10/04/21 09:29:23 JJb9Fffj
そろばんや公文をやっている子供達だと
もう九九は小1くらいで完璧に使いこなしているんだよね。
九九も暗記しているレベルから使えるレベルにもって行くのが
大変だと自分の子供(小3)を見て思う。
128:名無しの心子知らず
10/04/21 09:33:13 BLazhQNp
>>126
早速お風呂ポスター買ってきます=3
負けず嫌いな子は先取りいいんですね。やってみます。
進度はどうなんだろう…今は1年で習った時計の続きと足し引き文章題の復習をやってます。
今クラスがかなり落ち着きなくて補助の先生や校長、教頭が入れ替わり
授業中に入ってきて立ち歩く子寝そべったりふざける子をいさめたりしてる状況。
こういうクラスは進度落ちるっていいますよね…毎日話聞いてはショックです。
129:名無しの心子知らず
10/04/21 09:40:10 BLazhQNp
>>127
公文も珠算塾(私の実家w)も学校の近くにあるから
習ってる子多いかも。暗記はできてもかけ算使って解ける事に気づくのが大変かもしれませんね…3年生にもなると
教科書からしてちょっと難しいですもんね。
ピアノが好きだから珠算は幼稚園の時に少しやって捨ててました。続けてれば良かった。
そういえば自分も九九は1年でできてたと思う…勉強した記憶のない時にやらされてたんだろうな。
改めて九九先取りでやらせてみようと思いました。ありがとう。
130:名無しの心子知らず
10/04/21 10:27:26 L9omjUWn
>>125
なるほど。
「同じ事を何度も繰り返す」ことの大切さを教えるのが今の時期。
勉強になりました。
早速子供にもこの言葉を伝えます。
>それを雑にしてしまうと「簡単だから=復習しなくていい」になっちゃうんだよ。
>そして気がついたら時には簡単じゃなくなってる。
これも説得力あります。
子供の宿題の付き添うときの態度を改めようと決意しました。
つい「え、また「あ」なの?」と昨日口走ってしまいました(汗)。
ウチの子は慎重でくそ真面目な性格なので、「あ」が見本とそっくりに書けないと涙ぐんでます。
暗い声で「ママ、僕の「あ」はきれいじゃないんだけど、どうしたらいいのかわからない」と。
こっちも「十分上手だよ」とか「左の部分がちょっと大きいかな」とか「右はもうちょっと丸く」とかアドバイスはしてるんですが、
内心は「あ」が続く宿題にも、それにものすごく時間かけている子供にも、ちょっとイライラしてました。
つい「もっと適当でいいよ」というニュアンスを出しそうになってしまっています。
これからは、「時間をかけて何度も書くことが大切」と言うようにしなくては。
アドバイスありがとうございます。
131:名無しの心子知らず
10/04/21 10:41:11 l2HL/pof
>>130
>ウチの子は慎重でくそ真面目な性格なので、「あ」が見本とそっくりに書けないと涙ぐんでます。
>暗い声で「ママ、僕の「あ」はきれいじゃないんだけど、どうしたらいいのかわからない」と。
慎重でくそ真面目って事は、ものすごく向上心のある子だと思う。
今のその「初心」を大事にしてあげてほしいと思う。
握力が弱くて線が細い、ミミズがのたくってる・・というなら
本屋で売ってる幼稚園児向けの迷路とかがオススメです。
うちの子が1年の時の担任に奨められた。
「小1でまっすぐ一本の線を引くのって意外と重労働なので」って。
そうじゃないなら「見本どおりにキレイに書く必要は無い、読む人の気持ちになる事が大事」
事を教えてあげたらどうでしょう。「丁寧に書く」って事かなぁ。
これも下の子が小3の時の担任に言われた事なんですけど。
そう考えると、色々あったけど
うちは担任との相性がよかったのかなぁ・・・・・と思う。
それでも子どもが集中できるのは学年×10分といわれてるので
1年生なら家庭で10分集中できればいいほうですよ。
今のうちに家庭学習の習慣をつけておけば
自分で「学習の優先順位」がわかる子になります。
そうすると中学に入ってからが楽なんです。
そのためには「先取り」もありなんじゃないかと個人的には思います。
132:名無しの心子知らず
10/04/21 10:45:38 l2HL/pof
それと、子どもの宿題に付き合えるのも小4くらいが限度かもって
やっぱり小1の時の担任が言ってました。
算数なんか、だんだん難しくなってきて親もいったん考え込んじゃう事も多いし
子ども自身にプライドが出てきて「わからないって事を親に知られたくなくなる」んだって。
133:名無しの心子知らず
10/04/21 11:06:21 Yu2/LIsa
>>124
教える時間があるとか、教えたから覚えるとかいうよりは、
本人のやる気のタイミングってのがあるんだと思う。
あと、低学年まではやっぱり4月生まれと早生まれに差が出やすいかも。
学校の進度に遅れていないのなら、心配することはないけど
勉強のことで悔し泣きをするのならば勉強を進めるチャンスじゃないかなー
134:名無しの心子知らず
10/04/21 11:09:07 L9omjUWn
>>131
ウチの子は筆圧はすごくあります。
ものすごく力を入れて書いている感じで、本当にちょっとの違いを細かく気にしているだけなんです。
「上手じゃない!」って褒めても「ママ、どうしてわからないの?同じには書けてないよ!」と言い返されるばかり。
>「見本どおりにキレイに書く必要は無い、読む人の気持ちになる事が大事」
ですから、またしても、このフレーズをいただきたいと思います。
正直、慎重すぎる性格もどうにかしたいと幼稚園の頃から思っていましたので、「読む人の気持ちになって丁寧に書けばいいんだよ」を早速今日使ってみます!
135:名無しの心子知らず
10/04/21 11:36:33 BLazhQNp
>>133
ありがとう。自宅で進めてみます。
10月の終わりで身体も小さいです。
136:名無しの心子知らず
10/04/21 11:42:06 o5saoFQK
新一年生の娘
考えるプラス、評判いいみたいだから気になってたんだけど、
うちの子についていけるかわからなかったので、
とりあえず発展ワークをとってみた
・・・プラスとらなくてよかったよ~
本誌とドリルは嬉々としてやるのに、発展は、わからない~と泣きが入ってた
分からないなら分からないで、分かるように頑張れればいいんだけど、
私が解説してる間、能面のような顔して時が過ぎるのを待っている様子・・だめだこりゃ
プラスはもっと難しいんだよね?
地道に本誌やって落ちこぼれないように頑張ろう・・
137:名無しの心子知らず
10/04/21 11:43:17 l2HL/pof
>>134
すべて過去の担任の先生たちの言葉ですw
家庭訪問があると思うのでその時にでも
先生にも、家庭学習のやり方を一言伝えておけばいいと思いますよ。
そうすれば先生のほうでも「とてもていねいですよ」
みたいなコメントで花丸くれるかもしれない。
先生との意思疎通は本当に大事だと思います。
138:名無しの心子知らず
10/04/21 11:53:53 ZrUKLsEx
>>136
プラスと発展ワークはまた別物。発展ワークより難しいってことは
ないです。どちらかというと与えられた条件でより深く問題を
掘り下げる。じぶんづくりは、なかなか面白い科目。
うちは、発展ワークはとってません。上の子の時挫折したものが
そっくり白紙でのこってます。余裕があればやらせてみるけど、
下の子も拒否中です。
139:名無しの心子知らず
10/04/21 12:56:04 L9omjUWn
>>138
発展ワークを拒否する理由ってなんでしょうか。
うちは、考える力プラスをとっているけど、正直、見本だけでは発展ワークとどう違うのかがわかりませんでした。
なんとなく「考える力を養えるならこっちかな」程度で。
明らかに内容違うんですか?
140:名無しの心子知らず
10/04/21 13:07:54 CYcnmosf
1年の夏に発展ワークを買ってみた。国語算数はかんがえるプラスレベル(または少し下くらい)と
感じました。プラスの良さはじぶんづくりと理科かな。理科慣れするためにうちはとってます。
プラスの国語の文章問題って結構長いし難易度高い気がする。
141:名無しの心子知らず
10/04/21 13:15:52 W6b/SMbr
プラスより発展ワークの方が、どちらかと言うと正統派の発展問題集という感じ。
よりドリルっぽいというか。
プラスの方は国語以外は遊び感覚で取り組める気がする。
算数もパズルっぽいし。
発展ワークが勉強なら、プラスは脳トレって感じ。
142:名無しの心子知らず
10/04/21 13:57:41 L9omjUWn
ふむふむなるほど~。
脳トレっぽい部分が面白いと感じていたので、じゃあ、うちはプラスで正解だったんだわ。
よかった~。
143:138
10/04/21 14:15:39 ZrUKLsEx
>>139
まず、これ以上やりたくない!!っていうのがいちばんかな。
算数とかパズルが好きな子とかはよさそうだけど、めんどくさい
問題が多い。下校時間が4~5時と遅く、習い事毎日なので
チャレンジとプラスでせいいっぱい。あと、プラスは自分の
為にとってるけど、発展ワークはおねえちゃんの尻拭いみたいな
感じで自分がやらされるのはまっぴらごめん、といったところでしょうか。
144:名無しの心子知らず
10/04/21 17:21:11 L9omjUWn
ありがとうございます。
数多すぎるのは確かに大変そうですね。
うちも、プラスか発展ワークどちらかにするつもりでした。
パズル的な要素もあるなら発展ワークもよさそうですね。
確か本屋でも買えると聞いたので、今度ちょっと中を見てみようかしら。
145:名無しの心子知らず
10/04/21 20:02:17 N8gP7IKC
ちょうど話題に乗っかりつつ。
2年生最初の発展ワーク届いた。
うちはチャレ本誌・プラス講座も取ってます。
発展は長期休み用にいいかなーと1年生冬号から購入。
パラパラ捲ってみたけど、プラスより取っかかりやすい気がする。
146:名無しの心子知らず
10/04/22 08:40:37 GdtN5fdM
うちは考える力を辞める事にした。
ピアノとコラショをこなすだけで精一杯だと気づいたので。
こくごさんすうのドリルには手が出てないし。
博士、結構よい教材だと思っていただけに残念。
147:名無しの心子知らず
10/04/22 14:58:21 4OBjr1g4
なるほど。
長期休み用ってのもいいなあ。
でもチャレンジも長期休みの時は特別なドリルみたいなのがくるんじゃなかったっけ。
148:名無しの心子知らず
10/04/22 17:13:47 IQtNmB/5
本誌付属のドリルは本誌とセットでやっちゃうから
うちだと日数的には持たないんだよね。
届いてから10日間くらいで終わる、毎月。
日々の宿題が少ない学校だからっていうのもあるんだけど。
夏休みの宿題も3日間あれば終わる量だ。
149:名無しの心子知らず
10/04/22 19:39:47 4OBjr1g4
赤ペン先生って通常何日くらいで戻ってくる?
3週間戻らなかったら電話しろってあるけど、それは最終日程なわけでしょう?
通常はもっと早く着くってことだよね?
2週間戻らないんだけど、まだまだかな。
150:名無しの心子知らず
10/04/22 21:20:18 oPvTen+/
たいてい2週間前後かなぁ。
ゴールデンウィーク明けなんかは
もっと時間がかかることがあるけどそれは仕方ないよね。
4月号はみんな頑張って出すだろうから、
先生も手一杯なのかもね。
もうじき返ってくると思いますよ。
151:名無しの心子知らず
10/04/22 21:22:03 bju/PY2n
赤ペン先生の募集要項に
「4月及びGWに休まない人」っていうのが
はっきり明記されているw
フル回転でも時間かかるんだと思う。
152:名無しの心子知らず
10/04/22 22:19:53 4OBjr1g4
そうか。
確かに4月はみんな出すね(笑)。
じゃあ、気長に待ってみます。
153:名無しの心子知らず
10/04/23 14:30:55 B3gwZuv2
赤ペン先生のコラショのイラスト可愛かった。
息子が大喜び。
154:名無しの心子知らず
10/04/23 14:59:35 PufnpQ7/
いいなあ。
うちはまだ届かないから、毎日息子に「まだ?」ってせっつかれているよ。
155:名無しの心子知らず
10/04/23 17:59:32 yGB8F/68
この春ベネッセに内定を頂いた大学生です。
「進研ゼミ」でスレタイ検索して見てました。
色々な意見があるようですが、少しでも皆様の
ご要望にお応えできる商品を作りたいので、
よろしくお願いします。
156:名無しの心子知らず
10/04/23 21:29:50 VH2dxDvd
>>155
わざわざそんな宣言すると叩かれるだけだよ。参考にするのは
多いに結構だけど、
157:156
10/04/23 21:37:52 VH2dxDvd
手がすべって途中送信になってしまった。
2ちゃんソースで新入社員が先輩方に意見するべきではないし、
ここでタダでアンケートしようものなら、ママさんたちに
すぐに見透かされるよ。ロムってるのが吉。
158:名無しの心子知らず
10/04/23 21:43:33 PfFcCTgC
>155
隣国ネタは要りませんのでよろしくお願いいたします。
159:名無しの心子知らず
10/04/24 08:07:40 5HXRancS
うちはついに2週間と3日経過。
来週の火曜日に届かなければ電話するよ~。
160:名無しの心子知らず
10/04/24 09:56:32 BgvNpdL/
>>159
そんな慌てなくてもいいんじゃないの。
GW明けにはきっとくるよ。
161:名無しの心子知らず
10/04/24 10:39:32 5HXRancS
まあそうなんだけどさ。
子供が毎日首を長くして待ってるんでw
一応、3週間経ったら催促の電話していいんでしょう?
もっと急いで返却する努力をしてくれたほうが嬉しいから、電話はする。
162:名無しの心子知らず
10/04/24 10:47:10 z5c9x5qz
ま、戻りが遅いのも今月と来月くらいじゃないの?って感じで
気長に待ってる。
163:名無しの心子知らず
10/04/24 16:15:55 a+23K/EP
>>155
高いです。
もっと安くしてください。
164:名無しの心子知らず
10/04/24 22:22:12 fXx+OD+m
DMがうざくてしょうがない。
うんこ送ってくんな。
165:名無しの心子知らず
10/04/25 17:01:49 +0WepVKF
うちの娘@1年生も、初めての赤ペン先生をせっせと解いて投函した。
その日から毎日wktkしてポストを覗く毎日。2週間くらいかかる、と言っても毎日見てる。
こんなに目を輝かせてチャレンジやるのも今のうちだけかも、と思いつつも、ちょっと微笑ましく見守ってた。
そんなある日、「お母さーん!!コラショが来てたーー!!」と猛ダッシュで玄関に飛び込んできた我が子。
え、まだ1週間しか経ってないのに?と疑問に思ってその郵便物をみたら、
<<順調に赤ペンを進められているあなたにお知らせです! 考える力プラス締め切り間近(ry・・>> DMかよ!!
娘、がっくりショボーン。
この時ほど本気でDMウザイと思ったことはなかった。
関係者が見てるなら、こんな弊害(?)もあったことを知ってほしいなー。
とりあえずうちは、娘がコラショへの愛着が薄らぐかコラショが登場しなくなるか、どちらかのタイミングで
退会を考える方向で決まった。
166:名無しの心子知らず
10/04/25 20:25:18 h0lWBnXp
うちは4月5日位に提出して一昨日赤ペンきたかな。
見て一言。
「・・・前の先生のほうが字も絵も上手だった」
うん、母も思ったよ。
167:名無しの心子知らず
10/04/25 20:28:16 SQbGrORw
誌面モニターの応募ハガキがきたんだけどこれ応募した人いる?
168:名無しの心子知らず
10/04/25 22:57:14 dQkzH1Ik
>>155
しまじろうスレでも聞いてみな。
DMうざい。
継続している人が損した。って思うシステム。って苦情がきっと出るよ。
チャレンジはまだ努力賞のシステムがあるから継続して良かったって思うけど、
しまじろうはねぇ。
年何回かのスペシャル版を取ればほとんど全てのおもちゃが手に入るんじゃ、
継続するのがばかばかしくなる。
169:名無しの心子知らず
10/04/26 12:49:19 aWVTiDIL
入会してたらDMこないようにはできないの?>>165>>168
170:名無しの心子知らず
10/04/26 20:59:43 IElA6fxt
>>169
確かできると思う。
でも、本誌にも「オプション教材のご案内」は勝手に同封されてくるし、
親向けには手芸のなんちゃらとか料理のなんちゃらとかも勝手に
同封されてくるのがむかつく・・・。
171:名無しの心子知らず
10/04/27 09:58:51 /szcbaNY
電話すればDMストップできるのかもしれないけど、電話はなかなかつながらないし、
そもそも向こうが勝手に迷惑なことしてくるのに、何故こっちが電話の前に張り付いて
時間と労力を使わなきゃならないのかと考えると、いろいろとむかつく。
172:名無しの心子知らず
10/04/27 10:00:47 dE8+BZeP
DMストップの電話窓口は自動音声だった。
待たずにつながるよ。
173:169
10/04/27 10:04:59 RHRT22Jn
>>170
ありがとう
手芸のなんチャラには笑ったよ~なんだありゃー
と思ったけど、透明樹脂粘土は楽しそうなので
今度ハンズで買ってみようと思う
ひまわりの芽が出た!
子供の理科実験的なものってホント楽しいよね
考えるプラスも頼もうかな。つくづく学研がなくなったのが悲しいよ
174:名無しの心子知らず
10/04/27 10:37:30 IIuPKsrr
他のものはともかく
花を育てるのは、教材無くても出来ると思う。
175:名無しの心子知らず
10/04/27 10:45:18 sq0I4CfW
ひまわり、ジェルに蒔いた種の生長ぶりに子供がすごく感動してる。
朝と昼で根の伸び具合が違いすぎて、すごく面白いw
あのジェルはただの保水ジェルなのか、それとも養分がはいってるのか?
市販してたら他の種でも試してみたいんだけどな。
176:名無しの心子知らず
10/04/27 17:06:53 azoCR0jl
今日小1の考える力+講座届いた。
5月号のレベルの高さに唖然とした。
正直4月号で馬鹿にしてたわ。
赤ペン問題見たけどこんなの満点とれる気がしれん。
177:名無しの心子知らず
10/04/27 17:09:43 vK0OcJG1
4月号は初めなので誰もが出してくるように簡単にしてるとかかな
178:名無しの心子知らず
10/04/27 19:11:02 38kWjkyp
え、もう届いたの?
ついこの前、チャレンジ本誌が届いたばかりなのに(汗)。
179:名無しの心子知らず
10/04/27 22:40:22 sq0I4CfW
赤ペン、返送されてきたー!
4/13に投函したので、ちょうど2週間だったな。
180:名無しの心子知らず
10/04/27 22:59:42 38kWjkyp
うちもちょうど今日来た!
ちょうど3週間でした・・・・。
181:名無しの心子知らず
10/04/28 09:23:49 aGBzMPis
小学講座の予約の案内が来たんですが、わかる人教えてください。
予約して、4月号が3月20過ぎに来て、すぐ退会電話かけたら、
何月から退会になるんかな?
最低2カ月から受講とかなってるけど、規約は1日までに退会って
なっているから、実際は1か月受講できるんかなぁと思って。
じゃんぷやめて、予約して、4月号だけ欲しいんだが。
182:181
10/04/28 09:26:55 aGBzMPis
規約は1日までに退会って→
規約は1日までに退会で次の号から止まるってなっているから
でした。
すみません。
183:名無しの心子知らず
10/04/28 16:46:12 +nbdH0Xe
4月1日までに電話すれば5月号から退会(5月号は来ない)になるんじゃないかな。
ただ、電話だとオペレーターに1ヶ月しか受講してないことつっこまれると思うよ。
184:181
10/04/28 17:05:08 aGBzMPis
>183さん
上の子はコラショの時計持っているけど、下はどうしようと思って迷ってました。
今年は登録がえらく早くから始まるから(5/11から受付)、先のことだけど考えてしまって。
有難うございました。
185:名無しの心子知らず
10/04/28 18:37:05 8VkBQH20
>>184
前に友達が電話したときは、受講は2ヶ月からですって断られてたよ。
やっぱり、おもちゃだけ目的で入会してやめる人っているみたい。
186:181
10/04/28 20:30:41 aGBzMPis
>>185さん
確かに受講は2カ月からってなっていますよね。
中途で申し込むと、1か月解約は解約日を過ぎているために不可能っていうのはわかるし、
サイトにもそう書いてあるしわかるんだけど、小1は予約して始める人いるじゃないですか。
そうすると、解約の締切日前に教材とか来ちゃうんですよね。
で、受講ルールブックを見ると特に1か月でやめられないとか書いてないんですよ。
申し込みのところに一応あるから、了解済みってことなんでしょうね。
受講ルールブックに書いていないからひょとして1か月でやめれた人いる?とか思って
聞いてみたんですが、そう甘くはないってことですよね。
有難うございました。
187:名無しの心子知らず
10/04/28 23:10:53 Qeh1RN15
チャレンジ2年生の4月号 赤ペンを出すと きらきら2年生えんぴつ がもれなくもらえます。そこにパワーアップタイマーのあんごうが書いてあるらしいんですが このあんごうが何かわかる方みえたら教えてください
188:名無しの心子知らず
10/04/28 23:37:37 7mFlm0ZE
イヤです。
189:名無しの心子知らず
10/04/29 00:40:30 xOUsvnd1
>>184
5月から登録始まるんだー。
おまけの時計とかだけ先に来て囲い込みってこと?
4月号を5月にもらってもちんぷんかんぷんだろうしね。
でも1年近くも間があいたらやめたくなるひととかでそう。
おまけ返せって言われそうね。
190:181
10/04/29 08:31:06 a9R363cM
>>189さん
登録は5月からで、コラショの時計とひらがなマシーンは8月下旬らしいです。
上の子の時は8月ぐらいから登録で、10月ぐらいに時計とかきたから、年々早く
なっているのかも。
他の教材は普通に3月末だと思います。
間が長すぎて、子供によっては「時計とマシンがあればいい。テキスト(4月号)はいらない」と言いそうな期間?
子供にとって半年って、果てしなく長い時間みたいですしね。
4月号とらないと、時計は返さなくてはですが。
余談ですが、ひらがなマシーンは、カタカナだけでなく漢字にも対応したらしい。
さらに余談ですが、上の子の時は3学期入ってからコラショが徐々に登場だったような
気がするけど、下の子のじゃんぷは4月から登場していてびっくりした。
191:名無しの心子知らず
10/04/29 10:47:56 2XMCzYSL
>>186
私は予約じゃないので知らないんだけど
支払いは教材が来てからじゃないの?
振り込んだ日=支払い完了 ではなく、ベネに入金があってはじめて完了だから
それより前に退会届を出しても、そっちが無事に終わるまでは受理されないよ。
で、入金は、クレジットカードの支払いみたいに
「月末締め翌月15日払い」てな感じだから、物理的に1ヶ月で解約は無理なんだよ。
もし先払いが出来るのなら、また話は違うかもしれないけど。
192:181
10/04/29 12:26:04 a9R363cM
>>191
おぉ。なるほど。
クレジットの支払いだけでなく、現金でもそういう扱いになるんですね。
凄く納得。
有難うございました。
193:名無しの心子知らず
10/04/29 13:06:54 +CIoYjUC
連休中は義実家に帰省することになり、
ドリルと発展だけでも持って行こうと考えてるけど
子にやる気があっても
義家族が「休み中くらい勉強させるな」言うんだよねー。
お正月もそうだった。
でもせっかく身に付いた学習習慣をここで挫けさせるのはもったいないよね。
194:名無しの心子知らず
10/04/29 20:26:08 f27Abze5
朝、早起きさせて終了させておけば
家族にも目立たないし子供も思う存分遊べると思うよ。
5時とか6時とかにね。
195:名無しの心子知らず
10/04/29 21:47:40 XN6yIp98
>>193
実家なら自分の意思を通せるけど、確かに義実家はなかなか意固地に強行できないなー。
「学校の先生が休み中も継続的にお勉強するようおっしゃってるんですよー。本当に今の子は
大変ですよね。ホホホ…」と言いつつ少しだけでも進んだら?あまり理解がないご家庭ならば最低限しか持っていか
ないほうがいいかもね…。休みだからこそやりたいのにねぇ。
196:名無しの心子知らず
10/04/29 23:34:01 a9R363cM
>>193
我が子のこの前の冬休みは、お正月の三が日以外はこれとこれをやって
親がチェックするという宿題が出ていたよ。
だから、「学校が熱心なんですよ~」って言いながら義実家でチャレンジもついでに
やらせていた。
チェック表を家に忘れたけど、自主学習の宿題が出ているんだ~って姿勢で
やればOKなんじゃ?
197:名無しの心子知らず
10/04/29 23:52:58 k+og0wlT
>>190
早期予約特典ってあるんだろうか?
後から後からおまけが増えて機能がアップしそう。
3月まで長いなあ。
どらぜみも気になってるから張り切って早くから予約すると墓穴掘りそうだし。
迷う・・・。
198:名無しの心子知らず
10/04/30 09:12:30 0yKHgVCw
うちにも、考える+講座5月号届いた・・・。
なんなんだ、4月号とのレベルの違いは!
一気にきたなあああああ。
今気づいたんだが、4月号の本誌は早めに届いたんだっけ?
本誌のほうが終わりそうな段階で考える力プラスが来たんだけど、ちょうどいいと思っていたんだけど、だめだこりゃ。
本誌4日分しかやってないのに、プラスが来てしまったよ。
もう一度スケジュール組み替えなきゃ・・・。
2つを並行してやるためには、まずは、ドリルを暇があったらやるスタイルにするかなあ。
199:名無しの心子知らず
10/04/30 09:52:55 bwbbLRi8
>>193
スレチだが、うちもこの前私抜きで義両親に会ってきた時に
お婆ちゃんに学校で勉強してるから家ではしなくていいんだよ、って言われたって帰ってきたw
自分は教育熱心で息子はトップの大学に行ったのに、なぜ。
200:名無しの心子知らず
10/04/30 10:19:33 /DA70pli
>>197
早期予約特典は、ひらがなとかのマシーン・1年生準備ワーク・コラショの時計・
1年生準備チェックリスト・お名前シール・キラキラえんぴつだと思う。
この中で何月になるかわからないけど、遅い予約だとお名前シールがもらえなかったはず。
4月ぎりぎりに頼んでも、マシーンと時計は絶対来る。
DMが来ているなら、何かの期限ごとに「今回が最後!」と案内が来るから、あまり焦らなくても。
201:名無しの心子知らず
10/04/30 10:27:32 /DA70pli
>>198
1年生の最後ぐらいでプラス講座2カ月だけやった。
うちではいつものテキストが20日前後(早いと16日とか)に来て、プラス講座は5日までに届くといった感じだった。
とりあえずテキストドリルを1日1回分ずつやって赤ペン(これで15日)残りはプラス講座。
毎日コンスタントにやって5日ぐらい余ったかな?
普段のテキスト簡単なんで、2日分ずつぐらいやる子ならもう少し余裕できるかも。
ただ、風邪とかひいて出来ない日が来ると、あっという間に余裕のない日程に。
土日はプラス講座の日という書き込みを見たことがある。
個人的には、今これをしてもあまり意味がないという結論に達したので、2カ月でやめた。
学校の宿題も多かったし、やっていた時は友達と遊ぶ暇もなかった。
202:名無しの心子知らず
10/04/30 10:47:12 0yKHgVCw
>>201
なるほど、なるほど、参考になります。
とりあえず、週末に勉強しない、というのがまずいということがわかりましたw
土日はプラスの日ってのもいいですねえ。
でも、うちは旦那が「低学年のうちから通信教育なんてしなくていい」という考えで、子供がおまけにつられて「やりたい、やりたい」と言いだしたパターンなんで、休みの日にやらせにくくってw
今更ですが整理すると、本誌のほうが15日分、プラスが13日分ですよね。
風邪や旅行なんかを計算に入れると、やっぱり、土日もやらないとだめだわ。
203:名無しの心子知らず
10/04/30 15:14:54 /DA70pli
>>202
旦那様は、土日も朝早く起きる方ですか?
うちはゆっくり起きる方です。
でも、子供は土日に限っていつもより早く起きたりします。
子供が起きると私も寝れなくなるので、旦那が起きるまでの間に進研ゼミします。
204:名無しの心子知らず
10/04/30 18:28:48 0yKHgVCw
>>203
うちは、土日に一番早く起きるのが旦那なんです…(涙)。
205:名無しの心子知らず
10/04/30 18:57:25 KFZEZC2F
193です。
たくさんのご意見ありがとう。
学校からの宿題が予想より少なくてガッカリ。
プリント1枚って何だろうww
割と根掘り葉掘り孫を追求する義母のため
「学校の課題なんです作戦」も使えないんだよね。
子に口裏合わせさせるのもアレだし。
旦那と相談し自由帳に漢字の練習でもさせとこうかと。
プラスして、ひとまず発展だけ持って行くことにした。
子は今凄くやる気ある状態だし、早起きしてサクっとすすめてみる。
206:名無しの心子知らず
10/05/01 04:16:51 btQMy/8i
きつい意見だけど、ちょっと戦ってもいいかも。
うちの母は学習塾を30年やっていたけど、
「旅行だから、疲れたからと、何か理由がある日には
宿題をやらせない親の子はまず伸びない」と言います。
家庭学習について意見が違う祖父母に口を出させるのをはじめに許すと、
受験などできつい勉強をするときに困るかも。
義理母さんの言い分もわからなくはないですが
でも子供なんて暇なんだから一日15分くらい勉強したってどってことないよねえ
207:名無しの心子知らず
10/05/01 17:41:34 S+Af9Y3s
どうでもいいこと聞くけど、発展ワークとかをコピーとって
何回もやらせてる人って私のほかにもいる?
208:名無しの心子知らず
10/05/01 17:49:02 WyecsURN
>>207
前コピーとって繰り返しやらせれば?という意見に批判的なレスがついてた気がする。
うちは応用問題を数多く経験させたいのでコピーは使ってない。
209:名無しの心子知らず
10/05/01 22:02:53 S+Af9Y3s
>>208
レスありがとう。
そうなんだ。
私が家でコピーしてたら、旦那が「コピーとるより新しいのとか違うの買ったほうが
安上がりだし楽じゃね?」とか言ってたので、ちょっと聞いてみました。
ありがとうございました。
210:名無しの心子知らず
10/05/02 07:47:04 da4VgJyr
うちは>>209さんの旦那さんの意見そのもので
ドリルを買って使い捨てしてます。
コピーよりも安上がりだし出版社によって色々な言い回しの問題があるので。
211:名無しの心子知らず
10/05/02 07:49:15 uqIkyP+P
ってか、うちは間違った問題やら、見てて手こずってる問題はテキストに書きとめてある。
で、まだちゃんと定着してないなーって思った時に、プリントアウトしてやらせる。
うちは都心にいながら、中学受験考えてないので、小学校はチャレンジを舐めまわすようにやるつもり。
とにかく、基礎、基礎、基礎。
212:名無しの心子知らず
10/05/02 18:49:15 xqih27D1
>>206
子供は暇だけど、親がきつい。
たった15分がひねり出せない日もある。
早く勝手にやるようになって欲しいよ・・・・。
213:名無しの心子知らず
10/05/03 02:25:59 fl4lVNZG
ジェルで観察するミニひまわりの種に白いカビが発生してしまったよ。
割りばしなどで取り除いてくださいって書いてあるけど、
うっかり種を死なせてしまいそうで怖いです。
214:名無しの心子知らず
10/05/03 11:21:33 gMAt4d2h
結構丈夫だよ、平気。
ジェルも軟らかいからすぐ取れるし。
うちは今日、植え替えだ。
215:名無しの心子知らず
10/05/03 11:24:11 ime1BUSa
早いなあ。
うちは2日前に植えたばかりだけど、ジェルのほうだけ根っこが出てきた。
鉢植えはまだ発芽なし。
あれって毎朝水やったほうがいいのかな。
翌朝までに乾いていないんだが。
216:名無しの心子知らず
10/05/03 11:32:24 gMAt4d2h
子供が土の状態確かめて水やりしてたけど、2~3日に一回だったよ。
発芽までは一週間くらいかかったと思う。
ジェルと違って隠れてるから、ドキドキするよね。
217:名無しの心子知らず
10/05/03 13:22:39 CGBNJT1x
ジェルは目・・じゃない芽が出たけど、土はまだ。
土は遅いの?お日様浴びてるから早そうに思ったんだけど。
218:名無しの心子知らず
10/05/03 21:36:33 ime1BUSa
土があるから見えないだけで、根っこはもう出てるんじゃ・・・と期待している。
219:名無しの心子知らず
10/05/04 10:53:11 jS2dhCt4
>>215
表面が乾いていなかったら、水やりは我慢、の我慢シールを
ひまわりポスターに貼るみたいだよ。うち面倒だからやってないけど。
もう双葉の間から葉が出てきた。
ちゃれんじってか勉強全部に言えることだけど、
うちの子は消しゴムで消してるときに紙をぐしゃっとさせてしまって
ものすごくいらついてるんだけど
何かいい指導はないでしょうか…
片方の手でしっかり押さえとけとは言うんだけど
220:名無しの心子知らず
10/05/04 11:07:41 rcttHxN0
押さえる手の力より、消す方が強いのかな
左右の手を逆にしてみたらどうでしょう
消すほうより押さえるほうを強くするように言ってみるとか
221:名無しの心子知らず
10/05/04 11:15:18 jS2dhCt4
左右逆にするって、考えたこともなかった。
確かに利き手で消すもんね。明日言ってみますね。ありがとう!
うまくいくといいなあ
222:名無しの心子知らず
10/05/04 13:35:45 vJtwPw9U
>>219
ウチも1年のときはそうだった。<消し方
2年になってできるようになった。
くしゃくしゃになって困る物じゃないし、そのうちできるようになるよ。
変な消し方を覚えさせないほうがいいと思う。
223:名無しの心子知らず
10/05/04 16:00:54 HJ5JR/C9
うちはそんな力ないな。
筆圧がなくて困ってるぐらい。
運動とか得意そう。ボール投げも遠くまで飛ばせるんだろうね。
224:名無しの心子知らず
10/05/04 16:05:43 HJ5JR/C9
ミニひまわり、おじぎそうの時と違って、
自分で鉢を買ってきて植え買えないといけないんだね。
めんどくせー。
225:名無しの心子知らず
10/05/04 17:37:44 gpjwsVHS
いい消しゴムだとよく消えるよ。
うちはMONOの消しゴムを最初使っていたんだけど、あれって結構堅くて子供には難しかったみたい。
で、参考にならなくて悪いんだけど、小学校の交通安全集会でもらった消しゴムを使ってみたら、やわらかくて上手に消せるようになった。
やわらかめの消しゴム、お勧めです。
226:名無しの心子知らず
10/05/04 18:34:08 O9o0EZUX
うちも消しゴムをまだ上手に使えないので、チャレンジ関係に限って消させないことにした。
間違えの確認のために、マスの横に書かせたり付箋を貼って書かせてる。
そのため4月号はかなり汚くなった・・・
227:名無しの心子知らず
10/05/05 21:40:36 rKKVlptW
ひまわりの芽が出たのでホームセンターで土と鉢を買ってきた。
園芸は初心者。土なんて買ったことない。
こじゃれた植木鉢でも買いたかったけど、
芽が出た4本全部植わるように普通に横長のプランター(というの?)にした。
本葉が出たら植えかえます。うまくいきますように。
228:名無しの心子知らず
10/05/06 08:07:47 kuyexnbF
あ、本葉で植えかえだっけ?
うちはようやく双葉が出たよ。
子供より私の方がずっと夢中になっている。
ジェルのほうの発芽ってすごいよね。
種をどんどん持ち上げていくんだね。
229:名無しの心子知らず
10/05/06 16:04:08 kuyexnbF
すみません。
「前からキッズまで何人いるか?」というときって、キッズは数に入るんですか?
230:名無しの心子知らず
10/05/06 16:08:45 m3S1cvSh
「その数を含むのは、~以上、~以下、~から、~まで」
URLリンク(www.melma.com)
231:名無しの心子知らず
10/05/06 16:20:37 kuyexnbF
ありがとう!!
232:名無しの心子知らず
10/05/06 18:11:10 jUL3Qa7u
大人は以上以下未満を使い慣れてるから低学年の「~から」と
その数を含まない「~より」で一瞬不安になる人が多いよね。
233:名無しの心子知らず
10/05/06 18:44:43 kuyexnbF
うんうん。
焦ったわ、1年生の問題で躓いて(笑)。
1列に並んでいて、「あなたまで何人いる?」とか聞かれないような気がするんだけど・・・。
間違って、私の前までの人数答えてしまいそう。
234:名無しの心子知らず
10/05/06 21:05:20 GbC3atTG
普段の会話だと、
「あなたの前に何人並んでる?」とか、「あなたをいれて何人並んでる?」とか
聞くことが多いような気がする。
それだけ微妙で勘違いしやすい言い回しなんだろうな。
「以上、以下」は、勘違いされにくいと思うけど、
たまにその数を含まないと勘違いしてる大人もいるしね。
235:名無しの心子知らず
10/05/06 21:16:24 I1qFUBLN
民主党で牛肉・豚肉 壊滅
【宮崎・口蹄疫】 「政府、消毒剤など全く配布せず」 しかも農水相は外遊…「自民党政権時ならあり得ない」と、自民党が対策申し入れ★20
スレリンク(newsplus板:601-700番)
民主党とマスコミが宮崎の口蹄疫問題を隠蔽しててやばいんだけど
スレリンク(morningcoffee板:401-500番)
【口蹄疫】 宮崎県に対する民主党政権のシカトっぷりは異常 【殺処分33,985頭】
スレリンク(kbbq板)l50
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 家畜伝染病だってよ、GWなのに大変だな
!゛ (. )` ´( .) i/
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ .
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 )
/ / (__ノ └‐ー<.
〈_/\_________ノ
首相動静(5月2日)
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
午後も来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
236:名無しの心子知らず
10/05/06 21:57:42 kuyexnbF
うん。
「あなたまで何人いる?」と聞かれたら、曖昧だから「私を入れて10人」とか誤解のないような答え方をするかも。
237:名無しの心子知らず
10/05/06 22:01:25 PBqP6LII
チャレンジでも迷うような表現は使ってなかったように思うんだけどなぁ。
>>229の文章は、本当にチャレンジのままのもの?
238:名無しの心子知らず
10/05/06 22:38:18 kuyexnbF
そうですよ。
そのままのものです。
239:名無しの心子知らず
10/05/06 23:02:25 OvSbcT2q
図で迷わないようになってる
240:名無しの心子知らず
10/05/07 02:48:52 XpSkiJsP
うちの子もまんまとひっかかってたなあ
キッズ「まで」だからキッズも入るんだよ!と説明してあげたけど、
・・・はあ?みたいな顔してた
教えるのが下手だから、今からこんなじゃこれから先が思いやられる
241:名無しの心子知らず
10/05/07 13:36:43 hdwDCAYx
2年生の息子に友達がやっているからやりたい。という理由でお願いされた。
1年生の時は国語が苦手ながらなんとかやっていたけど、2年生になって漢字でかなり躓いている。
とりあえず、資料だけでも取り寄せてみた。
みなさまのおうちのように続けばなぁ…
242:名無しの心子知らず
10/05/07 18:45:08 k/TsK5p+
>>241
続くかどうかは、親の力によるところも大きいよ。
243:名無しの心子知らず
10/05/07 19:20:59 1lpKtLzV
>>242 そうそう。
知り合いは、子供に与えておけば勝手にやるものだと
思ってたらしく、ノータッチ。
とうぜんのごとく、子供は熱のある最初だけ頑張って
すぐに力尽きた模様。
そこまでは良くある話なんだけど…
「あーゆうのって、親が切手を貼って出さないと
ダメでしょ?面倒くさくない?」って言ってるのを聞いて
開いた口がふさがらなかったわ。
親がダメすぎ…
244:名無しの心子知らず
10/05/07 19:26:41 1QsaGjYK
>>243
チャレンジに限らず通信教材止める子は大抵そうだよね。
半年したら親が熱が冷めてしまうのが最大の原因。
家も親の○つけが4日分とかたまるからヤバイ。
3人分のワークの丸付け辛い…でも頑張る。
仕事忙しくなったら塾に切り替えようと思う。
245:名無しの心子知らず
10/05/07 21:42:06 aJ30ckfU
我が1年生の娘は熱冷めやらず
5月号の赤ペン先生をGWに投函しました。
やはり親が見てあげないと問題の意味が分からなく
「コレどういうこと?」の連呼で~す。
赤ペン先生の問題だけは自力でがんばってました。
しかし!間違いがあったけど。ハハハ。
246:名無しの心子知らず
10/05/07 21:57:43 1lpKtLzV
>>244
そういえば、○付けをしていた様子もなかったわ。
247:名無しの心子知らず
10/05/08 08:53:04 00Yhcacu
うちは、国語の文章問題を読んだあと、質問に答える時に文章に戻るんじゃなくて自分で考えようとする。
「文章、確かめた?」と聞くとあわてて文章に戻る。
いつになったら文章題が何のためにあるか気づくのだろう。
@1年生考える力プラス
248:名無しの心子知らず
10/05/08 10:33:46 vuAISIjM
うちも文章題がダメダメな2年生男子。
1年生の時から国語の読解問題が苦手で抵抗がある様子。
考えるプラスの文章題って文章そのものが長くて
慣れてない子には読むだけでいっぱいいっぱいだったりするよね。
だから春休みに書店を巡って
「標準学力テスト・文章読解」の1年生の物を購入し、
チャレンジと併用して取り組ませることにした。
短い文章・少ない問題数(1単元3つくらい)で
文章読解に慣れさせるには丁度良い内容となってる。
問題レベルが1年生のものだから簡単だし、
「自分でも分かる!」という自信がついてきたみたい。
答えを文章から読み取る、という基本が身に付いてきた。
249:名無しの心子知らず
10/05/08 12:28:52 3/NJBROB
うちの2年男子はプラスの国語文章題も問題なくこなし物語も読み取れるのに
算数の文章題の読み取りが全く出来てない。おおざっぱにしか読んでないのだろうか。
250:名無しの心子知らず
10/05/08 20:37:49 HMO5aEA7
文章題の内容を式に組み立てるという作業が出来ないんじゃないかな
多分、どうやって式にするのか分からないんだと思う。
251:名無しの心子知らず
10/05/10 12:29:27 CTkF5kw/
私は一言も言ってないのに、最近学校から帰るとまずチャレンジをやるように。
宿題は夜寝る前にやる、夏休みの宿題はギリギリまで溜めていた私の子供とは思えない!
これもお友達の影響だとすると、子供って単純ね。
252:名無しの心子知らず
10/05/10 19:47:10 1U1um7dE
考えるプラスも注文してみた。
くそ高いので抵抗あったし、一年のうちからそんな勉強させる気もないけど
毎日やったら少し足りないので…市販のドリルを買おうかと思ったけど
せっかくこらしょに親しんでるのに、あれこれ混ぜるよりは
ポイントがたまっていいかなと。うまいなあ商売。
253:名無しの心子知らず
10/05/11 00:02:52 IL+vrUH2
はじめての赤ペン戻ってきた@一年生
字がすごいきれい!一瞬印刷してあるのかと思った
子どもと一緒になって感動しまくってしまったよ
でも、内容がなあ・・
国語は特にいい文字には花丸してるみたいなんだけど、
え?なんでそれが花丸?っていう字に花丸してある
子どもも、えー?これ一番うまく書けなかったのに??なんて言ってる
お手本と比べてみてもよく書けてるねって言える字が他にいくつもあるのに、
たった二つの貴重な花丸がなぜそれとそれ?ってなんかすごくもにょる
あと、「に」の縦棒のところに、はねるよって添削が入ってて
それ自体は、はねるんだね、気をつけようねって確認できてよかったんだけど、
ちょうどその隣に先生からの特別問題
あめのひにさすものなあに?・・二文字分のマスが書いてあって記入できるようになってる
答えはもちろん「かさ」なんだけど・・
いやいやだってさ!どうせだったら「かに」とか「おに」とかになる問題にしてくれれば、
すぐその場で新しい認識で「に」を書くことが出来て、いい学習になると思うんだよ
なんで「かさ」?なんで?
まあ子どもは返信きてすごい喜んでるからいいんだけどさ
でもちょっともやもやっとしてしまった
254:名無しの心子知らず
10/05/11 07:18:18 HeYe2pdt
考える力プラス講座1年生の赤ペン昨日やった。
はっきりいってかなり難しかったらしく、(特に国語が)
ちょっぴり助言してしまったよ。
だから、結局100点だろうがひとりでは100点は無理だったな。
255:名無しの心子知らず
10/05/11 10:38:57 /Lj8QGDQ
考える力プラス、帰ってきた。
コメントが親向けなんだね。
子供向けに書いてくれればいいのに。
256:名無しの心子知らず
10/05/12 09:45:31 OX7OpM+n
>>253
はなまるに関しては
一般的にうまく書けない字にポイントを置いて
できてたらほめてるのかもしれないね。
特別問題はあらかじめ出す問題が決まってるのかもしれないけど
個別に出してくれたら確かに嬉しいね。
でも「かに」とか「おに」とかだと問題文が難しくなりそうw
お母さんが「に」の練習になるような問題を出してあげてはどうでしょう。
257:253
10/05/12 12:36:24 fjrZl+8E
「かに」「おに」難しいかなあ
よこにあるくいきものなあに?で普通にかにって答えると思うんだけどな
実際私が問題出してあげて答えてたので
私が問題出すのはいいんだけど、「かさ」も「かに」も労力がさして変わらないのなら、
「かに」のほうが断然いいのになんで「かさ」なんだろうなって疑問に思っちゃったんだよね
やっぱりベネッセのほうで出せる問題が決まっているのかな?
はなまるのほうは、「り」にはなまるだったんですよ
間があきすぎて下手すると「い」に見えちゃいそうな「り」で、
むしろそれは添削するべきところではないのかと・・
なんか愚痴愚痴になっちゃったけど、
基本的に赤ペン先生ってモチベーション維持のためのものと思ってるから、
まあいっか~!!でもなんかねwって感じで書き込みしちゃったのさ
みんなの先生はどうなんだろうな
周りの友達もやってれば、見比べたり出来ていいのにな~
258:名無しの心子知らず
10/05/12 12:43:57 z5WDzVBa
赤ペン先生の問題は、子供に自力でやらせるのですか?
それとも、多少手伝ってあげるのでしょうか?
259:名無しの心子知らず
10/05/12 13:19:01 GiA6OtjL
>>258
自力だけではできそうにないの?
260:名無しの心子知らず
10/05/12 13:52:05 MacFD5c+
>>257
>「かさ」も「かに」も労力がさして変わらないのなら
いや、答えるほうの労力は変わらんだろうけど
数百万人の問題を個別に考えてたら相当大変かと。
100点のときのオマケ問題は全部同じでしょたぶん。うちも友達の子もかさだったよ。
261:名無しの心子知らず
10/05/12 14:00:26 z5WDzVBa
>>259
まだ、始めたばかりですが、算数の最後の方の問題は無理っぽいです。
262:名無しの心子知らず
10/05/12 14:32:14 khwD+OpP
>>261
手伝ったほうがいいとあなたが思うのなら、手伝ってあげたらいいんじゃない?
263:名無しの心子知らず
10/05/12 14:38:02 kL0fHgIT
>>261
特に何も書かれていないので、
1年生の子が5月号の赤ペンを今、やったという前提で書いてみるけど、
まだ学校の授業では習っていない部分なのでは?
学校の授業で習ってからやるようにしたら?
264:名無しの心子知らず
10/05/12 14:46:25 MacFD5c+
チャレンジ終わった?>>261
チャレンジ一通り終わった後に赤ペンやればできるのでは…
うちは提出時は一切手伝わないよ 戻ってきたら間違いを一緒に復習するかな
265:名無しの心子知らず
10/05/12 14:52:36 jdfPUXco
1年の5月号の上から○番目で左から○番目みたいな問題は、
うちの子にはまだ難しかったみたいだからちょっと手伝ってあげたよ。
266:名無しの心子知らず
10/05/12 15:04:31 J3Q+D25w
うちの子は面倒くさがりなところとせっかちなところがある。
じっくり読めば必ずわかるくせに、さらっと読んだだけで
わからない~後回し~とかって投げ出したり、「これどういう意味?」とすぐに親に聞いたりする。
だから、問題を解くことで手助けはしたことないけれど、そばにいて、よく見ていて、
親に聞いてきたり投げ出しそうになってたら
「もう一度、ゆっくり、じっくり読んでごらん。必ずわかるよ。」って声をかけたり、
終わってからもう一度、「最後に、最初から読んで確認してみよう。」と声を掛けたり。
どうしてもわからなさそうだったら、「絵も、見てみよう?」ってヒント出したり。
267:名無しの心子知らず
10/05/12 16:05:33 icv7f8Ic
>>261
チャレンジのテキスト、ドリルはどのようにやっているの?
268:261
10/05/12 16:51:08 z5WDzVBa
すみません。小3です。4月から始めました。
うちの子のできがよい方ではないので、ほぼ毎日、私(父)が一緒にやっています。
チャレンジを一通りやれば、できるはずなのですが、忘れっぽいのか
小3という学年がそうなのか、勉強したことを直に忘れてしまいます。
赤ペン先生の問題も、ヒントを出せばできるものもあるので、そういうものは
一緒にやった方がいいのか、それともテストのように一切、教えず、間違えたところは
赤ペン先生の指導に従った方が良いのか、迷っております。
親と一緒にやって、できたところは先生のアドバイスがないんですよね?
GW前に出した赤ペン先生問題がまだ戻って来ないので、どんな感じなのかまだ
つかみきれておりません。
269:名無しの心子知らず
10/05/12 17:29:31 2uAJnz2e
そういう子の場合は、学校の勉強の復習として使うのがいいんじゃないのかな。
270:名無しの心子知らず
10/05/13 10:10:42 2nFlKlUT
>>260
1人の添削者が数百万人も添削しているわけじゃないでしょう。
1回につき、せいぜい30枚とか40枚じゃない?
ポイントは、その添削の先生が気が利かないだけなのか、会社の方から「指示されたオマケ問題以外は書かないように」と指示されているか、という点。
で、チャレンジは多分後者の会社なんでしょう。
私は高校時代に別の会社の添削やっていたけど、個別に対応した解説を書いて、例題も出してくれたりしてたよ。
まあ、料金が雲泥の差なんで当然だけどね。
ウチの子はおまけに釣られてチャレンジを非常に熱心にやっているので、別に変える気はないだけにやっぱりちょっと残念・・・。
271:名無しの心子知らず
10/05/13 10:12:39 2nFlKlUT
ひまわりなんですが、ジェルで育てた方を植木鉢に植えかえてから5日ほど経ちますが、全く変化がありません。
成長もしてないし、枯れてもいない。
小さな本葉が出た状態でストップ。
土は園芸用のをちゃんと使っているので問題ないと思うんですが・・・。
どなたか、原因がわかる方いらっしゃいませんか?
272:名無しの心子知らず
10/05/13 11:03:18 K6IADb7B
寒くなったからじゃないの?
273:名無しの心子知らず
10/05/13 11:31:16 2nFlKlUT
お、なるほど。
じゃ、もうちょっと温かくなるのを待てばいいんですね。
ありがとうございます!
274:名無しの心子知らず
10/05/15 10:22:59 pwyC8MVU
連休明けに種まきしたトマトの芽が出た。
可愛いなぁ、小さくて。
しかしこんな小さな鉢でちゃんと育つんだろうか。
発見bookの写真では立派な実がなってるようだが。
植え替え準備をしっかりやっておこう。
275:名無しの心子知らず
10/05/15 10:43:16 Ij1QhlFz
いいな。
トマトを育てるのって何年生ですか?
276:名無しの心子知らず
10/05/15 16:11:18 h3JiwW4B
>>275
2年生ですよ~
うちも立派な葉がワサワサはえてきたので今日プランターに
植え替えです。去年は可愛いヒマワリを咲かせる事が出来たけど
植え替えた方は全滅したので不安。西日の強過ぎ、強風地帯での
プランターは無理かも。小さな付属の鉢は大事に室内で育てるわ。
277:名無しの心子知らず
10/05/15 20:17:56 Ij1QhlFz
ええ!
全部植えかえちゃた!
278:名無しの心子知らず
10/05/15 22:17:45 h3JiwW4B
>>277
近くにコラショの鉢置いて観察しながらシールめくったりしてあげてw
279:名無しの心子知らず
10/05/16 12:11:28 CKRYXLgT
2年生。4月の赤ペン出したらパワーアップタイマー用の暗号入り鉛筆が入ってました。
捨て魔な私が設定の方法を書いた紙を捨てしまったようで設定出来ないでおります。
どなたか設定方法を教えてください!!!
280:名無しの心子知らず
10/05/16 17:32:34 0CWNGoo2
ひまわり植えかえてたら子供がぶちっと引きちぎっちゃった…
281:名無しの心子知らず
10/05/17 20:36:05 TqEkadNq
そろそろ6月号が届く時期。
282:名無しの心子知らず
10/05/18 01:13:57 MMNFe2Vp
赤ペンのコメントはマニュアルみたいだぞ
うち、双子でやってるけど、違う先生で、まったく同じコメント書いてあってワロタ
283:名無しの心子知らず
10/05/18 04:11:43 LCOMiHnT
個別の塾とは違うからねぇ…
知り合いの双子ちゃんちは1つだけとってて、コピーやらなにやらして二人にやらせてるんだって
赤ペンは隔月で交互に出してるらしい
そのうち付録争奪戦になりそうだけど
284:名無しの心子知らず
10/05/18 08:13:12 TUtNSl9z
>>283
シールとかどうしているんだろう…
うちも双子。こどもチャレンジのときは最初1人分しかとってなかったけど、
切ったり貼ったりするようになると、私がやりたかったのに○○ちゃんが勝手にやった~!!
とやっぱり喧嘩するようになり、年長から2人分とるようになった。
ところで、2人分の答案を1つの封筒で一緒に送ってもいいのかな?
285:名無しの心子知らず
10/05/18 08:14:22 vJPdx+0B
昨日、赤ペン先生から電話が来て、子供が嬉しそうに話してた。
旦那が帰宅したときにその話をしたら、
「おい、大丈夫か、その電話。ここにお金を振り込んで下さいとか言われなかったか?」
とチャレンジの名を語る振り込め詐欺の心配されたw
「確かに1年間振り込みますと安いって話はされたけど、大丈夫だよ。電話サービスだよ」
と答えたんだけど、
「いや、お前はいつか壺を買いそうなタイプだから」
と一向に信じてもらえず。
チャレンジの先生もせっかくサービスしてくれているのに、電話先で疑われることもあるのかなあ。
286:名無しの心子知らず
10/05/18 08:53:15 0J2VGVI+
>>285
なんで、赤ペン先生が電話番号を知っているの?
287:名無しの心子知らず
10/05/18 13:58:59 OLaXTVe8
6月号きた(^O^)/
早く見たいんだけど子供帰るまで開けないほうがいいかな・・・
4月から始めた小4。親子ともに張り切っております。
288:名無しの心子知らず
10/05/18 16:25:23 ZBsWTwHS
6月号きてた。
今月はGWがあったり冠婚葬祭があったりで
見てあげる時間がどうしても減ってしまい
考える力プラス5月号がまだ半分も残ってるよー
20日にはプラスの赤ペン予定なんだけどズレこむな。
289:名無しの心子知らず
10/05/18 17:04:46 vJPdx+0B
うちもプラスがまだ残っているよ。
本誌とプラスを並行してやらせたせいで、5月号のドリルは全くの手つかずで終わった。
とりあえず、夏休みまで5月号ドリルは見送りかな。
290:名無しの心子知らず
10/05/18 17:38:13 bunJ+S1w
>>284
先生が違うなら行き先が違うかもしれないので、封筒は分けたほうがいいと思う。
送付先は同じだから、同じ場所で開封するんだろうけど、そのあとの処理もわからないし、
兄弟なら同じ封筒使っていいとは書いてないし。
291:名無しの心子知らず
10/05/18 17:42:53 bunJ+S1w
ひまわり、植え替えないでいる一本が一番成長がいい。
ジェルで育てた2本は、最初が小さかったせいか、その後もあまり大きくない本葉が出てきた。
鉢植えのほうは2本発芽。一本を植え替えたけど、植え替え時に根っこをぶちっと(私が・・・)
諦めきれずに葉っぱだけ指しといたら、一度枯れかけたのに、また元気になってきた。
根っこが出てきたらしい。
>>280もう捨てちゃった?植えてみたら?
292:名無しの心子知らず
10/05/18 17:54:41 bunJ+S1w
スーパー一年生鉛筆を学校に持って行った息子。
なんか、みんなが見たがって大変だったとか。
えーと、チャレンジの報告では半数の子がやってるはずなんですが。
学校に持って行くのを許可した親は私だけ?まずいことした?
293:名無しの心子知らず
10/05/18 18:08:18 9ml0fNqp
>>292
>なんか、みんなが見たがって大変だったとか。
>えーと、チャレンジの報告では半数の子がやってるはずなんですが。
小学生は5、6人くれば「みんなが」と言っちゃうでしょ。
>学校に持って行くのを許可した親は私だけ?まずいことした?
ウチの子の学校ではイラストのないシンプルな文房具に限られている。
あなたの学校ではどうか知りませんが。
294:名無しの心子知らず
10/05/18 20:15:36 jzXm48MH
あっためて色かわる鉛筆だっけ?そういう遊び要素のある鉛筆は
学校に持ってかない方がいいよ。授業中気が散るし盗難の恐れもある。
295:名無しの心子知らず
10/05/18 22:22:44 yZxbB4PU
>>292
お遊び要素のある鉛筆は持っていかない方がいいよ。
チャレンジだけでなくて、ガチエンとかあるでしょ、
ああいうのもトラブルの元だし、授業中、先生の言葉から気持ちが離れる元になる。
296:名無しの心子知らず
10/05/18 23:03:20 wZOKuec+
>>279
規制解けたので遅レス。
鉛筆のパッケージに「4月号の「パワーアップタイマーの使い方」の11ページに書いてあるよ!」ってあります。
あんごうはえんぴつに書いてあるよ!
297:名無しの心子知らず
10/05/19 00:07:19 hSOXoPmi
>>296
レスありがとう。その使い方冊子を紛失しちゃいました。
でも子が追加要素は別に興味ないよと言いあんごう入り鉛筆だけ
喜んで使っています。必要なものは捨てないように気をつけます。
298:名無しの心子知らず
10/05/19 00:33:13 U8+4TCVa
>>297
子供部屋あさってきたよ。
1.コラショ画面でせっていを長押し
2・左右ボタンを押して「パスワード」を押して★ボタン
3・左右ボタンでひとつずつ数を入れたら★ボタンを押そう
4.パスワードOK!と出たらOKだよ。
5.左右ボタンを押して「オワル」をえらんで★を押そう
うちは子供が勝手にやったみたいなのでよくわかりませんが・・
299:名無しの心子知らず
10/05/19 03:15:46 gkbu55O4
赤ペン先生からの返信を楽しみにしていた娘だが、「…ちょっと褒め過ぎ。」と苦笑いしてた。
300:名無しの心子知らず
10/05/19 06:49:43 te+bypAq
>>298
わあああああ!ありがとおおお!!!!早速子に教えたら
無事ゲット出来ました!!わざわざ探して書き込んでくれて
本当にありがとうございます。諦めてた子も凄い喜んでます。
優しさに大感謝です!
301:名無しの心子知らず
10/05/19 08:26:56 U8+4TCVa
お役に立ててなにより。
スプラウト状態のミニトマト、かなり危うい状態。
あのふたは意味があるのだろうか。
外に植えた余り種のほうが立派な発芽だよ。
去年のひまわりもそうだったけど、ガーデナーからしたら見てて辛いね。
こうした方がいいのに!って口出したくなる。
302:名無しの心子知らず
10/05/19 09:28:15 NbHZrf84
チラ裏にも書いたんだけど「はなまるマーケット」で
ゲストのおめざを紹介する時のBGMに『ピロピロピロピロ~』って効果音も
聴こえるんだけど、その音が「めざましコラショ」の目覚まし音に似ていて、
あ~目覚まし鳴ってるよ~~といつも子ども部屋を覗きに行ってしまう。
鳴る時間じゃないのになぁ
303:名無しの心子知らず
10/05/19 18:12:43 mGly1msk
考える力プラス@1年生なんですが。
7は3と4からなる、というような問題で、全部指を使って数えていました・・・。
これって、まずいですよね。
問題数をこなせば、即答できるようになるんでしょうか。
304:名無しの心子知らず
10/05/19 19:20:36 te+bypAq
>>301
我が家のベランダに植え替えたトマトは鳩に根こそぎ食われました・・。
鳩がトマトの苗食うとは知らなかったダメ母です。1本では心もとないので
あわてて予備の種をまきました。一応あのふたかぶせています。
>>303
足して10になる組み合わせ(1と9、2と8、3と7・・)を暗唱させたら
計算が速くなりました。学校では単語帳みたいな計算カードをパッと見せて
即答させてたようです。うちはそれでかなり速く正確になりましたよ。慣れです慣れ!
305:301
10/05/19 20:02:48 U8+4TCVa
>>304
そうなんだ。成長を促進させるためかと思ってた。
外のはまだ双葉だから雨がやんだらビニールかぶせることにするよ。
どうもありがとう。
306:名無しの心子知らず
10/05/19 21:26:27 F9R6LRhz
2年生はトマトなんだ?
カラスもトマトを食べるんだよね…
307:名無しの心子知らず
10/05/19 22:17:17 mGly1msk
>>304
ありがとうございます。
よし、まずは足して10から始めてみます。
308:名無しの心子知らず
10/05/19 23:52:17 AtF0VnNj
昨日ようやく赤ぺん先生を出せた。
押しまくってけど何とか間に合った・・・orz
本人が「早く出したい!!」と聞かないから一緒にコンビニに行って
切手を一人で買わせて、(私は物陰から見守ってたw)
一人で封筒に貼ってポストに入れてかなり嬉しそうだったw
そして今日、帰ってくるなり「赤ぺん先生マダー(・∀・)」
まだまだですがな。
309:名無しの心子知らず
10/05/21 12:34:13 vxiw0dKd
>>308
5月4日にポストに入れたのが今日帰ってきたよ。
GWあったから2週間超えてるね。
310:名無しの心子知らず
10/05/21 19:51:26 uk1Qckh5
うち5月7日に双子分出して、今日1人分だけ返ってきた。
どうせなら2人一緒に届くようにしてほしかったが・・・
大して気にもとめてないみたいだからいいか。
311:名無しの心子知らず
10/05/21 20:01:54 YKM997BY
>>310
それはサービス求め過ぎだよぉ。笑
312:名無しの心子知らず
10/05/21 20:22:25 oCZ7eRFR
同じ採点者だとしても、何十人も扱ってるんだろうし、
そもそも郵便屋さんで2度もシャッフルされるしね。
313:名無しの心子知らず
10/05/21 20:33:44 tv87WY0K
お母さんの手元で2人そろうまで隠しておくとか
314:名無しの心子知らず
10/05/21 20:42:16 tQ2chSOK
双子の場合、担当の先生も同じなの?
315:310
10/05/21 21:45:17 uk1Qckh5
短時間でこんなにレスがwいや、皆様ありがとう。
サービス求めすぎ重々承知ですwあと郵便局の事を考えてなかった…
通勤時間の都合上子供達の方が帰宅が早いので隠すのも無理、
私が帰った時はすでに開封済みでしたorz
うちの場合ですが、担当の先生は別の方なのでだからかな?とも思ってました。
上の子は5月号赤ペン出したけど、双子はまだまだかかりそうだな…
316:名無しの心子知らず
10/05/24 17:54:33 YXr7j6tj
子供は早くもパワーアップタイマーに飽きた模様。
コラショがしょんぼりしてかわいそうだったので、私が使うことに。
毎日の掃除のたびに押してたらみるみる元気になって、鉄棒ぐるぐる回るようになった。
子供はチャレンジ自体はちゃんとできているので、タイマーはこれからも私が使っていく予定。
私がハマってどうするorz
317:名無しの心子知らず
10/05/24 19:52:10 CU2sAY91
>>316
子供の代わりにたまごっちの世話をする親・・・なんてのが昔はいたね。
うちはメールが来たー!と今でも大喜びだ。単純でよかった。
318:名無しの心子知らず
10/05/26 15:59:41 2woVMu5r
すみません!
ひまわり、下のほうの葉っぱが枯れてきました!
まだ本葉4,5枚のレベルです。
肥料かなにか買ってきたほうがいいんでしょうか。
319:名無しの心子知らず
10/05/26 16:50:53 QaQVYeSV
一番下がしおれるのは普通だと思うよ~
320:名無しの心子知らず
10/05/26 16:54:33 Z3EyRViR
一番下って、最初の葉っぱでしょ?
役目を終えて、枯れたんだと思うよ。
321:名無しの心子知らず
10/05/26 18:27:28 2woVMu5r
そうなんだ!!
あ~、よかった、よかった。
焦りまくってしまったよ。
助かりました~(礼)。
322:名無しの心子知らず
10/05/26 20:41:55 Z3EyRViR
そういう事も理科(今は生活?)で習う範囲だと思うので、
よく子供に観察させよう。
323:名無しの心子知らず
10/05/26 22:05:34 UUUfCF5n
観察ブックとか、テキスト?とかにその辺のことは書いてあるんじゃないかな?
シヨウは、ホンヨウを出す為の栄養を集めて、それで枯れちゃうんだよ。
って息子が言ってた。
そんなこと教えてないからきっとチャレンジに書いてあったんだと思う。
324:名無しの心子知らず
10/05/26 22:26:34 gpJo2S7w
5月2日に出した赤ペンまだ返ってこない~
4年生って混んでるの?
325:名無しの心子知らず
10/05/27 00:24:18 LwcxgQP2
ひまわりといえば、エカキムシが大量発生中・・・。
とりあえず下の方の葉は落として風通しがよくなった。はぁ。
326:名無しの心子知らず
10/05/27 10:04:37 jMjyMk8Q
うぅ、観察ブック、もう一度読み直しますね。
大体、1年生の内容で躓いてる私っていったい・・・(汗)。
子供の勉強見るのって勉強になって楽しいよね。
まだ1年生だから余裕だけど、高学年で浮力とか圧力とか習う時期を楽しみにしているよ。
自分が子供のころ、そのあたりで苦労した。
今やれば簡単なんだろうか。
327:名無しの心子知らず
10/05/27 11:02:20 Ep+dD3CZ
トマトの苗を1つ植え替えたらソッコー枯れた(涙
予備の種を蒔いて発芽待ち中。
下の子が楽しみにしてるので芽が出ますように・・
2年生6月号何日か前に届いたんだけど、家はまだまだ5月号の真ん中くらいですよ、チャレンジさん。
赤ペンもいつ提出できるかわからない。
うちの子の性格からすると、予習で使っちゃうと学校の授業を聞かなくなるだろうし、
学校の進み方が遅いのか?チャレンジが早すぎるのか?
他の学校はどうなんでしょう?
328:名無しの心子知らず
10/05/27 11:10:41 Q8xRJbJQ
ひまわり観察用の鉢だけは、夜になったら家に入れ、天気の悪い日も家に入れ・・と
過保護に育ててたら、なんかもう枯れそうになってきた・・
植え替えて外に出しっぱのは生き生きしてるよ
やっぱし植物はお外で育たないと弱くなるのね
一年生だけど、みんなははてな発見ブックは読んであげてる?
しまじろうの時は読み聞かせみたいに一緒に読んでたけど、
コラショになってからめっきり読まなくなっちゃった
子どもは一人で見てるみたいだけど、クイズとかやってないみたいだった
やっぱ時間作って一緒に読んでやらなきゃだめかな~
329:名無しの心子知らず
10/05/27 12:10:01 T2UU7FFB
1年生8月号ドリル、応用タイプに変更のハガキ出したけど
ちゃんと登録されてるかどこかで確認できないのかな?
330:名無しの心子知らず
10/05/27 13:41:53 jMjyMk8Q
あ、私も知りたい!
ウェブ上で変更したつもりなんだけど、受付完了確認メールは来ないものなのね。
331:名無しの心子知らず
10/05/27 13:43:25 p7/ucHSP
>>327
うちは半月くらいチャレンジが早いです。予習として使って赤ペンでそろうくらいの
ペースかな。
332:名無しの心子知らず
10/05/27 14:15:21 cNcwWFkY
>>329
電話をかければ調べてくれるよ。
ハガキを出したかどうか不安になったので電話したら、
やっぱりまだ出してなかった…
のでその電話で変更手続きをして貰っちゃいました。
333:名無しの心子知らず
10/05/27 14:46:34 TrT0Awc2
>>325
つ オルトラン
うちもエカキムシ発生…。
付属の鉢の苗は、食べ尽くされて変色した葉を切り落としたら、枯れちゃった。
植え替えした他の苗は、食べ尽くされる前にオルトランが効いたけど、
土を触って確認して水やりするのは、させられないなー…
334:名無しの心子知らず
10/05/27 18:51:38 jMjyMk8Q
>>331
ありがとう!
私も一応電話してみよう。
335:名無しの心子知らず
10/05/28 12:52:25 QOCKx8OQ
うちのひまわりも枯れそう。
全体的に黄色くなってきた。本見てもわからないです
336:名無しの心子知らず
10/05/28 19:48:20 kGXtoaV7
うちも枯れてきた~(涙)。
ちょっと寒くなってきたからかなあ。
337:名無しの心子知らず
10/05/28 19:59:26 8tXzHfhe
ひまわり、全部の種を発芽させたのに、
本葉が数枚出て大きく育ってるのは3本だけ。
植え替えで弱ったのはまだわかるけど、
プランターに直まきしたのもダメって…どんだけ弱い種だよと。
338:名無しの心子知らず
10/05/28 20:26:46 ecfPjD1t
8本発芽させてすくすく育ってるので間引きした。
水やりしかしてないよ。
西側の、昼→夕方に日当たりの良いベランダに置いてある。
土は、ダイソーの観葉植物用。
339:名無しの心子知らず
10/05/29 23:33:46 TdZuN8eB
自営業DQNなママがPTAにいるんだけど、
「赤ペン先生が解答を改ざんしてくれなかったから、クレームつけてやる」
って息まいてて怖い。
娘さんが自信もって出した赤ペン問題なのに間違えていたから、
「答えを改ざんして、満点だったことにしろ」
って交渉しているらしい。
電話窓口の担当者に「名を名乗れ」って言って名前を聞き出して、
後日「おたくの○○さん(電話窓口担当者)が、うちの近所で万引きした」と嘘のクレームをつけると、
先方も親切だから謝ってくれるんだって。
最後は、「娘さんが間違えるような難しい問題を出してすみませんでした」と謝らせたんだって。
340:名無しの心子知らず
10/05/30 00:12:35 S47iUe06
>>339
ありえない人だけど、ベネッセは民間企業なんで、そんなクレーマーでも
受講料払ってくれてる限り、うまくかわして適当にあしらってるでしょうね。
それよりその人、学校ではどうなんでしょう。
学校のテストでも通知表でも同様のクレームつけてるのでしょうか?
341:名無しの心子知らず
10/05/30 09:19:43 56Ac3AqM
そのママさんはちょっとだけど、自営業をつける意味が分からない。
公務員DQNとかパートDQNとか言う単語ももしかしてあるの?
342:名無しの心子知らず
10/05/30 13:09:52 EangOyz1
>>339
そんな目茶苦茶な電話してくる親なら当然誰が電話に出てどんな対応したかが
記録に残ってるだろうから、後日のいちゃもんだってすぐ嘘だってバレるのに。
でも「娘さんが間違えるような難しい問題を出して~」って、
そんな謝罪されたらものすごく恥ずかしいと思うけどな。
暗に娘がものすごく低レベルだって言われてるよね。
343:名無しの心子知らず
10/05/31 21:58:10 10rWKf0G
ひまわりは毎年枯れ報告多いよね。
家も去年黄色く枯れてしまって結局一本しか育たず
その一本もしかもつぼみが開きかかった所でなぜか一気に害虫にやられて
咲かなかったので、親子でなかった事しようと決めた。
あれって7月頃植えるべきだなと感じた。
今年はプチトマトだから安定感あって嬉しい。
しまじろうの時のおじぎ草はすごく育って嬉しかっただけに
ひまわり全滅は衝撃だった。
344:名無しの心子知らず
10/06/01 00:23:12 fCW0I03r
1年生の6月号の国語10回目の4の問題なんだけど、
うちの子は、「かば」が、「おぼれない」ようにするためって答えました。
答えとは違うから解答を見ながらアドバイス通りにしたんだけど、やっぱり同じ答え。
私の思いつく限り、説明してみてもダメだった・・・。
うちの子は、「かばさんだって、鼻の穴にお水が入ったら溺れて苦しいよ」っと力説。
母ちゃん、早くも教えるのに挫折しそう(泣)。
345:名無しの心子知らず
10/06/01 08:15:17 B393E4JV
こどもチャレンジは使っている教科書によって内容が違うからさ・・・
346:名無しの心子知らず
10/06/01 11:11:38 v/LVq7rt
>>344
うちも1年なので問題確認しちゃったよ 教科書違うから、かばの問題じゃなかった。
国語は、回答がひとつじゃないときもあるよね。
自分は標準的回答よりもウィットに富んだ記述のほうが、子どもらしい発想で嬉しくなって褒めちゃう。
問題作った人がかんがえた「こうこたえて欲しいなあ~」は、こうだと思う。
だから、息子くんのこたえは間違ってないけど、○貰えないかも。
○もらえなかったら悔しいよねー?
こういうときは、○つけする先生の気持ちになって、こっちの答え書いておこうか。
こういうのを「負けて勝つ」というんだぜw
くらいのフォローをしてる。
指導として正しいかどうかは我ながら疑問だけど、
息子は「対先生攻略作戦」がオトナっぽい!カッコイイ!とツボったらしく、
自分の答え と 先生むけの答え を書いたりしてるよ。
347:名無しの心子知らず
10/06/01 13:08:19 Riq2Qhm3
一年生4月号についてきたDVDに、6月号の暗号で見られる秘密映像があるんですが、
この暗号がみつけられません。
毎回たくさんの冊子がついてくるので、全てに目を通すのも難しく・・・
どなたか親切な方、どこにあったか教えてください。
348:名無しの心子知らず
10/06/01 13:34:58 8z9Xh6YI
>>347
テキストのこくご側を開いたところにある、折り込み部分に書いてあるよ。
349:名無しの心子知らず
10/06/01 13:43:05 fCW0I03r
>>345 >>346
教科書が違うから、問題が違うんですね。すいません。
答えは、「みず」が、「はいらない」ようにするため だったんです。
文法も間違えてないし、言葉の数もあってるので、
一応、○とはして、説明したのですが・・・。
「対先生攻略作戦」いいですね。その作戦いただきます。
今日、もう一度説明してみるので、その時に使わせてもらいます!
>>347
テキストの国語側を開いて左ページのチャレンジニュースの左下にあります。
いま すぐめくろうをめくると暗号が見れます。
350:名無しの心子知らず
10/06/01 13:54:04 Riq2Qhm3
>>348-349
お二人も回答頂き、ありがとうございます!
テキストだったかあ。
うちは毎月1日からスタートなので、まだ開いてもいないのがバレましたね。
お恥ずかしい。
351:名無しの心子知らず
10/06/01 17:43:45 WBSMie8n
1年の考える力プラスが届いた・・・。
む、難しすぎる!
先月まではなんなんだったんだ・・・。
1回分やるのにどんだけ時間かかるだろう・・・。
今日は、お稽古ごとの日だったので時間切れでプラスはやれなかった。
今後が不安。
352:名無しの心子知らず
10/06/01 21:25:16 xh0Ih+g+
>>351
焦らなくていいから、毎回しっかりモノにできるように頑張って
353:名無しの心子知らず
10/06/01 21:26:48 WBSMie8n
ありがとうございます。
そうですよね。
やる前から親が焦ってはいけませんね。
ゆったり構えて1つ1つがんばります・・・。
354:名無しの心子知らず
10/06/02 15:24:59 GXIRgeBu
考える力まだ届かない(1年生)。問い合わせたほうがいいのかな?
355:名無しの心子知らず
10/06/02 16:00:39 THIeZuia
2年生のプラス来た。今月の実験は楽しそう。鏡。
段々難しくなってきたよね。とくに算数。
文系の自分は「さてどうやって説明しよう」と
テキスト眺めながらため息。
子どもに分かりやすく説明するのって難しい。
コッソリと脳トレ開始しましたよ。役立つのか分からないけど。
356:名無しの心子知らず
10/06/02 16:45:29 jVmhrByy
1年生。ひまわりを植え替えたら枯れてしまった、
という複数の書き込みを見て、植え替えをためらっていたんだけど、
子どもにせっつかれて、昨日とうとう植え替えをした。
やっぱり枯れそうだorz
357:名無しの心子知らず
10/06/02 16:48:00 zvPccg1B
豚糞鶏糞を入れるとよく育つ
358:名無しの心子知らず
10/06/02 17:56:38 MQNH9Rab
植え替えた途端に枯れるよねorz
残っているのは元からの鉢に残っている1本のみだよ
359:名無しの心子知らず
10/06/02 19:28:32 YuZOcyNw
なんとか枯れずに残ってるけど、成長が止まったかのような遅さ。
あれから葉は増えてるので、いちおう成長してるらしい。
植え替えてないのとは、もう全然大きさが違うよ。
ちなみに子供が学校で植えてたあさがお、
二葉が大きく成長したところで間引き分を持ち帰ってきたのだが、
1時間以上ビニール袋で振り回しただけあって、
5本あったのに全滅しました。
360:名無しの心子知らず
10/06/02 20:05:04 spUY34En
>>355
算数は問題よりむしろ読解力が必要になってきたよねw
家は説明したらできるけど、問題一瞬ナナメ読みするから
一つ勘違いするとすさまじいわ。
イライラするw
361:名無しの心子知らず
10/06/02 23:10:32 43xzQ4NX
>>358
うち、逆だわ。
植え替えたのはすくすく伸びて大きくなっているのに、
元からのハチに残した1っぽんだけ、成長が止まってしまって、
今にもしおしおに枯れそう。
沢山発芽した中で、一番大きいのを元からのハチに残したのに。
同じ場所、水やりも同じ頻度。
なんでこんなに差がでるんだろう…
362:名無しの心子知らず
10/06/02 23:24:51 YuZOcyNw
土かな~思ってるけど。
ホームセンターで買ってきた土とチャレンジについてきた土、全然違う。
園芸は素人なので、どっちがどうとかは言えないけど。
363:名無しの心子知らず
10/06/03 00:14:18 mneBvTFa
ひまわり、よく読まずに全部植え替えちゃった・・・orz
発芽した4本全て植え替えちゃったけど、今のところ元気そうだw
一時成長が止まったかのようだったけど、
最近ようやく茎がニョキニョキ伸びてきた!!
ようやく根が張ってきたのかなぁ~、なんて園芸初心者の私が言ってみるw
娘も楽しみにしてるから何とか花を見せてやりたいよ
364:名無しの心子知らず
10/06/03 14:04:20 2BAgS3G8
100均で買って来た土だから悪かったのかなぁ・・・
ホムセンでも金額同じようなものだったから大丈夫だと思ったんだけど
365:名無しの心子知らず
10/06/03 15:38:09 K1UYOWc8
うちのひまわりは鉢のも植えかえたのも全滅・・・。
赤ペン先生への連絡どうするの~って泣かれたので
西友でヒマワリの種と培養土買ってきたよ。
日当たり悪いからかなぁ
366:名無しの心子知らず
10/06/03 15:45:49 GFzVPSwR
もともと、種のとれにくい種類のひまわりなんだっけ?
だから弱いのかなあ…
367:名無しの心子知らず
10/06/03 21:11:40 d/wTDOrl
枯れた方をよくよく見たら、アブラムシがみっちりついてたよママン…
368:名無しの心子知らず
10/06/03 21:35:21 GFzVPSwR
つ オルトラン
369:名無しの心子知らず
10/06/03 21:37:21 RdXl7z3j
>>365
あれって全滅とか、やってませんとかの選択肢がないんだよねw
370:名無しの心子知らず
10/06/03 22:54:18 RdXl7z3j
ひまわりを植えたプランターに余裕があったので、あさがお巻いてみた。
種4つ巻いたけど、一つしか発芽しない。
もう一度、今度は6つ巻いてみた。いくつ出てくるかな。
371:名無しの心子知らず
10/06/04 09:11:59 iqybxDGA
>>369
確かにw
あれだけ育ちが悪いんだから、そういう選択肢も用意してくれ~。
ただ、育ちが悪いと思っていたうちのひまわりは、最近、徐々に元気を取り戻しているみたい。
ちょっと涼しかったから成長が止まっていただけだったのかも。
372:名無しの心子知らず
10/06/04 12:40:57 EGgfn9CJ
>>370
どのくらいの余裕があるのか分からないけど
ミニひまわりも朝顔も、株間20-25cmくらい必要だよ。
西洋朝顔ならもっと空けないと、ひまわりが負けると思う。
373:名無しの心子知らず
10/06/04 13:58:15 +yL2Tivp
>>365
うちも全滅しました。
赤ペン先生の連絡に子が困って、うそになっちゃうけどいいかなって言っていた。
選択肢を考えてほしいと私も思いました。
374:名無しの心子知らず
10/06/04 15:03:52 WI6IQYxA
赤ペンがようやく帰ってきたー
今回も3週間近くかかったからポストを毎日チェックして
待ち焦がれてる娘が可哀想だったよ。
早く学校から帰ってこないかしらw
敢えてポストにいれっぱなしにしてあるから
大声で喜ぶ娘の顔を想像するだけでニヤけるw
続かないと思われたちゃれんじが毎日続いてるのが
親としては嬉しい。
私自身子供のころ3日坊主だったからw
これからも継続は力なりで頑張ってほしいです。
375:名無しの心子知らず
10/06/04 15:24:37 NtZOaPQX
>>372げ、そうなのか。だったら負け間違いなし。
376:名無しの心子知らず
10/06/04 18:14:18 n5LXZPXa
あれ、「枯れたから植え直したよ」みたいなシールなかったっけ?
それ貼ればいいんじゃない
それかひまわりの名前書くところに枯れちゃいました と書いとくとか。
377:名無しの心子知らず
10/06/05 14:20:59 batnEuc5
>>364
亀だけど、100均の土はやっぱ質悪いらしいよ
すぐ虫わいたりするって
園芸好きの友達が言ってたよ
378:名無しの心子知らず
10/06/05 18:37:19 EavVRy4O
うちは100均の土ですくすく育ってるよ…
379:名無しの心子知らず
10/06/05 20:51:22 BTrH1AYx
100均とはいえ全て仕入れが同じではないし。
あたりハズレがあるって園芸板にもあったはず
380:名無しの心子知らず
10/06/06 09:26:15 ZXNdo79R
毎日「ひまわりに水は?」と聞く事が嫌になって私がやってます。
そうでなくとも学校から帰ったら連絡帳を出して、宿題やって、テキスト・ドリルをやって、
(ここまでは言わなくても帰ったらすぐやってる)
入学と同時に生活ががらりと変わったのに、わが子ながらよくやってると思う。
でもひまわりはすっぽ抜けるらしい。
もういいよ、十分だよ、あとはママがやるから。
でも「頑張ったシール」は貼らせてあげない!
381:名無しの心子知らず
10/06/06 09:27:27 Fs2TOIfW
>>380
いい子じゃないか…
うちの子なんて…
382:名無しの心子知らず
10/06/06 09:30:36 MHj2aPnN
>そうでなくとも学校から帰ったら連絡帳を出して、宿題やって、テキスト・ドリルをやって
それ全部私がやっている(宿題・テキストは声かけ)
私のバカバカバカorz
383:名無しの心子知らず
10/06/06 15:17:25 Yk3u2msF
小1息子が赤ペン問題をやっているのを隣で時、明らかに間違えているとつい「あっ!」と言ってしまう…。
本当は間違いは赤ペン先生から指摘してもらうのがいいんだろうけど…。
となると、見ていない方がいいんだろうか…悩む。
384:名無しの心子知らず
10/06/06 15:19:21 Yk3u2msF
>>383
> 小1息子が赤ペン問題をやっているのを隣で時、
↑
隣で見ている時、です。
親のケアレスミスが遺伝しているのか…orz
385:名無しの心子知らず
10/06/06 21:34:47 PgXwGcmm
うちは、赤ペンだけはわからなくても教えないよと一言断って
席はずして家事してます
やっぱり私も顔に出ちゃうんで
386:名無しの心子知らず
10/06/06 23:12:34 c9tBVYrV
私も4月号は放っておいたら、100点が取れなかったのがものすごーーーく悔しかったみたいで。
5月号はちょっと見直しさせて、ヒントもあげて、100点の状態にして出した。
387:名無しの心子知らず
10/06/06 23:37:23 v1pirump
「見直しした?大丈夫?!百点取れる?」
「うん!大丈夫!」
「本当~に見直したね?お母さんは何も言わないよ!」
「うん!あー早く返事来ないかなーワクワク」
これでいつも95点とか93点・・・。
母が二度聞きした時は間違っているということに早く気付いて欲しい・・・。
つーかちゃんと見直せ。
388:名無しの心子知らず
10/06/07 00:07:22 CpDuYt0L
赤ペンは学校のテストで、やり残したりケアレスミスしないための練習と思っているから、
一切見ないで投函してます。
一応、きちんと見直した?とは聞いているけど。
389:名無しの心子知らず
10/06/07 14:47:38 uHnc/QUe
みんなすごい!
うちは一応確認してから提出させてる。
間違ってるところは、
○番はもう一度見直してね、と限定してアドバイスしてしまうよ。
390:名無しの心子知らず
10/06/07 22:45:41 DVl7kY8S
6月号のテキストの算数の最後のページの問題の教え方
が分かりません。
弁当の種類を考える問題です。
一応少し助言しただけで問題は解けていたのですが、
どうも問題の意味というか、これは何をしているのかが
分からなかったようです。
何度も繰り返し説明してみたのですが下手だったようで伝わらず・・・orz
子がもう集中してなかったので「明日もう一度考えてみようね」
といって終わったのですが、どのように説明するのがいいのでしょうか?
教えてください。
391:名無しの心子知らず
10/06/08 07:35:59 Zg81/Qsc
組み合わせは何種類?って問題だよね。
ウチも昨日やったんだけど、説明して誘導したら問題は解けたけど、確かに次にやったらまた「分からない」と言いだしそう。
どう説明すればいいんだろう。
392:名無しの心子知らず
10/06/08 07:49:01 IDvKN7U1
うちも理解できず時間も遅くなってしまったので
また明日になってる
昨日は全く同じ弁当が三個出来上がってたよ
393:名無しの心子知らず
10/06/08 08:39:24 vvEWwaBd
「違う組み合わせのお弁当をつくろうね」じゃダメなの?
394:名無しの心子知らず
10/06/08 09:28:55 vvEWwaBd
基本は掛け算なんだよね
でも1年生用にとなれば
くり まめ きのこ
/ \ / \ / \
にく さかな にく さかな にく さかな
で、計算式にすると2+2+2=6 になるというのを図に書いて
教えるのが簡単かな?
2はおかずの数、ご飯の種類が3こだから2を3回足すと
あぁ、でもこれだとドリルそのままか
395:名無しの心子知らず
10/06/08 17:42:35 xZr4P9aK
うちは、お店屋さんになった気分で組み合わせをさせたらできた感じ。
算数って考えちゃうと難しいよね。
父は豆ごはん・母はキノコご飯・子は栗ご飯が好き。
みんな肉も魚も好き。何種類のお弁当できるかなって感じで教えた。
396:名無しの心子知らず
10/06/09 04:26:38 lnUqeDlu
引っ越しのゴタゴタでチャレンジ2年生6月号の回答集が行方不明になってしまった。
算数は大丈夫だけど、国語の採点にいまいち自信が無いので、親が少し焦ってる。
皆さんの所はコラショどれぐらい頑張ってますか?
うちの子は赤ペン問題の投稿で燃え尽きて、半月程チャレンジ無視でgdgdして
採点が戻ってきたら一気に頑張るというパターンになってる気がします。
できれば少しづつでも毎日やってほしいのになぁ。
397:名無しの心子知らず
10/06/09 07:52:01 OgUmHtlZ
毎日1日分ずつやってますよ。
土日に遠出してできなかったり、お稽古ごとでできなかったりするイレギュラーはありますが。
私が気になっているのは、採点が戻ってきた後、間違ってなかった部分については全く見直していないこと。
ポイントシール貼りに夢中になっていて、採点結果はどうでもよさそう・・・。
今のところ満点だからいいけど、間違ったときにきちんと復しゅうさせないとなあ。
398:名無しの心子知らず
10/06/09 08:38:29 fzDczAEd
うちも赤ペン返ってきてから見直ししない。
突然「○+○は?」とか聞いたり、答えによっては「ここ惜しかったねえ~、ここ、ここ」
としつこく言ってみたり、「ちょwこの先生の描いたコラショ画伯w」とか言って、
「どれどれ見てみようか」という気になるように持っていってる。
いつもうまくいくとは限らないけど。
うちは習い事してないので、チャレンジちゃんとできないんだったら
スイミングをすると約束している。
こういうのは良くないんだろうけど、いちおう毎日ちゃんとやってる。
でも最近、宿題以外の勉強をやっていなければわからなそうな漢字の読みが
テストで出たらしく、すこしモチベーションが上がっている様子。
399:名無しの心子知らず
10/06/09 08:44:57 XUfuqIj+
毎日朝にやってる。
気分が乗ると何ページかやっちゃうみたいだけど
基本ドリルかテキストを1日分ずつ
400:名無しの心子知らず
10/06/09 09:56:51 oXA/anxy
毎日一日分やると足りないよね?
その後はみんな何してるの?
余った日ようにと思って発展買ったけど、
こちらはうちの子には難しいみたいでモチベーションがあがらず、
うちもやっぱりグダグダぎみになる
かろうじて1ページやらせるくらい(一日分じゃない)
>>399さんみたいにドリルとテキストを別にやる感じだとあまらないかな?と思うんだけど、
うちの子の場合どんどんたまっていきそうでこわい
401:名無しの心子知らず
10/06/09 10:34:40 1y/I1Edr
>>400
新一年生ですがこんな感じです。
テキストorドリルの一日分+
36マス計算(ベネのサイトにあったのをマス数変えた。徐々に増やして100マスへ)
余裕があれば
+算数王と国語王のどちらか一枚(教科書と関係ない内容なので別腹っぽい)
にしてる。学校からの宿題は特にない。
教科書音読かプリントの残った分をやってって、先生にスタンプ貰うことがたまにあるくらい。
やった時間や難易度よりも、
「毎日やる」「勉強がイヤにならない」ことを主眼にしてます。
気合いれすぎていきなり勉強嫌いになられると後が厄介そうなので。
402:名無しの心子知らず
10/06/09 11:00:21 MFxzsgF/
小2からチャレンジ続けている小4娘。
仲良しの子が娘に勧められて
親と喧嘩してまで公文やめてチャレンジ小2の10月からはじめた。
が1日やって放置で翌月退会したらしい。
で小4からまた娘が誘って申し込んだ。
先日、遊びに来たときにチャレンジやってるか聞いたら「あんまり。。。」
周囲でやっているのは男の子ばかりだから、
娘はチャレンジ仲間が欲しくて誘うみたい。
コツコツ型の娘と対極なこの子は
習い事を辞めたり始めたりが凄く多いから
親御さんは慣れっこみたいだけど申し訳ないよ。
403:名無しの心子知らず
10/06/09 11:01:46 dFjFDO12
>>396
回答集は連絡したら再送してもらえるよー。届くのに1週間くらいかかるけど。
404:名無しの心子知らず
10/06/09 11:57:11 tQpUtwHa
>>396
うちの子は頑張りすぎてて、
チャレンジが届くと、1週間ちょいくらいでテキストもドリルも終わらせてしまう。
やっぱり次が届くまで半月以上の期間が開いてしまうのだよね。
WEBとかもっと活用すればいいのはわかってるんだけど
兄弟3人、下に赤ちゃんと幼児がいて、母ちゃんは手いっぱいです…
405:名無しの心子知らず
10/06/09 12:31:39 OgUmHtlZ
うちは、チャレンジと考える力プラスをやっているので、その両方で1か月ぎりぎりくらい。
チャレンジ届いたら、チャレンジとドリルを毎日。
考える力プラスが届いた時点で、チャレンジとプラスを毎日。
途中でチャレンジの赤ペン先生を提出したら、プラスと残りのドリルという組み合わせに変わる。
うまくいけばそんな感じだけど、次のチャレンジが届いた時点でドリルはやめて、プラスと新しいチャレンジという組み合わせに。
優先するのはチャレンジとプラスなので、ドリルはやれればラッキーくらいのつもりでいます。
406:名無しの心子知らず
10/06/09 15:07:53 XUfuqIj+
>>400
あまらない
398にも書いたけど調子に乗ると何ページもやっちゃうのでw
下手すると届いた初日に全部終わらせちゃう・・・・
なるべく月末まで持たせようと1日分の国語と算数と決めているけど
それでも月半ば過ぎには終わっちゃうなぁ
うちの一日のスケジュールは(あくまで予定なんだけど)
朝、チャレンジorドリル一日分
朝5分ドリルの文章読解(国語)と文章題(算数)
時間が余れば読書か音読
夜 漢字ドリル1P
50マス計算(掛け算)
暇があれば聞き取り筆記
学校からの宿題は音読かプリント1枚くらいかなぁ
407:名無しの心子知らず
10/06/09 19:09:28 wcOdi7ZG
周囲のお友達がみんなやってるので、
とりあえず学校から帰ったら一日分進めるってのは嫌がらずやってる。
でも土日はやらないので、赤ペンの提出はうちが一番遅い。
遅いのは気にしないようだ。
私もまあ、月末に間に合えばいいかとw
408:名無しの心子知らず
10/06/09 19:30:16 h+CWLoze
うちは赤ペンとプラスとやってるから切手代節約のため2つまとめて提出してる。
半月うちであたためる事になるけど子供はまったく気にしてないや~
409:名無しの心子知らず
10/06/09 19:34:07 OgUmHtlZ
切手代は節約したいよね~。
ウチは、一早く提出してシールをもらいたがっているからダメだわ~。
410:名無しの心子知らず
10/06/09 21:32:40 tQpUtwHa
そうそう、切手代。
切手を自分で用意するの?と驚いてしまった。
料金別納郵便の封筒がくっついてくるものだとなんとなく思っていた。
通信添削って初めてやるんだけれど、どこも同じなのかな。
411:名無しの心子知らず
10/06/10 08:16:15 a6W1yz61
うちはチャレンジ用のカレンダーを用意して
そこに目標スケジュールを私が毎月書き込んでる。
「今日はテキストの10とドリルの10回目だな~」
「明日は赤ペンか!」等
子もカレンダー確認しながら進めているよ@2年男子
で、終わったらシール。
今の所これでモチベーション保ってる。
キッズのスケジュールより若干進めてあるから
競争気分も味わえるみたいで、数ヶ月続いてる。
ちなみに、チャレンジ&ドリル+考えるプラスをフルでこなし
カレンダー平日が全部埋まる感じ。土日はプラスの理科実験のみ。
1年生の時みたいにチャレンジカレンダー欲しかったなぁと思う。
あれ便利だったのに。
412:名無しの心子知らず
10/06/10 08:16:32 El+y6VFG
確か、Z会も切手貼ってたよ。
他の会社は知らない。
413:名無しの心子知らず
10/06/10 09:01:32 2P2otPff
ドラゼミも切手は自分で貼る。
学年にもよるけど、毎月80~90円だと思う。
414:名無しの心子知らず
10/06/10 09:48:39 A8T+lelk
受講料に含んでくれたら手間が楽なのにな~と思う。もう少し大きくなったら全部自分で
やってくれるかな。シールタイプの切手がらくだと思い郵便局に買いに行ったらキティちゃんの
しか売ってなくて毎月可愛過ぎるなと思いながら投函してる。
415:名無しの心子知らず
10/06/10 09:56:03 yLaS9B7/
切手くらい、園児にだって貼れるのに・・・
自分のことなんだから、自分でさせたら?
それとも「お勉強」さえ出来ればいいって感じ?
もしかして、上履きなんかもお母さんが洗ってあげちゃってたりするのかしらん・・・
416:名無しの心子知らず
10/06/10 10:03:16 A8T+lelk
>>415
宛名に御中書いたり裏にバーコード貼ったりする部分全般のことだよ?
子供の巨大な字で書かせないわうちは。
上履も親が洗ってますよ~
417:名無しの心子知らず
10/06/10 11:05:11 Slec10Pe
4月から始めた2年生です。
うちのトマト、子葉が出てからかなり時間がたって、やっと本葉が出たと
思い子供が喜んだのもつかの間、その本葉がぜんぜん大きくなりません。
2週間くらいは経つと思うんだけど、大きくもならないし、増えもしない・・・
このままじゃそのうち枯れちゃいそうです。
上の方が書いていらっしゃいましたけど、別の土のプランターに植え替えた方がいいかな?
こんな状態の方いらっしゃいますか?
418:名無しの心子知らず
10/06/10 11:46:52 El+y6VFG
うちは、切手貼りと投函は自分でさせているけど、住所書きは私。
確か、親が書くようにって書いてあったよね。
中学年くらいになったら自分で書けるようになるかしら・・・。
でも、私も切手代は受講料に含まれていると思っていたので、取り出してからびっくりしたわ。
家に切手なかったんで郵便局まで買いに行った・・・。
419:名無しの心子知らず
10/06/10 13:41:39 quoNyVig
何年生だったか、ハガキの書き方とか習うから
それからでいいと思う<住所書き
420:名無しの心子知らず
10/06/10 15:03:05 A8T+lelk
>>417
友達の家のトマトも10センチ以上にのびないと嘆いていました。
その人は「枯れたら枯れたでしかたがないしね」とそのままにするらしいですが、
予備の種を今からまいて発芽したらプランターに植え替えてみてはどうでしょう。
421:名無しの心子知らず
10/06/10 16:20:21 Slec10Pe
>>420
417です。うちのトマトは3センチ位から一向に伸びません。
種がハズレだったのかな・・・
420さんの言うとおり、予備の種をまいてみようと思います。
ありがとうございました!
422:名無しの心子知らず
10/06/10 16:59:23 YUjQECbg
ひまわり、10cmも育ってないのに、つぼみつけてます。
ちなみに、チャレンジの鉢に蒔いた物は全滅。
別の鉢に蒔いて間引きもしてないものです。
423:名無しの心子知らず
10/06/10 20:02:55 +HlhcCWQ
いいなぁ
残っていた最後のひまわりも枯れちゃったよ
茎だけが残っている
先週末にまた種撒いたから今度は育って欲しいなぁ
424:名無しの心子知らず
10/06/10 20:14:17 MiilpZ/j
ひまわりもトマトもそうだけど、大きい鉢の方が大きく育つ。
これ、同じ種?ってくらい。
あとやはり日差し。家で一番日が当たるところがいい。できれば西日じゃない方がいいけど。
ひまわりは植え替えに弱いので、周りの土をごっぽり多め推奨。
トマトはある程度成長すれば刺し芽でも根付くくらい丈夫なんだけど、
売られてる苗くらいになるまでが難しいね。
だからトマトは苗で売られてるのがポピュラーなんだけどさ。
どちらも日照と気温が上がればグワッと伸びると思うよ。
梅雨に入る前にもう少し育ってくれるといいね。うちのもがんばれ。
425:名無しの心子知らず
10/06/11 02:30:16 A8RjyHbM
最初のベネッセの鉢に残した方が直径20センチぐらいに成長。
大きなのに植え替えたほうは直径5センチぐらい。
残した方も真中に植え替える作業はしてるので、条件同じだと思ったんだけど、
土が変わるかどうかって大きいのかな。
植え替えたのはジェルで育てた奴なので、最初の子葉も小さかった。
だから駄目なのかなあ・・・と思って見たり。
置いてある場所は同じ。日当たりのいいベランダに並べて置いてます。
7がつに期待だね。
最近はどっちも成長が止まっちゃった感じで、子供は興味を失くしちゃった。
426:名無しの心子知らず
10/06/11 08:00:29 T0mc5Cfn
直径って言葉を辞書で調べちゃった
427:名無しの心子知らず
10/06/11 09:46:41 FdFviscq
は?
428:名無しの心子知らず
10/06/11 12:09:38 tt8zJ3wu
うちの子(小2)もチャレンジだけだと半月あまってしまうので、
オプション教材もやりたいと言っているんですけど
がんばりシールをもらえるのって考える力だけですよね?
発展ワークとかってもらえないんですよね?
429:名無しの心子知らず
10/06/11 12:42:26 hhXfMJ7w
>>428
もらえないです
一枚でも二枚でももらえればモチベーションあがるのにね~
430:名無しの心子知らず
10/06/11 13:07:37 fon3SCaH
>>428
考える力プラスでいいんじゃないの?
工作や実験なんかもあるし、本誌と同じくシール月8枚だよ。
うちの子2年だけど、つり道具セットに手品グッズ、腕時計に
鉛筆や机クリーナーなどこれまでいろいろ交換した。
うちの子は、ためこんで大きなものをもらうより小さなものを
ちょこちょこゲットできる方がモチベーションが上がるみたい。
431:名無しの心子知らず
10/06/11 14:28:03 tt8zJ3wu
428です。
>>429
やっぱりシールもらえないんですね。
娘はシール欲しさに頑張っているので、全くもらえないとなると
やる気になれないみたいです(それもどうかと思うんですけど)
ホント、一枚でももらえたら絶対やる!って言うだろうにと思うと残念です。
>>430
前に考える力のサンプルがついてきたのをやらせたんだけど娘には難しすぎたみたいで
もうこれはやりたくない!と言われてしまいました。
難しいからこそ取り組んで欲しいんですけどね。
シールなしのオプションかシールありの考える力か、もう一度娘と話し合って
みようと思います。ありがとうございました。
432:名無しの心子知らず
10/06/15 05:01:41 woxn+lV4
子供がチャレンジにものすごいやる気だしてます。
・みんながやってる
・スーパーいちねんせいえんぴつが貰える
・シール貯めて双眼鏡欲しい!(72枚分)
私が市販のドリル買ってきたぐらいじゃ絶対こんなにやらない。
伊達に会費取ってないというか、すごい。
433:名無しの心子知らず
10/06/15 08:07:37 PjL1IGac
うん。
うちの子がまさかこんなに子供っぽいとは思わなかった・・・。
と驚くくらい、うちも夢中になってるわ。
434:名無しの心子知らず
10/06/15 11:05:26 2r4IdynM
算数以外の科目がついていけなくなり、やむなく8月号から入会予定@五年
学期末テストのヤマ張りブック、役立つといいけど‥。
435:名無しの心子知らず
10/06/15 14:59:00 LIFlesfq
一年生ひまわり、今水をやりにいったらゾンビのような姿に!
昨日は雨だったし、水やりはずっと2日置きでちょうどいい感じだったのに。
夏の日差しおそるべし!回復するだろうか?無理か?
436:名無しの心子知らず
10/06/15 15:01:08 mPsYEwzF
>>435
大丈夫…だと思うけど、日差しがあるのに昼間に水あげると根が煮えちゃうよw
437:名無しの心子知らず
10/06/15 16:55:38 zFEjvffP
>>436
結構大丈夫らしいよ。
それよりまず水!なんだってさ。
ひまわり自体も丈夫だから多分回復するよ。
枯れた葉っぱはもうダメだけど。
438:名無しの心子知らず
10/06/16 09:08:54 K/l+L88R
8月のチャレンジって普通に進むのかな?
それとも1学期の復習みたいなのになるのかな。
439:名無しの心子知らず
10/06/16 13:18:18 kxBxthYH
>>436-437
ひまわりよみがえりました!半信半疑だったけど、ほんとに大丈夫なんだねー。
今後は水やり毎日にします。
440:名無しの心子知らず
10/06/16 15:53:11 slD3GdeT
いいなぁ・・・
うちはダメだった
いま植え直した芽が出て葉っぱがやっと葉っぱが4枚らなったところ
先は長いなぁ
441:名無しの心子知らず
10/06/16 21:13:59 0NAn0HC4
書き込みする際には、できたら学年を書いてほしい。
ひまわりとかトマトとか、明らかに学年のわかる話とか、
学年に関係ない一般的な話はいいけれど。
442:名無しの心子知らず
10/06/16 21:44:15 iqOWkHHD
赤ペン先生返ってきた!!
凄いね、印刷かと思う程に丁寧な字だったよ。
コメントも長いし、コラショのイラストも可愛い。
こりゃぁやる気出るわ。
親があれこれ手を出さなきゃいけない分、塾より安いよね。って程度に思ってたけれど
仕掛けたっぷりの教材に、あれだけコメント書いてもらって…
褒められて伸びるうちの息子には、このお値段で、お得すぎるわ。
443:名無しの心子知らず
10/06/16 22:05:48 LByvlXde
高学年の赤ペン先生やってるママ友がいるけど、漢検取ったり色々大変みたい。
低学年だとイラストも必須だから更に大変なんだろうな。
444:名無しの心子知らず
10/06/17 00:49:20 eywLzu+t
>>443
うちの小1の娘は赤ペン先生の名前をフルネームで
今でもしっかり覚えてるよw
赤ペン問題を出したら恋焦がれるように毎日待っているし、
本当に赤ペン先生が大好きみたいだw
これだけ好かれたら赤ペン先生冥利に尽きる
んじゃないかと親の私でさえ思うw
だから赤ペン先生には誇りを持って頑張ってほしいな。