10/05/28 18:41:16 MbFlmpXp
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。
★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。
前スレ
ニュース速報@育児板【85面】
スレリンク(baby板)
2:名無しの心子知らず
10/05/28 20:28:17 FTRdgJeS
2
3:名無しの心子知らず
10/05/29 00:31:25 hwhD3fjU
前スレ>>955
前スレ>>994とも違うソース。家族構成数が違う。
乳児の両脚折った疑いで28歳女を逮捕
子ども用品店で居合わせた乳児を抱き上げ、両脚を骨折させたとして、栃木県警足利署は28日、
傷害の疑いで同県足利市、無職五月女裕子容疑者(28)を逮捕した。乳児は1か月の大けが。
足利署によると、五月女容疑者は「抱いたが、けがはさせていない」と否認している。
逮捕容疑は26日午前11時半ごろ、足利市内の子ども用品店で、長女(3カ月)をベビーカーに乗せた女性客(26)に
「かわいいので赤ちゃんを抱かせてください」と頼み、抱いた5分ほどの間に両太ももの骨を折った疑い。
足利署によると、店内の防犯カメラには五月女容疑者が女児を抱き上げた後、
レジ横の死角に入る様子が写っていた。女性客は被害に気付かないまま長女を戻されたが、
泣き続けるのを不審に思い、病院を受診。骨折していることが分かり、夫が警察に届けた。
用品店によると、五月女容疑者は4~5月、1人で数回来店し「子どもを抱かせて」と複数の客に声を掛ける姿が目撃されていた。
五月女容疑者は両親と幼稚園の娘の4人暮らし。自宅近くの住民は「人懐っこく、愛想がいい人」と話した。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
4:名無しの心子知らず
10/05/29 09:06:55 7Mu9ElzQ
こんな大人になりたくない
372 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/05/28(金) 21:15:37 ID:47SNkJp2
子どもアンケートで鳩山総理が一位に
URLリンク(tv2ch.com)
子どもたちの声
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
5:名無しの心子知らず
10/05/29 11:17:38 geNQ3CZg
マリオギャラクシー2を喜んでやってる
6:名無しの心子知らず
10/05/29 15:00:27 E1UU7Cz3
5/28 「ママ友」は本当の友人じゃない―3人に1人が告白
学校や公園、カフェなどで談笑する母親たちの多くが、内心では相手に
不満やライバル心、恨みなどの感情を抱いていることが分かった。
育児関連サイト「thebabywebsite.com」が母親3,000人を対象に行った
調査によると、子持ちとなった女性は母親学級やカフェで行われる
母親の会などを通じ、平均11人の「ママ友」と知り合うとされるが、
子供たちが学齢に達する頃にはその半分以上に何らかの反感を抱くように
なっているという。
その理由として最も多いのは、「競争意識が強過ぎる」「育児に関し
知ったかぶりをする」というもの。また10人に6人は自分とママ友の間に
趣味や興味などに関して共通点を見いだせないことに不満を感じており、
10人に4人は「子供がいなければ友人になっていなかった」と回答
していることが判明。
さらに3人に1人はママ友は真の友人ではないと考えており、16%は
古い友人たちも自分のママ友とは仲良くできないだろうと答えたという。
91%がママ友にはいつも友好的な態度で接していると答えた一方、45%は
パートナーの前で彼女らの悪口を言った経験があり、3人に1人が学校の
送り迎えやプレイ・グループで他の母親のうわさ話をしたことがあることも
分かったという。
同サイトのキャスリン・クロフォードさんは「子育てを介して出会った
仲間は、普段なら友人にならないタイプであることも多い。しかし自分の
従来の友人たちはおしめや乳歯が抜けたといった話題に興味を示さないことも
多い。子供のことばかり話すのは退屈でも、同じような境遇の人が周りにいる
ことは心の支えになる」と話している。
URLリンク(www.japanjournals.com)
日本だけじゃないんだね~。
7:名無しの心子知らず
10/05/29 17:31:53 MkT+y5ob
2歳児が1日40本喫煙…インドネシアで波紋
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
元ニュース、写真はこちら
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
しかし、かわいくねえ
8:名無しの心子知らず
10/05/29 18:07:43 0PYdZBd2
>>7
オヤジの貫録ww
9:名無しの心子知らず
10/05/29 19:27:15 pP+o/evV
★養子海外あっせん5年で90件、高額寄付要求も
民間事業者が国内外の夫婦に日本人の赤ちゃんを紹介する養子縁組あっせんが、
2004年度からの5年間で627件あり、うち90件は海外へのあっせんだったことが、
厚生労働省の調査で分かった。
海外あっせんの場合、高額な寄付要求などトラブルにつながるとして超党派の国会議員らが
新法による規制を目指しており、6月1日に東京・永田町の衆院第一議員会館で開く
シンポジウムで法案概要を公表する。
新法は、あっせん業を許可制にして透明性を確保し、代金に具体的な規定を設けることなどが柱だ。
厚労省によると、08年度時点で13事業者が都道府県などに届けている。
しかし、「費用は無料」とうたう都内の事業者がオランダ在住の夫婦に550万円の寄付を要求、
「高すぎる」と拒んだ途端に「子供は用意できない」と告げるなどのトラブルが発生。
厚労省は06年に運用指針を策定しているが、寄付金額の公表を拒む事業者がいるなど、
実態がつかめていない。
(2010年5月29日15時14分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
10:名無しの心子知らず
10/05/29 21:07:14 7eIohd6U
>>7
2歳でタバコって吸えるんだ…。
ひどいね。
最初は親が与えたのかな?
親は取り上げるつもりないとか言ってるし、なんなんだ。。
11:名無しの心子知らず
10/05/29 21:52:44 hwhD3fjU
★9階から小4転落、枝クッションに一命取り留め
29日午後1時40分頃、東京都足立区千住桜木2の14階建てマンションの9階(地上約24メートル)から、
このマンションに住む小学4年生の男児(9)が転落した。
男児は中庭の高さ約3メートルの木の枝に接触した後、土がむきだしになっている地面に落下。
右太ももの骨を折る重傷を負ったものの、生命の危険はなく、警視庁千住署は、木の枝がクッションになって衝撃を和らげたとみている。
同署によると、男児は、友人の小学生男児3人と9階の外廊下で遊んでいた際、
コンクリート製の手すり(約1・5メートル)の上に立ち上がり、友人が「危ない」と注意したが、バランスを崩して転落したという。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
12:名無しの心子知らず
10/05/29 22:06:27 TdZuN8eB
>>3
自分は逆パターンの経験がある。
子どもをベビーカーに乗せて買い物をしていたら、別の赤ちゃん連れ女が
「お財布を出しにくいので、私がレジを済ます間、うちの子も抱っこしておいてください」
と、強引に人のベビーカーに赤ちゃんを乗せてきた。
そして、レジが終わった後、その女がそのまま店を出て行こうとしたので、
「赤ちゃんを置いていかないでください」
と赤ちゃんを返したら、
「せっかく、別のお店で買い物する間も預けておこうと思ったのに。これで預かってよ」
と、50円玉を渡そうとしてきた。
断ったけど。。。
変な人が増えているんだのぅ。
13:名無しの心子知らず
10/05/29 22:23:37 cbgO7zmJ
>>12
すげえwwもはや捨て子だなw
14:名無しの心子知らず
10/05/30 00:10:58 DB2JUQNF
>>11
またベランダからの転落で、樹木が命救うか・・・
木蓮も大変だな・・・
15:名無しの心子知らず
10/05/30 03:24:23 a8AxVr2z
>>12
その女(敢えてこう言う)アメリカなら虐待疑惑で、その場で通報レベルだわ。
保護者として子を保護する自覚がなさそう。
16:名無しの心子知らず
10/05/30 04:00:26 fEASH+u8
565 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/30(日) 03:16:15 ID:ZMd6TNBl0
話ちょっと違うが、
糖→細菌が分解→酸を生成
糖が入ってる飲料水は虫歯になりやすい。あと間食も。
頻繁に飲み食い人ほど危険。
WHO報告では糖が虫歯に対する相関では一番高い。
赤ちゃんにスポーツ飲料ばっかり飲ますんじゃねーぞm9(・∀・)ビシッ!!
そんなに飲まねーよという人も、
飲んだあとは口をすすいだりして口内の糖や酸を減らす手間を惜しまないで下さい。
【社会】 10~30代に、「ペットボトル症候群」増加…最悪の場合は昏睡状態に★2
スレリンク(newsplus板:565番)
スポーツドリンクは体に悪い可能性。
スポーツをしないのに飲むことが一番悪そうです。
つまり激しい運動をする場合は適切なスポーツドリンクによる栄養補給は正しいけど
何もしないのにスポーツドリンクをガブガブ飲ませると糖尿病になる可能性。
17:名無しの心子知らず
10/05/30 06:18:19 ZXlTODQX
>>14
ボクタマ ワロタ
18:名無しの心子知らず
10/05/30 08:13:02 q/y/8GQe
>>3の続報
他人の赤ちゃん骨折させ不敵な笑みを浮かべた女の素顔 (夕刊フジ)
栃木県足利市内の赤ちゃん用品店で乳児を「抱っこさせて」と抱き上げ、母親の目を盗んで両脚を骨折させるという
信じられない事件が発生した。同県警足利署は傷害容疑で同市に住む無職、五月女裕子容疑者(28)を逮捕した。
一体、どんな女なのか、同署幹部に聞いた。
--事件の概要を教えてください
「26日午前11時半ごろ、赤ちゃん用品店で生後3カ月の長女をベビーカーに乗せて買い物をしていた26歳の女性客に
『かわいいので赤ちゃんを抱かせてください』と頼んだ。女性客は『面倒見のいい人』と思ったらしく、預けたままレジに向かった。
5分ほどたって急に泣き出したので長女を取り返した。自宅に帰っても泣きやまないので病院に連れて行くと、
両太ももが骨折していて全治1カ月の大けがと診断された」
--事件発生時、女の様子は?
「母親の死角となる陳列棚の影にいた。母親が泣いた赤ちゃんを取り戻した際には無言で不敵な薄ら笑いを浮かべ、
そのまま現場を立ち去った。母親は当初、外傷がないので『人見知りしたのかしら』と思ったそうだ。
五月女容疑者は以前にも店内で『子供を抱かせて』と声をかけていた姿が目撃されている」
--女はどういう素性なのか
「出戻りで、実家に身を寄せている。両親と実弟、幼稚園に通う自分の娘と同居している。見た感じは普通の主婦。
しいていえば、ちょっと小太りかな。取り調べには『抱いたが、けがなんてさせていない』と供述している。
逮捕時から一夜明けたきょうも一貫して淡々と、落ち着いた様子だ」
--市内では同様の被害が3件起きたという報道もあるが…
「具体的な件数は言っていない。ただ、病院に行くようなけがを負った案件もある。いずれもけがの原因が特定できず、
被害届は出されていなかった。このほか、報道を受けて『うちの子も不審な女に同じことをやられた』という相談電話が昨夜から数件かかってきている」
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
19:名無しの心子知らず
10/05/30 08:43:19 vmoGLIQD
>女性客は『面倒見のいい人』と思ったらしく、預けたままレジに向かった。
まずここがおかしい。なんで見知らぬ人に預けようとするんだろうか。
20:名無しの心子知らず
10/05/30 09:16:50 SSUfKQ6n
いくら田舎でも初対面の人に抱っこはあり得ない
ましてやレジで会計してるなんて
21:名無しの心子知らず
10/05/30 09:53:25 IqQ7pYSt
前スレのコピペから考えても、すぐに「抱かせて」じゃなくて長く世間話してるんだと思う。
私も今だからこそ「適当に理由つけて逃げればいいのに」って思うけど
生んだばかりの頃だったら押し負けて抱かせてたかもしれない。
生んだばかりの頃って、常識がどんどん崩れるというか、自分の領域を荒らされる事が多くて
通りがかりのおばちゃんや親戚の知人みたいな人から抱かせて攻撃、勝手になでるいじる攻撃、
勝手に食わそうとする攻撃、それを断ると「神経質になると子供が情緒不安定になるわよ」攻撃、
あと宗教やマルチの勧誘などなどが、複数対一人でやられるからちょっと流されかかってた。
実際いい人も混ざってるのが困る。
22:名無しの心子知らず
10/05/30 10:03:40 nIazcfHK
<CO中毒>父子が死亡 車内で練炭使い焼き肉?名神PAで
29日午後1時10分ごろ、愛知県一宮市千秋町塩尻の名神高速道路下り線・
尾張一宮パーキングエリア(PA)に止められていたキャンピングカー内で、
同県小牧市曙町、保険代理業、河合重康さん(46)と長男の高校1年、博之さん(15)が
倒れて死亡しているのを、中日本高速道路の社員が発見した。
検視の結果、2人とも一酸化炭素(CO)中毒死で、23日に死亡したとみられる。
車内に焼き肉をした跡があり、県警一宮署は2人が焼き肉をしていて
中毒死した可能性が高いとみて調べている。
同署によると、河合さん親子は22日に自宅を出て、同日午後10時ごろ、
河合さんから妻(46)に「今、焼き肉をしている」と電話があったという。
23日になっても帰宅しないため、妻が同日夜、小牧署に捜索願を出していた。
居室内には練炭が入ったコンロと焼き肉やビールの空き缶が残っていた。
キャンピングカーは4トントラックを改造したタイプで、
運転席と居室部分(高さ約3メートル)を合わせた長さは5メートル50。
居室の後部の小窓が約5センチ開いていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これって焼肉を装った練炭自殺なんじゃないの?
23:名無しの心子知らず
10/05/30 10:49:08 JrkJ4Fj9
女から見れば、まず抱かせて貰わなければ何も出来ないのだし
こんなに何人もの母親が抱かせてる所を見ると、かなり言葉巧みに
母親を油断させてそうだよね。
自分の子は連れてなかったのかな?
24:名無しの心子知らず
10/05/30 10:52:27 nIazcfHK
越谷の乳児遺棄:女を殺人罪で起訴 「妊娠ばれないよう捨てた」 /埼玉
越谷市の畑に3月、乳児の遺体が捨てられた事件で、さいたま地検は28日、
死体遺棄容疑で逮捕された越谷市南荻島、風俗店従業員、渡辺真里容疑者(23)を
殺人罪で起訴した。渡辺被告は
「(一緒に住んでいる)男に妊娠がばれないように捨てた」
と供述しているという。
起訴状によると、3月10日午前4時ごろ、
同居していた男性のアパートのトイレで出産した女の子(体重約2キロ)を
裸のままビニール袋に入れ、アパート2階の通路から
約5・7メートル下の畑に投棄して放置し、凍死させたとしている。
地検によると、司法解剖の結果、女の子は出産後、
30分~1時間は生きていたことが分かったという。
女の子は、別れた交際相手との間の子ども。
男性には食べ過ぎで太ったと説明していた。
URLリンク(mainichi.jp)
25:名無しの心子知らず
10/05/30 11:58:57 q/y/8GQe
★ボンネットから転落、重体=軽自動車に少年7人-岐阜
30日午前2時20分ごろ、岐阜県瑞浪市稲津町小里の高校敷地内で、走行中の軽自動車のボンネットに乗り遊んでいた
多治見市の会社員の少年(19)が転落し、この車にひかれた。少年は病院に運ばれたが、頭を強く打ち意識不明の重体。
車には少年7人が乗っており、県警多治見署は自動車運転過失傷害事件として、
運転していた大学1年の男子学生(18)らから事情を聴いている。
同署によると、走っていた車にはシートに3人、車両の上に4人が乗って遊んでいた。
このうちボンネットに乗った少年がなんらかの原因で車の前方に落ちた。
7人はいずれも高校の同級生で、運転していた大学生は無免許だったという。
URLリンク(www.jiji.com)
26:名無しの心子知らず
10/05/30 12:01:59 3jP53jcb
2歳ヘビースモーカー
URLリンク(omoroid.blog103.fc2.com)
27:名無しの心子知らず
10/05/30 12:30:55 O1O0rmOK
>>25
同じグループだろうか?
愛知県内で見た事がある。
28:名無しの心子知らず
10/05/30 13:41:34 uQVYhSPv
★植え込みから子供が…5歳児はねられ重体
29日午前、高岡市の国道の高架橋で道路を横断していた子どもが
普通乗用車にはねられ意識不明の重体となっています。
高岡警察署によりますと29日午前7時20分ころ、
高岡市江尻の国道8号線で高岡市角の会社員松木聡さん(43)の長男、
颯祐ちゃん(5)が道路を横断中に右から来た普通乗用車にはねられました。
颯祐ちゃんはすぐに病院に運ばれましたが意識不明の重体となっています。
事故があった現場は国道8号線の万葉線と交わる高架橋上の
片側2車線の広い道路で車は中央分離帯側を走っていました。
事故の原因について高岡警察署では
普通乗用車を運転していた氷見市栄町の31歳の非常勤講師から事情を聞いて調べていて、
警察によりますとこの非常勤講師は中央分離帯の植え込みから
子どもが出てきたと話しているということです。
URLリンク(www2.knb.ne.jp)
画像
URLリンク(www2.knb.ne.jp)
子供が植え込みから中央分離帯側まで飛びだしたってこと?
普段から横断歩道もない所を横断していたのかな。
29:名無しの心子知らず
10/05/30 13:49:15 54kzjv1u
中央分離帯の植え込みから子どもが出てきた
って書いてあるよ
30:名無しの心子知らず
10/05/30 14:34:22 G7OeFOtl
>>28
法律改正して、子供の事故は親の責任としてドライバーの罪を軽減して欲しいわ。
こういう事故の時は、むしろドライバーが保護者に慰謝料請求できるようにして欲しい。
何でもかんでも車が悪い。轢かれた人は被害者の構図はそろそろ見直すべき。
31:名無しの心子知らず
10/05/30 14:59:58 OgOou6bF
中央分離帯の植え込みからいきなり出て来られたら、
除ける自信ないなぁ。
完全に想定外だし、車は急に止まれないし。
怖すぎる。
32:名無しの心子知らず
10/05/30 15:16:38 RQdSTyH8
>>31
だよね。私も自信ない。
変にハンドル切ったら別の事故が起きそうだし。
33:名無しの心子知らず
10/05/30 15:21:12 iFoqwWY5
>>32
逆に、中央分離帯から突然飛び出してきた人をよけようとして
家族が事故って死んだりしたら、その跳び出してきた人を恨んでしまうわ。
34:名無しの心子知らず
10/05/30 15:25:15 q/y/8GQe
>>28続報
高岡交通事故 重体の幼児が死亡
29日、高岡市で、車にはねられて意識不明の重体となっていた5歳の幼児は、30日朝早く、収容先の病院で死亡しました。
死亡したのは、高岡市角の会社員 松木聡さん(43)の長男、颯祐ちゃん(5)です。
高岡警察署の調べによりますと、颯祐ちゃんは、29日朝、高岡市江尻で、道路を横断中に、
氷見市栄町の31歳の非常勤講師の男性が運転する普通乗用車にはねられ、頭を強く打って意識不明の重体となっていました。
URLリンク(www2.knb.ne.jp)
35:名無しの心子知らず
10/05/30 15:28:11 JRd3TrbK
こんな朝早くに5歳児がどうして・・・?
親はついてなかった?
家から1人で出てきた?
疑問だらけです。
自分だったら絶対避けられない。
こんなのドライバーのせいにされても困る。
36:名無しの心子知らず
10/05/30 16:51:18 AA/NV380
いきなり知ってる地名が・・・
国道8号線って車線が多くてめちゃくちゃ車が多くて
大型車とかスピードだしてる車ばっかりだよ
私は車で8号線通るのも怖かった
ドライバーをかばうわけじゃなけど
横断者がいるなんてあんまり想像できない道路
しかも早朝に5歳児が1人で
37:名無しの心子知らず
10/05/30 17:40:23 s9rX5e9H
>>25
いじめかと思ったけど、4人も車両に乗ってたってことは違うのかな。
38:名無しの心子知らず
10/05/30 17:47:30 jW1B2L3V
>>37
「午前2時」だから酒を飲んで騒いでいたんじゃないのかなぁ…
39:名無しの心子知らず
10/05/30 19:31:44 SSUfKQ6n
>>36
冒険男子?
夜勤で誰もいなかったとか?
40:名無しの心子知らず
10/05/30 19:39:47 hgmpmQKK
>>34
> 31歳の非常勤講師の男性
(´・ω・`)カワイソス
41:名無しの心子知らず
10/05/30 23:24:07 UuK4yEJb
>>34
>男性が運転する普通乗用車にはねられ
「車にはねられ」よりも
「走行中の車にぶつかり」の方がしっくりくる・・・。
42:名無しの心子知らず
10/05/30 23:40:48 rhg43Ult
ニュー即の方で、父親のツイッター発見されてた。
それによると、発達障害児だったようだね。
スレリンク(newsplus板:334番)
43:名無しの心子知らず
10/05/31 08:51:47 10rWKf0G
近所の男の子も4歳の時朝5時台に家の前にいてバケツもって公園行こうとしてた。
両親ともピンポンするまで起きなくて完全に寝てた。
お母さんショックで泣いてたわ。そういう子は時々いるのかも。
早朝の8号ってトラックばっかりだよね、それが見たかったのかな。
44:名無しの心子知らず
10/05/31 09:56:07 t0MwT/H5
「抱っこ」で乳児にアザ・骨折、不審女が十数件
栃木県足利市で生後3か月の乳児が両足の骨を折られた事件に絡んで、他人の乳児を抱っこしたがる
不審な女性に関する相談が足利署に十数件寄せられていたことが30日、わかった。
乳児はいずれも1歳未満で、「女に抱っこされた後、赤ちゃんの足が骨折していた」という相談も2件あった。
県警は、傷害容疑で逮捕した同市若草町、無職五月女裕子容疑者(28)との関連について、慎重に調べを進めている。
捜査関係者によると、相談は五月女容疑者が逮捕された28日までは5件だったが、
逮捕後に相次ぎ、計10件を超えた。足利市内の子ども用品店や公園、児童館のほか、
群馬県太田市の総合スーパーの子ども服売り場など数か所で不審な女が現れたという。
不審な女は乳児を連れた母親に近づき、世間話や子育ての話をした上で、
「かわいいので赤ちゃんを抱かせてください」と頼んでいた。乳児を抱かせて目を離すと、
激しく泣き始めるという共通点があった。女が乳児の足をつねろうとしたり、乳児の体を強い力で抱きしめ、
母親が「返してください」と言っても、なかなか応じないケースもあったという。
女に抱っこされた後、母親が服に隠れた乳児の足を確認すると、アザができていたという相談もあった。
五月女容疑者は、足利署の調べに対し「抱っこしただけ」と容疑を否認している。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
45:名無しの心子知らず
10/06/01 07:49:57 xtWznKsm
★無理心中:母親が飛び降り死亡 長男も 京都市伏見区で
31日正午ごろ、京都市伏見区向島二ノ丸町の市営住宅で、11階に住む無職、東村光子さん(57)が
自室のベランダから飛び降り、死亡した。室内で障害者就労支援施設に通う長男隼平さん(26)が
血だらけで死んでおり、そばに血のついた包丁があった。台所に親族らにあてて「ごめんなさい」などと書いたメモがあり、
京都府警伏見署は無理心中事件とみて調べている。
同署によると、同日午前11時10分ごろ、施設から「隼平さんと約1週間連絡が取れない」と通報があった。
呼びかけに応答がなかったため、署員がベランダ側に回ると、東村さんが手すりにぶら下がっており、そのまま墜落した。
隼平さんは居間で布団が掛けられた状態。死後かなり時間がたっているとみられる。
東村さん方は2人暮らし。隼平さんは軽度の知的障害があり、施設でクリーニング作業を担当していた。
近所の人の話では、東村さんは最近「息子のことで悩んでいる」と話していたという。
URLリンク(mainichi.jp)
46:名無しの心子知らず
10/06/01 08:56:25 dk4xKY6G
>>45
きついね・・・同じ立場だったら、と思うと身につまされるわ。
47:名無しの心子知らず
10/06/01 09:52:46 MWBWR8H2
出産事故も含めた先天的なもの、事故、病気の中途のものも含めちゃうと、
自分がいつ、障害者の親、または、障害者自身になってしまうか分からないものね。
今は、医療訴訟対策で、無理矢理生かしちゃう事も多いし、病気なんかだと
事故と違って加害者からの賠償もないから自前でまかなわなくちゃいけないし。
福祉って、やっぱり、自分がその立場になったらもうおしまいだと思わせないためにも
必要なんだよなって思う。
それって、弱者救済って事もあるけど、ある意味治安維持のためにもなると思う。
落ちたら二度と這い上がれないんじゃ、自暴自棄になる人も増えちゃうし。
48:名無しの心子知らず
10/06/01 12:20:29 xM9oizTX
またボッシー同棲相手の男の虐待殺人
★乳児虐待死容疑で男逮捕、沖縄 「生活苦で八つ当たり」
生後3カ月の男児を虐待し死なせたとして沖縄県警沖縄署は1日、傷害致死の疑いで
沖縄市室川、介護職員我謝進一容疑者(22)を逮捕した。
同署によると「生活苦が重なり、いらいらして八つ当たりした」と容疑を認めている。
逮捕容疑は5月29日午後、自宅アパートで寝ていた男児の頭に数回頭突きし、足を
つかんで布団に放り投げ死亡させた疑い。同署は日常的な虐待がなかったか調べる。
同署によると、我謝容疑者は男児の母親の女性と同居し、3人暮らし。
女性は飲食店勤務で、仕事に出て留守だった。
5月30日午前0時すぎに男児が呼吸をしていないのに我謝容疑者が気づき、119番。
病院で死亡が確認された。病院側の通報で同署が司法解剖し、死因は頭蓋内損傷と判明。
事情聴取で容疑を認めたため逮捕した。
URLリンク(www.47news.jp)
49:名無しの心子知らず
10/06/01 12:25:01 h4wzi3Pf
>>48
内縁の夫が119番したんじゃなくて一回女が働いてる店に連れてってかららしいね
もうちょっと早ければ助かったかもしれないのに…
50:名無しの心子知らず
10/06/01 12:42:24 8C8dLWZE
内縁の夫が一番悪いのは勿論当然の事だけれども、
自分がいない間に、生後三カ月の赤ん坊の面倒を22歳の彼氏が
ちゃんと見ることができるかできないか想像できないのかね。
それともこの子は一応この男の実子で、母子家庭のほうが何かと都合が良いから
単に籍を入れていないだけで、まさか実子を虐待するとは思ってなかったのかな。
51:名無しの心子知らず
10/06/01 13:08:21 kB89HtiJ
たとえ男の実子としてもDQN過ぎる
52:名無しの心子知らず
10/06/01 13:23:54 R84bUwus
しかも、こんな鬼畜が介護職員って事にも
驚き。
女の方も、たった3ヶ月の赤ちゃんなら
普通だったら慣れない育児に昼夜問わず必死の時期で
仕事以外の時間は
寝るヒマも無い位忙しいはずなのに、男作ってる場合かよ。
ひっどいなぁ・・・
53:名無しの心子知らず
10/06/01 14:57:22 CEGu4YMA
>>47
でもさ、この親子の場合、支援施設に通って仕事もしてるわけで
市営住宅にも入ってるし、これ以上ない福祉を受けられてるケースだと思うんだよな。
息子さんの何に悩んでたかにもよるんだろうけど。
暴力とか問題行動があったかもしれないし、結婚できないことや自分の老後を悲観したかもしれないけど
この経済状況の福祉でこれ以上何ができるだろう。
54:名無しの心子知らず
10/06/01 17:49:03 jUwrCL/H
自分よりでかくなった息子に知的障害あって説明してもわかってもらえず
頻繁に暴れて近所から苦情きたら死にたくなるだろうな。
全知的障害者みんなが施設で暮らせる訳じゃないし
親が生きてたら彼らの幸せと税金節約のために自宅で看ろ!だもんね。
姻戚にもいるけど本人の両親がなくなってようやく入れた。
それでも親族が身元引受人で盆正月は里帰りしてきてて嬉しそう。
国立と違って扱いが乱暴と評判悪い施設なのにもう何十人待ちって位
入所希望者が後を絶たないらしい。
天下り根絶して成人以降の知的障害者や精神障害者施設に金と雇用回した方がいいかも。
自宅で面倒見るには苦しいレベル(包丁振り回す)まで今は自宅で見なきゃいけないみたいだし。
55:名無しの心子知らず
10/06/01 22:50:38 kB89HtiJ
★大阪府堺市南区で4月、長女(1)が熱湯をかけられる虐待を受けたとされる事件で、
傷害容疑で逮捕された母親の無職、井上夢麻容疑者(23)が「未熟児で手がかかり、
産後からかわいいと思えなかった」と供述していることが分かった。
井上容疑者が「シャワーのノブを最高温度に回して(熱湯を)かけた」と供述していることも判明。
給湯システムの性能から熱湯は約62度だったとみられる。堺支部は同日、傷害罪で起訴した。
起訴状によると、井上被告は4月9日午後8時半ごろ、府営住宅の自宅浴室で、
長女の尻や右太ももにシャワーで熱湯をかけ、皮膚がめくれる重傷を負わせたとしている。
*+*+ 産経ニュース 2010/06/01[22:00:42] +*+*
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ーーーーーーー
未熟児は虐待の対象になり易いというがやったらいかんでしょ
56:名無しの心子知らず
10/06/02 08:18:06 MshFrCXC
★心中?:車内に練炭、女性と2児の3遺体--秋田・横手
1日午後8時半ごろ「(秋田県)横手市山内大松川の県道脇に止めた車の中で、
女性が倒れており声を掛けても反応がない」と県警横手署に通報があった。
署員が駆け付けると運転席で30代ぐらいの女性、助手席と後部座席で5歳前後の男児2人が死亡していた。
車内で練炭を燃やした跡があった。3人は親子とみられ、同署は無理心中を図った可能性が高いとみて
身元の確認を急いでいる。同署によると、車は秋田ナンバーで窓は閉め切られていた。
遺書は見つかっていない。現場は横手市中心部から約10キロ東の大松川ダムに近い山中。
URLリンク(mainichi.jp)
57:名無しの心子知らず
10/06/02 21:09:49 MshFrCXC
★兵庫で小1女児、転落死か 篠山、校舎3階から
2日午後4時5分ごろ、兵庫県篠山市波賀野新田の市立古市小から、敷地で女児が倒れているのが見つかったと119番があった。
篠山署によると、女児は同校1年の酒井綾菜ちゃん(6)で、頭を強く打っており、
運ばれた病院で約2時間後に死亡した。篠山署は校舎3階の図書室から転落したとみて、詳しい状況を調べている。
同校では2日、授業参観や保護者の懇談会があった。綾菜ちゃんはほかの児童らと図書室にいたとみられる。
URLリンク(www.47news.jp)
58:名無しの心子知らず
10/06/02 22:38:09 eATusOGS
>>57
図書室、こどもたちだけしかいなかったのかな?
先生含め誰か大人がいれば、かくれんぼ(屋府ニュースはそう描かれていた)を
図書室でやるなんて絶対ありえないし、やらせていたとしたらDQN過ぎる。
大人がいなかったとしたらこれも大問題でしょ。
亡くなった子かわいそう…親も懇談会に参加した事を後悔しているだろうね。
59:名無しの心子知らず
10/06/02 22:49:07 w0JVB3kA
図書室に常に先生っていたっけ?
自分の記憶だけで言えば、自由に出入り出来たしなあ。
60:名無しの心子知らず
10/06/02 23:03:55 7JppGYPJ
先生は付いてなかったらしい。ソースは産経
気の毒だとは思うけど、小学校は幼稚園とちがって常に見張ってるのがデフォではないと思う。
でも万が一裁判になったら確実に学校が負けるだろうね。
61:名無しの心子知らず
10/06/02 23:05:44 68jW5cRg
自分の所は授業参観後の懇談会の最中、子供は廊下で待ってたけど、
同じ様に学校内で待ってるように言われたのかな。
それなら親も先生も教室の中だし、子供だけで遊んでいたんだろうな。
子供だけだと割と羽目を外して遊んでたし。
62:名無しの心子知らず
10/06/02 23:10:42 xiJXk3Xq
>>60
>小学校は幼稚園とちがって常に見張ってるのがデフォではないと思う。
そうなんだよね。
1年の最初の懇談の時に、懇談の間子供はどうすれば…
って私を含め数人が戸惑ってて、待機場所の指定でもあるかと思って
担任に聞いてみたら「あーそうですねーどうしたらいいかな」って答えだった。
63:名無しの心子知らず
10/06/02 23:45:19 61yU5If0
>>62
懇談会という名前ではなく保護者会だったけど
私はファミサポに預けた
人によっては学校に連れてきたり、自宅で留守番させてたりしてたり
学校で大人しくしてられない子どもだし、自宅で留守番には不安があったので
ファミサポに預けて安心して保護者会に集中できた
幼稚園みたいに先生がちゃんとついてて見守ってくれてるのとは
小学校は明らかに勝手が違うよね
特にまだまだ見守りが必要な低学年はいきなり何もないのは怖いなと思ったよ
64:名無しの心子知らず
10/06/03 00:38:02 uXyHW+cb
うちの小学校は懇談会の時は児童館で待機しましょうって放送があるよ。
校内に児童館があるから低学年の時は助かってたけど、ないところは体育館で待機って聞いた
65:名無しの心子知らず
10/06/03 02:23:27 w4YxeETY
うちの学校も図書館が待機場所だ。
高学年になると、先に帰る子や運動場で遊ぶ子などが出てくるけど。
時期的に最初の懇談かも。
高学年になると、懇談に参加する親がクラスに5人未満とかになる
(うちの学校は)けど、一年生で最初の懇談だと親も勝手がわからなく
て大勢参加する。子どもは図書室で待機、とか言われてたら安心して
懇談に参加してたんだろうな。
気の毒だね。
66:名無しの心子知らず
10/06/03 14:32:33 WyC2sJrK
<監禁>中3次男をトイレに11日間 母親ら逮捕…警視庁
中学3年生だった次男(15)を11日間、自宅のトイレに監禁したとして、
警視庁光が丘署が東京都練馬区北町2、母親の中島まゆみ(47)と
内縁の夫の板橋区徳丸2、職業不詳、川崎輝久(34)両容疑者を監禁容疑で
逮捕していたことが分かった。同署によると、中島容疑者は容疑を認め、川崎容疑者は
「女がやった」と容疑を否認しているという。次男の体にはあざが複数あり、
頭や鼻の骨が折れるなどしており、同署は両容疑者が虐待を繰り返していた疑いがあるとみて捜査している。
逮捕容疑は、2月4~11日と同12~14日の計11日間、次男を自宅トイレに監禁したとしている。
次男が2月14日昼ごろ、トイレの窓から助けを求めているのを別居している20代の長男が発見して救出し、
同署に届け出た。両容疑者はあらかじめ食パンや水などを与えた上で、
トイレのドアを添え木でふさぐなどして監禁していた。次男は衰弱していたが命に別条はないという。
同署によると、川崎容疑者は昨年8月ごろから中島容疑者と次男が暮らす自宅に来るようになった。
そのころから次男を虐待していた疑いがある。次男は同署の調べに
「2人から角材で何度も殴られた」などと話しているという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
むごい。
かわいそうな男の子。
内縁の夫の方が大事ですか、そうですか。
67:名無しの心子知らず
10/06/03 15:51:12 XQ4qR6D+
食パンと角砂糖だけでトイレに閉じ込められるなんて…。
中3の2月だと、世間は私立高校入試やってる頃だね。
それで学校を休んでも不審に思われなかったんだろうか。
68:名無しの心子知らず
10/06/03 17:28:30 g4VqY6pY
66>> 前にもこんなニュースあった気が…。
兄弟が親の虐待から助け出すっていう。
にいさんよくやった!
無職の内縁の夫、10歳以上年下じゃん。
47にもなって女女して気持ち悪い母親。
69:名無しの心子知らず
10/06/03 20:11:58 zROTdxku
★「娘がうそついた」とライター、28歳母親
福岡県警博多署は3日、次女(3)にやけどを負わせたとして、福岡市博多区博多駅南3、
無職山崎志穂被告(28)(逮捕監禁罪などで起訴済み)を傷害容疑で再逮捕した。
山崎被告は「娘がうそをついたので腹が立ってやった」と容疑を認めているという。
発表によると、山崎被告は3月上旬~中旬の数回、自宅で点火して熱したライターの金属部分を次女の首や胸に押しあて、
約2か月のやけどを負わせた疑い。
山崎被告は4月、テーブルの上から次女を突き落としたとして、暴行容疑で逮捕された。
さらに、夫と共謀し、約8時間にわたって次女を浴室に閉じ込めたとして、逮捕監禁容疑で再逮捕された。
2月頃から虐待を加えるようになったという。次女は意識不明の状態で入院治療中。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
70:名無しの心子知らず
10/06/03 21:03:44 1p9Ula5X
>>69
子供自身が納得いかないことで怒られ続けると
子供はウソツキになる法則。
そんな事も解らない池沼に子育てする資格はないわ。
さっさと親権取り上げて、まともなオトナに養子に出した方が
子供のため、社会のため。
71:名無しの心子知らず
10/06/03 21:40:46 WyC2sJrK
5歳男児にわいせつ容疑、男を再逮捕 過去にも同様事件
5歳の男児にわいせつな行為をしたとして、愛知県警は3日、住所不定、
無職西原孝夫容疑者(34)=強制わいせつ致傷罪などで起訴=を
強制わいせつ容疑で再逮捕し、発表した。
中川署は、西原容疑者が「幼い男の子に性的興味があった」と容疑を認めている、としている。
同署によると、西原容疑者の逮捕容疑は、2007年4月26日夕、同県内の集合住宅の階段踊り場で、
当時5歳の男児に「声を出したら殺すぞ」と脅し、わいせつな行為をしたというもの。
男児と面識はなかったという。
西原容疑者は名古屋市内で幼児にわいせつな行為をしたとして
今年2月に逮捕され、2件の同様の事件で起訴されている。
URLリンク(www.asahi.com)
72:名無しの心子知らず
10/06/03 22:41:17 zROTdxku
前スレにあった事件の続報
男が冷たい態度、代わりに女児に殺意…女供述
大阪市東住吉区で5月、市立小2年の女児(8)が自宅前の路上で刺されて重傷を負った事件で、
殺人未遂容疑で逮捕された玉置雪花(せつか)容疑者(32)(大阪市住吉区)が、
大阪府警の調べに「結婚して子供を産むつもりだった元交際相手の男に冷たくされ、
以前に見かけて幸せそうだった女児親子に殺意をぶつけた」と供述していることがわかった。
府警によると、玉置容疑者は、60歳代の男性と昨年夏までの数年間、軽トラックの車内で
寝泊まりする生活を続け、女児宅近くに駐車して過ごしたことがあった。その後、男性と別れ、
今年4月に再会したが、冷たい態度をとられて殺害を決意。包丁を購入したものの、
「子供を狙った方が確実に殺せる」と思い直し、女児宅を2回下見したうえで犯行に及んだという。
大阪地検は、玉置容疑者の供述や行動に理解しにくい点があるなどとして3日、
精神鑑定を行うための鑑定留置を大阪地裁に請求し、認められた。期間は9月6日までの約3か月間。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
73:名無しの心子知らず
10/06/03 22:49:31 zROTdxku
★乳児死亡:9カ月男児、暑い車内に7時間放置 長崎・諫早
3日午後4時20分ごろ、長崎県諫早市本明町の市道に駐車していた乗用車の後部座席で、
同市富川町のトラック運転手、一ノ瀬賢二さん(38)の長男、翔太君(9カ月)が意識不明の状態になっているのを、
一ノ瀬さんの父武夫さん(73)が見つけ、119番した。翔太君は病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。
県警諫早署によると、武夫さんが同日午前9時ごろ、同市本明町の保育園に翔太君とその姉(2)を預けに行った際、
翔太君の存在を忘れ、姉のみを預けて帰宅。車を自宅敷地内に止め、姉を迎えに再度保育園に行き、
翔太君に気付いたらしい。翔太君は後部座席のチャイルドシートに座った状態で、
7時間あまりにわたり放置されていた。同署が死因などを調べている。
諫早市役所によると、市内では3日午後2時と同4時に最高気温27度を記録したという。
URLリンク(mainichi.jp)
-----
おじいちゃんが送り迎えをしていたってことか……。
74:名無しの心子知らず
10/06/03 22:52:54 zROTdxku
>>73の別ソース。
下の子をのせっぱなしだった車に乗って、迎えにいったんだね。
祖父降ろし忘れ車内に数時間、9か月男児死亡
3日午後4時20分頃、長崎県諫早市本明町の保育園前の路上で、同市富川町、
トラック運転手一ノ瀬賢二さん(38)の長男翔太ちゃん(9か月)が乗用車の中でぐったりしているのを、
祖父の武夫さん(73)が見つけた。
翔太ちゃんはドクターヘリで同県大村市の病院へ搬送されたが、約1時間40分後、死亡が確認された。
諫早署の発表によると、武夫さんは午前9時頃、翔太ちゃんと姉(2)の孫2人をそれぞれ後部座席のチャイルドシートに座らせ、
保育園に送った。同日夕、車で迎えに行ったところ、翔太ちゃんが保育園にいなかったため、
車内を確認。チャイルドシートに座っている翔太ちゃんを見つけた。同シートは運転席に背を向ける形で設置されていた。
同署は、武夫さんが翔太ちゃんを預ける際、車から降ろし忘れたとみて事情を聞いている。
武夫さんは、姉弟と同居し、保育園にはよく送迎していた。この日、保育園に送った後、
車は自宅から約10メートル離れた路上に約6時間止めていたという。窓は閉め、ドアもロックした状態だった。
長崎海洋気象台によると、3日、諫早市の天気は晴れで、隣接する大村市では午後1時23分に最高気温27・9度を記録する暑さだった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
75:名無しの心子知らず
10/06/03 23:05:24 7jlxJOLZ
あんまり高齢のジジババあてにするのも考えものよね…。
もうすぐ夏休み、また両親の実家へ遊びに行って祖父母が
目を離したすきに…という事故が多発しそう。
76:名無しの心子知らず
10/06/03 23:08:30 FMfYMNSM
>>73-74
2歳のお姉ちゃんは助手席で、弟の翔太君は後部座席で、だったのかな。
それにしても保育園に預けに行ってるのに忘れたなんてアリエナス。
保育園の職員も、「あれ、今日は翔太君お休みですか?」とかって聞かないもんだろうか。
77:名無しの心子知らず
10/06/03 23:27:02 WyC2sJrK
>>76
2人とも後部座席って書いてある。
ジジババに世話させるのやめたほうがいいよ・・・本当に。
78:名無しの心子知らず
10/06/03 23:30:48 S/JNF8jt
これ「なんでちゃんと確認しなかった!」と保育園が責められちゃったりするのかな…?
責任は普通にじいちゃんにあるよね?
79:名無しの心子知らず
10/06/03 23:52:03 ScUabAcG
多分じいちゃん、認知症が進んでたんだと思う。
きっと周囲も「最近物忘れ多いな、まぁ歳のせいかな」と思いつつも
それほど進んでいるとは思ってなかったんだろう。
80:名無しの心子知らず
10/06/04 00:10:59 e9waGp6d
前に高校だか大学だかの先生も同じ事してたっけな。
保育園に子供を預け忘れて後部座席に乗せっぱなしでって。
この時は父親だったよな。
子供の存在忘れて仕事に行ってしまったって事が。
ジジババも怖いが、これじゃあ父親も怖い存在になるね。
81:名無しの心子知らず
10/06/04 00:16:18 RWGaRmhZ
長嶋監督が球場に一茂忘れて帰ったのを思い出した。
82:名無しの心子知らず
10/06/04 00:20:33 yWtcFaTO
母ちゃんだったら、子供忘れるなんて考えられないよ。
人は当てにならん。
83:名無しの心子知らず
10/06/04 00:20:34 p0I7/+Xl
>>73 どうしてこうも毎日痛ましい事件が、、、。
日本は子供が少ないんだから、
今いる子供は大事にしないといけないってのに!!!
おじいさん孫の存在忘れるってどういうこと!?
73歳のお爺さんに送迎させてる父母にも少し責任有りだろ…。
他人の子だけど泣けてくるよ…
84:名無しの心子知らず
10/06/04 00:22:18 dLi/ac51
>>81
あったね・・・。
85:名無しの心子知らず
10/06/04 00:43:19 35kb0OHV
>>74
悲しいニュースだね…
胸が痛くなる
86:名無しの心子知らず
10/06/04 00:53:10 w7CelqgD
でも一茂は一人で野球観戦出来る年だったよね?!赤ちゃんじゃないよ。
87:名無しの心子知らず
10/06/04 00:56:12 YdiGVX+j
痛ましいなぁ…
>父武夫さん(73)
やっぱり衰えを感じたら、さっさと免許証返納した方がいいよね。
88:名無しの心子知らず
10/06/04 01:00:35 yWtcFaTO
カップ焼きそば、直火はダメ 小2女児「調理」し火事に
3日夕、宮崎市の3階建てアパートで「煙が出ている」と119番通報があった。
はしご車など13台が出動したが、焼けたのは「カップ焼きそば」だけだった。
2階の一室で1人で留守番をしていた小学2年生の女の子が、
おなかがすいて焼きそば作りに初挑戦したが、作り方が分からず、
カップごとコンロの火にかけたという。
焼きそばは真っ黒に焼けこげたが、女の子は避難して無事。
他に被害もなかったという。大あわてで帰宅した母親は涙を浮かべ、「無事で何よりでした」と話した。
URLリンク(www.asahi.com)
89:名無しの心子知らず
10/06/04 01:02:39 tROGnmyD
ほんと・・・この子が可哀想なんてもんじゃないな。
未来ある子をどうしてこんな惨い死に方させたの?
祖父さんボケたのか?
この子の両親も今どんな思いでいるのだろう。
90:名無しの心子知らず
10/06/04 01:22:25 Fi3DkzB1
>>80 コレだべ
1歳児が熱中症で死亡 医師の父、車内に残し勤務
13日午後零時45分ごろ、岐阜県笠松町田代、松波総合病院の
駐車場に止めてあった同病院の内科医井尾謙介さん(41)=岐阜
市西川手=の乗用車の中で、長女文音ちゃん(1つ)の意識がなく、
ぐったりしているのを妻教恵さん(27)が見つけた。同病院へ運んだ
が、間もなく死亡が確認された。死因は熱中症とみられ、羽島署は
14日司法解剖する。
調べでは、井尾さんは13日朝、文音ちゃんを後部座席のチャイ
ルドシートに乗せて自宅を出たが、病院近くの託児所に預けず、
乗せたのを忘れたまま、午前8時20分ごろから病院で勤務していた
。託児所に迎えに行った教恵さんが、文音ちゃんがいないことを知ら
され、直後に駐車場の車を調べた。
井尾さんは「(文音ちゃんが)あまりにも静かだったので、乗せてい
ることを忘れてしまった」と話しているという。(共同通信)
91:名無しの心子知らず
10/06/04 01:24:09 yWtcFaTO
続報来ました。
「車内に放置の男児死亡 祖父、園に預けたと勘違い 長崎」
長崎県諫早市の男性(73)が3日、孫の女児(2)と男児(9カ月)を
市内の保育園まで送り届けた際、男児を預けるのを忘れ、車に乗せたまま帰宅。
男児は車内に約7時間放置され、病院に運ばれたが死亡した。
諫早署によると、男性は「2人とも預けたと思い込んだ」と話しているという。
同署によると、男性は午前9時ごろ、女児を園に預け、男児を運転席の真後ろの
チャイルドシートに座らせたまま帰宅。迎えに行った午後4時20分ごろ、
園側から「1人しか預かっていない」と言われ、車内に男児を残していたことに初めて気付いた。
両親は共働きで、男性が送り迎えすることが多く、1人だけ預ける日もあったため、園側も気付かなかったとみられる。
同署は「チャイルドシートを進行方向後ろ向きに取り付けていたので、確認できなかったのではないか」としている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
92:名無しの心子知らず
10/06/04 01:29:11 RcT0T+1R
爺が悪いのはもちろんだけど、保育園は「今日は一人か二人か」って確認しないの?
連絡帳とかあるんじゃないの?
保育園の預かり体勢ってそんなにずさんな物なの?
そう考えると、爺だけのせいじゃないと思うけどなぁ。
93:名無しの心子知らず
10/06/04 01:33:19 RWGaRmhZ
>>86
別に長嶋監督を責めてる訳じゃないよw
忘れる人がいるんだ…と考えた時に思い出しただけ。
94:名無しの心子知らず
10/06/04 01:36:33 Fi3DkzB1
>>91
放置が6時間から7時間になってる
暑くなくても普通に脱水起こすよな
95:名無しの心子知らず
10/06/04 01:47:34 RWGaRmhZ
男性の脳って女性と違って、ながら作業、マルチタスクの同時進行が苦手だから
別の事に気を取られると今までしていた事をすっぽり忘れてしまうとか。
もちろん個人差あるけど。
知人男性がまんまそれで、全部中途半端で放り出して周囲が苦労してた。
診断がつかないぐらいの軽い障害が入ってるのかもしれないけど。
でもこの爺さんは認知症が入ってたのかもね…
96:名無しの心子知らず
10/06/04 01:52:10 brwVV4gh
ずっと固定されたままで車内は暑くて苦しくて…
チャイルドシートだからガッチリ固定されてて身動きできなかっただろうね。
大人だって辛いよコレ。
もう涙出るわ…
97:名無しの心子知らず
10/06/04 02:12:18 BU7kAhsn
男って子供を忘れることができる生き物なんだよ。
父親でも爺でも同じだ。母親なら自分が死んでもありえないけどね。
>>90の話もそうだし、2年くらい前に東京から帰って車で子供と寝ていて、
起きて自分だけ家に入り、子供をおろすのを忘れちゃった父親がいなかったっけ?
どうすれば忘れられるのか、女には到底理解できないけどね。
まあ、この爺の場合は、預けたと勘違いしたわけだから、
忘れたというより、呆けだね・・・かわいそうに。言葉もない。
98:名無しの心子知らず
10/06/04 02:19:29 w7CelqgD
同じく子供を保育園に連れて行かなきゃいけないのに、
忘れて会社に直行しちゃって、
そのまま夜まで会社の駐車場に放置しちゃった父親もいたよ。
もちろん離婚しただろうね・・・・・
99:名無しの心子知らず
10/06/04 02:26:33 BU7kAhsn
女でもパチンコしてて忘れるっていうのとは違う。
あれは故意に忘れる馬鹿母。うっかりではない。
100:名無しの心子知らず
10/06/04 02:49:49 xIhPbOF1
パチンカスの場合、配偶者もパチンカス率高いからなあ・・・
離婚は少ないのかも
101:名無しの心子知らず
10/06/04 03:00:06 omm4piLg
>>78
親から「休みます」という連絡帳または電話の連絡がハッキリあればまだわかるけど
欠席の連絡がないまま、お迎えの時間まで気にしなかったという保育園側もおかしいんじゃない?
だって突発的な一時保育じゃないでしょ、この場合。
毎日通ってる保育園なのに、赤ちゃんが連絡もなく一人足りないというのは
スルーするようなとこだったのかな。
うちの通ってたところは、ちょっと遅刻しても「どうしました?」って電話が来るし
預けるのもお迎えも時間厳守、でむしろ安心だったけど。
じいさんが悪いけど、この園もちょっとどうよって感じ。続報待つ。
102:名無しの心子知らず
10/06/04 05:46:00 V/UMp4+u
>>98
>>90の件と、もう一件あった気がする。
>>101
>>91
>1人だけ預ける日もあったため、園側も気付かなかったとみられる。
ってあるし、この一家だけでなく、日常的に連絡無く休む子や遅刻する子が多い園だと
連絡なしに休まれても、園は大して気にしなかったりしているかもね。園擁護じゃないけど。
103:名無しの心子知らず
10/06/04 06:29:06 vDtvWrjT
もし保育園側を訴えたりしたら、この一家は超絶DQN確定だね
104:名無しの心子知らず
10/06/04 08:05:50 PJuUYuDp
園によってはいい加減だよ。うちのとこ(一応認可)だけかもしれないけど。
例:
・「荷物は全て自分で所定の位置に置いて下さい」→送迎時間は誰でも園内に入れる
・連絡帳の返事が判子だけになる→「連絡帳には気になる事以外書かないで下さい・
園でのことはお子さんとのおしゃべりで聞いて下さい」
・お迎えにいっても職員に無視されるので自分の子を適当に見付け、部屋の前のお知らせを
見て帰る
職員の人手不足とか業務軽減を考えてるんだろうけど。
105:名無しの心子知らず
10/06/04 08:13:06 eP1OYLWv
園もきちんとした体制にしないとダメだよなぁ。
やっぱ、預かる側は最低限の確認はしないと。
つか、「今日いないねー。休みだなー」で済ませるって…
106:名無しの心子知らず
10/06/04 09:02:14 pgJgO0GS
あるいはこのじーちゃんが、普段から耳が遠いとか会話が成立しない人で
「今日は赤ちゃんはお休みですか?」
「・・・・・・・あぁー?」
みたいなやりとりがメンドクサイからスルーしたとか。
107:名無しの心子知らず
10/06/04 09:05:33 eP1OYLWv
仕事って、面倒とかで済ませていいもんじゃないと思うんだけどね。
そういう爺さんならば、ちゃんと母親に電話して確認すべきだし
母親に「休みの時は連絡長に記入して、兄弟児の荷物のなかに
入れておいてください」と言うべきだと思うんだよなー。
108:名無しの心子知らず
10/06/04 09:06:16 Qq0ED8Ji
0歳児と2歳児を70過ぎのじいさん一人に見させる親が理解出来ない
2歳児だけでも大変だろうに
109:名無しの心子知らず
10/06/04 09:13:29 e9waGp6d
>>90
ありがとう、それだ。
先生ってとこだけ覚えてた。
保育園が云々ってのは今回は違うだろう。
確実にジジが悪いんだから。
110:名無しの心子知らず
10/06/04 09:15:35 iRrZAZpi
確かにじーちゃんが悪いけど
保育園で「赤ちゃんは今日はお休みですか?」の一言があれば
助かったのにね…、って「たられば」の話をしてるんだよ。
111:名無しの心子知らず
10/06/04 09:19:10 ZWK9p3RN
>男って子供を忘れることができる生き物なんだよ。
>父親でも爺でも同じだ。母親なら自分が死んでもありえないけどね。
既女ならともかく育児板でこんな事を書くのはやめてもらえないか?
一部だけ見て「男はみんなそう」みたいなレッテル貼りをしないでくれよ。
父親、男がらみの事件があるといつもこんな流れになる。
112:名無しの心子知らず
10/06/04 09:26:51 uo1xUdiM
放置したまま忘れましたっていうのは男性が多いからね。
パチンコ放置はのぞく。
男性が女性がっていうよりは、普段どちらがメインで子供を見てるかの違いなのかなと思う。
じいちゃんの場合は年だから…ってことで。
113:名無しの心子知らず
10/06/04 09:28:16 uo1xUdiM
>>112だけど、わざとじゃなから
>放置したまま
って言うのは違うか。
車に乗せてることを忘れましたって場合ね。
114:名無しの心子知らず
10/06/04 09:32:13 mE55xCNi
>普段どちらがメインで子供を見てるかの違い
それはあるかも。
母親は、たいがい子供を常に抱えて生活してるから忘れにくい。
毎日持ち歩く財布や携帯を忘れないのと似てる。
仮に子供を忘れても、違和感ですぐ気付くはず。(忘れないけど)
もちろん例外もあるだろうけど傾向としてはあると思う。
だから普段あまり子供の世話をしない人に任せるのはリスクがある。
115:名無しの心子知らず
10/06/04 09:38:30 /FjJPJCZ
おばあさんが認知症になると、「子供がいない」と騒ぐケースが結構あるという話を
思い出した。
116:名無しの心子知らず
10/06/04 09:39:29 RUGjCjt6
うちの周りでも、同居の人はジジババ送迎が主だなー
117:名無しの心子知らず
10/06/04 09:43:44 pgJgO0GS
>>114
確かに、子供が幼稚園に入園したばかりの頃 昼間一人でスーパーなんか行くと
「ハッ!子供がいない!! ・・・あ、いなくていいんだw」ってよく思った。
118:名無しの心子知らず
10/06/04 10:14:52 V/UMp4+u
お母さんなら、下の子抱っこして2歳児の手を引いて着替えカバンも持って園へ入れるけど
おじいちゃんじゃあ、まず2歳児抱っこして園へ連れて行って(2歳クラスの先生は
後から下の子がくると思っている)、いつもは下の子連れてもう一往復するところを
忘れてしまったのかもね。
でも、職員室か給食室で、給食数ミルク数の確認のために10時前には
その日の総出席人数確認をするはずだけど……って各クラスから人数のみが
連絡されていたら、下の子だけ居ないってのは、わからないか。
119:名無しの心子知らず
10/06/04 10:31:08 PUsUqlUG
もう一件は父親が教師だったよね。
120:名無しの心子知らず
10/06/04 10:32:54 PUsUqlUG
URLリンク(response.jp)
教師の方もあった。
121:名無しの心子知らず
10/06/04 10:38:58 SChcYVSn
共働きだと赤ちゃんのうちからジジババ任せってよくあることだよね。
保育園終わっても仕事は終わってないから、寝かしつけまでそのまま預けて、
一応別居だから寝たまま連れて帰るって人も知ってる。
で、朝も保育園が開く前から仕事だからジジババに預けて出勤。
今は元気だから良いけど呆けって突然来るから怖いよね…。
122:名無しの心子知らず
10/06/04 10:51:53 O2GiIrmQ
年齢だけで考えると、73才に0才と2才では祖父というより
曾祖父って感じだよね。
123:名無しの心子知らず
10/06/04 10:52:38 V/UMp4+u
>>120
ありがとう。貼っておくね。
仕事を考え、愛娘車内に置き忘れ……熱中症で死亡
2003年9月18日(木) 19時23分
17日、鹿児島県瀬戸内町で2歳の女児が小学校の駐車場に止めたクルマの中に置き去りにされるという事件が起きた。
警察ではこの小学校に勤務する教師、女児の父親である32歳の男から重過失致死容疑で事情を聞いている。
鹿児島県警・瀬戸内署の調べによると、事故が起きたと警察に通報が寄せられたのは17日の午後5時30分ごろだという。
瀬戸内町古仁屋の町立古仁屋小学校に勤務する32歳の男性教諭から「娘を託児所に送ったと誤認して
クルマの中に置き去りにしてしまった」という内容の通報が寄せられた。同署員が現場となった小学校に急行したところ、
後部座席に座らされてた2歳の女児の意識はすでになく、運ばれた診療所で死亡が確認された。
警察の調べに対し、この教諭は「出勤する際、仕事のことを考えることに夢中でいつも立ち寄る託児所に向かうことを忘れ、
そのまま学校に来てしまったのだと思う」と供述している。女児が託児所にいないことに気がついたのは教諭の妻で、
妻から連絡を受けた教諭が駐車場を確認したところ、後部座席で女児がぐったりとしていたという。
クルマの窓は閉め切られており、当日の最高気温が摂氏31度だったことを考えると、正午前には車内温度は70~80度に達していたとも考えられる。
警察では女児が熱中症で死亡した可能性が高いとして、この教諭から重過失致死容疑で事情を聞くとともに、
死因を特定するための司法解剖を18日中に行うとしている。
124:名無しの心子知らず
10/06/04 10:57:57 CfzT+9Tk
古いニュースをわざわざ貼る必要は無い。
もう、本人への処罰も終わってるのだろうし。
125:名無しの心子知らず
10/06/04 11:01:30 PUsUqlUG
子供が託児所に行ってないと知ってからの
母親の気持ちを想像するだけで震えてしまう。
半端じゃなく恐ろしい。
126:名無しの心子知らず
10/06/04 11:35:17 BNBkCHvP
忘れる爺や旦那がもちろん悪いとは思うが。
母親もまだ小さい子供を保育園に預けなきゃならない
しかも自分の手で預けに行けない事情があるなら
確認だけでも毎朝しろよ、と。
任せっぱなしで心配にならないのかな。
うちは私立に通う娘を旦那が毎朝最寄り駅まで送っているが
電車に間に合ったのを見届けてからメールをくれる。
登校したら学校からもメールが来るシステム。
で、このメールがいつもより遅れることかたまにあると
それだけで心配になるよ。
そう考えると保育園も「来るはずの子が連絡無しに来ない」
状態を放置というのは杜撰すぎ。
127:名無しの心子知らず
10/06/04 11:38:22 RoGzEx6p
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
無能な専業主婦が大漁w
128:名無しの心子知らず
10/06/04 11:46:47 +ery3nNl
>>127
ワロタww。
ホント、気持ちは判るが無能だとオモタ。
129:名無しの心子知らず
10/06/04 11:53:34 Fi3DkzB1
>>124
注意喚起で必要
130:名無しの心子知らず
10/06/04 12:00:28 j8V6lp/M
>>126
いくらなんでも無理矢理叩きすぎ。この場合悪いのは爺だろ
子供がらみの事件があるとすぐ母親はどうしてたって言い出す奴いるけどどうにかならんのかね
131:名無しの心子知らず
10/06/04 12:07:36 M4Xy5KZR
これからこのじいちゃんは地獄の日々だろうな…。
132:名無しの心子知らず
10/06/04 12:08:05 Lm4QU3wP
>>117
超あるあるww
うちは乳児で、ばあちゃんに預けた場合だけど。
133:名無しの心子知らず
10/06/04 12:23:04 VntDY2e3
他のところで保育士が叩かれてるの見たけど、うちの子の通う保育園は
入口で子供を渡すんじゃなくて、それぞれの子の教室に連れて行って
担任に引き渡す。
私の住んでいる市は大抵こういう方法を取っているらしい。
なので、上のお姉ちゃんの担任はいちいち下の子どうしたんですか?って
聞かないだろうなと思う。聞いても仕方ないし。どっちを先に預けたかなんて
分からないし。
親に何かしらの確認電話入れるのも、子供達がお昼寝してからだから、それだと
結局間に合わなかっただろうな。
今回は全く電話入れていないみたいだけど、爺さんが、「下の子は今日は休み」と
いう話を保育園にしない人だったんじゃないか?常習的に。
この件は、とにかく爺さんが悪い(爺さんがぼけ始めていたなら、それを
気にせず頼んでいた両親が悪い)としか思わないけど、それでもきっと
地元では保育園が叩かれるんだろうな・・・。
134:名無しの心子知らず
10/06/04 12:52:33 b4z5ujfc
保育園側で新たに対策を考えて、
朝子供を預かる時のやり方が変わるかもしれないね。
うちの保育園は、親が着替えとかを
個々のロッカーにセッティングしないといけないから
子だけ預け忘れる事は無いんだけどね。
おじいちゃんだから、先生が気を遣ってやってあげてたのかな?
135:名無しの心子知らず
10/06/04 13:06:07 GjEwIV+n
保育園が叩かれる可能性なんて微塵も思わなかった。
共働きで送迎をジジババに任せてる家庭って結構あるよね。
時短のとれる環境の正社員なんて少数だし
おそらく本来はお母さんの勤務時間あずかってもらえる保育園だろうけど
爺さんが送迎できるからって早朝夜間の保育契約してなかったんだろうな。
どんな成り行きで爺さんが送迎することになったか知らないけど
気軽に子どもを預かるなんて言わない方がいいと思う。
136:名無しの心子知らず
10/06/04 13:12:17 iEROHBhj
>>126
爺さんは預けたつもりでいたんだから、母親が確認しても同じことだったと思うよ。
まさか母親が保育園に毎朝電話して確認しろって意味じゃないよね?
137:名無しの心子知らず
10/06/04 13:26:25 Ma7cYrjY
保育園を叩くつもりはないけど、随分ルーズなんだなと驚いた。
人数確認とかしないのかな、と。
>>104のような園だと、母親面した人に連れ去られても気が付かないよね。
138:名無しの心子知らず
10/06/04 13:26:41 BNBkCHvP
>>130
>>126は今回の件だけについて書いたつもりはないし
似たような幾つかの事故もあわせて「母親に非がない」とは
微塵も思わない。
今回の件も爺「だけ」が悪いと考える方がおかしいでしょう。
大切な子供を預ける預かることに関わった全ての人間の怠慢が
積み重なっておきたこと。
母親もその中のひとり。
139:名無しの心子知らず
10/06/04 13:39:17 JBFY0LJY
よくわからない
126は登校したらメールくれるような学校に預けているから有言実行と言えるけど
普通はそこまでできないわけで、どこまで親に求めるのか??
という印象。まだ60代の祖父が預け忘れたんだから祖父の過失以外にないと思うけど…
まあ、うちも保育園や学校に来なかったら連絡は来ると思うけど
140:名無しの心子知らず
10/06/04 13:43:19 uo1xUdiM
73歳のおじいちゃんに任せるのは怖い。
正直運転してる車に乗せるのも怖い。どうしようもなくだったのかもしれないけど
じいちゃんを責めるのも可哀想な気がする。
141:139
10/06/04 13:45:51 JBFY0LJY
70代だった
142:名無しの心子知らず
10/06/04 13:46:14 nUs9eTKm
何とかして母親と保育園を叩きたい馬鹿が居るみたいだ
143:名無しの心子知らず
10/06/04 13:49:06 vnxEmthO
私なら70過ぎの爺に子供2人も預けられない
任せる親も責任があるよ
144:名無しの心子知らず
10/06/04 13:51:59 mE55xCNi
>今回の件も爺「だけ」が悪いと考える方がおかしいでしょう。
いや、誰の過失かと言えば、ほぼ爺だと思う。
爺>>保育園>>>>>>母親
ただ「悪い」って言い方はしたくないけど。
保育園は別に登園時間が決まってるわけでもないし、保護者が送り迎えするのだから
来なかった子の安全確認までする義務あるのかどうか疑問。
145:名無しの心子知らず
10/06/04 13:59:36 LLgAIuS4
え?登園時間決まってない保育園って?
だいたいどこも九時までとか、欠席確認が十時までにとか、ある程度決まってないか?
病院などに行ってから昼から預けますっていうイレギュラーな場合はその旨連絡してからだろうし。
146:名無しの心子知らず
10/06/04 14:12:41 PUsUqlUG
>>138はさぞご自分にも厳しい方なのでしょうね。
147:名無しの心子知らず
10/06/04 14:15:40 BNBkCHvP
預け忘れたこともだけど
その後7時間も誰ひとり気付きもしなかったことが問題。
148:名無しの心子知らず
10/06/04 14:31:03 RcT0T+1R
保育園ってのは欠席の連絡とか無しで通る物なの?そんないい加減な所なの?
幼稚園はもちろん、公立小学校すらそんな事無いよね。
この疑問が「保育園叩き」と言われるとしたらビックリ。
149:名無しの心子知らず
10/06/04 14:31:42 mgxFEozZ
>>111
〇〇ってこういうもの、という書き方の文を読んで、
そのまま受け取ってキー!ッとなるバカはこのスレにはいないから心配しなくていいよ
皆いい大人なんだから、こういうときは
まあ一部にはそういう男もいるわね、って落ち着いて読んでる
カリカリしなくていいよ
150:名無しの心子知らず
10/06/04 14:54:56 /FjJPJCZ
>>148
保育園によって違うだろうから答えようがないよ。
諫早市の保育園についてちょっと調べてみた。
ここは私立の認可保育園だったよ。
保育時間は7:30から18:30、19:30まで延長あり。
このおじいちゃんは、9時につれていって午後5時前に迎えに行っているから
登園退園は保護者の都合に合わせてって感じみたい。
「朝、来ていないから電話で確認」ができる感じじゃないね。
週3回程度の一時預かり、一時保育もあるから毎日登園する子ばかりでもないみたい。
151:名無しの心子知らず
10/06/04 15:02:07 nUs9eTKm
>>148
疑問は疑問で良い事だけど、それが普通じゃないってのは
個々の保育園で違う事だから叩いてもしょうがない。
152:名無しの心子知らず
10/06/04 15:28:55 VntDY2e3
>>148
保育園だってそんないい加減なところじゃないよ。
普通は欠席・遅刻の場合は○時までに保護者の方から連絡してください。
って言われるよ。欠席連絡をしなくていい保育園なんてないと思うけど。
けど、保護者が連れて行ったり、お休みさせたり、って対応だと、保育園も
徹底しにくいんだと思う。
子どもが0歳児&送迎が73歳おじいちゃんだしね。
おじいちゃんは、今日はちょっと元気がないから保育園行かなくていいか、
って感じで気軽に休ませてたんじゃないかな。
しょっちゅう休んで、しかも欠席連絡くれない子(お休みのとき見ているのは
おじいちゃん)の場合、毎回毎回欠席確認していたら嫌味たらしいような気も
するんじゃないかな。
次に登園してきたときにどうしました?って聞いてみるくらいじゃないの?
現実的なのは。
下の子ちゃん来てない?上の子ちゃんは来ているの?じゃ今日も下の子ちゃんは
お休みなんだね。って保育園で思ってたらこの事件、ってところじゃないのかな。
上の子も2人とも来ていなかったら、保育園でも電話かけたんじゃなかろうか。
ただ、電話かけるとしても、朝の忙しい時間帯は難しいかもね。
小学校も幼稚園もそんなことない、って言うけど本当にそうかな。
無断で休んだとしたら、先生が手が空いたとき(お昼頃とか)に自宅に連絡してみて
確認する、くらいじゃないのかな。
153:名無しの心子知らず
10/06/04 15:32:55 JBFY0LJY
公立の小学校ってそんなもんなの?>お昼に連絡
一年生とか心配だなあそれ
154:名無しの心子知らず
10/06/04 15:37:41 OZD6T0IH
>>153
うちの子の学校では朝、出席を取って連絡もなしに登校していない子には
ただちに先生が自宅や親の携帯に連絡することになってるよ
登校途中に犯罪に巻き込まれている可能性もあるからね
学校もいろいろ神経質になっているんだろうな
155:153
10/06/04 15:39:59 JBFY0LJY
おお、ありがとう
156:名無しの心子知らず
10/06/04 15:42:28 eP1OYLWv
>>153
うちの子たちが通った幼稚園、小学校ではありえない。
157:名無しの心子知らず
10/06/04 15:45:27 jcJt7HWZ
子供の学校(幼稚園(私)、小学校(公)、中学(私))は
連絡なくこなかった場合は遅くとも30分以内に連絡をくれる。
(うちは実際そういうことはなかったので聞いた話だけど)
塾に至っては10分だったw
158:名無しの心子知らず
10/06/04 15:45:30 VntDY2e3
へえ。じゃあうちの子の小学校がのんびりしてるんだ。
欠席のときはメールで連絡でいいし、メール不着でも昼くらいまで連絡
来ないよ。
159:名無しの心子知らず
10/06/04 15:47:54 eP1OYLWv
>>158
のんびりというか、いい加減というか…
教師は親から連絡もないのに学校に来ない子がいても心配じゃないんだなー
160:名無しの心子知らず
10/06/04 15:49:28 V/UMp4+u
>>57の続報
女児転落死、窓際に本棚…文科省通知違反
兵庫県篠山市の市立古市小学校で1年の酒井綾菜さん(6)が校舎3階図書室の窓から転落死した事故で、
市教委は3日、窓の下に足場となるものを設置しないよう求めた文部科学省の転落事故防止の通知を守らず、
窓際に本棚を置いていたことを明らかにした。
当時、室内に見守り役の職員がおらず、本棚を置いていたことなどの要因が重なって事故が起きた可能性が高まった。
市教委は同日、臨時の校長会を開き、事故の再発防止を指示した。
市教委と篠山署によると、転落した図書室の窓は床から高さ1・2メートルにあり、窓の下の壁沿いに
高さ80センチの本棚が置いてあった。
文科省は、東京都の小学校で2008年6月に男児が天窓から転落死したのを受け、同年8月29日付で
「学校における転落事故防止の留意点」とした文書を都道府県教委などを通じ、各学校に周知するよう通知。
「窓下に足掛かりとなるものは設置しない」などの注意事項が示されていた。
今年4月にも鹿児島県の小学校で、男児が天窓から落ちてけがをする事故があり、文科省は同月15日付で、
学校での安全点検の実施を求めていた。
古市小は安全点検を行っていたが、図書室の本棚は見落としていたという。
本文長すぎにつき、続く
161:名無しの心子知らず
10/06/04 15:50:20 /YNOOZV2
結局2歳&赤ん坊を爺ちゃんに預けるのが無謀って話になっちゃうな
まあ家での世話は婆ちゃんで爺ちゃんは送迎だけとかなんだろうけど
162:名無しの心子知らず
10/06/04 15:52:35 V/UMp4+u
>>160続き
一方、同小の授業参観だった2日は午後2時10分に参観が終わった後、同4時20分まで保護者の救急法講習会や
学級懇談会を計画。この間、保護者から希望のあった児童約20人を図書室で預かっていた。
同小では、児童を預かるための職員配置を当日に決め、校長が2人の非常勤職員に午後3時45分まで図書室で
勤務するように指示。しかし、その後の交代要員がおらず、教頭が対応しようとしたが、ほかの保護者の対応に追われ、
図書室に行けなかったという。
事故を受け、2日夜に記者会見した河南秀和教育長は「安全、安心であるべき学校でこのような事故が起き、
痛恨の極みで遺憾」と陳謝。細見智生校長も「(酒井さんを)幼稚園の頃から知っており、かわいく素直な子だった。
申し訳ないという気持ちでいっぱい」と声を詰まらせた。
同小では2日夜、緊急の保護者会を開き、約100人の保護者に細見校長が謝罪。3日は全校集会で
酒井さんの冥福を祈って全員で黙とうした後、午前10時で授業を終え、帰宅させた。
市は3日、スクールカウンセラー4人を同小に派遣。県教委も4日、教職員OBでつくる学校支援チーム3人を派遣する。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
163:名無しの心子知らず
10/06/04 15:54:23 u/pnGHEZ
>>160
って事はもしかして学校の先生逮捕される?
164:名無しの心子知らず
10/06/04 16:09:04 g987iR0j
窓辺に本棚って、公立の小学校だったらそんなに珍しい事じゃないんだよな。
2008年以降の通達みたいだけど、スペース的に窓辺に本棚おかないで図書室の
体裁を維持できる所ってどれだけあるんだろう?
それよりも気になったのは、本棚が窓辺にあったから転落したって部分。
本や本棚に足を乗せないのって、そもそも常識の範疇で幼少時から躾ける事じゃないのかな?
165:名無しの心子知らず
10/06/04 17:16:24 hdwmfFDy
私の同僚は0歳児を義理父母に預けて仕事してたら、
子が座布団で窒息死寸前で発見された・・・。
すぐ救急車で大学病院に搬送されて今ではすっかり元気。
それから同僚は保育園に預けるようになったけど、ジジババは危ないなと心底思った。
166:名無しの心子知らず
10/06/04 17:25:44 AdpTSr+b
>>164
毎回言われるけど、子供は子供だから。
いくら躾たって、大人が見ていない所でなんか、何するかわかんないよ。
学校の窓なんか、換気用の上部窓以外は開かなくしちゃえばいいんだよ。
ベランダだって、不要な場所だからイラネ
167:名無しの心子知らず
10/06/04 17:40:45 Lm4QU3wP
>>166
学校から危険な因子を取り除いただけで子供の事故が無くなるとは思えないが。
学校では事故が発生しなくなっても、危険な場所や行為を危険だとしっかり刷り込んでおかなければ学校以外の場所で事故が増えるだけ。
168:名無しの心子知らず
10/06/04 18:33:55 JBFY0LJY
大変正直に言わせてもらえば
一部のアホのために上部の窓以外なくすなんて圧迫感のある校舎嫌だ。
うちの子が窓から落ちたらもう淘汰だと思ってあきらめるわ
169:名無しの心子知らず
10/06/04 18:41:25 mE55xCNi
同感。
170:名無しの心子知らず
10/06/04 20:31:25 dLi/ac51
私も同意。
何もかも排除すればいいってもんじゃない。
171:名無しの心子知らず
10/06/04 20:33:57 RcT0T+1R
何でもかんでも排除すりゃいいってもんじゃないというのには同意。
でも>>168の最後の一行は、子を持つ親の発言だと思えない。怖い。
172:名無しの心子知らず
10/06/04 21:03:38 8nRtc2Pt
あらゆる危険を排除しても事故は起こるよ。
子供はクリエイティブだしね。
でも窓から転落事故に関してはまだできる防止策はあると思うよ。
それをしてなかった学校が責められるのはちょっと違うと思うけどね。
173:名無しの心子知らず
10/06/04 21:07:16 e9waGp6d
だが、転落するようなアホな事をする子供だったって事で
諦めるしかなかろうよ。
174:名無しの心子知らず
10/06/04 21:53:34 WyaQ7yNb
最近じゃエアコンもあるらしいし、学校の窓なんかはめ殺しでいいと思う
大抵下はコンクリートまっ逆さまだろうし、二重ロック付けておくだけでも事故は減るんじゃないかね
毎年なんだかんだと落ちるんだし、学校も自衛すればいいのに
175:名無しの心子知らず
10/06/04 22:40:46 8nRtc2Pt
>>174
火災の際に危険では
176:名無しの心子知らず
10/06/04 22:48:25 sKqBTbPy
転落したら死ぬような窓からは逃げられないような
177:名無しの心子知らず
10/06/04 22:51:37 uD4i+pBI
>>176
つ はしご車で救助
178:名無しの心子知らず
10/06/04 23:09:01 SWQQ9TDz
非常時なんか窓割るだろうよ
179:名無しの心子知らず
10/06/04 23:10:36 l/HzcYlC
でも「窓の下に足場となるものを設置しない」って程度の
安全対策くらいはして欲しい。
180:名無しの心子知らず
10/06/04 23:32:53 PwJiTbVt
そもそも教室から出火するか?
窓の下になんか置くな。というのが無理なら
窓を開けられないようにするべきだろうな
181:名無しの心子知らず
10/06/05 01:29:38 91AGaE3R
>>180
火災を想定して廊下とかにも消火器置いてあるくらいですから。
182:名無しの心子知らず
10/06/05 02:46:23 924qFp7w
>>171
幼児がベランダから転落とかとわけが違うじゃない?
天窓から落ちた大きい子供以外にも
うんていで首つり状態になった子やデパかどっかのフロアから落ちた子、
ニュースになっていないケースでも自転車置き場の屋根から落ちた
度胸試しで2階から飛び降りた、木のぼり競争して落ちた
男児女児関係なく、死亡や重大な後遺症が残る事故はある
だからもう、ある程度大きくなってきてのそういう
自分の命顧みずなアホな行動で残念な結果になってしまったら
もうそういう運命だったと自然淘汰の類だと思ってあきらめるしかしょうがないよ
だってほら高層階から飛んでもピンピンしてる人だっているわけだし、ね?
183:名無しの心子知らず
10/06/05 03:26:19 xXL9ozvD
自分の子も周りの子も含めて「淘汰」という言葉を使える人は、どこか変だ。
多産型のDQNの感覚と変わらん。
184:名無しの心子知らず
10/06/05 03:51:06 5cOUFjs0
地元紙によると0歳児は休みがちだったみたい
気の毒だね
185:名無しの心子知らず
10/06/05 04:00:31 eLNmYMnC
なぜ休みがちだったのか気になる
186:名無しの心子知らず
10/06/05 06:05:39 0OUbkRG2
4月から入園で、慣らし保育しながら求職活動していたら休みがちになるよ。
私がそうだったけど、0歳時なので一緒にいられる時はお休みしてあげて、と言われてた。
さらに毎日仕事のないパートだったから、1歳くらいまでは休みがちだったよ。
187:名無しの心子知らず
10/06/05 06:42:02 gBHGuizc
保育園に行くのに、なにかしら「荷物」があるよね?
お姉ちゃんの分は忘れず
0歳の子の荷物は一緒に車に忘れたのかしら・・うーん。
188:名無しの心子知らず
10/06/05 08:01:08 OO3ZIf/q
・福岡県警早良署は4日、福岡市早良区百道2、配管工中村雅之(24)、同居の
アルバイト松尾さなえ(22)の両容疑者を長女(4)への暴行容疑で逮捕した。
長女は、顔や太ももにあざがあり、約1週間の打撲という。
発表によると、両容疑者は3日午前3時半頃、自宅マンションの部屋で、長女を殴ったり
けったりした疑い。「勝手に食べ物を食べて言うことを聞かないので厳しくしつけるために
やった」と話しているという。
捜査関係者によると、2人は「以前からたたいていた」などと供述しており、ほかにも
複数のあざや、手の甲にたばこを押しつけたようなやけどの跡があるという。
同署は日常的に虐待していた疑いもあるとみて調べる。両容疑者は内縁関係にあり、
約2年前から3人で暮らしている。長女は中村容疑者の連れ子。
3日午後3時頃、長女が自宅近くの路上を一人でパジャマ姿で歩いているのを
通りかかった男性が見つけて警察に届けた。長女を保護している市こども
総合相談センターは、「これまで相談はなく、事実関係は把握していなかった」としている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
189:名無しの心子知らず
10/06/05 09:45:03 Rh3GOdpt
虐待と転落と火遊びはもうやだやだ。
大杉だろ
190:名無しの心子知らず
10/06/05 09:49:19 is2k/UNH
放置もね・・・
191:名無しの心子知らず
10/06/05 09:54:45 IdY7M9yk
>>188
>「勝手に食べ物を食べて言うことを聞かないので厳しくしつけるためにやった」
この糞親どもがバランスのとれた食事をきちんと与えていたとも思えないし、
それで「勝手に食べ物を食べた」と虐待って可哀想過ぎる。
それにしても、てっきり女のほうの連れ子かと思ったら男側なんだね。
24歳男で4歳の連れ子もち、そりゃよっぽどしっかりした人じゃないと無理だろ・・・
母親や周囲の人間(祖父母)はこの娘の行く末に不安を持たなかったのかな・・・
192:名無しの心子知らず
10/06/05 10:43:29 OO3ZIf/q
長女をおたまで殴った容疑で母親を逮捕
兵庫県警尼崎南署は5日、中学1年の長女(12)をおたまで殴ってけがをさせたとして、
傷害の疑いで、兵庫県尼崎市の無職秋山瑞希容疑者(44)を逮捕した。
同署によると、長女は背中や両手、両脚に擦り傷やあざがあり「小学4年生のころから、月1回くらいたたかれている」と話した。
秋山容疑者と2人暮らしで、兵庫県の児童相談所に保護された。
逮捕容疑は、4日午後10時15分ごろ、自宅で長女を殴り、背中などに2週間のけがをさせた疑い。
尼崎南署によると、秋山容疑者は「口の利き方が悪かったから殴った」と容疑を認めている。(共同)
URLリンク(www.nikkansports.com)
193:名無しの心子知らず
10/06/05 10:55:46 2NuqE9Nd
>192
正直こんなことで逮捕?って感じがしたニュース。
12歳の女の子って酷い子は本当に酷いけど、この娘もうるさい母親を
厄介払いするために被害届出したってことはないのかな?
擦り傷やあざは自分でもつけられる。
自演三宅議員の怪我が全治3週間って診断を考えると2週間の怪我って?
と思う。
今後同じような逮捕者が続いて出れば、ますます付け上がる子供が増える悪寒。
194:名無しの心子知らず
10/06/05 11:01:08 is2k/UNH
>>192
微妙な感じだね。
どの程度の怪我なのかいまいちわからない。
幼児でもないし。
背景が物凄く悪い状態だからこその逮捕なんだろうが・・・。
195:名無しの心子知らず
10/06/05 11:04:34 A/5Vs+PY
確かにこれだけじゃわからないな。
何回くらい叩かれたのだろう。
196:名無しの心子知らず
10/06/05 11:05:24 Ak5w075j
2週間のけがってどの程度だろうね。
こないだの、女に足折られた赤ちゃんが全治1ヶ月、三宅議員が全治3週間ってよく分からない。
前に虐待通報してすぐ母親を訴えた小学生がいた気がするけど、ああいうのはちょっと事情あるのかなと思った。
197:名無しの心子知らず
10/06/05 11:05:43 C5ULbtHw
でも
>背中や両手、両脚に擦り傷やあざがあり
ってところが気になった。
198:名無しの心子知らず
10/06/05 11:46:01 T5I4AZIw
普通に虐待でしょ
199:名無しの心子知らず
10/06/05 12:03:32 CxlbEBTA
「おたまで殴った」ってのが本当に虐待なの?って思ってしまう原因のような気が。
母親が中学生の娘をおたまで殴る、って聞いても、料理中の母親が騒がしい子に
向かって、うるさーい!早く勉強しなさい!パッコーンって感じで叱り飛ばしている
ようなイメージがするので。
さすがに警察も、悪いことした子を1,2発殴ったの叩いたのくらいじゃ逮捕しない
だろうし、児相も保護しないんだろうし、逮捕容疑以前の背景はものすごく悲惨
なんだろうね。おたまで何回殴って全治3週間になったのか気になる。
擦り傷だと全治1~2週間、打撲で青痣だと全治1週間くらいと書かれることが
多いと思うから、見た目にちょっとひどい感じだったんじゃないかな。
それにしても、三宅議員って全治3週間だったんだ。あれくらいのことで・・・。
200:名無しの心子知らず
10/06/05 12:04:31 brWOKnHK
普通に考えて、書かれていない事情があるって事だろうな
あくまで「おたまで殴った」のが逮捕の切っ掛けってだけ
201:名無しの心子知らず
10/06/05 12:43:31 is2k/UNH
>>197
あ~足や腕ならわかるけど背中は虐待かなって気もするね
202:名無しの心子知らず
10/06/05 13:28:06 xmJoZ+YK
>>66の続報
★トイレ監禁の次男「試食で腹満たす」 母は目の前で酒飲み鍋料理
6月5日1時31分配信 産経新聞
母親と交際相手の男が、当時中学3年生だった次男(15)を自宅トイレに11日間監禁していた事件で
次男が警視庁光が丘署に「昨年11月以降、まともな食事を与えられなかった。
スーパーマーケットの試食で腹を満たすこともあった」と説明していることが4日
同署への取材で分かった。次男はさらに、「母親らは目の前で酒を飲み、
鍋料理や肉料理を食べていた」などとも話したという。
同署によると、当時14歳だった次男は身長約165センチだったが
同学年の男子と比べてかなりやせて肋骨(ろっこつ)が浮き出ており、手足も細かった。
保護した時点で体重は40キロ未満だったとみられている。
同署の調べでは、監禁容疑で逮捕された母親の中島まゆみ容疑者(47)と
川崎輝久容疑者(34)が交際を始めて1カ月が経過した昨年8月ごろから、
次男は台所で1人で寝食をするように言われ、疎外されるようになったという。
さらに同年11月以降は、中島容疑者らは次男に食事を作らず、
自分で作って食べるように言いつけていたといい、次男はおもに食パンだけしか与えられていなかった。
次男は保護された際、頭や鼻を骨折していたほか、左腕にも古い骨折の跡があった。
同署は両容疑者が次男に対し、暴力を振るう虐待を繰り返したほか、
ネグレクト(育児放棄)を続けて肉体的・精神的に衰弱させていった可能性があるとみて捜査している。
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
自分の息子は餓死寸前で、10も年下の若い男にはたらふく食べさせたかったのか。
マジで死ねばいいのに。
165センチで40キロないって・・・。
203:名無しの心子知らず
10/06/05 13:33:31 QZugJqfp
★芦屋の主婦、バイオリン練習中の9歳娘を暴行
小学3年の長女(9)の顔をたたくなどしたとして、兵庫県警芦屋署は5日、
同県芦屋市松浜町、主婦阿江愛容疑者(34)を暴行容疑で逮捕した。
「厳しくしつけるためだった」と容疑を認めている。長女の顔に過去の暴行の跡とみられるあざがあり、
同署は虐待を繰り返していたとみて追及する。
発表によると、阿江容疑者は4日午後2~5時頃、自宅で長女の顔を平手でたたいたり、
足をけったりした疑い。バイオリン教室に通う長女が自宅で練習中、阿江容疑者が「どうしてできないの」と怒って暴行。
教室でもうまく弾けなかったとして帰宅後、再びたたくなどしたという。
同日夜、自宅近くを素足で歩いている長女を近所の住人が発見。長女が「お母さんに怒られ、
怖くて帰れない」と話したため、近くの交番に届け出た。
ほかにも習い事をさせられていたという長女は「4歳頃からたたかれていた」と話し、
阿江容疑者も「自分も子どもの頃からたたかれてしつけられた」と供述しているという。
県中央こども家庭センターは長女を一時保護した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
204:名無しの心子知らず
10/06/05 13:45:00 tR6ynLKD
★トイレ監禁の次男「試食で腹満たす」 母は目の前で酒飲み鍋料理
6月5日1時31分配信 産経新聞
母親と交際相手の男が、当時中学3年生だった次男(15)を自宅トイレに11日間監禁していた事件で、
次男が警視庁光が丘署に「昨年11月以降、まともな食事を与えられなかった。
スーパーマーケットの試食で腹を満たすこともあった」
と説明していることが4日、同署への取材で分かった。
次男はさらに、「母親らは目の前で酒を飲み、鍋料理や肉料理を食べていた」
などとも話したという。
同署によると、当時14歳だった次男は身長約165センチだったが、
同学年の男子と比べてかなりやせて肋骨(ろっこつ)が浮き出ており、
手足も細かった。
保護した時点で体重は40キロ未満だったとみられている。
同署の調べでは、監禁容疑で逮捕された母親の中島まゆみ容疑者(47)
と川崎輝久容疑者(34)が交際を始めて1カ月が経過した昨年8月ごろから、
次男は台所で1人で寝食をするように言われ、疎外されるようになったという。
さらに同年11月以降は、中島容疑者らは次男に食事を作らず、
自分で作って食べるように言いつけていたといい、
次男はおもに食パンだけしか与えられていなかった。
次男は保護された際、頭や鼻を骨折していたほか、左腕にも古い骨折の跡があった。
同署は両容疑者が次男に対し、暴力を振るう虐待を繰り返したほか、
ネグレクト(育児放棄)を続けて肉体的・精神的に衰弱させていった可能性があるとみて捜査している。
205:名無しの心子知らず
10/06/05 13:48:01 tR6ynLKD
★トイレ監禁の次男 「チャンス逃せば死んでしまう」
配信元:
2010/06/03 23:57更新
.記事本文 「このチャンスを逃したらトイレで死んでしまう」。
狭い空間で耐えていた次男は、窓の外に見えた男性に救いを求め、
「近くの飲食店で兄が働いているので呼んでもらえませんか」と訴えた。
中島まゆみ容疑者と川崎輝久容疑者は外出中。
しばらくすると、トイレのドアを固定していた板のねじをはずす音が聞こえた。
「助かった」と感じたという。
次男が通っていた区立中学校によると、次男は昨年9月以降、
長男に連れられて出席した卒業式など3日間しか登校していない。
学校側は数回にわたって中島容疑者や川崎容疑者と面談したが、
「本人は登校したくないと言っている」との説明を受け、
「虐待には気づかなかった」という。
校長は「かわいそうなことをした」と話した。
区の子育て支援課も昨年11月に中学から相談を受けたが、
「虐待を疑うものではない」と判断していた。
206:名無しの心子知らず
10/06/05 14:10:51 f5COqtgQ
>>193
付け上がるったってそんな育て方をした親が悪いんだから自業自得でしょ。
207:名無しの心子知らず
10/06/05 14:11:49 WdBEkhpz
トイレに監禁してたら 本人たちはトイレするときはどうしてたんだろ
208:名無しの心子知らず
10/06/05 14:21:41 OO3ZIf/q
次男は悲惨な目にあったようだけど、長男はどうしてたの?
まさか一緒になって虐待に加わってたとか?
虐待には関わってなくても、弟を助け出さなかった罪は重いぞ
209:名無しの心子知らず
10/06/05 14:25:15 MWQVK12r
>>208
20歳だからもう家を出てたんじゃないの?
子供より男をとるって本当最悪だよね。
こういう人間に限って老いたら子供を頼りそう。
210:名無しの心子知らず
10/06/05 14:27:45 UQKDeTk+
>>66
> 別居している20代の長男が発見して救出し
211:名無しの心子知らず
10/06/05 14:28:02 oI70Nxrp
>>185
4月・5月の保育園って、すごく風邪やら病気が流行ったりするんだよね。
免疫のない子どもが初めての集団生活、なおかつ保育園ならちょっとぐらいの咳や鼻水、
熱が出てても座薬入れて行かせちゃうなんてザラ。0歳児なんてしょっちゅううつる。
5月は寒暖の差が激しくて、体調崩しがちな子供がすごく多かったんじゃないかな。
0歳児は、休みが続いたりぶり返しで休む時など、連絡しないで行かない日も多かったんだろうね。
保育園は絶対叩かれると思うけど、気の毒だよ。70代の爺も。
中3次男の監禁話も気になる。
頭や鼻を骨折しながら、トイレに監禁されてたということだよね…
11日間、トイレの(手洗いの)水だけ飲んでたのかな?
それまでも、脱出or助けを求めるチャンスはなかったんだろうか。
中3男子でも、どうにもならなかったなんて。
212:名無しの心子知らず
10/06/05 14:32:02 L7K3sQag
>>207
自分もそれ思った
トイレに監禁してたらトイレ使えないよね?たまにトイレ二つ以上あるお宅もあるけど…。
長男はすでに家を出てよそに暮らしていたとニュースで聞いたよ。たまたま実家に来た際に弟が監禁されてるのを発見して通報したらしいよ。(幸い親達が留守だったんだろう)
213:名無しの心子知らず
10/06/05 14:36:01 ITyNHnSv
>>187
それは盲点だった。
ボケたじいさんならやりかねないと思っていたけど、
たしかに0才児ってオムツだのタオルだの一番荷物が多いはずなのに
荷物事忘れてたとしたら変だね。
それともオムツや備品貸出し制で荷物不要(着替えだけとか)の園だったのかな。
214:名無しの心子知らず
10/06/05 14:45:08 Ak5w075j
2歳と0歳だから、動き回る2歳をとりあえず預けて、あとから0歳児を預けようと思ってたけど
荷物もろとも存在を忘れて帰宅、のような気がする。
215:名無しの心子知らず
10/06/05 14:47:31 oI70Nxrp
>>213
バッグなんて、後部座席の足元の所に置いておいたら、全然気づかないんじゃない?
送ったものと思いこんで運転席に乗り込んだら、後ろのドア開けて確認なんて
一々しないんじゃないかな。後ろ向きチャイルドシートの子供さえ見落としてるんだから。
爺擁護してるわけじゃないけど、2つ以上用事がある時って、片方疎かになってしまうことって
あると思うんだ。
例えば、送った日、車から下ろす時に2歳児がグズって、ギャン泣きする中下ろして荷物サッと持って、
ほら~行こう!早く行こう!みたいな状況になって慌ただしく預けて、
「フゥ~今日も一仕事終わった。」みたいな感じだったんじゃないかと想像してるんだよね。
そんな感じだったら、正直、自分も「絶対」ありえないとは、言い切れない…
216:名無しの心子知らず
10/06/05 16:09:11 7mUsWPSu
いや、あり得ないだろ。
217:名無しの心子知らず
10/06/05 16:49:38 5cOUFjs0
トイレ監禁
おそらく引き扉でスペース部分を棒で押さえられてた+
ロープで手足縛られて口にタオルで抑えれてたら
とてもじゃないけど逃げ出すことなんて出来ないよ
上記のことを昔しつけと称してやられてたんだけどこれってやっぱり
虐待だよね・・・?
218:名無しの心子知らず
10/06/05 17:02:50 QZugJqfp
★松山の母、「塾辞める」に怒り小6の首絞める
小学6年の長男(11)の首を絞めるなどしてけがをさせたとして、愛媛県警松山東署は5日、
松山市のパート清掃員の母親(48)を傷害容疑で逮捕した。
発表によると、母親は4日午後7時10分頃、同市内の義父宅で、長男の頭を数回殴ったり、
首を絞めたりし、約2週間のけがをさせた疑い。調べに対し、母親は「塾を辞めると言うので腹が立った」などと供述しているという。
母親は、長男が塾を休むため、普段から「勉強しろ」などと怒っており、4日夜は義父宅に逃げていた長男を連れ戻しに行っていた。
これまでも母親が長男に暴力をふるうとして、家族が同市青少年センターに相談したことがあったという。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
219:名無しの心子知らず
10/06/05 17:12:15 QTvG4rqO
>>217
うん…お疲れ。
物置に入ってなさいはやられてたけど、それは別に出ようと思えば出られるし、
躾ってそういうもんだよね
220:名無しの心子知らず
10/06/05 18:36:07 iqNlqIZs
押し入れに入ってなさい、はやられたけど
つっかえ棒で閉じ込められたりはしなかったなー
でも凄い恐怖だった…慣れたけどw
221:名無しの心子知らず
10/06/05 19:13:42 ACNE4Tiu
>>215
2歳の子も後部座席に乗ってたみたいだよ
普通に考えてドアを開けたら見える場所に荷物があれば気付くと思うんだけどなぁ
2歳の子の荷物はしっかり渡して、下の子だけは荷物もセットで忘れるってね…
222:名無しの心子知らず
10/06/05 19:50:35 is2k/UNH
★男児刺した疑いで母逮捕 「殺そうと」自ら通報
5日正午すぎ、福岡県行橋市行事7丁目のアパートから「子どもを刺した」と119番があり、
駆けつけた救急隊員と行橋署員が、小学3年生の男児(8)が左胸から血を流して寝かされて
いるのを見つけた。一緒にいた無職の母親(41)が刺したことを認めたため、同署は殺人
未遂容疑で逮捕した。
行橋署によると、母親は包丁(刃渡り約18センチ)で刺したことを認め「殺そうと思って刺した
のは間違いない。理由は(警察に)説明しても分からない」と話している。
行橋市消防本部によると、男児は傷の手当てを受けずに、ふとんに寝かされていた。北九州
市内の病院に搬送されたが、傷は浅く意識もあり、命に別条はないという。
現場はJR行橋駅から北西に約1キロ離れた住宅街。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
≪関連スレ≫
【社会】行橋で小学生の男児が刺される - 福岡
スレリンク(newsplus板)
+から転載
・・・どうしちゃったんだろう、日本は。
223:名無しの心子知らず
10/06/05 22:09:07 5cOUFjs0
>>219 >>220
手足縛るのはまだしも押入れ=つっかえ棒は普通だと思ってた
他にも色々あったけど受けてる方はちょっとおかしい?と
思っても虐待だって分からないんだよね
勿論自分の子供には絶対に出来ないけど
強く生きてほしい
224:名無しの心子知らず
10/06/05 22:29:29 xmJoZ+YK
>>212
たまたまではなく、親が留守の隙に、トイレの窓から通りかかった人に助けを求めた。
「兄が働いているので知らせて欲しい。」と職場に連絡してもらったみたい。
気力を振り絞ったんだろうね。
225:名無しの心子知らず
10/06/05 23:00:41 Xp2KoyRw
>>222
ニュースで見たけど、ご近所の人が「母親は精神的に不安定だったみたい」と。
226:名無しの心子知らず
10/06/06 01:42:26 x+9kv2CC
次男君はトイレに閉じ込められた上、出られない様
トイレのドアを固定する板をネジで止めてあったんだよ。
助けを求めなければ本当に死んでいたんじゃないかな。
男は「女がやった」と、全部母親のせいにしようとしているみたいだね。
227:名無しの心子知らず
10/06/06 01:46:12 4z53G3aS
トイレ虐待の母親と同居男が連行される映像をニュースで見た。
年下の男に入れ込むぐらいだから小奇麗な母親かと思ったら
ハゲ散らかった年相応のババアだった。男は金髪に近い茶髪で
いかにもヒモって感じ。
次男、受験もできなかったんだね。これから幸せになってほしい。
228:名無しの心子知らず
10/06/06 02:18:47 t1pByr5s
>>224
そうなんだ…。
通りがかりの人に頼んで兄の職場に連絡してのSOSか。さらに悲壮な状況だね。
その通りがかりの人が親切な人で良かったよ。
少年本人も気力&勇気振り絞って助け求めることが出来て本当に良かった…。
229:名無しの心子知らず
10/06/06 03:02:24 KpEHpSx9
>>228
お兄ちゃん、マトモで良かったよ。
兄弟や親せきとか友達とか居て助かった事件って、
暗い中にも光が見える気がする。
230:名無しの心子知らず
10/06/06 05:05:57 KGRdVMGH
次男、どうなるんだろ。
高校行けないよね。
せめて義務教育のうちだったら・・・
231:名無しの心子知らず
10/06/06 06:57:41 IbCp8M5d
9月前の登校もおにいちゃんが連れていってたみたいだからね・・・
232:名無しの心子知らず
10/06/06 07:00:11 IbCp8M5d
光が丘署によると、次男は中学3年だった今年2月4~11日と12~14日、トイレに監禁された。
次男が同署に説明したところでは、この直前の2月1日、両容疑者から「居眠りをした」と言われ、
プラスチック製の模造刀で全身を殴られた。翌日に買い物から帰宅すると「戻るのが遅い。
スーパーで試食しただろう」と責められ、角材で体中を殴られたという。
両容疑者による暴行は昨年秋ごろから続き、エアガンで全身を撃ったり、
手にライター用オイルを垂らして火を付け、やけどを負わせたりしたという。
次男は保護された際、顔や頭の骨が折れる大けがをしていたが、
右腕の骨折が自然治癒した跡もあったという。
URLリンク(www.asahi.com)
鬼だわ。
233:名無しの心子知らず
10/06/06 07:03:06 Fs2TOIfW
どうしてそういうことをしたいと思うんだろうね。動機が知りたいわ。
かっとなって思わず叩く、ということならまだ理解できる。子供はいうこときかないからね。
でもあの手この手で熱心に積極的に痛めつけるとなると、そういう感情とは全く違うところに原因があるよね。
234:名無しの心子知らず
10/06/06 07:53:21 8KJtWZ9w
2月の話ってことは、それ以後はどっかに保護されてたのかな。
学校も受験生ならもっと関わるべきだったんじゃないかなあ。
235:名無しの心子知らず
10/06/06 08:16:34 Fs2TOIfW
受験生だからこそ、登校拒否と言われれば納得しやすい、ということもあるかもね。
236:名無しの心子知らず
10/06/06 08:26:37 AkwZT7AP
>>233
若い男をつなぎとめるためのおもちゃにしたんだろう。自分の子供を。
237:名無しの心子知らず
10/06/06 09:04:51 NNRigoLC
スケープゴート的に、虐待することで意気投合してるような気分を保ってるのかな。
女って3人組はうまく行かないってよく言われるけど、あんな感じに
もともとコミュ力低い母親で2人組を維持する能力しか無いんじゃないかと、少し思う。
女友達と2人で我が子を虐待した奴もいたよね。夫婦で虐待も居るし。
238:名無しの心子知らず
10/06/06 11:57:49 8g5O5Zlw
ここで聞いてすみません
北海道で4児が焼死した事件、怪しかった父親はどうなったの?
事故として終了しちゃったの?
239:名無しの心子知らず
10/06/06 12:00:53 kXj7PHW9
>>218
義父宅ってどういう関係なんだろうか。
母親にとっての義父宅?
つまり、自分の母親の再婚相手の家とか?
それとも、被害者の義父宅?
母親の再婚相手で別居中とか?
それとも、母親の夫(被害者の父親)の父親宅?
240:名無しの心子知らず
10/06/06 12:55:16 invTnNcn
>>239
ニュースの文面が
>発表によると、母親は4日午後7時10分頃、同市内の義父宅で、
となっているから、「母親」にとっての「義理父」、で、夫の親ってことではなくて?
長男にとっては、父方のおじいちゃん家ではないかと自分は解釈した。
>4日夜は義父宅に逃げていた長男を連れ戻しに行っていた。
母方のおじいちゃん家がもし近所であったとしても、母とつながる人の家には
逃げ込みたくなかったという心理で。