【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part21【成長】at BABY
【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part21【成長】 - 暇つぶし2ch750:名無しの心子知らず
10/07/22 00:25:34 KGzvyybY
>>744
うちの子は3歳半くらいでようやく自分の年齢が言えるようになった。
知らない人に聞かれると固まってたけど。
多少親子でやりとりしてもいいだろうけど、練習させてまでやることでもない気がする。

751:名無しの心子知らず
10/07/22 00:56:24 sy2duYTc
2歳1ヶ月の息子は、「2さい!」って言えるのに
ピースがまだ出来ないので手は1になってるw


752:名無しの心子知らず
10/07/22 02:25:37 dRoM1AOo
>>743
すごい、良いと思う。
うちも子供中心にならないように気をつけてる。

家の中でちやほやされたら、社会(幼稚園など)に出た時に
思いどおりに動いてくれない他人にイライラする子になりそうで…。

自分で出来ないことはちゃんとサポートするから、
出来ることは自分でやろうねと言ってる。
まぁ、たまに愚図ることもあるけど、今のところ何とかうまくいってる。

753:名無しの心子知らず
10/07/22 14:06:52 +vOICryU
イライラしているのは自分だけじゃないんだと思うとちょっとほっとする。
幼稚園で結構我慢してるんだろうから、抱っこぐらいはいいか・・
と思っていたら、いまだに抱っこ抱っこでキツイ。

あまり家で厳しくすると、今度は「幼稚園行きたくない」が始まるので、
さじ加減が難しい。
家でやさしい母でいると、幼稚園もすんなり行ってくれる事が多い。

754:名無しの心子知らず
10/07/22 19:27:46 qEhaC2aS
>>753
聞いてるだけで753は偉いと思う
毎日きちんと子どもと向き合ってるから、幼稚園に行きたがらないとかわかるんだよね


我が家のもうすぐ四歳になる三歳男児
物凄い照れ屋
相手の目を見てご挨拶なんて夢のまた夢…orz
こんにちは!と元気に挨拶をしたら
私を軸にして、後ろに前に横にぐにゃんぐにゃんしながら、エヘヘヘヘヘヘ~とお客さんをチラ見しながら隠れる
美人さんなんかに会った日には、私の後ろから出てこないw


755:名無しの心子知らず
10/07/22 19:37:23 llUyXbC9
>>754
うほカワユスww(*´д`)

756:名無しの心子知らず
10/07/23 18:54:53 Uzv60a4g
>>755

いやいやいやいや!
ホントに悩むよww

美人さんと、そうでない人の対応の違いにもハラハラ

757:名無しの心子知らず
10/07/23 19:09:35 haGsFu+m
>>756
うちの息子も同じだ。
この前なんか、デパ地下の可愛らしい女性店員さんをジッと見つめ
両手をホッペにあてて「ゥワオッ」

大慌てで店の商品を買って「お騒がせしてすみませんでした」と言い、帰ってきたわ。

758:名無しの心子知らず
10/07/23 19:14:33 bJD/dFB1
それって大きくなっても変わらないのかなぁ
お隣の美人の奥さんが外にいるときには恥ずかしがってゴミ捨てに行かない
美人ぞろいのデパート1F化粧品売り場は通るだけでもドギマギ
いや、うちの旦那ですがね

759:sage
10/07/24 06:55:32 Lwc8clp5
息子3歳4ケ月 あまり言葉がでてこないんだけど大丈夫かな?
3歳児にして遅れているのはわかっているのだけれど、普通に喋れるようになるのだろうか
バイバイとかどーぞ・いやー・なーい・とか簡単な言葉はでてくるんだけど二言目がなかなか・・
保育園でも友達とのコミニケーションがうまくいかないかんじがあるし
保育園の先生は4歳からトレーニングをしてくれる場所があると言っているんだけどやはり心配で

嫁は大丈夫だよと歓楽的で全然悩んでいないです

760:名無しの心子知らず
10/07/24 08:45:00 Ab79K8zR
大丈夫じゃなかったらどうだというの?
今から心配したって仕方ないじゃない。
例えば何か問題があったとしても、その時に適切に対応すればいいだけ。
デンと構えられないのかねぇ。
嫁さん見習え。

761:名無しの心子知らず
10/07/24 09:07:32 iugI8XEM
ちょっと言葉が少ない気もするけど、
それは子によってさまざまだからヤキモキしてもしょうがない。
3歳6ヶ月くらいに市や区がやる3歳児検診あったよね?
そんときに専門の人から何かアドバイスあるかもしれないよ。

762:名無しの心子知らず
10/07/24 09:26:41 bhmE1qvZ
つーか、既に三歳なら診断がでる年齢だ。
児童精神科医に見てもらうことをおすすめする。
その際には、保育園の先生に園での生活態度について簡単な報告書を書いてもらうと吉。

違ってたら笑い話で済むことだし、もし療育が必要ならいますぐにでも始めるべきだと思う。

763:名無しの心子知らず
10/07/24 18:23:24 mCFGhUIS
>>759
大丈夫か大丈夫じゃないかは、ここで聞いても分からないよ。
762さんの言うように児童精神科に行くことをオススメします。
地域によっては本当に混んでるので半年待ちとかザラにあるよ。
念のため予約したほうがいいと思う。
何でもないって分かれば安心だし、何かあれば早めに対処した方がいいし。

うちの子どもも言葉が遅くて、友達(保育士)に相談したら、
「3歳半で単語程度の子も園でいるから大丈夫~」って言われたけど、
結局その子は知的中度の自閉症だったよ。

わが子はいま3歳1ヶ月で、言葉の遅れはほとんどなくなったけど、
コミュニケーションとなると微妙で、広汎性発達障害の疑い濃厚だよ。

本当に脅かすつもりはないんだけど、自閉症スペクトラムの子どもは
ものすごく増えてるから、一度専門家に診てもらったほうがいいよ。

うちの息子は2歳1ヶ月から療育やってるから、だいぶ伸びたよ。

764:名無しの心子知らず
10/07/24 22:06:54 SdRQafC5
そうそう。素人が心配しても仕方ないから、3歳児健診で見てもらえばいいと思うよ。

765:名無しの心子知らず
10/07/25 05:36:15 OwmS5jOO
>744
2才2カ月娘(言葉早め)
身内にだったら、2才になったころには話してました。
指の方は、「グーチョキパーで」をやりたいばっかりに
2歳1カ月で覚えました。
一度指の形を覚えたら1週間くらいで
両手ともできるようになりました。

が、見知らぬ人だと、緊張してほとんどしゃべりません。
キチンと言えるのは、もうちょっと先だと
思いますが、個性もありますから
人によって多少のズレがでると思います。

766:名無しの心子知らず
10/07/25 16:05:38 sqmH01BG
>>765
他人に話たりするのは結構個性もあるから遅い早いは有ると思う。
うちの子も人見知りが1歳半から3歳前まで凄くて、家では普通なのに
他の人に話しかけられたりすると固まったり目を背けたりしていた。
3歳前になって挨拶の練習しはじめたら(ご近所さんくらいには挨拶できるように)
それから誰にでも挨拶、ごめんなさい、ありがとうなど言えるようになったよ。
最近ではバスを順番待ちしている時に前のおじさんやおばさんにまで話かけるようになったし。
来月で4歳迎える娘、そろそろこのスレから卒業です。
いろいろレスしてくださった方、ありがとうございます。

767:名無しの心子知らず
10/07/25 18:09:22 wMb1Y5OH
>>766
ナカーマ
来月頭にうちも4歳。このスレにはお世話になりました
ウネウネクネクネとしている息子も、4歳になれば挨拶できるかなー?
一日中なんか喋っててカアチャン疲れたよ


768:名無しの心子知らず
10/07/25 21:03:38 sqmH01BG
>>767
おぉーナカーマ さん。
うちもずーっと何か喋ってるよw
私が話しかけても何か必死でひとりの世界に入っている時もあったり。
挨拶は習慣化したら出来るようになるよ、息子さん照れ屋さんじゃない?
さっき寝た娘、午後2時間もプール入ったのにむしろパワーupして帰ってきて
全然寝てくれなかった、疲れたorz

769:名無しの心子知らず
10/07/26 13:54:29 L9ZWMBn7
2歳11ヶ月男児。
昼食に素麺とかサッパリしたものばっかり出してたら
「なべやきうろんが食べたいなあ・・・」
と言われた。

770:名無しの心子知らず
10/07/26 15:31:39 xAeRlmWB
2歳8ヶ月娘。

時々急にパニックになることがあります。
例えば、水が欲しいときに1回「お水」と言って、1秒後にお水が出てこないと
「お水、お水、おみず~~!!」みたいに大騒ぎになります。泣きはしませんが、、
こういう時ってどう対処するのがよいのでしょうか。こっちもイラッとして(いけないんでしょうけど)
「そんなすぐに出せないわよっ!!!」と言ってしまいます。

女子にしては口は達者なほうではないですが、三語文も出るし、言葉が理由ではなさそうですが、、
ほんと些細なことでパニくるのです。これも反抗期の一種なのでしょうか?
3歳過ぎれば、幼稚園に上がれば、少しずつ治るものですか?

771:名無しの心子知らず
10/07/26 15:47:06 SBVrS+ld
>>770
うちの息子(来月3歳)と全く一緒。私は「今準備するからちょっと待っててね」
と言います。それで待てるときもあれば待てないときもあります。
でも、私はあまり心配はしていません。年齢とともにだんだん待つことを
覚えていくと思いますよ。うちの場合上の子(5歳)は
もっとパニックがひどかったんですが、だんだんとこちらの言葉を
聞けるようになってきましたから。

772:名無しの心子知らず
10/07/26 20:34:01 Kh86f2RS
>>744
ずっと挨拶も年齢聞かれても笑ってモジモジ照れて言えなかったけど
2歳8ヶ月の最近になって自分からこんにちわって挨拶したり
何歳?って聞かれたら「2しゃいです!」と言えるようになってきた。
ちなみにまだ保育園等には通っていません

773:名無しの心子知らず
10/07/27 12:28:28 vTf+vqUz
>>770
うちの子も自分の要求に関しては少しセッカチさんなんですが、
私だったら以下のようなことをするかなあ。

・まず「お水」じゃなくて「お水くださいな」と言い直させる。
・水を出すまでの操作を実況する。「はいはい。食器棚からコップを出して~
 あれ~ホコリがついてるから最初にちょっとゆすいで~」みたいに。
 リクエストしたら即、自動的に何かが出てくるわけではない、そこに至るまでの
 プロセスがある、ということをわかってほしいから。
・子が着替えや靴の着脱などをノロノロやっている時に、「こういう時に
 『早く早く早く、ギャー!』ってママが騒いだら嫌でしょ?ママはしないでしょ?
 だから娘ちゃんも、すぐに水が出てこないからといってギャーギャー言わないのよ」
 と言う。←ちょっと嫌味っぽいかな?

774:名無しの心子知らず
10/07/27 14:03:02 PMgcDzn/
三番目はNGな希ガス。

775:名無しの心子知らず
10/07/27 14:28:25 MbGkYpFr
ギャー!!!ってなってる状態で言い聞かす、諭す系は無理だと思うのw

776:名無しの心子知らず
10/07/27 16:32:33 5XBW4Y1p
ギャーギャーはスルー
その度「世の中、あなたの思い通りにはならないこともあるのよー」
と1歳くらいから言ってるw
てか自分にいい聞かせてる感じだな
適当なところで遊びや、時間が合えばおやつなど楽しい活動に誘導

ギャーギャーも自己表現だと思うので
マネするとか揶揄するとかの自尊心を傷つける対応だけはしないように我慢してるw

>>773の3番目は小学生くらいになったら場合によっては使えると思うけど
2~3歳児にはどうかなぁ

777:名無しの心子知らず
10/07/27 16:33:50 2D09VIUn
>>773=743?
お水お水ギャー!ってなってるときに
「お水じゃないでしょ、お水くださいな、でしょ」と言って
素直に聞いて言い直す?


ってか、「○○くださいな」ってなんか微妙に違和感が…
自分がそういう言葉使わないからかな。

素朴な疑問なんだけど
773は子どもに対して、あと旦那さんや友達、
他所の人に対してもそういう言葉使ってるの?

親に対する言葉使いとして、それを教え込んでるだけ?


778:名無しの心子知らず
10/07/27 16:40:21 Pn8jR6IS
ギャーか。

落ち着いて普通に要求するまで何も出ん
と言ってる

779:名無しの心子知らず
10/07/27 17:04:49 UUTdEnGX
>>777
うちも、何かを欲しいときは「○○ください」と言うように教えてるよ。
(個人的には「くださいな」と、「な」をつけることにはちょっと
違和感あるけど)

親に対して、と言うより、誰に対しても物を頼む時は丁寧に、と教えたい。

でも、何十回も言ってるのに、毎回「水!」って言われるよorz
まあでも、「水ください、でしょ?」って言って言い直さないと
渡さないから、向こうも解っててちゃんと言い直すけどね。

ちなみにそのやり方は他のママ友(?)のやり方を見たからなんだけど、
そこの子供(もうすぐ3歳女児)は、わたしに何かをお願いする時は
ちゃんと「ください」と言ってくるようになった。
しかし、自分のお母さんには未だに「水!」 と言って直されてることがある。
やっぱり親だと多少は甘えが出るのかな?

780:名無しの心子知らず
10/07/27 17:17:08 sdlI0vFz
幼稚園の集まりで、先生から「トイレ!お茶!と、要求を単語でしか言わない子が多いので
家庭で気をつけてみてください」と言われたなー。

781:名無しの心子知らず
10/07/27 18:45:46 snDaxqcF
うちも「水!」とか「ティッシュ!」とか言うので
「水が何?」「テッシュが何?」って聞き返すようにしたら
「喉が渇いたからお水ちょうだい」とか
「鼻水でたからテッシュ取って」って言えるようになった。

>>780も言ってるけど、「水!」って要求の仕方を他所でもやるから
今からやっておくと幼稚園でも言えるようになると思う。
またちょっと違う話になるけど
今、幼稚園だけど落としたものも自分で拾えない子も居ると言っていたよ。


782:777
10/07/27 18:47:02 2D09VIUn
「くださいな」っていう言葉に違和感あっただけで
単語で言わない、ってことには同意だよ。
うちもそういうふうにしてるし。
まぁ、うちは「お水ちょうだい」「ティッシュ取って」
そんな感じで、「~(して)下さい」とは言わせてないんだけど。
それが、739で言うところの「子どもの家来」になってるとは思わないし。

上の子(年中)もずっと同じ感じだけど
友達には親と同じように「ちょうだい」「~して」
幼稚園の先生には「~(して)下さい」と言ってるみたい。


783:名無しの心子知らず
10/07/27 21:17:35 sCBvvNfT
もうすぐ4歳になるうちの子供
この間 はだかんぼうがおっぱい触ってるて騒いでいたので何かと思ったら、携帯に保存しておいたエロ動画見つけられてしまった
私が<夫)それを聞いて笑っていたら おんなじ事何回も繰り返してきて かみさんにバレタ


784:名無しの心子知らず
10/07/27 21:23:21 pdKzrtlo
>>783
けしからん
どこのサイトかkwsk

785:名無しの心子知らず
10/07/27 21:59:41 mRZTIq7w
親や友達に、常に「くださいな」とか、「ください」とかは、なんか言わされてる感があるなぁ。
「ちょうだい」とか「ほしいの」のが自然ていうか。
すごくお行儀のいい子がいて、ママにも常に丁寧語なんだけど目を見ず、首を振りながら
言ったりするんだよね。棒読みっぽくてなんだかなぁと思った。

786:名無しの心子知らず
10/07/27 22:03:44 Pn8jR6IS
まだ小さいから、「ちょうだいな」が可愛くて言わせてる
ついでに時々「丁寧に言うと、くださいだね」とか、言葉の種類もちらっと

787:名無しの心子知らず
10/07/27 22:25:49 jAv5US7w
ギャーの時でも、優しく言うと聞いてくれる事もある。
うちの娘も「お水!」と癇癪っぽく言う事があったので、
「お水が何?くださいでしょ?」と言ってたら、
「お水!・・ください」となって、確かに言わせてる感がありあり。
でも機嫌のいい時は「お水くださーい」とにこにこ言ってるからいいやと。

788:名無しの心子知らず
10/07/27 22:56:21 tzZN/xET
うちはお店屋さんごっこにはまってて
その時はなんとなくお互い丁寧語で遊んでる。

だからなのか、スーパーのレジで(まだレジ袋無料)
自分のお菓子は手に持ちたいらしく
「ふくろいらないです!」って連呼するのはちょっと恥ずかしい。

789:名無しの心子知らず
10/07/27 23:07:18 hJ6kjWtd
うちも「ください」言うようにさせてるよ。
「デザートの用意!」とか「お水!」とかが多いけど…
時々ちゃんとお願いできるようになってきた。

ちょーだいでもいいと思うし、言い方は
何でもいいような気がする。最後まで
言わせることかなと思う。

790:名無しの心子知らず
10/07/27 23:31:05 5XBW4Y1p
「ください」を言わせてる感がおかしいってのがよくわからないな
それを言ったら挨拶とかありがとうとかごめんなさいも全部そうじゃない?

791:名無しの心子知らず
10/07/27 23:36:56 jvqIDJ1r
>>790
「ありがとう」じゃなくて「ありがとうございます」くらいのイメージなんだと思う。
「何々ください」というのは。
おかしいって気持ちもわかるけど、理想的にフォーマル・インフォーマル両方(ください&ちょーだい)
教えても混乱する時期かもしれないねぇ。


792:名無しの心子知らず
10/07/27 23:41:10 jAv5US7w
親に対して「ください」ってのが他人行儀に思えるからじゃないのかな?
親に言う時くらい「ちょーだい」でいいんじゃない?って意味で。
うちはわけるのが面倒なので「ください」だけだけど。

793:名無しの心子知らず
10/07/27 23:43:24 WhXA2ONc
個人的には2歳とか3歳くらいの子供が「ください」とか
言ってたら、偉いな~とか、しつけがきちんとしてるのね、
親御さんもきっと礼儀正しいんだろうなー、なんて思うけどね。

794:名無しの心子知らず
10/07/28 02:56:30 I8cwPcuD
「ください」も「ちょうだい」も、どっちも「○○, please」だよねー、
日本語って面白い、と思ってる海外在住母です。

個人的には命令形で「水!」とか言わなければ、今の段階では
どちらで言わせようと好みの問題かな?とは思う。
丁寧語だのなんだのの使い分けを学ぶのはもうちょっと後になるだろうし。

一応うちでは「ください」と言わせてるけど、これは日本語を学ぶ機会が
少ないから、とりあえず誰に対しても通用する「ください」を学ばせるため。
あと、うちはお願いしたことをやって貰ったら「ありがとう」も言わせてる。

まあ、基本「水!」なところに「ください」だろうと「ちょうだい」
だろうと、どっちも言わされてるのに変わりは無いよね。
今の段階の子供にとって「ください」は丁寧だから棒読み、なんて器用な
ことが出来るはずもないし。あとは大人側の個人の印象の問題だ。
でも今の段階で棒読みでも、しつこく言わせるようにすればそのうち
自然にきちんと言えるようになるんじゃないかと信じて頑張ってます。

795:名無しの心子知らず
10/07/28 04:15:21 /99hdrG0
「くださいな」はお店やさんごっこでおぼえたみたいだ。
別に嫌な感じはしないからそのままにしてるけど

796:名無しの心子知らず
10/07/28 10:17:27 mOTkDKH+
うちも「ちょうだい」って言わせてるんだけど、
夫が何かほしいときに絶対につけないから困ってる。
そのくせ、子どもには「ちょうだい」を言わせようとするし。
「ごめんなさい」も「ありがとう」も同じく、夫は自分では
言わないくせに子どもには無理にでも言わせようとする。
言葉遣いとかも夫は子どもの前で平気で人の悪口とか
子どもにまねされたくない表現とか使うので、困ってます。


797:名無しの心子知らず
10/07/28 12:36:27 e8V6edEQ
うちは夫婦間でも
「お水お願いしまーす」とか
「ティッシュとってくーださい」とか言ってるから、
自然に子供も同じように言うわ。
語尾に「-」を入れると柔らかい感じするからおすすめ。

798:名無しの心子知らず
10/07/28 14:08:56 DTSytF/J
もともとよくしゃべる息子だったんだけど最近なんかおばさんみたいになってきた
前実家に行った時も母にお茶をもってきてもらうのに
「すみません、お茶をもらえますかー?あーどうもすみませんねえわざわざ」
とか行ってたし配達にきてる生協さんにも
「ああ、こんにちはーどうも。お越しいただいてすみません」とか言ってた…
私あんなおばさん口調なんだなぁ、すみません言い過ぎてるし気をつけよう


799:名無しの心子知らず
10/07/28 14:59:23 PF8ppc95
>>798
おばさんわかるわw
2歳半の娘、798の息子さんほどの気遣いはできないけど、
「いえいえいえ、とんでもない」とエア電話を耳に当て、背中を丸めて恐縮してた。
かーちゃんの真似が面白いお年頃かなーと生温かく見てるけど。

800:名無しの心子知らず
10/07/28 17:20:27 WoS9Fq6G
言葉遅め2歳9ヶ月
先週からようやく3語文出てきたけど
「○○(自分の名前)、お茶、飲む」とか「トラック、あっち、行った」とかの
片言で外人みたいだわ…
しゃべるようになると一気にペラペラしゃべるって聞くんだけど
こんなもんなのかな
でも最近は語尾に「ねー」を付けて
「外あついねー」「トラックいっちゃったねー」とか言うようになったので
だいぶ口語っぽくなってきた
もうちょっとしたら「うるさい!」って言うくらいしゃべるようになるのかなー

801:名無しの心子知らず
10/07/28 17:55:28 u65IGf8y
なるであろう

802:名無しの心子知らず
10/07/28 20:38:41 2Ro6CU/P
>>794
> 「ください」も「ちょうだい」も、どっちも「○○, please」だよねー、
> 日本語って面白い、と思ってる海外在住母です。

在住といっても母国語は日本語だよね?かぶれてるとこ悪いけど、↑違うよ。
厳密には、ください=○○, please、ちょうだい=gimme、いただけますか=can/could I have、かと。
「ください、でしょ!」=「say, please!」と、どこでも丁寧に教えて損はないよね。
理解するしないは別として。。w


803:名無しの心子知らず
10/07/28 20:46:02 pKJmYuHa
えっ

804:名無しの心子知らず
10/07/28 23:03:30 fjW5Fxox
>>770です。
レスありがとうございます。
ギャーギャーは基本スルーしつつ、プロセスの実況で少し興奮を落ち着かせられそうな気がします。
「○○ください」と言わせるのも、興奮状態から気をそらす効果があるかもしれませんね!

ちなみに、実はギャーギャー状態でない時は、「お水、が何?」って聞き返しています。
基本「ちょうだい」と言わせていますが、絵本?などで「ください」もおぼえてるようで、
知らぬ間にどっちも使ってるんですよね、、面白いです。

805:名無しの心子知らず
10/07/28 23:10:48 zGlKVAph
2歳2ヶ月、まだ上手にご飯が食べられない
と言うか、今になって手が出るようになってきた。
先日食事の席でうちの子が食べている様子を見て
知人が「うちの子は、その頃ならお箸で上手に食べてたけど…」と。
昨日は、小梨知人男性にとある用事に誘われ
子どもはうちの妹に預ければ?近い年の子が居るしと、無茶なことを言われ
ご飯とか汚すし、絶賛イヤイヤ期の2歳児預けるとか迷惑掛けるからと断ったら
甥は2歳児だけどおとなしいよ、きれいに食べるし
しつけができてないね、と言われた。
気にしても仕方ないのはわかってるんだけど、凹む…

806:名無しの心子知らず
10/07/28 23:26:08 BAFZ3BDB
>>805
辛かったね、とりあえず、っ□茶でもドゾー
その甥を四六時中面倒見てるわけでもないだろうし、
その時たまたま機嫌良かっただけかもしれないし
そもそも、小梨でしかも男に魔の2歳児のことなんか微塵も判る筈がない
判るって言ったとこで、嘘っぱちさ
なーんも判ってない人間の戯言に凹むなんて時間の無駄
きっと自分の子供が出来た時に理想と現実の違いに悩むことになるさ
その時、言われた言葉を「あなたさーこう言ってたけど実際はどう?」って言ってやればいい


807:名無しの心子知らず
10/07/28 23:31:57 BAFZ3BDB
>>805
さらに連投・・・

始まったばかりの長い長い人生の中で
お箸が早く上手に持てたからって何だっていうんだろう
そんなことより、もりもり元気に楽しく食べることのほうがよっぽど大事
ということで、お箸の件も凹む必要ないさー


808:名無しの心子知らず
10/07/29 01:42:21 BG+nh0z5
俺は35になってもちゃんとお箸持てないし、無問題。

809:名無しの心子知らず
10/07/29 01:53:04 bismHxWX
>>806
ありがとう。
そうだね、時間の無駄だし、お箸だってこれからゆっくり練習すればいいね。
小梨と書いたけど、厳密にはその男性は40過ぎで独身
内縁の奥さんが居るけど、子どもを作る気はさらさら無いらしいので
私が言い返す機会は無さそう
どちらの人もいつもこんな感じで、話す度に嫌な気分になる。
縁は切れない仲なので、なるべく疎遠になるようにはしてるんだけど…
1ヶ月くらい前からイヤイヤ期に突入し、言うことも聞いてくれなくなり
どのように接すればいいのか悩んでる最中の出来事だったので
子どもの成長云々よりも、自分の不甲斐なさが情けなくて凹みました。
吐き出してちょっとスッキリしました。
大変だけど、子どもはとてもかわいい。
明日からまた育児を楽しみつつ、頑張ろうと思います。

810:名無しの心子知らず
10/07/29 01:53:06 Ukdi7GRm
>>802
>>794ですが、母国語は多分日本語だと思ってます。両親日本人で、
家庭内では一応日本語で育ったから。
でも子供の時からほぼ海外在住で地元の学校に行ったから、英語も
まあ普通に使えるんだけど…。
あ、でも「かぶれる」の意味がよくわからないから、やっぱり日本語が
不自由なのかも?皮膚のただれに使う言葉だと思ってたんだけど、
辞書引いてこよう…。
なんか間違っていたならすみませんでした。

旦那はこっちの人で旦那との会話は英語だけど、子供には
「Can I have **, please.」って言わせてるよ。
スレチなので言い訳はこの辺で。

811:名無しの心子知らず
10/07/29 01:53:50 bismHxWX
>>808
リロードしてなかった
そうだね、ありがとうw

812:名無しの心子知らず
10/07/29 07:43:34 fAixO2EW
>>810
キニスルナ 
794はもってる知能を全部だしだけだw
海外住みのあなたにはわからないかもしれんが日本にはよくいるよ。

813:名無しの心子知らず
10/07/29 07:44:30 fAixO2EW
あ、794じゃなくて802だったごめん。

814:名無しの心子知らず
10/07/29 08:32:29 s/y84TeJ
794よりも802の方がかぶれてるように見えて仕方ない。

815:名無しの心子知らず
10/07/29 08:35:01 0880UEHw
>>802
>かぶれてるとこ悪いけど
>理解するしないは別として。。w

すごいなこの人。
よほど英語に自信があるんだろうね。
でも私もこのスレ的には「Can I have **, please.」で十分だと思うわ。

816:名無しの心子知らず
10/07/29 12:15:16 d6lTGijc
2chのスレで海外にいるこというと大抵ひがみ根性からこういうレスがつくからなぁ
まあでも自分語りもひがみもほどほどにって感じかな
英語好きならENGLISH板で語ろうぜ、あの板は尊敬できるおっちゃんおばちゃん一杯いるよ


817:名無しの心子知らず
10/07/29 12:55:13 cptDWj3W
>802
gimmeって?

818:名無しの心子知らず
10/07/29 13:08:09 ojmwmzeI
さんまさんの弟子

819:名無しの心子知らず
10/07/29 13:33:23 LiTOldSF
>>815
>理解するしないは別として。。w
↑は2歳児3歳児が、の話だよ?

>>817
give me の喃語的な感じ。


820:名無しの心子知らず
10/07/29 13:44:31 zN/hmeVm
GIMME A CHANCE~

821:名無しの心子知らず
10/07/29 14:12:31 OE53/N30
自分は日本語で苦労してるよ。

転勤で各地まわるので出来るだけ一般的な言葉で育てようと思うんだけど、
北海道育ちなので、北海道を離れて何年たっても、
「なしたー?(どうしたの?)」と、「~っていったしょー。」が治らん。
あせったり、怒った時に出てしまう。

神奈川に住んでて公園でお母さん達の生温かい視線を感じるよ。

822:名無しの心子知らず
10/07/29 15:48:36 h2z40lfZ
>>821
なかーま!
神奈川に越してきて「あずましい」の標準語が
存在しないことに驚愕!

823:名無しの心子知らず
10/07/29 16:00:01 td07HTYP
おだつもないよねw

住んではなかったがしょっちゅう行っててたまに混じってる。
北海道弁だと聞こえがやわらかいからいいんじゃないかと思うよ

私は江戸弁に近い東京弁のようなものが元いたとこの人以外には早口できついらしくて困る
保健士に「子供にはゆっくり話してね」と注意されたが、
子供はもちろん聞き取れてるし、コチンときた。

824:名無しの心子知らず
10/07/29 16:27:05 ojmwmzeI
思わずぐぐってしまったじゃまいか

825:名無しの心子知らず
10/07/29 16:28:34 ARfelQW+
コチンが気に入ったw

826:名無しの心子知らず
10/07/29 16:30:27 k132yyT2
私はコチンも北海道弁なのかと思ったw

827:名無しの心子知らず
10/07/29 16:42:48 7lQ6iUm0
精神医療は若年層をターゲットに市場拡大を狙っています。
毎日のように精神科受診を勧める報道が繰り返されています。
しかし、病院できちんとした診察を受けられたでしょうか?
会話もできない5分診療、薬を出されるだけ、ではありませんでしたか?

精神科を受診する際には必ず録画、録音できる機器を持ち、診察を記録してください。
(カルテ改竄の可能性があります。)


「薬漬け診療」から子供を守ってください。


(参考)
絵本を使った市場拡大大作戦

絵本を使った市場拡大大作戦 2



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch