居飛車党を育てるスレ part5at BGAME
居飛車党を育てるスレ part5 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
08/11/01 20:30:19 sOSSXBpc
過去ログ
居飛車党を育てるスレ part4
スレリンク(bgame板)

居飛車党を育てるスレ part3
スレリンク(bgame板)

居飛車党を育てるスレ Part2
スレリンク(bgame板)

居飛車党を育てるスレ
スレリンク(bgame板)

3:名無し名人
08/11/01 20:32:55 mNRtj0rW
>>1
乙。

4:名無し名人
08/11/01 20:41:29 kMZaes04
カナケンの自演とか
野月はゲイとか矢内はクリとでも言っておくか

5:名無し名人
08/11/01 20:44:57 HWW6k6hJ
先後関係なく矢倉一本で
対振りには穴熊で間に合うだろう

6:名無し名人
08/11/01 20:50:33 CYsa2yV0
野月は深浦とアメリカ行ったとか
渡辺は嫁の誕生日にすごいよマサルさん全巻プレゼントしたとでも言っておくか

7:名無し名人
08/11/02 00:48:12 BIm34hjN
久々にファルコンパンチとか書いておくか

8:名無し名人
08/11/02 08:56:31 em0Nj/U5
俺のクリ

9:名無し名人
08/11/02 20:09:58 VK6CBU6d
>>5
すいませんが先手一手損でも何でも角換わりにしますね。
無理矢理矢倉なら米長矢倉でぐちゃぐちゃにしましょう

10:名無し名人
08/11/02 20:12:43 ymdduP+e
>>288
復活してたんですね。
>>1さん乙。

11:名無し名人
08/11/02 20:39:38 D3x4c0Ha
超低級者です
相矢倉模様になった時に引き角から7筋(相手が後手として)に角を回されて
飛車を狙われるのがイヤなんですが、どうにかなりませんか
36歩を省けばいいのかも知れませんが、相手が居飛車かどうかハッキリしていない時に
38銀とするのはちょっと怖いんです
銀を37に残しておけば角は防げますが、それだと棒銀で攻められないので困ってます
分かりにくい質問ですみません

12:名無し名人
08/11/02 21:08:10 17BgyE1n
1筋2筋の歩でもついてたらいい

13:名無し名人
08/11/02 21:19:50 VK6CBU6d
73角とか64角は棒銀の天敵だからおとなしく他のも覚える

14:名無し名人
08/11/02 23:30:31 LLl2I+/f
>>11
後手としては(受けるなら)最大の主張点だから仕方がない。
むしろそれをやらずに速攻も仕掛けてこない後手は酷いカモと思うべし。

15:名無し名人
08/11/03 03:13:15 K9db7bVv
超初心者なのですが振り飛車にいつも苦戦してしまいます。
特に中飛車と四間の自分よりうまい人とやるとあっという間に
捌かれて終わってしまいます。対振り飛車の上達法や攻略法を
教えてください。

16:名無し名人
08/11/03 05:02:52 CiSHYBUI
>>15
左銀を四間なら57銀、中飛車なら47銀
これで相手が銀を伸ばしてくる間に熊ってみたら?
熊ると相手は端を突き越したり左桂跳ねたりで自分から美濃を崩してくれるしね
んで駒を捌いて玉頭戦に持ち込む

17:名無し名人
08/11/03 05:17:08 CiSHYBUI
>>11
定跡形矢倉の避けられない筋

矢倉模様ってのがどの程度にもよるが
矢倉模様33銀32金52金41玉のカニ囲いならば、銀の頭を狙う袖飛車から棒銀は有効

18:名無し名人
08/11/03 05:20:45 5qWO5Khi
しかし最近の居飛車党はなっとらんね
いつまで経っても飛先の歩を決めない
先手なら初手か3手目、後手なら2手目に堂々と突きなさい

19:名無し名人
08/11/03 05:22:47 CiSHYBUI
>>18
若い人は相掛かりや横歩に自信がない人が多いからじゃないか?

20:名無し名人
08/11/03 05:23:07 MkYboZJH
>>15
急戦定跡覚えなさい。とりあえず羽生の頭脳か木村の四間破り。
中飛車はツノ銀じゃないだろうしなんかひとつ対策覚えるのがいいんだけど気の利いた本が島ノートくらいしかないからなあ。

>>16
なにそのキチガイ戦法、穴熊をどの駒でフタするの?

21:名無し名人
08/11/03 05:26:50 CiSHYBUI
>>20
16だが右銀です
すまん酔ってるわ

22:名無し名人
08/11/03 05:28:15 MkYboZJH
>>18
対振りでも相居飛車でも飛車先を決めなくていい戦型の最序盤で決めちゃうメリットってないじゃん。
振りなら向かい飛車が鬱陶しいし角換わりなら受けに徹されたら攻めきるの大変だし矢倉はいうまでもないし。


23:名無し名人
08/11/03 05:31:22 CiSHYBUI
飛車先を決めるのが損に感じる時期が誰にもある気がする
わざわざ相手の駒組みを手伝うみたいで

24:名無し名人
08/11/03 05:46:54 GVTAoMkL
>>11
この間の竜王戦第2局の序盤なんてまさにお手本だから、よく見てみ。
>>17が言うように角筋を避けつつ袖飛車にして3筋から反撃するのも有力。

25:名無し名人
08/11/03 06:10:23 CiSHYBUI
>>24
3筋睨みながら端が狙いみたいな感じだよね
矢倉模様って事は入城してないんだろうし端が破りやすい

26:名無し名人
08/11/03 13:01:48 sDwIsjtV
角筋を避けつつ袖飛車で反撃というか
あれが矢倉の一番基本的な形



27:名無し名人
08/11/07 19:12:33 8oSwSBMS
何を指しても棒銀が厄介だ

28:名無し名人
08/11/08 17:08:06 2Dqxmp3q
居飛車は棒銀に始まり棒銀に終わる。
いわば棒銀とは居飛車のアルファであり、オメガであるのだ。

29:名無し名人
08/11/08 19:54:00 OsC/2PpM
矢倉も横歩もやらないし、角替わりも避けたまにしょうがなく相掛かりをする俺は、
それでもなぜか居飛車党

30:名無し名人
08/11/08 20:14:37 4tmNB7R2
それはない

31:名無し名人
08/11/09 22:40:10 rfWgJ7Mo
将棋始めたばかりのど素人です。居飛車党として急戦石田流対策を
教えて戴けないでしょうか。いつも結果的には負けてしまうんですよね。

32:名無し名人
08/11/09 22:43:20 bf+1Ddh4
>>31
居飛車党だろ角道あける前に飛車先つけよ

33:名無し名人
08/11/10 01:53:26 AgMpc+EV
>>31

俺も始めたばかりの頃は石田流にさんざんやられたなぁ…石田流でググれば石田流対策の棋譜が山程あるよ


34:名無し名人
08/11/10 01:54:58 66As8o5/
>>32
▲7六歩 △8四歩 ▲7五歩 △8五歩 ▲7四歩にどう対応すればいいか分かりません
ちなみに>>31ではない24の6級です

35:名無し名人
08/11/10 02:10:25 EiekS39s
>>34
ほー、そんな手があるんですね、なるほどー。
△同歩に▲5五角が先手の狙いかな、それには△3四歩で以下
▲8二角成△同銀で、9九の香取りが受けにくい。
例えば、▲8八銀なら△9五角で後手良し

じゃあ△同歩▲5五角△3四歩▲2二角成△同銀に
▲5五角は△9二飛。▲7八飛は△6五角がぴったり
これでどうでしょう

36:名無し名人
08/11/10 02:10:41 jnsv8IWZ
>>34
とれよwwwwwwww
1プ毒


37:名無し名人
08/11/10 02:28:07 XW02PVoR
76歩84歩だったら石田無理だろw

38:名無し名人
08/11/10 03:09:16 636ZdGsL
低級はそこからの無理攻めも多い。

>>>35
55角打ちには33角打ちがスジじゃないの?

39:名無し名人
08/11/10 04:16:18 kC/TI6L/
>>31の順俺も中級の頃何度かやられた
普通に同歩でさすがに負けた記憶はないけどその時点で必勝というほどでもない
早石田系の急戦に対しては、
(取ると飛車タダみたいな)よほどのことがない限り3六歩は同歩と取るのがいいと思う。
変に怖がったり欲張ったりして3六の歩を取らず相手の望む展開になるのが一番ダメ。
さんざん潰されてきた末の教訓。

40:名無し名人
08/11/10 04:40:32 kC/TI6L/
>>34の順だった。
7六歩8四歩7五歩8五歩7八飛8六歩同歩同飛3六歩同歩5五角
というのをやられたこともある。

41:名無し名人
08/11/10 04:43:35 kC/TI6L/
訂正
7六歩8四歩7五歩8五歩7八飛8六歩同歩同飛7四歩同歩5五角


42:名無し名人
08/11/13 23:44:07 covwNBWj
なんで居飛車党になったの?

43:名無し名人
08/11/13 23:44:52 LLamdrh/
振り飛車の対居飛車覚えること多すぎだから

44:名無し名人
08/11/14 12:57:20 eldRFeb+
むしろ居飛車の方が覚えること多いよ

45:名無し名人
08/11/14 14:16:41 +rdtLgLP
角換わりと対振りだけでいいよ

46:名無し名人
08/11/14 19:02:27 TmKxIfg5
羽生の飛車の効きは一体何なの!

47:名無し名人
08/11/15 19:02:19 zwugET1j
飛車を振ろうとすると相振りになるのがイヤ。
だから居飛車党になった。
相振りより矢倉の方が明快でわかりやすい。

48:名無し名人
08/11/15 19:57:09 8pmwOgqY
相振りって相居飛車と同じようなもんじゃない?

49:名無し名人
08/11/15 20:04:08 5eMoESYl
ちがう

50:名無し名人
08/11/15 20:09:17 4SL4HhiZ
>>48
ぜんぜんちげーよ w w w w w

って嘲笑われたので、今日使ってみたいと思います。
定跡書はもちろん、棋譜も見たことがありません(相振り模様なら見ないため)
とりあえず振ればいいんだろ?右に矢倉に囲えばいいの?

51:名無し名人
08/11/15 20:15:23 5eMoESYl
飛車を振る時点で
いひしゃではない

52:名無し名人
08/11/15 20:35:49 +Ud80wuB
上級タブの振り党だけど先手で居飛車をさしてみようかなと思う
相手に一手損角換わりされたらこっちは何でいくのが一番いいかな?
角換わりは細い攻めをつなげる印象で
結構難しいイメージがあるからできるだけ手の作りやすくて
わかりやすい戦法がいいんだけど

53:名無し名人
08/11/15 20:41:16 0/AWKBEQ
筋違い角ならわかりやすく負けれるぞ
後は難解

54:名無し名人
08/11/15 20:56:09 4SL4HhiZ
>>52
普通に早繰り銀でも腰掛け銀でも棒銀でもどうぞ

55:名無し名人
08/11/15 21:24:19 8pmwOgqY
アマは振り飛車が人気なのに何で居飛車党なの?

56:名無し名人
08/11/15 22:48:34 IRPBmlML
アマは振り飛車が人気って聞くたびになんて何年前の話だよ、って思うんだが。

57:名無し名人
08/11/16 07:53:17 Hxa+XSr+
今でもそうじゃん

58:名無し名人
08/11/16 09:10:24 Mqb/eY/g
>>52
拒否して角道止める。
相手は大抵矢倉が苦手。
>>55
イビ穴が一番勝てるから。

59:名無し名人
08/11/16 16:26:13 RIIDZC0I
アマに人気なのはゴキゲンだろ
居飛穴なんかできるかよ

60:名無し名人
08/11/17 00:16:30 DxGVJDuJ
>>59
それでも熊りますよ。プロでもやってる。
▲7八金型は持久戦になってイビアナになることが多い。
渡辺もやってる。

61:名無し名人
08/11/17 14:05:26 wylW+a6U
銀冠に▲2四角△同銀▲同飛は成立しますか?

62:名無し名人
08/11/17 14:44:45 Xgfi+asC
基本的には無理だろう


63:名無し名人
08/11/17 15:01:03 tw4OqVIh
相手が歩切れになるとかなら成立する。
角交換型でよくある筋なんだけど。
角打って守るのが普通だけど、そもそも銀冠がどうなのよって話。

64:名無し名人
08/11/17 15:18:01 wylW+a6U
>>62-63
ありがとうございました。
相手が歩切れになるときは狙ってみます。

65:名無し名人
08/11/17 19:05:08 0fEBTjKy
なるほどね。
「2枚換えなら歩ともせよ、ただし相手が歩切れのとき」
てそういう事だったんだね。

「自分が歩切れの時なら、歩と2枚換えする理由もわかるが、
何故相手が歩切れの時に・・・?」
と不思議に思ってたが、何となく意味が理解できたよ。

66:名無し名人
08/11/17 19:12:37 /WRfKgx5
つまり、可愛い女1人でやるより、
微妙な女2人取って、3Pした方がいいって事だよな!!!

67:名無し名人
08/11/17 19:13:28 SupCU9bV
いやそのりくつはおかしい

68:名無し名人
08/11/17 19:24:43 l9EYW28/
>>52
振りの感覚に近いのは早繰り銀じゃね?
▲46銀までで35歩保留
後はひたすら囲う
腰掛け銀はバランスで戦うから振り党の感覚ではない気がする

69:名無し名人
08/11/21 20:37:03 RJzW22Sl
初手5六歩の中飛車には
5四歩型と6四歩型のどちらが良いのでしょうか。

70:名無し名人
08/11/21 20:38:53 029ZybVi
居飛車党本格派の郷田九段ですら
初手56歩からの中飛車には相振りを選びます。

71:名無し名人
08/11/21 20:50:53 YnRkhXvJ
居飛車党も愛用するのがゴキゲンです

どうでもいいが四間研究しすぎて相矢倉とかになると萎えるようになってしまった
対居飛車戦がダルイ

72:名無し名人
08/11/21 20:55:58 RJzW22Sl
>>70-71
ありがとうございました。これからは相振りにします。

73:名無し名人
08/11/21 20:59:06 YnRkhXvJ
>>72
あ、いや、自分は相振りを薦めたわけじゃないんだ
自分は47銀型が好きだな

74:名無し名人
08/11/21 21:27:40 9VMOuW1P
ゴキには4五歩位取りを使ってるけどぼちぼち

75:名無し名人
08/11/22 01:09:03 7C1ilS+r
>>69
そこは趣味で

76:名無し名人
08/11/22 22:08:21 AryHAnD5
居飛車党にこんなこと聞くのもどうかと思うが
得意戦法を持って強くなろうとする場合
居飛車党って振り飛車党より不利なんか?
居飛車の戦法全てが得意ってひとはなかなかいないような気がするんだが
矢倉は得意だけど横歩は苦手とか
対振りは得意だけど相居飛車は苦手だとか
そういう人が多いんじゃないか?



77:名無し名人
08/11/22 22:37:41 wvdMycY5
種類が多すぎて何から勉強していけば良いのか分からないね

78:名無し名人
08/11/22 22:47:02 oEALn9hR
矢倉と相振り飛車。

79:名無し名人
08/11/22 23:07:44 AwyPLhF4
自分はとりあえず棒銀を覚えたよ。
相掛かりでも矢倉でも角換わりでも対振り飛車でも
とにかく棒銀にして攻めまくったよ。

80:名無し名人
08/11/22 23:29:16 I9dmFPzl
居飛車は適当に定跡本読んで、実戦を指しまくって憶えるしかない。
で、この形はヤバイとか、この形は勝てたなとか憶えていく。

81:名無し名人
08/11/23 01:08:09 DAYZ5aKU
居飛車党の場合得意戦法を持つと言うより苦手戦法、穴をなくしていくという感覚。
得意戦法持ったところでいつも使えるわけではないし。

82:名無し名人
08/11/23 01:14:08 blc4zY3S
76歩34歩26歩にどうしてる?
横歩取り面倒だから最近一手損してるが微妙・・

83:名無し名人
08/11/23 01:40:52 LAVVAVOB
横歩が面倒で一手損が微妙なら2手目△8四歩だろう。

84:名無し名人
08/11/23 01:48:36 reifjRuD
>>82
居飛車党なら何がなんでも8四歩と突かんかいっ!

85:名無し名人
08/11/23 03:36:49 blc4zY3S
アマ的には一手損と普通の角換わりは
後手にとってどちらがいいんでしょうか。
一手損なのに早めに△8五歩と突く人が多いので。

86:名無し名人
08/11/23 03:53:58 GnIEhE9W
アマも広いが一手損なのにすぐ85歩突いちゃうひとのことが聞きたいのか?

87:名無し名人
08/11/23 11:52:44 yLGcCeEs
通常形と比べて一手損のほうが角換わり戦に誘導しやすいという意味ではアマ向き。

88:名無し名人
08/11/23 12:05:42 DAYZ5aKU
つか、ぶっちゃけ一部トップ除く大半のプロもそういう感覚でやってる気がする>自分の土俵に誘導しやすい

8四歩のデメリット(?)は矢倉と角換わりどっちをやられるかわかんないことが大きくてどっちかわかってたら割と受けやすい。


89:名無し名人
08/11/23 20:00:32 blc4zY3S
>>87-88
説明ありがとうございました。
一手損は角換わりにしやすいということなんですね。
実際にどちらが指しやすいかは何とも言えないと解釈しておきます。

90:名無し名人
08/11/24 22:14:17 QAGPCygI
ひねり飛車やろうと思って76歩突いたら
74歩と突かれました。どうすればいいのでしょう。

91:名無し名人
08/11/25 14:33:31 O4hYJVh7
ひねり飛車はあきらめてその妙な手を咎める手を考える

92:名無し名人
08/11/26 01:37:13 iNANyhYa
>>90
▲7七角でこちらだけ飛車先交換できてるから指しやすいでしょ?
あとは普通に矢倉に組みに行けば作戦勝ちが見込めると思う。

93:名無し名人
08/11/26 01:52:52 29ZmyAZK
>>91-92
ありがとうございました。

94:名無し名人
08/11/26 14:37:01 Mba8MN3H
>>76
対振り急戦は得意だけど相居飛車は覚えることが多すぎてキツイ
矢倉だけでももう訳分からんくらい変化があるし

奇襲戦法対策も必要だし…どれだけ対策ってやつを覚えればいいんだ

95:名無し名人
08/11/26 23:48:53 CqXiq+Fy
ちょっと聞きたいんだけど、振り飛車対策(特に四間飛車)の本はたくさんあるよね。
でもさ、相居飛車を扱ってる優秀な棋書ってどんなのがあるの?

96:名無し名人
08/11/26 23:57:22 /BsY+pA4
現代矢倉の思想・闘い

あとはえーと・・

97:名無し名人
08/11/27 00:02:07 kIeSdt/j
羽生の頭脳

98:名無し名人
08/11/27 16:37:02 GTLlaXWw
羽生の頭脳
谷川の21世紀


99:名無し名人
08/11/27 18:21:17 qL9ULX+X
低級者ですが分からない事があります。
先手37銀型矢倉で、早めに後手が64角としてくる事がありますよね?
例えばこんな感じで

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉

こういう場合、本には「46銀としてから37桂、次に38飛として攻める」と書いてあるんですが
46銀とした時に45歩とされると結局銀を引くしかなくなりますよね…?
こうなった時の手の作り方がわからないのです。
このままだと桂が上がれませんし、右四間のような形で攻めた方がいいんでしょうか
よろしくお願いします

100:名無し名人
08/11/27 18:23:20 Thzp7a7i
棒銀

101:名無し名人
08/11/27 18:47:16 qL9ULX+X
下手に銀を動かすと相手に馬を作られてしまうのでどう動いたらいいのか分からないんです
上手い防ぎ方はないんでしょうか

102:名無し名人
08/11/27 18:56:08 HFvu09L2
単に銀引くのは癪だから▲6五歩△7三角▲3七銀。で、次に▲4六歩から一歩持って▲7五歩と角頭にイヤミを付けにいくみたいなことを考えてみたけど、実戦だったら間違いなく黙って銀引くな!

103:名無し名人
08/11/27 18:58:29 /cil3GGK
>>101
馬作られる前に香車を上げておいて、馬を作られた時に46角はどう?

104:名無し名人
08/11/27 19:01:57 qL9ULX+X
そうか、一旦成らせておいて角交換を迫る手はありそうですね
場合によっては飛車交換まであるかも知れませんが

将棋って死ぬほど難しいですね…

105:名無し名人
08/11/27 19:04:41 qL9ULX+X
すいません、お礼を忘れていました
皆さんありがとうございます

106:名無し名人
08/11/27 19:37:19 ZeEZSneO
>>104
その変化は矢倉の本に書いてあるだろ。超基本なんだが・・。
簡単に言うと、銀を引いた後に▲46歩から角をぶつけて先手が指せる(良しってほどではない)。

というより逆なんだ。この変化で先手が指せることが分かったので、>>99の局面で銀を上がるようになったんだよ。
その前の時代はこの局面では▲26歩とか▲16歩とか指してたんだ。それを省略して▲46銀とする手が
現代矢倉の大発見だったんだよ。

補足するとプロの矢倉でも一時期△45歩突き返しばかり指されてた時期があったのでしりたきゃ棋譜あさってくれ。

107:名無し名人
08/11/27 19:42:05 ud+Vd8mu
最新戦法の話が詳しい

108:名無し名人
08/11/27 19:51:31 MxKuQedZ
初級者なんですが居飛車党としてやっていきたいのですが、
戦型が多くて、どの戦法を、どの戦法から覚えてやっていくべきか悩んでいます。
どんな戦法でも指せるというのは到底無理なので、この戦法だけとりあえず
指せれば、相手がメジャーな戦法なら対応できる戦法をなるべく少ない数で
覚えていこうかと思うのですが、どんな戦法が考えられるでしょうか?

109:名無し名人
08/11/27 20:05:14 +9ugbdQk
棒銀
角替わりでも矢倉でも対振り飛車でも使えて応用が利く
居飛車党で最初に覚えたのは棒銀という人も多いはず

110:名無し名人
08/11/27 20:11:26 FTaknyzu
>>108
居飛車相手用→とりあえず矢倉を覚える。あと横歩取り対策、角換わり対策、右四間対策は必要
振り飛車相手用→舟囲い急戦(当然相手の戦型により陣形、攻め方の違いはあるが)を覚える
            あと早石田対策

居飛車穴熊もいいがそれだとゴキゲンに対応できないもんな
あ、横歩取りと右四間、早石田の対策はあと回しでもいいかも試練


まあぶっちゃけ居飛車党は大変なんですよ

111:108
08/11/27 20:17:39 MxKuQedZ
>>109>>110
どうもありがとうございます。
絞っても結構ありますね。
例えば、横歩取りや角換わりは断固拒否するみたいなことは出来ない
のでしょうか?
相手が指そうとしているのに、拒否という選択をする時点で作戦負けみたいな
形になってしまうのでしょうか?それとも拒否辞退出来ない?
拒否するとしたらまた別の引き出しを出さなきゃならない?

112:名無し名人
08/11/27 20:19:37 kIeSdt/j
>>108
当然ながら後手番を前提に考えた方がよさそうだね。対振り飛車全部の他、
▲2六歩△8四歩 以下、相掛り&ヒネリ飛車。避けたければ
▲2六歩△3四歩▲7六歩 以下、一手損角換りor横歩取りorウソ矢倉。
▲2六歩△3四歩▲2五歩 以下、角換り。

▲7六歩△8四歩 以下、矢倉&角換り(稀に相掛り、横歩取り)
▲7六歩△3四歩 以下、広すぎて分かりません

ということで、2手目△8四歩を選べば相掛り、矢倉、角換りに絞れるかなー
強引に相掛りを避けることはできるが、居飛車の基本を学ぶ上でも避けない方がいい
横歩取りは勉強をきちんとしないといけないので、勉強がいやなら避ける。
望むなら積極的に勉強して誘導する(その場合は2手目△3四歩の方がいい)
相掛り、矢倉、角換りは羽生の頭脳で20年前の基本定跡を勉強してから
最新形とかに手を出すと分かりやすい。といっても羽生の頭脳なめんな。

ちなみにオレはせっかく勉強しても対振り飛車が6~7割なのでイライラする

113:名無し名人
08/11/27 20:27:07 FTaknyzu
角換わりは棒銀含め他の戦法でも使える攻めの手筋の宝庫だから
勉強した方がいいと思うんだ

114:名無し名人
08/11/27 20:32:45 kIeSdt/j
>>113
でも最初から右玉ばっかりで萎えるんだよね。まぁ、一応居飛車だけど

115:名無し名人
08/11/27 20:34:25 GTLlaXWw
>>99
自分でも書いてるように4筋に飛車回って回って伸びた歩を咎めて先手が指せるようです

116:名無し名人
08/11/27 20:35:56 GTLlaXWw
>>110
とりあえず矢倉っていきなり挫折しそうなんだが

117:名無し名人
08/11/27 20:42:46 FTaknyzu
>>116
ああ確かにそれはあるなぁ…さすがは将棋の純文学、複雑だ
じゃあ先手急戦二枚銀矢倉と後手米長流だけでもおさえるとか

118:名無し名人
08/11/27 21:14:33 GTLlaXWw
たしかに「とりあえず矢倉」を「とりあえず急戦矢倉」にするだけで相当負担は減るな、気持ちよく勝てるし。

ただ急戦矢倉の本って最近ないよね。

119:名無し名人
08/11/27 22:22:07 qvKnROCk
なるべく少ない戦法でというなら
一手損、手損なし角換わり+相手が角道止めたとき用の戦法
でいくのがいいと思う。

120:名無し名人
08/11/28 00:38:47 sGU0QwsU
>>118
そこで野獣流ですよ

121:名無し名人
08/11/28 00:42:21 IM1Q9Ava
覚えるのが大変って言う人は居飛車に向いてないんじゃない?

122:名無し名人
08/11/28 03:51:19 96F7j5Ck
知識は興味持ったのから徐々に増やしていけばいいでしょ。
例えば先手で横歩取るなら一気に対応戦形が増えるけど、
正直3三桂対策とかみんな適当でしょ?2四飛よって乱戦したけりゃ覚えろって感じで。
あとは相横歩の大駒総交換とかね。7七桂なら適当でも何とかなる。

123:名無し名人
08/11/28 15:42:40 fdBvfWAD
矢倉は萎えるが角換わりや相掛かりが萎えない保証はない
どの戦型も負けながら憶えていくしかないような気がするんだが

124:名無し名人
08/11/28 17:39:12 QeeAfehL
今まで負けすぎてしまった…
これ以上負けると将棋板に晒される。

振り飛車で頑張ります。

125:名無し名人
08/11/28 18:40:30 ad5XxNCD
>>124
はやまるな!オレ(.345)ほどは負けてないだろ?

126:名無し名人
08/11/30 16:33:17 5b7KXD6v
持ち時間短い将棋ではプロでも居飛車少ない気がする。
ゴキ中党に転向しようと勉強中

127:名無し名人
08/11/30 18:12:46 f0hJx+bi
まじっすか?
居飛車少ないの?

128:名無し名人
08/11/30 18:58:41 XjNLWuhw
アマチュアならプロ間で言われてるほど後手四間涙目ってもんでもないとは思うね。勉強したもん勝ちだよ

129:名無し名人
08/11/30 19:38:19 RukPFacn
俺もそう思う

130:名無し名人
08/11/30 19:45:15 5b7KXD6v
時間が取れない社会人は必然的に振り飛車にしたくならない?
居飛車党だったけど鞍替えしようかなと思ってる。

131:名無し名人
08/12/01 10:07:30 V6L/mWnU
プロ間では居飛車良しになってる後手藤井システムなんかも
正直やられて受けきれるかと言われたら自信ないし
あの形は正直怖い・・・。相手がシステムで来たら急戦にしちゃうな

132:名無し名人
08/12/01 12:58:02 IiHMHewe
26歩34歩25歩33角76歩に22飛とされたら
どういう方針でいけばいいのでしょうか。

133:名無し名人
08/12/01 13:10:47 GVKnjCE/
取り敢えず68玉から左美濃目指すのが無難かな。

134:名無し名人
08/12/01 13:18:55 IiHMHewe
>>133
ありがとうございました。
やはり穴熊は危険か・・・

135:名無し名人
08/12/01 15:34:54 d8BvSwBt
その形は四手目33角戦法と一緒なので角交換して68玉ですかね。33角成、同銀と角を銀で取られないようにすぐ角交換はしたほうがいいと思います。同桂ならばあまり形が良いとは言えないですし。

136:名無し名人
08/12/01 16:03:59 inFnePpc
>>135
ありがとうございました。やはりすぐ交換するかは人によるようですね。
個人的にはすぐ交換すると25桂が気になるんですけどね。

137:名無し名人
08/12/01 16:17:33 pccBc61Y
四手目33角と違って
向い飛車で桂跳ねさせたら後手手得で捌けたも同然な気がする。

138:名無し名人
08/12/01 17:53:42 2cvpkV7W
>>132
皆様がおっしゃられる通り
▲6八玉~左美濃にするのも、
▲3三角成△同桂▲6八玉(△3三角戦法に合流)もあります
面白い指し方で▲3三角成△同桂▲9六歩という指し方もあります
△9四歩と受ければ▲6五角が成立します。△4五桂▲4八銀△5五角の反撃に▲9七香が生じるという意味です
受けないなら位を取って。持久戦になれば位が生きるという意味です

139:名無し名人
08/12/01 20:08:07 /Ugt+qwu
>>137-138
ありがとうございました。33角成同桂96歩は是非試したいと思います。
(ゴキ中で似たようなのがあったかな?)

140:名無し名人
08/12/01 20:26:45 huAUQndY


141:名無し名人
08/12/01 20:50:22 2cvpkV7W
>>139
似たのは多分新丸山ワクチンでの「佐藤流▲9六歩」のことかと思います
他にもゴキゲン中飛車側では、先手が▲5八金右と超急戦を見せた時に鈴木流△9四歩も同じ発想です
しかし最近の戦法はややこしいですね。

142:名無し名人
08/12/01 21:09:21 krXEH+y4
>>130
一番バランスがいいのって居飛車じゃね?

143:名無し名人
08/12/01 21:22:34 X/mM2QKA
相居飛車の先手って勝ちばっかり、それをおぼえて勝つのは受験勉強好きには
たまらないんだろうな

144:名無し名人
08/12/01 21:43:20 WXDeDaY3
>>143
何もわかっちゃいねーな

145:名無し名人
08/12/01 21:55:02 vwgda/wb
>>141
ありがとうございました。端歩を突く作戦は色々な所で
出てくるのですね。将棋の奥深さを改めて感じました。

146:名無し名人
08/12/01 23:05:28 W7SvFgZ7
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲5八金 △5二金 ▲6八銀 △4二銀 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲6八角 △4二角 ▲6六歩 △4四歩
▲6七金右 △4三金右 ▲6九玉 △4一玉 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲5六歩 △5四歩 ▲3八銀 △7二銀
▲2七銀 △8三銀 ▲2六銀 △8四銀 ▲3六歩 △7四歩
▲3七桂 △7三桂 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △6四角
▲4五歩 △8五銀 ▲4四歩 △同 銀 ▲4六歩 △9四歩
▲4五桂

初手からで悪いんだけど、
こういうのってどうなのかなぁ・・・、
なんか桂馬で銀追い返すのもつまらんなと思って考えてみたんだが

147:名無し名人
08/12/01 23:44:25 qRUxN5rk
>>146
すまん、これのどこの部分をもってどうなのかと聞いているのか自分には分からんかった
むしろ居飛車雑魚クラスの自分から見ると(雑魚だから間違った事を言ってるかも)

・個人的にはお互い角道開けてる状態で68銀は怖い(角交換されると88金となり何か陣が乱れるからイヤ)
・68銀ではなく78銀だと戦略が限定されるからイヤ
・先手棒銀の可能性があるのに後手が端歩を受けるのは危険じゃなかろうか

まあ正直相掛かりからの矢倉はよく知らんのですが

148:名無し名人
08/12/01 23:45:45 qRUxN5rk
スマソ訂正

×68銀ではなく78銀
○48銀ではなく38銀

149:名無し名人
08/12/01 23:45:52 krXEH+y4
>>146
同銀で後手優勢じゃね?

150:名無し名人
08/12/01 23:48:12 qRUxN5rk
あ、最後の桂跳ねか
同銀のあと同歩と取れないからダメだね

151:名無し名人
08/12/02 00:30:14 v6Krq+AE
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △2二銀 ▲7八銀 △5二金
▲7九角 △6二銀 ▲7七銀 △4一玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3三銀
▲6八玉 △3一玉 ▲7八玉 △6四歩 ▲6八金 △6三銀
▲5八金上 △7四歩 ▲6六歩 △5四銀 ▲6七金右 △8四歩
▲5七銀 △8五歩

さっき適当に指したのでおかしい所があるかもしれませんが、こんな感じで、
飛車先を交換して良いと思っても、角交換したのに5筋を突いており腰掛銀にできず、
57銀が動くと65歩を狙われるし、後手は5筋を突いてないので、攻め方が難しい
ということがよくあります。ここまでの先手の組み方に悪い所はあるのでしょうか。
また、特に無ければここからどうすれば良いのでしょうか。

152:名無し名人
08/12/02 00:46:32 sF+Y0SRa
>>151
何だこりゃ…
自分が後手なら右四間にして攻めると思う
何か先手は歪な陣形だけど

角を打ち込む隙は後手の方があるかもね。
でも後手は角交換から矢倉模様に組みたいようだし、自分が先手ならやっぱ矢倉にしちまうな

153:名無し名人
08/12/02 00:59:56 NcDUpVna
天野矢倉というやつですね。
天野宗歩は角交換矢倉でこの形でよく勝ってたけど、
対腰掛銀は見当たらないですね。

154:名無し名人
08/12/02 01:26:35 W3t2sACh
>>152-153
レス有難うございます。やはり少し違和感あったかもしれません。
ただ、24歩~28飛とした後の組み方がよく解りません。普通の矢倉だと
65歩~39角や69角が気になるので、いつも>>151のようにしてます。
今度実際に出てきたら改めて質問します。すいませんでした。

155:名無し名人
08/12/02 02:26:52 NcDUpVna
URLリンク(wiki.optus.nu)
URLリンク(wiki.optus.nu)
URLリンク(wiki.optus.nu)
URLリンク(wiki.optus.nu)
URLリンク(wiki.optus.nu)
URLリンク(wiki.optus.nu)
とりあえず似た感じの将棋を探してみた。

156:名無し名人
08/12/02 10:28:19 vrCPszxk
>>151
基本は棒銀かな。55歩突いて位を取ってもいい。
棋風によって違うかな。

157:名無し名人
08/12/02 11:02:28 KXrKP455
6四歩の形だと棒銀は3九角から馬を作られそうな気がする。

158:名無し名人
08/12/02 12:25:48 7CWlKLLr
すみませんかなりの初心者なんですが自分が先手で3三角にした後
後手が銀で角頭を狙ってきた場合その後どう指すのがいいんでしょうか?
その後どうしても矢倉になっちゃうんですよね。個人的には相矢倉戦になるのは
あまり好きではないんですよね・・・

159:名無し名人
08/12/02 14:17:56 B4j4fgHD
>>158
先手で3三角とか意味分からんし、局面図くらい出せ。

160:名無し名人
08/12/02 14:36:04 WUP3UQY/
>>155
わざわざ有難うございます。プロ同士というのもあるでしょうが
先手もなかなか良くならないですね。48銀が動かしづらいように見えます。

>>156-157
有難うございました。棒銀は全く考えていませんでした。ただ、>>157さん
のように39角が気になるかもしれません。とはいえ、相矢倉で2四で
角銀総交換というのもありますし、有力なのでしょうか。また、それほど
39角などを気にする事も無いのでしょうか。

161:名無し名人
08/12/02 16:45:32 Zttc2VHH
>>146
飛車下げておけばいいと思うよ

162:名無し名人
08/12/03 09:51:17 7mGEJnSk
相矢倉には長い定跡がありますが
どれぐらい勉強すれば良いのでしょうか。

163:名無し名人
08/12/03 14:10:42 M3D41gD/
たくしゃん

164:名無し名人
08/12/08 07:01:06 v9EVjdZm
石田流に勝てません

165:名無し名人
08/12/12 10:50:46 HH5nURop
>>162


























たくあん

166:名無し名人
08/12/14 00:07:10 5BIMT6h6
対ゴキゲンの勝率がめっちゃ悪いんだけど、何かいい対策はないですか?
今ワクチンやってるんですが、後手とか相手がすぐに角道をあけずに五筋の位取ってきたときとかに角交換できないときにどうしたらいいかわからないんです。
誰かアドバイスよろしくお願いします。

167:名無し名人
08/12/14 00:13:42 Uo6D3AWz
>>166
>>70

168:名無し名人
08/12/14 08:49:21 fPd9VPjj
居飛車でやれ

169:名無し名人
08/12/14 10:29:12 yfu0d8M5
今まで実戦以外棋書等では詰将棋や必死の勉強しか無い低級者(11級)
なのですが、戦法の勉強するならまず何をやるべきですかね?
矢倉?対振り対抗型?

170:名無し名人
08/12/14 12:57:34 /jlpj8am
右四間飛車

171:名無し名人
08/12/14 14:12:47 dck2hdgS
右四間なんて頭悪い戦法やめとけ
ってか将棋かじってる人間なら居飛車党に「まずはこれを覚えろ」ってもんは
無いって事くらい分かってるだろう

172:名無し名人
08/12/14 14:23:04 l0Kbt7iO
じゃあ頭の良い戦法ってやつを言ってみろよw
何でも自分の性に合わないものは悪いと決め付けるのって頭の悪い典型だと思うよ。
はっきり言って、将棋なんて右四間だけ覚えてれば十分に指せるし、基礎の戦法だ。その証拠に江戸時代の棋譜には殆どが右四間を用いてる

173:名無し名人
08/12/14 14:50:02 fPd9VPjj
右四間が頭悪いってのはないなw個人的な恨みに過ぎないのだろう
居飛車党ってのは何でもやるんだよ。相手との一手一手の対話で戦型が決まるんだから
大変といえば大変かもしれないが、それでいろいろな将棋を楽しめる。
タイトル戦とかで「また矢倉か」「相掛り意味分からん」なんて書き込む奴との違いよ

174:名無し名人
08/12/14 14:51:14 7lMWr9yJ
>>166
スレリンク(bgame板)l50
これもなかなかに有力そうだから試してみるといい

175:名無し名人
08/12/14 14:56:12 poTWZIzQ
いやアマの右四間なんて実際頭悪いのしかいないだろう
基本的に攻めが単調で無理筋な戦法を嬉々として使い続けるなんてバカげてる

176:名無し名人
08/12/14 14:59:24 /jlpj8am
右四間を覚えるより先に棒銀を覚えたほうがいいだろうな

177:名無し名人
08/12/14 17:22:57 l9UpEYTZ
居飛車党で定跡あまり知らないやつに右四間はむしろ敷居が高くないか?
あれで攻めきるのも難しいよ。
手っ取り早くレートをあげたいとかなら対四間(今はゴキゲンもか?)中心に
対抗形で得意な形を持つってのが一番じゃない?相手多いし。
居飛車なら矢倉かな。でも、好きな戦法覚えればいいと思うよ。
そのうちだんだん知識と棋書が増えていくさ。
負けたのが悔しくて東大の横歩4五角とか買ったやつ、いるだろ?(俺は買った)

178:名無し名人
08/12/14 17:54:04 2fUb7uxx
むしろ対戦して勝ったり負けたりしてれば覚えるべき戦型は分かるだろう
よく相手が使ってきて負けてしまう戦法の対抗型から勉強していけばいいじゃん

179:名無し名人
08/12/14 19:34:27 Ki5ijv/A
頭いいとか悪いとか頭悪い議論はさておき
理論的に右四間一本は無理じゃないの。右四間+角換わりならありかも。

180:名無し名人
08/12/14 20:15:53 4oKZi6Nb
>>172は腰掛け銀だけと言いたいんじゃないのかな。

181:名無し名人
08/12/14 20:56:37 IJ9KOGH5
飛車振るのってそれだけで一手損だよなぁ
と小学生の頃から思ってて40前にオッサンになるまで
本気勝負のときはずーっと居飛車だなぁ・・・
振り飛車はよく知らないのでハンデつける意味でしか使ったことない。

182:名無し名人
08/12/14 20:58:42 vMof1aGv
振り飛車党は感覚で指すタイプが多い
居飛車党にはきっちりとした読みを好むタイプが多い

ただしソースはしおんの王

183:名無し名人
08/12/14 21:19:14 KijGlQRD
俺は感覚で指すタイプの居飛車党かもw

184:名無し名人
08/12/14 21:54:11 ur4i23e3
居飛車は定量的、振り飛車は定性的ってとこか?
まぁ専門棋士レベルの知識あってはじめてわかるようになる感覚かもね
アマ的には振り尾車党はひねくれ者が多い気がするw

185:名無し名人
08/12/14 21:59:02 ZLe5bdZ7
同じ居飛車党でも、振り飛車から居飛車党になった人はやっぱり、
居飛車しかやった事のない人とは、違う棋風になるらしいよ。



186:名無し名人
08/12/14 22:02:54 sG3UWpUP
藤井みたいに、玉を早めに固めるとか?

187:名無し名人
08/12/15 12:29:51 2N+XEUGU
あの人の矢倉は見てて新鮮な気がするな確かに

188:名無し名人
08/12/18 13:55:59 vE20TLZT
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △2二銀
▲7八金 △8四歩 ▲1六歩 △8五歩 ▲3三角成 △同 銀
▲8八銀 △6五角 ▲5八金 △7六角 ▲7七銀 △5四角
▲4八銀 △7二銀 ▲4六歩 △5二金右 ▲4七銀 △8三銀
▲5六銀 △4四歩 ▲5五銀 △3二角 ▲4八飛 △8四銀
▲4五歩 △同 歩 ▲同 飛 △7五銀 ▲5六角 △8四飛
▲8八銀 △4四歩 ▲4八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲8二歩 △8七銀成 ▲同 銀 △同角成 ▲同 金 △同飛成

角交換後、65角と打たれても中央を攻めればいいと聞いたのですが、
どこがまずかったのでしょうか。

189:名無し名人
08/12/18 15:16:12 oLS+Blsl
27手目▲5五銀は疑問だと思う。
▲6六歩と突いて、次に▲6五歩とすれば後手は角が使いにくくて先手作戦勝ち。

190:名無し名人
08/12/18 15:22:23 vE20TLZT
>>189
ありがとうございます。56歩・57銀と46歩・47銀のどっちにする
かも迷っていましたが、それは46歩・47銀でいいのですね。

191:名無し名人
08/12/25 21:22:36 +1+dfFfF
あげ

192:名無し名人
08/12/30 01:32:36 uN+ZZP2r
なんでも右玉の俺も立派な居飛車党

193:名無し名人
08/12/30 14:30:52 SRS9lk3r
矢倉やると、必ず攻め込まれる。
で、受けに回るといつまでも攻められ続ける。
それで凌ぎきって勝つのが自分のパターンになりつつあるよ。

これほど受け側と攻め側が分かれる戦法も珍しいね。
攻め始めたら攻めっぱなし、受けたら受けっぱなし。
自分じゃ意識してないけど、性格も出てるんだろうな。

194:名無し名人
08/12/30 14:35:00 PCpZSzAl
康光さんは壮絶に殴り合いますよ
あまりにも受けないから棋譜並べててびっくりする

195:名無し名人
08/12/30 18:20:54 oH60qmvZ
>>193
矢倉は全面戦争になるからこそ面白いのに

196:名無し名人
08/12/31 09:50:10 bABfVXcW
>>193
それ矢倉じゃなくて角換わりや!

197:名無し名人
09/01/17 23:40:20 mx9T7Vq/
横歩の後手は何を考えて一歩損してるのか

198:名無し名人
09/01/18 01:42:08 zjr66yFu
手得

199:名無し名人
09/01/18 01:47:36 bYUd0y/2
納得

200:名無し名人
09/01/18 05:52:23 zjr66yFu
あげ

201:名無し名人
09/01/19 21:31:34 Dv7B/uYa
角交換振り飛車が増えて対策に苦慮している

202:名無し名人
09/01/19 21:33:09 DalPwbft
あいつら千日手狙いだから望みどおり千日手にすればいいよ

203:名無し名人
09/01/19 21:43:02 4k068AA2
谷川は振り飛車党から居飛車党になったんだが、
棋風は全くの居飛車党だよな。
やっぱ、はじめは大山の影響で振り飛車を指していたのかな。

204:名無し名人
09/01/20 09:55:32 2R824IzF
ってかタニーは小さい頃から対抗形ばっか指してたって谷川羽生100番にあった気がする

205:名無し名人
09/01/20 19:50:47 XYwb3u7c
□□□□□□□歩□
歩□歩銀歩歩歩□歩
□歩□歩□銀桂□□
□□□金□玉金□□
香桂□□□□□飛香 角

206:名無し名人
09/01/21 14:37:37 SGB1eRbW
先手の玉頭銀攻めってどうしてますか
ほっとくんでしょうか
先手が積極的に銀をあげてくるようなら角道あけずに後手79角から鳥刺し戦法とかも自然でしょうか

207:名無し名人
09/01/21 18:41:55 gHN9S4rq
玉頭銀攻め自体角道開けたの見てから始めるもんだからあんまり意味ない

208:名無し名人
09/01/21 21:23:29 BFIbIq4Q
45歩早仕掛けの時以外で玉頭銀の心配ってあるかな?

209:名無し名人
09/01/21 21:40:09 m9rKAoF7
前スレで速攻玉頭銀に対して
意見が分かれていたな。

210:名無し名人
09/01/22 02:56:41 HNXI3EWO
前スレ見てきます

211:名無し名人
09/01/22 03:03:33 HNXI3EWO
見れないアッー
基本45歩早仕掛けなどの急戦でのきゅのきゅにしてやろうと思っているので
ちょくちょくさされます
24で6級ぐらいはくせのある戦法いろいろ出てきます

212:名無し名人
09/01/22 07:57:57 OESeXByt
>>210
▲6六歩と妥協するか否かで具体的な手順はなく気合いだけの煽り合いだったから
前スレ見ても得るものないよ

213:名無し名人
09/01/23 01:23:48 l3zMUyIS
>>208
急戦模様とみたらさっさと左銀を上げる手順はある模様
居玉の場合そのまま右四間に切り替える奇襲もあるみたいです

214:名無し名人
09/01/24 01:24:51 GKCzwo8A
先日向かい飛車にボコボコにやられたのですが
何かいい対策はあるでしょうか?

215:名無し名人
09/01/24 01:40:30 Jm1ygf+L
向かいには3五歩とさせない。気をみてこっちから3六歩と突き端歩は受ける一直線穴熊は危険、美濃~銀冠~穴熊とする。これくらいじゃね?

216:名無し名人
09/01/24 02:46:01 yCLkjfb/
居飛車党目指すならまずは舟囲い急戦を徹底的に覚えるに限る
実戦だと対振り戦がメインになるから、勝ち味を覚えねば
居飛穴から入るのはおすすめしない
対振り舟囲い→矢倉と行きあとは角換わりを覚えれば
立派な居飛車党の出来上がり

横歩と相掛かりは覚えんでいいけど 
相掛かりは取っ付きやすいので息抜き代わりに少しずつ覚える


217:名無し名人
09/01/24 08:55:41 nm3PWCly
相居飛車は(勝ち負けは別として)楽しく指せるからそれでいい
対振り飛車がどうにもならん

218:名無し名人
09/01/24 09:58:30 KTf5UlgQ
対局日:2008/07
棋戦:レーティング対局室
手合割:平手  
先手:俺 1級
後手:相手 1級

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △2二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲3六歩 △8二玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲7七角 △4二銀
▲8八玉 △4三銀 ▲5六歩 △5四銀 ▲6六歩 △7二銀
▲5七銀 △3二飛 ▲1六歩 △9四歩 ▲9八香 △5一角
▲9九玉 △3五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3七歩 △4五銀
▲6五歩 △3四飛 ▲7八金 △3六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲4六銀 △4五銀 ▲3五歩 △3一飛 ▲4五銀 △同 歩
▲1一角成 △3五飛 ▲6六馬 △3七歩 ▲2六飛 △3四飛
▲3六香 △7四飛 ▲3七桂 △2四歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2五歩 △5四飛 ▲6八金右 △3五歩 ▲同 香 △3四歩
▲2四歩 △3五歩 ▲2三歩成 △3四飛 ▲3二と △2四香
▲2五歩 △3六歩 ▲2四歩 △3七歩成 ▲2三歩成 △4七と
▲3三と寄 △3七飛成 ▲2一飛成 △7四桂 ▲8八馬 △5七銀
▲4二と寄 △6八銀成 ▲同 銀 △5八と ▲5二と △同 金
▲4三と △6八と ▲5二と △7八と ▲7一銀 △同 玉
▲5一龍 △6一銀打 ▲6二と

まで99手で先手の勝ち

>>214
一級の雑魚ですがなにかの参考になれば


219:名無し名人
09/01/24 10:03:26 KTf5UlgQ
対局日:2008/11
棋戦:レーティング対局室
手合割:平手  
先手:俺 1級
後手:別の1級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △2二飛 ▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △4三銀
▲3六歩 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉 ▲5六歩 △8二玉
▲1六歩 △7二銀 ▲7七角 △9四歩 ▲6六歩 △2四歩
▲同 歩 △同 角 ▲2五歩 △4二角 ▲4六歩 △3三桂
▲3七桂 △5四歩 ▲4七銀 △3二金 ▲8八玉 △2一飛
▲7八金 △4五歩 ▲6五歩 △6四歩 ▲同 歩 △4六歩
▲同 銀 △6四角 ▲5五歩 △4五歩 ▲6五歩 △5三角
▲4五桂 △同 桂 ▲同 銀 △2七歩 ▲同 飛 △2六歩
▲5七飛 △2五飛 ▲5四歩 △9七角成 ▲同 香 △8五桂
▲3七桂 △7七桂成 ▲同 桂 △4五飛 ▲同 桂 △6六銀
▲5三歩成 △5七銀成 ▲同 金 △4四銀 ▲6四桂 △4五銀
▲7二桂成 △同 金 ▲6一銀

まで75手で先手の勝ち

もう一つ。もちろん負け棋譜もあります。桂馬を跳ねてくるんで
3筋をカバーする必要があるのと離れ駒をつくらないようにすること。
急戦をあきらめて駒組みに入ってきたらこちらも穴熊にします。
どちらも悪手を指していてつっこみ所満載なのはすいません。

220:214
09/01/25 05:06:58 lFl5tYt2
みなさんありがとうございます。
少しでも振り飛車に勝てるように努力します。


221:名無し名人
09/01/28 01:57:03 MFENUcEJ
居飛車党を目指して勉強中なんですが、
自分後手で先手が26歩とされたみなさんどうしていますか?

222:名無し名人
09/01/28 02:25:19 6d8bOsb1
△8四歩以外に考えられない

223:名無し名人
09/01/28 02:35:40 c8U+TIRN
横歩嫌いだから嫌々84歩

224:名無し名人
09/01/28 12:32:05 yANn76bF
角換わり、横歩取りにしたいから76歩

225:名無し名人
09/01/28 12:34:36 yANn76bF
訂正34歩

226:名無し名人
09/01/28 12:39:25 S5L745VB
△84歩としたいけど相掛りだけにはしたくないし、
横歩取りのほうがまだマシなので△34歩

227:名無し名人
09/01/28 13:55:46 2xf/ZHS6
①▲7六歩 △3四歩▲2六歩△4二飛車
②▲7六歩 △3四歩▲2六歩△5四歩
①は先手やれそうな棋譜がいくつかあった。実際七段の棋譜が最近見つからない。
②は千日手棋譜が気になる。
後手番のとき自分でもやれば、未知の世界を楽しめると思う。



228:名無し名人
09/01/28 14:00:22 RobxVO19
2四歩とすればいい

229:名無し名人
09/01/28 23:54:38 ZOLzpYTE
対振り飛車には勝率良いのですが、対居飛車が苦手です。
特に棒銀からの端歩攻めに弱いです。
棒銀が相手の時は角は88で銀が77にいると良いとは思うのですが、流れで角が68に引いちゃってたりしてます。
そうなったら攻め合うしか無いのでしょうか?
相手の角に79から狙われていつも不利になってるような気がします。

230:名無し名人
09/01/28 23:56:49 ZOLzpYTE
相手の角は31でした。


231:名無し名人
09/01/29 00:01:59 vwGccGLi
>>229
棋譜うp

232:名無し名人
09/01/29 01:23:45 qGFbyA7d
対振り飛車の時皆さんどのように戦ってるんですかね?
やっぱり穴熊ですか?穴熊にしたらそこそこ勝てるんですけど
急戦だと全く勝てなくて困ってます。


233:名無し名人
09/01/29 01:30:25 QG4PE82s
穴熊で勝てるんなら別に無理してまで急戦やる必要ないと思うけど

234:名無し名人
09/01/29 01:31:49 6vwsK60T
やっぱ急戦だな。急戦は攻めより受けが大事。
木村一基の舟囲い急戦の棋譜を見てみるといいかも。

235:名無し名人
09/01/29 08:27:07 bVQeuRuF
明らかに急戦の方が面白いけど、指し方が分からない

236:名無し名人
09/01/29 17:30:42 xWRcW3Ra
穴熊は攻めが強い人がやるべきで急戦は守りがうまい人がやるという不思議な感覚

237:229
09/01/29 18:31:25 7drA3IvN
>>231
いろいろなやられ方しますが、1例はこんな感じです。
▲26歩▽34歩▲25歩▽33角▲76歩▽22銀▲66歩▽32金▲68銀▽41玉
▲77銀▽84歩▲78金▽78金▽62銀▲69玉▽54歩▲58金▽52金▲67金右
▽44歩▲79角▽43金右▲16歩▽14歩▲38銀▽42角▲27銀▽33銀▲26銀
▽31玉▲56歩▽53銀▲15歩▽同歩▲同銀▽同香▲同香▽13歩▲12歩▽22銀
▲19香


238:名無し名人
09/01/29 19:12:26 QG4PE82s
矢倉は基本的に自玉側の端歩を突くと端攻めを狙われて損。
突くな。

239:名無し名人
09/01/29 19:43:25 0olplDSh
手書きか、途中間違えてて再生できないぞww

240:名無し名人
09/01/29 19:44:26 7drA3IvN
>>238
ありがとう。
逃げ道狭くなるから突いとく物かなとおもってた。
序盤で相手に合わせて突くのやめときます。

241:名無し名人
09/01/29 21:16:24 7drA3IvN
>>239
手書きです。
ごめん。
本当はコピーとかで貼り付けたいんだけれど、やり方わからなかったw

242:名無し名人
09/01/30 04:25:23 OlT4hKK+
専ブラに加えてkifu for windowsの導入を推奨すべきだなローカルルールで

243:名無し名人
09/01/30 15:14:10 sw4ooxzk
相手に先攻されないなら矢倉囲いの端は突くのもアリだよ。駒を渡しても余せるから。

244:229
09/02/01 01:39:05 pHxPwoG/
出来たら先行して攻め合いで勝ちたいけれど、なかなか難しいですね。
状況見て考えます。

245:名無し名人
09/02/03 15:30:43 GFwgKDkk
四間飛車対策だけしかやってなかったから三間飛車と向かい飛車にフルボッコされた。これに中飛車対策もやったら頭がパンクしそう

246:名無し名人
09/02/04 19:47:51 HPnSCfaN
後手番で3四歩、7六歩のあと角交換されて2二銀に上がったので角換わりになると思ったら三間飛車にしてきたのですが、どう対処したらいいのかわからない

247:名無し名人
09/02/04 22:02:58 05jkmmnN
自分はそんなに強くはないけれど、とりあえず後で55角打たれたく無いので23銀
の後62銀 54歩 53銀で矢倉。
71角から角成りに気をつけながら指す。
多分46か37に角打って攻められそうだけど、64に銀置いとけばなんとかなりそう。

248:名無し名人
09/02/05 01:27:51 k9w7WyOj
>>246
角換わり振り飛車相手には無理して仕掛け探してあれやこれやせずに相手が仕掛けるのをのんびり待てばいい

249:名無し名人
09/02/11 00:19:06 feQ3dDBh
突然すいませんが質問させてください。

居飛車の勉強を始めたいのですが、戦法の組み合わせといいますか、
お勧めの勉強する順番or組み合わせみたいなものはありますでしょうか?

250:名無し名人
09/02/11 00:45:33 8FEb734B
何はなくとも対四間飛車と対ゴキゲン

あとはなんでも矢倉かなんでも角換わりかを選ぶ。

251:名無し名人
09/02/11 02:24:53 feQ3dDBh
四間とゴキゲンはやったことあるので、矢倉と角換わりをどっちか選ぶのがいいんですね。

252:名無し名人
09/02/11 02:27:44 lI9bN/6x
>>251
矢倉が指したくても相手が乗ってくれないと出来ないから、両方覚える事になるだろうけどw

253:名無し名人
09/02/11 02:32:26 feQ3dDBh
角換わりと矢倉の組みあわせだと大まかに、7六歩3四歩には角換わり、
7六歩8四歩には矢倉って感じですか?

254:名無し名人
09/02/11 02:42:46 jDID57y9
76歩84歩が普通の矢倉と普通の角換わりで
76歩34歩が嘘矢倉と手損角換わり

255:名無し名人
09/02/11 02:45:41 feQ3dDBh
>>250.252.254
深夜に親切なレスありがとうございました。
参考にして自分の選択する戦型を勉強したいと思います。

256:名無し名人
09/02/11 03:28:45 uWM7UjxZ
7六歩3四歩には横歩取りもあるよ
一応補足ね

257:名無し名人
09/02/11 03:42:10 feQ3dDBh
横歩ですか・・・
7六歩、3四歩には角換わり・矢倉が形になるまで、振り飛車ででも対応することにします。

わざわざありがとうございます

258:名無し名人
09/02/11 08:59:05 /5aQOFe/
初手を▲2六歩にすれば当面の勉強量は減るで

259:名無し名人
09/02/11 09:51:22 Y5i0OKzN
>>258
2六歩~2五歩だと矢倉が消えて、実戦的に相掛かりが少ないから
角換わり(通常系より少し損)と、対振り(向かい飛車もあるよ)か。

260:名無し名人
09/02/11 14:21:56 /5aQOFe/
>>259
3手目▲2五歩まで決めるのは、相手の好みの戦型知ってないとやりにくいけどな
角換り、対振り、対ウソ矢倉かな。
もちろん一番指したいのは相掛りだけど、まあ実現率1割。

261:名無し名人
09/02/12 11:04:57 nbTHtrP1
>>257
76歩84歩には矢倉
76歩34歩には石田流にすれば
君も深浦になれる

262:名無し名人
09/02/12 13:47:26 gkI2YScA
早繰り銀で、35歩同歩同銀34歩24歩に
35歩23歩成27歩同飛45角ができるのはどんな時でしょうか?
玉が51にいれば毎回できるのでしょうか。

263:名無し名人
09/02/12 14:16:45 88Bv2p4O
>>262
3二の金をとる手が王手にならない
&3四歩と2七歩の2枚の持ち歩があることが必要条件
(うち1枚は銀交換の時に入手できるから実質1枚)

あとはその順で飛車をとることで形勢判断して後手良しと思えるなら十分条件

264:名無し名人
09/02/12 19:45:39 gkI2YScA
>>263
ありがとうございました。

265:名無し名人
09/02/12 20:03:31 JWFknehS
先手:自分
後手:相手

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲2五歩 △3三角
▲5六歩 △8二玉 ▲3六歩 △3二銀 ▲5八金右 △5二金左
▲6八銀 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀 ▲5七銀左 △4三銀
▲4六歩 △1四歩 ▲4五歩 △2二飛 ▲3七桂 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △4四角 ▲6六銀 △5四銀
▲6八金上 △6四歩 ▲5五銀 △同 銀 ▲同 歩 △4六歩
▲5六銀 △3五歩 ▲4五桂 △3六歩 ▲3三桂成 △同 角
▲3八飛 △2七銀 ▲3九飛 △2六桂 ▲2九飛 △3七歩成
▲同 銀 △3八銀成 ▲2六飛 △3七成銀 ▲4六飛 △4二飛
▲4三歩 △同 飛 ▲同飛成 △同 金 ▲3一飛 △4九飛
▲4五桂 △4二角 ▲3七飛成 △1九飛成 ▲3三銀 △5一角
▲4四歩 △3三金 ▲同桂成 △8四香 ▲7九桂 △9五歩
▲4三歩成 △9六歩 ▲4二と △9七歩成 ▲同 香 △同香成
▲同 角 △9六歩 ▲5一と △9七歩成 ▲3九歩 △5一金
▲9七桂 △9六歩 ▲9五香 △9七歩成 ▲9一角 △7一玉
▲9二香成 △8九銀 ▲6九玉 △7八銀打 ▲同 金 △同銀成
▲同 玉 △8八角 ▲8二成香 △6二玉 ▲4三成桂 △7七香
▲6九玉 △7九角成 ▲5九玉 △3五歩 ▲7二成香 △同 玉 以下略

4五歩早仕掛けをしようとしたら2二飛と回られて、よく分かりませんでした。
どう攻めたら良かったですか?お願いします

266:名無し名人
09/02/12 23:20:18 Wersx3fR
ここにいる人たちは後手番のとき相手が居飛車だったら
なんの戦法を使ってるんだ?
居飛車党には主導権を取りたがる人が多いと思うけど
相居飛車の後手番ってなかなか主導権がとれないんじゃないの?

267:名無し名人
09/02/12 23:29:05 f23dzemT
一手損角換わり

268:名無し名人
09/02/12 23:30:52 wVnBv20M
>>266
2手目8四歩で相手に相手に合わせて指してる。
別に主導権には拘らない。

269:名無し名人
09/02/13 01:22:27 clhyrwLS
難しいことは考えるな、2700点になるまでこれでいけ

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲6八玉 △5五歩
▲4八銀 △5二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △3三角 ▲6六歩 △4二銀
▲6七金 △5三銀 ▲7八金 △7四歩 ▲5九銀 △6四銀
▲6八銀右 △7五歩 ▲同 歩 △7二飛 ▲9八香 △7五銀
▲9九玉 △9二香 ▲2五歩 △9一玉 ▲2六飛 △8二銀
▲6五歩 △7六歩 ▲8八角 △7一金 ▲4六飛 △5二金
▲3六歩 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六飛
まで47手で先手の勝ち


270:名無し名人
09/02/13 02:45:02 clhyrwLS
>>265
穴熊か左美濃か棒銀でいけ、理由は以下のとおりであるw
変化:26手
△5四銀 ▲3八飛 △4三銀 ▲2八飛 △5四銀 ▲3八飛
△4三銀 ▲2八飛 △5四銀 ▲3八飛 △4三銀 ▲2八飛
まで37手で千日手


271:名無し名人
09/02/13 05:13:06 14KLGbKN
苦手があるとかじゃないんだが、居対居の場合に質問
矢倉、横歩、角換わり、相掛かりのうち
先手でも後手でも誘導できるのって何かな



272:名無し名人
09/02/13 05:39:13 YYlJQh81
矢倉か角換わりが拒否しにくい

273:名無し名人
09/02/13 07:51:16 8sg9PDVN
>>271
どの戦型も無理に誘導するとボロが出る

274:名無し名人
09/02/13 08:49:08 ubgw5bGh
>>266
角道止めて矢倉で受け潰すか入玉狙うけど。
後手番で主導権取る必然性ないよ。千日手だってあるし。

275:名無し名人
09/02/13 11:00:14 hzGfMpTj
>>265
54歩を突くまでは、45歩の仕掛けは見送ったほうが良い。
なぜなら対45歩に有力な54銀からの玉頭銀があるから。
54歩をなかなか突かない時には棒銀にする。

276:名無し名人
09/02/13 13:47:57 3GQUXDh2
>>265
こういう4五歩を相手から取られそうなときは4四歩
あとはその場で考える
同銀なら3七桂から4五歩狙い、同角なら同角同銀で4七銀あたりから角打ちの隙を狙う

それ以前の話は>>275に同意

277:名無し名人
09/02/13 16:56:16 AUzixlKR
穴熊でも銀冠でも77角がなんとなく一手損してる気がするんだがプロがやってるから問題ないんでしょうね

278:名無し名人
09/02/13 17:48:41 ZqZO59XA
振り飛車も33角と上がるからおあいこ

279:名無し名人
09/02/13 18:57:46 Qh7vxScI
>>277
俺それが嫌で左美濃指してた

280:名無し名人
09/02/13 20:41:58 AUzixlKR
でも振り飛車は25歩と突いてきた時の受けになってるし、25歩と突かれなければいずれ24角と出て攻撃してくる可能性もあるよね

281:名無し名人
09/02/13 23:36:15 32xdqBgi
居飛車穴熊なのですが、3間飛車の相手が銀を角頭に進めてきたときは、やっぱり67に金を進めるのが一般的ですか?
銀はいつも56歩突いて5筋から出してます。
なので銀を66に出せなくて、66歩は経験上、中盤不利なような。


282:265
09/02/14 00:15:33 nDrFxAbD
>>275-276
ありがとうございました

283:名無し名人
09/02/14 07:01:58 K7KokKJZ
>>281
後手三間の銀が43~54~65と来た場合
26飛と浮いて受ける
後にビッグ4模様に組み替えのため86歩~87銀
銀が来るのが遅ければこっちだけで構わない。

54歩~64銀の場合は56歩~66銀と対処。
相手が5筋の歩を突くのを見てこちらも突くと考えるとわかりやすい。

284:281
09/02/14 12:00:36 qtjm8YaH
>>283
ありがとうございます。


285:名無し名人
09/02/15 00:37:09 7MalMD3M
後手番3三角面白いな
息抜きに丁度いい
24の本IDでまだやるレベルでは無いが
ヤフーで後手3三角ばかり指してる

▲3三角成△同桂後▲6五角打ってくる人の多いこと

286:名無し名人
09/02/15 01:15:24 ia5nMDYW
後手三間なら、一番多い負け方がこんな感じだと思う。
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲7七角 △4二銀 ▲8八玉 △4三銀 ▲7八金 △3五歩
▲5六歩 △2二飛 ▲5七銀 △3二金 ▲4六銀 △2四歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2五歩 △3四飛 ▲5五歩 △4五歩
▲同 銀 △7四飛 ▲2六飛 △1五角 ▲1六飛 △3三角
▲2六飛 △1五角 ▲5六飛 △3三角 ▲2六飛 △1五角
▲2八飛 △3三角 ▲2四歩 △2二歩 ▲2六飛 △2四飛
▲同 飛 △同 角 ▲5四歩 △同 歩 ▲4四銀 △同 銀
▲同 角 △4二角 ▲5三銀 △3一角 ▲4一飛 △5一飛
▲同飛成 △同 金 ▲5二歩
まで63手で先手の勝ち


287:名無し名人
09/02/15 23:19:53 ia5nMDYW
>>277
7七に上がった角は、8六、6八、5九、3七、2六地点に移動できる権利がある。


288:名無し名人
09/02/17 19:37:00 WW4rFdg7
今まで知らなかったから指してなかったけど、居飛車穴熊組めそうになかったので3枚のだけどミレニアムにしてみた。
今までは美濃にしてて、受け方が悪いのか分が悪かったけど、居飛車穴熊党にはミレニアムのほうが良さそう。

289:名無し名人
09/02/18 16:31:19 JcXTgfEW
そこで米長玉ですよ

290:287
09/02/18 23:09:52 XNkfxSpN
米長は嫌いだけどミレニアム囲いは美濃より向いてるみたい。
角スジからも外れるし受けやすい。

291:290
09/02/18 23:17:20 XNkfxSpN
288でした

292:名無し名人
09/02/18 23:25:16 DG00Cib0
ミレニアムに囲うときは端の関係が意外と重要だから注意な。
突き越されてるときは意外なほど脆い。

293:290
09/02/18 23:39:12 XNkfxSpN
ありがとう。
ミレニアムの実戦経験少ないのでこれから覚えます。

294:名無し名人
09/02/20 13:04:11 k5ShN1c2
穴熊の本だと佐藤と渡辺どっちがいいですか?

295:名無し名人
09/02/20 17:00:43 Wg0fUINJ
両方読んだほうがいい

296:名無し名人
09/02/21 03:26:50 daJVR406
ここで何かやりたいんだけど、何も見えないんだよ教えてください
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △6二銀
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲3四飛 △3三銀 ▲3五飛

297:名無し名人
09/02/21 04:01:55 3yOBllLj
もうそこじゃ、後手悪いだろ。その前になんかしろよ。

298:名無し名人
09/02/21 04:14:43 //yKbzsj
>>296
6手目
△84歩 △44歩 △88角成
ここから選択したほうが無難だと思います。

299:名無し名人
09/02/21 04:56:14 daJVR406
ありがとう、6手目が6二銀のせいで飛車先きられてることに気がついた

300:名無し名人
09/02/21 13:03:33 nR1G8e0t
>>205
これ何?

301:名無し名人
09/02/22 18:30:39 w5pCPcKW
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△6二銀とすれば
先手は大長考に沈む

302:名無し名人
09/02/22 18:33:23 gmI5u+DE
25歩33角から引き角で先手いいんじゃないの

303:名無し名人
09/02/23 16:45:26 1AJIOX+U
フリー対局で、なんかだまされたっぽいけど、いつも負けるorzだれか助けて
先手6級後手10級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3五角
▲2八飛 △5七角成 ▲1五角 △3三桂 ▲2二飛成 △同 飛
▲3三角成 △4二飛 ▲5八金左 △3五馬 ▲1一馬 △2八歩
▲同 銀 △2二飛打 ▲2七歩 △4四馬 ▲7七銀 △2六歩
▲4六香 △7七馬 ▲同 桂 △2七歩成 ▲2二馬 △同 飛
▲3三角 △6二玉 ▲2二角成 △2八と ▲1一飛 △5二金左
▲2三飛 △5六銀 ▲6六馬 △4七銀成 ▲同 金 △1四角
▲2一飛上成
まで49手で先手の勝ち


304:名無し名人
09/02/23 16:59:32 jVIcKQPF
9手目▲2四歩が敗着
▲3八銀▲7八金▲4八銀あたりが候補手

305:名無し名人
09/02/23 17:00:43 jVIcKQPF
あ、先手が勝ったのね
>>304は無視してください

306:名無し名人
09/02/23 18:59:55 zXptx6JL
俺もこういう将棋は対応できない。
ソフト解析したら意外な感じだけど12手目35角が悪手らしい。
序盤は覚えるしかないよ。

307:名無し名人
09/02/23 19:04:32 R7Fy46Jb
手損角換わりするなら84歩より32金の方が得な気がする。
有名な三枚換え定跡に比べて94歩と84歩では84が傷になってるから。
ていうか本当に10級なのか。

308:名無し名人
09/02/24 01:34:19 ctoR2vbC
中級の長考待ちは5級だよ

309:名無し名人
09/02/24 04:07:13 kF39tN8o
>>303
手損する気なら2手目14歩とかでとりあえず様子見だろ。
将棋は方針がばらばらで手がちぐはぐだと傷が大きくなり手得も生きず、仮に駒得になっていても勝ちにくい。
本譜15角は急所だから24歩、同角、同馬、同飛、32金と普通は受ける。
57馬残そうとしたのが敗着。
初期形からの角交換は飛車打ちがあまり響かない。
つまり後手として警戒すべきは飛車切り後に馬が猛威を振るう手順。
大局観としては57馬作った時点で五分か少し悪い。
先手の飛車は24に居てもらった方が好都合。

310:名無し名人
09/02/28 01:13:44 EFj89c7T
もうやけくそ、おまいらこれやれ
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩△8四歩

311:名無し名人
09/02/28 01:16:02 xwBemz6N
だせえw

312:名無し名人
09/02/28 01:22:57 IKLJ34Av
普通の矢倉やればいいのに

313:名無し名人
09/02/28 03:40:52 EFj89c7T
南ちゃんの得意戦法でどうだ
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩△9四歩


314:名無し名人
09/03/02 00:59:22 O+BjCPsg
>>310>>313
8四歩や9四歩より5二金右と3二金からの持久戦のほうが難しそう
でも負けた
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △5二金右 ▲5六歩 △4三金 ▲7八銀 △4二玉
▲7九角 △2二銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3二金 ▲5八金右 △3三銀
▲6八玉 △6二銀 ▲7九玉 △8四歩 ▲6六歩 △9四歩
▲4六歩 △9五歩 ▲6七金 △8五歩 ▲7七銀 △3一玉
▲3六歩 △1四歩 ▲1六歩 △2二玉 ▲4七銀 △6四歩
▲5五歩 △6三銀 ▲5六銀 △7四歩 ▲7八金 △5四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5五歩 △6三銀 ▲8八玉 △1二香
▲3七桂 △1一玉 ▲4一角
まで57手で先手の勝ち


315:名無し名人
09/03/02 21:57:38 O+BjCPsg
また負けました、残念です、次は勝ちます。
開始日時:2009/03/02 21:18:43
棋戦:その他の棋戦
戦型:向かい飛車拒否5二金右戦法
先手:6級
後手:7級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △5二金右 ▲5六歩 △2二銀 ▲7八銀 △4三金
▲7九角 △3二金 ▲3六歩 △4一玉 ▲7七銀 △4二角
▲3七銀 △3三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △8四歩
▲6八角 △3四歩 ▲7八金 △6二銀 ▲6九玉 △5四歩
▲5八金 △9四歩 ▲9六歩 △5三銀 ▲6六歩 △6四銀
▲6七金右 △7四歩 ▲3六銀 △3一玉 ▲4六角 △8五歩
▲7九玉 △9三香 ▲8八玉 △5二飛 ▲3五歩 △同 歩
▲同 銀 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5六歩
▲6一角 △4二飛 ▲4三角成 △同 金 ▲2三飛成 △2二歩
▲3二歩 △同 飛 ▲4三龍
まで69手で先手の勝ち


316:名無し名人
09/03/02 22:02:17 7JW0zrwf
三筋の歩交換されたら矢倉大変だろ

317:名無し名人
09/03/03 19:01:15 ZhGSvJhD
33手目に妙手だされたw 
戦型:向かい飛車拒否2二銀戦法
先手:5級
後手:5級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △2二銀 ▲4六歩 △8四歩 ▲4七銀 △8五歩
▲7七角 △5二金右 ▲8八銀 △4三金 ▲5六銀 △3二金
▲4八飛 △8四飛 ▲6六角 △7四飛 ▲6五銀 △9四飛
▲6八玉 △4二角 ▲7八玉 △3三銀 ▲7七桂 △5四歩
▲8五桂 △9五飛 ▲7四銀 △6二銀 ▲9六歩 △9四飛
▲8三銀成 △7四飛 ▲7二成銀 △6四歩 ▲8一成銀 △6五歩
▲7七角 △7六飛 ▲9一成銀 △7五角 ▲5八金右 △6六歩
▲6五香 △5三銀 ▲6三香成 △4一玉 ▲6八桂 △7七飛成
▲同 銀 △6七歩成 ▲同 金
まで57手で先手の勝ち


318:名無し名人
09/03/03 19:08:03 X6C3eipF
よくそんな、糞キフ貼れるな…
さすが雑魚…

319:名無し名人
09/03/05 13:16:03 CWpxtV+3
互角にもちこめないのか、だれか教えてください
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △5二金右 ▲5六歩 △4三金 ▲7八銀 △8四歩
▲7九角 △3二金 ▲2四歩 △2二銀 ▲2三歩成 △同 銀
▲2四歩 △1二銀 ▲7七銀 △4一玉 ▲3六歩 △5四歩
▲3七銀 △4二角 ▲6八玉 △8五歩 ▲7八玉 △6二銀
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △5三銀 ▲3六銀 △3四歩
▲4六角 △6四銀 ▲6六歩 △3三桂 ▲3七桂 △5二飛
▲2五桂 △2二歩 ▲3三桂成 △同金寄 ▲8三桂 △5五歩
▲9一桂成 △5六歩 ▲5八歩 △5七歩成 ▲同 歩 △5五銀
▲5六香 △同 銀 ▲同 歩 △4五香 ▲6八角 △5六飛
▲4五銀 △同 歩 ▲5九香 △3六飛 ▲5八飛 △5六歩
▲同 飛 △3七飛成 ▲5二飛成 △3一玉 ▲6一龍 △5一歩
▲5二歩 △4七龍 ▲5一歩成 △6七銀 ▲8八玉 △2一玉
▲4一と △3一桂 ▲4二と △6八銀不成▲3一と △同 金
▲同 龍 △同 玉 ▲5三角 △4二角 ▲同角成 △同 玉
▲5一角 △4三玉 ▲4二金 △4四玉 ▲6二角成
まで95手で先手の勝ち


320:名無し名人
09/03/05 15:15:15 TY2BALCg
後手の角は64が定位置なのに
33・42・64とすると31・64と比べて一手損してるでしょ。
そういうこと。

321:名無し名人
09/03/05 16:49:53 CWpxtV+3
>>320サンキュー 一手損矢倉w

322:名無し名人
09/03/05 18:56:23 MIF3v9Xo
>>319
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △8四歩 ▲7八銀 △8五歩 ▲7七銀 △2二銀
▲5六歩 △4二角 ▲7九角 △3三銀

上みたいな手順もある.通常形と比べて一手損だけど,
先手の作戦を外せるのが後手の主張.
△8四歩はこのタイミングが必須で,▲7七銀とさせて角道を止めないと
先手からの飛車先交換を防ぐことができない.

ただ,上図から▲5五歩みたいな変化もあるので,それは注意.

323:名無し名人
09/03/05 19:50:00 CWpxtV+3
>>322ありがとうございます
複雑なんですね、これからも▲2五歩は決め付けて指すので、
挑戦してみたいと思います。

324:名無し名人
09/03/07 12:08:13 VWbU7K3M
最近ルール覚えた初心者なんですが
次は何覚えれば良いですかね?
対振り飛車、矢倉、相掛かりの本を読む感じですか?

325:名無し名人
09/03/07 13:18:59 YM00fm2L
>>324
まずは囲いと詰将棋。それから囲い崩しや基本的な手筋。
これらの基本を覚えておけば、あとは何をやっても棋力向上につながると思う。
逆にこれらを知らないと、棋書を読んでもなかなか理解できない。

326:名無し名人
09/03/07 13:42:31 G91zgu8z
>>324
対振り(=対ノーマル四間飛車)自分の使う戦法を決める。
矢倉か角換わりを覚える。

これで7割くらいカバーできると思う

327:名無し名人
09/03/07 22:09:46 slPKH8Lf
初心者の頃から、対振り飛車と角換わりの本は読んでいる。
実際は実戦譜を利用することが多い。





328:名無し名人
09/03/07 22:41:25 dq8cM3mj
初段に勝つ矢倉戦法と5手詰めハンドブックだけ読んでる一ヶ月未満初心者だけど、
なんとかハムに勝てるようになってきた。
次は穴熊本に手を出して、俺も居飛車党の仲間入りをするぜ

329:名無し名人
09/03/07 22:53:35 htpk1rml
渡辺の居飛車対振り飛車お勧め

330:名無し名人
09/03/07 23:43:54 dq8cM3mj
対振り本としては、その四間飛車編と「四間飛車破り穴熊編」を買ってあるw
でも急戦はとりあえず捨てて穴熊編重で行こうと思ってるので、
難しくても最初から後者を何周も読み込むつもり。
あとは矢倉の急所を読んで、4六銀戦法を磨くよ。(まだ桂の有効活用ができてない)
矢倉の思想が手に入らないのが痛すぐる・・・。

331:名無し名人
09/03/07 23:49:09 9ziP0RiA
中飛車対策なんかがいまだと重要だからいずれはそこも。
それとあんまり本増やすよりは一冊読み込んで理解深めるほうが為になるよ。

332:名無し名人
09/03/08 00:11:22 GiybnTSu
なんとかハムに勝てるレベルじゃ
矢倉の急所の4六銀戦法なんて使い道ないだろ

333:名無し名人
09/03/08 10:30:52 Ixuxfx1P
自分が目指すような六段~七段を見つけて、かってに師匠にする。



334:名無し名人
09/03/08 13:26:39 K7BNwcCh
得意戦法をつくると昇級しやすいっていうけど居飛車の戦法多すぎ
対振飛車と矢倉以外だとあっさりやられる

335:名無し名人
09/03/08 22:09:01 p7z1Pg/o
じゃあ角換わりでも追加汁

336:名無し名人
09/03/08 23:35:56 O7o8Y3TU
対ゴキゲンについて質問です。
76歩、34歩、26歩、54歩、25歩、58飛車に対して今までは22角成という丸山ワクチンで戦ってきたんですが、最近ここで22角成とせずに78金とする形をよく見かけます。
この形のメリットデメリット、戦い方を教えていただけないでしょうか?

337:名無し名人
09/03/08 23:56:15 O7o8Y3TU
>>336
58飛車×
52飛車○

338:名無し名人
09/03/09 00:57:07 F9jVFONU
指したこと無いけど88角成りされたときに88の銀が浮かないから24歩と突けるって理屈だったと思う。



339:名無し名人
09/03/09 11:06:54 pTR7fGU3
>>325
お前の言うとおりだ読むならコイツが薦めているのは役になる、それと初心者の基本みたいな本はいいよ、レベルが低くもないよ大事な事がいっぱい書いてあるし
矢倉や何々とそう言う形式的な本をある程度感覚とか理解していない中で読んでも初心者はあまり身につかんと思うから
?が積もるだけだと思うから

340:名無し名人
09/03/09 11:38:12 oeauesIu
>>339
句読点と改行と漢字変換をもう少しなんとかしてくれ

341:名無し名人
09/03/09 12:27:42 F9jVFONU
役になる

342:名無し名人
09/03/09 13:05:47 pTR7fGU3
お前ら馬鹿共は読まなくていいよ、むしろ読むな
お前みたいなアホは一生低級でいろ
誰もお前のために書いてねぇーのわかったか雑魚

343:名無し名人
09/03/09 13:07:51 pTR7fGU3
>>340
お前はまず日本語を覚えろチョン君

344:名無し名人
09/03/09 13:54:10 znt9SNlc
>>343
は?^^;

345:名無し名人
09/03/09 13:59:14 pTR7fGU3
>>344
消えろチョン

346:名無し名人
09/03/09 14:54:48 Fe6Um+bu
ソフトで解析するとわかると思うけど、5八金右型でも7八金型でも
ゴキゲンは序盤からずっと苦しいぞ。後手でましな戦法って他にないし
、プロと同じ序盤で満足だからゴキゲンor角交換振り飛車or横歩取らせ
もしくは▲7六歩△8四歩で先手の好きにして下さい、しか思いつかん

347:名無し名人
09/03/09 15:11:22 V82lHC76
どうせそんなとこで
勝負決まらないよ

348:名無し名人
09/03/09 17:56:49 2jiRi9mp
336ですけど、
24歩が成立できるようにするって事は、急戦で行くってことなんですかね。
あと、もう一個質問なんですが、
丸山ワクチンで76歩、34歩、26歩、54歩、25歩、52飛、22角成、同銀、96歩、94歩、78銀、
62玉、48銀、72玉、46歩、55歩、47銀
として五筋の歩の交換を防ぎたいんですけど、
46歩の瞬間に55角と打たれて困る気がします。
この順は成立しないんですかね?

349:名無し名人
09/03/09 19:01:37 Fe6Um+bu
>>348
ゴキゲンスレに5五角打ちが成立しない理由があったよ。
他にも大切な変化がいっぱい、でも自分で見つけたいタイプなら見ない
ほうがよい

350:名無し名人
09/03/09 20:22:11 jlc67HZf
>>349
今調べて見たんですが、見つかりません。
どこに書いてありますかね?

351:名無し名人
09/03/10 12:56:30 5Ae4QMqv
自分でも何がしたいのかわからない、棒銀好きな人教えてください。
先手 強い人
後手 自分
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉 △3三角 ▲7八玉 △8四歩
▲6八銀 △8五歩 ▲7七銀 △7二銀 ▲7九角 △4五歩
▲2五歩 △3二金 ▲3六歩 △8三銀 ▲3七桂 △8四銀
▲4五桂 △4四角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △4二歩
▲1五角 △1四歩 ▲2一飛成
まで33手で先手の勝ち


352:名無し名人
09/03/10 13:05:34 DkiNy9Mk
33角としてしまうと引き角から角交換を狙われて大変。
棒銀がしたい場合は33角と上がらないこと。
雁木がしたい場合は棒銀よりも右四間や袖飛車の方が相性がいい。
また、雁木でも33角とは出来るだけ上がらない方が無難。

353:名無し名人
09/03/10 15:00:24 MYITvPlV
棒銀以前の話だろ、ちゃんと読んで相手の手に対応しろ、タダで桂跳ねさすな

354:名無し名人
09/03/10 16:28:46 2dG64aUq
棒銀は攻撃的な戦法なのです
角道は開けても開けなくてもいいけど自分から塞いだら駄目です
相手に飛車先を交換されたくなければ△3三銀とする
その代わり角は使いにくいので△3一角と引いて使う感じ
飛車先を交換されてもいいなら角はそのまま使う

355:名無し名人
09/03/14 23:23:27 5v1JbSrF
私はこれで戦います!!女王、女流名人獲得の原動力
矢内理絵子の不利飛車破り79ページからの低級レベル変化を補完しようと思ってます。
89手目がいい手だった。
先手11級後手12級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲9六歩 △9二香
▲5七銀 △9一玉 ▲8六歩 △8二銀 ▲8七玉 △7一金
▲7八銀 △6四歩 ▲5五角 △6二飛 ▲3六歩 △5四歩
▲3七角 △4五歩 ▲7七桂 △4三銀 ▲1六歩 △4四銀
▲1五角 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲3三角成 △同 桂
▲5六歩 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7四歩
▲2一飛成 △3二角 ▲1一龍 △7五歩 ▲6六角 △7六歩
▲4四角 △7七歩成 ▲同 玉 △7二飛 ▲6八玉 △6五桂
▲6六銀 △5七歩 ▲4八金 △7六歩 ▲3三角成 △7七歩成
▲同銀引 △同桂成 ▲同 銀 △7六歩 ▲6六銀 △7七銀
▲5七玉 △6六銀不成▲同 馬 △7七歩成 ▲7五香 △8七角成
▲7二香成 △6九馬 ▲7七馬 △7二金 ▲4一龍 △7三香
▲5一飛 △7一金 ▲7二銀 △6二銀 ▲6一飛成 △5一金
▲8一銀成 △同 金 ▲7二銀 △6一金 ▲8一銀成 △同 玉
▲6一龍
まで97手で先手の勝ち



356:名無し名人
09/03/15 00:57:09 cG9UIjIq
>>355
良い将棋だね。
双方疑問手は少ないとおもう。
自分は居飛車穴熊のほうだけど天守閣美濃も良いかも。
天守閣美濃は受ける手が難しそうだから安定しない気もするけどね。

357:名無し名人
09/03/15 10:11:13 S6tEsGUC
矢内端玉銀冠、渡辺銀冠穴熊、みんなはどっち使うんだ?

358:名無し名人
09/03/15 12:17:56 vOvNXHVq
有吉玉頭位取り

359:名無し名人
09/03/17 09:14:09 ucHju4g0
角代わりの勉強するならなんて本がいい?勝率わるすぎるんだが。

360:名無し名人
09/03/17 11:30:59 Ofoh37gX
羽生の頭脳7


361:名無し名人
09/03/17 17:29:14 kME0ckgg
横歩取りの本って全然ないよね
角代わりは知識だけでかなり序盤優勢に進められるよね
アマチュアには人気ないけど

362:名無し名人
09/03/17 18:08:14 Ofoh37gX
とりあえず将棋・チェス板は漢字の用法にウルセーから
「角換り」または「角換わり」と書いておこうZE

363:名無し名人
09/03/17 19:44:26 1TcwoZoe
角代わりより、矢倉とか居飛穴でじっくりやるほうが好きだな。
本格派っぽいし

364:名無し名人
09/03/17 19:58:48 uh6y8xS7
居飛車穴熊か棒銀をやりたいのですが、四間飛車にしてくれません。相手の棋譜を調べてみると、
四間飛車絶対指さない人なので、なんとかしないと上がれません。
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲5六歩 △6二銀 ▲7八金 △5二金
▲6八銀 △4一玉 ▲3六歩 △4三金右 ▲6九玉 △5四歩
▲1六歩 △3三銀 ▲1五歩 △3一角 ▲4六歩 △8四歩
▲4七銀 △8五歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 角 △8六歩
▲同 歩 △8五歩 ▲3七桂 △8六歩 ▲8八歩  

365:名無し名人
09/03/17 21:59:35 XRi4wscK
どっちが自分よ

366:名無し名人
09/03/18 07:30:55 atwe/mOJ
>>364
意味が分からないんだが
相手が四間飛車にするのもしないのも相手の自由

367:名無し名人
09/03/18 08:08:20 67BTaUNa
>>364
なんでも居飛穴(民明書房刊/1500円)でも買って勉強したまへ

368:名無し名人
09/03/18 12:01:17 w9WCErgh
>>364形を決め付けておく、後はでーたべーすを利用してすべて最善手だけを
選択する。
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀

369:名無し名人
09/03/18 23:41:46 A9p2/C9A
角換わりってタイプしたいんだけど「かくがわり」だと出ないから困る。
「かくかわり」なら出る

370:名無し名人
09/03/18 23:49:29 ldOocQ1r
将棋用語の辞書登録は必須
角銀交換が各銀行間とならないためにも

371:名無し名人
09/03/19 00:09:53 ed9UW6K9
香の優先度の低さに泣ける

372:名無し名人
09/03/21 11:11:57 OyHgv39v
>>368先手必勝でつ、4手目4四歩が消えて、5四歩か3二金か3三角とプロは指すことが多い。



373:名無し名人
09/03/21 21:44:06 ufRye84w
将棋初めて2ヶ月だけど、振り飛車よりも居飛車の方が性格的に合っていると思う。
なので居飛車について学びたいのだけど居飛車の戦法の何から学べばいいか教えてくれ。
スレ違いかもしれないけどお勧めの棋書も教えてくれ。
お願いします。

374:名無し名人
09/03/21 22:20:24 vnGKpTSQ
勝つ将棋攻め方入門でなんとなくでも棒銀を覚えましょう、棒銀は自分がやらなくても覚えとかなきゃだめなので

375:名無し名人
09/03/21 22:36:48 ufRye84w
>>374 ありがとう。
棒銀以外に居飛車で学んでおいたほうが良いこともあったら
教えてください。

376:名無し名人
09/03/21 23:06:54 KRxkQgF9
居飛車って、結局全部の戦型を勉強することになる気がする・・・。


377:名無し名人
09/03/21 23:11:33 vnGKpTSQ
>>375
角換わり定跡のの最序盤の仕組み。どの局面で飛車先切れるのかとか。
旧角換わり定跡(5手目25歩)でいいからこれちゃんと理解できといたほうがいいと思う。


まあ僕が角換わり党なだけなんだけど

378:名無し名人
09/03/21 23:14:50 ci0MZdPJ
一番覚える必要がありそうなのは対振り飛車で、
それのオススメ棋書は渡辺の居飛車対振り飛車。

相居飛車もやる必要があるだろうが、相居飛車をまともにやるんなら
矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり の4つをおぼえなくちゃいけない。
だけど最初から全部覚えるのは大変だと思うし、
最初は矢倉と角換わりだけでいいかもしれない。

矢倉の場合、佐藤康光の居飛車の手筋2が一番お勧め。
ただし出版社が倒産しているので入手困難かもしれない。
次に、初段に勝つ矢倉戦法がお勧め。
これは飛車先不突きの古いタイプの矢倉だが、初級者には十分だろう。
三つ目の候補としては、青野の相居飛車の定跡。
実戦的には76歩34歩26歩44歩からの嘘矢倉の展開も多いと思うので
これに載っているウソ矢倉退治は参考になるはず。また、相掛かりも載っている。
ただし、初級者にはちょっと難しいという意見がある。

角換わりの場合、青野の最新棒銀戦法がお勧め。
級位者向けでありながら、割と高度なところまで載っている。
また、角換わり早繰り銀や、相掛かりや矢倉に対する棒銀も載っている。
これが難しければ、勝つ将棋・攻め方入門の方がいいかもしれない。
こちらは相掛かり、矢倉、振り飛車に対する棒銀も載っている。
わかりやすさはピカイチだと思うが、逆に初心者向けすぎるかもしれない。
それら二つが物足りないのなら、羽生の頭脳7巻。
三冊の中で唯一角換わりの王道である腰掛け銀が載っているので、
難しくても、いずれは買うことになるかも。ただし、早繰り銀は載っていない。
あと、近年角換わりといえば、一手損角換わりが流行っているが、
初級者向けでそれが学べるのはなさそう。

また、NHKでやっている森下の講座が本になればそれがいいかもしれない。
これは矢倉、角換わり、相掛かり、横歩取りと全てを網羅している。
(本になったときカットされなければいいのだが)

379:名無し名人
09/03/22 00:56:05 8nwGcTLe
ありがとうございます。
とりあえず勝つ将棋攻め方入門から入ってみようと思います。

380:名無し名人
09/03/22 02:02:07 vw3g48XB
もし、終盤の寄せで困ったら…そうだな












381:名無し名人
09/03/22 09:43:49 /4IAxbjj
大抵中級ぐらいで棒銀対策に苦しむ事になるね。
横歩は定跡覚えるのが面倒なので5手目▲6六歩にすることにした。
相がかりにもできるが玉が薄いので勝率悪い。

382:名無し名人
09/03/23 01:25:13 xg6JTdGa
初心者だが、なんで負けたのかさっぱりわからんのでコメント頼む。。後手です。
1 7六歩(77) 2 3四歩(33) 3 2六歩(27) 4 4四歩(43) 5 4八銀(39)
6 4二銀(31) 7 5六歩(57) 8 3二金(41) 9 3六歩(37) 10 6二銀(71)
11 6八銀(79) 12 5四歩(53) 13 7八金(69) 14 5二金(61) 15 6九玉(59)
16 7四歩(73) 17 5八金(49) 18 4一王(51) 19 7七銀(68) 20 3三銀(42)
21 7九角(88) 22 3一角(22) 23 6六歩(67) 24 7三銀(62) 25 3七銀(48)
26 7五歩(74) 27 7五歩(76) 28 7五角(31) 29 6七金(58) 30 3一王(41)
31 1六歩(17) 32 9四歩(93) 33 3八飛(28) 34 6四角(75) 35 4六銀(37)
36 4三金(52) 37 3七桂(29) 38 7四銀(73) 39 7六歩打 40 7三桂(81)
41 6八角(79) 42 8四歩(83) 43 7九玉(69) 44 2二王(31) 45 1五歩(16)
46 9五歩(94) 47 1八香(19)48 8五歩(84) 49 2五桂(37) 50 2四銀(33)
51 3五歩(36) 52 3五歩(34) 53 3五銀(46) 54 3五銀(24)55 3五角(68)
56 3四歩打 57 6八角(35) 58 8六歩(85) 59 8六銀(77) 60 8五銀(74) (
61 7五銀(86) 62 7五角(64) 63 7五歩(76) 64 7六銀打 65 3三歩打
66 3三桂(21) 67 1三桂成(25) 68 1三香(11) 69 1四歩(15) 70 3一王(22)
71 1三角成(68) 72 4二王(31) 73 4六馬(13) 74 8三飛(82) 75 7二角打
76 9三飛(83) 77 6三角成(72) 78 6七銀成(76) 79 6七金(78) 80 7六銀打
81 5二銀打 82 6七銀成(76) 83 4一銀成(52)

383:名無し名人
09/03/23 08:13:21 1gvYxabg
>>382
棋譜が並ばないよ。手入力か?棋譜貼りスレッドとかで貼り方を
覚えてね。
60手目の△85銀~△7五角~△7六銀打ちだがこれだと桂馬が使えない。
だから60手目は△8五桂として△7五歩からの銀交換を狙い
△7七歩▲同桂△9七桂成▲同香△9五歩をねらうのでどうでしょう。
先手は▲1八香の一手が必要なので先攻できると思います。


384:名無し名人
09/03/23 12:59:04 xg6JTdGa
解説ありがとう。ハンゲームでやったやつなんだけど、コピペミスったかな。

385:名無し名人
09/03/23 13:15:36 PuzoPFx6
森下先生のNHKテキスト全部読んだら指せるようになるかな?

386:名無し名人
09/03/23 17:29:24 cMM6FfFH
横歩取りの本、最新のが03年って酷すぎるだろ

387:名無し名人
09/03/23 22:30:55 yz+qAp0U
角換わりって知ってるかい

388:名無し名人
09/03/23 22:31:45 hCaoB7ay
相掛かりって知ってるかい

389:名無し名人
09/03/24 23:26:57 VQep3yez
  / ̄ ̄ヽ
 / (●) ..(● ┏┓
 |   'ー=‐' i ┏┛
  >     く ・

390:名無し名人
09/03/26 10:44:30 BhKR8fKS
銀冠の本ってないんですかね?

391:名無し名人
09/03/26 11:36:16 UEwc6t7Y
四間飛車道場とか

392:名無し名人
09/03/26 12:43:34 f0lsveE2
矢内の本がある

393:名無し名人
09/03/26 12:44:55 Y8q8hExq
なんか銀冠が固いとは思えない俺・・・

394:名無し名人
09/03/26 14:45:37 WhfYwbL7
銀冠と言えば森下先生。

395:名無し名人
09/03/26 21:25:08 jyAo5yFM
居飛車党7つの心得

1 『意地』飛車先の歩は突くためにある

2 『快感』角道開けたままの解放感はすなわち快感である

3 『宇宙』守りは堅さより遠さより広さである

4 『出会い』見たこと無い戦法との出会いは日々の喜びである

5 『どM』相手の得意を真っ正面から受ける(どMの)心に酔え

以上

これさえ心身に刻まれれば真の居飛車党になれるはずだ


元3級居飛車党としてのオレからのアドバイスだ

396:名無し名人
09/03/26 21:43:26 WhfYwbL7
また横歩取りのブームが来るかな?

397:名無し名人
09/03/26 21:53:01 gJCdxFTG
>>395
全然ぐっと来ない。

398:名無し名人
09/03/26 22:31:51 iyix4+M2
>>393
銀冠は固いんじゃなくて遠いんじゃないかな
何かの時に17玉とかすると一気に寄せにくくなるので、大駒を切るような強い攻めで一手勝ちを目指せたりするイメージ。

399:名無し名人
09/03/27 00:00:34 Y8q8hExq
>>398
なるほど、広さですか!確かにそうですね^^

話変わるんですけど、
先手番で76歩、34歩、26歩、35歩、
とされた場合、どのような手を指せばいいのでしょうか?
定跡すら知らなく、実践経験もないので、いつ出会ってしまうかいつもドキドキしてます;

400:名無し名人
09/03/27 00:37:13 H8iLDPGk
銀と金で受ける
玉が78まで移動したら飛車先交換できる
飛車が浮いたら角交換

大体こんな感じ

401:名無し名人
09/03/27 01:08:08 Til0L4X4
>>399
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩▲6八玉
or
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩▲2五歩△3二飛車▲6八玉
ぐらいしか思いつかん

402:名無し名人
09/03/27 09:12:42 6EshXGuv
石田流相手に▲4七銀の形にするのは避けたほうがいいね。
右金を動かすのを後回しにして▲5六歩、▲5七銀のほうが進展性がある。
3筋の歩を切られて△3八歩と手裏剣が飛んでくるのは注意が必要だけど。

403:名無し名人
09/03/27 10:01:47 jiFHW4K/
この対策がのっている本ありますかね?
後、銀は57の方が進展性があるのはわかるのですが、つまり、3筋の歩は交換させちゃって問題ないということですか?

404:名無し名人
09/03/27 10:26:56 6EshXGuv
>>403
定跡書は少ないだろうね。
早めの歩交換なら右金を動かしていないのですぐ歩を謝ることもない。
▲7七角~▲6八角として右銀と引き角で飛車を標的にもできる。
▲2六飛として防ぐこともできる。
4七銀の形だとよく△4四角とされて▲2六の飛車を狙われる。3筋で
飛車交換に応じられる形になればいいのでは
4六歩、4七銀だと石田本組みにされて争点にされやすいから。
まあ実際は適当です。



405:名無し名人
09/03/27 10:37:06 6EshXGuv
対局日:2008/01
棋戦:第3回きしろ杯争奪関西女流メイショウ戦決勝
持ち時間:60分+30秒
場所:兵庫県「明石市生涯学習センター」
手合割:平手  
先手:岩根 忍女流初段
後手:村田智穂女流初段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △5四歩 ▲2八玉 △3三角 ▲6七銀 △5三銀
▲3八銀 △2二玉 ▲1六歩 △3二金 ▲7五歩 △9四歩
▲6八角 △8四飛 ▲5六歩 △6四銀 ▲1五歩 △1二香
▲5八金左 △5一金 ▲4六歩 △1一玉 ▲3六歩 △2二銀
▲4七金 △4一金 ▲3七桂 △3一金寄 ▲2六歩 △5五歩
▲6五歩 △同 銀 ▲2五桂 △4四角 ▲1四歩 △同 歩
▲4五歩 △2六角 ▲5五歩 △6四飛 ▲1三歩 △同 桂
▲同 桂成 △同 銀 ▲1四香 △同 銀 ▲1三歩 △2五桂
▲2九桂 △1六歩 ▲3七銀 △1七歩成 ▲3八玉 △1五角
▲1二歩成 △同 玉 ▲1七桂 △同 桂成 ▲2九香 △2四香
▲2五歩 △同 香 ▲同 香 △同 銀 ▲2九香 △2六桂
▲同 香 △同 銀 ▲同 銀 △同 角 ▲3七金 △同 角成
▲同 玉 △2四香 ▲2五桂 △2七成桂 ▲4八玉 △1三歩
▲7七桂 △5六香 ▲同 銀 △同 銀 ▲1三桂成 △同 玉
▲6五歩 △4七銀打 ▲5九玉 △6七桂 ▲6九玉 △5八銀打

まで102手で後手の勝ち

>>404はおかしかったね。棋譜参考にしたほうがいいわ。
女流中堅ぐらいの棋譜ならわかりやすいのではないでしょうか。



406:名無し名人
09/03/27 10:43:44 jiFHW4K/
すごく参考になりました。書き込みしてくれた皆さんありがとうございました。

407:名無し名人
09/03/27 10:45:51 6EshXGuv
対局日:2008/11/25 4:38:35
棋戦:自由対局室(早指し)
手合割:平手  
先手:**lolp
後手:EIGHT BY

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲4八玉 △5四歩 ▲3八銀 △4二玉
▲3九玉 △3二玉 ▲6八銀 △5三銀 ▲2八玉 △3三角
▲5八金左 △2二玉 ▲6七銀 △1二香 ▲5六銀 △4四銀
▲7五歩 △9四歩 ▲5九角 △8四飛 ▲7四歩 △同 歩
▲6五銀 △5三銀 ▲7四飛 △同 飛 ▲同 銀 △7九飛
▲6三銀成 △4二銀引 ▲7七桂 △6六角 ▲6二歩 △5一金右
▲7一飛 △7六歩 ▲6五桂 △4四角 ▲8一飛成 △7七歩成
▲6一歩成

一番嫌なのがカナケンシステムだからこのばあいはとりあえず左美濃にする。
さもないとこの棋譜のように潰される。

408:名無し名人
09/03/27 12:25:45 Til0L4X4
後手四間でも後手三間でも、△5四銀とでると▲6六銀型で対抗される。
佐藤康や木村一の影響を受けている人との対戦は避けるべきだと思う。
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉 △3二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲5七銀 △5二金左 ▲7七角 △5四銀
▲6六銀 △4五歩 ▲5八金右 △9四歩 ▲8八玉 △7二玉
▲9八香 △6四歩 ▲6八金寄 △7四歩 ▲5五銀 △同 銀
▲同 角 △4六歩 ▲3三角成 △同 飛 ▲4六歩 △4七角
▲2二角 △5六角成 ▲1一角成 △5五馬 ▲7七銀 △5四馬
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2五飛 △4三飛
▲2一馬 △4六飛 ▲5四馬 △同 歩 ▲2三飛成 △4三歩
▲2一龍 △4九飛成 ▲2七角 △3九龍 ▲5四角 △6三銀
▲1八角 △5四歩 ▲5八香 △3五角 ▲5四香 △同 銀
▲同 角 △6三金 ▲6一龍 △同 玉 ▲6三角成 △6二銀
▲5二銀
まで73手で先手の勝ち


409:名無し名人
09/03/27 12:46:10 QR4O4sB1
升田式石田流なのに、なんで普通の3間飛車の棋譜なんですか?
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩なら、
普通に▲4八銀とするのが一番無難だと思うけど。

410:名無し名人
09/03/27 13:32:16 nURl1nmS
石田流相手には何時も4七銀から右四間で飛車のコビンを狙う将棋をしていたんですが
4七銀型より5七銀型の方がいいと聞いたんですがどういう風に指しまわすんでしょうか?

411:名無し名人
09/03/27 15:00:16 qNZ/6PWa
石田流は大雑把に分けて二つある。
角交換を防いで駒組みをする石田流本組と、角交換歓迎の早石田だ。
後手がはじめから本組を目指すのは手数的に厳しく、後手早石田は無理筋とされる。
だから、後手でも石田流を目指せる2手目32飛が升田賞を受賞したという経緯がある。

以下後手早石田退治の例
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二飛▲6八玉
*居玉を避けるのが肝心で、
*△55角に77桂と香取りを防ぐ手を用意している。
*また34角や15角なども防いでいる。
△3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2二角成 △同 銀 ▲4五角
△5四角 ▲3六角 △同 角 ▲5八金右 △5五角 ▲3七歩△5四角 ▲7七桂
*ここで香取りを防げるので居飛車が先手の場合はよい
*後手の場合一手差で大変
△7六角 ▲5六飛

変化:8手
△8八角成 ▲同 銀 △3六歩 ▲同 歩 △5五角 ▲7七銀△2八角成 ▲同 銀
*序盤は飛車より角、そして一段金に飛車捨てあり
*この交換は望むところ。
△3六飛 ▲2七角 △2六飛 ▲1五角
*早石田によくある筋がこの15角。
*37飛成など、違う局面でも使えるよう意識しておくとよい。

変化:8手
△6二玉 ▲2二角成 △同 銀 ▲6五角
*振り飛車が角交換に弱いと言われるのはこの角打ちがあるため。
*先手早石田のように34角は68玉と上がっているため無効。

変化:8手
△3四飛 ▲2二角成 △同 銀 ▲6五角 △8四飛 ▲4三角成
△8七飛成 ▲8八歩 △8四龍 ▲2一馬


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch