初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 5at BGAME初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト354:名無し名人 08/12/04 04:39:52 d2g239b3 >>350 まず、四間vs居飛車の場合、居飛車が急戦か持久戦かで指し方が違う。 居飛車が急戦なら、普通に囲い、居飛車が攻めてくるのを待つが、 持久戦の場合、四間が何もしないと居飛車はどんどん固めてくるので、 固められる前に少しは動かないといけない。そこでどうするかだが、 ①急戦か持久戦かを判断する(今回は15手目57銀で持久戦とわかる) →急戦なら32銀のまま玉を囲う ②持久戦の場合、穴熊か左美濃か判断する(21手目98香で穴熊とわかる) →左美濃なら居飛車の角道が止まったら45歩・44銀とする 穴熊(66歩とせず98香)→32銀型で45歩 穴熊(66歩としてから98香)→色々ある ・今回は66歩とせず98香とする穴熊なので、22手目で45歩。 ・73桂の頭が薄く、78飛から狙われてしまった。30手目から64歩~63金 ~84歩(~83銀~72金)と、まずは玉を囲う。 ・攻める前に74歩を取り除く。46手目で73歩同歩成同銀。 穴熊に対しては、①藤井システム②相穴熊③美濃で戦うの3つがある。 どれでもいいが、②は難しいので①か③がお薦め。 藤井システムは、初めの数手を見ただけで穴熊を諦める人も居るぐらい有力。 ただし、ある程度しっかり勉強しないと指せないかもしれない。 美濃vs居飛車穴熊は、玉の固さの分、穴熊が勝ちやすいかもしれない。 ある程度勉強が必要かも。渡辺本が詳しい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch