK
王位、竜王と盤石すぎますな。
313:名無し名人
09/07/10 21:31:28 TR0PUIY1
やっぱタイトルホルダーは格が違う
314:名無し名人
09/07/10 21:31:45 eGnCthcn
はつみん画像キボンヌ
315:名無し名人
09/07/10 21:32:05 hSafUbir
深浦またA級に戻りそうだな
316:名無し名人
09/07/10 21:32:22 r37RWo/C
>>314
200円払え
317:名無し名人
09/07/10 21:32:27 7/i+LTHK
豊川先生投了か。しょうがない。
318:名無し名人
09/07/10 21:32:36 OBrLpP8B
オワタ
竜王圧勝か
319:名無し名人
09/07/10 21:32:40 7v5kzkS4
豊川投げたww
320:名無し名人
09/07/10 21:33:00 qp214Rka
今年は順調にいって、タイトルホルダー3人での潰しあいって展開かねぇ
321:名無し名人
09/07/10 21:33:00 2JvrgfG+
今日対局の鈴木八段ですが、実は昨日既婚者だと知りました。ようつべで将棋丸ごと90分を見まして。
先日の棋聖戦では木村先生が既婚者だと知りました。結構プロ将棋は見てるのですが、最近になって知って恥ずかしい限りです。
まぁ全然関係ない話ではありますが。スレ汚し失礼。。
投了!?いやぁ、厳しいですねぇ豊川先生・・・3連敗ですか・・・
322:名無し名人
09/07/10 21:33:08 r37RWo/C
あれ、8五馬じゃなくて馬を切ったか。▲8二角から駒得狙い?
323:名無し名人
09/07/10 21:33:25 iU4d4GLX
豊川投げた
竜王さすがつええ
324:名無し名人
09/07/10 21:33:39 r37RWo/C
あれれ投げたか
指す手なくて嫌気投げか
325:名無し名人
09/07/10 21:33:55 xck0tMWs
カープ負けたorz
これで山ちゃん負けたら死ぬ
326:名無し名人
09/07/10 21:33:59 ITpNYy6b
豊川投げやがったw
327:名無し名人
09/07/10 21:34:04 WoE+TAVv
豊川さん全敗あるで
328:名無し名人
09/07/10 21:34:05 BksuP7qA
豊川・・・なんか粘りもなくなってるな。どうしたんだ・・・
329:名無し名人
09/07/10 21:34:45 NFZFJYYb
>>291
モアイって誰?
330:名無し名人
09/07/10 21:34:52 p/+3wHA8
もう2局も終わったのか
B1にしては早いね。
331:名無し名人
09/07/10 21:35:05 75Z37He6
終盤力を争うまでもなく圧勝!!
332:名無し名人
09/07/10 21:35:48 TR0PUIY1
やはり山崎鈴木の一戦が今日の大一番だな
333:名無し名人
09/07/10 21:36:16 r37RWo/C
>>329
すまん、まじめに書きます
橋本? 初美 西尾 佐々木
片山 戸辺 横山
334:名無し名人
09/07/10 21:36:32 uo+QXAK6
こっちは竜王が圧勝。
B1は上位対決が楽しみになってきた
335:名無し名人
09/07/10 21:36:43 BksuP7qA
ブランコやったのか!
336:名無し名人
09/07/10 21:38:43 eVZ3y4pa
山ちゃんとこかなり大差に見える
337:名無し名人
09/07/10 21:40:23 OBrLpP8B
>>325
おお、ブランコサヨナラHRか
その頃、杉本先生はまだ開戦せず
見てるのも疲れるね
338:名無し名人
09/07/10 21:41:08 8N7iQgSN
初美 西尾
←佐々木(横チチを見る角度)
↑
片山 戸辺 横山
(実は、盤を見ていない)
339:名無し名人
09/07/10 21:41:09 5/yolTqn
数年前、内藤がB2から上がり損ねて皆さん残念がってたけど
代わりに上がった森が全敗でズタボロになって落ちて来たもんね。
内藤先生だったら引退してたかも。
何が幸いするか分かんないね。
340:名無し名人
09/07/10 21:41:39 JOF0LY7A
魔王つよすぎだろ
豊川全敗あるで
負け方がひでえええええええええ
341:名無し名人
09/07/10 21:42:26 2JvrgfG+
てかはつみんって巨乳なの・・・?そんなの初めて聞いたけど・・・。
この写真ではよく分からんし。。
んで、ググってみたけど昔の写真みて吹いた(失礼)。
いや、変わり様に驚きました。どおりでスレが建っているのですね・・・
342:名無し名人
09/07/10 21:43:23 QHFbBACV
深浦渡辺久保が頭一つリード
って事前の予想通りすぎるな…
343:名無し名人
09/07/10 21:43:33 TUgqaaJs
竜王戦の方もそろそろ終盤
344:名無し名人
09/07/10 21:43:59 69U/YE+e
初美は中村太以外の棋士には興味ないかも
345:名無し名人
09/07/10 21:45:02 r37RWo/C
>>341
Biglobeの「女流たまて箱」の番外編で踊る初美をみてないのか・・・
ゆっさゆさだったぞあの時の動画
346:名無し名人
09/07/10 21:45:07 7/i+LTHK
森野敬遠、ブランコ勝負とは。
記念にここまでのGPS形勢張り。
鈴木 - 山崎 68手目まで +569
屋敷 - 行方 66手目まで -217
畠山 - 杉本 58手目まで +326
堀口 - 阿部 76手目まで +329
347:名無し名人
09/07/10 21:45:49 aN1KdZ6Y
もしよかったら、胸の画像お願いします。
348:名無し名人
09/07/10 21:47:05 j1erIAiF
今年のB1はまだ番狂わせ無しか
順当過ぎてつまらんのー
349:名無し名人
09/07/10 21:47:38 r37RWo/C
>>344
初美はもともと鈴木大介のファンで、大介グループの集まりにはよくいるじゃないか
大介から麻雀教わってたりしてるし>ブログにも書いてた
350:名無し名人
09/07/10 21:48:32 P0f0Qzmh
帰宅中
山崎どう?
351:名無し名人
09/07/10 21:48:32 PGG6NI6H
三浦八段って最近社交的だな
352:名無し名人
09/07/10 21:50:23 2JvrgfG+
>>345
ニコニコで発見!thx!
踊りうんぬんはよく確認できませんでしたが、それでもDカップ以上はあると行方八段も断言できますね。
かなりオープンな服装なので。
353:名無し名人
09/07/10 21:50:27 0pLRVadQ
三浦は今日はハーゲンダッツは?
354:名無し名人
09/07/10 21:50:42 NFZFJYYb
>>333
西尾か 謝られても困るw
355:名無し名人
09/07/10 21:51:57 69U/YE+e
>>350
作戦負けらしいけどまだまだでしょ
356:名無し名人
09/07/10 21:52:13 uo+QXAK6
三浦、深浦。因縁の2人が順位戦の検討とは
357:名無し名人
09/07/10 21:52:54 iU4d4GLX
>>350
負けそう
358:名無し名人
09/07/10 21:53:17 r37RWo/C
>>354
いや、「まじめにかいて"片山"かよ!」ってのを期待してた
359:名無し名人
09/07/10 21:54:15 p/+3wHA8
三浦は最近よく来てるね。
360:名無し名人
09/07/10 21:54:18 P0f0Qzmh
>>355
ありがとう
全力で帰宅する
361:名無し名人
09/07/10 21:54:29 fhBAMXx2
>>342
で、深浦久保に渡辺が負けると、もう予定調和としか思えん。
362:名無し名人
09/07/10 21:55:22 xjSjj8m/
豊川って、なんちゃってB1だな
363:名無し名人
09/07/10 21:55:37 8wlgOXEK
渡辺はこの2年序盤でこけてたのに連勝スタートはでかい
364:名無し名人
09/07/10 21:55:39 x5IaEY75
もう昇級はTOP4(深浦 鈴木 久保 渡辺)を軸に
行方+山崎の6人に絞られた感があるな
山崎・行方は順位きついので9勝でも頭ハネされそう
365:名無し名人
09/07/10 21:55:45 8di4Z1QL
なんか最近三浦が控え室に来てることが多いような・・・。
しかも妙に気をきかせて差し入れ持ってきたり。
なんか狙ってる?
理事の座とか女流の貞操とか・・・。
366:名無し名人
09/07/10 21:55:52 qWlSd4MC
山崎優勢になったな
367:名無し名人
09/07/10 21:56:54 2JvrgfG+
>>(対局を終えた深浦王位と三浦弘行八段が検討している)
なんかいい写真だ。三浦先生もなかなかの男にみえる。
368:名無し名人
09/07/10 21:57:00 7/i+LTHK
いかんせんに突っ込もうかとおもったら、書き換わった。
369:名無し名人
09/07/10 21:57:10 vS157Cd1
検討じゃなくて来期の頭ハネの相談だろw
370:名無し名人
09/07/10 21:57:27 eGWPKsRn
B2から上がってきた二人が雑魚だった件
371:名無し名人
09/07/10 21:58:08 8crPTJ1g
いきなり残業決まって涙目の僕に形成判断をば
頼みます
372:名無し名人
09/07/10 21:58:14 eVZ3y4pa
松尾は指し分けると思うよ
373:名無し名人
09/07/10 21:59:17 8aUAVa75
やはり山崎は違うよな。
矢内も惚れ直したんちゃうか
374:名無し名人
09/07/10 21:59:43 TR0PUIY1
因縁の2人がw
375:名無し名人
09/07/10 22:00:15 E6wiF3ki
三浦は自宅で10時間研究するネタが、なくなったんだよ。
だから連盟に遊びにきてる。
376:名無し名人
09/07/10 22:00:59 ri9sNH/K
>>369
不覚にもワロタw
377:名無し名人
09/07/10 22:01:11 DNxe4mE1
アタマハネコンビで検討www
378:名無し名人
09/07/10 22:02:59 ITpNYy6b
山崎は一回攻められてからが本番
379:名無し名人
09/07/10 22:03:03 eVZ3y4pa
深浦が鼻からストローさしてるように見える
380:名無し名人
09/07/10 22:03:07 8wlgOXEK
ひろゆきは兄弟子の王座戦みにきてるんじゃないのか?
381:名無し名人
09/07/10 22:03:25 7v5kzkS4
え?介錯人三浦が深浦と検討だと・・・?
382:名無し名人
09/07/10 22:03:27 r37RWo/C
豊川「俺が勝つまでやめない!」
VSを強要された某元奨励会三段の告白 (今週のBIGLOBEより)
383:名無し名人
09/07/10 22:03:43 xA0mIIRF
渡辺は相性あんまよくない相手が残ってるから
ここらへんで負けてちゃいられないよな
384:名無し名人
09/07/10 22:04:41 PC0QIfsz
藤井の登場がない 嫌な予感がする
385:名無し名人
09/07/10 22:05:26 OjzmBiNz
山崎、豊島が勝ってくれたら嬉しすぎるぜ。
386:名無し名人
09/07/10 22:05:31 j1erIAiF
ただまあ渡辺は三連勝と言っても序盤相手が軽かったからな
387:名無し名人
09/07/10 22:05:57 69U/YE+e
>>384
中川とは仲がいいから飯でもいったんじゃないの
勝ち負けにかかわらず
388:名無し名人
09/07/10 22:06:00 xA0mIIRF
山崎は変な序盤から才気あふれる中盤で魅せといて
終盤で急になにもかも嫌になってポッキリてのがパターンだったけど
今年は頑張ってんのか
389:名無し名人
09/07/10 22:06:14 4EFjLzow
あれ、三浦も対局終わったのかと思ったらA級だった
390:名無し名人
09/07/10 22:06:24 C2PkekRC
豊川、結局口だけかよ。渡辺ごとき一発入れろよカス
391:名無し名人
09/07/10 22:06:47 Srvkyxoc
渡辺は格下に取りこぼさない安定感も加わってきたな
今一番強いんじゃね
392:名無し名人
09/07/10 22:07:07 r37RWo/C
>>387
もちろんナンで
393:名無し名人
09/07/10 22:08:23 xA0mIIRF
>>392
木村「ナンだよ・・・ひどいね・・・」
394:名無し名人
09/07/10 22:08:51 1GIMlJim
>>392
もちろん は要らない
395:名無し名人
09/07/10 22:11:26 r37RWo/C
あれ、今日はナンのサービスデーじゃなかったの?
396:名無し名人
09/07/10 22:12:02 eGWPKsRn
鈴木圧勝ペースだな
397:名無し名人
09/07/10 22:29:42 r37RWo/C
大介長考中か?
大介が長考というと大概苦戦を意識してるときなんだが・・・
398:名無し名人
09/07/10 22:29:47 xA0mIIRF
>検討が進むにつれ「後手が指せるか」という評判に傾いてきている。
山崎頑張れ、切れんなよ
399:名無し名人
09/07/10 22:30:41 NpsU4HnN
やまざきーーーーーーーーーーーーーーー
がんばるにょろ
400:名無し名人
09/07/10 22:31:37 xck0tMWs
山ちゃんマジか???ドキがムネムネする
401:名無し名人
09/07/10 22:32:26 r37RWo/C
あれ、決行更新してたのか
山崎陣が伸び伸びしてて先手苦戦だな。
402:名無し名人
09/07/10 22:38:13 xA0mIIRF
この局面でノータイム指し・・・なんか嫌な予感が
403:名無し名人
09/07/10 22:38:29 arXEeli1
山崎の玉が七筋に出るって
どういうこと?
404:名無し名人
09/07/10 22:39:09 p/+3wHA8
山崎△7三玉
理解できない
405:名無し名人
09/07/10 22:40:10 r37RWo/C
銀杏はノリで書いてるだけだな>△7三玉
406:名無し名人
09/07/10 22:41:13 LJHIm062
山崎入玉狙いか
入玉すれば山崎勝ちだ
407:名無し名人
09/07/10 22:42:21 CpJJmZoD
大介ガンバ(死語)!
408:名無し名人
09/07/10 22:42:39 eGnCthcn
>352
アドレス教えてくれ
409:名無し名人
09/07/10 22:44:48 69U/YE+e
>>408
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これ俺がうpしたんだけど続きもうpしたら見る奴多い?
410:名無し名人
09/07/10 22:46:00 m8NgaqRX
ビッグローブで玉手箱もう見れないので
ぜひおねがいします
411:名無し名人
09/07/10 22:47:42 r37RWo/C
屋敷がよくなってきたのだろうか。 先手にも△7九角とか嫌な筋があるが・・・
412:名無し名人
09/07/10 22:48:03 r37RWo/C
訂正 △8九角
413:名無し名人
09/07/10 22:49:38 Xnxwxng2
今北。屋敷先生どんな感じですか?
414:名無し名人
09/07/10 22:53:37 qBEvmtYr
今きた
どなたか各対局の形勢を教えてください
415:名無し名人
09/07/10 22:54:42 USLH9EHH
渡辺が山崎戦の検討を始めました
416:名無し名人
09/07/10 22:55:09 r37RWo/C
この△6八歩の垂らしはいやらしいね>山崎の
大介かなり苦しい
417:名無し名人
09/07/10 22:56:57 xA0mIIRF
渡辺が検討に参加wktk
418:名無し名人
09/07/10 22:57:08 69U/YE+e
>>410
玉手箱全部は持ってなかったけど持ってるのは週末にうpしてみる
419:名無し名人
09/07/10 23:01:49 CpJJmZoD
だ~い~す~け~
楽観したか・・・?
420:名無し名人
09/07/10 23:02:27 csga8/y6
>>414
ニフティコンビオワタ
421:名無し名人
09/07/10 23:02:51 r37RWo/C
戸辺は大介持ちか・・・
422:名無し名人
09/07/10 23:02:57 m8NgaqRX
>>418
すいません、ありがとうございます
423:名無し名人
09/07/10 23:04:10 4TAQLvcm
三浦と深浦が一緒に検討してるのか。
424:名無し名人
09/07/10 23:07:13 CyAkOSJp
屋敷先生、勝勢
425:名無し名人
09/07/10 23:08:29 xA0mIIRF
ナメちゃんヤバいか
何か山崎もヤバそうやねorz
426:名無し名人
09/07/10 23:09:55 7/i+LTHK
GPS
鈴木 - 山崎 92手目まで +648
屋敷 - 行方 83手目まで +73
畠山 - 杉本 72手目まで +648
堀口 - 阿部 86手目まで +265
427:名無し名人
09/07/10 23:10:34 k8a5X7Gg
>>421
それは信用できんだろw
428:名無し名人
09/07/10 23:12:20 csga8/y6
>>427
フラグといいたいんじゃないか
429:名無し名人
09/07/10 23:12:33 r37RWo/C
>>427
ま、戸辺は大介の子分でもあるからな。
戸辺が奨励会3級くらいのまだ「その他大勢」のころから大介を戸辺の面倒みてたそうだから
430:名無し名人
09/07/10 23:13:01 r37RWo/C
う、テニヲハがひどい文章だorz
431:名無し名人
09/07/10 23:13:59 7lUZ0Qf6
1・戸辺は振り飛車党なんで基本振り飛車持ち
2・当人はそこそこ強いのに検討が当たらないことではトップクラス
ただ、さすがにそれでもここは大介がいいような…
432:名無し名人
09/07/10 23:14:18 KmjgYoB+
▲鈴木ー△山崎戦は先手がやりやすそうですが難しいです。
先手は穴熊の堅陣なのですが、穴熊は駒が偏るのでバランスがよくなく入玉されやすい。という欠点もあります。
また攻めがやや細いので、形勢は先手良しだとは思いますが難しい。という抽象表現。というところでしょうか
▲畠山ー△杉本戦は先手良さそうです。
先手は端歩受けてないのが返って端攻め消しているのでプラスに成っていそうです。
偉そうですいません
433:名無し名人
09/07/10 23:14:28 PbQoHaJs
渡辺は人の将棋はテキトー読みだな
434:名無し名人
09/07/10 23:14:54 69U/YE+e
うちのGPSは94手目で549
鈴木山崎
435:名無し名人
09/07/10 23:15:20 zdzQCctR
>>432
みんな偉そうだから気にすんなw
436:名無し名人
09/07/10 23:17:00 7/i+LTHK
>>434
失礼。畠山戦のコピペミスで、その数値でした。
437:名無し名人
09/07/10 23:17:10 LSW1OWcR
山崎大介戦はもうソフトの評価が意味がない将棋になってる。
山崎が入玉できれば勝ちだからなぁ。
438:名無し名人
09/07/10 23:17:56 wNHtsdl3
「形勢は先手良しだとは思いますが難しい」
というのは抽象表現なの?
439:名無し名人
09/07/10 23:17:59 sL0ChTlN
コメントの竜王ワロタw
でもなんだかんだで先手勝ちそうな将棋だな
440:名無し名人
09/07/10 23:18:43 iU4d4GLX
>>433
渡辺は自分の将棋でもそうだ
441:名無し名人
09/07/10 23:19:48 iU4d4GLX
山崎が入玉を見せつつ最後は寄せ合いだろうな
442:名無し名人
09/07/10 23:20:09 1RXQ8anL
朝青龍と白鳳がいっしょに仲良くゴルフやってたら問題になった。
深浦・三浦もいっしょに検討とかやるとイメージを崩す事になるので
どこかの筋から文句が出る?
443:名無し名人
09/07/10 23:20:57 eqFqvitY
面白い展開だ
444:名無し名人
09/07/10 23:21:22 69U/YE+e
普段より人が少ないのは人気がある久保が高見の見物してるから?
445:名無し名人
09/07/10 23:21:46 zdzQCctR
>>438
具体的な手順を示せない限り抽象表現といわざるを得ないだろう
昔ウティが名人だった頃、解説なんかで「具体的にどうすればいいか分からない」を連発してたなw
446:名無し名人
09/07/10 23:22:20 USLH9EHH
山ちゃんは負けへんで~
447:名無し名人
09/07/10 23:22:23 KmjgYoB+
>>435
ありがとうございます^^
▲屋敷ー△行方戦も一見どう見ても先手良しなのですが難しいです。
駒割りは後手の角金交換の駒得ですが、先手も成桂ができているので良い勝負。
一見後手陣薄そうに見えるのですが、先手の攻めも相当に細く、難しいですね
▲堀口―△阿部戦は先手良し。今阿部八段が△8七歩と叩かれた所ですが▲同金△8五歩で△7四の金を玉頭の攻めに生かそうということだと思います。この金使わないことには勝てなさそうです
ただ先手から▲3五歩などが早そうなので、やはり現状は先手良いかと思います
448:名無し名人
09/07/10 23:22:26 iU4d4GLX
人気がある渡辺・深浦が早々に終わっちゃったからでしょ
449:名無し名人
09/07/10 23:22:42 sL0ChTlN
杉本あんなとこに歩が残っててこれじゃ勝てないな
畠山勝ちかな
450:名無し名人
09/07/10 23:23:19 w3whB8Q4
山崎は苦しいのか 順位が低いだけに1敗したら
昇級候補から脱落かな
451:名無し名人
09/07/10 23:23:43 8wlgOXEK
藤井が登場すればいきなりスレ進行はやくなるんだろうな
452:名無し名人
09/07/10 23:25:09 xA0mIIRF
大介飛車引いた
これは入玉あるか
453:名無し名人
09/07/10 23:25:21 arXEeli1
よしっ大介飛車引いた
山崎逆転か?
454:名無し名人
09/07/10 23:27:01 C2PkekRC
渡辺や深浦なんて人気ねえよ。
豊島と稲葉のほうが華があるし。
455:名無し名人
09/07/10 23:27:13 iU4d4GLX
△5八金だと大介どうするんだ?
456:名無し名人
09/07/10 23:27:37 TR0PUIY1
渡辺は今年も他の棋戦は無理そうだからA級くらいには上がってくれ
457:名無し名人
09/07/10 23:28:06 KmjgYoB+
端歩を取ることで先手に穴熊を強要させる。
先手陣が偏った所で、そこで右玉に構え、入玉含みに戦う。
というのが初手からの山崎七段の構想だとしたら凄過ぎますね
458:名無し名人
09/07/10 23:30:48 pa5hVOqH
山崎かっけー><
459:名無し名人
09/07/10 23:30:56 4TAQLvcm
これこれじかじかなんて言葉あるのか。かくかくしかじかならわかるが。
460:名無し名人
09/07/10 23:31:04 xA0mIIRF
これこれしかじかの内容をkwsk
461:名無し名人
09/07/10 23:31:22 qno+OBYw
これこれじかじか
日本語も知らんのか今の記者は
462:名無し名人
09/07/10 23:31:53 7/i+LTHK
じかじかってなんや!
463:名無し名人
09/07/10 23:32:33 qp214Rka
「これこれじかじか」ww
日本語勉強してから記者になれよw
464:名無し名人
09/07/10 23:32:40 pa5hVOqH
前のほうの同銀→成桂で馬取りじゃないん?
465:名無し名人
09/07/10 23:32:48 ByFW7gW/
山崎は構想力だけは超一流クラスだったのになあ。
って過去形にするのはまだ早いか、
466:名無し名人
09/07/10 23:33:00 r37RWo/C
>>461
467:名無し名人
09/07/10 23:33:26 LSW1OWcR
手抜いて6七桂成で大介オワタの?
468:名無し名人
09/07/10 23:33:46 xA0mIIRF
さっきから難しい将棋だなあ
二人ともすげーわ
469:名無し名人
09/07/10 23:33:52 C2PkekRC
戸部は渡辺の子分に甘んじてるようじゃ、大成しないぞ。
470:名無し名人
09/07/10 23:33:53 r37RWo/C
あら、記者が書いたのかよw>これこれじかじか
もうアフォかと>君島
471:名無し名人
09/07/10 23:34:41 JOF0LY7A
山崎⊿
472:名無し名人
09/07/10 23:36:12 xA0mIIRF
銀杏中継連投だろ
許してやれよw
473:名無し名人
09/07/10 23:36:31 2JvrgfG+
×かくかくじかじか
○かくかくしかじか
これくらいはいいのかな?
474:名無し名人
09/07/10 23:36:36 r37RWo/C
>>472
こないだの投了誤報といい、ちょっと・・・
475:名無し名人
09/07/10 23:36:40 qp214Rka
訂正して「かくかくじかじか」w
476:名無し名人
09/07/10 23:36:44 LJHIm062
これこれしかじかは普通の表現じゃね?
477:名無し名人
09/07/10 23:36:54 dB2DIXaY
直したけど、まだ「じかじか」だぞ
478:名無し名人
09/07/10 23:37:11 cTsYl6ik
間違って覚えてたのかじかじか
479:名無し名人
09/07/10 23:37:48 lVay3KBf
じかじか流誕生の瞬間である
480:名無し名人
09/07/10 23:38:15 qp214Rka
>>474
どっちが許せないかというと、投了誤報の方が許せんね。
日本語の無知は笑い飛ばして、馬鹿にすればいいだけだけど。
481:名無し名人
09/07/10 23:38:22 dB2DIXaY
コンテのCMに謝れ
482:名無し名人
09/07/10 23:38:25 sL0ChTlN
これこれガジガジ
483:名無し名人
09/07/10 23:38:41 r37RWo/C
>>476
そう。
かくかくしかじか
これこれしかじか
どっちでもOK
484:名無し名人
09/07/10 23:38:46 Pv08RQFd
中継と呼べないレベル
485:名無し名人
09/07/10 23:39:03 r37RWo/C
おお、やっとなおったw>しかじか
486:名無し名人
09/07/10 23:39:08 2JvrgfG+
細かく直してるのに萌える。
お疲れだとは思いますが、これからも素晴らしい中継をお願いします。
487:名無し名人
09/07/10 23:39:50 AfQ9E8tC
飛車角歩香歩香
488:名無し名人
09/07/10 23:40:55 OcLASmwt
モニターで手が交差してた、とかじゃないのかな。
まあ人間誰しもミスはある。
489:名無し名人
09/07/10 23:42:10 C2PkekRC
2chで揚げ足とりも情けねえな
490:名無し名人
09/07/10 23:42:57 xA0mIIRF
銀引いたか
飛車走られちゃヤバいもんな
491:名無し名人
09/07/10 23:43:31 LSW1OWcR
言うても、ここで細かいとこまで指摘あるから校正作業が早く済む利点も否定できまい。
いいんじゃない?別に。
492:名無し名人
09/07/10 23:44:09 r37RWo/C
>@mtmt81 待っているファンはいますよ。街道歩きで英気を養っていただいて、
>神中継を楽しみにしています
そんな銀杏は「渦中の人」を待ち続ける
493:名無し名人
09/07/10 23:44:10 80eyZKi4
>>491
ここみてミスに気付くって誰か言ってたんだっけ?
494:名無し名人
09/07/10 23:44:14 7/i+LTHK
行方はぽっきりいってしまったのか。
495:名無し名人
09/07/10 23:44:16 qp214Rka
屋敷x行方戦はどっちが良いの?
496:名無し名人
09/07/10 23:44:24 5/yolTqn
かぶせる方が恥ずかしい。二回位で引けよ。
497:名無し名人
09/07/10 23:44:38 KmjgYoB+
ははあ、なるほど。山崎戦は
△同銀成なら▲同角△同成桂▲6四飛△7五玉▲7三歩△6四玉▲7二歩成が飛車当たりで逃げれば▲6六銀
なので取れない。というわけですか
>>490
捌かれるとやはりだめそうですね
498:名無し名人
09/07/10 23:47:13 xA0mIIRF
大介上手いなあ
499:名無し名人
09/07/10 23:48:29 7/i+LTHK
阿部さん3敗か。キツイ。
500:名無し名人
09/07/10 23:48:37 QdO9jwKh
俺の阿部リューオーが3連敗
501:名無し名人
09/07/10 23:48:46 dB2DIXaY
阿部オワタ
502:名無し名人
09/07/10 23:49:24 xA0mIIRF
まさか一昨年の島、去年の森下に続いて・・・なんてことは
503:名無し名人
09/07/10 23:49:32 69U/YE+e
阿部投げたか
504:名無し名人
09/07/10 23:50:44 PGG6NI6H
ave三連敗か。意外だなぁ
順位戦は強いイメージあるけど
505:名無し名人
09/07/10 23:51:42 C2PkekRC
この前の渡辺戦で早く投げすぎるから、こうなる。
順位戦の重みがわかっていない。
506:名無し名人
09/07/10 23:51:57 i5aeA2QQ
山崎戦なのに、矢内AAものっちAAもないなんて
507:名無し名人
09/07/10 23:52:23 69U/YE+e
>>506
今日いる奴は純粋に山崎応援してる奴が多いんだよ
508:名無し名人
09/07/10 23:53:09 xA0mIIRF
いや、これは面白い将棋だわ
山崎応援だけどそれ抜きにしても
509:名無し名人
09/07/10 23:53:30 LSW1OWcR
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ
510:名無し名人
09/07/10 23:54:16 PGG6NI6H
穴熊、気が遠くなるほど固いな。
さすがにこれは大介勝ちだな
511:名無し名人
09/07/10 23:54:49 bOo9kcQj
>>493
竜王戦後のもちお
512:名無し名人
09/07/10 23:55:01 Omsgpzfh
阿部は羽生世代より1~2歳ほど年上だから、下り坂の棋士
513:名無し名人
09/07/10 23:55:09 5/yolTqn
女流以下の終盤力でよく
これまで残って来た。
才能の素晴らしさは万人が認めるよ。
しか~しそれも苦しくなったね。
514:名無し名人
09/07/10 23:55:19 lVay3KBf
>>505
あんなもの指せば指すだけ形作りの反対みたいな事になるだけ
515:名無し名人
09/07/10 23:55:55 pa5hVOqH
この角筋で決まるですか?><
516:名無し名人
09/07/10 23:56:08 egqyQpsn
>>506
しょうがないなー
リクエストに応じてあげる。
隆之くんのおちんちんがみたいなー
by○カウラ
/⌒丶
/ ^ω^ゝ
_ノ 丶 ノ \_
`/ γ  ̄Y ̄ Y 丶
( イ三ヽ人_/ケ )
i ノ⌒\ ~ ̄ ̄ヽ -イ
丶___>、___ノ
|( 王 ノ〈
/ミ`ー―彡丶
/ ■■■ |
| ■■■ ノノ
517:名無し名人
09/07/10 23:56:23 LSW1OWcR
5六金は善悪はともかく、去年までの山崎の棋風を見てるようだ。
押しが足りないんだよな。将棋も
518:名無し名人
09/07/10 23:57:38 w3whB8Q4
藤井先生控え室に現れましたか?
519:名無し名人
09/07/10 23:57:43 pa5hVOqH
うひー、二こ神降臨><
520:名無し名人
09/07/10 23:57:53 LSW1OWcR
何が出たんだ?山崎マジック?
521:名無し名人
09/07/10 23:57:58 PbQoHaJs
木村っぽい受けだな
522:名無し名人
09/07/10 23:58:00 m85yTmO0
>>518
現れてないから負けたか
523:名無し名人
09/07/10 23:58:23 ByFW7gW/
飛車きりか?
524:名無し名人
09/07/10 23:58:34 7XmI4sMU
投了してもいいんじゃね?
こんなとこに銀打ってるようじゃ、相手玉に迫れんだろ
525:名無し名人
09/07/10 23:58:39 KmjgYoB+
行方戦は……いやー難しいですね。ここで▲2五銀という手もありそうなのですが(△同銀は▲2四歩等)、これでよければ話は早いのですが。
▲2五銀△3三銀▲2四歩△2二金▲4三歩とか、しかし先手玉も詰みそうな所がありますので
526:名無し名人
09/07/10 23:59:26 w3whB8Q4
>>522
(´・ω・`)ショボーン
527:名無し名人
09/07/10 23:59:59 USLH9EHH
ドラクエ買うために並んでる棋士っていないのかな
528:名無し名人
09/07/10 23:59:59 ITpNYy6b
>>524
www
529:名無し名人
09/07/11 00:00:08 sL0ChTlN
>>524
ずっと前から迫る気ないだろww
何をみてたんだ
530:名無し名人
09/07/11 00:00:28 xA0mIIRF
穴熊なんか手を付ける必要ねーよ
531:名無し名人
09/07/11 00:00:47 4TAQLvcm
入れるか入れないかの戦いだからな
532:名無し名人
09/07/11 00:00:55 LSW1OWcR
藤井先生負けたのか・・・・orz
山崎が挑戦者濃厚か。
こんな逃げ腰では羽生から王座なんて絶対取れんわ。
533:名無し名人
09/07/11 00:01:12 69U/YE+e
>>526
浦和レッズスレでは藤井勝ちと書き込みが
534:名無し名人
09/07/11 00:01:33 syOh2csy
>>518
___
/::::::::::::::::\
/:::::─鰻三─\
/:::::::::-=・=- -=・=-\
/::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l
|::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
/:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
|:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
\::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
|`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::| な、中川先生が!!! 早く救急車を!!
誰か藤井を捕まえろぉおおお!!
535:名無し名人
09/07/11 00:01:39 eqFqvitY
なかなか入れそうにならないな
536:名無し名人
09/07/11 00:01:50 qp214Rka
藤井敗北説は、明日歓喜するための前振りとみた。
537:名無し名人
09/07/11 00:02:27 r37RWo/C
△4六金~△3七歩くらいか
538:名無し名人
09/07/11 00:02:36 7/i+LTHK
行方いつのまにか一分将棋か。
539:名無し名人
09/07/11 00:02:37 7v5kzkS4
614 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/07/10(金) 22:59:15 ID:ySj/E4hTO
将棋の藤井九段が王座戦の挑戦者決定戦に勝ち進んだみたい
うちとは鰻繋がりで縁もあるし頑張って欲しい
540:名無し名人
09/07/11 00:03:14 r37RWo/C
え、4六金じゃなくてそっちかよ>7八
541:名無し名人
09/07/11 00:04:06 Soo4DTV9
>>539
いつものデタラメかとも思うけど、わざわざそんなスレでやる必要ないしなあ
542:名無し名人
09/07/11 00:04:17 zBeHbip0
どうやったら里見の膣に入れさせてくれるの?
543:名無し名人
09/07/11 00:04:18 xA0mIIRF
そっち???
544:名無し名人
09/07/11 00:04:35 2oc4BByP
>>495
やはり先手の屋敷九段が少し良いように思えます。
明確な結論はわかりませんが持ち時間の差が大きそうです。
545:名無し名人
09/07/11 00:04:38 g84oE+Wj
飛車をあっさり手放した・・・だと・・・?
寄ってるものなのか? わからぬ><
546:名無し名人
09/07/11 00:05:00 iPj2qSeK
飛車で左下掃除されたらおしまいじゃん
大介負けか
547:名無し名人
09/07/11 00:05:07 OADJPPoO
634 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/07/10(金) 23:03:43 ID:ZCLX9YKE0
>>614
そして、天童でタイトル戦があった時には、かっぱ寿司に・・・
すぐに見つけられた俺はサカ板住民ではないよ。
548:名無し名人
09/07/11 00:05:22 83opHlwY
藤井先生の事情により
不戦敗となっております。
チャンチャン
549:名無し名人
09/07/11 00:05:34 w3whB8Q4
>>533
あれの信憑性は微妙
単発IDってのが・・・・
550:名無し名人
09/07/11 00:05:35 ohfAz62t
あれ大介負け?
551:名無し名人
09/07/11 00:05:41 wphDvwys
藤井ネタはもうあきた
552:名無し名人
09/07/11 00:05:48 NM2hjT0w
へえええええー
これで先手切らせられるの?
553:名無し名人
09/07/11 00:05:50 4TAQLvcm
右玉に勝てない四間飛車なんて見たくないぞおおお
554:名無し名人
09/07/11 00:06:02 +kKRaqoP
屋敷攻め合いじゃ負けと読んだのか・・・
555:名無し名人
09/07/11 00:06:19 KmjgYoB+
切れてますよね?鈴木八段
556:名無し名人
09/07/11 00:06:54 /Lm+Tghg
▲6六飛にはどうすんだ>山崎 二枚換えになっても飛車とったほうがいいっていうこと?
557:名無し名人
09/07/11 00:07:08 /pRwfun0
▲34歩は辛そうだなぁ…
指す手がないんかな
558:名無し名人
09/07/11 00:07:39 /Lm+Tghg
ああ、△6六同金でいいのか
559:名無し名人
09/07/11 00:07:56 iW/yqw4g
>>555
おれも先手の攻めが難しいとおもた
プロの感覚はちがいますねー
たぶんつながるんでしょう
560:名無し名人
09/07/11 00:08:00 g84oE+Wj
あああああ、鈴木先生が姿焼きされてしまう
561:名無し名人
09/07/11 00:08:30 69U/YE+e
これで山崎勝っても対振り飛車に右玉使う奴はきっと増えないだろうな
562:名無し名人
09/07/11 00:08:33 iZrsi78o
こんな熱戦になったら明日対局の矢内が寝れないじゃないか
563:名無し名人
09/07/11 00:08:34 iPj2qSeK
>>556
普通に同金で2枚換えにならんと思うけど
564:名無し名人
09/07/11 00:08:51 NM2hjT0w
これは山崎勝ったら惚れる
久々に王子と呼びたい
565:名無し名人
09/07/11 00:08:53 +kKRaqoP
行方逆転というより屋敷があれだけ読んでこうなんだからもともと後手有利だったんだろうなあ
566:名無し名人
09/07/11 00:09:07 /Lm+Tghg
>>563
>>558
567:名無し名人
09/07/11 00:09:10 iDqOfTrl
屋敷先生間違った模様。
568:名無し名人
09/07/11 00:10:01 HYNi1r5T
杉本先生も苦しそうだな
久保と観戦してるかもしれないイオはどう思いながら見てるんだろう
569:名無し名人
09/07/11 00:10:43 tvC4qZiI
王子が王座になって女王と結ばれる・・・・良い話だ。
570:名無し名人
09/07/11 00:10:49 +kKRaqoP
>>561
山崎の将棋は観賞用
571:名無し名人
09/07/11 00:10:59 /Lm+Tghg
>>568
久保が抜け番なのでとっくに寝てると予想
572:名無し名人
09/07/11 00:11:26 n92/WnUi
鈴木-山崎戦はすごいことになってるな
573:名無し名人
09/07/11 00:11:38 iZrsi78o
>>568
豊島が勝った時点で就寝
574:名無し名人
09/07/11 00:12:13 rSHCko4I
カンチェおわた
575:名無し名人
09/07/11 00:12:19 iPj2qSeK
こんな局面でも検討あたるんだな
プロの感覚は難しいや
576:名無し名人
09/07/11 00:12:48 /pRwfun0
逆転模様という話だけど、ナメ玉怖いなぁ
577:名無し名人
09/07/11 00:13:07 g84oE+Wj
まさか5一の角が9五経由で成りこんだりするの?
山崎将棋は凄いね
578:名無し名人
09/07/11 00:14:13 rSHCko4I
すまん誤爆
579:名無し名人
09/07/11 00:14:14 msIsTs65
と金が2枚も玉のそばにいるとさすがに怖いな
銀も死んでるし
580:名無し名人
09/07/11 00:14:23 mot24Hzt
しかし、この将棋を勝てるなんて山﨑は本当調子良いんだな。
581:名無し名人
09/07/11 00:14:37 boEvRiwq
今週からのジャーナルの聞き手はだれなの?
582:名無し名人
09/07/11 00:15:02 i/KIXvmQ
スズマリ
583:名無し名人
09/07/11 00:15:03 HYNi1r5T
>>581
先週から鈴木真理
584:名無し名人
09/07/11 00:15:22 NM2hjT0w
と金置き去りにできるかな?
こんなん見せられたらやっぱ山崎は天才かと思うよなあ
585:名無し名人
09/07/11 00:16:02 /pRwfun0
控え室、藤井?
586:名無し名人
09/07/11 00:16:09 /Lm+Tghg
杉本敗勢
587:名無し名人
09/07/11 00:16:17 boEvRiwq
>>582-583ども
588:名無し名人
09/07/11 00:16:26 uE3JThvo
ソフトだとけっこうな大差で大介優勢なんだがなあ
589:名無し名人
09/07/11 00:16:28 LsbkLfrg
Fが・・・
590:名無し名人
09/07/11 00:16:33 +5esa8xq
藤井先生来てるジャン
591:名無し名人
09/07/11 00:16:36 /Lm+Tghg
>>585
藤井だね
592:名無し名人
09/07/11 00:16:41 iZrsi78o
渡辺はこの前次の日が早い山崎を遅くまで引きとめたんだから今日も飲みに行けよ
593:名無し名人
09/07/11 00:16:53 H5WQKJyh
藤井「ふふふふ、ははははっ」
室岡「何を笑ってるんだ?」
藤井「私の勝ちだな。今計算してみたが、四間飛車は居飛車の引力に引かれて落ちる。
研究家の頑張りすぎだ」
室岡「ふざけるな。たかが穴熊ひとつ、四間飛車で押し出してやる」
藤井「馬鹿な事はやめろ」
室岡「やってみなければわからん」
藤井「正気か?」
室岡「貴様ほど急ぎすぎもしなければ、四間飛車に絶望もしちゃいない」
藤井「うわああっ…四間飛車の衰退は始まっているんだぞ」
室岡「四間飛車は伊達じゃないッ!!」
松尾「室岡さんだけにいい思いはさせませんよ!」
大介「四間飛車が駄目になるかならないかなんだ!やってみる価値はありますぜ!」
室岡「やめろ!お前たちでは無理だ」
594:名無し名人
09/07/11 00:16:57 gtdKRTgA
>>574
自転車乙
595:名無し名人
09/07/11 00:16:58 OguRI+Gq
山崎は渡辺や深浦なんかよりずっと才能あるよ。
やる気がなかっただけで。
596:名無し名人
09/07/11 00:17:07 /Lm+Tghg
>>588
ソフトは穴熊に甘く、裸玉には辛い形成判断
597:名無し名人
09/07/11 00:17:26 boEvRiwq
藤井うつむいてるな。この暑いのに上着きてるし。
598:名無し名人
09/07/11 00:17:30 HYNi1r5T
>>595
深浦は努力と根性の人と森下も言ってるしな
599:名無し名人
09/07/11 00:17:31 Vy9q8dWi
なんか藤井負けたっぽいな
600:名無し名人
09/07/11 00:17:37 /pRwfun0
>「いやー、いりたまだ」と藤井九段。
窪田流だw
601:名無し名人
09/07/11 00:17:45 tvC4qZiI
「いやー、いりたまだ」と藤井九段。
「いやー、いりたまだ」と藤井九段。
「いやー、いりたまだ」と藤井九段。
「いやー、いりたまだ」と藤井九段。
602:名無し名人
09/07/11 00:17:49 msIsTs65
山崎の攻めがツボに入った感じだな
603:名無し名人
09/07/11 00:17:50 zW1s1vp6
藤井キターーーーーーーーーーー!!!
604:名無し名人
09/07/11 00:17:51 NM2hjT0w
藤井普通にご機嫌じゃないかw
605:名無し名人
09/07/11 00:18:02 k+4R/W9b
藤井の顔が死んでるが気のせいか?
606:名無し名人
09/07/11 00:18:05 WpxX5Isw
>「いやー、いりたまだ」と藤井九段。
藤井元気そうだな
これは明日の結果期待できる
607:名無し名人
09/07/11 00:18:18 2oc4BByP
屋敷戦は
▲4三角△5四歩▲6五銀△8七飛車成りの瞬間に先手に寄せがあるかどうか、考え中です
608:名無し名人
09/07/11 00:18:30 CP535s/Q
藤井王座キター
609:名無し名人
09/07/11 00:18:34 HYNi1r5T
藤井明日ジャーナルだった気がする
帰らないの?
610:名無し名人
09/07/11 00:18:55 boEvRiwq
予想通り藤井が登場すると盛り上がるな
611:名無し名人
09/07/11 00:18:59 G9JwSoSb
藤井先生キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━!!!!
612:名無し名人
09/07/11 00:18:59 EB+DzRpY
いりたま?
よねながたまみたいなもんか。
613:名無し名人
09/07/11 00:19:02 iW/yqw4g
堀口シャワーでもあびたのか
614:名無し名人
09/07/11 00:19:03 uE3JThvo
「いやー、いりたまだ」と藤井九段。
615:名無し名人
09/07/11 00:19:05 7nh70IbE
阿部の感想戦の模様を・・・
616:名無し名人
09/07/11 00:19:21 LsbkLfrg
「いやー、いりたまだ」と藤井九段。
617:名無し名人
09/07/11 00:19:27 /Lm+Tghg
だって、藤井家では料理は嫁より藤井のほうが得意で、
藤井の得意料理は卵料理(とくに・・・ もうわかるね)
618:名無し名人
09/07/11 00:19:47 H5WQKJyh
そういや藤井さん今日勝ったの?
619:名無し名人
09/07/11 00:19:50 CP535s/Q
控室写真にもいるww
620:名無し名人
09/07/11 00:19:53 83opHlwY
昔、ジャーナルで小池が
櫛田の穴熊を生き造りにしたのを思い出す。
もっとも一手の見落としで崩壊するんだけど。
621:名無し名人
09/07/11 00:19:56 mot24Hzt
屋敷先生の将棋が気になるのに更新されるのは、山﨑のところばっかだな
なめとんのか
622:名無し名人
09/07/11 00:19:57 boEvRiwq
>>610
明日NHK直行だったりして
623:名無し名人
09/07/11 00:19:58 iDqOfTrl
>>588
GPSだとすでに後手持ちです。-377。
624:名無し名人
09/07/11 00:20:06 uE3JThvo
入玉という声が出た直後に山崎は△4七香と攻めに出た。
いや角攻めないと入玉できないてば
625:名無し名人
09/07/11 00:20:15 NM2hjT0w
王座挑決で当たる山崎の将棋を見に来た、ということなら・・・ゴクリ
626:名無し名人
09/07/11 00:20:19 zBeHbip0
くらたまとか、とれたまみたいだなw
627:名無し名人
09/07/11 00:20:55 WpxX5Isw
シザ阿部の感想戦控え室でやってるのに誰も寄り付かないでワロタ
628:名無し名人
09/07/11 00:21:00 g84oE+Wj
飛車取らせるとか、見せゲーですかw
629:名無し名人
09/07/11 00:21:05 zsPGyEd/
ここで勝てる山崎は新山崎
A級への昇級候補(昇級確率は3割程度だが)
新時代に相応しい棋戦での久々優勝
NHK杯で久々の四強
最強王座への挑戦(ポロリ!奪取もあるよ)
最多勝に輝く(最高勝率もあるよ!)
ここで負ける山崎はいつもの山崎
やっぱりB級定着(昇級確立は一昔前の消費税以下)
しょっぱい棋戦でなんちゃって準優勝
犬HK杯でも同じ相手にぼろ負け→矢内からガン無視
挑決全敗の不名誉な記録を更新しつつちゃっかり敗退
なんともいえない成績で今シーズン終了
630:名無し名人
09/07/11 00:21:11 iZrsi78o
絶品待ち
631:名無し名人
09/07/11 00:21:45 2Z3DKnOi
山崎に何があったんだ
矢内を諦めて吹っ切れたのか
632:名無し名人
09/07/11 00:21:48 /Lm+Tghg
行方は1分将棋か
633:名無し名人
09/07/11 00:21:54 H5WQKJyh
大介と山ちゃんまだ対局中かよ
ここ見たら山ちゃん勝ったのかと思ったよ
634:名無し名人
09/07/11 00:22:24 CP535s/Q
山崎こんなに強かったら藤井先生に希望がないじゃないですかw
635:名無し名人
09/07/11 00:22:30 zBeHbip0
2ちゃんでは乳玉と書くケースも多いから、ちちたまなんだけどなw
636:名無し名人
09/07/11 00:22:58 HYNi1r5T
>>629
王座戦で木村魔王
大和証券杯で羽生と久保に勝ったんだし今年は何か違うぞ
まあ南に負けたりもしてるけど
637:名無し名人
09/07/11 00:23:06 H5WQKJyh
入漁区 これも多いな
638:名無し名人
09/07/11 00:23:07 wphDvwys
矢内にタイトル取ったら結婚するとでも言われたんだろうか
639:名無し名人
09/07/11 00:23:47 iPj2qSeK
山崎こんな強いなら相手が藤井以外だったら王座挑戦できただろうに
640:名無し名人
09/07/11 00:23:54 g84oE+Wj
下の世代に追い上げられて、やっとヤル気出たってほんとなんかね
楽しみだー
山崎・豊島、ついでに稲葉で荒らしまくっちゃうか?
641:名無し名人
09/07/11 00:23:58 zBeHbip0
>>627
例によって、阿部が不機嫌全開なんでしょw
642:名無し名人
09/07/11 00:24:16 tvC4qZiI
山崎勝ちと断言せざるを得ない。
ソフトには分かるまい。
643:名無し名人
09/07/11 00:24:20 FRd6UpIH
藤井
・勝った→山崎将棋の偵察
・負けた→明日の番組収録のために宿泊
644:名無し名人
09/07/11 00:25:13 HYNi1r5T
>>641
対局後の写真見る限り今日は相当荒れるかもな
山崎や魔王はともかくシーザーに負けたのは相当痛そうだし
645:名無し名人
09/07/11 00:25:27 NM2hjT0w
ここで緩むなよ山!
646:名無し名人
09/07/11 00:25:30 zBeHbip0
鈴木も、昨年の最終戦負けたばっかりに哀れだなw
647:名無し名人
09/07/11 00:25:30 g84oE+Wj
まあ普通に考えて、負けて当たらなくなった山崎の将棋を見るために残らないだろうな。
648:名無し名人
09/07/11 00:25:40 fAbkNWFh
前期C1最終局ですんげー長い将棋見て
自分の最終局の不甲斐なさを恥じたんだっけ山崎
649:名無し名人
09/07/11 00:25:52 83opHlwY
林葉と結婚したら大騒ぎだろうな、山ちゃん。
650:名無し名人
09/07/11 00:26:12 2oc4BByP
屋敷戦は
先手の屋敷九段が良くなったかもしれません
具体的には▲3二銀△2二玉▲2三銀成△同玉▲3二銀△1四玉▲2一銀不成とかで寄ってるかもしれません。
いやー難しい、ただこの瞬間後手角金銀銀ですからねー
しかし飛車の活用は一手遅いので先手勝ちのような気がする。という判断理由です
651:名無し名人
09/07/11 00:26:51 HYNi1r5T
>>649
ニセ乳でも巨乳がいいなら矢内は選ばないとか書き込まれそうだ
652:名無し名人
09/07/11 00:27:37 msIsTs65
>>638
- -―- 、
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..:::::::::::::::::/\ ヽ
/..:::/::::/::::// ヽ l:. l.
l:::::!::::/>) (<)|:: |
!:::l::::l //////// l:i:l そんなの5年前から
ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' 毎日言ってる!
_ ` l\`ー‐'/
./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
/:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
i::::::/ i::::::::::::やうち::」ゝ:ノ
653:名無し名人
09/07/11 00:27:45 g84oE+Wj
杉本先生は根性あるなぁ・・・
654:名無し名人
09/07/11 00:27:55 /Lm+Tghg
炒り卵を連想したのは俺だけか
655:名無し名人
09/07/11 00:28:05 uE3JThvo
>>642
無双だといまだに+だがソフトに頼らずとも俺でもわかる
656:名無し名人
09/07/11 00:28:10 mot24Hzt
朝日で羽生にボコられて、竜王には全く歯が立たなくなって
もう山﨑は終わったと思ったけど、これは本物だな。
657:名無し名人
09/07/11 00:28:33 2oc4BByP
あー、そっか▲3二銀△2二玉▲3一銀打がありますか
というわけで屋敷先生勝ちと力強く断言
658:名無し名人
09/07/11 00:28:43 tvC4qZiI
>>652
wwww
しかし、いり玉はほぼ確定した訳だが。
659:名無し名人
09/07/11 00:29:20 NM2hjT0w
>>657
控え室のいつもん、断言乙w
660:名無し名人
09/07/11 00:29:36 iS63baA8
鈴木もうダメだろ
万全の状態で△2五歩とか突れたらもう投げたくなる
661:名無し名人
09/07/11 00:29:43 ocqc4K2U
ソフトはいりたまになると馬鹿になる
これまめな
662:名無し名人
09/07/11 00:29:51 kA+JPDw0
写真で藤井が検討しているのは
松尾-深浦だな
663:名無し名人
09/07/11 00:30:18 FhwIMNeo
こっから持将棋?まじかよ
664:名無し名人
09/07/11 00:30:20 HYNi1r5T
俺が初めて読んだ伊藤果の入門書には穴熊の欠点に入玉しにくいって書いたあった
持将棋になるの?
665:名無し名人
09/07/11 00:30:23 /pRwfun0
ナメ駄目か
666:名無し名人
09/07/11 00:30:42 AkyPdLWY
穴熊から入玉ってどんな脱出イリュージョンですか
667:名無し名人
09/07/11 00:31:05 zBeHbip0
名人なら早くとも再来年の五月まで掛かるなw
王座で手を打っとけば?
668:名無し名人
09/07/11 00:31:10 tvC4qZiI
鈴木がいりたますれば鈴木勝ちなんだが、
それを許すようなら、もう矢内どころか王座もA級も全て諦めた方が良い。
669:名無し名人
09/07/11 00:31:16 1msWKyC7
いや、のりたまはないんじゃないか?
670:名無し名人
09/07/11 00:31:28 H5WQKJyh
山ちゃんは二歩おかしやすい盤面だな
671:名無し名人
09/07/11 00:31:30 FRd6UpIH
点数 双方24~30で持将棋
鈴木25(大駒2個)
山崎29(大駒2個)
141手まで
672:名無し名人
09/07/11 00:31:53 /Lm+Tghg
>>669
ないですね
673:名無し名人
09/07/11 00:31:58 2oc4BByP
山崎戦は後手の歩がすごい形になってますね
674:名無し名人
09/07/11 00:32:24 tXFQ9D72
なんちゃってB1の先生方ってのは、畠山、杉本、豊川?
堀口も入るの?
675:名無し名人
09/07/11 00:32:35 AziLUKyq
つか持将棋以外に勝ちがない
676:名無し名人
09/07/11 00:32:43 CP535s/Q
>>664
やさしい将棋入門か?
俺もそれなんだがw
677:名無し名人
09/07/11 00:33:04 FRd6UpIH
点数 双方24~30で持将棋
鈴木30(大駒3個)
山崎24(大駒1個)
149手まで
678:名無し名人
09/07/11 00:33:13 P1IUQMVK
俺の大介勝ってくれ
679:名無し名人
09/07/11 00:33:25 HYNi1r5T
>>676
そうw
680:名無し名人
09/07/11 00:33:28 mot24Hzt
さすが屋敷先生。これはさすがに▲2五桂で勝勢だろう
681:名無し名人
09/07/11 00:33:34 zBeHbip0
堀口は北浜があそこまで悪くなければ落ちてただろうからね。
682:名無し名人
09/07/11 00:33:47 NM2hjT0w
これで入玉できたら二代目プリンセステンコーでいいよ
683:名無し名人
09/07/11 00:34:29 tvC4qZiI
攻防ってここから山崎玉詰ましたら、大したもんだよ大介は。
684:名無し名人
09/07/11 00:35:25 zBeHbip0
>>678
2ちゃんは山崎ファンばかりだから、鈴木はアウェイかと思ってた。
意外に鈴木ファンっているんだね。
685:名無し名人
09/07/11 00:35:34 3Jh0gwQG
まだ1分将棋になってなかったのすごいなあ
上と横から叩かれてアナグマ春のお知らせになりそうだが
686:名無し名人
09/07/11 00:35:41 nBGyOVEN
大介の終盤
687:名無し名人
09/07/11 00:35:46 ELP98usM
>>674
しかし鎮はB1も含めて順位戦で負け越しの経験がない
688:名無し名人
09/07/11 00:35:57 Vmw8N00X
大介得意のパターンだな
これは勝った
689:名無し名人
09/07/11 00:36:15 2oc4BByP
杉本先生頑張ってますが、やはり先手の畠山鎮七段の方が良いです。金銀の数が違うので後手は粘りが利きづらいので
690:名無し名人
09/07/11 00:36:22 FRd6UpIH
点数 双方24~30で持将棋
鈴木30(大駒3個)
山崎24(大駒1個)
151手まで
691:名無し名人
09/07/11 00:36:48 HYNi1r5T
>>684
俺は振り飛車党だから鈴木も好きだけどもうタイトル奪取は期待できそうにないから山崎応援
鈴木には著書さんざん買ってるからそれで義理は果してるつもり
692:名無し名人
09/07/11 00:37:13 zsPGyEd/
>>684
そりゃ、某漫画の原案でもあるしね
ファンは増えてる一途じゃない?
この前のNHK杯戦決勝でも陽気だったし好感度うpしてるはず
693:名無し名人
09/07/11 00:37:42 zBeHbip0
負け越しなければ、クラス相応の実力あるってことでしょ、普通。
どんな不運があっても落ちない訳だし。
694:名無し名人
09/07/11 00:37:55 NM2hjT0w
俺は同郷なのと、やっぱ序中盤が面白いから山崎応援してる
695:名無し名人
09/07/11 00:38:08 Vy9q8dWi
>>692
いろいろとつっこみたい
696:名無し名人
09/07/11 00:38:11 yjCcNJoa
姿焼きか。
697:名無し名人
09/07/11 00:38:19 FhwIMNeo
いったあ
698:名無し名人
09/07/11 00:38:22 uE3JThvo
寄せに行ったー
699:名無し名人
09/07/11 00:38:23 2Z3DKnOi
しかし穴熊相手に勝ちきるまでが大変すぎる
何でこんな変態作戦選ぶんだろう
700:名無し名人
09/07/11 00:39:15 FRd6UpIH
点数 双方24~30で持将棋
鈴木30(大駒3個)
山崎24(大駒1個)
152手まで
701:名無し名人
09/07/11 00:39:16 iDqOfTrl
一呼吸おいて▲2五桂か。屋敷先生おめでとうございます。
702:名無し名人
09/07/11 00:39:17 2oc4BByP
疲れと眠気がピークなのかもしれませんが、棋譜コメントの
渡辺竜王と藤井九段が藤井竜王と懐かしい名前に見えました。あの衝撃からもう10年
703:名無し名人
09/07/11 00:39:19 HYNi1r5T
>>699
最近稲葉や豊島に食われ影が薄くなりつつある弟弟子へのエールかも
704:名無し名人
09/07/11 00:39:35 tvC4qZiI
しかし、鈴木にいりたまさせなければ勝ちなんだから、
そんなに厳しくは無いだろ。
705:名無し名人
09/07/11 00:39:56 ocqc4K2U
URLリンク(img384.imageshack.us)
URLリンク(img382.imageshack.us)
URLリンク(img384.imageshack.us)
URLリンク(img33.imageshack.us)
URLリンク(img4.imageshack.us)
ひどいね
706:名無し名人
09/07/11 00:40:35 tvC4qZiI
あれ、大介投げた。
707:名無し名人
09/07/11 00:40:44 zW1s1vp6
山崎勝った
708:名無し名人
09/07/11 00:40:51 2oc4BByP
畠山七段▲8五桂で相当良さそうです
709:名無し名人
09/07/11 00:40:52 +rZ7cB9/
おお3連勝キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
710:名無し名人
09/07/11 00:40:56 uE3JThvo
ここは▲7三飛成で「詰ませてみろ」と
711:名無し名人
09/07/11 00:40:56 /pRwfun0
大介おわた
712:名無し名人
09/07/11 00:40:58 HUMGSWJp
激指8は-2000越えた
713:名無し名人
09/07/11 00:40:59 CP535s/Q
山崎これはA級あるで
714:名無し名人
09/07/11 00:41:00 FhwIMNeo
おわた
715:名無し名人
09/07/11 00:41:04 iZrsi78o
ヤマザキ一番
URLリンク(www.youtube.com)
716:名無し名人
09/07/11 00:41:06 M1TVgPb+
●鈴木-山﨑○
717:名無し名人
09/07/11 00:41:06 +kKRaqoP
>>699
山崎も持ち時間の多い順位戦だからあえて取った作戦だろうなあ。
718:名無し名人
09/07/11 00:41:07 NM2hjT0w
山崎勝ったーーーーー!
これはマジで嬉しい
719:名無し名人
09/07/11 00:41:37 rSHCko4I
俺の山崎勝ったー!
720:名無し名人
09/07/11 00:41:47 uE3JThvo
ちょ、ここで投げるなよw
721:名無し名人
09/07/11 00:41:58 HYNi1r5T
山崎オメ
後は杉本先生なんかの間違いで勝て
722:名無し名人
09/07/11 00:42:12 iZrsi78o
これで5勝1敗
大介はカモだな
723:名無し名人
09/07/11 00:42:16 ELP98usM
あれ、と思ったけど、プロならもう見えちゃうんだろうな
724:名無し名人
09/07/11 00:42:17 iiXtXcCY
山崎、大逆転勝ち
725:名無し名人
09/07/11 00:42:18 NM2hjT0w
実は穴対右玉って有効なんじゃないか?
竜王戦で羽生も勝ってような
って普通無理だよな
726:名無し名人
09/07/11 00:42:20 aKZI4vUA
俺は山崎が勝つと不愉快だ。俺はこいつが大嫌いだ。自分に似て気取っている。
727:名無し名人
09/07/11 00:42:21 Vmw8N00X
藤井「決勝で会おう」
728:名無し名人
09/07/11 00:42:48 FRd6UpIH
俺は藤井は負けたと思う
729:名無し名人
09/07/11 00:42:48 8lnE+c2k
こんなの絶対流行らないなw
おっかなくて真似できねー
730:名無し名人
09/07/11 00:42:55 P1IUQMVK
もういい・・・
731:名無し名人
09/07/11 00:43:04 IKd7kA5P
>>726
お前は似ていない、と自室の俺が断言
732:名無し名人
09/07/11 00:43:14 /pRwfun0
この時点で2敗だと、大介のA復帰はなしだろうねぇ
今期はタイトルホルダー+山崎あたりに白星固まるんかな。
733:名無し名人
09/07/11 00:43:18 g5eCIvD7
山崎オメ
どっちが上がって来るか知らないけど
かなりの確率で王座挑戦あるな
734:名無し名人
09/07/11 00:43:20 OADJPPoO
第68期順位戦 B級1組 4回戦
7月31日 先手久保利明棋王(2勝0敗) 後手山崎隆之七段(3勝0敗)
大一番ですね
735:名無し名人
09/07/11 00:43:25 g84oE+Wj
こういう勝ち方すると財産になるよね、きっと
736:名無し名人
09/07/11 00:43:50 fjQNTfls
屋敷勝った
オメ
737:名無し名人
09/07/11 00:43:50 2oc4BByP
屋敷九段も勝ちました。
738:名無し名人
09/07/11 00:43:53 ZIhntsOW
>>722
なるほど、相性がいいんだね
739:名無し名人
09/07/11 00:43:56 snBxsEe6
俺のザキさん来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
740:名無し名人
09/07/11 00:44:06 zBeHbip0
>>726
アンチ遠山の人みたいな書き方だなw
741:名無し名人
09/07/11 00:44:10 HQyYF+Bb
さぁ、みんなでナメちゃんの応援しましょ。
742:名無し名人
09/07/11 00:44:12 FRd6UpIH
渡辺明は王将リーグ入りを果たせなかった敗戦のとき、
しゃかりきで控え室で羽生-木村の王座戦の検討をしていた。
743:名無し名人
09/07/11 00:44:16 HYNi1r5T
>>729
/~~⌒⌒`\
/ /YYYYYYYヾ
|/ |
|| / \ |
r-─| -・=H=・- | 堅い玉が好きなアマこそ俺の将棋を並べるべき
|り| ー一( )ー一'|
ー l 〓 l
ヽ、____ノ
744:名無し名人
09/07/11 00:44:22 +kKRaqoP
理論的に有効なのと実戦で勝ちやすいのとは違うだろ。
理論的には角道をとめる振り飛車には急戦がもっとも有効なはず。
745:名無し名人
09/07/11 00:44:40 K/iDeBkB
>>699
王座戦の羽生に勝つにはそれぐらいやらないとっことだったりしてw
746:名無し名人
09/07/11 00:44:55 uE3JThvo
結局こうやって入玉を見せつつ最後は寄せて勝つことになるんだよな
747:名無し名人
09/07/11 00:45:04 tXFQ9D72
山崎の調子がいいとB1戦線が面白くなるな!
748:名無し名人
09/07/11 00:45:17 fUMvBbHo
昨日 森下誕生日
今日 鈴木誕生日
おめでとう…おめでとう……
749:名無し名人
09/07/11 00:45:24 zBeHbip0
>>741
750:名無し名人
09/07/11 00:45:34 CP535s/Q
>>734
正直今の調子と相性からして山崎有利だと思う
751:名無し名人
09/07/11 00:45:54 uE3JThvo
>>743
おまえの細い攻めをつなげる将棋はアマには無理www
752:名無し名人
09/07/11 00:45:57 NM2hjT0w
>>734
山崎意外に久保には相性いいんだよな
753:名無し名人
09/07/11 00:46:02 zsPGyEd/
山崎~~~~~~~~~~~~~~~~
勝ったにょろ~~~~~~~~~~~~(AA略)
754:名無し名人
09/07/11 00:46:17 IKd7kA5P
>>748
うわあ…おめでとう…
755:名無し名人
09/07/11 00:46:21 1msWKyC7
鈴木の振り穴に右玉で勝つとか山崎は地力あるな
756:名無し名人
09/07/11 00:46:22 ELP98usM
>>732
でも久保と山崎への敗戦だからね
鈴木は深浦も渡辺も特に苦手にしていないし
ただし松尾は苦手w
757:名無し名人
09/07/11 00:46:37 iZrsi78o
屋敷勝った
758:名無し名人
09/07/11 00:46:38 dl2ZCwAK
ナメちゃん負けた~
759:名無し名人
09/07/11 00:46:43 OCmbAqsU
山崎の将棋はほんと独創的だな。なにをやりだすかわからんから見てて楽しい。
760:名無し名人
09/07/11 00:47:16 iDqOfTrl
思い出か。今日は先手後手同星ですな。
761:名無し名人
09/07/11 00:47:15 zsPGyEd/
>>748
・・・
762:名無し名人
09/07/11 00:48:15 2oc4BByP
畠山ー杉本戦は先手勝勢です
763:名無し名人
09/07/11 00:48:22 zBeHbip0
誕生日なんかくそくらえ。
764:名無し名人
09/07/11 00:49:09 gst4MiDG
先手の屋敷は強いねー
作戦負けしない限り地力はA級上位だよなー
本当にもったいない方だよなー
765:名無し名人
09/07/11 00:49:11 aRXiImta
山崎の鬼日程
7/27(月) 王座挑決(対鰻)
7/31(金) B1(対勃起王)
8/2(日) 大和決勝(対禿)
766:名無し名人
09/07/11 00:49:13 ohfAz62t
山崎つえーな
767:名無し名人
09/07/11 00:49:23 iZrsi78o
渡辺山崎戦は盛り上がるだろうなあ
動画中継して欲しいくらいだ
768:名無し名人
09/07/11 00:49:42 FRd6UpIH
誰も注目してない杉本畠山
769:名無し名人
09/07/11 00:49:49 vavHwtLU
/~~⌒⌒`\
/ /YYYYYYYヾ
|/ |
|| / \ |
r-─| -・=H=・- | とりあえずお前が嫌いだ山﨑
|り| ー一( )ー一'|
ー l 〓 l
ヽ、____ノ
770:名無し名人
09/07/11 00:49:53 iW/yqw4g
竜王戦開幕局の「再現」って振穴と居飛穴じゃちょっとちがうんじゃないかな
対振に右玉は糸谷流ってやつなのか?
771:名無し名人
09/07/11 00:50:34 HYNi1r5T
>>768
杉本どうやっても勝てそうにないしねえ
772:名無し名人
09/07/11 00:50:34 +kKRaqoP
でもアマチュアだと相手が見慣れない戦法だと一方的に有利になりやすい。
対振り飛車玉頭位どりなんてプロでは「理論的にはともかく実戦的には勝ちにくい」
というのでほとんど見られなくなったけど、
アマ同士でやって相手が定跡を知らないと圧勝できる。
対穴熊右玉も裏ワザとして持っていれば有利かも。
773:名無し名人
09/07/11 00:50:53 euYMIvOr
渡辺と山崎がそろってA吸入りで、一気に世代交代
774:名無し名人
09/07/11 00:51:11 uE3JThvo
>>767
盛り上がるのはラス前の渡辺-深浦戦じゃね?
775:名無し名人
09/07/11 00:51:14 FRd6UpIH
>>771
じゃあ、もう今日の勝敗はっとくか
776:名無し名人
09/07/11 00:51:17 iW/yqw4g
畠山の勝ちですね
おやすみ
777:名無し名人
09/07/11 00:51:19 gst4MiDG
糸ダニとか弱棋士だすな
778:名無し名人
09/07/11 00:51:43 ELP98usM
>>773
落ちるのが高橋・井上なら、羽生世代は一人も減らないw
779:名無し名人
09/07/11 00:51:50 yjCcNJoa
糸谷は弟弟子か。
780:名無し名人
09/07/11 00:52:05 mot24Hzt
もう1局残ってたのか。
それにしても、屋敷先生勝ってくれて嬉しい。
正直降級候補2番手だと思ってた。
781:名無し名人
09/07/11 00:52:09 iZrsi78o
行方って昇級候補一番手だったと思うが1勝2敗ではきついな
782:名無し名人
09/07/11 00:52:29 HYNi1r5T
>>769
こないだ夜中3時まで酒呑んどいてw
783:名無し名人
09/07/11 00:52:45 OADJPPoO
>>734
第68期順位戦 B級1組 4回戦
7月31日 先手 山崎隆之七段(3勝0敗) 後手 久保利明棋王(2勝0敗)
先後逆でしたすいません。
屋敷先生次は豊川先生ですか。
勝てば3勝1敗と昇級争いに食らいつけそうですね。
784:名無し名人
09/07/11 00:52:59 +rZ7cB9/
>>765
2勝1敗だな
785:名無し名人
09/07/11 00:53:09 dl2ZCwAK
>>782
嫌いだから足を引っ張るために3時まで連れ回し(ry
786:名無し名人
09/07/11 00:53:10 gst4MiDG
屋敷は20年はB1いるよ
787:名無し名人
09/07/11 00:53:13 iZrsi78o
山ちゃんの写真ktkr
788:名無し名人
09/07/11 00:53:44 zBeHbip0
>>764
羽生谷川に分が悪い分、森内佐藤には分がいいしね。
789:名無し名人
09/07/11 00:53:47 /gPPzD42
藤井に関するコメはまだ?
790:名無し名人
09/07/11 00:54:09 ELP98usM
>>786
それは逆にすごいだろw
791:名無し名人
09/07/11 00:54:14 CP535s/Q
山崎は今年タイトル取らないと矢内と結婚できないとかそういう制約でも付けられたんでは?
792:名無し名人
09/07/11 00:54:38 SSYshbx2
今北。
だれかまとめて
793:名無し名人
09/07/11 00:54:39 iDqOfTrl
行方さんの背中が寂しい。。。
794:名無し名人
09/07/11 00:54:45 WpxX5Isw
大介はオサレ眼鏡にしてから明らかに調子がおかしい
795:名無し名人
09/07/11 00:54:49 zsPGyEd/
>>765
木村の鬼日程
7/13(月) 王位戦(対深浦)
7/17(金) 棋聖戦(対羽生)
~
~
8/2(日) 大和(対山崎)
8/4(火) 王位戦(対深浦)
間には王位戦×2、竜王との王将戦予選、山崎とのNHK杯予選が入る
796:名無し名人
09/07/11 00:54:58 H5kSIsS4
今年の山崎は一味違うな。順位のハンデはあるが、この勢いなら昇級できるかもしれない。
名人経験者は全員「B1を2期抜け以内」というジンクス的には、山崎の方が渡辺よりも適合してるからな・・・
797:名無し名人
09/07/11 00:55:17 FRd6UpIH
【第68期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋士名_ 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
02 深浦康市 3-0 ○畠山 ○豊川 ○松尾 抜け番 先久保 _行方 先山崎 _屋敷 先鈴木 _杉本 先堀口 _渡辺 先阿部
04 渡辺_明 3-0 ○屋敷 ○阿部 ○豊川 先堀口 _畠山 先山崎 _鈴木 先久保 抜け番 _松尾 _行方 先深浦 _杉本
10 山崎隆之 3-0 ○阿部 ○行方 ○鈴木 先久保 先豊川 _渡辺 _深浦 抜け番 先屋敷 先堀口 _畠山 先杉本 _松尾
05 久保利明 2-0 ○鈴木 ○畠山 抜け番 _山崎 _深浦 先阿部 先堀口 _渡辺 先杉本 _屋敷 先松尾 先豊川 _行方
11 屋敷伸之 2-1 ●渡辺 ○堀口 ○行方 _豊川 先松尾 _鈴木 _杉本 先深浦 _山崎 先久保 先阿部 _畠山 抜け番
12 松尾_歩 1-1 ○堀口 抜け番 ●深浦 先畠山 _屋敷 先豊川 _阿部 先杉本 _行方 先渡辺 _久保 _鈴木 先山崎
01 鈴木大介 1-2 ●久保 ○杉本 ●山崎 _阿部 _堀口 先屋敷 先渡辺 _畠山 _深浦 先行方 抜け番 先松尾 _豊川
06 行方尚史 1-2 ○豊川 ●山崎 ●屋敷 _杉本 抜け番 先深浦 先畠山 _堀口 先松尾 _鈴木 先渡辺 _阿部 先久保
08 畠山_鎮 1-2 ●深浦 ●久保 ○杉本 _松尾 先渡辺 抜け番 _行方 先鈴木 _阿部 _豊川 先山崎 先屋敷 _堀口
09 堀口一史 1-2 ●松尾 ●屋敷 ○阿部 _渡辺 先鈴木 _杉本 _久保 先行方 先豊川 _山崎 _深浦 抜け番 先畠山
03 杉本昌隆 0-2 抜け番 ●鈴木 ●畠山 先行方 _阿部 先堀口 先屋敷 _松尾 _久保 先深浦 _豊川 _山崎 先渡辺
07 阿部_隆 0-3 ●山崎 ●渡辺 ●堀口 先鈴木 先杉本 _久保 先松尾 _豊川 先畠山 抜け番 _屋敷 先行方 _深浦
13 豊川孝弘 0-3 ●行方 ●深浦 ●渡辺 先屋敷 _山崎 _松尾 抜け番 先阿部 _堀口 先畠山 先杉本 _久保 先鈴木
798:名無し名人
09/07/11 00:55:24 1oMMawxQ
豊川先生、せめて残留を……
799:名無し名人
09/07/11 00:55:26 /pRwfun0
鎮勝ちで本日終了、おつかれちゃーん
800:名無し名人
09/07/11 00:55:32 iZrsi78o
>>792
【レス抽出】
対象スレ:第68期順位戦 Part12
キーワード:藤井
抽出レス数:47
801:名無し名人
09/07/11 00:55:53 zBeHbip0
行方の予想は元々7-5か6-6で、五番手くらいでしょ。
802:名無し名人
09/07/11 00:55:55 HYNi1r5T
>>796
B1一期抜けの藤井も資格ありでおk?
803:名無し名人
09/07/11 00:56:21 /gPPzD42
屋敷の二期抜けはあるか?
804:名無し名人
09/07/11 00:56:35 NM2hjT0w
山崎ファンだが正直名人になった姿とか想像もできないw
万一そうなったら村山聖は草葉の陰で喜んでくれるかな・・・
805:名無し名人
09/07/11 00:57:25 ELP98usM
>>804
奪取される側の前名人が佐藤なら喜んでくれるかもw
806:名無し名人
09/07/11 00:57:39 zBeHbip0
>>802
プレーオフ出てるし、挑戦一回みたいなものでしょ。
807:名無し名人
09/07/11 00:57:41 g5eCIvD7
>>791
それ見て思い出したけど
郷田の結婚話は本当だったんだろうか
808:名無し名人
09/07/11 00:57:48 OADJPPoO
行方先生・・・・終局前であの背中か・・・。さぞかし苦しかっただろうに。
809:名無し名人
09/07/11 00:58:11 uE3JThvo
はやくも昇級は深浦渡辺久保山崎の4人に絞られた
810:名無し名人
09/07/11 00:58:22 cLl2/N1T
B1で負け越している時点で名人の器ではない
811:名無し名人
09/07/11 00:58:39 iDqOfTrl
>>801
当たらない将棋世界の予想は○◎でした。
さすが橋本・村山コンビ。
812:名無し名人
09/07/11 00:58:40 2oc4BByP
明日は9時から王座戦女流一斉対局ですね
糸谷流右玉は通常の右玉とはちょっと違って、相手の攻撃陣の前にあえて囲います(普通の右玉は相手の攻めからは逃れるように囲います)
相手の攻撃力の高い所は、防御力が弱い所でもありますので(特に飛角は接近戦に弱いです)端の位を取ることで、相手に穴熊を組ませ、穴熊により金銀が居なくなった敵陣の左翼を突破したのかもしれません。
ちょっと調べてみないと分かりませんが、そういうことだと個人的には理解してます。棋譜並べなおすとにやけますね、面白い、流石の構想です
813:名無し名人
09/07/11 00:58:46 CP535s/Q
>>805
なんで?
村山、モテ嫌いだったの?
814:名無し名人
09/07/11 00:58:48 klKXByl7
降級は、豊川・阿部・堀口・杉本あたりだな
815:名無し名人
09/07/11 00:59:04 HYNi1r5T
藤井はまだ順位戦指してないのにB1はもう3回戦終了か
816:名無し名人
09/07/11 00:59:33 iZrsi78o
>>808
1勝2敗の1勝も豊川戦での逆転勝ちだからねえ
817:名無し名人
09/07/11 01:00:17 m6pnhOpF
B1っておっかないとこだな
連続昇級してきた豊川が3連敗なんて
818:名無し名人
09/07/11 01:00:39 FRd6UpIH
B1みどころ
4回戦 山崎-久保
5回戦 深浦-久保
6回戦 渡辺-山崎
7回戦 山崎-深浦
8回戦 渡辺-久保
12回戦 渡辺-深浦
819:名無し名人
09/07/11 01:00:56 H5WQKJyh
強すぎだな
山崎隆之
今期 15勝2敗
勝率 0.882
820:名無し名人
09/07/11 01:01:13 +rZ7cB9/
そういえばモテは車に泥酔状態の村山乗せたらゲロ食らったんだっけ
しかも新車
821:名無し名人
09/07/11 01:01:14 mot24Hzt
屋敷先生嬉しそう。ちょっとカマっぽいけど。
行方は太ったな。完全におっさん体型だ。
しっかり体調管理しないとA級復帰は無理だろうな
822:名無し名人
09/07/11 01:01:17 zBeHbip0
昇級候補なんて、公に渡辺>山崎みたいなこと書くと角が立つから、行方が確変すればあるいは、みたいな書き方するんじゃないの?
823:名無し名人
09/07/11 01:01:19 HYNi1r5T
>>813
理由は不明だが村山聖はモテを嫌ってた
滝と3人で飲みに言っても村山は佐藤に直接話しかけず滝を通じて佐藤に話しかけてたらしい
酔っ払った村山がみっくんの車の中で吐いた時も
あの車にはもう乗らないから関係ないと発言
佐藤が考えるには佐藤将棋の即興性が気に食わなかったんではないかと
824:名無し名人
09/07/11 01:01:26 H5kSIsS4
>>817
豊川先生には悪いけど、ハッシーが言うところの「なんちゃってB1」だからな。
ここまで上がってこれただけで奇跡だよ・・・
825:名無し名人
09/07/11 01:02:21 m6pnhOpF
>>797
ハッシーが言ってた「なんちゃってB1」が浮き彫りになるような表だ
826:名無し名人
09/07/11 01:02:44 FRd6UpIH
藤井もなんかうなだれてるような
827:名無し名人
09/07/11 01:03:06 +5esa8xq
村山が佐藤を嫌っていたのは
年が同じだからっていうのもあると思う
羽生は一個下だし
仲のいい郷田先崎も一個下
佐藤のことは相当ライバル視していたはず
828:名無し名人
09/07/11 01:03:37 NM2hjT0w
>>823
過剰なライバル意識の裏返しだと思うけどなあ
逆にそこまで気にしてたってことだよ
829:名無し名人
09/07/11 01:04:43 CP535s/Q
実力的にはモテと同じくらいの位置にいたからなのかねぇ
まぁ同い年で関西にいたからライバルだと思ってたのかもしれない
830:名無し名人
09/07/11 01:04:55 FRd6UpIH
杉本は前期の貯金で頭ハネ残留できそう
831:名無し名人
09/07/11 01:05:13 zBeHbip0
村山聖は谷川にも強烈な感情持ってなかったっけ?
832:名無し名人
09/07/11 01:05:16 uE3JThvo
>>822
公に山崎>渡辺と書いとったぞ
833:名無し名人
09/07/11 01:06:16 ZnbuC4Z5
797の上位4人の中から昇級、下の5人の中から降級で決まりだろうなあ、さすがに
今年は、去年みたいな波乱が起きそうに無い
成績上位同士の対局がほとんど8回戦までに集まってるから、
下手すれば年内に大勢は決まりという事態になるかも
834:名無し名人
09/07/11 01:06:50 CP535s/Q
最初に久保が脱落しそうな気がする
835:名無し名人
09/07/11 01:07:08 HYNi1r5T
>>833
その分豊川以外の降級争いはすごいことになりそうだ
836:名無し名人
09/07/11 01:07:45 dWjMudx7
深浦が昇級できない姿が想像付かないんだが・・・
もう一人は山崎に頑張ってほしいけど、結局は渡辺だろうな
837:名無し名人
09/07/11 01:08:12 mot24Hzt
B1の中で豊川だけ完全に浮いてるもんな。実力的な意味で。
838:名無し名人
09/07/11 01:08:40 rpDCLIkH
村山が生きてたら今のA級はやばすぎて他のやつらが入る余地がなかったかもしれん
839:名無し名人
09/07/11 01:08:57 buftlYvx
>>819
山崎15-4じゃね?
840:名無し名人
09/07/11 01:08:58 NM2hjT0w
上位四人も必死だな、次から潰し合いも始まるし
841:名無し名人
09/07/11 01:09:32 uE3JThvo
>>833
降級争いの方はまだまったくわからんよ。
上位4人は他棋戦の成績も他とは格が違う。
842:名無し名人
09/07/11 01:09:44 HYNi1r5T
>>839
放映前の銀河戦は除いたんだろう
多分その2敗は銀河戦
NHKはまだだろうから
843:名無し名人
09/07/11 01:10:21 zBeHbip0
降級に関しては、(降級候補同士の潰し合いで負けたら)行方や下手すると松尾くらいまで圏内じゃない?
844:名無し名人
09/07/11 01:10:26 buftlYvx
まぁ豊川はB2でまさかの昇級だったもんな
実力的には妥当な結果だろう
845:名無し名人
09/07/11 01:10:26 klKXByl7
降級は、豊川+関西中堅の誰かで決まりかねぇ
豊川がこれから奮起したら、関西中堅2名が脱落しそうだ
846:名無し名人
09/07/11 01:12:46 uE3JThvo
豊川3連敗と言ったってうち2つは渡辺深浦だからな。
他棋戦でも絶不調だけど、調子戻せばまだ全然わからんよ。
847:名無し名人
09/07/11 01:13:42 dWjMudx7
それにしても3回戦までびっくりするぐらい順当な結果だ
こんなに順当なのも珍しいな