09/04/10 21:24:16 RZLLJVc8
2?
3:名無し名人
09/04/10 21:25:36 RZLLJVc8
>>1乙
4:名無し名人
09/04/10 21:34:15 UzyPo6/C
>>1
修正乙
5:名無し名人
09/04/10 21:35:27 mW9eEyIN
>>1はやれば出来る子
6:名無し名人
09/04/10 21:35:46 EMbwTAuz
乙
7:名無し名人
09/04/10 21:38:49 GdJ8OSjy
これ後手玉詰んでね?
8:名無し名人
09/04/10 21:39:01 YvFJ58X4
詰んでないよ
9:名無し名人
09/04/10 21:40:08 2QLDtVl/
同玉なら詰んでたんだな・・・
10:名無し名人
09/04/10 21:40:08 p7AkykGV
そろそろ謝罪タイムか
11:名無し名人
09/04/10 21:40:10 hB0Ncl6W
さて投了
12:名無し名人
09/04/10 21:40:15 yOfdx0Bl
3三桂、1二香で繋げろ
13:名無し名人
09/04/10 21:40:18 pvixnN9M
>>1乙
14:名無し名人
09/04/10 21:40:18 DxFP60qL
わざと怪しい方に逃げて遊んでるんじゃないだろうな
15:名無し名人
09/04/10 21:40:19 5tnjJCO9
>>1 乙
16:名無し名人
09/04/10 21:40:22 3LO79Ney
羽生サインしてる間に時間切れ
17:名無し名人
09/04/10 21:40:23 V24JDCX8
名人位って郷田でも遮二無二になるんだね
18:名無し名人
09/04/10 21:40:25 0U4PsT43
同玉なら頓死だったよ
19:名無し名人
09/04/10 21:40:30 1VmQi6Zf
さすが羽生さんや
20:名無し名人
09/04/10 21:40:32 LBPayAvu
あれ?
21:名無し名人
09/04/10 21:40:33 EC2cfUn+
あ
22:名無し名人
09/04/10 21:40:44 IvQaDqk/
1000 :名無し名人:2009/04/10(金) 21:39:54 ID:6X5C3B5u
1000なら藤井投了
藤井さすが
23:名無し名人
09/04/10 21:40:44 i4m+OlW5
郷田見苦しすぎ。頓死待ちとか
24:名無し名人
09/04/10 21:40:45 Nt5nY045
▲3一龍も△2三玉で金銀一枚足りません
25:名無し名人
09/04/10 21:40:46 MRHpXZ4M
あとで郷田からネチネチと東への恨みつらみが出そうだな(・∀・)
26:名無し名人
09/04/10 21:40:47 zAGBQxFM
頓死キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
27:名無し名人
09/04/10 21:40:47 /hPCeshH
>>7
一目足りないと思う
28:名無し名人
09/04/10 21:40:48 vSN9raoy
14で詰まないとか凄いな。
29:名無し名人
09/04/10 21:40:49 FPjrAHxV
脳内じゃなくてさっさとソフトにかけろよ
30:名無し名人
09/04/10 21:40:51 YjBzFmAR
再び連結くるうううううううううううううう
31:名無し名人
09/04/10 21:40:52 AORABnzl
1000 :名無し名人 :sage :2009/04/10(金) 21:39:54 ID:6X5C3B5u
1000なら藤井投了
32:名無し名人
09/04/10 21:40:53 Scp/2DtD
マジで羽生頓死じゃん!!!!!
33:名無し名人
09/04/10 21:40:54 QJAjO2UJ
あれ?あれあれあれ?
34:名無し名人
09/04/10 21:40:57 eGEABjPb
3筋に何か打たないとせっかくの美形が崩れるYO
35:名無し名人
09/04/10 21:41:02 EEwoy1x2
しかし154手って凄いな
36:名無し名人
09/04/10 21:41:07 LvRG675a
同角なら詰まなかったか・・
37:名無し名人
09/04/10 21:41:10 17v3rxdE
「おそらく、香があっても詰まなかったですね。7七の桂を抜く形になるので」(渡辺竜王)
wwwww
38:名無し名人
09/04/10 21:41:13 lRRTJThf
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △5三銀 ▲6八角 △4五歩 ▲3七銀 △4四銀右 ▲7九玉 △4三金右
▲4八飛 △3四銀 ▲3六歩 △5三角 ▲6七金右 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六歩 △9四歩 ▲9六歩 △9三香 ▲6五歩 △4六歩 ▲同 銀 △4五歩
▲3七銀 △6四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲6六金 △6二飛 ▲6五歩 △4二角
▲7五歩 △2四角 ▲同 角 △同 歩 ▲9五歩 △同 歩 ▲9四歩 △同 香
▲8三角 △3八歩 ▲同 飛 △4六歩 ▲同 銀 △4七角 ▲2八飛 △3六角成
▲3七銀 △4七馬 ▲3六歩 △3五歩 ▲同 歩 △2三銀 ▲9四角成 △3六歩
▲2六銀 △4六馬 ▲1八飛 △2五歩 ▲4七歩 △5七馬 ▲2五銀 △3五銀
▲5五歩 △3九馬 ▲5四歩 △2四歩 ▲1六銀 △2九馬 ▲5八飛 △5二歩
▲7四歩 △1九馬 ▲4六香 △4四歩 ▲7三歩成 △同 桂 ▲8四馬 △3七歩成
▲7三馬 △4七と ▲5九飛 △3七馬 ▲3九飛 △6一歩 ▲3七飛 △同 と
▲5五桂 △7一香 ▲6二馬 △7七香成 ▲同 桂 △6二歩 ▲4三桂成 △同 金
▲7三飛 △3四角 ▲4五歩 △4六銀 ▲6四角 △4九飛 ▲7一飛成 △4二桂
▲3一金 △3二銀打 ▲同 金 △同 銀 ▲3一銀 △3三玉 ▲5六金 △7二歩
▲4六金 △7六桂 ▲9八玉 △9六香 ▲9七歩 △6九飛成 ▲4二角成 △同 金
▲同銀不成 △同 玉 ▲4三香 △同 玉 ▲3五桂 △4二玉 ▲4三銀 △同 銀
▲同桂成 △同 角 ▲5三銀 △3三玉 ▲3一龍
39:名無し名人
09/04/10 21:41:14 zafEeAhe
ファンを意識するって言っててこの粘り、ちょっと悲しい
40:名無し名人
09/04/10 21:41:17 6l3IojZC
32竜
41:名無し名人
09/04/10 21:41:17 JuNz0SMl
結構怖いな・・・間違えたら詰みそう
42:名無し名人
09/04/10 21:41:20 x1R20/lm
郷田 ジジィのサインに応じて切れ負け!
43:名無し名人
09/04/10 21:41:22 1pc6VSqT
「おそらく、香があっても詰まなかったですね。7七の桂を抜く形になるので」(渡辺竜王)
KYktkr
44:名無し名人
09/04/10 21:41:23 iJPzhLjr
ここで2枚目のサインを要望
45:名無し名人
09/04/10 21:41:23 quqA/Wxo
一乙
まだ王手すんのか
46:名無し名人
09/04/10 21:41:25 F4DymPpI
>>22
最近藤井の1000ネタに切れがなくなってる
47:名無し名人
09/04/10 21:41:25 zBRRpoZl
香があれば最後15香で詰みだったか
48:名無し名人
09/04/10 21:41:32 DmqNv2gL
こえーなw
49:名無し名人
09/04/10 21:41:34 mauzTZ/U
明日こそ経理のみかちゃんにボクの思いを告白する
50:名無し名人
09/04/10 21:41:35 CW8Os28b
「おそらく、香があっても詰まなかったですね。7七の桂を抜く形になるので」(渡辺竜王)
羽生はさすがだ
51:名無し名人
09/04/10 21:41:35 fRaYwt0+
俺なら20回くらいトン死してるわ
52:名無し名人
09/04/10 21:41:36 bHmLd56l
魔王、そういうことは後から言うもんだ・・・
53:名無し名人
09/04/10 21:41:37 UxRNhBi+
控え室の釣りだったのかい
54:名無し名人
09/04/10 21:41:38 ZiYOqPNY
郷田「ジイサン、サイン頼むなら今だろが!」
55:名無し名人
09/04/10 21:41:40 04YCvIGa
郷田はだから何がしたいんだよ・・・
見苦しすぎ
56:名無し名人
09/04/10 21:41:41 gxfqZUbk
あれ?あれれ?おかしくないですよ?
57:名無し名人
09/04/10 21:41:43 fNLUWO23
頑張った・・・
△3三玉のトン死も香車の詰みも読みきったぜ!
58:名無し名人
09/04/10 21:41:44 oKT6yGqe
>>1乙
そろそろオワタだな
59:名無し名人
09/04/10 21:41:46 MVweuh3O
おまえらだったら余裕でトン死してたなw
60:名無し名人
09/04/10 21:41:48 8bnpFAZE
詰んだろこれえ!
61:名無し名人
09/04/10 21:41:50 Esdigsq6
おそらく、香があっても詰まなかった。7七の桂を抜く形になるからな
62:名無し名人
09/04/10 21:41:50 W886vTY1
こわー
63:名無し名人
09/04/10 21:41:52 upe839HJ
「おそらく、香があっても詰まなかったですね。7七の桂を抜く形になるので」(渡辺竜王)
・・・先崎
64:名無し名人
09/04/10 21:41:56 ZncHlUOu
香 暴落wwwwwwwwwwwwwww
65:名無し名人
09/04/10 21:41:57 ZxrfIhQn
もう投げ時では
66:名無し名人
09/04/10 21:41:58 i4m+OlW5
後手玉詰みとか頓死とか言ってる人ってなんなの?
67:名無し名人
09/04/10 21:41:59 jcV6NUt1
>>37
さっき先崎と二人で香車あれば言ってたやんけ
68:名無し名人
09/04/10 21:42:00 gihB4FDe
これは角か銀を合駒、もしくは2三玉なら勝ちですね。
69:名無し名人
09/04/10 21:42:01 SxF3Fan8
囲碁みたいな形になってきたな
70:名無し名人
09/04/10 21:42:01 wDsqQJcK
銀が15にいれば詰みだったのか
71:名無し名人
09/04/10 21:42:02 WlEGTD4D
俺なら香で合い駒思想だww
72:名無し名人
09/04/10 21:42:04 updlcFD9
対局後の談話
羽生「ええ、まあ、あのサインのせいで負けたと言われたら申し訳ありませんから、いつもより勝負にこだわったところはあったかもしれません。」
郷田「サインが気になって集中できなかった。こちらのほうが気にしてしてしまったかも。」
73:名無し名人
09/04/10 21:42:04 si8CV6xX
>>9
長手数だけど、1分将棋で郷田いけたのか?
74:名無し名人
09/04/10 21:42:04 h5wlbsk0
香ががあればの局面にわざと羽生さんがやってるだけだろw
75:名無し名人
09/04/10 21:42:06 U2BJN0kk
>>1
*「香、香をくれ」(先崎八段)
*ここで持ち駒に香があれば詰んでいたようだが、持っているはずの香は9六にある。
*「香があれば全然危なかったんですね。」(島九段)
*どうやらこれは詰まないようだ。
*あちこちから「香があったら…」の呻きが聞こえてくる。一番呻きたいのは郷田だろう。
*香があったらどうだったのか。検討陣は脳内検証に入った。現局面はハッキリしたようだ。
*「おそらく、香があっても詰まなかったですね。7七の桂を抜く形になるので」(渡辺竜王
76:名無し名人
09/04/10 21:42:09 GndXC5wV
順当に勝ったか、これで防衛率上がったな
77:名無し名人
09/04/10 21:42:09 E1GvYc7i
>>51
わかるわかる
78:名無し名人
09/04/10 21:42:13 1/KnXNol
勝たないと結婚出来ないんだよ
79:名無し名人
09/04/10 21:42:14 gFhphfGu
藤井だったら確実にファンタだったな
80:名無し名人
09/04/10 21:42:14 Nt5nY045
▲2一龍は△同角
▲3四金も△1二玉や△1四玉で足りません
後手勝ちですね
81:名無し名人
09/04/10 21:42:15 SRt5iUSo
長い長い思い出王手だな
82:名無し名人
09/04/10 21:42:15 iR8iJtfz
投了キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!
83:名無し名人
09/04/10 21:42:19 L+mvxcL5
結構危ないじゃん
84:名無し名人
09/04/10 21:42:19 uXvVQ6KF
↑俺の就活
↓俺の人生
85:名無し名人
09/04/10 21:42:19 C+wyT6YL
棟梁キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
86:名無し名人
09/04/10 21:42:20 KLonlLyx
オワタ
87:名無し名人
09/04/10 21:42:21 MRHpXZ4M
羽生と違って郷田は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない東に聞いたら
「郷田のサイン?そんなの要らない」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
88:名無し名人
09/04/10 21:42:23 TpA4rgDF
オワタ
89:名無し名人
09/04/10 21:42:24 qNp521Pa
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
90:名無し名人
09/04/10 21:42:24 mTmk/9cE
>>46
先月の藤井の銅像が見つかるはよかった
91:名無し名人
09/04/10 21:42:25 mh71UEBR
投げた
92:名無し名人
09/04/10 21:42:25 EMbwTAuz
投了
93:名無し名人
09/04/10 21:42:26 lRRTJThf
(-6073) ▲3一竜△2三玉▲2一竜△同角▲3五桂打△2二玉▲2三金打△3一玉▲3二歩打△4一玉▲4二銀△同玉▲5三歩成△同玉▲4三桂成△6三玉▲5三圭△同歩▲6四歩△7三玉▲7九歩打△7八竜▲同歩
94:名無し名人
09/04/10 21:42:26 9F8jvVia
だから詰みだって
95:名無し名人
09/04/10 21:42:29 FHMz6s5t
△2三玉 後手勝勢 -4550
96:名無し名人
09/04/10 21:42:29 fdFd8Wo7
おおわた
97:名無し名人
09/04/10 21:42:30 T3pcV++R
投了キターーーーー!!!
98:名無し名人
09/04/10 21:42:30 yGSDyGtm
俺思うんだけど、おそらく、香があっても詰まなかった。7七の桂を抜く形になるからな。
99:名無し名人
09/04/10 21:42:32 ANZvbkKa
おわた こっそりぬるぽ
100:名無し名人
09/04/10 21:42:33 DmqNv2gL
\(^o^)/オワタ
101:名無し名人
09/04/10 21:42:34 jo2WGlcd
投了か
102:名無し名人
09/04/10 21:42:33 6FWM/AKs
さすがにダセーというか見苦しいというか
「このくらい普通でしょ」とか言われちゃいそうだが
103:名無し名人
09/04/10 21:42:36 BtR/z5Ei
>>83-85
104:名無し名人
09/04/10 21:42:37 KK7iEUhG
>>55
この対局中に自分もサインねだられるまで粘ってる。
105:名無し名人
09/04/10 21:42:38 bHmLd56l
オワタ
106:名無し名人
09/04/10 21:42:39 CgStHr9G
豚相変わらずウザかったな
107:名無し名人
09/04/10 21:42:39 mh71UEBR
普通に熱戦だったな
108:名無し名人
09/04/10 21:42:39 zAGBQxFM
投了キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
109:名無し名人
09/04/10 21:42:40 uKaqDawO
オワタ
110:名無し名人
09/04/10 21:42:41 17v3rxdE
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
111:名無し名人
09/04/10 21:42:41 fRaYwt0+
オタワ
112:名無し名人
09/04/10 21:42:41 A7/ufh9t
23玉でも届かないでしょ。素人のオレでもわかる。
113:名無し名人
09/04/10 21:42:42 LvIpiWKn
終わった
がっぷり四つのいい将棋だった
114:名無し名人
09/04/10 21:42:42 tjXZPXzl
羽生勝利アンゴ━━ξノノλミ━━━━━ル!!!!!!
. ξ `∀´∩ _,,..,,,,_
o. .,ノ. ξ .・∀・ヾ ほい
O_ .ノ l ..l さっさあ!
.(ノ `'ー---‐´
i|| i||
━ ━
115:名無し名人
09/04/10 21:42:43 OhGdNyGi
よし
116:名無し名人
09/04/10 21:42:43 6Nrv0uxA
ンジャメナ
117:名無し名人
09/04/10 21:42:45 CW8Os28b
オワタ
118:名無し名人
09/04/10 21:42:45 UzyPo6/C
オタワ
119:名無し名人
09/04/10 21:42:48 il9oew6X
>>98
渡辺さん2ちゃんっすか
120:名無し名人
09/04/10 21:42:48 2QLDtVl/
>>66
常に頓死筋がある。
ちょっとでもまちがえると、郷田の勝ち。
まちがえなければ、羽生の勝ち。
121:名無し名人
09/04/10 21:42:52 mW9eEyIN
_,. -─=ニヽ、
/レ'´ `ヽ
┏┓ ┏━┓ //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト. ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━〈7イ ´|/l/ `ヘノ} jrく)j━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ r‐ヶハl c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉 ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ.・━━━┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ \l l//` ` ̄´ j l レ'' ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ._>′r。~。ヽ レ' ┗┛┗┛┗┛
(__ゝ、<ゞニア< |
\`^^´ l
`ーr-、ノ
し
122:名無し名人
09/04/10 21:42:53 75DtdIPA
ラスボスつええ
123:名無し名人
09/04/10 21:42:53 yafNEX4d
幸先いいスタート!!
124:名無し名人
09/04/10 21:42:54 zqUIyN08
キャンベル
125:名無し名人
09/04/10 21:42:55 oKT6yGqe
オタク
126:名無し名人
09/04/10 21:42:57 WLmUzW9D
羽生おめ
127:名無し名人
09/04/10 21:42:59 r8M7XDqJ
あと何分?
128:名無し名人
09/04/10 21:42:59 idx1aKIq
鬼面真紀子
129:名無し名人
09/04/10 21:43:01 JuNz0SMl
7七の桂を抜く形になるからっていう意味がよくわからん
130:名無し名人
09/04/10 21:43:03 MBrNQjIV
郷田( 核 爆 笑 )
131:名無し名人
09/04/10 21:43:03 6l3IojZC
↓カナダの首都
132:名無し名人
09/04/10 21:43:04 nrnnUg4Q
香があっても駄目だったか
じゃぁもつれたとはいえずうっっっっと羽生良しだったのか
133:名無し名人
09/04/10 21:43:04 IcEeX+/t
3二に愛護増してくれ。コマつながる
134:名無し名人
09/04/10 21:43:04 ZncHlUOu
\(^o^)/オワタ
これはストレートあるかもね
135:名無し名人
09/04/10 21:43:05 xoo/aGcp
東のせいで郷田が負けた
136:名無し名人
09/04/10 21:43:06 e+CfeHz5
シウダデス・デル・シエロ
137:名無し名人
09/04/10 21:43:06 go6995Qr
オワタ
138:名無し名人
09/04/10 21:43:06 04YCvIGa
やっと投了キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
139:名無し名人
09/04/10 21:43:07 SGEbckxh
幼少の頃からサッカーをやってきた俺にとっては、くそ粘りする棋士であって欲しい。
最後まで諦めない姿は格好いい
140:名無し名人
09/04/10 21:43:09 ptMnVUcE
>>99
こっそりガッ
141:名無し名人
09/04/10 21:43:09 WlEGTD4D
矢倉では羽生に勝てんな郷田
142:名無し名人
09/04/10 21:43:09 F4DymPpI
↓50年後の世界首都の名前
143:名無し名人
09/04/10 21:43:10 GQBmxOdC
ここでさっきの爺さんが2枚目のサインを
144:名無し名人
09/04/10 21:43:10 obCCmh6S
よく覚えておけ郷田。これが将棋だ
145:名無し名人
09/04/10 21:43:12 E1GvYc7i
名人完勝
先手不完全燃焼
146:名無し名人
09/04/10 21:43:12 LBPayAvu
おわたが、無駄駒がないなあ
147:名無し名人
09/04/10 21:43:12 yUTQ4dbt
投了だな。
148:名無し名人
09/04/10 21:43:15 LwjmwOyO
↓妹がオレの息子を見て一言
149:名無し名人
09/04/10 21:43:15 q9OvhxTb
お疲れさーん
150:名無し名人
09/04/10 21:43:15 Esdigsq6
やっぱり終盤は
羽生>>>>>>渡辺>>先崎
151:名無し名人
09/04/10 21:43:17 SxF3Fan8
先崎の株が上がったり下がったりしました
152:名無し名人
09/04/10 21:43:17 /jtLIyKP
>>84
乙
153:名無し名人
09/04/10 21:43:19 Ju0h5Ias
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
おめでとう
154:名無し名人
09/04/10 21:43:20 U7HcWk16
>>99
ガッ
155:名無し名人
09/04/10 21:43:22 4qIOMOxe
やったーー!! はぶたん、おめでとう。
156:名無し名人
09/04/10 21:43:23 J2mfdTTe
79金打つで粘れよ
157:名無し名人
09/04/10 21:43:24 mTmk/9cE
X
K
158:名無し名人
09/04/10 21:43:24 jcV6NUt1
羽生たん勝ったー!!!!
159:名無し名人
09/04/10 21:43:25 qNp521Pa
最後はどきどきした
160:名無し名人
09/04/10 21:43:26 hLpbbYQo
>>55
「はやく俺にサインをねだってくれ。頼まれるまでは今日帰れない……」
161:名無し名人
09/04/10 21:43:28 D6Yzmt9j
>>99
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
162:名無し名人
09/04/10 21:43:28 B2rKEgL+
投了きたあああああ
163:名無し名人
09/04/10 21:43:29 NxZ+pJ7A
(〃^∇^)oお疲れさま~
164:名無し名人
09/04/10 21:43:30 y0JtYSGy
さて、先手の玉は詰むのか。orz
165:名無し名人
09/04/10 21:43:33 LvRG675a
乙です、名人
166:名無し名人
09/04/10 21:43:33 W886vTY1
おわたか
167:名無し名人
09/04/10 21:43:34 lRRTJThf
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △5三銀 ▲6八角 △4五歩 ▲3七銀 △4四銀右 ▲7九玉 △4三金右
▲4八飛 △3四銀 ▲3六歩 △5三角 ▲6七金右 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六歩 △9四歩 ▲9六歩 △9三香 ▲6五歩 △4六歩 ▲同 銀 △4五歩
▲3七銀 △6四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲6六金 △6二飛 ▲6五歩 △4二角
▲7五歩 △2四角 ▲同 角 △同 歩 ▲9五歩 △同 歩 ▲9四歩 △同 香
▲8三角 △3八歩 ▲同 飛 △4六歩 ▲同 銀 △4七角 ▲2八飛 △3六角成
▲3七銀 △4七馬 ▲3六歩 △3五歩 ▲同 歩 △2三銀 ▲9四角成 △3六歩
▲2六銀 △4六馬 ▲1八飛 △2五歩 ▲4七歩 △5七馬 ▲2五銀 △3五銀
▲5五歩 △3九馬 ▲5四歩 △2四歩 ▲1六銀 △2九馬 ▲5八飛 △5二歩
▲7四歩 △1九馬 ▲4六香 △4四歩 ▲7三歩成 △同 桂 ▲8四馬 △3七歩成
▲7三馬 △4七と ▲5九飛 △3七馬 ▲3九飛 △6一歩 ▲3七飛 △同 と
▲5五桂 △7一香 ▲6二馬 △7七香成 ▲同 桂 △6二歩 ▲4三桂成 △同 金
▲7三飛 △3四角 ▲4五歩 △4六銀 ▲6四角 △4九飛 ▲7一飛成 △4二桂
▲3一金 △3二銀打 ▲同 金 △同 銀 ▲3一銀 △3三玉 ▲5六金 △7二歩
▲4六金 △7六桂 ▲9八玉 △9六香 ▲9七歩 △6九飛成 ▲4二角成 △同 金
▲同銀不成 △同 玉 ▲4三香 △同 玉 ▲3五桂 △4二玉 ▲4三銀 △同 銀
▲同桂成 △同 角 ▲5三銀 △3三玉 ▲3一龍 △2三玉
まで158手で後手の勝ち
168:名無し名人
09/04/10 21:43:35 EEwoy1x2
\(^O^)/オワタ
169:名無し名人
09/04/10 21:43:41 2QMC+PE0
>>114
シオカニスタ乙
170:名無し名人
09/04/10 21:43:42 u0wdyy7g
郷田「持ち時間いっぱいあれば僕のが有利(笑)」
・・・時間無くなってから悪あがきして必死な郷田
171:名無し名人
09/04/10 21:43:43 8bnpFAZE
無料盤もりあるタイムで終局
172:名無し名人
09/04/10 21:43:43 OQW/0Nqf
おつかれ158手
173:名無し名人
09/04/10 21:43:44 U4+6Bye8
16銀「まで、後手の勝ち」
174:名無し名人
09/04/10 21:43:45 ZxrfIhQn
158手まで後手の勝ち
175:名無し名人
09/04/10 21:43:46 UxRNhBi+
青野居たの
176:名無し名人
09/04/10 21:43:46 uz0CD/Ya
>>113
どこがw 二人の間にはかなり差がある。郷田は1勝も出来るかどうか。
177:名無し名人
09/04/10 21:43:48 fd0K5RQX
↑今までの俺
↓これからの俺
178:名無し名人
09/04/10 21:43:50 zAGBQxFM
83 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 21:42:19 ID:L+mvxcL5
結構危ないじゃん
84 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/04/10(金) 21:42:19 ID:uXvVQ6KF
↑俺の就活
↓俺の人生
85 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 21:42:19 ID:C+wyT6YL
棟梁キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
179:名無し名人
09/04/10 21:43:56 RZLLJVc8
おわったねーおつおつ
180:名無し名人
09/04/10 21:43:57 UzyPo6/C
芸スポのわはー待ち
181:名無し名人
09/04/10 21:43:57 JFK2ubL3
>>83-85
182:名無し名人
09/04/10 21:43:57 3ckr1gCB
誰だよ頓死とかほざいてたやつはよw
183:名無し名人
09/04/10 21:43:59 eGEABjPb
郷田父が天国で↓
184:名無し名人
09/04/10 21:43:59 aL+DIH+O
オタワ
185:名無し名人
09/04/10 21:43:59 26DIJsLN
まずは名人先勝おめ!
しかし最後危なかったな
186:名無し名人
09/04/10 21:44:00 /hPCeshH
オタワ
187:名無し名人
09/04/10 21:44:01 AGn2SMUJ
5二歩 6二歩 7二歩 すごい
188:名無し名人
09/04/10 21:44:03 YjBzFmAR
郷田は負けでも16の銀に光を与えたかったんだよ
棋譜汚しではない
むしろ美しい
189:名無し名人
09/04/10 21:44:06 RA/eDYyY
今年「も」後手の勝率が5割越すのかの~?w
190:名無し名人
09/04/10 21:44:07 U2BJN0kk
>>114
オチ先の干渉は禁止ニダ
∧_∧ パーン
<丶`Д´>ノノλミ
⊂彡☆))Д´>
191:名無し名人
09/04/10 21:44:09 oKT6yGqe
>>148>>149
192:名無し名人
09/04/10 21:44:09 zafEeAhe
やっとシャワー浴びれる
メイド服着て家事しないと
193:16銀
09/04/10 21:44:11 BVsWE8Gz
ここまで王が来ないと投了できねーだろ
美しい棋譜の為に
194:名無し名人
09/04/10 21:44:11 EUegADEM
最後ギリギリに見えるなあ
怖い怖い
195:名無し名人
09/04/10 21:44:12 ANZvbkKa
終盤の変化の詳細が知りたいねぇ。
感想戦の内容UPが待ち遠しい。
196:名無し名人
09/04/10 21:44:12 5ePTk2/j
あつし君が
↓
197:名無し名人
09/04/10 21:44:13 ozeaKVBY
最後香があれば後手玉は詰んでたな。
198:名無し名人
09/04/10 21:44:16 9iUaivmy
羽生たんが変な浮気しなければ
オール相矢倉でストレート防衛しそうだな
199:名無し名人
09/04/10 21:44:17 WlEGTD4D
>>75
タイトルホルダー以外は糞と言うことだなwww
200:名無し名人
09/04/10 21:44:17 x7Ykon4x
>>148-149
201:名無し名人
09/04/10 21:44:18 iR8iJtfz
↑俺の就活
↓俺の人生
202:名無し名人
09/04/10 21:44:21 04YCvIGa
郷田ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203:名無し名人
09/04/10 21:44:21 L+mvxcL5
21竜まで指してくれよ
204:名無し名人
09/04/10 21:44:26 z+rCgqvg
ここで郷田にサイン突撃しろ
205:名無し名人
09/04/10 21:44:27 +pnwDNYE
投了おつかれー
206:名無し名人
09/04/10 21:44:28 3OqfqGD0
羽生さんおめ~!郷田さん乙~!
207:名無し名人
09/04/10 21:44:29 bHmLd56l
あれ、なんで青野がいるんだ?
208:名無し名人
09/04/10 21:44:31 iSZG640U
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
209:名無し名人
09/04/10 21:44:33 yUTQ4dbt
最後はちょっとはらはらだったが、羽生は読み切っていたと思う。
210:名無し名人
09/04/10 21:44:34 KmwVyql9
羽生にとっては後手番キープか
211:名無し名人
09/04/10 21:44:34 hoAsKzBs
大統領キター
212:名無し名人
09/04/10 21:44:35 1pc6VSqT
>>129
5筋でごちゃごちゃやったときに65歩を取られちゃうってことだろう
213:名無し名人
09/04/10 21:44:35 rgoRz+c7
やっとおわたぬるぽ
214:名無し名人
09/04/10 21:44:42 2QMC+PE0
>>190
様も自重しなさいよ
215:名無し名人
09/04/10 21:44:43 QBBjzrDl
72ふとってたらどうなったんだろう?
216:名無し名人
09/04/10 21:44:43 xNa2r+2I
名局れした
217:名無し名人
09/04/10 21:44:43 9hmCJx/W
23
218:名無し名人
09/04/10 21:44:44 fNLUWO23
>>74が真相っぽいけど、どうなんだろうね。
ソフト、ソフトぉ
219:名無し名人
09/04/10 21:44:45 mlSFwq0c
あとは郷田が女々しいコメントを出さないことを祈るのみ
220:名無し名人
09/04/10 21:44:46 wTvETKju
剛毛のネチネチに対応した名人お疲れ様でした。
221:名無し名人
09/04/10 21:44:50 rCtAP2ev
キタ━━━(゚∀゚)━━━
羽生おめーー
222:名無し名人
09/04/10 21:44:50 N77sKWIp
結局、中盤で優劣不明の将棋は、たいてい羽生の勝ちになるな
223:名無し名人
09/04/10 21:44:51 X9QP+9fz
>>87
サッカーの小笠原がそんなことあったらしい
224:名無し名人
09/04/10 21:44:52 Xll29tqH
まさかの3連敗後の4連勝・・・はないかw
225:名無し名人
09/04/10 21:44:53 ioDtmOry
bonanzaによれば香車があれば後手玉に詰み筋がある
(3五桂に42玉ならば
226:名無し名人
09/04/10 21:44:54 drKr0aj2
郷田は1勝すればいいほうかなあ
227:名無し名人
09/04/10 21:44:56 Qbj4XDF+
横綱相撲だったな
立会いから危なげなくじわじわと寄り切った感じ
228:名無し名人
09/04/10 21:44:58 WEZ6GSYa
羽生さん勝利! ついでに俺も矢内たんゲット!
229:名無し名人
09/04/10 21:44:59 jcV6NUt1
>>196
>>197
詰め将棋マスターの彼が言うのならそうだったのかも
230:名無し名人
09/04/10 21:45:00 GndXC5wV
最後は低級者ホイホイな勝ち方だったな
231:名無し名人
09/04/10 21:45:00 JuNz0SMl
スゲー大差かと思ったけど、一手違いの形にはなるんだなやっぱり
232:名無し名人
09/04/10 21:45:07 QriU1PYl
フじ
K
233:名無し名人
09/04/10 21:45:08 /hPCeshH
\(^o^)/
234:名無し名人
09/04/10 21:45:08 gihB4FDe
2一龍までやるかな?
同角で続かないんだけど…
235:名無し名人
09/04/10 21:45:12 WpvRfnZG
こういう紙一重の鍔迫り合いって、久々な気がする
汗かいた
羽生おめ、郷田乙
236:名無し名人
09/04/10 21:45:16 hD46Fv5B
1六の銀と9五の歩、生きたのは歩の方だったか
237:名無し名人
09/04/10 21:45:16 Y6wL31yf
なかなか郷田指さないな
238:名無し名人
09/04/10 21:45:16 CBeiqr9F
両方とも乙 見ごたえのある将棋だった どっちが勝ってもおかしくなかった
この調子で名人戦を楽しませてください
239:名無し名人
09/04/10 21:45:20 Pi/+sFAW
今日は久々に恐ろしい羽生を見た。
240:名無し名人
09/04/10 21:45:20 eGEABjPb
自宅観戦中の森内九段が一言↓
241:名無し名人
09/04/10 21:45:22 8bnpFAZE
剛毛流
242:名無し名人
09/04/10 21:45:22 0U4PsT43
まずは羽生が後手番でキープしたな
次の先手番でブレイクすりゃ相当防衛に近づく
243:名無し名人
09/04/10 21:45:22 skZ5fQll
素晴らしい勝負でしたね。最高に堪能できました!
244:名無し名人
09/04/10 21:45:27 iR8iJtfz
羽生vs郷田 戦形別勝敗
矢倉戦 羽生 20 - 02 郷田 名人戦第1局含む
角換わり 羽生 06 - 04 郷田
振飛車(羽生側) 羽生 02 - 06 郷田
相掛かり 羽生 03 - 02 郷田
横歩取り 羽生 04 - 01 郷田
その他 羽生 02 - 02 郷田
合 計 羽生 38 - 17 郷田
245:名無し名人
09/04/10 21:45:29 psk2J7IU
\(^o^)/オワタ
最後頓死筋いっぱいで危なかったんだな
72歩は 読みきってたのかな?
だとしたら 羽生強すぎ
246:名無し名人
09/04/10 21:45:36 lZqfnEm0
>>51
安心しろ。誰がやってもトン死は1回までのはずだ
247:名無し名人
09/04/10 21:45:39 Esdigsq6
しかし羽生-郷田は見ごたえがあるな~。去年や一昨年よりも断然面白い
248:名無し名人
09/04/10 21:45:42 WSsE30DE
サインくれない爺は今対局室にいるのか?
249:名無し名人
09/04/10 21:45:51 xyesGkmZ
こういう郷田さんも好きだぜ
250:名無し名人
09/04/10 21:45:51 gxfqZUbk
こりゃ羽生防衛で決まりだな。
251:名無し名人
09/04/10 21:45:52 go6995Qr
王将戦のどの局よりも面白かったわ
252:名無し名人
09/04/10 21:45:57 5tnjJCO9
これは紙一重じゃない 羽生の余裕勝ち
持ち駒見てみろ
253:名無し名人
09/04/10 21:45:58 A7/ufh9t
一見、頓死狙いに見えるけど、一分将棋になって、
詰まないということが読み切れてないから、王手
続けてたってことはないの?
だとしたら、こういう展開もいたしかたなしか。
254:名無し名人
09/04/10 21:46:02 SX3i6BIY
次は熊本城か
255:名無し名人
09/04/10 21:46:06 Ifoyf00I
●全盛期の羽生善治伝説
・7タイトル中10冠は当たり前、7タイトル中12冠も
・初手で王手飛車を頻発
・羽生にとっての手付かず完勝は入玉のしそこない
・盤面すべて相手駒、持ち駒も全て相手の状況から玉だけで逆転
・待ったされても余裕で勝利
・一回の王手で龍が三枚に見える
・玉で王手が特技
・対局場に立つだけで谷川が泣いて謝った、心臓発作を起こす佐藤も
・勝勢でも納得いかなければ打ち歩詰めして帰ってきてた
・あまりに勝ちすぎるから野球盤で対決
・その野球盤でも三塁打
・荒木を一睨みしただけで振り駒が先手になる
・対局の無い解説でも2勝
・盤を使わずに脳内で指してたことも
・自分の香車を自分でキャッチしてレーザービームで打ち返す
・対局で勝利してから感想戦の方が長かった
・王手を受けしようとした歩と、それを受け止めようとした金、銀、角の駒ともども相手玉に突き刺した
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら王手飛車
・グッとガッツポーズしただけで寝癖が5本くらい立った
・振り飛車でハリケーンが起きたことは有名
・自分の桂馬に飛び乗って客席まで行くというファンサービス
・大局観がよすぎるせいか対戦相手の老後まで見える
・あまりに勝つのでチェスをやっていた時期も
・ハンデとして有利になったら盤を回転させるルールも導入されたが全然ハンデにならなかった
・対局中にサインをねだられても完勝 ←New!
256:名無し名人
09/04/10 21:46:09 JuNz0SMl
矢倉で郷田が勝てないんなら、後手で2手目8四歩つけないじゃん
257:名無し名人
09/04/10 21:46:10 pc2BT5qr
やっぱりジャイアンはギンダラ定食を食べられなかったのが敗因だね。
258:名無し名人
09/04/10 21:46:14 bHmLd56l
先手番にしては、郷田の工夫がいまいちだったかな・・・次の局に期待しよう
259:名無し名人
09/04/10 21:46:18 gihB4FDe
羽生じゃなかったら72歩は打たないよね。
それなら、こんな詰むか詰まないかの勝負にならなかったんじゃないのかな?
260:名無し名人
09/04/10 21:46:21 nrnnUg4Q
↑俺の婚活
↓俺の会社
261:名無し名人
09/04/10 21:46:23 otU0LExI
羽生強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262:名無し名人
09/04/10 21:46:24 hLpbbYQo
ところであの大長考は何だったんだろう
263:名無し名人
09/04/10 21:46:28 xv/8WgWH
すげー
終盤完璧に受けきった
156同歩なら頓死だったっぽい
プロなら当然なのか
264:名無し名人
09/04/10 21:46:31 21Od/Qco
>>244
これは次先手羽生に振って欲しいだろうなw
265:名無し名人
09/04/10 21:46:32 //yX9M0a
ニュー速からきましたー
ニュー速には、「こういうのはよくあること」とかいう書き込みがあるんだけど、
よくあることなの?
266:名無し名人
09/04/10 21:46:35 BtR/z5Ei
;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' `:、
,:' ',
,:' ;'
; O O ;'
,,,';, ;'
''''゛ `:、 ー─ ;:''
';
';,
;, ';,
,;' ,;'
,;' ,;' i\从v//
,' ,,;' < >
'; ,,;'' < > ,;'':;, ,,,
/''''゛ /Y`⌒´Y\,,,;' ';, ,;'' ';,
/ / ,:' `:、 ;' ';,
/ / ノ ,:' ', ;;
i⌒ ヽ/ / ノ ,:' >>213 ;' ,;'
ヽ ヽ, ノ ; .;' . ,;'
ヽ ヽ ';, * ;' ,;'
ヽ、 ノ 彡 ,,,;;''' ,;:'' ,;'
267:名無し名人
09/04/10 21:46:39 KK7iEUhG
ここで郷田がキレて羽生の顔にサイン
268:名無し名人
09/04/10 21:46:40 SGEbckxh
将棋を知っている日本人は100人中3人くらいだ
269:名無し名人
09/04/10 21:46:41 u0wdyy7g
対局中にサインするなんて前代未聞か?
270:名無し名人
09/04/10 21:46:43 2QSpsj2+
ここからサインおっさんが羽生さんの方を持って指してくれ
271:名無し名人
09/04/10 21:46:45 +3dYyC11
バンカナ 指先 首すじ
272:名無し名人
09/04/10 21:46:45 x7Ykon4x
>>244
ゴーダはマゾ
273:名無し名人
09/04/10 21:46:53 QBBjzrDl
最後はやっぱ積めなかったんだ。
でも、間違えるようにさせたかも知れない。時間もなかったし。
274:名無し名人
09/04/10 21:46:53 8bnpFAZE
熊本城の天守閣で指すらしいよ
275:名無し名人
09/04/10 21:46:56 T3pcV++R
おまえら知らないだろうが、
カナダの首都
↓
オタワ
とそろったら2ちゃんが爆発するんだぞ
オワタにしとけ
276:名無し名人
09/04/10 21:46:59 15/db3Ei
>>252
駒取り坊主乙
277:名無し名人
09/04/10 21:47:01 Q01Jv4Ot
羽生名人、先勝おめでとうございます!!!
この勢いでストレート防衛を見せて下さい!!!!
278:名無し名人
09/04/10 21:47:04 8RRrcEeM
対局後の談話
羽生「ええ、まあ、あのサインのせいで負けたと言われたら申し訳ありませんから、いつもより勝負にこだわったところはあったかもしれません。」
郷田「私にはサインをねだらないんだと思ったら悲しくなってきて・・・何も考えられませんでした。」
279:名無し名人
09/04/10 21:47:06 LBPayAvu
たとえば単純にここで持ち駒に香車があれば
詰んでるんじゃね?
280:名無し名人
09/04/10 21:47:06 gxfqZUbk
やっぱりどこかで79歩打つべきだったように思える。
281:名無し名人
09/04/10 21:47:11 A4eK4akT
>>244
なるほどね
羽生矢倉倒さずして名人なしか
ここまで違うと矢倉の感覚がちがうのか
282:名無し名人
09/04/10 21:47:12 UxRNhBi+
羽生の二筋の歩三兄弟が面白い
283:名無し名人
09/04/10 21:47:13 zAGBQxFM
ついに郷田の秘策の秘策、一手損とゴキ中の出番か
284:名無し名人
09/04/10 21:47:18 kHcm5UA+
>>245
読みきっての7二歩だろうね。
285:名無し名人
09/04/10 21:47:18 GndXC5wV
「記者さんの立場保護のために勝ちました」
286:名無し名人
09/04/10 21:47:22 5tnjJCO9
>>255 wwwwwwwwwwww谷川
287:名無し名人
09/04/10 21:47:26 yOfdx0Bl
郷田「サインを求められなかったことが気になって集中できなかった」
288:名無し名人
09/04/10 21:47:25 RFqjrcpm
>>254
付け加えて1239が立会人だ
289:名無し名人
09/04/10 21:47:36 S+PERe0D
このごろ早く終わるタイトル戦が多かったけど、やはり夜9時10時まで
やってくれると盛り上がるね。
290:名無し名人
09/04/10 21:47:37 gihB4FDe
羽生はわざわざぎりぎりの魅せる勝負にする工夫をしたんじゃないかな?
当然激辛にやっても勝てるんだろうけど。
291:名無し名人
09/04/10 21:47:37 LwjmwOyO
ぬ る ぽ
292:名無し名人
09/04/10 21:47:39 jcV6NUt1
>>274
本丸御殿大広間じゃなかったか?
293:名無し名人
09/04/10 21:47:42 N77sKWIp
>>244
羽生は飛車さえ振らなければいいってことか。
でもそれなのに、あえて飛車を振るのが羽生なんだよなあ。
294:名無し名入
09/04/10 21:47:47 H4+OLydW
>>255
郷田も乱れてた可能性十分にある
そんな醒めた一局は伝説にイラネー
つくづくサインおやじの罪は重い
295:名無し名人
09/04/10 21:47:51 nHQh0OZX
サインで台無しだな
ひふみんの時間切れ桂成らずの時も腹立ったから、
俺はちょっと真面目すぎるのかもしらんが
296:名無し名人
09/04/10 21:47:57 mhzuF2Rr
がっ
297:名無し名人
09/04/10 21:48:07 YpKaKw4W
7二歩は凄いな・・・
298:名無し名人
09/04/10 21:48:09 6X5C3B5u
83 名前: 名無し名人 Mail: sage 投稿日: 2009/04/10(金) 21:42:19 ID: L+mvxcL5
結構危ないじゃん
84 名前: 名無し名人 Mail: 投稿日: 2009/04/10(金) 21:42:19 ID: uXvVQ6KF
↑俺の就活
↓俺の人生
85 名前: 名無し名人 Mail: sage 投稿日: 2009/04/10(金) 21:42:19 ID: C+wyT6YL
棟梁キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
299:名無し名人
09/04/10 21:48:09 uz0CD/Ya
普通にやれば
羽生4-0郷田
なのを証明した対局。
300:名無し名人
09/04/10 21:48:10 ukcmDNCT
↓東公平が一言
301:名無し名人
09/04/10 21:48:12 Pi/+sFAW
72歩が地球上から孤立する手。
302:名無し名人
09/04/10 21:48:16 5WMWsc+X
>>265
ネトアサさんの周囲ではよくあることみたいです
303:名無し名人
09/04/10 21:48:21 RA/eDYyY
本格派居飛車党が矢倉で負けるとか・・・駄目だろさすがに。
渡辺はちゃんと矢倉で勝ってるのに。
304:名無し名人
09/04/10 21:48:30 ANZvbkKa
>>258
矢倉での対戦成績が悪いことがわかっていても、踏み込まざるを得ないのが
郷田らしさかもねぇ。
そこを割り切ればあるいは…とも思うけど、そうなったらそうなったでちょっと
寂しい感じもする。
305:名無し名人
09/04/10 21:48:33 q6Fs0/Qt
見たいよ。みんなどこで見てるの?
306:名無し名人
09/04/10 21:48:36 aL+DIH+O
7二歩ってソフトは予想してたの?
307:名無し名人
09/04/10 21:48:36 kHcm5UA+
>>295
いや、ひふみんのはマナーの問題じゃなくて、完全に反則だから切れて当然かとw
308:名無し名人
09/04/10 21:48:37 e+CfeHz5
同じサークルの先輩のブタみたいなピザ女が俺と目が合うなり接近して顔を凝視して来た。
何見てんだよこのブタ女…と思っていると
ブタ 「ブヒ」
俺 「!?」
ブタ 「ブヒブヒ」
俺 「え…?」
ブタ 「早く部費払ってよ!」
下らない話だけど本当にびっくりした
309:名無し名人
09/04/10 21:48:39 xuwlBdoy
3時間パックで正解だった。
1時間弱余った。
310:名無し名人
09/04/10 21:48:44 Esdigsq6
何度負けても羽生矢倉に挑み続ける郷田も凄い。普通ならとっくに避けてるよね
311:名無し名人
09/04/10 21:48:45 yGSDyGtm
>>279
俺思うんだけどおそらく、香があっても詰まなかった。7七の桂を抜く形になるからな
312:名無し名人
09/04/10 21:48:58 gihB4FDe
7二歩の狙いを郷田も分かったから、敢えて最後の頓死筋があるところまで指したんだろうね。
おそらく棋譜汚しではない。サービスだろう。
313:名無し名人
09/04/10 21:49:00 kZdAkwin
ID:od1KvJl5 さま
お願いします~
314:名無し名人
09/04/10 21:49:04 RZLLJVc8
>>299
他の戦形ならゴーダだって…
315:名無し名人
09/04/10 21:49:06 I0c5KM9b
72歩は取っても取らなくても意味のあるいい手だったな
316:名無し名人
09/04/10 21:49:09 eGEABjPb
77桂を抜くとかいう筋
誰か説明汁!
317:名無し名人
09/04/10 21:49:10 sdm2Nw20
76桂が本日の羽生マジックだったね。羽生オメ!
318:名無し名人
09/04/10 21:49:15 nrnnUg4Q
おととしまでならこの内容なら11時コースだったのに
9時半に終わっては名人戦ぽくない
319:名無し名人
09/04/10 21:49:20 LBPayAvu
もし先崎がいうように郷田が7九歩を打てないんだとすると
こういう将棋で勝てないってことなのか
320:名無し名人
09/04/10 21:49:21 1VmQi6Zf
郷田に今シリーズは矢倉を指さないように誰かが進言するべき
321:名無し名人
09/04/10 21:49:25 5tnjJCO9
こりゃ 先が見えたな
322:名無し名人
09/04/10 21:49:43 ixO+fVGJ
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △5三銀 ▲6八角 △4五歩 ▲3七銀 △4四銀右 ▲7九玉 △4三金右
▲4八飛 △3四銀 ▲3六歩 △5三角 ▲6七金右 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六歩 △9四歩 ▲9六歩 ★9九色紙 △同サイン △9三香 ▲6五歩 △4六歩 ▲同 銀 △4五歩
▲3七銀 △6四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲6六金 △6二飛 ▲6五歩 △4二角
▲7五歩 △2四角 ▲同 角 △同 歩 ▲9五歩 △同 歩 ▲9四歩 △同 香
▲8三角 △3八歩 ▲同 飛 △4六歩 ▲同 銀 △4七角 ▲2八飛 △3六角成
▲3七銀 △4七馬 ▲3六歩 △3五歩 ▲同 歩 △2三銀 ▲9四角成 △3六歩
▲2六銀 △4六馬 ▲1八飛 △2五歩 ▲4七歩 △5七馬 ▲2五銀 △3五銀
▲5五歩 △3九馬 ▲5四歩 △2四歩 ▲1六銀 △2九馬 ▲5八飛 △5二歩
▲7四歩 △1九馬 ▲4六香 △4四歩 ▲7三歩成 △同 桂 ▲8四馬 △3七歩成
▲7三馬 △4七と ▲5九飛 △3七馬 ▲3九飛 △6一歩 ▲3七飛 △同 と
▲5五桂 △7一香 ▲6二馬 △7七香成 ▲同 桂 △6二歩 ▲4三桂成 △同 金
▲7三飛 △3四角 ▲4五歩 △4六銀 ▲6四角 △4九飛 ▲7一飛成 △4二桂
▲3一金 △3二銀打 ▲同 金 △同 銀 ▲3一銀 △3三玉 ▲5六金 △7二歩
▲4六金 △7六桂 ▲9八玉 △9六香 ▲9七歩 △6九飛成 ▲4二角成 △同 金
▲同銀不成 △同 玉 ▲4三香 △同 玉 ▲3五桂 △4二玉 ▲4三銀 △同 銀
▲同桂成 △同 角 ▲5三銀 △3三玉 ▲3一龍 △2三玉
まで158手で後手と東の勝ち
323:名無し名人
09/04/10 21:49:44 hcfZjNjy
名人戦に2回以上登場して、結局名人になれなかったのは二上だけだな。
郷田は二人目になってしまうのだろうか?
324:名無し名人
09/04/10 21:49:48 pZjmemoi
7二歩は羽生以外思いつかないだろう
325:名無し名人
09/04/10 21:49:49 V24JDCX8
桂馬抜く筋誰か解説して
326:名無し名人
09/04/10 21:49:50 u0wdyy7g
中原が引退して少しは名人としての責任感が増したか
名人の期数を増やせとの中原の遺言を・・・
327:名無し名人
09/04/10 21:49:50 00gZpBKm
「え、ええ、そ~ですねぇ、第2局はゴキゲン中飛車でいきます(´・ω・`)」
328:名無し名人
09/04/10 21:49:50 Pi/+sFAW
羽生、メチャクチャつえーw
329:名無し名人
09/04/10 21:49:53 Nt5nY045
羽生四冠はやっぱり強いですね
序盤、中盤、終盤と何でこんな将棋指せるんだろうと言う位強いですね
本当にお一人だけ見えてる世界が違うかななんて疑ってしまいます
といっても佐藤康光九段も渡辺竜王も藤井九段もものすごく強いんですけどね
330:名無し名人
09/04/10 21:49:59 5ePTk2/j
魔王早く解説をブログに載せるんだ
331:名無し名人
09/04/10 21:50:09 A4eK4akT
それにしてもサイン爺のことは徹底スルーだったなw
間違えて掲示板に載せてしまったが、即削除だったし
くさってるな
将棋ファンとして悲しいわ
332:名無し名人
09/04/10 21:50:10 zAGBQxFM
72歩の意味がわからない
333:名無し名人
09/04/10 21:50:11 9iUaivmy
だからといって角替わり・相掛かりで勝てるかというと微妙
羽生が色気出して振りさえしなければ防衛
334:名無し名人
09/04/10 21:50:17 eGEABjPb
郷田名人誕生でおまえらの手のひらの返りっぷりが見てみたい
335:名無し名人
09/04/10 21:50:18 9xU3pYx/
これで当分先崎も人前で偉そうな事をほざくのを控えるかな??
336:名無し名人
09/04/10 21:50:22 21Od/Qco
>>310
まぁ○の得意戦法にも真っ向から挑み続けるし良くも悪くもそれが郷田なんだろな。
337:名無し名人
09/04/10 21:50:24 JuNz0SMl
羽生さん一局くらいは振り飛車やってくれ(`・ω・´)
338:名無し名人
09/04/10 21:50:30 sC4/d8Xe
んで香補充してたらどうだったんだ?
339:名無し名人
09/04/10 21:50:30 iR8iJtfz
142手目の局面で
9五の△歩を9六に移動して
9六の△香を▲の持ち駒にして詰みチェックしてみて
激指だとまだ検討中
340:名無し名人
09/04/10 21:50:32 Esdigsq6
やっぱり羽生の終盤力は棋界ナンバーワンだな。7二歩なんて一生思いつかん
341:名無し名人
09/04/10 21:50:36 GndXC5wV
多少の番外戦略があっても羽生は勝つ子
342:名無し名人
09/04/10 21:50:40 hD46Fv5B
>>265
手番でも席を外していればあるって意味じゃね
343:名無し名人
09/04/10 21:50:44 kHcm5UA+
>>323
2回じゃわからんよ。大山升田加藤米長が名人になったのは挑戦3回目以降だからね。
344:名無し名人
09/04/10 21:50:52 Qh1U1l27
ハブ先勝キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
345:名無し名人
09/04/10 21:50:59 gihB4FDe
7九歩でも勝てないでしょ。
当然本譜でも勝てないんだけど、最後まで頓死筋がある形だったからね。
346:名無し名人
09/04/10 21:51:07 FPjrAHxV
7筋に歩打つのなんて控え室で散々指摘されてただろw
羽生ヲタはちゃんと金払ってみろよw
347:名無し名人
09/04/10 21:51:09 Rp1vzKPr
>>279
ちょっと読みを入れてみたけど香があっても詰まなかった。7七の桂を抜く形になるからな。
348:名無し名人
09/04/10 21:51:11 X9QP+9fz
>>329
終盤の競り合いに強いのが大きいんじゃないか?
349:名無し名人
09/04/10 21:51:17 i4m+OlW5
>>332
飛車のききを無くすための歩でしょ
350:名無し名人
09/04/10 21:51:21 2QMC+PE0
でも竜王戦第1局で羽生が右玉でガチガチの渡辺穴熊粉砕した時も
力が違いすぎるといわれ実際3連勝したけど自爆があったとはいえ4連敗しちゃったんだからまだ先はわからんね
351:名無し名人
09/04/10 21:51:46 edgvDPcE
投了図は反転するとカタツムリにみえた
352:名無し名人
09/04/10 21:51:53 fRaYwt0+
>>347
竜王、もちっと詳しくお願いします
353:名無し名人
09/04/10 21:51:57 eGEABjPb
>>316
おまえ誰だ
354:名無し名人
09/04/10 21:52:00 psk2J7IU
>>284
そう思うか
一分でここまで読めるものなのかね
ぜひ記者さんに聞いてほしいな
ま~ 羽生タンは 154手目の同角辺りで勝ちが見えましたって
言うんだろうけど
355:名無し名人
09/04/10 21:52:04 go6995Qr
全敗の矢倉を第1戦で採用する郷田
絶対に矢倉にしない深浦
深浦がAに定着できない理由はこのへんかもな
356:名無し名人
09/04/10 21:52:04 75DtdIPA
羽生さんはちゃんと第七局まで指しますよ
357:名無し名人
09/04/10 21:52:05 ANZvbkKa
>>336
○との名人戦で意地を張りまくってたモテを思い出す。
358:名無し名人
09/04/10 21:52:07 ZYbZXRaF
>>325
▲9六歩△7八龍▲9七玉△7七龍
ってことじゃないかな
359:名無し名人
09/04/10 21:52:09 OQW/0Nqf
個人的には93香車を問い詰めたい
360:名無し名人
09/04/10 21:52:10 3Qdeb2/K
↓アフガニスタンの首都
361:名無し名人
09/04/10 21:52:11 HnejACFc
>>295
自分で真面目すぎるのかもって言えるから、そこまでかたい人間ではないと思うよ。いい意味で
362:名無し名人
09/04/10 21:52:17 QriU1PYl
>>332
取ると後手玉が安全に
放置で桂が取れなくなる
363:名無し名人
09/04/10 21:52:18 scCcHPjk
>>316
140手目のコメントで77竜と桂を取られた時点で詰ましに言っても
6五の歩にヒモがついてないから詰まない
364:名無し名人
09/04/10 21:52:20 LvIpiWKn
>>317
96歩には78龍97玉77龍
こうしてから寄せ始めると実際の進行に比べて持ち駒に香が増えてる
ただし77桂がなくなるので上部に逃げられる順が出てくるかも
365:名無し名人
09/04/10 21:52:21 x1R20/lm
サイン爺に参りました。
366:名無し名人
09/04/10 21:52:36 LBPayAvu
>>349
それがなぜ二段目なのかというのが不明
367:名無し名人
09/04/10 21:52:46 fNLUWO23
天野「控え室で太郎と先ブタが7九歩って言ってますよ」
羽生・郷田「了解」
368:名無し名人
09/04/10 21:52:46 UxRNhBi+
次は羽生の石田流で郷田ボーナスステージかなぁ。
369:名無し名人
09/04/10 21:52:52 yOfdx0Bl
羽生は、渡辺が挑戦するまで保持しつづける
370:名無し名人
09/04/10 21:52:53 WDyvhLXs
やっぱり羽生がおそれているのは森内深浦かね?
あと、対局間隔がゆったりなせいか、羽生さん、心身ともに絶好調じゃない_?
371:名無し名人
09/04/10 21:53:17 gihB4FDe
普通に4六銀、3七桂は一度はやるんじゃないのかな?
二局目の結果如何によっては、三局目しか先手がないので、次の先手も矢倉と思う。
372:名無し名人
09/04/10 21:53:21 orUaYgYH
郷田「なんで名人にだけサインねだるんだよ不愉快だな」
「・・・・」
「あれ・・・・・何考えてたんだっけか・・・・」
あるかもよ
373:名無し名人
09/04/10 21:53:27 1/KnXNol
椿山荘が銀ダラ定食を用意してくれなかったらいけないんだお
374:名無し名人
09/04/10 21:53:36 t5DuxEnb
>>311
竜王乙
375:名無し名人
09/04/10 21:53:37 higMDEDt
皆さんは、何手目に感銘を受けましたか。
376:名無し名人
09/04/10 21:53:40 kPRiNLF2
>>350
あれは第四局が凄すぎた。
377:16銀
09/04/10 21:53:41 BVsWE8Gz
将棋は長く続けることが大切。
また第2局でな!さらばじゃ
378:名無し名人
09/04/10 21:53:45 B2rKEgL+
ありえない強さの終盤だったな
379:名無し名人
09/04/10 21:53:45 GndXC5wV
低級者が終盤を批判w
380:名無し名人
09/04/10 21:53:46 0U4PsT43
羽生一局は絶対振るよ
381:名無し名人
09/04/10 21:53:50 eOLgSG1g
感想戦で大長考するなよ
382:名無し名人
09/04/10 21:53:53 e+CfeHz5
対局中の羽生名人に朝日委託記者がサイン求める
2009.4.10 21:39
将棋の羽生善治名人(38)に郷田真隆九段(38)が挑戦する「第67期名人戦」
(朝日新聞社など主催)で10日、朝日新聞の委託を受けて観戦記者として立ち
会っていたフリー記者(75)が、対局中の羽生名人にサインを求めるトラブルが
あった。同社は記者に口頭で厳重注意するとともに、対局終了を待って羽生、
郷田両氏や共催の毎日新聞社など関係者に陳謝する。
同社によると、トラブルがあったのは名人戦第1局2日目の10日午前9時45分
ごろ、羽生名人が自らの手番で44手目を考慮中、記録係と並んでいた記者が
白い扇子とペンを取り出し、羽生名人にサインをするよう求めた。
羽生名人は対局を中断する形でサインに応じ、頭をかく仕草をしながら盤面に
目を戻した。この間、郷田9段は水を飲むなどして様子を見守った。
この様子はNHKが中継しており、実況担当者が「今、何か書いているようです
けれども…」と当惑しながらその様子を伝えた。
問題の記者は昭和51年から平成11年まで、朝日新聞社の嘱託記者として
取材活動を行い、この日は同社の委託を受けて取材にあたっていた。
休憩時間に担当者が、問題の記者に「対局中に声をかけるような行動は慎んで
ほしい」と注意したところ「郷田さんの手番だと思っていた。うかつだった」と釈明した
という。朝日新聞社は「両対局者はもちろんのこと、主催する名人戦実行委員会の
ほか、関係者にご迷惑をおかけしたことを深くお詫びします」とコメントしている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
383:名無し名人
09/04/10 21:53:57 qambfkjj
72歩は取れば龍の利きが悪くなるし、取らなければ本局のように桂打たれるし
絶妙だったね。
384:名無し名人
09/04/10 21:54:19 9xU3pYx/
とりあえず上田の聞き手はもう勘弁してくれ
385:名無し名人
09/04/10 21:54:29 WlEGTD4D
>>382
釣りかと思ったらwwww
386:名無し名人
09/04/10 21:54:30 cgamUR0W
>>366
3段目だと横効きが通る
下げすぎると受けに使われる
387:名無し名人
09/04/10 21:54:31 LwjmwOyO
フリー記者(75)ぬるぽ
388:名無し名人
09/04/10 21:54:34 drKr0aj2
>郷田さんの手番だと思っていた
そういう問題ではないだろw
389:名無し名人
09/04/10 21:54:36 KW802P9w
椿山荘いったけど、どこからはいっていいのか
わからなくて帰ってきてしまった。
390:名無し名人
09/04/10 21:54:37 Y6wL31yf
>>366
まぁ念のタメ73竜の王手さえ出来ない様にしとこうという事では?
391:名無し名人
09/04/10 21:54:41 ANZvbkKa
>>382
釣りかと思ったら、サンケイやるなぁ
392:名無し名人
09/04/10 21:54:46 9iUaivmy
>>376
対佐藤の第3局の角打ちとか
竜王戦だけはすごいよなあ
393:名無し名人
09/04/10 21:54:50 u0wdyy7g
>>372
まあ逆よりかはマシ
例えば去年の森内-羽生戦で
名人差し置いて羽生にだけサイン求めるとか
394:名無し名人
09/04/10 21:54:52 U7HcWk16
いや、あの、手番がどうとかいう問題じゃないです
395:名無し名人
09/04/10 21:54:54 ixO+fVGJ
>>370
竜王戦の後半も日程は楽勝だったのでは?
それでも終盤が駄目だった。
396:名無し名人
09/04/10 21:55:01 kHcm5UA+
対局中の羽生名人に朝日委託記者がサイン求める 2009.4.10 21:39
将棋の羽生善治名人(38)に郷田真隆九段(38)が挑戦する「第67期名人戦」
(朝日新聞社など主催)で10日、朝日新聞の委託を受けて観戦記者として立ち
会っていたフリー記者(75)が、対局中の羽生名人にサインを求めるトラブルが
あった。同社は記者に口頭で厳重注意するとともに、対局終了を待って羽生、
郷田両氏や共催の毎日新聞社など関係者に陳謝する。
同社によると、トラブルがあったのは名人戦第1局2日目の10日午前9時45分
ごろ、羽生名人が自らの手番で44手目を考慮中、記録係と並んでいた記者が
白い扇子とペンを取り出し、羽生名人にサインをするよう求めた。
羽生名人は対局を中断する形でサインに応じ、頭をかく仕草をしながら盤面に
目を戻した。この間、郷田9段は水を飲むなどして様子を見守った。
この様子はNHKが中継しており、実況担当者が「今、何か書いているようです
けれども…」と当惑しながらその様子を伝えた。
問題の記者は昭和51年から平成11年まで、朝日新聞社の嘱託記者として
取材活動を行い、この日は同社の委託を受けて取材にあたっていた。
休憩時間に担当者が、問題の記者に「対局中に声をかけるような行動は慎んで
ほしい」と注意したところ「郷田さんの手番だと思っていた。うかつだった」と釈明した
という。朝日新聞社は「両対局者はもちろんのこと、主催する名人戦実行委員会の
ほか、関係者にご迷惑をおかけしたことを深くお詫びします」とコメントしている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
397:名無し名人
09/04/10 21:55:06 gihB4FDe
ブタのような手ってどういう意味?
酷い手というニュアンスは分かるけど。
398:名無し名人
09/04/10 21:55:07 LBPayAvu
>>382
よくできてる
と思ったらマジ記事かよ
399:名無し名人
09/04/10 21:55:09 updlcFD9
郷田「サインねだるなら新名人の俺だろ」
400:名無し名人
09/04/10 21:55:32 2QMC+PE0
>>382
いやいや対局中にしかも生中継してる時にサインを求めるのが非常識であって
郷田の手番とか論点違うからw
401:名無し名人
09/04/10 21:55:37 QBBjzrDl
おまえら簡単に棋譜汚しとか言うけど、勝負は最後まで分からん。
見てる方だって、ある程度勝敗がはっきりしたところで投了してもらった方が
納得する。棋譜汚しといわれるほど大差ではない。
タイトル戦を見ている大多数のフアンは、道場初段から4段位なんだから、
自分が指しても逆転がないくらいのところまで指すのが、興業としての礼儀。
すぐ羽生おたは投了させたがるが、これは、棋士にも大多数の観戦している人にも失礼というもの。
二度と棋譜汚しとか口にするな、自分が代って指してちゃんと勝てるのか?
402:名無し名人
09/04/10 21:55:38 15/db3Ei
>>382
>郷田さんの手番だと思っていた。
そこじゃねぇだろ問題はw
403:名無し名人
09/04/10 21:55:43 UxRNhBi+
産経が記事にした
404:名無し名人
09/04/10 21:56:02 Esdigsq6
>>370
もう森内は羽生には通用しないし深浦も微妙になってきた
残るは竜王戦の時の渡辺くらいだろう
405:名無し名人
09/04/10 21:56:04 BF44b859
【電凸】生放送中に羽生さんにサインをねだる馬鹿記者に関して電凸しますた
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
早速この件について、電凸してみますた。
朝日新聞広報部 03-5540-7615
(これより先、「」は私の、『』は相手方の言葉となります)「今日行われた67期名人戦での事ですが(以下、よぅつべ動画を口頭で説明)
まず、この対局において観戦記者をされていた、東公平さんについてなんですが…
この方はまだ、朝日新聞社に在籍しておられるんですか?」
『99年までは観戦記者として在籍しておりました。あと、昨年3月まで嘱託として・・・はい。現在はフリーです』
「NHK衛星第二での中継においての、東氏による羽生名人への行為を、朝日新聞社としてどう思われますか?」
『重大なエチケット違反と認識しております。東氏に対して厳重に注意を行ったところであります』
「そ、そうなんですか!?(仕事速すぎワロタwww)」
『はい。いくらプライベートで東氏と羽生名人との間に交流があったとしても、公の場であのような行為に及んだのは
大変遺憾であります』
…朝日新聞、対応早すぎですwwwww
406:名無し名人
09/04/10 21:56:08 kwV23qDL
>>382
釣りかとおもったらマジで記事にしてるなw
407:名無し名人
09/04/10 21:56:12 bELfwlz5
75歳のフリー記者とか
そんなじじい使うなよw
408:名無し名人
09/04/10 21:56:18 bJe9VbOO
あまり反省していないようだがw
409:名無し名人
09/04/10 21:56:19 V24JDCX8
産経だけど羽生「棋聖」じゃないのはレア
410:名無し名人
09/04/10 21:56:22 aL+DIH+O
産経さすがだwww
411:名無し名人
09/04/10 21:56:26 B3ImS6+/
この羽生を相手に後手番急戦矢倉で
勝ってしまう渡辺竜王はやはり凄い。
凄いのに、先崎みたいな格下相手に
取りこぼしたりもするのが不思議。
412:名無し名人
09/04/10 21:56:34 fNLUWO23
>>382
ネタかと思ったら、マジかw
413:名無し名人
09/04/10 21:56:48 go6995Qr
>>382
はいはい釣り釣り・・・
じゃねえ
414:名無し名人
09/04/10 21:56:51 GndXC5wV
>>382
郷田の手番と思ってたのかw
415:名無し名人
09/04/10 21:56:53 yUTQ4dbt
>>382
そういえば、東公平のチェス本持ってたな。
手番がどちらであろうと、失礼な行為だと思うけどなあ。
チェスの世界選手権だとこういったのはありなんだろうか?
416:名無し名人
09/04/10 21:56:58 eGEABjPb
この人全然事の本質わかってないね
417:名無し名人
09/04/10 21:57:06 eGEABjPb
>>353
りちゃーどぎあ似のぷれいぼーいだお
418:名無し名人
09/04/10 21:57:06 iR8iJtfz
「郷田さんの手番だと思っていた。うかつだった」と釈明した
釈明になってないんだがwwwwwwwww
このクソ記者ふざけんな
419:名無し名人
09/04/10 21:57:07 9iUaivmy
で、サインもらった人の観戦記は掲載するのだろうか
420:名無し名人
09/04/10 21:57:13 YAhwuOfB
とりあえず、対局中にサイン求めた馬鹿記者は、
今年一年間、タイトル戦での会場への出入りを
禁止すべき。
っうか、謹慎しろ。ボケじじぃ!!
421:名無し名人
09/04/10 21:57:18 T3pcV++R
>>382
郷田の手番だったら郷田が切れて大騒ぎだっただろ
422:名無し名人
09/04/10 21:57:19 V24JDCX8
>>358
あぁなるほど。サンクス
423:名無し名人
09/04/10 21:57:27 BF44b859
ちなみに毎日新聞社(03-3212-0321)に電話したところ「学芸部」なる部署に転送されますた。
そして学芸部のデスクという立場の人から、驚きのコメントが!
「名人戦における、東氏の行動についてどのような対応をなさるんですか?」
『東さんは、朝日新聞社側の人でしょう?だったらそっちに仰ったらどうですか?こちらは関知しておりませんので』
「この名人戦、朝日との共催とはいえ…毎日新聞社は主催者でしょう?まるっきり関係ないと言い切れますか?」
『そもそも東さんは朝日の社員でしょう?毎日新聞社としてとやかく言う筋合いはありませんよ』
「社員としても嘱託としても、東氏は既に朝日新聞社には在籍しておりません。フリーの記者です。
ちなみに朝日新聞社は、東氏に対して厳重注意したとの事ですが」
『何方からその話を聞かれたんですか?』
「朝日新聞広報部です」
『だったら、それでいいじゃないですか。とにかく東氏については、我々の関知するところではありません』
今回の朝日新聞社の対応の早さは、素直にGJと褒めるべきでせぅ。
それに引き換え、何もリアクションを起こさない変態どもときたら…
では本日の結論。
【いつまで経っても、変態は変態】
424:名無し名人
09/04/10 21:57:39 bnzQ0AXa
>>382
>「郷田さんの手番だと思っていた。うかつだった」と釈明したという。
釈明になってないw
425:名無し名人
09/04/10 21:57:40 cgamUR0W
>>395
渡辺との対局ばかりだったからいったん崩れたリズムを取り戻せなかった。
今回は並行して王位リーグ・竜王予選などがあるから一度崩れても立て直しやすい。
426:名無し名人
09/04/10 21:57:40 75DtdIPA
>>396
もう許してやれよ
427:名無し名人
09/04/10 21:57:41 A4eK4akT
>>382
しごく当然のことを当然にやる
大切アルヨ
オッケーイ
428:名無し名人
09/04/10 21:57:53 eOLgSG1g
成年後見人付けた方がいい
429:名無し名人
09/04/10 21:57:55 UxRNhBi+
また新たな羽生伝説の1ページが……
430:名無し名人
09/04/10 21:57:59 lRRTJThf
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
431:名無し名人
09/04/10 21:58:02 OhGdNyGi
東公平生きてたのかwww
432:名無し名人
09/04/10 21:58:05 ANZvbkKa
>>409
さすがに名人戦での出来事で棋聖とは書けないからレアだね
433:名無し名人
09/04/10 21:58:07 z11b3iMa
>>411
先崎相手じゃ気合いが入らないんじゃないの?
434:名無し名人
09/04/10 21:58:10 LvIpiWKn
あんな下品な顔はいらん
435:名無し名人
09/04/10 21:58:12 04YCvIGa
>>382
東公平ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436:名無し名人
09/04/10 21:58:12 TcH+u5QI
終局後のインタビュー
(羽生)
まとめづらい展開
(形勢は?)よく分からない。ずっと難しかった気がする
勝ちだと思った最後に43と取ったとき
(郷田)
2日目の指し方があまりよくなかった気がする。作戦的には面白くなかった
途中苦しいとは思ってたんですが
(1日目は)ちょっと無理かなと
大長考は46歩か65歩か。激しい展開もあるのでそれを考えていた
2日目はかなり苦しい形でしたね。
(先手番で負けたが)次局以降力一杯指すしかないですね
437:名無し名人
09/04/10 21:58:14 eGEABjPb
これたぶん郷田の手番だったらと思うと背筋凍るよね
郷田なら絶対にその場で一喝するよね?
438:名無し名人
09/04/10 21:58:33 fpnem2yI
これさ、サインをねだるフリして次の一手を書いてあったんじゃないの?
将棋版のほとんどが失礼だとかマナー違反とか言ってるけど
その大多数が認める違反を羽生はスルーした
ってことは…
羽生失冠が不当に助言を受けた可能性は否めない
439:名無し名人
09/04/10 21:58:46 jcV6NUt1
東は出入り禁止だろうなぁw
440:名無し名人
09/04/10 21:58:50 NEvMdQC0
>>355
なんか分かる。
441:名無し名人
09/04/10 21:58:52 sfMWl6B/
AA化まだー?
442:名無し名人
09/04/10 21:59:01 75DtdIPA
産経の画像のソースがどう考えてもこのスレの人が上げた動画な件
443:名無し名人
09/04/10 21:59:01 uz0CD/Ya
東公平 「郷田のサイン?それは必要無い。」
444:名無し名人
09/04/10 21:59:07 RA/eDYyY
>>437
切れるな。静かに・・・。
そして自宅の森内がなぜか鼻血を出す
445:名無し名人
09/04/10 21:59:14 21Od/Qco
どっちの手番でもやるこっちゃねぇよw
446:名無し名人
09/04/10 21:59:19 yOfdx0Bl
「今度からサイン済みの扇子を用意しておこう」
そう考えるのが羽生
447:名無し名人
09/04/10 21:59:24 //yX9M0a
ニュー側になんかこんな投稿が単発でいっぱいあるんだけど
840 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:57:50 ID:l605X6oRO
名人同士の対局の場面では良くあること。にわかのネトウヨが騒いでいるだけ。しかもそれを指摘すると、もれなく工作員扱いだから呆れるわ。
448:名無し名人
09/04/10 21:59:26 +7H3ovUf
老翁のサインねだりは羽生じゃなくて郷田に対して失礼だろwww
449:名無し名人
09/04/10 21:59:41 NxZ+pJ7A
昼休憩に入ると、すぐさまコウヘイは大学病院へとタクシーを飛ばした。
あの子の少しでも励みになれば...
あの名人が書き込んでくれた署名と揮毫入りの扇子を
午後に手術が決まっている難病の子供にいち早く渡したかったのだった。
つづく
450:名無し名人
09/04/10 21:59:46 9CpKiBnP
対局中の羽生名人に朝日委託記者がサイン求める
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
451:名無し名人
09/04/10 22:00:10 fdFd8Wo7
サインした羽生もどうなんだろうって思わなくもない
勿論東って人が悪いけど
452:名無し名人
09/04/10 22:00:14 fNLUWO23
>>397
レスしとくと、先崎が米長の手を「豚のような手」といったことがある。要検索。
そこから発した言葉で、近年では深浦の手厚い(厚い)差し回しなどに使われる。
453:名無し名人
09/04/10 22:00:18 zAGBQxFM
問題になった羽生名人のサインは第二局での
封じ手予想クイズの正解者様にさしあげることになりましたby銀杏
454:名無し名人
09/04/10 22:00:21 eOLgSG1g
東公平が色紙に次の手の予想でも書いてたら
羽生がカンニング疑惑かけられて大変だったろうな
455:名無し名人
09/04/10 22:00:28 ANZvbkKa
朝日新聞社依頼の観戦記者、名人戦対局中にサイン求める
URLリンク(www.asahi.com)
さすがに朝日も何も報じないわけにいかなかったかw
456:名無し名人
09/04/10 22:00:33 04YCvIGa
>>401
先手玉必至だろ馬鹿
457:名無し名人
09/04/10 22:00:37 Rz8YNDcK
「郷田さんの手番だと思っていた。うかつだった」と釈明したという…
458:名無し名人
09/04/10 22:00:37 3OqfqGD0
>>436
現地の人レポありがとうでした!!
459:名無し名人
09/04/10 22:00:43 0U4PsT43
産経ニュースになっちゃったのかよwwwwwww
ってか言い訳がひどすぎるだろ
仮に郷田の手番でも対局中に変わりはないっつーの
460:名無し名人
09/04/10 22:00:55 Esdigsq6
>>447
どう見ても工作員。前代未聞の出来事だよ
461:名無し名人
09/04/10 22:00:55 7zQUeIOX
香車があればとかいっていた詰み筋
▲4二角成△同金▲同銀不成△同玉▲4三香△同玉▲3五桂△3三玉
▲4三金△同角▲同桂成△同玉▲4四歩△3三玉▲3五香(あれば)で詰むみたい。
ただし、▲4三香に△同銀で香車があったとしても詰まないみたい。
462:名無し名人
09/04/10 22:01:00 YAhwuOfB
で、結果は?
463:名無し名人
09/04/10 22:01:05 Rd8++bIV
産経GJだなw
464:名無し名人
09/04/10 22:01:05 lRRTJThf
最新の話題
お気楽記者「サインください」
465:名無し名人
09/04/10 22:01:06 21Od/Qco
>>447
ネトウヨネトウヨってのは確か朝日が規制食らってる間激減したという話をきいたがw
466:名無し名人
09/04/10 22:01:07 LBPayAvu
結局はBSのカメラがGJだったということか。
467:名無し名人
09/04/10 22:01:12 Bf08rWFe
>>386
言いたいことを言ってくれてありがとう。ついでに、歩が二枚あるから取られても横に飛車筋通らず痛くないと
468:名無し名人
09/04/10 22:01:14 GdaO1jsP
言い訳が言い訳になってないな東公平
痴呆か精神疾患じゃないのか
469:名無し名人
09/04/10 22:01:15 B3ImS6+/
>>447
よくあることなら将棋界に精通したここの住人が騒いだりしないし、
産経がわざわざ単独記事にしたりもしないよ。
火消ししようとしてる必死な人ですな。
470:名無し名人
09/04/10 22:01:21 zsSYV4w/
>>411
竜王はほとんどの対局で取りこぼしてるだろw
471:名無し名人
09/04/10 22:01:23 hD46Fv5B
>>446
冗談抜きでそういう思考に見える
472:名無し名人
09/04/10 22:01:39 e+CfeHz5
>>355
さすがに2手目△84歩とされたら
矢倉受けるしかないよなー
郷田なら
473:名無し名人
09/04/10 22:01:40 RSUWDzPS
対局中の元名人が滝を止めるように求める
474:名無し名人
09/04/10 22:01:41 UGARgsRX
7七の桂を抜く形があったんじゃ負けも仕方ないか
475:名無し名人
09/04/10 22:01:42 2QSpsj2+
なにが「うかつだった」だ、サインおっさんめww
476:名無し名人
09/04/10 22:02:01 HmgNHbLi
>>339
無双でチェックしたけど▲4二角成△同金▲同銀不成△同玉▲4三香に
△同玉なら
▲3五桂 △3三玉 ▲4三金 △同 角 ▲同 桂成 △同 銀
▲3一龍 △3二角 ▲5一角 △2三玉 ▲2四角成 △1二玉
▲2三銀 △同 角 ▲同 馬 △同 玉 ▲2一龍 △2二角
▲2六香 △2四銀 ▲1五桂 △3三玉 ▲5一角 △4二金
▲同 角成 △同 玉 ▲4一金 △3三玉 ▲2二龍 △同 玉
▲2四香 △3二玉 ▲2三角 △3三玉 ▲3四歩 △同 銀
▲同 角成 △同 玉 ▲3五銀 △4三玉 ▲4四銀 △3二玉
▲3三銀成 △同 玉 ▲2三桂成 △3四玉 ▲3五歩 △4三玉
▲4四銀 △5四玉 ▲5五金 △6三玉 ▲6四金
までと長手順の詰みがあるようだが
△同銀、△同角ともに詰みは無い模様。
477:名無し名人
09/04/10 22:02:04 Y1GKE5xZ
サインは没収しろよ!
478:名無し名人
09/04/10 22:02:06 mTmk/9cE
>>396
画面キャプチャーを記事に添えるのか
479:名無し名人
09/04/10 22:02:28 rOQEfpsu
>>451
TV放映中ってのもあるし。
んなトラブル放送させるわけにもいかんでしょ
480:名無し名人
09/04/10 22:02:29 QbkkrOHS
>>447
名人同士の対局wwww
481:名無し名人
09/04/10 22:02:35 3ckr1gCB
爺さんはBSで中継されてる事知らなかったんだろうなw
何せ朝日は長いことタイトル戦から離れてたからなw
昔、大山が盤外やりたい放題の時は対局中でも記者は平気でこんなことしてたんだろw
482:名無し名人
09/04/10 22:02:42 cgamUR0W
>>478
間違いなく記者が2ちゃんにいるな
483:名無し名人
09/04/10 22:02:49 yUTQ4dbt
東公平の本を読んでいると、このおっさんならやらかしそうだ
とは思うw
484:名無し名人
09/04/10 22:02:54 hD46Fv5B
>>470
渡辺はブログと竜王戦以外全部取りこぼしてるよな
485:名無し名人
09/04/10 22:02:56 fsKwm0Mb
URLリンク(www.youtube.com)
486:名無し名人
09/04/10 22:02:58 RVd7f3Xp
東と羽生が断れないほどの大物にサインをいらいされたんじゃないの。
さすがに、わかっているだろ。
487:名無し名人
09/04/10 22:02:59 t4kD/p4P
二日目から急に面白くなったな
488:名無し名人
09/04/10 22:03:09 HnejACFc
>>455
素直に非を認めて謝ってるから許せてしまう俺は
寛大?甘すぎ?街中で客引きしてる中国人にだまされそう?
489:名無し名人
09/04/10 22:03:17 4NZG2VM0
BS中継の最中、衆人環視の中でやっちまうんだから紅も耄碌したもんだな。
490:名無し名人
09/04/10 22:03:18 LBPayAvu
URLリンク(www.asahi.com)
朝日新聞社依頼の観戦記者、名人戦対局中にサイン求める 2009年4月10日21時49分
将棋名人戦第1局2日目の10日午前9時45分ごろ、本社が観戦記を依頼した
フリーの観戦記者(75)が、対局者の羽生善治名人に対し、扇子を差し出してサインを求めた。
羽生名人は44手目を考慮中だったが、これに応じた。
昼休みの休憩中に本社の担当者が観戦記者に厳重に注意した。観戦記者は「うかつだった」と話している。
■厳重に注意した
朝日新聞社広報部の話 今回の行為は、対局者に対して礼を失した行為で、
両対局者には対局終了後に謝罪します。また観戦記者には厳重に注意しました。
両対局者はもちろんのこと、主催する名人戦実行委員会のほか、
関係者にご迷惑をおかけしたことを深くおわびいたします。
491:名無し名人
09/04/10 22:03:21 gihB4FDe
仮に香車があれば、羽生も7二歩は打たないだろう。
492:名無し名人
09/04/10 22:03:28 lRRTJThf
NHKのディレクターが、よくぞ画面切り替えなかったなw
493:名無し名人
09/04/10 22:03:31 UxRNhBi+
朝日も記事にしたな。
関係者一同羽生勝って安堵
494:名無し名人
09/04/10 22:03:33 Esdigsq6
郷田の手番でも駄目だろ。東不公平は脳に障害でもあるんだろうか
495:名無し名人
09/04/10 22:03:33 SApCmGj8
宇宙戦争の家族は皆我儘だな
496:名無し名人
09/04/10 22:03:37 CBbVTOJF
>>396
扇子没収して連盟に返せよw
497:名無し名人
09/04/10 22:03:38 0U4PsT43
ヤフーのトピックスにまできてるwwwwwwwwwwww
テレビ報道もあるんじゃないかね
羽生が切れ負けしたときもやってたし
498:名無し名人
09/04/10 22:03:40 9YzbIjyd
35歩で先手良しになる手順を見つけようという郷田さんの姿勢は素晴らしいと思うけれど、
矢倉の定跡という観点から見ると、実際にどういう構想だったのか分かった?
普通に指して普通に得しきれていないという印象(24で2200の雑魚だから間違ってるかも)
があるんだけど、強い人どうなんでしょう?
499:名無し名人
09/04/10 22:03:43 B4ggi66D
>>417
げっ、ID
500:名無し名人
09/04/10 22:03:57 tjXZPXzl
朝日新聞社依頼の観戦記者、名人戦対局中にサイン求める
URLリンク(www.asahi.com)
501:名無し名人
09/04/10 22:04:26 kHcm5UA+
>>488
いいんじゃない? あの朝日が非を認めてるんだから、これで終わりでしょう。
502:名無し名人
09/04/10 22:04:34 V24JDCX8
ヤフー、エンタメトップきたww
503:名無し名人
09/04/10 22:04:37 OQW/0Nqf
いわく値上がりで高く売れるだろうね扇子
504:名無し名人
09/04/10 22:04:39 8Ylc+mnZ
誰か飯塚の詰将棋の解答教えて
505:名無し名人
09/04/10 22:04:46 InYQ2TUm
羽生はまた3連勝4連敗をするのかな。
506:名無し名人
09/04/10 22:04:51 t4kD/p4P
>>477
その発想はなかったw
507:名無し名人
09/04/10 22:04:51 uz0CD/Ya
東公平も、大した人間性じゃないのが分かった。芸能人スポーツ選手文化人どもは、別に崇拝する必要なんか無いって事。
508:名無し名人
09/04/10 22:04:58 NS1pHtW5
明日の囲碁・将棋ジャーナルではスルーかな
509:名無し名人
09/04/10 22:04:59 fpnem2yI
>>438
マジか…ora
俺今まで羽生ファンだったけど、ファン辞めるわ
李桃の木にして冠を正さず、伊藤は気にして果実を盗む だね
510:名無し名人
09/04/10 22:05:03 a9GjZGQ2
昔、箱根駅伝のトップランナーにぶつかって転ばしたあんちゃん、
いたな。
511:名無し名人
09/04/10 22:05:10 //yX9M0a
将棋ファンには謝罪しないの?
俺将棋ファンじゃないけど。
↓
URLリンク(www.asahi.com)
両対局者はもちろんのこと、主催する名人戦実行委員会のほか、関係者にご迷惑をおかけしたことを深くおわびいたします。
512:名無し名人
09/04/10 22:05:14 8yz1o5+1
東公平「天野クンみたいに人気者になりたかった」
513:名無し名人
09/04/10 22:05:18 e+CfeHz5
ヤフートップにキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
514:名無し名人
09/04/10 22:05:19 iVdpgQIq
205 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 21:10:54 ID:KhIFhA4J
羽生四段苦しくなったなああwwwwwwwwwwwwwwwww
221 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 21:11:57 ID:KhIFhA4J
羽生四段そろそろ投了だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 21:14:20 ID:KhIFhA4J
羽生四段っっっっっこれえええええはあああああくsるしいいいぞおおお
570 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 21:25:37 ID:KhIFhA4J
羽生四段形作りキターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 21:27:01 ID:KhIFhA4J
羽生四段投了くるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 21:33:03 ID:KhIFhA4J
羽生四段の思い出サインキターwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/04/10(金) 21:35:34 ID:KhIFhA4J
羽生四段投了
515:名無し名人
09/04/10 22:05:23 fNLUWO23
これはもう、東の感覚がズレてたってことで決まりだね。
かわいそうに……
ワイドショーの食い物にされるのだけは阻止しないと。
将棋ファンとしては、もはや東擁護だな。
516:名無し名人
09/04/10 22:05:24 B3ImS6+/
第一局を羽生が勝って、今一番喜んでホッとしているのは
朝日の将棋担当者一同。これは間違いない(w
もしも負けていたらどんな祭りになっていたことやら…。ガクガクブルブル。
517:名無し名人
09/04/10 22:05:26 eOLgSG1g
今回は情熱大陸のカメラ入ってないの?
もったいないな
518:名無し名人
09/04/10 22:05:29 g5NqtXK9
20年以上前の盤外戦術華やかなりし頃なら普通によくあったような気もする
519:名無し名人
09/04/10 22:05:33 21Od/Qco
依頼のってわざわざ強調するあたりがちと姑息w
520:名無し名人
09/04/10 22:05:36 tjXZPXzl
これは名人戦の注目度を上げるための朝日が仕組んだマッチポンプ
521:名無し名人
09/04/10 22:05:37 vrGMCeZW
ごめんなサインw
522:名無し名人
09/04/10 22:06:03 04YCvIGa
>>447
名人同士ワロタw
523:名無し名人
09/04/10 22:06:05 N06fSjj6
サインの時に郷田がちょっぴり笑ってるなwwwww
524:名無し名人
09/04/10 22:06:20 ZYbZXRaF
>>511
ファン関係あるん?
525:名無し名人
09/04/10 22:06:21 Qfc7Np7t
まぁ矢倉を制するものは棋界を制すって言葉があるくらいだからね
矢倉は相性が悪いなんていう理由では避けられないんだろう
郷田らしくていいじゃないか
526:名無し名人
09/04/10 22:06:24 Dk5gywew
さすがに朝日の記事には手番云々の言い訳は書かなかったか
527:名無し名人
09/04/10 22:06:25 5hUdjX7E
> 「郷田さんの手番だと思っていた。うかつだった」
郷田の手番なら良いのか…。駄目だろ。
528:名無し名人
09/04/10 22:06:33 Esdigsq6
厳重注意だけじゃ駄目だろ。観戦記者から外すくらいのことはしないと
529:現地@椿山荘
09/04/10 22:06:34 TcH+u5QI
終局後インタビューを受けての勝又解説
郷田さんはかなり悲観してたみたいですね。
苦しいと思ってると(▲72同竜)はやりずらいですね。
切りあいは仕方なくやってたんですね。
530:名無し名人
09/04/10 22:06:33 wDLREHcX
>>447
朝日って相変わらず馬鹿だな。
531:名無し名入
09/04/10 22:06:46 H4+OLydW
>>455
自ら非を認めた朝日新聞は、あとは然るべきところが処分下せばまあいいか…。
しかしサインおやじは…(怒)
532:名無し名人
09/04/10 22:06:49 u0wdyy7g
サイン求めた後期高齢者、郷田の手番とかそんな問題じゃねえ!
欲しけりゃ、対局終わってからにすべき。
533:名無し名人
09/04/10 22:06:49 gihB4FDe
激指で棋譜解析したけど、先手は疑問手、敗着なしだった。
こんなことは珍しい。
むしろ、後手に疑問手とされる手が二つあって、例の7二歩と、最後の3五桂に対して4二玉と逃げた二手だけであって、
これは本当は疑問手ではない。
534:名無し名人
09/04/10 22:07:03 qambfkjj
郷田はまだ名人になってにぃw>447
535:名無し名人
09/04/10 22:07:11 S/CpgZAr
郷田の名人戦は盤外で何かが起こるな
536:名無し名人
09/04/10 22:07:12 go6995Qr
「現在の将棋界」には対局中の対局者に声をかけるという発想はそもそもない
「老害」という言葉がぴったり
537:名無し名人
09/04/10 22:07:14 bHmLd56l
羽生名人のコメント「このまま負けたら、東さんのサインが原因と思われるので、
必死で頑張りました」
538:名無し名人
09/04/10 22:07:14 fNLUWO23
サインって書き方もマスゴミだよな。
「扇子に署名」と、ちゃんと書け。
539:名無し名人
09/04/10 22:07:16 fDk1oEKV
一気に記事があふれてきたな
対局終了を待ってたみたいだね
540:名無し名人
09/04/10 22:07:18 O5D7u+9e
初日は廃人戦、2日目はボケ老人と見どころいっぱいだった
541:名無し名人
09/04/10 22:07:24 ANZvbkKa
>>509
つまらん自演釣りするな。レス乞食。
542:名無し名人
09/04/10 22:07:26 xRkXa4QL
抽出 ID:fpnem2yI (2回)
438 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 21:58:33 ID:fpnem2yI
これさ、サインをねだるフリして次の一手を書いてあったんじゃないの?
将棋版のほとんどが失礼だとかマナー違反とか言ってるけど
その大多数が認める違反を羽生はスルーした
ってことは…
羽生失冠が不当に助言を受けた可能性は否めない
509 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 22:04:59 ID:fpnem2yI
>>438
マジか…ora
俺今まで羽生ファンだったけど、ファン辞めるわ
李桃の木にして冠を正さず、伊藤は気にして果実を盗む だね
543:名無し名人
09/04/10 22:07:28 g5NqtXK9
東を知らんような奴が大量にいることが一番笑える
544:名無し名人
09/04/10 22:07:28 Ce9Oy0r+
別に変じゃない。アサヒにとってはいつものこと
545:名無し名人
09/04/10 22:07:29 UxRNhBi+
毎日にもサイン記事でた
546:名無し名人
09/04/10 22:07:41 04YCvIGa
>>513
東公平もう将棋記者生命終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ところで「郷田9段」って何とかならないのか?「郷田九段」が正しいだろ
547:名無し名人
09/04/10 22:07:43 quqA/Wxo
438 :名無し名人:2009/04/10(金) 21:58:33 ID:fpnem2yI
これさ、サインをねだるフリして次の一手を書いてあったんじゃないの?
将棋版のほとんどが失礼だとかマナー違反とか言ってるけど
その大多数が認める違反を羽生はスルーした
ってことは…
羽生失冠が不当に助言を受けた可能性は否めない
509 :名無し名人:2009/04/10(金) 22:04:59 ID:fpnem2yI
>>438
マジか…ora
俺今まで羽生ファンだったけど、ファン辞めるわ
李桃の木にして冠を正さず、伊藤は気にして果実を盗む だね
やっちまったなw
548:名無し名人
09/04/10 22:07:46 //yX9M0a
>>531事件がおきてから20時間ぐらいたってないか?
549:名無し名人
09/04/10 22:07:49 75DtdIPA
解り易い自演を見た
550:名無し名人
09/04/10 22:07:59 +7H3ovUf
郷田の動揺を誘う為に羽生が仕組んだ心理作戦つまり盤外戦術ってこと?
551:名無し名人
09/04/10 22:08:02 fRaYwt0+
ヤフートップきたw
552:名無し名人
09/04/10 22:08:06 jUpzNVTm
>>533
やっぱり羽生はレベルが違うね
553:名無し名人
09/04/10 22:08:17 Bpx7w0ge
郷田さんの手番だと思っていた。とかそういう次元の問題じゃないだろ
やっぱボケてるのか。
554:名無し名人
09/04/10 22:08:30 uz0CD/Ya
東公平=いつぞやの東急イン社長
日本終わった。政財界文芸界から、マトモな人材が死滅。
555:名無し名人
09/04/10 22:08:37 Pi/+sFAW
羽生の優しさは表彰モノだろwww
556:名無し名人
09/04/10 22:08:43 tjXZPXzl
ヤフーの記事のリンクにこっそり中継のリンクがある件
557:名無し名人
09/04/10 22:08:48 A40CThOE
郷田「44手目からは考えられなくなってしまって」
558:名無し名人
09/04/10 22:08:52 Esdigsq6
毎度自演してる阿呆がいるけどいい加減スルーでいいじゃん
559:名無し名人
09/04/10 22:08:52 GndXC5wV
>>509
お前がジジイなのはわかった
560:名無し名人
09/04/10 22:08:59 75DtdIPA
大沢親分に一喝されそうな雰囲気だな
561:名無し名人
09/04/10 22:09:28 jcV6NUt1
最終盤秒読みでソフトを上回る羽生凄すぎだろ
562:名無し名人
09/04/10 22:09:35 u0wdyy7g
サイン・・・森内だったら怒ってたか?
563:名無し名人
09/04/10 22:09:38 aL+DIH+O
対局よりもじじい一人に話題を持って行かれてるのが嫌だな
564:今回の事件の意味
09/04/10 22:09:48 l0MUZdIA
東の記者生命が終焉
米長の政敵が1人減る
協会の有力支援者が1人減る
渡米中の某グループ大打撃
こんなとこか?
565:名無し名人
09/04/10 22:09:49 yOfdx0Bl
>>556
ほんとだw
566:名無し名人
09/04/10 22:09:53 mTmk/9cE
まあ次は熊本城祭りだ。ぱーっといこう
567:名無し名人
09/04/10 22:10:01 04YCvIGa
>>562
_____
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・>|
(6 ≡ ' i |
≡ _`ー'゙ ..| <あ、扇子やめてください
\ 、'、v三ツ |
\ |
ヽ__ ノ
568:名無し名人
09/04/10 22:10:03 Z7FGMrPB
じゃばら折りの扇子にきれいに文字書けるものなんかなあ?
569:名無し名人
09/04/10 22:10:23 MVweuh3O
郷田が名人戦に登場すると
扇子で事件が起こる
これ棋界の豆知識な
570:名無し名人
09/04/10 22:10:25 Dk5gywew
>>533
ソフトだと7二歩が疑問手になるのか・・・
プロはどう評価するんだろ
571:名無し名人
09/04/10 22:10:26 21Od/Qco
>>568
もともと綺麗ではな(ry
572:名無し名人
09/04/10 22:10:44 WJRYKvGQ
>>423
捏 造 だ ろ
俺も頭に来て朝日の後に毎日に電話したぞ
そしたら、読者室というところにかかって
「はい。おっしゃる通りですので、毎日新聞社としても厳重に対処します」
と言ったぞ。テープも録ってある
朝日新聞工作員乙でありま~す
573:名無し名人
09/04/10 22:11:00 LBPayAvu
しかし、最初は
ええ、記念扇子って対局中に書いてるのかあ
って思っちまったぜ
さすがにそれはないよな
574:名無し名人
09/04/10 22:11:06 7zQUeIOX
>>562
鼻血出して抗議してると思う。
575:名無し名人
09/04/10 22:11:09 fNLUWO23
おまえらさぁ、東もアレだが、マスゴミを批判しろよ。
この取り上げ方、騒ぎを大きくしてマスゴミの一人勝ちじゃねぇか。
関係者の陳謝とマナーの申し合わせが重要なのであって、
「サイン騒動」として面白おかしく取り上げられるのはマイナスでしかない。
・・・だろ?
576:名無し名人
09/04/10 22:11:10 UxRNhBi+
一番涙目なのは東に話題を持っていかれた天野
577:名無し名人
09/04/10 22:11:12 /7YsLhNi
>>566
切支丹の立会人が城で猫に餌やるのか?
578:現地@椿山荘
09/04/10 22:11:16 TcH+u5QI
帰り際に矢内とすれ違った。
わりとラフな恰好で、ドキッとしたw
579:名無し名人
09/04/10 22:11:28 A40CThOE
画面を切り替えてクマのぬいぐるみと入れ替えるべきだったな
580:名無し名人
09/04/10 22:11:33 e+CfeHz5
>>556
あるなw
これ連盟公認の公式なサイトだったのか?
581:名無し名人
09/04/10 22:11:44 1UkycfsY
すげーなー。
羽生さんの名人戦第1局の対局中の揮毫扇子っていくらくらいするんだろw
証拠映像残ってるし、これは超レアの生涯1品ものだぞw
582:名無し名人
09/04/10 22:11:46 GndXC5wV
対局後、記者が羽生に謝罪したとあれば少しは収まりもつくかと思うが
583:名無し名人
09/04/10 22:11:47 qambfkjj
>533
26銀のところで49香だったんじゃないかなぁ。
木村永世解説名人もこれで後に2筋の歩を突いてよくなるって言ってたし。
584:名無し名人
09/04/10 22:11:52 ozeaKVBY
>>533
そういう解析でも先手が負けるんだw
585:名無し名人
09/04/10 22:12:02 04YCvIGa
>>556
どこ?
586:名無し名人
09/04/10 22:12:10 gihB4FDe
>>579
ん?花田勝?
587:名無し名人
09/04/10 22:12:13 GCp57jXC
あ、サインお願いします
588:名無し名人
09/04/10 22:12:15 OhYOZ1gj
>>556
これはちょっと酷いな
589:名無し名人
09/04/10 22:12:19 YnL2Md2Z
大山升田時代の時には普通の事、テレビが入ってるから異様に映るだけ、観戦記者や記録係と
雑談なんて当たり前だっただろ、四角四面に徹すると面白みなくなる、連盟は無視しろよな。
590:名無し名人
09/04/10 22:12:22 dHQmMOI3
>>322の棋譜をkifu for winに
そのまま読み込もうとしたら
「エラー 44手目 同サイン」と出たw
591:名無し名人
09/04/10 22:12:28 21Od/Qco
>>577
小西んとこから移設された宇土櫓に篭って出てこなかったりしてな
592:名無し名人
09/04/10 22:12:33 wmRc7Ubg
>>509
ファンやめる前にパソコンを窓から投げ捨てとけよ
593:名無し名人
09/04/10 22:12:37 ANZvbkKa
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
なにげなくヤフーの記事の続きをみていたら…
-----------
棋士の名言
羽生善治
ミスはミスを呼び、悪手は悪手を呼ぶ。プロがミスをしないのは、
ミスしにくい局面を選択しているからなんです。本当に見たこともない新手は、
ひらめきみたいものからしか生まれない。でも、それは、先入観をすべて捨てて
考えないとなかなかできない。
谷川浩司
頭を下げて自分の負けを認めるのは、本当につらいですよ。でも、強くなれるのは
それをはっきり言える人です。これをいい加減に済ませている人は、上には行けませんね。
負けた経験をうまく自分の中で消化する、あるいは昇華するといいましょうか、一段高いエネルギーに変えていくことができて初めてプロとして通用するのだと思います。
村山聖
勝負の世界には、後悔も情けも同情もない。あるのは結果、それしかない。
先崎学
心理戦において大事なことは、「相手のちょっとだけ上を読む」ということだ。
升田幸三
全局のことでも、また局部、局部のことでも、その一手を慎重に、そして最善をつくす人が
゛勝ち "にゆくわけで、一手ぐらいなどといって、気楽にしとるやつが、結局は敗北につながる。
-----------
なぜこの面子に将棋ボクサーが…
594:名無し名人
09/04/10 22:12:42 //yX9M0a
事件があったのは午前の9時45分。
産経新聞が報道したのが午後の9時40分
朝日新聞が報道したのはその10数分後。
毎日新聞が報道したのはさらに10数分後。
でも、一番最初に事件を知ってたのは産経新聞ではない。
595:名無し名人
09/04/10 22:12:50 MBrNQjIV
55 :名無し名人:2009/04/10(金) 21:41:40 ID:04YCvIGa
郷田はだから何がしたいんだよ・・・
見苦しすぎ
138 :名無し名人:2009/04/10(金) 21:43:06 ID:04YCvIGa
やっと投了キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
202 :名無し名人:2009/04/10(金) 21:44:21 ID:04YCvIGa
郷田ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435 :名無し名人:2009/04/10(金) 21:58:12 ID:04YCvIGa
>>382
東公平ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456 :名無し名人:2009/04/10(金) 22:00:33 ID:04YCvIGa
>>401
先手玉必至だろ馬鹿
522 :名無し名人:2009/04/10(金) 22:06:03 ID:04YCvIGa
>>447
名人同士ワロタw
546 :名無し名人:2009/04/10(金) 22:07:41 ID:04YCvIGa
>>513
東公平もう将棋記者生命終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ところで「郷田9段」って何とかならないのか?「郷田九段」が正しいだろ