09/03/28 12:18:48 YcquVlXH
>>88
何も買えねえ
93:名無し名人
09/03/28 12:38:56 NEMYpT5f
羽生名人
94:名無し名人
09/03/28 12:40:16 JzPKF/YT
確実に羽生くるでしょ
95:名無し名人
09/03/28 13:11:53 S6fny9DU
羽生だろ、やっぱり。やつの強欲さは異常。
ひょっとしたら7冠を本気で狙ってるかも。
でも全然悪い気がしないw
96:名無し名人
09/03/28 14:22:09 148A3ydD
>>92
あれ?通貨切り上げなかったっけ?
97:名無し名人
09/03/28 15:12:39 /pNY5e+9
吉田
98:名無し名人
09/03/28 15:21:33 luzcZQKP
>>77
王位戦は「取られて、次の年取り返せなかった」
76は「挑戦して取れなくて、次の年もう一度挑戦したら取っている」
似ているようだが違う
99:名無し名人
09/03/28 17:02:16 UV6O+1qT
前に深浦か久保と書いたが、最近の成績見て不安になった。やはり羽生か森内かな。
100:名無し名人
09/03/28 18:52:44 8zb450bq
次に羽生がやったら羽生が勝つ可能性が高いと思うが、
どちらにせよ 羽生が挑戦すればどちらが勝とうが盛り上がるから羽生で良し
ただ羽生じゃなくても、そろそろ渡辺は負ける気がする
そうそう連覇記録伸ばせないだろう どうせ負けるなら羽生や佐藤辺りがよい
なぜなら実力的に差がない久保や木村あたりなのだが、それでも負けたら
竜王だけがただ一つの拠り所の渡辺の評価は一気に下がり
「若い時の勢いももう終わった」と言われ評価が下がるのが目に見える
101:名無し名人
09/03/28 19:25:28 /pNY5e+9
羽生も佐藤も森内も最近のタイトル戦では
渡辺に歯が立たないわけで
ここは若手に期待するしかなかろう。
宮田とかも有力か。
102:名無し名人
09/03/29 09:13:51 zQineLOc
宮田 敦史
今年でプロ入り8年目・28歳時点で五段。
自己最高 順位戦 C級1組 竜王戦 4組
タイトル履歴 無し 優勝履歴 無し
将棋大賞 無し その他表彰 無し
103:名無し名人
09/03/29 16:33:06 Mlj7WRdf
普通に深浦が最有力だろね。あとは羽生森内久保あたりでしょうね…
104:名無し名人
09/03/30 00:27:19 9WydB8aT
何故渡辺が久保深浦をあれほど苦手にしているのか不思議だ
棋風に共通点もまるで無さそうだし…
105:名無し名人
09/03/30 07:17:47 b50PsFhM
深浦の方が羽生と渡辺にターゲットを絞って棋士生活を送っているのかも。
106:名無し名人
09/04/02 07:52:28 aipSpTiR
羽生。
NHK杯トーメンとの久保戦は圧巻だった。
王将戦の6局、最終局にも羽生の強さを感じた。
問題は、竜王戦の時期の体調のみ。
体調が悪くなければ、負ける訳がない。
107:名無し名人
09/04/19 20:43:25 JIrP8ZqZ
スーパーあつし君だな
108:名無し名人
09/05/09 22:25:48 y5hryzhZ
深浦
109:名無し名人
09/05/09 22:59:57 S1sTVDD1
米長永世棋聖
110:名無し名人
09/05/11 20:05:40 5K2Sqrta
深浦とか久保とか
111:名無し名人
09/05/11 20:07:38 wPKY0ijH
豊島が4連勝で奪取
112:名無し名人
09/05/12 01:49:29 t4fORBXV
新型インフルエンザに期待
113:名無し名人
09/05/12 06:23:23 if5pzPhB
森内。番勝負なら、勝てる。挑戦者になるのがもっと大変。
114:名無し名人
09/05/13 10:05:11 wlgsTFZh
稲葉
115:名無し名人
09/05/17 01:02:09 FnO817KZ
やはり、羽生しかいない。
渡辺は竜王戦以外でタイトル戦に出なければ、強いと思われない。
名人戦は、B級1組で挑戦できない。
棋聖戦は、挑戦決定トーナメントに進めず。
王位戦も、紅組で2敗し、チャンスなし。
王座戦は、決定トーナメントで、3連勝すれば挑戦できる。
とにかく、他の棋戦が弱すぎる。
116:名無し名人
09/05/17 01:46:35 At2dBiuJ
やはり、中原しかいない。
117:名無し名人
09/05/17 07:06:34 q3RISywp
おめーら点大杉
118:名無し名人
09/05/17 10:20:49 SFHFbxfo
王座戦は竜王戦と番勝負がかぶる
王将戦は竜王戦の真っ最中にリーグ戦を6局も指ささなければならない
竜王戦最優先の渡辺は、当然回避する
119:名無し名人
09/05/17 10:43:00 PKsam7CK
羽生さんは、携帯電話もない。勿論PCも、棋戦に持ち込まないからな。
120:名無し名人
09/05/17 12:10:19 nFLyTfx/
丸山じゃね?
角換わり腰掛け銀うける渡辺には相性が良さそう。
あまり渡辺が勝てるイメージ無い。
121:名無し名人
09/05/18 00:38:20 m5qtbIH/
ホモ浦