10/05/12 19:38:53 pd8Z4Ock
>>66
まあまあ。
>>55はそもそもレス番も間違ってるし
(たぶん、>>9か>>10に宛てたつもりと思われる)
検診の付き添いに旦那が居ると不快って否定的なレスが続いてたんで、
深い意味もなくついつい書いちゃったんだろう。
他の妊婦立たせて、自分がどっかりと待合室に座ってるようなマナーの悪い
付き添い旦那対して不快に思うならともかく、旦那が付き添ってることが
もう不快っていう人は、ホルモンバランスの関係でイライラしてるのか
妊娠経過が順調な幸せな妊婦さんなんだろう。
私は過去に2回も流産してるし、今回の妊娠経過も途中で原因不明の出血とかあったから
胎動が感じられるようになるまでは、常に夫が検診に付き添ってたよ。
まあ>>66と同じように大病院で待合室の席も常にゆとりがあって、
他の妊婦もだいたい付き添い有りって雰囲気だから
付き添いやすかったってのもあるのかもしれないけどね。
そんなこんなで39wだけど、いまだに陣痛が来る気配がない。
胎動はものすごくグニグニにあるんだけど。
やっとここまで育ってくれたのに、今度こそちゃんと生まれてきてくれるのか
やっぱり夫婦揃って不安になっちゃってるよ。
陣痛怖いけど頑張るから、早く出て来い!