【将棋】メディア情報【TV・ラジオ・新聞・雑誌他】at BGAME
【将棋】メディア情報【TV・ラジオ・新聞・雑誌他】 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
08/08/30 07:32:07 LV8Yi81q
   _____
  /::::::::::ヽ
. /::::/~~~~~~~/
|::/ ―、 r―|
|:√ <・> <・>|
(6 ≡     i |
 ≡   _`ー" |
  \  〈 v三ツ |
    \___ノ
   (( ( つ ヽ、        
   ♪ 〉 とノ ) )) ♪
    (__ノ^(_) 

3:名無し名人
08/08/30 08:21:54 RFkldYBb
将棋板あればよくね?

4:名無し名人
08/08/30 08:29:32 ds7qUiUI
つるのがからくりテレビで将棋コーナーやってるとか、いちいちスレ建てるってことかな?
レスが多くなりそうなら専用スレ、ちょっとしたことならここで

5:名無し名人
08/08/30 08:31:16 RFkldYBb
>>4
なるほどそういう事か

6:名無し名人
08/08/30 11:23:29 axhvxiiv
なぜチェスを消した

7:名無し名人
08/08/30 11:46:44 5lUu9pTT
言われてみれば無くなってるなスレタイから
殆どチェスの話題は無かったとはいえあまりいい感じはしないね

8:名無し名人
08/08/30 13:35:05 RAZ3L9JH
>>6
デスパレ妻
24
THE OC
相棒

チェスは大杉

9:名無し名人
08/08/30 15:35:21 44deB77k
読売夕刊矢内

10:名無し名人
08/08/31 11:29:11 mZREd3Rw
110番に「ハブ捕って」 上半期1日平均約1・8件
 
 ハブにご用心―。ことし1―6月の上半期に県警が受理した110番通報によるハブの捕獲要請は
327件だったことが県警通信指令課のまとめで分かった。1日平均約1・8件の通報がある計算になる。
 同課によると、上半期で最もハブの通報が多かったのは5月の125件。6月が96件、4月が60件と続く。
最少は2月の4件で、ハブが活動を活発化させる春から夏場に増える傾向がある。
那覇や浦添など都市部で人口が多い地域は通報も多いという。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

11:名無し名人
08/09/02 10:10:30 CbZf9YIb
東京新聞朝刊この人
清水女流

12:名無し名人
08/09/02 21:19:25 f5O03sVS
>浜松町のチサンホテルで全日本アマチュア名人戦の決勝が行われました。
>これは9月27日(土)15:00~17:00にNHK教育テレビで放映されます。
だそうだ

13:名無し名人
08/09/05 19:05:03 rHREB7CU
深夜1:45からの森内と羽生って前のと同じなのか?

14:名無し名人
08/09/05 21:35:18 v4H3BDJe
01:45~NHK
プロフェッショナル 仕事の流儀「最強の二人、宿命の対決 名人戦」

15:名無し名人
08/09/06 01:01:54 ICjGy++r
>>14
また流儀かよ
BSでタニと明が名人戦を解説した特集番組の
再放送が見たかったなぁ

16:名無し名人
08/09/06 01:44:23 jxXkZDOC
放送直前あげ

17:名無し名人
08/09/12 05:48:39 RqAsh6p0
フジテレビ
9/13 金曜深夜
2:50~

映画 「 王手 」

18:名無し名人
08/09/13 00:32:54 YBnT5u3M
太田学さん出る?

19:名無し名人
08/09/13 03:01:35 /MW4Bm9I
「王手」はじまりますた。
解説の馬鹿穴が打つって言ってたぉ

20:名無し名人
08/09/13 19:34:43 ZhOBYJkI
前スレは落ちたの?

【テレビ】9/16~18日「BSマンガ夜話」第35弾放送決定!今回は「ハチワンダイバー」「蒼天航路」「よつばと!」
スレリンク(mnewsplus板)
9/16(火)~18(木)の3日間、BSマンガ夜話第35弾をお送りします。どうぞお楽しみに。

9月16日(火) 24:00~
柴田ヨクサル 「ハチワンダイバー」
(公開収録分 : 生放送ではありません)
9月17日(水) 24:00~
原案・李學仁/漫画・王欣太 「蒼天航路」
ゲスト: (未定)
9月18日(木) 24:00~
あずまきよひこ「よつばと!」
ゲスト: (未定)
そーす
URLリンク(www.nhk.or.jp)

21:名無し名人
08/09/13 19:37:49 zgayFeC4
1000行ったよ

22:名無し名人
08/09/16 18:48:24 96l47L66
>>20 あげとく

23:名無し名人
08/09/17 23:44:20 1xmuPiFr
ブログ炎上 羽生をからかった渡辺竜王の「言い分」
URLリンク(www.bunshun.co.jp)

24:名無し名人
08/09/22 23:30:02 596Aeo8J
グランパスTVプラス 2008/09/08
自分は端歩だと語る
URLリンク(jp.youtube.com)

25:名無し名人
08/09/25 02:01:44 UDvgrMrR
手の使えない時は端歩になれ

26:名無し名人
08/09/25 02:06:54 UDvgrMrR
手の使えない時は端歩になれ

27:名無し名入
08/09/25 13:24:16 EZMX2Oti
9/27 15:00~17:00
第62回全日本アマチュア将棋名人戦
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

28:名無し名人
08/09/27 00:30:47 J73LiZNw
■■■■今日二十七日十三時から、日レスインビテ-ションカップ決勝戦■■■■
■■■■中井広恵六段(前回覇者)-中倉宏美初段■■■■
URLリンク(joshi-shogi.com)

29:名無し名人
08/09/27 13:47:52 CpoXqNWG
東京新聞朝刊この人
深浦王位

30:名無し名人
08/10/01 09:09:15 zSrVey+9
100年インタビュー「羽生善治」
10月2日20時~21時半、NHKハイビジョン

31:名無し名人
08/10/04 13:21:52 9JcckwJT
将棋を指す有名人スレがなくなったよう?なのでかわりにここで

大矢ブログより
【日本ハムCS進出】
 先日、日本ハムがダルビッシュ・有の好投で3位を確保してクライマックスシリーズ進出を決めた。
 あるスポーツ紙にダルビッシュの好投の原動力はロッカールームで流行している将棋だった、と書いてあった。
 将棋から学んだ冷静沈着な読みで打者を翻弄したということか。
  日本ハムのロッカールームに将棋を持ち込んだのは誰なんだろう?
 是非知りたいところだ。どなたかご存知の方はいませんかね。




32:名無し名人
08/10/04 13:34:41 Zl9hEbvC
>>31
ヤクルトから移籍した藤井だろ。

33:名無し名人
08/10/04 13:38:04 9JcckwJT
いや、そっちよりもまたぞろ※が棋士を派遣して(大平あたりを?)
ダルに公開指導対局&初段免状贈呈して話題作りするのかなと

34:名無し名人
08/10/04 18:50:56 5Dcav3ya
ダルの活躍をみるに、あれは24で7級はいくレベルだ

35:名無し名人
08/10/08 22:00:43 Eh7Tq3/O
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

イメージアップだ。

36:名無し名人
08/10/10 18:06:18 Vs7nbXp1
第56回菊池寛賞
第56回菊池寛賞選考顧問会が、10月9日(木)築地「新喜楽」にて開かれ、下記の通り授賞が決まりました。
なお、菊池賞の贈呈式は来る12月5日(金)午後5時よりホテルオークラにて執り行われます。
(財)日本文学振興会


羽生善治
永世名人をはじめとする数々のタイトルを獲得し、将棋界の頂点に立ちながら、将棋の創造性、魅力をさまざまな形で発信している

URLリンク(www.bunshun.co.jp)

37:名無し名人
08/10/14 23:44:13 jw1XXJnp
将棋好きのエロゲヒロイン

URLリンク(www.t-apricot.jp)

38:名無し名人
08/10/15 00:11:24 2U8jJdyf
前スレで出てた将棋ライトノベルの表紙が出てた。

URLリンク(www.kadokawa.co.jp)


URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
『 MA棋してる!(1)』
魔法のルールは自分次第! 将棋大好き少女・奏、将棋で参戦!?

発売日:2008年 10月 20日
定価(税込): 651円


39:名無し名人
08/10/15 09:49:06 K3e9yQAi
つまらなくとも買おうっと!


40:名無し名人
08/10/15 10:18:12 DIB+IwTz
今日の読売朝刊に杉本昌隆のインタビューが載ってた
イオタンのことも少し触れてたw

41:名無し名人
08/10/16 22:14:34 5cVYuDb5
URLリンク(miranca.com)
博士も知らない日本の裏
一番新しいやつで宮崎が将棋界に興味がある発言!
棋士が書いた本が大好きだそうです。

42:名無し名人
08/10/17 10:17:31 fNtyo4+r
今日23:24からテレ東系「匠の肖像」って番組の欄で
若き将棋駒 とか書いてあるな・・・

43:名無し名人
08/10/17 16:45:53 GJM+yrUZ
短い番組だね

44:名無し名人
08/10/17 17:32:05 HB8VRypw
陶水だね

45:名無し名人
08/10/17 23:25:21 dqDyoNHE
WBSで駒師やりはじめた

46:名無し名人
08/10/17 23:26:20 dqDyoNHE
WBSじゃないのか

47:名無し名人
08/10/21 00:44:54 WSdQLxXv
URLリンク(www.joshi-shogi.com)
>第17回1dayトーナメント「Tefu CUP」1回戦中倉宏美初段-島井咲緒里初段。
>対局開始は正午。
>島井に取材が入っており、テレビカメラが島井を追っている。
>島井を追っているのはTBSの「Goro‘s Bar」という番組のクルー。

いつ放送なのか分かったら教えてください
URLリンク(www.tbs.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

48:名無し名人
08/11/03 21:31:07 C3MC3K1N
今深イイ話に米長が出てる

49:名無し名人
08/11/04 21:17:23 zok1LhE4
今、テレ東の鑑定団?で駒が出てる

50:名無し名人
08/11/04 21:45:04 wJI3CGJX
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)

これがセーフで

URLリンク(www2.vipper.org)
URLリンク(www2.imgup.org)
これがゴロ

一塁塁審
ファール判定が出来ない
確実なアウトがセーフに見える

神の目www

さすがジャンパイアwww


51:名無し名人
08/11/04 22:38:17 uLcQ/GH2
相棒の情報はないですか。
いまやってるS.7の第5話が将棋絡みの話らしいんだが。「希望の終盤」だって。


52:名無し名人
08/11/04 22:45:50 oO+58HWd
>>38のライトノベル買って読んだ。

・物事を何でも将棋に例える10歳の少女が主人公
・主人公の父親は家でも和服の永世棋聖
・リリカルなのはで例えると、なのはが将棋魔法でフェイトがC++魔法を使ってバトル

一般人が将棋ネタに付いていけるのか心配な小説でした。

53:名無し名人
08/11/04 22:53:52 MTh6eKar
将棋板の人間がリリカルなのはの例えについていけるのかの方が心配

54:名無し名人
08/11/04 22:55:59 YorG76FB
アニメは見たことないが、
砲撃戦最強の魔法使いという触れ込みだけはやたらと見た記憶が

55:名無し名人
08/11/05 00:12:26 ziKwvhO4
11/8(土) 00:10~01:45 NHK
とくせん 「100年インタビュー・羽生善治」出演者羽生善治

56:名無し名人
08/11/05 08:52:58 PoLXluaE
意味分からんし面白いと思えん本だな・・・

57:名無し名人
08/11/05 10:45:02 wQ8eBAsF
>>55
このあいだBSで放送したやつかな?
90分しゃべりっぱなしで聞いてる方も疲れた

1:45からはジブリの音楽だし、NHKは俺を睡眠不足にする気か

58:名無し名人
08/11/05 21:51:07 rokAbVRV
>>55
39
失敗しないように録画するぜ

59:名無し名人
08/11/05 22:05:18 xJ33EzFo
思いっきりいいテレビ
サザンの愛の言霊の発売の年の出来事で
羽生7冠達成が紹介されてた

60:名無し名人
08/11/05 22:35:26 1A5K6ZWC
>>51
とりあえず連盟で撮影したってさ

61:名無し名人
08/11/07 23:35:35 KRG9O9WK
あと30分後な、忘れるなよ。

0:10 100年インタビュー「羽生善治」
神田愛花金に?羽生善治の勝負の神髄とは

62:名無し名人
08/11/08 00:12:21 lTHPA8Er
>>61
ありがと~
ぎりぎり間に合った。

63:名無し名人
08/11/10 06:22:15 8RnrMhU7
>・主人公の父親は家でも和服の永世棋聖


お色気担当はこいつか。
「勝てなくなった将棋指しはヌードになるんですね」とか言って3巻あたりで全裸だな。

64:名無し名人
08/11/11 15:50:16 UxXOmm58
「囲碁将棋」というコンビ名のお笑い芸人がいるらしい

65:名無し名人
08/11/13 14:25:47 EBgxLthq
東京新聞朝刊この人
石橋女流王位

66:名無し名人
08/11/15 12:46:06 r6bHXtaE
梨沙帆「はじめのリサホ」DVD発売記念トーク&握手会

URLリンク(www.ishimaru.co.jp)
URLリンク(www.ishimaru.co.jp)

67:名無し名人
08/11/15 18:29:51 hnVW4b+H
偶然、こんなの見つけた
URLリンク(www.videx.jp)

こんな値段と内容で儲けようとするから、ダメなんだ。
せめて26回で500円くらいでないな。
ゴキゲンはいいけど、あとはダメなのばっかり。

68:名無し名人
08/11/15 19:07:54 BmTjCZ/G
カズオ・イシグロ「わたしを離さないで」(早川文庫)
翻訳の土屋政雄さんのあとがきで、ひふみんの話題。

69:名無し名人
08/11/15 21:49:38 BO3/g5fr
第34回 将棋の日
教育テレビ
11月30日 午前10:00~11:59

第1部「女流棋士&外国選手ペア将棋」
解説:木村 一基 八段 聞き手:上田 初美 女流初段
立ち会い:内藤 國雄 九段
※通訳:谷川 治恵 女流四段

第2部「次の一手名人戦」
対局:羽生 善治 名人 VS 佐藤 康光 NHK杯
解説:島 朗 九段 
   屋敷 伸之 九段
立ち会い:谷川 浩司 九段
<出演棋士>
羽生 善治 名人 佐藤 康光 NHK杯
内藤 國雄 九段 谷川 浩司 九段
島  朗  九段 屋敷 伸之 九段
木村 一基 八段 所司 和晴 七段
石川 陽生 七段 加瀬 純一 六段
本間 博  六段 高田 尚平 六段
近藤 正和 六段
矢内 理絵子 女王名人 清水 市代 倉敷藤花王将
谷川 治恵 女流四段  早水 千紗 女流二段
上田 初美 女流初段  野田澤 彩乃 女流1級 
総合司会:澗随 操司(かんずい そうし)アナウンサー
     鈴木 環那 女流初段
収録:11月9日 山形県天童市~天童市市民文化会館~ 

70:名無し名人
08/11/16 09:15:27 j5Butm0l
>>61
羽生の100年インタビュー再放送まだー?

71:名無し名人
08/11/16 09:20:02 M/zztj4i
>>70
残念だが、もうないだろ
BShiの再放送を地上波でやってたから
あれば、ラッキーといったところ

俺のハードディスクとDVDには入っているが。

72:名無し名人
08/11/16 16:06:59 jBv1arAO
シンポジウム「将棋棋士の「直観思考」を科学する!」を開催 | 独立行政法人 理化学研究所 お知らせ
URLリンク(www.riken.jp)
2008年11月23日(日)13:00~15:30(開場12:30)
場所  日本科学未来館 みらいCanホール(定員300名) (東京都江東区青海2-41)

参加費は無料です。一般の参加者は事前登録が不要で、当日10時より入場整理券を日本科学未来館1Fサイエンスアゴラ受付
(12時30分以降は、みらいCanホール前)で配布します。

73:名無し名人
08/11/16 16:38:41 wABT+0HE
今日

さんまのスーパーからくりTV

つるの剛士 将棋王への道

74:名無し名人
08/11/16 17:05:31 Kw5BjYfi
>>73
最初のほうですか?

75:名無し名人
08/11/16 19:14:12 R2EdmUIg
今見終わったけど、これ、つるのには気持ちのいい企画だな。
勝てる相手がなかなかいそうにない。

囲碁将棋チャンネルのTSR2005では、ずっと負け続けで気の毒だったけど。

76:名無し名人
08/11/17 20:09:07 mlxOnys4
キター!
『Goro's bar』 島井咲緒里出演
11/20(木)23:55~24:25です(変更の可能性あり)。

URLリンク(joshi-shogi.com)
さて、更に宣伝ですが笑、先日TBSの深夜の人気バラエティー番組『Goro's bar』の収録に行きました☆
SMAPの稲垣吾郎さんがオーナーの、芸人さんがたくさん出演されている、あの番組です。
私の大好きな芸人さんとお話?出来てとっても楽しかったです♪えっ誰かって?それは見てのお楽しみという事で笑
緊張しましたし恥ずかくもありますが、せっかくなので是非ご覧いただけると嬉しいです♪
詳しくはこちらのページ(URLリンク(www.tbs.co.jp))をご覧下さい。
放映予定日は11/20(木)23:55~24:25です(変更の可能性あり)。

77:名無し名人
08/11/17 20:12:07 mU7fI2QN
今日の深イイ話で古田敦也がタニーの話をするみたい

78:名無し名人
08/11/18 00:18:33 XxmHsZow
>>77
最初の方見逃したんだが
最初の方にやったのか?

79:名無し名人
08/11/18 09:45:02 e1SS8Bn4
>>78
最初の方にやった。

古田と谷川が対談して共通の事を言ったエピソード成功の秘訣「失敗は早く忘れる」

80:名無し名人
08/11/18 10:22:24 A3lUiAHW
>>72
競争率高いんだろうか?
この手のイベント行ったことある人がいたら教えて欲しい

81:名無し名人
08/11/18 19:20:15 gxBIZiX+
将棋にも精通していた!『相棒』杉下右京
URLリンク(www.tvlife.jp)

82:名無し名人
08/11/19 21:57:15 IVuI+Nvy
11月26日21:00~「相棒シーズン7」で将棋特集

83:名無し名人
08/11/20 02:03:29 teeEv/vt
URLリンク(kei.diamond.co.jp)

84:名無し名人
08/11/20 16:34:39 kwYvAAMD
>>76
*放映予定日は12/4(木)23:59~24:29に変更になりました。

85:名無し名人
08/11/21 23:20:28 RaMWIiCi
タモリ倶楽部 「麻布で話題の遊びはアラ知的 中国の将棋と中華料理意外な熱唱」

86:名無し名人
08/11/23 05:17:37 Xfp7UDxb
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137~P138より抜粋
URLリンク(www.bunshun.co.jp)

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・

87:名無し名人
08/11/23 13:35:59 T0VSQn2P
「週間現代」の新刊に、故・真部九段の記事あり

88:名無し名人
08/11/26 07:19:01 nja33Tw6
URLリンク(www.1101.com)

ほぼ日で梅田対談、ちょっとだけ将棋の話も
本出すんですかそうですか

89:名無し名人
08/11/26 12:34:28 i/w11Vmk
「相棒」 11月26日(水)夜9:00~9:54 第6話「希望の終盤」

将棋のタイトル戦を戦っていた棋士・西片(水橋研二)の遺体が最終局の朝に発見された。
ひどく荒らされた西片の部屋を調べた右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は・・・

90:名無し名人
08/11/26 21:17:15 Ex5x1bcW
相棒将棋やん

91:名無し名人
08/11/27 09:51:08 5rcZ5ZXx
週刊新潮
将棋「里見香奈」プロ野球「吉田えり」ニューヒロインは16歳

92:名無し名人
08/11/27 12:47:35 qeOX/EzX
>>89
結局自殺だったってオチはなー
自殺の動機も弱いし。本人が八百長を依頼したわけじゃないのに。
将棋棋士の純粋さはわかったが、いまいちリアリティが無かったな。

93:名無し名人
08/11/28 15:52:41 6euairqK
伊藤真吾&金井恒太
「相棒」ドラマデビューおめ!

94:名無し名人
08/11/28 16:20:55 x8Qtij1Y
伊藤真吾ってどのシーン出てました?

95:名無し名人
08/11/28 17:45:37 6euairqK
>>94
ん~、確か死んだ棋士の対局の記録係
だったと思うよ。

96:名無し名人
08/11/28 20:11:06 x8Qtij1Y
>>95
ありがとう ほんのちょっとだけですなぁw 

97:名無し名人
08/11/29 14:27:20 Tt6haEGe
【麻生首相ぶらさがり詳報】党首討論「将棋指す前に『3四歩』と言う人いない」
 --首相の方から聞きたいテーマはあるか
 「私の方からですか? はい」
 --どのような…。
 「今のうち、それを皆さん方にいうと…もう、はっはっはっ。そりゃなかろう。将棋指す前に、次、ね、3四歩ですよ、なんて言う人いないから。ははは」

98:名無し名人
08/12/01 14:21:56 mGOI2dw8
NHKオンデマンド 将棋はゼロか・・・

99:名無し名人
08/12/01 19:26:36 YDhcm176
URLリンク(www.nhk-ondemand.jp)
第34回将棋の日だけかよ。

あとは羽生名人の仕事の流儀

名人で検索すると・・・・ばっかり。本当にガッカリ。

会長のお力で過去の講座配信をお願いしたい。

100:名無し名人
08/12/02 14:59:23 Xq286vwM
メ~テレ劇場「新・赤かぶ検事奮戦記(2)呪いの紙草履 越中八尾・おわら風の盆の謎 飛騨高山-白骨温泉」
 橋爪功 藤田弓子 増田惠子 畠田理恵 渡辺哲 羽場裕一 三谷昇
URLリンク(www.tvguide.or.jp)

羽生名人の奥さんが出る。東海三県の人はメ~テレ劇場を見よう。
15:00からね。

101:名無し名人
08/12/04 20:51:14 wLdtwLnY
>>76
>>84

URLリンク(joshi-shogi.com)
> 12/24 23:55~24:25 TBS「Goro's Bar」
> 島井咲緒里初段が登場!

二度延期ですがクリスマスイブに格上げ

102:名無し名人
08/12/04 21:24:01 wLdtwLnY
ちなみに昨日、NHK「その時歴史が動いた」が終わったあとのNHK歳末助け合いのスポット宣伝で
対局室で一人座っている羽生が
私も参加していますどうのこうのみたいなことしゃべったあと「ご協力お願いします」って言ってたw

103:名無し名人
08/12/04 23:26:39 wLdtwLnY
>>101
URLリンク(joshi-shogi.com)
> 12/4 23:55~24:25 TBS「Goro's Bar」
> 島井咲緒里初段が登場!

なんとつい先程訂正されました!
やっぱり本日のようです!

URLリンク(mtmt-blog.com)
>12月4日(木)
> 今晩23時55分からTBS「Goro's Bar」に島井さんが登場します。


104:名無し名人
08/12/05 11:11:12 u6t5gsKh
ざけんな、LPSA氏ねや。

105:名無し名人
08/12/05 11:24:18 kkj2WOgz
芸能人とは1桁、売れっ子なら2桁ちがうだろうからね。スタジオに充満する嘲笑の空気を感じた。


106:名無し名人
08/12/05 22:28:00 ZuulTWzQ
テレ朝ハブきたよ!

107:名無し名人
08/12/05 22:29:25 bFeFjJGk
>>106
アキラきた、と言え!

108:名無し名人
08/12/06 00:00:16 jhaSbVj3
【漫画】マンガランキング:11月は「3月のライオン」 発売3日で首位に

 ジュンク堂書店池袋本店の11月マンガ売り上げランキングでは、「ハチミツとクローバー」で知られる羽海野チカさんの
新作「3月のライオン」(白泉社)2巻が1位だった。同作は28日に発売されたばかりだが、わずか3日間で1位となった。

 「3月のライオン」は、幼いころに両親と妹を事故で失った17歳のプロ棋士・桐山零が、最初は心の奥に孤独を抱えていたが、
3姉妹によって少しずつ人のぬくもりを思い出していく。隔週刊誌「ヤングアニマル」で連載されている。

 2位は09年に連載開始10周年を迎える忍者アクション「ナルト」(集英社)の44巻、3位は映画やアニメにもなった
和風ファンタジー「蟲師」(講談社)10巻だった。【渡辺圭】

◇11月のマンガ売り上げランキング(ジュンク堂書店池袋本店)
1位 3月のライオン 2巻 白泉社
2位 ナルト 44巻 集英社
3位 蟲師 10巻 講談社
4位 きのう何食べた? 2巻 講談社
5位 リアル 8巻 集英社
URLリンク(mainichi.jp)

109:名無し名人
08/12/06 00:17:08 sXTfRoXB
>>106-107
思わぬ結果で勝ったアレ?

110:名無し名人
08/12/06 00:18:31 m3AKGDTS
>>108
先崎にどのくらい入るのか

111:名無し名人
08/12/06 00:42:05 Oy4wapGh
マンガランキング:11月は「3月のライオン」 発売3日で首位に ジュンク堂書店
URLリンク(mainichi.jp)

112:名無し名人
08/12/06 12:47:06 rRCDH9sZ
どうしよう 女子大生“将棋アイドル”がはじめて…
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

113:名無し名人
08/12/06 12:48:19 lo756JjL
TOEIC820点は結構やるな

114:名無し名人
08/12/06 13:29:07 gM6QWhPj
結構というか相当すごい。

115:名無し名人
08/12/06 15:09:30 eKh7/Ncs
TOEICがもてはやされるのって日本と韓国だけだって

116:名無し名人
08/12/06 15:40:55 7d8O70/I
>>112
この子頑張ってるよな
つるのの将棋王出てこねーかな

117:名無し名人
08/12/06 16:46:06 7dnyR1Sk
>>115
悔しがるなよw

118:名無し名人
08/12/06 16:50:59 m5UE4IUI
将棋がもてはやされるのは日本だけだしな

119:名無し名人
08/12/06 23:13:48 /BKAp1/l
りさほ初段になってたのか
やるなー

120:名無し名人
08/12/08 09:56:32 /hTo4PhY
勝負の時間(とき)がついにキタ! 大逆転将棋 2009
1月4日(日) 午後1:00~3:30

新春恒例となったこの番組は、驚きあり、緊張感あり、笑いありの将棋バラエティー番組です。
盤上に地雷を設置する「風林火山」将棋、頭の中だけで一局を指しきる究極の対決「脳内対決10秒将棋」、
2分以内に勝負がつくという「究極の早指し将棋」、100題の詰め将棋の解答スピードを競う「詰―1グランプリ」、
麻雀牌のように裏返しの駒を配置するところからスタートする「ステルス将棋」、会話をヒントに指し手を復元する「推理将棋」、
そしてプロ棋士とゲストがしのぎを削る「大逆転投了図対局」など、創意工夫に富んだルールで、盤上81枡で繰り広げる将棋の奥深さを堪能していただく。
出演は、羽生善治、佐藤康光、深浦康市、藤井猛、木村一基、山崎隆之らのプロ棋士に、つるの剛士、作家の逢坂剛らが戦いを挑む。
司会は、神吉宏充六段、岩崎ひろみ。


121:名無し名人
08/12/08 13:16:04 N+xSgS11
ごきげんようでザブングルが将棋の話してる

122:名無し名人
08/12/08 13:18:18 YbuYHu/y
やっぱ将棋指しはこんなのばっかだな

123:名無し名人
08/12/08 13:18:51 aTsg6d3c
>>121
最後しか見れんかったわ

124:名無し名人
08/12/08 13:25:38 pXEa45KN
加藤はつるのにフルボッコされてたな

125:名無し名人
08/12/08 13:50:20 m4GBanTf
ざぶんグル面白かった

126:名無し名人
08/12/08 14:21:38 S8pn8cX1
>>120

駒を裏返したってステルスにはならないのでは?

127:名無し名人
08/12/08 16:44:28 MiDqAPCm
大逆転将棋ってBS2 ?

128:名無し名人
08/12/08 16:52:44 1KdCXk/z
>>120
バニラタソ コナ━━(゚A゚)━━イ !!!!!  

129:名無し名人
08/12/08 23:09:14 jwbrqwhF
12月28日23:00~

情熱大陸で1時間の特別番組
渡辺明×羽生善治

130:名無し名人
08/12/09 01:40:51 fPAdLOmW
これはwktk
どっちが主役になるか。

131:名無し名人
08/12/11 19:22:59 Kv2Rw8XC
181 : メバル(東京都) :2008/12/11(木) 03:43:21.09 ID:cMrX7sU9
すぐ近くに住んでるし詳しい事情を知ってるので話そう。

加藤さんちは三鷹駅やジブリの比較的近くの閑静な住宅街に住んでおられる
大きなマンションではなく、数件づつのマンション アパートみたいにボロくは
ないが新しいマンションってわけでもない

そして加藤さんとはよく道ですれ違う
普通の格好で普通にしてる気さくなおじさんという感じで 
悪いイメージは全くないね 確かにそこ一帯は猫が何匹か良く見かけるが
加藤さんが餌付けしてるのは見たことがないね
三毛猫が近くにいたのは見たことがあるくらい

でもそこ一帯のマンションはとあるオーナーの方が保有していて
そのオーナーさんが大の猫好きで猫の砂場とかも置いてるくらい
だからなんで加藤さんだけ提訴さてるのかよくわからんのだよ
それに避妊去勢手術も何匹もしているようだからね
野良猫かわいいからただ餌だけあげてほっておくというのではないように見える

まあだから何が言いたいのかというと
そこ一帯には確かに猫は普通の場所より多くいるけど
邪魔だと思ったことはないし、ちゃんと管理してるんだと思ってたのね
それが不思議だわ 普通に平和な光景だったんだけどね

132:名無し名人
08/12/12 08:18:32 3YcqhN3e
ひふみん、テレビ朝日きちゃった

133:名無し名人
08/12/12 22:29:35 Y+IWxJ81
新春お好み将棋対局 ~女流アマ名人! お手並み拝見~
1月1日(木)教育 午後0:00~2:00

URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

134:名無し名人
08/12/13 23:26:51 Yo3znODq
12月13日(土曜)~14日(日曜)
〔深夜便アーカイブス〕
○文化講演会から
「勝負と人生」  
将棋15世名人 大山康晴

135:名無し名人
08/12/14 08:40:51 RHpDOD9u
>>134
深夜って文字が目に入った瞬間、深浦ネタかと条件反射で反応してしまったw

136:名無し名人
08/12/18 10:04:40 DpW0OVB5
BS2 16:00~第21期 将棋竜王戦「第7局・2日目」
渡辺明×羽生善治~山形県天童市
(延長のとき以降の番組に変更あり) ←最後までやるのかな?

137:名無し名人
08/12/18 12:01:46 kwMZvkF8
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 持将棋!持将棋!
 ⊂彡

138:名無し名人
08/12/18 14:46:47 AOqy8Gdh
>>129
番組表見たら23:30~24:30になってるよ

139:名無し名人
08/12/18 19:41:09 DpW0OVB5
ジャーナル どうするんだろう・・・

140:名無し名人
08/12/18 19:55:16 wvoCECBn
羽生「え、え、え、どうしたかいいですかねえ」

141:名無し名人
08/12/19 23:56:24 IrKEWJZ/
DVD 情熱大陸×羽生善治・渡辺明・佐藤康光・谷川浩司
発売予定日は2009年3月6日です
¥ 3,751 (税込)

142:名無し名人
08/12/21 09:23:29 rFeWwrZM
サンデーモーニングで竜王戦 

143:名無し名人
08/12/23 14:01:38 V/0xn5Xp
今NHKに順子ひろし出てたよ

144:名無し名人
08/12/24 13:24:09 M9YWY99A
サライは12/18発売号でちょうど10回目。
凸、123、ハブ、タニー、ホモ、モテ、有吉、内藤、矢内ときて大内。

いきなりレベルダウンしたorz

145:名無し名人
08/12/25 18:44:20 ziO2BCUU

大逆転将棋2009

【出演者】
棋士:羽生 善治 名人 佐藤 康光 NHK杯選手権者 
   深浦 康市 王位 藤井  猛 九段 
   木村 一基 八段 山崎 隆之 七段 
   橋本 崇載 七段 阿久津主税 六段
   村山 慈明 五段 中村 桃子 女流2級
記録・読み上げ:藤田  綾 女流初段
        山口恵梨子 女流2級
ゲスト:逢坂 剛(作家) 矢崎 滋(俳優)
    つるの剛士(タレント)
    久保田智之(阪神タイガーズ・投手)
    夏川 純(タレント)
詰め将棋:宮田 敦史 五段   熊倉 紫野 女流1級

<司会>神吉 宏充 六段 岩崎 ひろみ   



衛星第2テレビ
1月4日 午後1:00~3:29





146:名無し名人
08/12/26 13:49:23 et0LYeGG
ごきげんようでザブングルの将棋ネタの話が今年のごきげんよう大賞に選ばれた。
内容は将棋の続きをカフェでしようとしたところ店からやめるように言われた。
ほかにも読書をしてる人や外人がパソコンをやっていたので、その外人にも注意しろよといったところ、その外人が将棋をやってもいいじゃないかと店員に言ってくれた。その外人に礼を言ってパソコンをチラッと見るとパソコンで将棋をやっていたというものだった。
客の反応は将棋ぐらいやらせてやれよというものだった。



147:名無し名人
08/12/26 15:47:25 7IqGiEkM
>>146
作りネタとしか思えん

148:名無し名人
08/12/27 20:38:41 ShZ85TE5
嘘でもほんとでもどっちでも良いネタとしか思えん

149:名無し名人
08/12/28 00:46:53 rLVQ+y1T
将棋のネタでよかった

150:名無し名人
08/12/28 00:49:32 WpF8lRCd
ガイジンが許しても他の客に迷惑だろう
駒のパチパチ音がさ

151:名無し名人
08/12/28 02:03:35 DoPqZ9Vu
スカパーで将棋の番組ない?

152:名無し名人
08/12/28 05:39:36 MXKxF00o
>>150
パソコン叩く音もオバハンの話し声も同じくらいうるさいよ。
単に将棋やってるおっさんがいるのが
嫌なだけなんだと思う。
後、長居されんのも嫌だし

今後の番組は今日の大陸と大逆転将棋だけかな

153:名無し名人
08/12/28 10:30:18 C1qOZs64
輝きの法則

矢内さんの輝きの法則は「洋菓子」です。勝負の世界で活躍する彼女。
考慮時間の長い対局に、甘いものは欠かせないアイテムです。
疲れた心身を癒すリラックスタイムに食べたい、好きなケーキ・ベスト3を教えてもらいました。
「食べているだけで幸せな気分になります」と語る矢内さん。モンブランは一番上に乗っている栗が大好きで、
食べるタイミングが難しいのだとか。チーズケーキはただひたすら好き。プライベートでもよく食べます。

一番のお気に入りはショートケーキ。幼い頃、将棋の師匠が「男の子ばかりの将棋教室が嫌にならないように」
と必ず用意してくれた思い出の味です。いつも彼女のそばにあるスイーツ。優しい甘さが、ひとときの幸せをくれるのです。

URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

154:名無し名人
08/12/28 12:41:10 1n+pZGX4
>>150
ハチワンダイバーみたいにマグネット盤でやれば音は出ない。

155:名無し名人
08/12/28 13:28:11 wbTlgWxl
>>146
うpしてくれ

156:名無し名人
08/12/29 10:37:56 iHbnIyDe
2008/12/30 22:25~2008/12/30 23:40(NHK総合)
「多元ドキュメント 新宿・歌舞伎町の夜と昼」
5つの物語で紡ぐ夜昼▽不夜城の外国人▽深夜0時の将棋戦▽ダンスホール男と女▽ママ御用達の美容室▽カオスが生む音楽

157:名無し名人
08/12/30 19:10:40 pcCVvvgc
2008/12/30 22:25~2008/12/30 23:40(NHK総合)
「多元ドキュメント 新宿・歌舞伎町の夜と昼」
5つの物語で紡ぐ夜昼▽不夜城の外国人▽深夜0時の将棋戦▽ダンスホール男と女▽ママ御用達の美容室▽カオスが生む音楽

158:名無し名人
08/12/30 20:25:13 lAEqYEIE
深夜0時の将棋戦ってなんだよ
素人の勝負?


159:名無し名人
08/12/30 20:30:07 lDUX1OZ7
俺は勝手に真剣師かと思ったが、違うのかなあ?

160:名無し名人
08/12/30 20:34:49 BW619xgs
新宿将棋センターはオールナイトやってるんだよね。

161:名無し名人
08/12/30 20:41:30 z0QKfDk7
>>158
はい

162:名無し名人
08/12/30 23:48:03 +8A5KBdE
新春お好み将棋対局 ~女流アマ名人! お手並み拝見~
1月1日(木)教育 午後0:00~2:00

勝負の時間(とき)がついにキタ! 大逆転将棋 2009
衛星第2テレビ
1月4日 午後1:00~3:29

163:名無し名人
08/12/31 09:18:35 8yY1FL0N
火災で2時間番組って放送枠の無駄遣いだろ。

164:名無し名人
09/01/01 01:11:19 RdKsfk0m
たった今日テレナイナイで囲碁将棋というコンビが出てる

165:名無し名人
09/01/02 11:23:19 ePHwB6Pi
BS日テレで市代

166:名無し名人
09/01/02 20:48:44 wDExWYox
衛星映画劇場「風雲将棋谷」 2009/01/08 13:00~2009/01/08 14:40(NHK衛星第二)
市川右太衛門
喜多川千鶴
吉井待子
長谷川裕見子
小杉勇
薄田研二

167:名無し名人
09/01/03 01:25:38 AMD3sUDf
>>166
原作者の角田喜久夫は芹澤博文の大恩人。

168:名無し名人
09/01/03 18:41:46 T2F4GLxN
NHKにクイズの題材で羽生

169:名無し名人
09/01/03 18:41:58 haynrDrM
なんかいまNHKで羽生に関するクイズやってるね

「NHK杯に初出場したとき、対局以外で困ったことは?」

だとさ

170:名無し名人
09/01/03 18:42:57 haynrDrM

 答え: ハエが飛びまわって困った。


ほんまかいなw

171:名無し名人
09/01/03 19:05:14 wkG3/BNj
>>170
きっと升田の事を言ったんだよ。


172:名無し名人
09/01/03 19:07:21 T2F4GLxN
実際映像でハエがたかる画像出てきてたぞw

173:名無し名人
09/01/03 19:07:44 e3D8U/Pq
それでも対局には勝ったという説明に「さすが名人は違う」との声が。
名人で良かった。

174:名無し名人
09/01/03 19:14:14 Wi80Odaf
羽生信者(笑)

175:名無し名人
09/01/04 06:35:26 AwgVtQiD
はにゅう(笑)

176:名無し名人
09/01/05 21:13:53 fInRUZht
今日から囲碁将棋チャンネルで新番組が始まりました。
初心者向けの入門講座です。1月4日(日)より、毎週日曜日午前11時47分-11時57分の10分間!
アシスタントは将棋の鈴木環那プロ

「ナオとカンナのおしえて♪13路(サーティーン)」

講師:万波奈穂二段 アシスタント:鈴木環那女流初段(将棋プロ)

URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)
URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)

URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)

177:名無し名人
09/01/06 01:46:38 TAta9LOt
1月5日毎日新聞朝刊余録に大山康晴のエピソード

178:名無し名人
09/01/06 14:57:55 hdXfdBRW
ドキュメント挑戦
2009年1月13日放送

16歳の“稲妻”~島根県 出雲市~今、将棋界で最も注目を集めている女流棋士がいる―彼女の名は里見香奈(16)。
高校生ながら、女流5大タイトルの一つ「倉敷藤花戦」で優勝し、史上3番目の若さでタイトルを獲得した。
強さの秘密は、終盤の読みの早さと正確さ。その疾風のような棋風から"出雲の稲妻"の異名もとる。
そして、急成長の原点には、幼い日に交わした一つの約束があった・・・。
将棋界に旋風を巻き起こす"出雲の稲妻"。タイトル獲得までの挑戦の軌跡を描く。

URLリンク(www.nhk.or.jp)


179:名無し名人
09/01/06 20:12:41 FhsrbK4Q
>>178
関東では放送されないんですか?

180:名無し名人
09/01/06 20:17:22 hdXfdBRW
>>179
取材したのが「松江放送局」というだけで、多分、放送自体は全国放送だと思う。

181:名無し名人
09/01/07 01:04:14 F7D3uwQT
>>176
万波のダメな方か……。

182:名無し名人
09/01/08 09:52:20 fQm5iBKX
スレリンク(news4plus板)
検察が選んだ08年トンデモ事件
 大検察庁(最高検に相当)は30日、今年1年間に全国の検察庁が処理した事件の中からドラマや映画に登場
しそうな注目事件を選び発表した。
▲命懸けの将棋勝負=今年10月、江原道原州市の占い屋で殺気立った賭け将棋が繰り広げられた。土着信仰の祈祷
(きとう)師の43歳と49歳の男性は将棋で勝ったほうが負けたほうを殺すと約束して、勝負に挑んだ。まさに
命懸けの勝負で、一手一手に緊張感が漂った。そして、徐々に守勢に追い込まれた年上の祈祷師が「一手待って
ほしい」と懇願すると、年下の祈祷師が年上の祈祷師の太ももをナイフで刺した。命懸けの勝負は幸い目撃者の
通報で制止された。

183:名無し名人
09/01/08 13:41:18 CuLyAb73
なんだ朝鮮象棋か

184:名無し名人
09/01/08 19:36:42 RdFMh02a
バカ殿で将棋倒し(駒を使ったドミノ)

185:名無し名人
09/01/09 05:55:34 8ptpznj/
1月22日深夜 BS2 24:40~26:39

衛星映画劇場 とらばいゆ
1月23日(金) 午前0:40~午前2:39(22日深夜)

麻美と妹の里奈の職業は、姉妹そろって「女流棋士」。麻美はサラリーマン一哉と結婚して以来、
なぜか勝てずスランプに陥っていた。一方の里奈も同せい中の売れないミュージシャン、弘樹の焼きもちにうんざりしていた
。“愛か仕事か”をめぐって2組のカップルが繰り広げるラブ・ストーリー。
大ヒットした「NANA」「NANA2」を手がけた大谷健太郎監督の長編第2作。


186:名無し名人
09/01/09 07:30:30 IkUmJAS4
おはよう日本で里見特集

187:名無し名人
09/01/09 09:31:16 Nhq4B2fV
見逃したorz

188:名無し名人
09/01/10 23:48:08 KN/WPwGD
巨乳番付'09
URLリンク(npn.co.jp)

>さらに将棋棋士の里見香奈は弱冠16歳のホープ。こちらは乳のサイズはまったく計り知れないが、
>アキバ面担当デスク(42)の強力なねじ込みでランクイン。
>いわく「あんなメガネが似合う知的美人は久々の収穫どす」…ってアキバ面に載せろや! 
>さらに同デスクはバーチャアイドル・初音ミクの入選をもゴリ押し。
>…というわけで、氏を黙らせるためもあって、棋界から初の巨乳シート獲り叶った。
>ちなみに、東前頭四枚目の伊奈川愛菓も将棋棋士。今後、棋界は萌え系産地として注目のフィールドとなるかもしれない。

URLリンク(npn.co.jp)

189:名無し名人
09/01/11 00:14:04 sDLbaLkv
モヤモヤさまぁ~ず2に三軒茶屋の将棋好きが集まるらしいスナック「赤トンボ」が登場。
ガラスに張ってある詰将棋に大竹が挑戦するシーンもあり。
解けなかったけど。

190:名無し名人
09/01/11 09:53:10 ZFJhf8fy
ナオとカンナのおしえて!13路
URLリンク(www.nicovideo.jp)

191:名無し名人
09/01/12 05:48:11 slaKZE1e
国会で将棋と検索したらけっこうたくさんあった
○原口委員 つまり、相手の手を見ずに、ポートフォリオを変えないで、どんな経済状況になろうがポートフォリオを変えませんから、
将棋でいうと相手が歩を指そうが飛車を指そうが、同じことをやっているんですよ、日本の年金は。だって、将棋だって相手の手を
見て将棋を指すでしょう。相手が角を打ってきたのに、それも関係なしに全く別の歩を動かす人なんかいませんよね。
○大前委員 京都議定書でございますけれども、将棋でいえば飛車角に相当する米国、中国という二大温室効果ガス排出国が参加しない
○冨岡委員  筋悪の政策を打ってくるような印象をどうも私自身は持って、囲碁を打つ人とか将棋を打つ人で筋が悪いと言われると、ごり押しでいくような政策を意味するんですけれども
○千葉景子君 安倍総理のやっていることは明らかに拙速、囲碁や将棋で言う無理筋であると言えます。
○今津委員 久間大臣はなかなか先を読む方でございまして、将棋だとか碁が達人でございまして、
○澤雄二君 囲碁、将棋というのはかつてNHKの総合でやっていました。
○参考人(堺屋太一君)野球の選手とか将棋を指している方とか、そういう方々は二十歳代で、二十歳までにもう出産をしておられます。
○村越委員 例えば将棋とか囲碁をされる諸先生方いっぱいいると思うんですけれども、旗色が悪いとか定跡から外れているという理由で、
手で将棋盤をごちゃごちゃに途中でしてしまう、それでチャラね、最初からやり直そうよというようなものじゃないかと私は思うんですね。
○浅野勝人君 簡単に言いますと、欧米では日本の将棋の羽生と野球のイチローを足して割ったようなもう超有名人なんですが
○ペマ公述人 アメリカは、日本はあくまでも将棋のこまとしか考えていないと思います。
○黒岩宇洋君 言わば詰め将棋で言えばもう詰んでいると思うんですよ。
○樽井分科員 実際にいろいろなプログラマーに聞いてみますと、お金を惜しまずにぐっと研究していけば、五年もたてば将棋でも例えば羽生さんにすら勝てるような、そんなプログラムをつくれるんだと。
○前原委員 これは将棋でいえば待ちごまのようなもので、余り望ましいものではないと私は思っています。

192:名無し名人
09/01/12 06:19:33 slaKZE1e
○参考人(志方俊之君) 非核三原則、これは非常にいいことであります。これは将棋でいうと飛車抜きということであります。
それから専守防衛、これもコンセンサスでありまして、これは角抜きであります。非化学・非生物兵器・非対人地雷という、
これもコンセンサスであると、これは金抜きであります。それから四番目、武器輸出をしないと。
事実上ほとんどしておりませんが、これは銀抜きであります。ということは、我が国の防衛は飛車角金銀抜きで
相手と対峙するということでありまして、将棋でいいますと、相当の指し手でなければできないということであります。
相手が十手先まで読むならばこちらは二十手先まで読んで、そして相手を倒すという攻撃的なことではなくて、
負けないようにするという、そういうようなことが我が国に課せられたことで、私は、三十五年間それをやってきたわけであります。
こうなりますと、相手が十手、こちらが二十手先を読むとなると、我が国は情報依存大国であってはならないということであります。
○荒木清寛君 新潟刑務所にも視察に参りました。体育館で休憩時間に将棋を打っているような姿も見まして
○参考人(逢見直人君) 何か将棋でいうと王様より飛車の方が大事にされているという感じがいたしまして、
○西村委員 どうするか、ああするか、詰め将棋の詰まない状態が続いている
○阪本参考人 まさに将棋でいいますと香車のごとく突き進んでいって
○国務大臣 片山虎之助君 Ⅱ種がⅠ種になったり、場合によってはⅠ種がⅡ種になったり、将棋でもA級、B級、C級があって入れ替わるんです
○久間委員 私なんかも時々囲碁とか将棋とかを出しますけれども、
○脇雅史君 おきゅうを据えるという言葉がありますね。おきゅうの業界から、おきゅうは誤解を与えるからそういう言葉遣いはやめてくれと。
そうしたら、将棋倒しというのがあると。将棋協会から言ったかどうか知りませんが、将棋倒しという言葉はちょっと適切でないんではないかと。そういうやりとりを見ていましたら、これではまるで漫画だと。そうしたら漫画協会が文句を言うのではないかというぐらいに、
○山本正和君 子供たちに考える場を与える、じっと物を考える場を。だから、チェスでもいいんですよ、将棋でもいいですよ、考える場を与える。

193:名無し名人
09/01/12 06:29:37 slaKZE1e
○坂本参考人 核戦略というのは、王手を指さないで将棋をやっている感じなんですね。角をだれか配置すると、対抗して飛車を打って、五手先に
 どうかこうかといってお互い読み合っていて、自分が王手を打ってしまうと自分も王手がかかるので、これは大変だと思いながら頭の中で
 シミュレーションのゲームをずっとやっているという、見ようによっては非常に非合理的なことなんですけれども、そういうことが続いていった。
○森内閣総理大臣 チョコレートというのは、これは、あなたはゴルフを御存じなのかどうか知りませんが、そういうゲームをするときは、
 例えば囲碁でも将棋でも、何手、先手をどうするとか、
○日出英輔君 何か縁台将棋に永世名人と八段格の方をお呼びして質問するような形になりますものですからちょっと気が引けているわけで
○河野国務大臣 あれこれ詰めて、最後に、詰め将棋で、おまえ以外にないだろうと言わなくても、
○松村龍二君 現在の警察の組織は非常に縦割り、細分化されておりまして、将棋を指しておると、私は碁をやって将棋は指さないん
 ですけれども遊びごまをつくってはいかぬという言葉がよく言われるわけですね。
○梶原敬義君 囲碁でも将棋でも横から下手なくせに口を挟むのがいっぱいおりまして
○木俣佳丈君 暗算力とかこういったものが構想力になっていく。将棋の先の先まで読んでいくようなものなんだと思うんです。
○青木委員  ぱっと上がって涼しい風が吹く。いわゆる縁台将棋が始まるという場面ですね。
○渡辺秀央君 適切な例えかどうかは別として、将棋で言うなら、飛車、角を守ることで頭がいっぱいで、最も大事な王将を守るための攻撃を
 忘れたら戦局は簡単に敗戦となってしまうのであります。長銀が飛車、角の類だとは思いませんが、少なくとも一般論としては、王将は、
 国家であり国民であり自由経済社会であって、ここでは日本のこれからの金融業界全般そのものであって、
○参考人(有馬朗人君) 将棋の名人の卵なんというのはそんなにあっちこっちにいるわけじゃありませんね。
 だから、将棋の名人の卵、羽生さんみたいな人をいろんな将棋の専門家は日本じゅうを回り歩いて探しているわけですね。
 ですから、そういう努力をしないと日本の二十一世紀はノーベル賞が出ないと思う。

194:名無し名人
09/01/12 06:35:42 slaKZE1e
○参考人 宮澤敏文君 また縁台将棋をするというような、そういう風情が水の里安曇野でもなくなってきたわけでございます。
○東(順)委員 将棋でいえば十手、二十手くらいにいろんな状況を想定しながら対応され
○羽田内閣総理大臣 縁台で隣のおじさんと将棋や碁を打つ、あるいは家庭の人たちと一緒になべをつっつく、
そんなことにむしろ心の豊かさというものを感じたよなんということが言われたわけであります。
○保利委員 例えで悪いけれども、将棋倒しという言葉がありますね。言葉というかそういうゲームというか、あります。
その将棋倒しの最初のこまは小さいこまなんです。だんだんだんだん大きなこまが倒れていくのです。
○小森委員 それは将棋の千日手みたいなところへ逃げておられるわけです。こっちを押せばこっちへ逃げる、
こっちへ隠れてはこっちへ逃げる。どうしてもそれは詰めようがない。今のような理屈の言い合いをしたらもう千日手なんです。
しかし、人々の気持ちは千日手というわけにいきません。やはり逃げよると思いますよ。
○堀委員 小選挙区というのは、言ってみますと将棋や碁のようなものでございまして、
○薮仲委員 我々小さいときは、恐らく藤井局長もそうだと思うのですが、道路で鬼ごっこや隠れんぼうや
あるいは縁台将棋などという風景もかいま見ることができたと思うのです。
○原田(義)委員 私は囲碁将棋が大好きなんですよ。日曜日の教育テレビの番組については、
もう昼間はなかなか見れませんから、ビデオで毎回欠かさず見ているのです。今、囲碁将棋のファン、
愛好者というのは二千万とも三千万とも言われていますから、大変な視聴率だと思います。
○沓脱タケ子君 毎日そのA労働者なる人は昼休みに将棋をするんだそうですね。その労働者が
将棋をする相手と何を話をするかというのが気になってしようがないものだから、観戦をする格好で決まった人をきちんと監視をさせる。
○堺屋参考人 将棋を指すときに一方は読みだけで指し、一方は幾ら待ったをしてもいいという形でありますから、必ず悪影響があります。
○新井(彬)委員 幾ら趣味が将棋であっても、朝から晩まで将棋をしてお金を幾らでも上げますといったって、そんなことを楽しむような人はいないと思うのです。

195:名無し名人
09/01/12 06:42:05 slaKZE1e
○国務大臣 志賀節君 私は趣味の大変多い男でございまして、碁、将棋、マージャン、ゴルフの果てまで全部やりましたが
○内藤功君 将棋で言えばJR各社側は王様が完全に詰む前に投了すべき形勢だと私は思います。
○山中郁子君 通常編成だったNHKの教育テレビの視聴率が八日はテレビ東京を超えた、そして将棋番組が
  ふだんの三・五倍になったとか、あるいは夜のアメリカの映画が七・九%の高率を示した
○木本平八郎君 私はよく言うんですけれども、日本の人使いというのは将棋のこまなんですね。金と桂馬とは全然
 質が違うわけです。ところが彼らの考え方は囲碁なんですね、碁石なんです。白と黒あるか知りませんけれども、どんな
 石でもいいんです。それをここへ置けばそれできちっと機能を果たすという考え方なんですね。その辺のことをきちっと
 理解してからやらないと、必ず摩擦が起こるわけです。
○公述人(香月秀雄君)一番堅固な城というのは、王様の回りの金、銀を取っ払って、それから攻めるというのは将棋の常則
 でございますから、そういう意味も兼ねていると思います。
○奥野(一)委員 例えば碁をやるにしても将棋をやるにしても、相手がこう来たら次の手をこう打つとか、そういうようなことが
 なければ、ただ黙って盤面を眺めておるだけでは、何ぼ粘り強くと言ったって全然進展をしないわけですよ。
○中曽根内閣総理大臣 私は孫とパソコンの勝負をしたことがありますよ。もちろん私の方が弱い、それとまた将棋の勝負を
 時々やるのですけれども、両方比べてみると、やはりパソコンの勝負の場合には何か非常に抽象的な、媒体を通じてやって
 いるものですから感じが出ない。後がむなしいですね。まあ負けたからむなしいというわけじゃないけれども、ともかくむなしい
 ものが残る。時間の空費だったような感じがします。しかし、将棋で負けたときは相手の息吹が伝わって、指先で動かして
 待った待たないとかとやるものですから、非常に人間的なものがある。どっちを選ぶかといえば、やはり将棋でやる方が
 私は私の趣味に合う、そう思いました。

196:名無し名人
09/01/12 06:48:26 slaKZE1e
○沢田分科員 入玉されてしまうようなものなんだよね、戦車なんかでやるのは。将棋で言えば、入玉されてから一生懸命
 自分のこまを動かしているようなものなんです。そんなものは意味がないのです。
○正森委員 これは俗な言葉で言えば、将棋の王手飛車なんです。国鉄が楽になれば国が困り、国が楽になれば国鉄が困る
 ということでしょう。そういうことをやっておるのですね。それを何かこう言いくるめようとしたってだめなんで、どっちかが
 王手飛車でひっかかることになるんですよ。
○岡野裕君 あるいは香車を落としたりという将棋の世界でもいろいろきめ細かくして全体がおもしろくだれでも入門できるよう
○鈴木(良)政府委員 したがいまして、極端な例を言えば、囲碁でも将棋でも、そういう技術的なものでございましても、
 そういうものをもとにして金がかけられるということになりますと、それは賭博になるということは判例でも従来からあるわけで
○渡部(一)委員 将棋を指すときに、この角筋のところをあけられたらおれは参るのだと言いながら将棋を指すばかがあり
 ますか。ここの端歩を突いたらおれはあと三手詰めだなどということを言いながら将棋を指す人がいるでしょうか。外交交渉と
 いうのは、向こうのテーブルに着いて、英語と日本語でやり合うだけが外交交渉じゃないのです。
○国務大臣(森喜朗君) 私も何年か前に韓国の大学の先生に会ったら、森さん、韓国では親子では将棋を宿さないんですよ
 と言うんですね。どうしてですかと聞いたら、親子であっても子供が親に勝つことは将棋であってもいけないんだと、これが
 儒教の教えですと言うんです。それはむちゃな話だなと私は言いましたけれども、やっぱり何か一つの真理があるんですね。
 例え将棋や碁であっても、お父さんを負かしてはならないんですという
○参考人(大内秀明君) 国際市場における輸出とか輸入、貿易、これは自由な競争でやるわけですが、競争というのはある
 種のゲームでございます。余り強過ぎる者と余り弱過ぎる者とがいた場合には、必ずそこにハンディをつけないと競争は
 成り立たない。ゴルフでもそうでございます。囲碁でも何目か置く。将棋でも角や飛車を落とす。こうしませんとこれはゲーム
 にならない、おもしろくもないわけでございます。

197:名無し名人
09/01/12 07:14:12 slaKZE1e
○参考人(阿曽沼廣郷君) 私は、シーレーンの安全保障ないし防衛に決め手はないと思います。決め手はないけれども、
 よい手はある。よい手というのは、将棋や碁で言いますように、その手を打ったがために後の情勢がきわめて有利に展開
 する手である。よい手は、私は、情報システムを十分に整備することだ
○政府委員(佐野宏哉君) 将棋にたとえますと、日本側は飛車、角使っているけれども、アメリカは飛車、角を自由に使えない
 という、そういうルールのもとで競争をしておる
○正森小委員 将棋で言えばせっちん詰め寸前のところであなたが一人孤軍奮闘しているということなので
○上田耕一郎君 この間越後交通に面会に行ったら、いないと言う。そのうち、社長室に隠れて将棋を指していたということを、だ れかがドアを開けたらわかりましてね
○小川(国)委員 自転車振興会から、毎年数百億の補助金がばらまかれて将棋大会にまでその金がばらまかれている。
○中路委員 「韓国は確かにアメリカの世界戦略にとっては、将棋でたとえれば歩でしかないかもしれませんが、日本に
 とっては飛車であり、角であるということは忘れることのできない事実かと考えます。」
○安宅委員 へぼ将棋というのは、大臣も言ったように第三者から見た方がよくわかるくらいですから、それで聞いている
○下村泰君 将棋にたとえれば王様は小沢厚生大臣ですわね。名局長は金、銀、飛車角ですわ。係長は香車かもわかり
 ませんわな、真っすぐぶっ飛んで歩くだけですから。その前に歩がいるわけですね。この歩を使うことによってこのくらいの
 ことは調査できない法は私はないと思うんですが
○内藤功君 将棋で言うと、相手の飛車が成り込んでこっちの角がただで取られた、そしてその後で取りましたという理屈と
同じなんですね。それで味方の陣形はぐっと壊されたというふうな例と同じなんですよ。私は、まずこの中を突破されないと
いうことが大事だ、バリケードを突破されないということが大事だと。突破されて後でつかまえましたというんじゃだめだ。
○安田委員 先ほどから中江さんが同じ答弁を将棋の千日手みたいに繰り返して、

198:名無し名人
09/01/12 08:07:33 IVKVmo4K
もうちょっと小出しにしてくれないと読む気が起こらない・・・

199:名無し名人
09/01/12 14:06:17 0KuijTkj
>>189
大竹は内P時代の頃、ウッチャンと将棋やってたって言ってたから
そこそこ出来るのかな?
一対局2時間くらいでやってたと。

200:名無し名人
09/01/12 14:30:29 0KuijTkj
昔、深夜の番組で、異常に能力高いけど、精神虚弱(?)の子供達の特集があった。
一度聞いた音をピアノで全部再現できる子とか
一回読んだ本を全部記憶できる子とか
何かに特化した子達。
宮田君も、実際はどうか知らないけど、そんな風に感じた。
将棋界はおかしい世界だから身体に気をつけて
休みつつも頑張ってほしい。

201:名無し名人
09/01/12 14:34:47 42RXtust
2009/01/12 24:50~25:00
NHK総合

ドキュメント挑戦「16歳の“稲妻”」

いま、将棋界で最も注目を集めている女流棋士がいる。彼女の名は、
里見香奈(16歳)。高校生ながら、女流5大タイトルの一つ「倉敷藤花」を
史上3番目の若さで獲得した。強さの秘密は、終盤の読みの早さと正確さ。
その疾風のような棋風から“出雲の稲妻”の異名もとる。そして、急成長の
原点には、幼い日に交わした一つの約束があった。将棋界に旋風を巻き
起こす里見のタイトル獲得までの挑戦の軌跡を描く。

【語り】岩崎ひろみ

202:名無し名人
09/01/12 20:26:13 RGCkPMHR
おお・・・

203:名無し名人
09/01/12 20:45:57 suGgrxwv
>>201
ずいぶん短い番組だなぁ・・・。

204:名無し名人
09/01/12 20:50:29 dxZ1ESn0
>>194
>○新井(彬)委員 幾ら趣味が将棋であっても、朝から晩まで将棋をしてお金を幾らでも上げますといったって、そんなことを楽しむような人はいないと思うのです。

いるだろう、それが「プロ棋士」

205:名無し名人
09/01/12 21:34:04 YMzURjxC
○中路委員 「韓国は確かにアメリカの世界戦略にとっては、
将棋でたとえれば歩でしかないかもしれませんが、日本にとっては
飛車であり、角であるということは忘れることのできない事実かと考えます。」

これはw

206:名無し名人
09/01/12 21:46:45 0SIk9Ft8
>>191-197
面白くて、読み耽ってしまった。

207:名無し名人
09/01/12 22:06:56 Z/nDsQW+
岩崎ひろみは出産後(女優の)仕事が激減したのか、
一時期将棋関係の仕事断り続けてきたのに
また最近とるようになったなw

208:名無し名人
09/01/12 22:07:25 wme5HPn3
>>204
>いないと思うのです。

いやいやいや
応募者殺到するわw

209:名無し名人
09/01/13 00:09:28 B5C2eyN7
○森内閣総理大臣 チョコレートというのは、これは、あなたはゴルフを御存じなのかどうか知りませんが、そういうゲームをするときは、
 例えば囲碁でも将棋でも、何手、先手をどうするとか


森内_閣

210:名無し名人
09/01/13 00:39:34 XztsoTO/
>>201
今初めて知った・・・滑り込みセーフ・・・サンキュー

211:名無し名人
09/01/13 01:17:47 Rr5kWLEX
>>201
今初めて知った 残念・・・

212:名無し名人
09/01/13 01:33:21 MAG2lDKw
>>208
趣味だから気楽に指したいってことじゃない?
プロの存在を知らないはずないし

213:名無し名人
09/01/13 03:07:38 eYw2Sa+i
誰か有名人が将棋について少し話した、ってだけなのが
「メディアに出演」になるのが悲しいな。
正直どうでもいいし。
プロ棋士をもっと出してくれよー
アホみたく野球選手使うなら。
面白い事は言えんかもしれんが...

214:名無し名人
09/01/13 19:54:51 FXF2zvqk
>>213
ああ言えてる。将棋界も明確なオフ期間があれば、
棋士のテレビ出演(=普及活動としての)が可能になるかな。

少なくとも羽生の露出は増える?

215:名無し名人
09/01/13 19:58:12 PsyYSCGR
羽生今日これから囲碁将棋チャンネル出演だよ

216:名無し名人
09/01/13 20:03:22 xhi8n53y
政治家の発言程度で喜んでるようじゃね・・・

217:名無し名人
09/01/14 03:43:20 05+vyYiL
>>214
昔は7~9月頭はよほどのことがない限り対局も付かなかったんだが
今は順位戦も普通にあるし、他の月と大して変わらんからなぁ。
少なくとも8月は対局については完全オフで良いんじゃないか、という気はするがね。
将棋まつりなどのイベント関連に専念してもらうってことで。

218:名無し名人
09/01/15 15:32:56 6hHQtL17
日経の夕刊 有吉先生のインタビュー記事が素晴らしいです。

219:名無し名人
09/01/15 15:44:00 uG8I+wPX
>>218
今日の?なら買ってみようかな。

220:名無し名人
09/01/15 15:48:44 OpnI2K/6
>>218
どこにお住まいですか? 関西だけかな?

221:218
09/01/15 17:15:28 6hHQtL17
今日の日経夕刊です。東京です。良い記事だ・・・。

222:名無し名人
09/01/15 17:47:33 XeCcMQZt
>>218
買ってきました@埼玉。素晴らしい記事ですね。ありがとうございます。

223:名無し名人
09/01/15 17:50:17 mVKvNG7g
ううう、気になるが、こんな山のなかではどうにならない。

224:名無し名人
09/01/15 23:53:14 Dz2RT3EU
20080408
218に感謝して。どぞ。


225:名無し名人
09/01/15 23:56:30 Dz2RT3EU
ちなみに姉です。

226:名無し名人
09/01/16 10:28:41 Kb/ZWnpQ
>>218
いま会社で読んだ。ありがとう。
言葉が豊かな人なんだね。

取材者も丁寧な仕事してる。東京版は13面掲載。

227:名無し名人
09/01/16 13:20:18 +sZGuhZw
>>224
UPサンクス。
姉ロダは元ファイル名が表示されない仕様なのかな?
どのファイルかレスの時間から推測して見つけたよ。

228:名無し名人
09/01/16 13:30:15 +sZGuhZw
>>224
これは日経ではなくて、読売の有吉さんの別の記事なのかな?

229:名無し名人
09/01/16 14:35:55 WnVcGvpv
んです。その日の夕刊です。
ちなみにこのシリーズで、将棋棋士ではもう一人記事になっていたりする。

230:名無し名人
09/01/16 21:14:50 gwxqZGsa
相棒に将棋が出たのって
久保が水谷に頼んだんだってね
棋王戦の観戦記に書いてた

231:名無し名人
09/01/16 23:14:51 e21THoUs
224のうpの記事はもう削除しちゃったの?
すごく読みたかったぜ…

232:名無し名人
09/01/16 23:51:47 +HQqSHnq
いつもの癖で。1時間限定です。

233:名無し名人
09/01/16 23:53:37 uhT43KRB
いつもの癖で。(笑)

234:名無し名人
09/01/17 10:38:20 AVUyQaqJ
拡散おねがいします。

235:名無し名人
09/01/17 16:31:49 xw8LD1VJ
1/18(日) 04:55~05:25 日本テレビ
棋聖戦2009~激突の譜~第一局

236:名無し名人
09/01/17 16:52:02 XU41DYbm
>>235
それ囲碁><

237:名無し名人
09/01/20 09:43:37 RkWm1L6W
久世番子、エッセイ漫画(番線)で、
学生時代、辞書に羽生善治のシールを貼っていたことを告白。

238:名無し名人
09/01/20 20:53:04 uhUY4Swh
清水が健康食品(DHA)の通販のCMに出てた

239:名無し名人
09/01/27 01:16:35 +P5pWPbY
>>189
九州だが、そのシーンいまやってた
ガラスに詰将棋だけでなく、羽生の写真をベタベタ貼ってるのが笑えた

240:名無し名人
09/01/28 04:09:12 45aSJ0/a
清水、サプリのCMいいな

241:名無し名人
09/01/28 06:34:43 l4Elt23E
うんぉ

242:名無し名人
09/01/28 20:13:09 Un/ZzRSd
>>191-197
の続き(昭和初期~昭和40年代くらい)があるけど読みたい人はいるかな?
いるなら張るけど

243:名無し名人
09/01/28 20:38:30 JB0lhAxI
いらんわ

244:名無し名人
09/01/29 00:25:23 Mtu7/ZT4
いらない

245:名無し名人
09/01/29 10:41:54 IJ5jNRoY
壮大なゼロ

246:名無し名人
09/01/29 18:31:20 8TlkhHbc
>>242
他でやれ

247:名無し名人
09/01/30 23:26:29 xALLl9hQ
 【王将戦第2局第2日】対局場の「コガノイベイホテル」で行われた
大盤解説会にさわやかな風を吹き込んだのが、聞き役を務めた
熊倉紫野(しの)女流1級(20)。昨年10月からNHK将棋講座の
アシスタントを担当する注目株だ。この日は対局指導の合間に
大盤解説会に参加し、解説の井上慶太八段や神吉宏充六段を
相手に軽快なトークを披露。ファンからの拍手に「将棋だけでなく
話し方も勉強になりました」と笑顔をのぞかせた。


URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

248:名無し名人
09/02/12 16:14:14 IZjJQa15
URLリンク(tv.livedoor.com)
BSまたは関東の場合

249:名無し名人
09/02/17 02:40:37 175HvT/x
e-Taxでラクラク申告 将棋の矢内理絵子さん 2009.2.16 20:36

e-Taxで楽々確定申告をする矢内理恵子さん=16日、埼玉県行田市の行田市商工センター 

平成20年分所得税の確定申告の受け付けが全国の税務署などで一斉にスタートした16日、
埼玉県行田市商工センターでは、将棋の女王・女流名人、矢内理絵子さん(29)が、電子申告・納税システム(e-Tax)を利用して確定申告をした。

e-Taxによる確定申告は初めてという矢内さんは、行田税務署職員からの指導を受けた後、パソコンを操作。
矢内さんは「もうこれで申告が終わったのでしょうか」と手軽さに驚いていた。

e-Taxは、税務署に行かなくても自宅や職場のパソコンから納税できる簡単なシステム。
利用は年々増加しており、19年分の確定申告では全国で約577万件(利用率16・9%)の利用があった。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

250:名無し名人
09/02/18 03:39:58 zh2vd40b
さっきNHKで穴熊が出てた

251:名無し名人
09/02/18 18:50:33 2Rid7bmd
パンドラにある古畑で将棋の回見たけど、プロ棋士どこに出てんの?

252:名無し名人
09/02/20 11:12:05 a5PlAqCm
水戸黄門の再放送で今、将棋ものやってる

253:名無し名人
09/02/20 12:35:36 QuwmXIxx
プロ棋士はでてないよ

254:名無し名人
09/02/20 12:44:07 3+ODsVAv
せめてスレタイ嫁

255:名無し名人
09/02/20 17:53:05 Y+YUsOmK
出てないのか・・・
つべにトリビアの大局将棋来てたけど面白かったわ。

256:名無し名人
09/02/20 18:04:51 jC21dPLK
あれ、トップ棋士でやってほしい
藤井対羽生とか佐藤対森内とか
なんかすごいことになりそう

257:名無し名人
09/02/21 21:45:35 mCkHKrMa
雑魚がやるものだ

258:名無し名人
09/02/23 18:41:28 VmTdgvSo
今日の深イイ話でまたzone大平を取り上げるらしいよ

259:名無し名人
09/02/23 18:43:32 q+47s1EK
対局相手に失礼なだけなのに

260:名無し名人
09/02/23 19:40:34 Lir2u9oR
感動ネタとか動物ネタ使い回し多いなぁ

261:名無し名人
09/02/25 18:34:05 wPWCqsdZ
週刊朝日 「各界異色アイドル」に女流棋士も取り上げられてた。写真あり。


262:名無し名人
09/02/25 19:49:06 j/3qpKVj
シリーズ ドキュメント 新宿・歌舞伎町「闘う人々」

5人のディレクターが独自の視点で新宿・歌舞伎町を描く第4夜。
路上の腕相撲、深夜の将棋トーナメント、格闘ジムなど、
この街で「闘う人々」の内面に迫る。

チャンネル :BShi
放送日 :2009年 2月25日(水)
放送時間 :午後9:50~午後10:15(25分)

263:名無し名人
09/02/25 22:30:57 k6GCVXBt
すっかり忘れてた・・・

264:名無し名人
09/02/26 08:20:09 utrzxmR2
URLリンク(books.google.co.jp)

265:名無し名人
09/02/26 12:00:05 a+WextxP
今夜のニュース9で有吉九段の話題やるみたいよ

266:名無し名人
09/02/26 20:23:04 sV6kv0oA
▽現役最年長プロ棋士 73歳・限界まで対局を

URLリンク(www.nhk.or.jp)

267:名無し名人
09/02/26 21:21:01 eAI9DYVm
あげ

268:名無し名人
09/02/27 00:07:42 AGBCvcJy
>>261
取り上げられてたのは中村桃子女流2級。


269:名無し名人
09/03/01 01:53:58 CuTpgZw4
井上、いざという時の金将になる
URLリンク(www5.nikkansports.com)

「将棋を指していて自分がピンチになった時、
こたつの布団をめくったら金将が転がり出てきた。
あれはうれしいよ。そんな経験ないか? 


ネーヨ

270:名無し名人
09/03/01 02:48:49 p+ggj6TT
その金使ったら反則だろ

271:名無し名人
09/03/02 02:00:50 qMdEVMCK
読売の日曜版に中井ママのエッセイ載ってた
テーマは棋士と酒

272:名無し名人
09/03/02 22:12:46 7JW0zrwf
今日の日曜の朝日夕刊
チェス全日本4連覇の人が
羽生さんの方が強いと言ってた

273:名無し名人
09/03/02 22:13:53 7JW0zrwf
日曜じゃねえw

274:名無し名人
09/03/02 22:15:17 f6N1iHXF
>>273
うP

275:名無し名人
09/03/04 21:46:08 o6y5HUxl
里美がいま世界仰天ニュース出てるよ
つかここ役に立たねえ!

276:名無し名人
09/03/05 00:53:47 8YNMbwJV
空気だったな

277:名無し名人
09/03/05 02:10:46 fAZkKywd
テレ東で清水

278:名無し名人
09/03/06 08:39:18 KrvkLqDb
スッキリ
さかもと未明のゴミ屋敷撤去
連盟カレンダーで佐藤

279:名無し名人
09/03/06 20:35:19 8B60zfBR
>>278
さかもと未明ってそんなに自宅にゴミ溜めてる人なの?


280:名無し名人
09/03/06 20:36:34 8B60zfBR
自分でググッて記事さがした

ひでえww

281:名無し名人
09/03/07 13:22:44 xmuJ2O5X
にんげんドキュメント(渡辺明)「羽生名人との死闘を制した最後の一秒」

今、将棋界に羽生善治名人を脅かす若手が台頭してきた。その名は、渡辺明。
小学校4年生で小学生名人になり、羽生名人に続いて、史上4人目の中学生棋士となった将棋界のサラブレッドである。
プロ棋士になってからも、20歳で名人と同格の最高タイトルである竜王を獲得。21歳で史上最年少の9段となった。
その後、錚々たる挑戦者を退け、4期連続防衛に成功。今年度の挑戦者に羽生名人を迎えた。
竜王は、連続五期獲得か通算7期の獲得で、永世竜王の資格を得ることができる。いまだその資格を得た者はいなかった。
羽生名人も通算6期獲得しており、勝ったほうが、初代の永世竜王となるという、まさに歴史に残るタイトル戦となった。
初戦で羽生名人が実力を見せつける勝ち方をして、渡辺にショックを与え、一気に3連勝。タイトル奪取に王手をかけた。
第4戦も、渡辺は苦戦に陥った。もうダメかという局面を迎え、投了も考えたが、しかし最後の最後で奇跡的に勝つ手を発見、逆転勝利する
。そして勢いに乗り、逆に3連勝。最終第7戦も、終盤で形勢が二転、三転する大熱戦となった。
双方、持ち時間を使い、1分以内に指さなければならない1分将棋となった。
そして、最後に迷った羽生が敗着を指し、渡辺が、将棋界初の3連敗からの4連勝で大逆転防衛を達成した。
勝負を決めたのは、渡辺の最後の最後まであきらめない心だった

月刊「潮」2009年4月号
URLリンク(www.usio.co.jp)



282:名無し名人
09/03/07 20:23:54 jMeQxED7
中刷りで「潮」に魔太郎の名前があったのでびっくりしたけど
そういう内容か

魔太郎は「潮」がどういう雑誌かまさか知らない?

283:名無し名人
09/03/07 20:35:13 kTsvQ3iR
魔太郎も草加なのか?

284:名無し名人
09/03/09 18:12:52 eMbwqjg4
プレジデント 2009年3月9日発売号
クローズアップニッポン/羽生善治-終わりのない将棋道
URLリンク(www.excite.co.jp)

285:名無し名人
09/03/11 16:44:08 u2WdtzUQ
3/18(水) 19:55-20:00 TX
すなっぷ
都内の小学校に通う10歳の少女。将来の夢はプロの棋士。小学校に上がる前から将棋教室に通い始め、メキメキと腕をあげた彼女は大会で優勝もしている。そんな少女にとって将棋の魅力とは?そしてもう1つの夢とは?

これダレだろ?

286:名無し名人
09/03/11 17:21:53 IrAP3jlh
>>283
創価系の雑誌は数多いから、記事書いている(書かれてる)だけで
創価と決め付ける傾向は良くないよ
休刊廃刊が増えてライターの人は大変らしい

287:名無し名人
09/03/11 18:47:46 jH82+73+
50周年スペシャル
本誌が報じた「名勝負」の行方35大激突!

林葉直子 「闘病」中原 誠に「石原真理子さんみたいになれるかしら」
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
URLリンク(www.bunshun.co.jp)


288:名無し名人
09/03/11 20:03:48 xRKgBCkf
著名人たちの応援メッセージ:子供応援便り

「結果よりも好きなことを追いかけ続けることが大事」 羽生善治さん(プロ棋士)

URLリンク(www.kodomo-ouen.com)

289:名無し名人
09/03/11 20:13:39 0AOflrds
探偵ナイトスクープで将棋ネタがあるとか・・・のぺのげブログより

290:名無し名人
09/03/11 21:46:10 xZWXJcuw
NHKニュース9で有吉残留を決めたニュース


291:名無し名人
09/03/11 22:45:54 p/VuTOfx
ふるさと発
「ただ強くなりたい~女流棋士 里見香奈の挑戦~」
【本放送】平成21年3月13日(金)午後7:30~7:55<中国地方向け(除く鳥取・山口)>
【再放送】平成21年3月15日(日)午前8:00~8:25<中国地方向け(除く山口)>

制作:NHK松江放送局

今、将棋界で最も注目を集めている女流棋士がいます―里見香奈、17歳です。
高校生ながら、去年女流5大タイトルの一つ「倉敷藤花」を獲得し、1月には史上最年少で男性棋士に勝利しました。
強さの秘密は、終盤の読みの早さと正確さ。その疾風のような棋風から“出雲の稲妻”の異名もとります。

将棋界に旋風を巻き起こす“出雲の稲妻”。勝負の世界で生きる、高校生女流棋士の素顔に迫ります。

URLリンク(www.nhk.or.jp)

292:名無し名人
09/03/12 15:58:43 yI2uu/Df
>>284
プレジデント、まあまあよかった。
頂点を極めても奢らない永遠の求道者って感じで。
しかし羽生もいい具合に写真うつりがよくなってきたなあ。

293:名無し名人
09/03/12 20:04:39 OUKIECJN
勝間和代「断る力」
2008年に会って印象的だった著名人の筆頭に
羽生名人。才能がある人は謙虚だという内容。

294:名無し名人
09/03/14 22:28:34 1JAkLmoO
明日の忍たま乱太郎

295:名無し名人
09/03/14 22:48:00 mQJYx97t
>>293
ことるちからって読んだ

296:名無し名人
09/03/14 23:02:35 bJRSXyIm
>>291
854 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 21:31:07 ID:/3StiUv/
URLリンク(www1.axfc.net)

297:名無し名人
09/03/14 23:07:08 MfjOCGHo
pass?

298:名無し名人
09/03/15 00:10:32 8D7Fp4wi
>>296
消えてる

299:名無し名人
09/03/15 00:14:29 8D7Fp4wi
2009/03/16 18:10~18:20 の放送内容 NHK教
アニメ 忍たま乱太郎「学園長の自慢話の段」
【原作】尼子騒兵衛【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友

授業参観日をまちがえ、忍術学園にやってきた乱太郎の父ちゃんと母ちゃん。
しかたがないので、授業が終わるまで待つことに…。
母ちゃんは食堂おばちゃんの手伝いを、父ちゃんは学園長と将棋をすることになったのだが…。


300:名無し名人
09/03/15 08:29:34 n+6EQSuc
>>293
ちゅう太が以前ブログで勝間をマンセーしてたな

301:名無し名人
09/03/15 19:22:45 DbMQwfwY
今放送中の探偵ナイトスクープで「チェス・ボクシング」についてやっているよ。

先崎さんの名前出た!

302:名無し名人
09/03/15 19:22:59 omCqn9WX
これから先崎がナイトスクープに出るぞ

303:名無し名人
09/03/15 19:24:29 uAtieStW
先崎、あのセーターで出てるぞw

304:名無し名人
09/03/15 19:25:06 DbMQwfwY
輪島の弟子か

305:名無し名人
09/03/15 19:25:25 gvJYv4u5
あのセーターお気に入りなんだなw

306:名無し名人
09/03/15 19:26:06 DbMQwfwY
馬鹿すぎるwwww

307:名無し名人
09/03/15 19:27:08 DbMQwfwY
ゴールデンに先崎さん、、、奇跡だ・・・

308:名無し名人
09/03/15 19:28:06 uAtieStW
腹がメタボwwwwwwww 

309:名無し名人
09/03/15 19:29:12 32gzI9Oc
先崎がB1にあがれなかったら井岡のせいか?w

310:名無し名人
09/03/15 19:29:34 CcJ14wtq
先崎ボクシングでヘトヘトじゃん

311:名無し名人
09/03/15 19:31:09 CLqLC1mr
そういえば、内藤に刺激されてボクシング始めたって言っていたな。

312:名無し名人
09/03/15 19:31:14 uAtieStW
先崎ダウンw

313:名無し名人
09/03/15 19:32:44 32gzI9Oc
ヒソーリ育成会員の高浜愛子が出てる・・・

314:名無し名人
09/03/15 19:33:01 uAtieStW
井岡ひでえwwwwwwwwww 

315:名無し名人
09/03/15 19:33:12 omCqn9WX
よくやったなw

316:名無し名人
09/03/15 19:33:20 32gzI9Oc
そっか、諏訪景子がブログで書いてたのはコレだったのか>ナイトスクープで諸義云々

317:名無し名人
09/03/15 19:34:13 DbMQwfwY
次は総合格闘技・将棋

318:名無し名人
09/03/15 19:34:18 IOVDxnq5
頑張ったなw

319:名無し名人
09/03/15 19:36:25 90c050+A
順位戦大変な時期にこんな仕事受けるなよwww

320:名無し名人
09/03/15 19:38:31 DbMQwfwY
URLリンク(www8.uploader.jp)
URLリンク(www8.uploader.jp)

321:名無し名人
09/03/15 19:47:16 32gzI9Oc
これ、せめてB2順位戦の最終局の後の放映だったらよかったのになw



322:名無し名人
09/03/15 22:15:46 6X876slr
相変わらず役立たずなスレだ
情報が遅すぎる
見逃したじゃねえか

323:名無し名人
09/03/15 22:34:36 agpUh/0C
ちくしょー見損じたあああああああああああああ

324:名無し名人
09/03/16 02:45:07 f7V0ITCo
>>291
>その疾風のような棋風から“出雲の稲妻”の異名もとります。
迅雷じゃないのかよ。

325:名無し名人
09/03/16 06:57:56 AUXxQ4Ha
URLリンク(yaplog.jp)

326:名無し名人
09/03/16 10:11:27 9gXj2nT4
忍たま乱太郎「学園長の自慢話の段」 16日午後6:10~
「・・・父ちゃんは学園長と将棋をすることになったのだが…。」

将棋講座 最終回は午前10時05分から。
決勝戦は 午前10:25~午前11:54

327:名無し名人
09/03/16 11:21:13 I4Ortx+Q
他スレにあったお

将棋ボクシング
URLリンク(www.youtube.com)

328:名無し名人
09/03/16 13:53:44 5tguJArz
将棋ラウンド2分で一手20秒ってことは
先崎ノータイムでも1ラウンド12手までのばせる
100手なら8ラウンド強
ボクシングを挟むと16ラウンド
こりゃ厳しいな

329:名無し名人
09/03/16 16:52:59 WoU5mHUT
これ、イジメだろw
相手プロボクサーだよ、やろうと思えば1ラウンドでボコボコだぞwww

先崎もよくこんな仕事請けたな。

330:名無し名人
09/03/16 17:36:24 /HL0SzDk
先崎「しか」受けられなかったんじゃないかな。
公益法人化へむけて「将棋は文化」と連盟が一丸となってるときにこういった企画はないでしょう。
連盟会長の不肖の弟子、先崎にしかできない。

331:名無し名人
09/03/16 20:24:16 AUXxQ4Ha
そういや先崎は文春エッセイで公益法人問題で放言してしまい、
※の激怒を買ったことがあったな。

で、※は公益法人問題対策委員長のタニー通して先崎を厳重注意した。

332:名無し名人
09/03/16 21:35:21 t0/J0Ar3
民放のゴールデンタイムにプロ棋士みたいの初めてかもしれない

他の棋士だとクイズ出たりしてたっけ?

333:名無し名人
09/03/16 21:37:12 AUXxQ4Ha
>>332
バンカナがヘキサごンに出てる>4年ほど前

あと、12,3年ほど前に森内がミリオネアに「一般人として」出てる。

334:名無し名人
09/03/16 21:45:25 t+fYae8p
若手イケメンをクイズとかに出してほしいな
出演前に森内の家で合宿

335:名無し名人
09/03/17 10:44:15 j2KKWYbY
羽生も日テレに出てる

336:名無し名人
09/03/18 20:59:56 z2wt9cpn
3/18(水) 19:55-20:00 TX
すなっぷ
都内の小学校に通う10歳の少女。将来の夢はプロの棋士。小学校に上がる前から将棋教室に通い始め、
メキメキと腕をあげた彼女は大会で優勝もしている。そんな少女にとって将棋の魅力とは? そしてもう1つの夢とは?

「もう一つの夢」 = 女流棋士を憧れの職業にすること でした。

可愛い子だったので、女流棋士になれば人気が出るでしょう。

337:名無し名人
09/03/18 21:12:54 EdEButC0
女王名人も2、3回クイズ番組出てたよな

338:名無し名人
09/03/18 23:26:09 DgLDWwHs
>336
紅ちゃん見たよ。本当に可愛いかった。
女流もったいない。奨励会に入って四段目指せばいいのに。

339:名無し名人
09/03/19 00:13:08 eZiN6rck
紅ちゃんは
育成会スレで、何度か名前が出てたなー
かなりの逸材らしい

340:名無し名人
09/03/19 08:43:07 G2XRIFa4
うpお願いします

341:名無し名人
09/03/19 20:49:11 ce+aJH8e
>>333
それ気にするな
森内がなんで一般人として出てるんだ

342:名無し名人
09/03/19 20:49:58 c2s2K1wY
>>341
「団体職員:森内俊之」で出場したのは有名な話だよ

343:名無し名人
09/03/19 21:14:22 ce+aJH8e
>>342
へ~そうなのか団体職員か
プロ棋士でいいのになぜ団体職員か不明だな…
森内ってクイズとかも得意なんだろ
チェスが強いのは驚いたが

344:名無し名人
09/03/22 22:51:15 MeQo5Jvn
読売新聞日曜版連載の中井ママエッセイ面白い
棋士仲間と酒蔵やワイナリー行った話。

345:名無し名人
09/03/25 18:47:37 /EzMPGDC
監修をつとめた「ハチワンダイバー」のTVゲーム発売にともない、鈴木八段と藤田女流初段がイベント参加。
眼鏡をかけたの鈴木は珍しいな。あだ名の「部長」ってのがわかる気がするw
(あだ名の由来は見た目ではなく、連盟囲碁部の部長のためらしいが)
URLリンク(www.famitsu.com)

346:名無し名人
09/03/25 19:02:25 bKO4eUwM
>>343
Wikiで棋士を調べるとなかなか面白いよ。

棋士スレのテンプレとも少し違って。

347:名無し名人
09/03/25 19:07:33 acZ4IC4d
>>345
藤田綾のメイド服!!!!

348:名無し名人
09/03/25 19:15:02 0BcuKAgk
>>345
いや、ここ1年で大介はメガネよくかけてるよ>将棋世界や順位戦中継などみると

あ、そういうものにカネ出せない人か

349:名無し名人
09/03/25 19:30:26 JLjCgRLH
BSフジ 27日(金) 24:00~24:30 ぐっさん家[最終回] 「趣味の世界 7000個将棋駒(秘)達人」

将棋の駒作りが趣味という、神田さんが登場。部屋に上がるなり、無数の駒がズラリとお出迎え。
プロの職人顔負けのこだわり作業に、ぐっさんもうなる! そして、ぐっさんも駒作りを体験させていただくことに。

350:名無し名人
09/03/26 18:24:37 lZwBsyF9
アンソニー・ウォン: 僕もオダギリと同じく人見知りで、人とコミュニケーションをとるのが
上手ではないんだ。でも、作品で親子や夫婦のように関係の深い役をやるとき、共演者と
は事前にある程度のコミュニケーションを取るようにしているんだ。そうすると、撮影のとき
に自分の役に入り込みやすくなるからね。あくまで僕の持論なんだけど。

オダギリジョー: 人見知りには見えないですけどね(笑)。

Q:仲良くなったきっかけは?

オダギリジョー: きっかけは、アンソニーさんが将棋を習いたいと言っていたことです。
僕のマネージャーに将棋を買ってきてもらって、やり方を教えてあげました。

URLリンク(movies.yahoo.co.jp)

351:名無し名人
09/03/28 13:13:19 6XWsmBLK
「太田光の私が内閣総理大臣になったら・・・秘書田中」で小学校の1Fに老人
ホームを作る、という法案で、老人と交流のある小学校では将棋を教わったりし
ているという話が出て来た。

352:名無し名人
09/03/28 15:32:41 Zh4kF4O5
太田にしては名案だな

353:名無し名人
09/03/28 15:35:28 TA5LccMo
一時期教壇に立ったことある俺に言わせれば、猿山に野良犬の集団放すようなもんだぞ。
自分達が通った昔の学校と今の学校一緒にすんなよ、うまくいくわけねーだろ。

354:名無し名人
09/03/28 16:25:57 qQHLvBuL
たとえが下手すぎてよくわからね

355:名無し名人
09/03/28 21:48:55 fUuMtK8W
文字どうりそのまんまの意味なんだがな。
まー現実を見てない人間にはわからんのだろうな、今のガキ共の凄まじさは。
詳しくは知らんが年寄りもヤバイらしいが。

アスペルガーとアルツハイマーの取っ組み合いでも始まったらどうすんだと言いたいよ、マジな話。

356:名無し名人
09/03/28 21:54:42 HEMYrHAR
子供や老人よりおまえの方がやばそうな件

357:名無し名人
09/03/28 22:11:58 zqm9V1c3
少年犯罪は激減しています

358:名無し名人
09/03/28 23:31:01 61XE+q5j
>>352
太田が出した案じゃなくて、楽太郎だよ。はっきり言って馬鹿馬鹿しいと思った。
空き教室多いからって老人ホームはないわw
小学生がちゃんとした反対意見言ってんのにわけわからん返ししかせんし、
何より義務化ってのがなぁ。
子供だってしんどいし、お年寄りだって落ち着かないだろうし。


359:名無し名人
09/03/28 23:38:28 dlBLpesW
そんで大友漫画的な感じでジジイとガキが全面戦争

360:名無し名人
09/03/29 13:18:33 qjsSWWCa
3月27日付 編集手帳

プロ棋士にとって、意地でも負けられない一局とは何だろう。
タイトル戦でも、昇段のかかる一番でもないと、将棋の永世棋聖、米長邦雄さんは言う

語録にある。〈勝ち負けが自分には影響がなく、だが、対戦相手にはこの上なく重い意味をもつ一局、
そういう勝負こそ全身全霊で勝たねばならない〉と

どうせ勝ったところで…と手を抜けば、勝負師たるおのれを否定することになる。
「意識の外に自分を消し去り、相手を消し去り、盤上だけが残ったときに神が降りてくる。イチロー選手の上に降りてきたように、ね」。

引用の正確を期すべく確認すると、米長さんは電話口で付言してくださった

「負けられぬ一局」を相撲に例えれば、自分はすでに負け越しが決まって、勝ち越せるかどうか瀬戸際の相手を迎えた取組がそうだろう。
残念ながら一方的な無気力相撲もときにはある

週刊誌の「八百長」報道をめぐる名誉棄損訴訟はきのう、東京地裁で力士側勝訴の判決が言い渡されたが、
無気力相撲にはこれからも疑惑の目が向けられよう。春場所も終盤、土俵上に神の降りてくる相撲が見たいものである。

(2009年3月27日01時32分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

361:名無し名人
09/03/30 04:07:01 Dchus1qr
>>359
童夢ですね

362:名無し名人
09/03/31 02:07:21 b9NcocPx
明歩のなかの王将はヌルッとしています。

363:名無し名人
09/04/02 18:36:32 Ckbudk4J
深イイ話に谷川VTR出演

364:名無し名人
09/04/03 02:15:39 /qiqAkLs
歌スタ!@日テレに茨城県代表として全国将棋大会出場の女子高生が出てた。

365:名無し名人
09/04/06 11:47:23 e0l3jjnD
1分間の深イイ話SP超豪華3時間拡大版!
19:58-
棋士・羽生善治の母がただひとつ悔やんだ深イイ子育て法とは。

366:名無し名人
09/04/06 12:01:12 W+n0sUsp
ああ、朝日新聞記事の使いまわしか。

367:名無し名人
09/04/06 12:55:13 qtlL/Jdf
俺のチンポも使い回し

368:名無し名人
09/04/06 20:43:20 3XW4K2ZS
羽生キター

369:名無し名人
09/04/06 20:43:48 8AE0C6Uq
羽生がきたので

370:名無し名人
09/04/06 21:13:30 aUcx+HP0
見逃した。どんな内容でしたか?

371:名無し名人
09/04/06 21:42:24 KEYynELn
ハツさんが後悔してること→高校にいかせたこと
羽生はプロ棋士になってから将棋一本で将来を決めてたけど、両親のすすめで高校に行った。
でも対局後、始発に乗って東京に戻りそのまま学校という生活が続いて、学校とプロ棋士の両立は過酷だった的な話
羽生はこれに対して、全く違う2つの生活を経験できたおかげで将棋を嫌いにならなかった
母には感謝していますとコメント。

本人主演はなしで全て写真を使ったVTRだった。
しんすけは高校に行くことは勉強とかじゃなくて社会勉強になるので別に後悔することじゃないと言って「う~ん」を選択
んで棋士をちゃかしてた・・・。

社会勉強になるとかじゃなくて、
過酷な生活を息子にさせてしまって母親として後悔してる感じがしたなぁ。

何にしろ↓これ読んだ方が、今日のVTRよりよっぽど両親の気持ちが伝わる。
URLリンク(www.asahi.com)

372:名無し名人
09/04/06 22:09:22 wOvu+acm
番組は見なかったが、島田紳助が馬鹿な田舎者というのがよく分かった

373:名無し名人
09/04/06 22:29:42 e0l3jjnD
出演番組はよく選んだ方が良いな。羽生にとっても将棋界にとってもプラスになったとは思えない。

374:名無し名人
09/04/06 22:36:08 qZD8FIv+
>>371
昔の人にしては、子供生んだの遅かったんだな

375:名無し名人
09/04/06 22:51:53 jLg4hYki
>>371
高校が社会勉強のためと言い切るってことは、大学進学とか全く考えてない奴の言う言葉だよね
もちろん社会勉強もあるけどさ。
あ、ただのヤンキーだったんだっけか紳助って?

376:名無し名人
09/04/06 23:16:11 INz0M1sx
>>374
羽生の両親は晩婚だったから。


377:名無し名人
09/04/06 23:29:59 WKx8IFKX
いまだに島田紳助のネタに釣られるやつがいるとは・・・・

378:名無し名人
09/04/07 00:39:58 saAhpYiT
>>371
なんか島田ずれた感想だったよな。
社会勉強とか全くハツさんの言いたい事と違うだろって感じだった。


「善治には、好きなことを好きなだけやらしてあげるべきだったかもしれません。本人はずっと早い段階から、将棋一本、と決めていたわけですから」
 夫・政治(74)が、ハツの横から口をはさんだ。
 「でも、私は善治が心底うらやましかったですよ。あれほど好きなことに、
小学生の段階で巡り合えたのですから。大人になっても、好きなことが見つけられない人間も多いんですから」
   *
 自分の「好き」にこだわる子どもと、息子の「好き」を最優先にしなかったことを悔やむ親。

の部分ががなんかいいな。

379:名無し名人
09/04/07 01:17:39 SVY4zepO
羽生自身、出席日数足りなかったけど、卒業できないのが嫌だから通信制行って卒業したんだよね?
今さら話題に出すことでもないと思ったな。
深イイ話とはちょっと違うかもしれん。
しかしこの番組すぐネタ切れしたな。そんな毎週毎週ネタあるわけないし、
羽生のネタもネットで探して無理矢理やった感じがある。


380:名無し名人
09/04/07 21:55:16 MUSSAXHy
羽生に限らず初期からネットで探してきたようなネタばっか

381:名無し名人
09/04/08 02:02:06 k1z2uFy7
ビッグコミックオリジナル連載「深夜食堂」に、森信&村山聖を彷彿と
させる師弟コンビが出てます。師匠が弟子の生活の面倒を見るところ
なんかデジャビュですよ

382:名無し名人
09/04/08 06:08:16 xUvEzPJf
紳助のイエスマン・内藤

383:名無し名人
09/04/08 07:23:39 gjbvrDUt
島田が生理的に嫌いだから見なかったわ

384:名無し名人
09/04/08 11:33:51 zNG4guZT
第67期・将棋名人戦「羽生善治×郷田真隆」 [解]木村一基 [司]上田初美 [司]長野亮

衛星第2テレビ
4月9日(木) 午前9:00~10:00/午後5:00~6:00
4月10日(金) 午前9:00~10:00/午後4:00~6:00
※ダイジェスト 4月11日 午前0:45~1:00(4月10日深夜)

385:名無し名人
09/04/09 12:48:29 WOuYCFNr

ヤフーニュースでまさかの名人戦報道

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

386:名無し名人
09/04/09 12:52:34 crirEotx
>>385
文科相も観戦してたのか
公益法人に向けて頑張ってるということかな

387:名無し名人
09/04/09 13:11:25 T1N3eNlS
去年も名人戦第1局だけは大臣が来てたな

388:名無し名人
09/04/10 17:31:43 EqsSlIS4
TBSラジオ 荒川強啓デイキャッチ内
17:05~17:15『feel the mind~最上の出会い~』

4/13~/16 のゲストは羽生善治

389:名無し名人
09/04/10 19:14:00 ZiYOqPNY
たしかに、先崎って、中原の兄弟子ってだけで偉そうにしてた芹沢、とかぶるな。

390:名無し名人
09/04/10 22:43:13 79MY4yxU
    

391:名無し名人
09/04/12 20:40:42 RBfNOcz/
16日(日)18:55~19:00
挑戦者 No.1への階段に羽生善治名人登場

392:名無し名人
09/04/12 20:47:42 rSax8um7
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

393:名無し名人
09/04/12 21:48:07 /cn4axPx
19日じゃないの?

394:お天気
09/04/13 12:36:15 XVhLRB5E
森田さんのブログに
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

395:名無し名人
09/04/15 07:46:01 3fjJ1Faz
NHK BSハイビジョン「名曲探偵アマデウス」で将棋を題材に放映

4月19(日)NHK BSハイビジョン「名曲探偵アマデウス」の中で、将棋を題材にしたストーリーでクラシックの名曲を紹介します。

URL:URLリンク(www.nhk.or.jp)

URLリンク(www.shogi.or.jp)

396:名無し名人
09/04/15 12:18:52 PVMnxU6U
2009年04月30日(木)18:00より

『王将一代』1955年 118分 モノクロ
辰巳柳太郎/田中絹代/木暮実千代/香川京子

将棋にすべてを懸けた男の破滅的なまでの人生を名匠・伊藤大輔が48年の阪妻主演版に次ぎ再映画化。
前作では女房・小春の死までを描いたが、ここではその後の主人公の晩年までを追う。
主演は辰巳柳太郎。明治40年。大阪・天王寺の裏長屋に住む坂田三吉(辰巳)は、
仕事もせず将棋に打ち込み妻の小春(田中)が家計を支えていた。
三吉は支援者の人々の力でプロ棋士となり、全日本の王座を懸けて入江八段(島田正吾)に挑戦。
しかし局中に小春の訃報が届く。

URLリンク(www.nihon-eiga.com)

397:名無し名人
09/04/15 21:38:37 /zbSJW6d
8なに?

398:名無し名人
09/04/15 21:40:08 wsyCV2dO
ベストハウスに豊川?

399:名無し名人
09/04/15 21:40:20 rIL69OiE
どうでもいいが、
阪田三吉の嫁、実際の名は「こゆう」

なんで演劇や映画では「小春」になったのかな

400:名無し名人
09/04/15 21:41:19 qQsg7Qs1
この後ベストハウスで二歩シーンやるみたいだ。
微妙な反応になる悪寒

401:名無し名人
09/04/15 21:43:46 wsyCV2dO
櫛田か~
つか洋一だっけ?

402:名無し名人
09/04/15 21:43:52 hb7DqALA
フジで櫛田

403:名無し名人
09/04/15 21:44:09 /zbSJW6d
>>400
櫛田て言うてるぞ

404:名無し名人
09/04/15 21:45:00 SEMonz41
>>400
櫛田森下戦だから二歩じゃなく、駒飛ばしみたいだな

405:名無し名人
09/04/15 21:45:36 VxnY4IEF
ピヨーン

406:名無し名人
09/04/15 21:47:42 hb7DqALA
写真と別人なのがワロタ

407:名無し名人
09/04/19 18:51:07 OoM9ag2c
もうすぐ始まるよ

18:56~

♯3 棋士 羽生善治 
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

408:名無し名人
09/04/19 19:05:14 OoM9ag2c
#3 羽生善治 棋士

わずか25歳で、これまで誰もなし得なかった、将棋界・七大タイトルを
完全制覇した羽生善治。しかしその栄光の影には、1つの敗戦が・・・。

中学3年でプロデビューを果たした羽生少年は、次々と最年少記録を打ちたてていきます。
そして94年、この日勝てば七冠達成。誰もが前人未到の大記録を信じていました。
しかし、まさかの敗退・・・。

「緊張しました。いつも通り平常心ではなかったと思います。」
ここ一番の勝負所で、なぜ平常心を失ってしまったのか?考え抜いた末、
彼は初心に戻ります。それは“とにかく続けること”。
「一日で急に強くなるということもないし、急に弱くなることもない。」
勝負は時の運。しかし日々の努力の積み重ねがあって始めて、
緊張した局面で、迷いなく、平常心で打つことが出来るのだと。

そして1年後、努力をコツコツと続けた羽生は、再び挑戦し見事勝利。
史上初の七冠完全制覇という快挙を成し遂げたのです。


挑戦者たちへ 達成のキーワード

続けることが未来につながる

URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

409:名無し名人
09/04/19 19:05:41 107HuRWP
3 名前:名無しステーション[] 投稿日:2009/04/19(日) 18:57:15.23 ID:L3JzY4Vm
テレ朝で羽生wwwwwwww

サインください

4 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 18:58:06.80 ID:1Fs3Z4CP
きっせみちこ良い声してる

5 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 18:58:20.75 ID:ulnKTxGr
どうせ羽生ブームかなんかで将棋始めたようなチンカス野郎まで混じって実況してんだろ


6 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 18:58:59.57 ID:o9WovVXI
朝日系列が羽生さんを取り上げるとはね

7 名前:名無しステーション[] 投稿日:2009/04/19(日) 18:59:15.01 ID:GFDDsptp
浪人の自分にはグサッときたわ
羽生さんすげーな


たったこれだけだったw

410:名無し名人
09/04/19 19:47:27 zPYJjI8o
5分番組にしちゃ上出来だ

411:名無し名人
09/04/19 19:50:42 zPYJjI8o
2分もなかったのか

412:名無し名人
09/04/20 12:56:10 ch+VjEJd
第67期・将棋名人戦「羽生善治×郷田真隆」 [解]鈴木大介 [司]北尾まどか [司]後藤理

NHK衛星第二
21日 9:00-10:00 17:00-18:00
22日 9:00-10:00 16:00-18:00 0:40-0:55

413:名無し名人
09/04/20 13:09:08 32NJ2emS
アマデウスはあまりに酷い出来だった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch