【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part21【成長】at BABY
【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part21【成長】 - 暇つぶし2ch379:名無しの心子知らず
10/06/11 00:40:00 9zXUOuaX
>>363です。みなさん、レスありがとうございました。
うちは2才4ヵ月男児で、トイレトレの時に「おしっこでたねえ!すごい!」とか
ほめちぎってたら、私のしてるところも見たがり、さらには「母ちゃん出たねえ、すごいねえ!」とほめてくれるんです・・・。

なので、一緒にトイレに入るのが今ブームで。
それに、外出時のトイレも否応なく一緒ですよね。さらっと流しておきます。

>>376さんの夢のある返答を~も心がけたいと思います。
事実をちゃんと教えなきゃ!とか思っていたので、そういう考え方もあるんだなあと
ちょっとほっとしました。騙すわけじゃなくて、空想を広げてあげるって考えたらいいんですね。

380:名無しの心子知らず
10/06/11 09:34:32 it3C0lUw
>赤ちゃんはどこから/どうやって
2歳の頃は「ぱかーん!っていって卵から出てきたのよ」と言っていたわ。
(当時、神沢利子の「たまごのあかちゃん」が大好きだったので、あやかって)

でも、そのうち自然科学系のテレビをたくさん見るようになって、
動物のケースを何度も見るうちに、また質問されると騙せなくなって
「お母さんのお腹をチョキチョキ切って出てきた(帝切だったから本当)」と言った。

3歳頃から風呂上りに自分の股を広げて「オシッコの穴とウンチの穴の間にある
この穴は、なんのためにあるの?」と核心を突いた質問をしてきやがったwので
「赤ちゃんが出てくる穴だ」とだけ言ったら、神妙な顔して納得してた。

次は「女の赤ちゃんも男の赤ちゃんもお母さんから生まれてくるんだったら
じゃあお父さんは何をしているの?」→お風呂入れたり抱っこしたりするのよ

そして今度は「交尾って何?」・・・あああ動物が好きだから動物のテレビ
ばっかり見せてたけど、やっぱりそうだよな。気になるよな。うん。
さすがにこれは「お父さんとお母さんが仲良くしたりスリスリしたりしているのよ」
と、ファンタジックに誤魔化した。
でも、魚の産卵とか花粉の受精とか、普通にテレビに出てきちゃってるから
次はきっと「精子ってなあに?」か「受精ってなあに?」だと思われる。

方針と言えるような立派なものじゃないけど、「可能な所まではファンタジックに
誤魔化して、誤魔化せなくなったら科学的に説明する」ことにしている。
年と共に真実に向かって驀進していく我が娘に備えて、突然うろたえないように
いろいろ言葉を用意しとかなきゃなあ・・・・・娘よ、あまり急がんでいいよ。

381:名無しの心子知らず
10/06/11 12:56:05 WmlOLGms
>>380
同意。
実際のところこれが一番妥当な方針で、多くがこんな感じなんじゃない?


382:名無しの心子知らず
10/06/11 13:13:50 DSyf30nh
>>380
3歳の時点で、おっしっこの穴とウンチの穴の間に穴があるって
気がついてるとこに、びっくらこいた。
私なんて、小6まで知らなかったよ。

383:名無しの心子知らず
10/06/11 14:51:47 6TWzfcuo
私も小学校3年とか4年まで知らなかった。
もう1個穴があるって気づいてるの凄いね。

小3か小4の時に、友達にいきなりセックスの事をリアルに聞かされて
全く知識がなくてビックリして「絶対嘘だ。そんなわけない。」っていいつつ
凄いショック受けたよ。

今の子って色々早いって言うし、実際学校の性教育も昔より早くに教えるんだよね?
色々複雑な問題がでてくるなぁ・・・

384:名無しの心子知らず
10/06/11 16:03:48 VKGcDG6y
穴って感じでは存在してないでしょう?
自分で見て言ってるの?親が教えたんじゃなく?

385:名無しの心子知らず
10/06/11 16:06:33 vC5dD4lk
つーか、三才の子どもが自分の見るのは大変な希ガス。

386:380
10/06/11 23:24:50 it3C0lUw
>>382-385を読んで、もしかしてウチの娘の体とかって平均的じゃないのか?
と、少し不安になってきてしまいました。

体が柔らかいので、すっぽんぽん状態で覗き込むと、自分の陰部は見えてるみたい
です。肛門はさすがに見えてないけど、それより前の方は全部見えてて、
手で広げたりして不思議そうに眺めてますw ←w付けると不真面目っぽいですが

私自身も穴が3つなんて、かなり大人になるまでしっかり認識してなかったし
尿道口なんてかなり分かりにくいと思うのですが、
娘は何も教えてないのに「この穴は?」と聞いてました。
真ん中の穴に関しては、たぶん少し指が入るので「穴」として認識したのかも。

ただ「3つの穴」に関しては一時的ブームだったみたいで、説明されて納得したら
満足したのか、あまり覗き込んだりしなくなりました。
ちなみに今の彼女の興味は腋毛とチン毛です。説明むずかしーorz

シモ系の話ばかりで、不快になられた方いらっしゃったらすみません。

387:名無しの心子知らず
10/06/11 23:49:20 D2v310ao
>>386
穴の存在を知ってるなら、多少なりとも指を入れてしまってるんだと思う。
今後のためにも、ちょっと注意しといた方がいいかもよ。

388:名無しの心子知らず
10/06/12 00:00:11 4tOTh38F
やっぱり興味があって覗く時あるよね。
そういう時は「いじるとバイ菌入ってイタイイタイ(カユイカユイver.も)するよ~」と言ってるんだけど
果たしてこれで良いものかとちょっと悩むこともw

389:名無しの心子知らず
10/06/12 00:03:18 RbY9Ldi3
うちはすぐ鼻をほじる。言っても言ってもやる。
3歳くらいなら仕様?

390:名無しの心子知らず
10/06/12 00:16:12 vvda7R3N
>>389
多分、成人しても仕様。

391:名無しの心子知らず
10/06/12 11:00:47 11GKPVm0
3歳の甥っ子もそうだからどうしてか訊いたら痒いらしい

392:名無しの心子知らず
10/06/12 12:35:31 1mlzRNpQ
>>389
うちもよくほじほじしてる
幼稚園までには止めて欲しいんだけどなぁ

393:名無しの心子知らず
10/06/12 12:39:16 ajlfjux4
うちの2歳息子も、小さいうちから鼻ほじりしてるし口にもっていく昭和くさいガキンチョです。
実母が、「これはこっちの家系やわぁ(笑)」と言ってて、んな鼻ほじりに家系もハナクソもあるかと思ってたけど…あるのかな(笑)?

394:名無しの心子知らず
10/06/13 00:01:09 WW8CPRnM
うちも毎日「ほじるなー、そして食べるなー!」ばっかり言ってるorz

395:名無しの心子知らず
10/06/13 00:21:25 W2tG5ZmX
やめるように持っていかなきゃいかんことだと思うけど
ダメ、やめろって頻繁に言うだけじゃかえってまずいような気もするしね。
自分が子供のころ、そういう子ってやっぱり馬鹿にされてたし。

似たような癖で男児の場合、しょっちゅうナニを触るってのがある。
親が困ってズボンの前ポケットを縫って手を入れられなくしたって話もあった。
でもポケット越しじゃなく服の上からやウエストから手を入れるなら対処法ないよね。
爪噛みなんかと同じ系統の悪癖なんだろうけど、鼻ほじとナニ触りは
周囲からすると印象が段違いに悪いもんな~

396:名無しの心子知らず
10/06/14 14:07:18 PVUo/E5m
愚痴になります、ごめん

2歳7ヶ月男児
私の耳に爪を立てて引っ張る、仰向けになって足を振り下ろすように蹴る。
耳は傷だらけだし、蹴られそうになるお腹は妊娠8ヶ月なので本当にやめて欲しい。
何度言っても直らない。「おやくそく」をしても無駄。
両手をつかんで目を見てきつく言いきかせてもダメだ。
泣いてごめんなさーいと言うけど、すぐにまた同じことを繰り返す。
一度同じ目にあわせなければわからないのかと、叩いてみたけど効果ゼロだった。私の心が痛いだけ。
今日は私がトイレに立てこもって逃げた。
息子はしばらく泣いてたけど、じきに一人で遊びだした。
旦那には何を言っても「俺なら~だけどね」で自分ならできる、大丈夫と根拠のない自信ばかり主張。
気持ちをわかってくれることはありえない。

愚痴愚痴書いてるときにふと寝室を見ると、すやすや眠る息子の顔。
こんなにイライラしてばっかりの母で申し訳なくなる。もっとおおらかな気持ちで接したい。
でもダメなことはダメと理解させないといけない。
いつになったらわかってやめてくれるんだろう…
まだ2歳だけどもう2歳、躾を放棄するわけにはいかない。
もうしんどいよーーーーーーーーーはげそうだよ。

397:名無しの心子知らず
10/06/14 18:04:36 zbq9e86g
2歳女児なんだけど、おしりの洗い方をどうすればと思ってます。
トイレトレーニングが進んで、ほぼパンツ、トイレではおしり拭きを使って
拭くけれど、立ってだし、オムツ時代ほど念入りに拭けていない気が
するのと、この時期炎症を起こしやすいので清潔に、と本に書いてあった
ので、気をつけたいんだけど、後ろはともかく、前のほうの白いカスとか
お風呂で足を開かせて、あんまり丁寧にとろうとするのも、なんだか
気恥ずかしい・・・しかし、シャワーで流す程度では取れていない・・・
実際、時々娘は痛いとかかゆいと言って、赤みのあるときがあるので、
病院でもらった薬をつけることもあります。
ちなみに自分は立って(よくないといわれてるけど)ボディソープでごしごし
やっちゃってます。

398:名無しの心子知らず
10/06/14 18:50:02 G3qwahjD
>>397
立ったまま足をちょっと開かせて石鹸を少しつけた手でやさしく洗う→シャワーで流す
でいいと思うけど
気恥ずかしいとか言ってないで清潔面は気をつけてあげないと

399:名無しの心子知らず
10/06/14 19:54:02 K4zkcLYj
男児だから全然違うけどチンチンをむいて洗ってるよ。
むいて石鹸でやさしく洗ってから戻す。女の子と同じで白いカスがたまる。
書いてると生々しいけど女の子もおなじじゃない?

いつかは自分でやらなきゃいけないんだし今のうちから洗い方は教えるべきだと思う。

400:名無しの心子知らず
10/06/14 20:24:49 qJuNLm6H
話に便乗するけど、女の子3歳10ヶ月ですが、おしりと前は自分で洗わせた方が良いのかな?
まだ私が洗ってあげてるけどどうなんだろう?

401:名無しの心子知らず
10/06/14 20:50:33 uMhQ79cx
トイレトレがほぼ完璧なら、お尻は紙でふけばいいんでない?
オムツの中でお尻にべっとりこびりついたウンチにはお尻ふきが必要だけれど
トイレでウンチできてるなら大人と同じように紙で軽く拭う程度できれいになるハズ
(注:下痢・軟便の時は例外)

402:名無しの心子知らず
10/06/15 13:03:48 N3aBwDff
恥垢を取ろうとしていじりすぎるのはよくないって助産師に言われたよ。
お風呂ではしゃがませて泡で洗ってシャワーで流してる。
トイレでもしゃがませておしりふきで拭いてる。
自分ではまだ拭けない@もうすぐ4歳

403:名無しの心子知らず
10/06/15 22:14:25 MDjNjsUy
ケンミンショーで、大阪の子は「モーさんして」と言うと
四つんばいで尻あげる格好をする=拭きやすい、というのをやっていて、
それ以降、子にモーさんを仕込んだ。
トイレ後は座位置で紙orしつこいときは少し濡らした紙、
風呂はモーさんで尻トラブルゼロだよ。

404:名無しの心子知らず
10/06/15 23:04:51 V6+H/07I
>>403
実母@東京育ちは同じポーズをさせてうちの娘のお尻を拭いてた。
なんか言ってたが「モーさん」でなかったのは確かだ。あー思い出せない。

405:名無しの心子知らず
10/06/15 23:25:51 YZHAI9Ab
>>404
埼玉南部だけど「わんわんして」って保育園では言ってた。

406:名無しの心子知らず
10/06/16 17:05:30 HIVrjMZa
>403 うちでは「お馬さんになって」と言ってる

407:名無しの心子知らず
10/06/16 17:18:59 aFcVMj2w
>>404
私が小さいときも「モウして」って言われてた@兵庫
モウ=牛=牛さんの格好してね、ってことだと思うんだけど、
四つんばいの動物はたくさんいるのに何で牛なのかは謎だなー


408:名無しの心子知らず
10/06/16 18:17:34 13jJ+0aA
愛知でも「モーして」だわ。

ついでになぜか「ガオーして」っていうと
ガニ股で膝を少し曲げてくれるから
お風呂出るときは立ったままお股を拭きやすくなった。
猫ひろしのニャーみたいな。


409:名無しの心子知らず
10/06/17 17:02:40 Vg/p+tkP
この流れバロスwwwwwwwwww

410:名無しの心子知らず
10/06/18 22:35:23 OB5CVd0d
3歳の子って、まだおんぶ紐とバギー使っていますか?
子供は2歳なったばかりです。
どちらもお古だから使いにくくて、買い換えようかと悩んでいます。

411:名無しの心子知らず
10/06/18 22:59:18 AMycdoPT
>>410
どちらも3歳なりたての頃は使ってた。けっこうイヤイヤが長くて抱っこ要求多かったので。
3歳半の今は、さっぱり使ってない。子どもの体格にもよるよね。
バギーはうちも5年以上前のお下がりで、つかいづれぇと思いながら買うと高いし使っちゃった。
抱っこ紐は合わないとダイレクトに体に疲れがくるから、もらったのはあったけど自分で買ったよ。
うちはバギーより抱っこ紐の方が使う頻度多かったからってのもあるかな。

412:名無しの心子知らず
10/06/18 23:21:10 3piRacoM
>>410
ウチの場合だけれど、
8月に山菜になる子は体格が良く重いので抱っこひもは無理。
途中でグズるし寝られたら大変なのでバギーは必要だ。
買い換えるなら軽量なアンブレラバギーとかあると便利だと思う。
今からでも欲しい。

413:名無しの心子知らず
10/06/19 09:06:32 2gK71jCS
>>412
>8月に山菜になる子
なんか和んだ

3歳半男児
どうしてこうも人の話を聞いてないんだろうか・・・
3歳児にそれは無理だとしても、うちのは本当に聞いて無さ過ぎる
毎日同じことを注意されてる、家でも、園でも、スイミングでもそう
○○しなさいって言われても最低10回は言わないと動けない
言われてやっとやるけど、次にする時はもう忘れて注意されてる
○○してはいけないと言われても毎日やる、そして怒られる
鳥じゃないけど3歩歩いたらすぐ注意や怒られたこと忘れてしまう
金魚並みの脳なんだろうか・・・
とうとう昨日先生から「人の話を素直によく聞くように」って言われてしまった
さらに立て続けにスイミングの先生から「注意されたことはちゃんとしよう」と・・・
素直に話を聞けるお子さんが羨ましい、そんな耳が欲しい
そんな耳が売っていたら、定期解約してでも買いたいと思った

414:名無しの心子知らず
10/06/19 10:16:14 D8vxm31B
レスありがとう

軽量バギー、近所のアカホンに一つだけ見本があって
畳んで肩にかけてみたら結構重く感じたので、他に軽いものが無いか探してみます!

415:名無しの心子知らず
10/06/19 17:40:24 K6XqcKjV
>>413
私が書いたのかと。うちも3歳半。全く一緒だ。
同じ年の子の中にいると浮いてる。指示が全く通らないから。
正直もう疲れた。何も言わずに放っておきたくなるけど、子の将来や
周りの迷惑を考えるとそうもいかない。いつか報われると思って頑張ってる。
耳があっても同じだと思うよw自分をコントロールするのが他の子より苦手
なことが原因だと思うから(他に興味がいって注意散漫だったり、自分の
やりたいことをやってると注意が耳に届かない)子もきっと頑張ってるよ。
親も頑張ろう!とか言いつつ、私はうまく頑張れてないけどなorz

416:名無しの心子知らず
10/06/19 21:40:06 2gK71jCS
>>415
レスありがとうございます
同じ悩みの方がいらっしゃることがこんなにも心強いとは・・・
耳あってもだめですかw

>自分をコントロールするのが他の子より苦手なことが原因
ここの件、凄く胸に響きました
仰るとおりで、気がそっちに行ってると他が入っていかないんです
このコントロールがだめだから、指示が通らない、みんなと合わせられない
マイペースすぎて人をイライラさせるし怒られる・・・・
ついついイライラカリカリして腹も立つし(なんでうちの子ばかり・・・)となるんですが
「自分をコントロールするのが他の子より苦手なことが原因なんだ」と
自分自身に言い聞かせ、これも個性と見守っていきます
なんだかずっと胸に痞えていたものがスコーンと取れた気がします
ありがとうございました

417:名無しの心子知らず
10/06/19 23:18:51 6yF7ojRN
>>415
うちも全く同じ悩みで3歳半なんですけど、発達障害様子見と言われてます。
~が苦手と415さんの文と同じことを心理療法士に言われました。
お子さんはそのような事を専門の人に言われたことあるんでしょうか?
うちは自分の興味あることだけにホイホイ自分のペースで動いてしまいます。
指示は通るけど気付くのが遅いようです。
私自身、3歳はこんなもんかなって思ってたので検診で指摘された時はショックでした。

418:名無しの心子知らず
10/06/20 02:51:30 ecBW3OOb
長文すみません。
>>417
専門の方に言われたことはないけど、役所の心理相談員(?)という方に
2月に一度相談してます(子が遊んでるところを見つつ、話をする緩い感じ)
頭ではわかっていても、興味をひかれたら今やってることが頭から
全部吹っ飛ぶんだなー、と解釈(掃除中に昔の漫画を見付けて
読み耽るのが酷くなった感じなのかな、と。声かけしたら思い出すけど)
勝手にADHDを疑ってますが、5歳くらいにならないと診断は難しいみたいです。

>>416
頭では理解してても感情がついていかずに、毎日疲れ切ってますw
年齢を重ねると衝動的に動いてしまうことは少なくなるそうですが、
注意散漫や忘れ物をしてしまう等はなかなかなくなりにくい物らしく。
親が一番の理解者にならなければいけないのに、周りの迷惑を考えると
難しいですよね。何が子の為になるか、模索しつつ頑張ります!

話がずれてきたので。
3歳半ともなると、体が大分骨っぽくなった。
乳児を球に例えるなら線になってきて、抱っこしてもあまり気持ち良さがない。
成長なんだけど、やっぱり切ない…

419:名無しの心子知らず
10/06/20 09:32:59 ZrT9JEgp
筋肉や骨の逞しくなりかけた感触が子馬と似てる

420:名無しの心子知らず
10/06/20 09:36:24 Y39ArMxI
子馬の感触を知ってるのがすごい

421:名無しの心子知らず
10/06/20 19:15:26 AooPi6SB
なるほど~
子馬と思うとまた可愛いね

422:名無しの心子知らず
10/06/22 12:46:33 QdwdaOEb
>>413さんの話じゃないけど、私も何度言ってもわかってくれない娘にイライラ。
娘はまだ2歳7ヶ月なので、まだまだしょうがない部分はあると思うけど
何度注意しても治らない、やめないことがたくさんある。
大人に声を掛けられた時に持ってるものを投げない
本やおもちゃを踏まない、投げない、口に入れない
絵本やノートを破らない、汚さない
ご飯は遊ばずに食べる
爪や指を口に入れない、かじらない
これって私が細かく言い過ぎなのかな。
でも爪・指の件以外は、来春幼稚園に入った時に
できていないと本人が困ることばかりだろうし。
(爪指は多分ストレスかと…)
毎回毎回なぜいけないのかも含め言い聞かせるんだけど
やめる気配が全くないからもう心が折れてしまいそうになる。
私自身いろいろと精神的に問題アリの人間なので
(パニ持ち、鬱、神経質等)
娘も精神発達になにか問題があるのかもなぁ。
こういう診断って2歳児だと難しい・できないんだよね。
もう逆に問題アリって判定してもらった方が楽になるのかも知れない。
毎日毎日しんどいよorz

423:名無しの心子知らず
10/06/22 13:06:14 Okmc30sM
>>422
幼児の癖(爪噛みなど)には「~しないで」とか「やめなさい」とかでは絶対に治らないらしいよ。
爪噛んでる時に、絵本読んであげるからおいでとか声かけてあげるといいんだって。

口に手を入れるとかも、寂しいから来る癖なんだよねきっと。
うちも3歳の娘も最近下ができてから急に口に手や指を入れるようになったからさ。
私もつい「お口に手入れないよ」って言っちゃうんだけどねorz

424:名無しの心子知らず
10/06/22 14:05:09 oUkw+GI/
>>422
あぁ、わかる。うちは息子で2歳7ヶ月と同じ頃なんだけど、
遊び食べがひどいorz
食べ物にさほど興味がないのか、食が細いからなのか
わからないけど一辺にご飯を食べないでちょこちょこ食べる。
お行儀悪いよ!と怒るんだけど、なおらない。

絵本やノートも破りまくりで、最近はふすまも見事に・・・。
仕方ないからチョキチョキ(ハサミ)を教えて、切っていいものと
悪いものをわけて切らせるようにしてるよ。
効果があるのか無いのかわからないけどw

もう細かいコト言いだすとキリがないくらい息子に言ってきかせてるけど、
なおらないものはなおらない。
私も自分が細かくて言い過ぎてるのかと、不安になるよ。


425:名無しの心子知らず
10/06/22 14:15:47 KUrpJef3
うちの2歳8ヶ月娘も最近口に手を入れるようになった。
奥歯が生えてきてるから気になってるだけかと思ってた。
そうか、寂しいからってこともあるのか。
もう少し意識して構ってやろう。

426:名無しの心子知らず
10/06/22 15:26:06 eMWiME1T
三歳五ヶ月のムスカ DSマリオばかりやっている
クレヨンしんちゃんのしゃべりかたマネするようになった

このあいだ パパとお風呂に入ろうって息子言ったら

オロナミンCのCMの上戸彩のまねして 無理ぃー と言ってきた
そんな言葉教えてないのにビックリした
意味わかってるのかな?

427:名無しの心子知らず
10/06/22 16:37:40 OxrSlV4X
>426
三歳五ヶ月のムスカw
ごめん、想像して笑ってしまったww

ほんと、覚えてほしくないことばかり真似するよね。
うちは夕食やお風呂で忙しくてしんちゃんは見ていないんだけど、
以前一度だけどこかで見たらしく、それ以来ずっと
「お尻ぶりぶり~」って言ってる@三歳六ヶ月娘orz

428:名無しの心子知らず
10/06/22 16:41:18 TS3r+6PN
>>426
ムスカで茶噴いたw

429:名無しの心子知らず
10/06/22 18:29:30 AnzJ06/D
ムスカww

430:名無しの心子知らず
10/06/22 19:06:12 hDdamfio
3才2カ月娘。
今日イオンで買い物してたらやおら売り場に置いてあるアンパンマンを持って来て
「アンパンマンお腹空いたです~。ママのお腹のお肉をくださ~い。あむあむあむ♪ママのお腹はボヨンボヨ~ン♪」ですって~~!!
「じゃ、じゃあ娘子のお腹はどうなのよ?」
「うふふ。娘子のお腹はプッチプチ♪よw」
(周囲のお客さん忍び笑い)
くっ、くそお…
腹筋じゃ!腹筋じゃあ!!


431:名無しの心子知らず
10/06/22 19:31:31 N1Arzd3k
ここに書いていいのかわからないけど吐きださせてください。

娘が2歳過ぎたから強制的に断乳に入ったんだけど、やっぱり欲しいみたいで
本人もすごく我慢してくれているけど爆発してしまいます。
乳がないと眠りにも入りにくいみたいで眠い時は何時間でも泣きわめいて癇癪を起します。

普段は「ごめんね、一緒に頑張ろうね」って思えるんだけど、私の気分が落ちてる時なんかは
ヒステリックに怒ってしまうんです。さっきは子供リビングに残して一人で二階に行ってしまいました。
そしたら泣き疲れて寝てた・・・。もうやだ。こんな母親で本当にごめん
自分の都合であちこち連れまわすのに子供の外遊びにはなかなか付き合ってあげられないし。

可愛くて仕方がなくて、寝顔見ながら毎日反省して泣いてしまうのに・・・。
どうやったら心が穏やかでいられるんだろう。
毎日何をやってもイヤイヤで、断乳始めたら輪をかけてひどくなって、もう疲れた

432:名無しの心子知らず
10/06/22 19:52:28 w1zeYZ7R
>>431
今まで、添い乳で寝かしつけていたのかな?
もしそうなら、いきなり断乳をするんじゃなくて、日中は好きなだけオッパイをあげて、寝る時は乳無しでトントン背中叩いてあげたりするところからスタートしたらどうかな?

「オッパイは起きてる時だけね。ネンネは背中トントンでおやすみね。」とか、お子さんに分かりやすい言葉で説明してあげてさ。

乳なしで寝れるようになれば、日中の乳離れは遊びに気がとられやすい分すぐだと思うし。

最近は蒸し暑いから余計に親も子もカリカリするよね。
ムカッときたらクーラーがんがんにつけちゃえ。

433:名無しの心子知らず
10/06/22 21:16:15 N1Arzd3k
>>432ありがとう・・・
保健婦さんに言われて日中やめて夜だけってしてたらいつまでたっても抜け出せなくて。
こっちの方法の方が自然にいけそうですね!
旦那が外の仕事だから家にいてクーラーつけるのも抵抗あったけど、幼稚園行くまであと1年、
使わせてもらおう。確かに蒸し暑さでイライラしてる分もありました。
なんかすごくスッキリしたよ~!
本当にありがとう!!

434:名無しの心子知らず
10/06/22 21:27:24 jCG9+xcy
段乳懐かしいな、出来たらその頃に戻りたい。
無理せずゆっくりやった方が良いと思うよ、暑い時期だし。
うちは子がロタで入院した2歳前に病院で断乳してくれと医者に言われ
いきなり断ったので親子共々、非常に辛かった記憶だけが残ってしまって
その名残が今でも耳たぶを触る癖になってしまっている(私の)。
寝ている時や不安な時だけ限定だけれど、それで子の気持ちが分かって
落ち着かせるように抱きしめてあげなければいけない。

>>415 の流れに戻ってしまうけれど、うちも同じ悩みだなぁ。
静かにしなければいけない場所で注意促してもダメな時があったり
習い事(体操教室)でも今は親子でやる運動が多いから私が促せば
なんとかなるが、これが子だけになると絶対まわりに迷惑かけるの
だろうな、と思うと非常に辛い。
発達障害とまでは言われていないけれど児童心理療法士というひとから
3歳児検診で私から子の様子の相談をしたので2月に1度電話で子の様子
どうですか?おかあさんの悩みありませんか?という連絡をしてきてくれる。
もちろん、検診のテスト的な事は何もできなかったけれどなぜか家や普通に
生活しているぶんでは名前や歳、質問くらいは答える事は出来る。
いざという時に出来ないのは本番弱い証拠かなw


435:名無しの心子知らず
10/06/22 23:46:41 SbLIA3s8
最近自分の名前を覚えた2歳5カ月男児。
今までも○君、とニックネームでは自称していたが、フルネームを覚えた。
○君、名前は?と聞くと○○、と答えられるように。
しかし、今日支援センターで先生に「お名前は?」と聞かれたら、
「わかれへん」と答えてたw
帰りの車で「お名前は?」と聞くと「○○」と答えてた。
・・・素直じゃなくなってきたな。

436:名無しの心子知らず
10/06/23 09:14:11 zfROjxuk
この頃の子どもって気分屋だからね。
うちの子なんてフルネームで言ったりあだ名で言ったりいろいろ。
たまに親の名前から爺婆の名前まで先生に教えている事あるよorz

437:名無しの心子知らず
10/06/23 09:25:09 Dgb62o4S
名前で思い出したが、ウチの子(3歳4ヶ月)の幼稚園の担任が
「○○くん(息子)、凄いんですよ。クラスの子供の名前を全部覚えて、指さして言えるんですよ」
と、お迎にいった時に言っていた。

……それって、凄いのか?
いや、ほめてくれるのは嬉しいんだがw

438:名無しの心子知らず
10/06/23 11:27:36 T+HyHso5
>437
いやいやいや、じゅうぶんすごいでしょ。
うちの娘@3歳6ヶ月は30人クラスのうち半分くらいの名前しかまだわかってないお。
他の子に関心がなくて友達の名前をほとんど覚えていない子も結構いるらしいのに、
クラス全員の顔と名前が一致してるなんて息子さんすごいジャマイカ!

439:名無しの心子知らず
10/06/25 09:29:57 OQvNx0Y0
2歳半女児。
毎日毎日、着替えさせるのに1時間くらいかかる。
「お着替えしよう」→「やだー!」逃走→突っ伏して抵抗。
こんな状態で七五三の写真撮影なんかできるんだろうか。
着替えさせてくれるんだろうか。
スタジオの方たちはプロだろうけど、人さまの子を無理に着替えさせるなんて荒技はやらないだろうし。
まだ少し先のことだけど今から不安だ。

440:名無しの心子知らず
10/06/25 12:45:55 wiJHGxGo
うちはおむつ替えに1時間だ。
そのくせウンをよくするから困る。
トイトレを始めたらこのストレスが解消されるのかも?と期待しつつも
おもらしされることでもっとイライラしそうで開始できない…。

最近は暑いので外遊びで汗かきまくりなのに
その後のシャワーも嫌がって大騒ぎ。
毎日毎日癇癪との戦いで気が狂いそうになる。

441:名無しの心子知らず
10/06/25 18:55:29 eccOI+9z
>>439
うちは半年ほど前から、着物や七五三の写真やらを沢山見せて「お姫様になるのよー」って
その気にさせてました。当日はやはり不安だったけど、早めに行った写真館で、
同じように着付けと化粧をしているお姉さんを目前にして、眼がハアト♪
でノリノリでした。女の子はおしゃれ好きだから、結構なんとかなるかと。

>>437
凄いよ!!うちの3歳9カ月女児は、30人クラスなのに、2人の名前しか言えない・・orz
園で何があったかなども言えない(言わない?)
園の様子が全く見えない。同じクラスの女の子は、今日なにがあったとか
誰と誰が喧嘩しただの、悲しかっただのを報告しているみたいなのに。このままでいいのか不安。



442:名無しの心子知らず
10/06/25 21:21:42 MIrkv70Z
>>441
3歳だったら年少さんだよね、あまり聞き過ぎるとかえってストレスためちゃうらしいから
聞き出したりするのは未だいいんじゃないかな?
よほどの事があったら言うと思うし、何も言わないってことは結構うまくやっている証拠っぽい。
心配だったら先生に面談ある時や、お迎えの時なんかに話出来る機会あったらそれとなしに
園でどうしているか聞いてみたら良いと思う。
うちは来年(年中)から入れるんだけれど、よほど楽しかったり美味しいもの食べなければ
感想言わないよw

443:名無しの心子知らず
10/06/25 23:36:28 9KYODF2G
>>441
お洒落好きな女の子が羨ましい。
来月で4歳になる男児、誕生日に七五三やるつもりだったけど無理そうだ。
衣装のカタログ見せても、絶対着ない!と断固拒否。
2歳の時は泣き喚きながらもお菓子とかで誤魔化せたけど、今はその手も効かなさそう。
諦めて来年にするか。
来年なら大丈夫って保証はないがorz
>>439
うちは2歳の時も着替えに物凄く抵抗したけど、あれよあれよと言う間にやってくれたよ。
女の子の着付けだともっと大変かもしれないけど、プロだから大丈夫だと思う。

444:名無しの心子知らず
10/06/26 01:49:16 RBMiCGkB
>>441
>>443
事前のイメトレやお菓子でごまかし、やってみる。ありがとう。うまくいかなくてプロを困らせる結果ばかり想像してしまっていたよ。

445:名無しの心子知らず
10/06/26 09:49:49 7R3PRX8G
子ども相手の商売、
そんなのも想定内でしょ。



446:名無しの心子知らず
10/06/26 11:38:23 TLD0ko0A
>>422 亀レスでごめんなさい。
いろいろ、言わなきゃいけない注意事項ってあるけど、うちの場合は
それを親が一方的に言い聞かせるんじゃなくて、子供自身に言わせてみたよ。
親「ご飯を食べる時は?」 子「んーと、食べ物で遊ばない。よく噛むこと。」みたいに。

それで「そうそう、よく覚えてたねー。偉いねー。」とか誉めてあげると
子供もけっこう嬉しいらしくて、他のことでも「お約束ごと」を覚えるようになった。
自分の口から言うことで、一方的に押し付けられる感じがしなくなって
自主性だか自尊心だかがくすぐられて、守ろうという気がアップするみたい。

もしまだやってなかったら試してみては・・・ダメだったらゴメンね。

447:名無しの心子知らず
10/06/26 15:55:31 oAOfKNtV
よく「褒めてあげる」とか「ベタ褒めする」というのを見るけど
その褒め方が判らない
「よくできた、偉い偉い」と言ってみるけど棒読みもいいところ
感情こめるなんて、鳥肌立つくらいに気恥ずかしい
またそうしている自分をどこかで冷めた感覚で見ている自分がいて
非常に気まずい
私自身褒めて育てられてきたのではなく
貶されて「だからおまえはだめなんだ」と否定されて育てられたきたのが
原因なんだろうか・・・・
とにかくどういった時にどう褒めればいいのかタイミングも判らないし
気恥ずかしさと気まずさが先行してしまう
自然と褒めてあげられる人が羨ましい

448:名無しの心子知らず
10/06/26 21:58:00 VIAXDqVC
>>447
当たり前のことかもであれなんだけど、私も褒め言葉が苦手だったのね。
でも例えば子が嫌いなピーマンをがんばって食べることができた場合、
「えらいねー」と褒めるよりも「食べてくれてお母さん嬉しいなーありがとう!」
とは何でだかわからないんだけど、褒めるよりはまだ言うことができて。

親からの「ありがとう」を褒め言葉と取れるようになるのも、お子さんにとっては悪い
ことじゃないらしいとも聞いたので、子が何かをひとつすることができた、そのときの
嬉しい気持ちをそのまま伝えるようにしてみたり。

おかずをつつくだけで遊び食べしてるときは「遊びません、○○食べます」
と短く端的に伝えて、一口でも口に入れられたら「わあすごいね、ちゃんと食べれて
ママ嬉しいなー!」と無理やり表情を180度変えて喜びを視覚的に伝えたりしたな。
頭の中ではコノヤロー最初っからちゃんと食べてよ!ってムカムカしまくってるん
だけどねw
そんなとこから一歩ずつでした。今もまだ褒めるほうは全然で、ちゃんと褒めてあげられる
ようにがんばってる最中です。

449:名無しの心子知らず
10/06/26 22:08:41 zYp49gLk
>>447
わたしがホメるのは
お手伝いをしてくれたとき、
お片づけができたとき、
人の気持ちを理解できたときとかがおおいかな。
あとはご飯を残さず食べたときとか。
自分のことを自分できちんとできたときとか。

1日に一回はホメるというのをノルマにして
毎日メモ帳にでもメモしてみたらどうかな。



450:名無しの心子知らず
10/06/26 22:30:53 TLD0ko0A
自然になんて褒めちゃいないなーw
こっちの頭の中は計算打算ばかりで、大根もいいところ。
ところが、わざと棒読みしたって、子は棒ってよく判らないみたいで
それでも「褒められた!」と思って喜んでくれる。

ぶっちゃけ、昨日よりむしろ下手になってたとしても
一生懸命やっているようなら「なんか昨日より上手くなったよー」とか
一ヶ月前と大して変わらなくても「一ヶ月前より全然イイヨー」とか言っちゃう。

自分の中では「嘘ばっかり」「白々しいなー」とは思うけど
モノは言いようだし、
何より、褒められた本人が喜んでるならいっかー?と思うことにしてる。

451:名無しの心子知らず
10/06/27 00:06:15 RBMiCGkB
この流れで思い出した。
公園で三人の子供をみてるギャルママがいた。
眉間にはしわ、腕組みして、「おめーら、あんま調子のんなよ!」て怒鳴ってた。
そのうち子供のひとりが木の枝で砂に絵を描いて、「ママ描いたよ」と言った。
ギャルママは腕組みしたまま、眉間に深いしわを寄せたまま、ジロッと子供を睨んで、
「ああ?!これ私かよ!?……可愛いじゃねえかよ!」
子供、めっちゃ笑顔。
ってことがあった。

どんな態度だろうが褒められたってことが伝わればいいんじゃないか、ときれいにまとめたかったけど失敗したくさい。
あー、おやすみ。

452:名無しの心子知らず
10/06/27 01:27:53 Nydd+TrY
>>451
土屋アンナで再生された。

453:名無しの心子知らず
10/06/27 07:07:01 BGebtial
>>451
ツンデレママ可愛いw
ギャルママもギャルママで頑張ってるんだなぁ。

454:名無しの心子知らず
10/06/27 09:19:46 hulKEC5q
お手伝いしてくれてありがとう、とかは有りだと思うけど
ピーマン食べてくれてありがとうとか歯磨きのとき口あけてくれてありがとうとかは違和感

455:名無しの心子知らず
10/06/27 09:39:00 mDSZuBWg
ピーマンが「食べてくれてありがとう」って言ってるよ。
歯が「きれいにしてくれてありがとう」って言ってるよ。と言ってる。

手を洗う時は、手についてたばい菌さんのセリフを延々と
「けけけ、手を洗わないみたいだな。後でこの子の口に入って病気にしちゃおう」
「あれ、水を出したぞ。手を洗っちゃうのかな」
「くそー洗われちゃった。だけど水だけなら、まだしがみついてるもんね」
「うわっ石鹸だ。落ちちゃうよー」
「でもまだ手の甲と指の間に隠れてるもんね。ここ洗うなよー」
(以下略)

ちゃんと手を洗わせたり歯を磨いたりするので目的は果たしてるんですが、
子が毎回セリフをせがんで無間地獄になったりするので疲れますorz

456:名無しの心子知らず
10/06/27 10:24:57 rpWwA6If
>>454
一生懸命料理したピーマンを食べてくれて嬉しいな、ありがとう
お口上手にあけてくれたから、凄く磨きやすくて助かったよ、ありがとう
みたいな伝え方をしてたけど、おかしいのかな。
長期的な効果はわからないけど、とりあえずは嬉しそうだ。

3歳6ヶ月、まだ床に落ちた物(前日のパスタや、ご飯粒とか)を
口に入れるんだけど、何なんだろう。何度言っても聞きやしない。
一般的にはこの年にはそんな行動なくなってるよな、と思うと、
妙な焦燥感もあって、叱り過ぎてしまうorz

457:名無しの心子知らず
10/06/27 11:25:13 wsGqz1Xy
2歳3カ月。さっき、庭にビニールプール出して、ホースに霧ノズルつけて遊ばせてた。
(ノズルは「ジェット噴射」「シャワー」など切り替えられるが、「霧」なら遠くへ水が飛ばないので)
洗濯物干し場とは少し離したところでやらせてたんだが、時々物干し方向へホースを向けるので、
洗濯物が濡れるからそっちに向けちゃだめだよプールの中で遊んでね、わかった?と何度も言って聞かせた。息子も「わかったー」と言ってた。
しかしちょっと目を離した間に、プールから出て、わざわざ物干しのすぐ近くまで行って水まいてた。
私激怒して、もうプールはおしまい!と速攻片付けたら息子号泣。
泣きながら「わかった~わかった~」とすがりついてくるが、今日は曇りなのに洗濯ものすごい量で(トイレトレ中なのでパンツとぞうきんが多量に…)
それでもなるべく息子がのびのび水遊びできるよう端に寄せるように工夫して干してたのに!と怒りがおさまらず。
霧モードだと水滴が細かくてシャワーのようにはよく見えないから、水がかかって濡れるっていう実感がないのはわかる。
ホースで草木に水かけたくなってプールから出たのもわかる。
水が洗濯物にかかったとはいっても、霧だったからすぐ乾きそうでもある。
息子の気持ちもわかるし被害も大したことないけどムカムカしておさまらない。
あー息子泣き疲れてウトウトしだしてる…寝ちゃいそうだ。昼飯どうしよ

458:名無しの心子知らず
10/06/27 11:50:23 kSJVvaKr
自分本位すぎる。
小学生だって守れるか怪しいことを二歳児に何期待してるの?
自分は目を離した癖にプール片付けるなんてかわいそう。

459:名無しの心子知らず
10/06/27 12:31:40 lAeTXm2o
>>458
「まだ小さいからわからないし」とか言って叱らない方ですか?

460:名無しの心子知らず
10/06/27 13:01:04 kSJVvaKr
>>459
結構叱る方ですよ。
でも、2歳児にホース持たせて目を離して、
自分の配慮が報われなかったからと言って一方的に激怒は無いや。
しかも被害も少ないみたいだし、
ジメジメして暑いから気が立つのはわかるけど、あまりにもイライラし過ぎ。

461:名無しの心子知らず
10/06/27 14:09:03 q86HgZxq
ちょっと目を離した隙に、プールの中で転んでなくて良かったのう
さすがにこの状況で目をはなすのはヤバくないか?


462:名無しの心子知らず
10/06/27 14:36:54 uzYUjFVu
頭で理解してても、イライラがおさまらない時ってあるよね。

463:名無しの心子知らず
10/06/27 15:16:39 uKitKKMw
小さいことがつもりにつもっててイライラしてるのはわかるよ。
でも子供さんは悪くないよ。

464:名無しの心子知らず
10/06/27 15:56:43 HePrj6AF
えー 私は457と同じく怒っちゃうな。
プール片付けるまではいかないけど。

465:名無しの心子知らず
10/06/27 16:31:24 uKitKKMw
次元は違うけど
子供がライターで火をつけて車炎上子供4人死亡の事件で、父親が
「日ごろからライターで遊ぶなって注意してたんです」ってコメント出していたのを思い出した・・・

466:名無しの心子知らず
10/06/27 19:01:06 Xwuy0o5h
小さいから分からないというよりも、
2歳3ヶ月の「わかった」なんて
そんな当てになるもの?
なんでママがそんなに洗濯物濡れたらダメっていうのか
本当には分かってないんじゃないかなー

まぁ、なんでもないことでムカムカすることもあるけどね。


467:名無しの心子知らず
10/06/27 22:30:23 jLDu687n
2歳3ヶ月の「わかった」はアテにならないよ。
理解力と記憶力がまだ伴わないけど、「わかった」と言ってみたいって感じ。
うちは2歳7ヶ月だけど、「わかった」と約束したことを守るのは
4ヶ月前は絶対無理だったと思う。今でも3割できれば御の字w


468:名無しの心子知らず
10/06/27 22:32:56 uz0aqQf4
うちなんて3歳半だけど未だに「わかった」は信用ならない
「わかった?」って聞かれるから「わかった」って言ってるみたい


469:名無しの心子知らず
10/06/27 22:36:26 QUPx+N1E
>466

小さくても分かってると思うよ、私は。

分かってる、でも、それ以上に「やってみたい!」が
勝っちゃうだけなのでは。


>457は、プールがどうとか、洗濯物がどうとかよりも、
ちょっと疲れているんだと思う。
母の疲れは弱いもの=子供に向かってしまうから
息抜きも大事だよ。


470:名無しの心子知らず
10/06/27 22:49:41 iWfpUTj9
怒られてることは理解できてはいると思うけど、
それとは別次元で外での水まき用のノズルを2歳児が自在に操れないとは思う。
水圧かかるとかなり力必要じゃない?

ぞうさんジョウロとかじゃだめなん??

子にできるかどうかわからないことをさせておいて叱るってことでしょ。

471:名無しの心子知らず
10/06/27 22:59:25 aGTLG7s3
2才1か月
子供の「分かった」「もうしません」は、信用できないです。
でも、怒られたという事実は、小さいなりに覚えているので、
自分なら、注意する、一度蛇口を止めて軽く怒る、
怒るアンド強制終了かな。
なんで怒られているのか、説明しても今一つ理由が分からず
仕方ないからあやまるって感じですから。

472:名無しの心子知らず
10/06/27 23:16:21 XPA4tl17
うちでは命に係わるようなことは、理解していようがいまいが激しく叱るかな。
おもちゃを片付けないとか、自分の大事なもの壊されたとかは
イライラしつつも「まあしょうがないか」と諦めるところはある…

473:名無しの心子知らず
10/06/28 01:05:09 1Va6OkqV
大人でも膝まで水があれば溺れるらしいから、2~3歳児の膝丈を考えると
かなり水位が低くても怖いね。一瞬でも目を離せないと思う。

自分が危険なことや人に危害を与えることは、理解してなくても
しっかりと叱ったほうがいいと思ってる。でも、いたずらした場合にも
それと同じ調子で叱ったら、子の中では悪さの比重が同じ程度になりそう
だから(理解出来ない子程、特に)メリハリが大事なんじゃないかな。
でも頭ではわかってても、苛々しちゃってつい同じ感じになったり
することもしばしば。で、「もういい大人の自分ですら、わかってて
上手く行動出来ないんだから、まだ2~3年しか生きてない子がそんなに
上手に感情や行動をコントロール出来るわけないよね」
と、日々自分に言い聞かせてる。でもどうしても苛々してしまうorz

474:名無しの心子知らず
10/06/28 10:38:43 b4w3BOz1
3歳10ヶ月の女児ですが、最近娘はなんだかつねに怒っている感じで、今朝も理不尽に切れ出しました。
去年2人目ができた時から、優しくしようとは心がけているのですが…

今朝は、朝ベッドから起きて階段を降りている時、「○○(弟)は?」と聞かれたので、
もう下にさっき連れてって寝てるよ。と答えたら、「連れてってない!!忘れて来てる!!」と切れだし、
下に行って寝てるのを確認させてお隣まで連れていってもまだ「どこにもいない!!」と大騒ぎで赤ちゃんを起こす…(じゃあ隣にいるのは誰orz)
それからなだめてもなだめてもずっと機嫌悪い。
で、私もさすがにもういいと思ってもくもくと朝の作業をしていると「ママ悪い事してごめんなさい…」とあやまってくるんです。

なんだか最近こんなのばっかり。
だだこねて切れる。謝る。すねる。
寂しいのはわかるから沢山かまってあげてるのに。
可愛くないし、疲れます。
お姉ちゃんになって7ヶ月ですが、なかなかお姉ちゃんになりきれないようです。
疲れた。

475:名無しの心子知らず
10/06/28 10:44:26 nMIwh7XY
総理大臣に隠し子が!

476:名無しの心子知らず
10/06/28 11:07:02 eyLKQ1jQ
>>474
ああ、うちの3歳10ヶ月とまったく一緒です。
うちは男児で下は10ヶ月の弟。
あれは何だろうね?すべてに反抗したいだけにも思えないし、
寝てる下の子を起こしたがるのも意味不明。
可哀想だけど、かなりしんどくなる。
たまに癇癪おこさずにこっちにすりすり甘えてくると涙がでるほど可愛い。

でも上が大暴れしてる時ほど下の赤ん坊が異常に可愛い。



477:名無しの心子知らず
10/06/28 11:58:30 B/E6x/gw
3歳半の子に鉛筆の持ち方を教えるのに苦労しています。
今までクレヨンで殴り書き程度、あと絵を描くときもグーで握る感じでそれなりに
器用にかいていたので特に正しい持ち方で描かせていなかったのですが
最近ひらがなに興味持つようになり、塗り絵コーナーからひらがな練習と塗り絵が
一緒になったワークのようなものを欲しがりよく考えたら鉛筆の持ち方を教えなきゃと
何度も私が子の手を持ちながらするのですが、どうしてもグーで握って字を書いて
しまいますorz
こういうのって自然に覚えてくるものなのか・・・
自分の場合は年長の時に書道教室で持ち方を習ってから字を書いたので特に親から
教えてもらった記憶がなく、どうしたら良いか悩んでしまいます。

478:名無しの心子知らず
10/06/28 12:11:47 b4w3BOz1
>>476
ああ…
戦友のようで本当に嬉しいです。
いつ落ち着くんでしょうね…
あんなに可愛かった娘なのに、どこへ行っちゃったんだろう??な毎日です。
全てに反抗している時は、どんな対応取っていますか?
私は、一応我慢してそうだねーそうだねーするけど、おさまるどころか調子に乗ってどんどんわめくので、
最終的には機嫌悪く叱ってしまいます。
こんなんじゃあ親の顔色伺う子になってしまう…とわかってはいるのですがどうしたもんかわかりません。

479:名無しの心子知らず
10/06/28 14:09:41 eyLKQ1jQ
>>478
「だめー!ちがう!やめてっ!!」と叫んでる時はほんと何しても無駄ですね…。
昨日、自分がカッとなるのを抑えようと深呼吸したら「ふーってしないでっ!」と怒られた。
もう唖然というか一瞬ポカンとして「ええー息するのもダメなのお!?」と
息子にマジレスしてしまいました…。

対応としては、ぎゅーと抱きしめて「やめろーはなせー」と暴れたらくすぐる。
抵抗されても笑うまでくすぐる。
「さあ、一緒に歌いましょう!」と歌うとかもやってたけどふざけてごまかしたり
あまりおちょくりすぎるのも息子の精神的に良くないかと思いやめてる。
あ、でも死んだフリはこの前やってしまった。大暴れ中にいきなりバターンと寝てみた。
「おかーさん、おきてー!」とよってきたら「うう、苦しい。○○くんが服を着てくれたら起きれるー」
息子が言うことをきいたら起きあがって「おかげで助かったよー、ありがとう」とほめた。

まあ結局はどうにもならないことが多くてきつく叱ってばかりなんですけどね。
ちょっと前までは「もう、なんでいうこときいてくれないの」と大泣きしてしまったりして
これも息子に情緒不安定がうつっちゃうかも…と反省して気をつけるようにした。

480:名無しの心子知らず
10/06/28 16:07:09 b4w3BOz1
>>479
あなたとは子ども共々お友達になれそうです。
その対応の全てをやった事がありますw
相談した母親も、「今だけ今だけ」と言ってくれるのですが、数ヶ月続くとまるでこれから
一生続くような感覚に襲われますね。
ちなみに自分も下の子がまだ2ヶ月位まではよく子どもの前で泣いてました。
そして子どもから離れた所で布やタオルを床に叩きつけて自分を落ち着かせてましたw


481:名無しの心子知らず
10/06/28 17:33:48 WcW+40Kw
あぁ…。うちも一緒だ。
3歳ってなんでこんなに理不尽なんだろうね…。
下の子が赤ちゃんで可愛いから、つい上にイラッとしてしまうのもある。
毎日寝顔見ては明日こそ怒らないでおこう、ゴメンって謝っての
繰り返しだよ…。
可愛いんだけど、口も達者になってきて
うちは特にすぐ拗ねて泣くからそれがしんどくてたまらん。
フツーにご飯食べてて、突然泣き出し何なに?って聞くと
「お腹いっぱいで食べれない…」って。
普段残しても怒ったりしないしその時もフツーだったのに、
そんなことで泣かれたらこっちが辛いよ。
毎日イラッとしない修業の日々って感じ。

482:名無しの心子知らず
10/06/28 18:01:13 eyLKQ1jQ
>>480
私もこうして仲間がいると思うと嬉しいです。頑張れる。
対応も、もう万策つきたって感じですよね。
>>481さんとこみたいに、何でも泣いたり怒ったりして訴えられるとイラッとしてしまう。
さっと片付けようとしたら「うわあ~ん、持ってかないで!!!」
泣いてんだか。怒ってんだかわからない感じでわめく。
本当に修行…。

483:名無しの心子知らず
10/06/28 18:56:18 Eu3XaZdU
>>481,482
子どもはまだ幼稚園には行ってない?
うちの娘(もうすぐ5歳)、赤ちゃんの頃からずっと、
今でもスイッチ入るとひどいもんなんだけど
でも、幼稚園に行くようになって離れる時間ができてから
同じことされても、私の気持ちに余裕ができてきた。
まだ落ち着いてないってことだから、あまりいいフォローにもなってないけど。

下の息子が2歳になってイヤイヤも始まってるけど
全てにおいて娘よりもマシだと思える。

旦那のほうが、家にいるとイライラしっぱなしで、怒鳴ってばかりで
それが子どもたちにとって可哀想なんだよね。
仕事で疲れてるのは分かるんだけどさ。
皆さんとこの旦那さんはどうですか?


484:481
10/06/28 19:23:14 WcW+40Kw
>>483
幼稚園は2年にしたの。
3年は下の子の出産と被るから無理だったんだけど、
でも何とかして入れたらよかったと激しく後悔してますw
一緒の気持ちの人がいっぱいいてよかった。
不妊治療してやっとできた上の子を、
こんなふうに思ってしまって最低だ…って自己嫌悪に陥る事が多かった。
3歳はややこしい時期だと割り切るしかないんだろうな。
でもたまにイライラでハゲそうになるよw

うちの旦那も沸点低いな。
普段世話してないくせにすぐ怒んな!って思うけど、
普段見てないからいらつくんだろなって事をするからなぁw


485:名無しの心子知らず
10/06/29 08:29:35 8vlEXtAw
うちは、扱い方によって反抗的になったり従順になったりすると気付いてからは、うまくやれてます。

486:名無しの心子知らず
10/06/29 16:57:47 Hj410eZu
途中入園も出来なくはないよ。人気園でも親の転勤で仕方なく引越して行く人がいるから、
問い合わせてキャンセル待ちしては?

うちは幼稚園に入れるのに、妊娠中だったけど2日前から並んだ(少しだけ。後は夫に任せた)
でもそんなに頑張って並んで入れても、転勤で引越しがあったらしく、
1学期の途中から入ってきた人がいたよ。

そして入園式の数日前に産んだ第3子、暴れん坊3歳遅生れ。幼稚園年少まで後1年。
このところ週1回一時保育に預けていたのだが、最近泣いて嫌がるようになって困っ手います。

487:名無しの心子知らず
10/06/29 17:36:12 Hj410eZu
暴れん坊で言っても聞かない2~3歳児と、大らか育児で注意を聞いてくれないけど孫を預かりたい義父母、
をお持ちの方、どうしていますか?

うちの3歳児は暴れん坊で、一戸建てでオープン外溝のため、
玄関を閉めておいても掃きだし窓を開けて出るといる技も使え、
常に動向に気をつけなければなりません。
(上2人はママと一緒じゃないと外に行くの嫌だという子です
門扉をつけるのは、予算の都合と、上2人が大人しかったためしませんでした)

義実家に行くと私達が帰る時に、下の子君は幼稚園に行かないのだから残れと言われたり、
義父母が来て帰る時に、下の子君は幼稚園に行かないのだから一緒においでと誘われ、
下の子もその気になってしまいます。

しかし、義父母家は昔ながらのつくりで、あちこち開けっ放し、門扉無し、
家事をしながら義母が見張るのはおそらく不可能。義父は孫育て能力無し。

決して汚屋敷ではないのですが、使い易いように掃除に使う洗剤が家のあちこちの床の上に常備されています。
ドメストが蓋開けっ放しでトイレにあった事も。
買い置きのキッチンハイターが台所の床の上に(使用中の物とは別に)あったことも。
手作りのホウ酸団子(カバー無しでむき出し)が部屋のあちこちにしかけてある。

義父母の常備薬の飲み薬や浣腸がその辺にある。

488:名無しの心子知らず
10/06/29 17:37:04 Hj410eZu
義父母共運転暦40年以上ですが、シートベルトをする習慣は無いようです。
チャイルドシートをせずに事故に遭った場合の危険性は何度もお話したのですが、
事故が怖いでなく、私たち夫婦が怖いと思っています。
軽トラに婆ちゃんの抱っこで乗って畑に行くことを誘われましたがお断りしました。
トラクターに乗せてやるもお断りしました。
義父は昔子供だった夫を抱っこして原付で走って寝かせつけたそうです。

下の子はうちの車では3列目に乗せていて、イタズラするとしても2列目のシートベルトを引っ張るくらいで、
2列目に座っている上の子に怒られて終わりですが、
妹の車に乗せてもらう時は、2列目についているチャイルドシートに座らせてもらうと、
パワーウィンドウや電動スライドドアを開閉します(妹の子も暴れん坊なので、すぐロックしてくれます)
降りる時は、妹の子が運転席に行ってしまうので真似して行って、
運転席にある物を触ります。
妹と二人で注意して、すぐ車から降ろすのですが、
義父母だと「男の子はこれくらいじゃなくっちゃ」
と放置したり、抱っこして運転もし兼ねません。

義父母がきちんと面倒見て危険なこともないのなら、
向こうは預かりたがっているし、こちらも助かるので預けたいのですが、
現状では預けられません。

ちなみに実父母は、父は子育て母は家事、と分担して、危険の無いように見てくれますが、
暴れん坊なので2時間が限界だそうです。

489:名無しの心子知らず
10/06/29 17:45:19 xJ1KWMwe
旦那に預けないって言ってもらえばいいんでない?
うちの義父母は言えばわかってくれそうだけど、旦那がめんどくさがって
説明してくれないので預けてない。「私がいないと泣いちゃうんですよ~」とか適当に言って。
子どもの事故って母親が見てるときよりも父親や祖父母が見てるときの方がすごく多いらしいよ。

490:名無しの心子知らず
10/06/29 18:28:42 ePlweAR7
うちは掃き出し窓の上にホムセンで買った簡易ロックを貼り付けてるよ。
>>487さんのお家で義父母に面倒みてもらうっていうのは?
車は絶対に乗せないほうがいいね。何かあったら絶対に後悔する。

491:名無しの心子知らず
10/06/29 19:43:24 zEoTLvGW
うちも同じような偽実家だけど絶対に預けないよ。
私ははっきり言っちゃうから完全に鬼嫁扱いだけど気にしてない。
自分で言いにくいなら旦那さんにきつく言ってもらうべき。
私ならわかるまで会わせない。

492:名無しの心子知らず
10/06/29 20:07:13 2cF/LrCe
うちの旦那も休みの日はよくキレてるよ;
子どもが3歳10ヶ月(最近少しマシになってきた♀)と2歳2ヶ月(反抗期真っ只中♂)の
二人だから、2倍イラつく&特に自分と似てる下の子とバトルになることが多い
こないだは朝の8時頃に
家の中でコケて泣き叫ぶ息子に起こされて、寝起きの不機嫌状態で「ウルサイ!」とどついたので、「痛くて泣いてる子どもを
叩くなんて何考えてるの!」と怒ったよ…
その後娘まで「○ちゃんは大事な弟やから叩かないでね?」と諭されて謝ってた
そして「弟の為に父に一言言ってやろう」という娘の優しさに全私が泣いた


493:名無しの心子知らず
10/06/29 22:31:15 4skWic1r
>>488
以前+に立ってたスレより

【社会】祖父(73)が9か月男児を車から降ろし忘れ数時間放置し死なせる - 長崎

808 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 04:15:19 ID:pF/fTvco0
>>776
祖父が孫を預かっている間に起きた事故

・農作業機械で腕切断
・軽トラに巻き込んで死亡
・トラクターに巻き込んで死亡←多い
・シュレッダーで指切断
・ベビーカーごと海に落下し溺死

+にスレがたった事件だけでこんなにある。
祖父に孫を預けてはいけない。


810 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/04(金) 04:16:34 ID:Xlwvkt4p0
>>808 除雪機に巻き込んで、てのもなかったけ…


815 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/04(金) 04:19:29 ID:92sKgKd9P
>>808
通夜の晩に孫を寝かす為に布団押し付けて窒息死させたのもある



494:名無しの心子知らず
10/06/30 01:06:52 GHJOc3Gq
娘3歳5ヶ月
・トイレに行きたくないと泣き喚く→直後漏らして知らんぷり
・ハンバーグがお箸で切れないと言って泣き喚く
・きってやったらママが切った!と言って泣き喚く
・ふりかけがないと言って泣き喚く
・代わりのふりかけをかけたらこれじゃないといって泣き喚く
・新しくご飯を盛りなおしたら、もういらない!といって泣き喚く
・風呂に入らないといって泣き喚く
・ママだけが風呂にはいるのはダメだと泣き喚く
ざっと振り返ってもこれだけ。まだたくさんあるけど。
疲れるなあ・・・・毎日・・・・・。

495:名無しの心子知らず
10/06/30 07:50:53 3QDobzjT
>>487うちの父も子供触り慣れてないけど、その分過敏になってて
私より安全管理が徹底しているよ。
大事な孫なんだから放置はしないだろうけど、事前に一回二人で義実家で半日ぐらい過ごしてみたら
大凡わからないかな?
2時間ばっかし預けるだけでも精神的に違うだろうし、使えるものは使いたいよね。
実家も義実家も遠いので裏山しく思ってしまった

496:名無しの心子知らず
10/06/30 09:03:51 kSah+0CB
到底、預けられそうもないのに預かりたがる義実家だったら
いっそ遠ければいいのにと私だったら思うな。

497:名無しの心子知らず
10/06/30 09:49:02 LdARiOYS
別のスレにも書いたけど、うちの子は義実家から勝手に外に出て行ってて、
気付いて捜しに行くと、見知らぬお姉さんに手を引かれて帰って来てたらしい。
家ではそんなことしたことないから驚いたし、それを1ヶ月後に
笑い話として話されて血の気がひいたよ。同じ日に、今度は高速使って
3時間以上かかる山の中に、○○狩りに連れて行きたいって言われた。
元々義父母におおらか育児の気配があるなら、預けるのは危険だと思う。
うちは見抜けずに子を危険にさらしてしまったよorz

498:名無しの心子知らず
10/06/30 09:59:01 OYUkx07U
2~3歳児を持つディズニー大好きな親に質問です
2歳か3歳のディズニーデビューは超遅いですか?

499:名無しの心子知らず
10/06/30 10:32:49 7mte6JQD
>>498
イヤイヤが終わって楽しく行けるようになるまではデビューさせない
私の夢の国を修行の記憶で上塗りしたくない

500:名無しの心子知らず
10/06/30 10:41:50 sSzGVK0o
1歳半位の超可愛い時期に行った>TDL
パレード中にめっちゃ可愛いダンスを披露してくれて萌えた

501:名無しの心子知らず
10/06/30 11:53:22 lhRgllzB
もうすぐ3歳の息子。眠る前に哺乳瓶で温かい牛乳飲みながらじゃないと絶対に眠らない。
どんなにもうお兄ちゃんだからやめようねと言って取り上げても哺乳瓶出すまで
がんとして泣いて眠らない。泣き疲れて諦めて眠ることもしない。
哺乳瓶に関しては凄まじく頑固に要求してくる。もう疲れたよ・・・

502:名無しの心子知らず
10/06/30 11:58:10 CFpRelAe
>>501
結局最後には哺乳瓶を出しちゃうからでしょうな。
眠らなかろうがなんだろうが、頑として出さなければいつか諦めるよ。
どのくらいかかるかはわからんけど。歯にも悪いしね。

503:名無しの心子知らず
10/06/30 12:07:24 sSzGVK0o
男の子は甘えん坊で可愛いなぁ。

今はよ~く甘えさせてあげて、3歳になったらお兄ちゃんだからやめようねって言ってあげたらどうかな。
以降は好きなキャラのストローつきのマグにしてみるとか。

504:名無しの心子知らず
10/06/30 12:25:30 khoTt5xv
>>501
そりゃ虫歯の元だ。
絶対良くないわ。
断乳の時と同じ要領でやるしかないと思うよ。
頑として哺乳瓶は出さない。

505:名無しの心子知らず
10/06/30 12:35:42 lhRgllzB
>>502-504 レスありがとう。やっぱ哺乳瓶だしちゃうから駄目なんだよね。
虫歯なったら困るので今日からスパルタでやってみるわ。
ほにゅうびーんって泣き叫んだらおもいっきり抱きしめて嵐が収まるのを待ってみるよ。

506:名無しの心子知らず
10/06/30 12:36:52 sSzGVK0o
>>504
急に頑としてってのは可哀想だよ。
幼い子の心に傷として残りかねん。
~までって前々から言っておいた方が3歳だし理解するよ。そしてその時は頑としてで良いと思う。

507:名無しの心子知らず
10/06/30 12:43:05 khoTt5xv
>>506
レス読んだら、その段階はもう過ぎてると思ったよ。

508:名無しの心子知らず
10/06/30 12:55:01 nsyx2Xja
情けは人の為ならず、じゃないけど、
かわいそうだから、といって与える方が後々かわいそうだね。
優柔不断は良くないね。


509:名無しの心子知らず
10/06/30 13:14:51 lRpuROqr
>>498
ディズニー大好きの義姉は子どものデビューが2歳だった
私はそこまで好きではないけど、デビュー早かった
乗り物は乗れるの少なくても楽しめた。子ども可愛い

510:名無しの心子知らず
10/06/30 13:55:38 V9KxNKks
>>501
まず中身をお湯にしたら?

511:名無しの心子知らず
10/06/30 15:32:40 bu2bxJtD
目の前で哺乳瓶すてちゃえば?
ないものはないし鬼になれるよ。でも今後のためにも鬼になった方がいいと思う。

512:名無しの心子知らず
10/06/30 16:36:53 aQikez4s
>>498
以前ディズニーリズートは庭くらいの近所に住んでいて年パスもっていましたので
子供が産まれる前も産まれてからも毎日のお散歩コースとして使っていたので
(産後の激太りはパークを1日何周も歩くことで解消しました)
子供のデビューは6ヶ月でした(うちの息子は3歳半)
4月に引っ越すまでほぼ毎日行ってました
(お昼御飯だけ食べに行ったり、配布もらいに行ったり、ショーだけ見に行ったり等)
1人で座り歩くようになったら乗り物も楽しむようになってたけど
子供が心からリゾートの乗り物・ショーを楽しむようになったのは2歳すぎてからだった。
ということで、2,3歳のデビューは全然遅くない、寧ろ子ども自身が
何が好きで何が嫌か判ってくる時期なので丁度良いと思います。
楽しめるコンテンツも乗り物、食べ物、ショーパレ、雰囲気、景色、キャラ、おみやげ・・・と
豊富だから、何かきっとストライクが見つかる筈。

513:名無しの心子知らず
10/06/30 20:04:55 b2pKtbgW
>>498
遅いとか早いとかじゃなくて
子供も親も確実に楽しめるのは
2、3歳位からだと思う。乗り物も乗れるし。

先月2歳7ヶ月女児連れて行ってきた。
シンデレラブームだったので、お城みて大喜び。
あとは事前にガイドブック見せてたので尚更楽しめたみたい。
帰ってきてからも読んで思い出して話したりするので
とりあえずガイドブックで洗脳wをお勧めします。

514:名無しの心子知らず
10/06/30 20:25:35 OYUkx07U
>>512>>513
2~3歳のディズニーデビューは遅いかというと
キャラグリの時にパレードで見るプーさんはいいけど
間近で見るプーさんは大きくてびっくりして泣いてしまったり
ママのお腹に二人目の子が妊娠中で体力的に大変だからです


515:名無しの心子知らず
10/06/30 21:39:24 JEqLog9m
イヤイヤ期について質問です。

例えば、オレンジジュース飲みたい!と言ったから出してあげたら
イヤ!りんごジュースが飲みたい!と泣き叫んだ場合。

りんごジュース出してあげるのがいいのでしょうか?
私は「自分で言ったんだからだめよ」と言って、絶対に出しません。
飲もうとしなければ、捨てます。
あーあ、○○がワガママ言うから…ジュースさんかわいそう、と言って。

号泣したら「誰が悪いかよく考えてごらん」と
冷静に言ってしまいます。

やっぱり子供のためには良くないでしょうか?

516:名無しの心子知らず
10/06/30 21:40:07 PNjiJPKw
>>508
意味が違うよ。親ならことわざくらいきちんとわかってから使えよ
恥ずかしいよ

517:名無しの心子知らず
10/06/30 21:47:05 b2pKtbgW
>>514
513だけど
プーさんを間近で見れる事の方が稀かと思う。
とりあえず遠くから見せて反応を伺えばいいかと。
怖がれば無理に近づけなければいいし。
それこそ事前に話しておけば2歳位なら伝わるよ。
NHKにワンワン見に行った時、
お姉さんがテレビで見るより大きいよってちゃんと説明してたw

あと体力的に大変なら落ち着いてから行けばいいよ。
どうしても行きたいなら自己責任。
それかディズニーホテルとかで
花火も見れる部屋とか良い部屋とって一泊するだけの方が
楽だし、楽しいと思う。

518:名無しの心子知らず
10/07/01 00:43:05 APfufdyW
あ、この人ID:OYUkx07U、ディズニースレにもいた人だ。
2歳じゃ遅いですか?と聞いて、みんなが一通り意見を言ったところで
遅すぎです!小さい頃から大きい着ぐるみに慣れさせないと怖がるからです!
と断定するの。
思ったような意見が来ないから、ジサクジエンするのかな?ID知らない?
よくわからないけど、とにかくマトモにレスしなくてもいい人。

519:名無しの心子知らず
10/07/01 01:38:20 7o5uJXIt
出銭ーの中の人とか。

520:名無しの心子知らず
10/07/01 02:33:26 83bA32x6
キャラグリ(笑)

521:名無しの心子知らず
10/07/01 07:35:22 lCcqQvp0
>>516間違って使ってしまいそうなことわざの例として頻繁に
登場してくるのにねー

522:名無しの心子知らず
10/07/01 08:00:16 kjxxiBIO
これは怒るべきことかな?とまず考えて、怒らなくていいことは言って聞かすようにしていたら、やけに理屈っぽい子になってしまったよorz
例えば、ご飯の前にお風呂だよ、と言うと、「保育園ではご飯の前にお風呂入らないでしょ?手洗ってガラガラペしてご飯でしょ?」と言い返してくる。
かわいいけどかわいくないっ。

523:名無しの心子知らず
10/07/01 08:15:57 lTb3IDJq
>>515
うちは何種類もジュース買わないし
普段は飲ませないんだけど、
一度オレンジがいい、と言って出したら、
やっぱ他のがいい、と言っても絶対に出さないよ。

もったいないから、捨てはしないけど。

でも、やっぱりりんごがよかった?じゃあどうぞ
ってあげる人もいると思う。
それはそれで否定しないけど。


524:名無しの心子知らず
10/07/01 10:15:55 0WCCTv4u
>>515
うちもオレンジジュース出して終わりだな。
で、飲まなくてもそのままにする。
泣き出したら、落ち着くのを待って
何がイケなかったかを話した後、オレンジジュースを飲ませる。
飲まないなら、飲まないでOK。ラップして冷蔵庫にしまう。

でも、こんなんでいいのかといつも思う。

525:名無しの心子知らず
10/07/01 11:23:38 tmujNjRn
うちは、冷蔵庫に何種類もジュースがある事がない・・・。
ジュースは、時々しか飲めない特別な飲み物という事にしてある。
普段は麦茶か水、牛乳しか飲ませないよ。
だから、どんなジュースでも大喜びで飲むw
もしかして厳しすぎるのだろうか・・・


526:名無しの心子知らず
10/07/01 11:26:36 7o5uJXIt
>>525
親があまりジュースを好まない家庭はそれで普通だよ。
その方が子どもの健康にもいいし、厳しすぎることはないと思う。
うちは同居舅がこっそりジュースのませてるうちに、
いつもジュースを要求する子になっちゃったので
今苦労して矯正中。舅ごと。 orz

527:524
10/07/01 13:07:04 0WCCTv4u
>>525
あ、ごめん。うちもジュース事態を常備してないよ。
例に倣って書いただけ。
なので、うちもどんなジュースでも喜ぶ。
ただ、よそのお宅にお邪魔したときに
御代わりを要求してしまうので躾け中。

528:名無しの心子知らず
10/07/01 16:43:11 d7iwL2Qq
>>515
どの辺がよくないと思うの?うちもそんな感じの対応だよ
ジュース捨てるのはもったいないから、私が飲むor冷蔵庫とかに片付けるだけにして
向こうが謝ってきたらもう一度出してやるけど…
服とか朝食(ご飯orパンorフレーク)とか、なるべく自分で選ばせるようにしてるので
自分で選んでおいて後から「嫌!」となった時には「自分で選んだんでしょ?」
と変更は認めない


529:515
10/07/01 18:47:48 BMyL9eXR
皆さん、色々なご意見ありがとうございました。

すみません、ジュースは例にしただけで、うちもあっても一種類です。
以前某スレで同じような話があり
「せっかくジュースいれ直したのに、それもイヤイヤだって。何なの!」
というレスがあり、いれ直してあげることに驚いたので。

「イヤイヤはわがままじゃなくて自我の表れだから、受け止めてあげればいい」
みたいな本を読んで、受け止めるって付き合ってあげちゃうことかな…と
思い、不安になって質問しました。

小さいうちくらいは、自分の思い通りにさせてあげて
信頼関係構築や自信つけてあげた方がいいのかと思う反面、
子供のくせに態度のでかいワガママにだけは絶対なってほしくない…。


530:名無しの心子知らず
10/07/01 19:01:52 NGYDsoqI
>>529
受け止めるってのは、(自分の解釈では)りんごジュースを出すことではなくて
「オレンジジュース嫌なのか。そうか」
と認めてやることだと思ってる。

腹の中では
「お前がオレンジジュースって言ったんだろうが!飲め!」
と思ってるけどさ。

りんごジュース出せば楽だよね。
真っ向から戦う方がずっとしんどい。
なのに周りは簡単に
「かわいそう~、りんごジュース飲ませてあげればいいじゃない」
とか言う。
親って本当に損な役回りだよなぁ。

531:名無しの心子知らず
10/07/01 20:56:01 k/hwaq3Q
3才児に言い聞かせて納得させるため、母ちゃんは知力体力をフル活動させる。
だから頭が良くなってるはず!なのに、私ゃー脳が疲れすぎて老化が早まってる気がするよ…

532:名無しの心子知らず
10/07/02 06:54:26 7kv3LPCx
>>530
そうそうそうそう。
叱るより子の言うがままにしてやるほうが楽だよねぇ。
こっちだって毎日叱りたくないわ。

533:名無しの心子知らず
10/07/02 09:24:55 Fxj60fph
3歳10ヶ月おませでおしゃべりな女児。
下に乳児弟あり。

あまりに反抗期に疲れてきて図書館で本を借りてきた。
叱り方の本と、心の発達という本。
アメリカでは、反抗期とは言わず独立期と言うらしい。
なんとなく前向きになれた気がした。

毎日毎日褒めてなだめておだてて叱っての繰り返しで本当くたびれるよね。
久しぶりに会った母親に、どんどん痩せてきて可哀想に…と言われてなんだか嬉しかった。

534:名無しの心子知らず
10/07/02 10:13:13 zTgu0bNm
>>531
脳のシワが取れちゃうほど同意!
常に、次はどんな球を投げようか考えてるピッチャー(あれ?ピッチャーは考えない?)
のように、直球、カーブ、フォーク、内角ギリギリ、牽制球、緩急とり混ぜて対応。
ボークもフォアボールも連発するけど、本当にいつもいつも脳トレーニング状態。

なのに上達してる気がしない。むしろ退化してる気が。

だけど、普段そんな丁々発止をあまりやってないダンナが珍しく子供と向き合うと
その対応の下手さは次元が違う。やっぱり私の方が慣れてるし、うまい。
自分は元々子供と遊ぶのはあまりうまくなかったけど、慣れってすごいなと思う。

なので、自分が退化してるように感じるのは、子の方が予想以上に手ごわくなって
いるからだ、と考えることにしたよ。

>>533
毎日毎日褒めてなだめておだてて叱っての繰り返しで本当くたびれて、
その反動でヤケ食いばかりしてどんどん太ったのは私ですorzorz
母も同情してくれないよ・・・

535:名無しの心子知らず
10/07/02 11:39:52 tqVVANQs
>>534
ほぼ全文同意w

自分も子供の扱い下手の自覚あるけど旦那はもっと下手だ
煽るだけ煽って泣かせて後始末は私だしorz
そして育児のストレスは手軽な飲食で発散、またデブまっしぐら・・・

536:名無しの心子知らず
10/07/02 12:40:45 Fxj60fph
>>534
母乳あげてるから(混合だけど)痩せてくんです。
しかもちょくちょく乳腺炎になって熱で歯茎が腫れたり抗生物質で胃を傷めたりと
食欲が最近落ちているのも原因かもTT


537:名無しの心子知らず
10/07/02 15:40:14 vKU8CW/p
バータン大好きな娘@三歳

おもちゃは片付けないし生意気だし・・・
いつも怒ってばっかりな私<おやつやジュースをくれ優しい義母
さっきも『バータンところに行く!バータンどこ!』と泣きながら離れに探しに行った。

下の子@10ヶ月がいるから淋しいんだろうなというのはわかるが、毎日同じ事の繰り返しでつかれた。

散らかしっぱなしのおもちゃに堪忍袋の緒が切れて全部ゴミ袋に入れてやって部屋もスッキリ

はあ・・・疲れた。

538:名無しの心子知らず
10/07/02 16:05:52 MG08nfu3
うちの子、ナマハゲが怖いらしくて行儀が悪い時に「ナマハゲが来るよ!静かにして!」とか
言うと一瞬で固まって言うこと聞くから扱いやすいのだけど・・・
よく店内で騒いでいる子供に「お店の人に怒られるからダメだよ」というセリフで言うことを聞かせると、
そういう叱り方は良くないって意見をネットで見るからこれも同じだよな~と思ってしまう。

でも、実際子供をまず大人しくさせないと周りは白い目で見るし、
周りにいる人はその子の躾より黙ってもらうことを求めているんだろうから
そうならば、「●●に怒られるからダメ」というのは子供にはすごく効くよね。
そのあとで、なぜお店の人は怒るのか、なぜダメなのかを説明すればいいのかとも思うけど。

なんか世間が厳しすぎて子育てしずらい気がする。

539:名無しの心子知らず
10/07/02 16:13:07 6BmjjAkx
いやwナマハゲなら大丈夫だよw
ていうか、それが正しいナマハゲの使い方だしw

540:名無しの心子知らず
10/07/02 16:18:22 cKv3Eb5F
>>538
「お店の人に怒られる」・・・怒るのは店員であって私ではない。責任転嫁。
「なまはげが来る」・・・悪い事をしたから、親の権限でなまはげを呼んで怒ってもらう。

って感じで考えたらいいんじゃないだろうか。
うちも「9時までに寝ないと天狗が来るよ!」を使わせていただいている。
携帯を手にとって「天狗に電話するよ!」なんて言おうものなら速効で寝てくれる。
天狗様ありがとうございます。もうしばらくよろしくお願いします。

541:名無しの心子知らず
10/07/02 16:23:01 gq5l1PVt
家の子のナマハゲは、乱太郎だ。
それも多分本当は稗田八方斎。

何が怖いのかわからないがありがとう八方斎。

542:名無しの心子知らず
10/07/02 16:26:17 m+nVPKO0
うちは先日までは「『ねない子だれだ』のおばけがくるよ、呼んでくるよ」を使ってた
一昨日保育園で「一寸法師」を読んでもらった際に挿絵の鬼が怖かったらしく
「一寸法師の鬼がくるよ、呼んでくるよ」と言ったら
飛ぶようにベッドに直行、すぐ寝る
そして行儀もよくなる
鬼さん、うちももう暫くお願いします。

543:名無しの心子知らず
10/07/02 16:26:33 6BmjjAkx
>>540
はいはい わしのせいわしのせい(AA略)

544:538
10/07/02 16:34:15 MG08nfu3
なんだ、皆やってたのかw
これからもナマハゲのお世話になろうww
でもこれもやりすぎると効果が薄くなるから難しいね。

545:名無しの心子知らず
10/07/02 18:32:43 gq5l1PVt
おやつ時に少し散歩と買い物でも連れて行こうとして、
あんまり散らかってたおもちゃを片付けさせようとしたら
散らかってないとかギャイギャイ言いはじめ、三十分以上ぐずった。

その遅れでちょうど外に出たら降ってきた雨に
「あーあ○○が素直にお片づけしないからすぐ降ってきちゃったよ?」と言ったら
「今日は~○○がぐずったからお空が怒って雨ふったの」と、帰宅した旦那に話してた。

幼児かわいいな。

546:名無しの心子知らず
10/07/02 19:24:25 lfXoWfMe
うちはさっき桃が無いと騒ぎ始め、「最後の1個を○○ちゃんのお弁当に入れてあげたから
無いんだよ^^」とわかりやすく説明したけど、全く変わらず大騒ぎが続いた。
以降30分機嫌悪い。

547:名無しの心子知らず
10/07/02 21:17:52 yVwDpwDP
なんつーか、民俗学的な「コワイモノ」って、ちゃんと機能してるんだよね。
うちもナマハゲのお世話になりっぱなしだ。
うちはナマハゲ・セキュリティと契約してて、呼べば20分でナマハゲが到着することになってるw
んで、20分以内にイイコ(片付けとかぐずりやめるとか寝るとか)にできれば、キャンセルで帰ってもらう。
携帯をすちゃって出すだけでいいので、もうしばらくナマハゲのお世話になりたいところだ。ありがとう、ナマハゲ。

548:名無しの心子知らず
10/07/02 23:15:56 HVmNxAfD
あのー、ナマハゲに大変興味があるんですがw
最初に子供にナマハゲの存在はどのようにして知らせたんですか?
東北の方にお住まいの方なら簡単そうだけど。

549:名無しの心子知らず
10/07/02 23:20:54 XDAG0Y22
うちは「おもちゃオバケ」が片付けないおもちゃを
夜に持っていって、他におもちゃが欲しい子にあげて
しまう、を使ってます。
(実際、2回ほどおもちゃ隠してあるのでリアルかも)
わーわーなりながら、片付けるので使わせてもらっている。

 最近ちょっとしたことでイヤイヤスイッチが入るので困る。
今日は、外の高いところにかけてある傘を「自分でとる」
(ムリ)→抱っこして取る~とギャーギャー。朝急いでるし、
面倒くさいから、言うとおりにせずに園に連れてったら
道中も別れ際もスイッチはいってずっとギャーギャー言ってた。
ほんと言うとおりにする方が早いし楽なんだけど、
全部言う通り聞いてるわけにもいかないしね~
 ほんと面倒くさくていーかげんにしてよ、と言ってしまう…

550:名無しの心子知らず
10/07/02 23:36:59 WNE6aCRQ
なんでいちいちギャーギャー言うんだろうね
そういう時期なのはわかるけどさ
こっちは最大限がんばってるのに毎日凹む
という愚痴

551:名無しの心子知らず
10/07/02 23:41:51 tqVVANQs
うちはナマハゲも機能してた気がするが一番は獅子舞だw
音立てて動くおもちゃ(年末年始によく店頭に出てる。踊るサンタの
獅子舞バージョン。)でしか見てないんだけど。
サンタもプーも音に反応して動くのは嫌いなんだけど獅子舞は大きいのを
見たせいかな?
ナマハゲはなんで見たんだったかな?いとこの持ってるしまじろうの本に
年末年始の行事みたいなのが載っててそれで見たんだったかも。

552:名無しの心子知らず
10/07/03 00:20:04 3jv+Z7t8
>>548
うちのナマハゲ初見はNHK教育の郷土紹介番組かなにか。
秋田県の回で、正に「悪い子はいねーがー」をやりながら町内をナマハゲ襲来、
子供たちがマジ泣きしてるのが、よほど怖かったとみえるw


553:名無しの心子知らず
10/07/03 00:27:04 g9OQPzxQ
>>548
私は>>538でも>>547でもないけど、やっぱり子はナマハゲを怖がる。
東京在住で秋田にはまるで縁故がないけど、
2歳後半頃にテレビのニュースでナマハゲが出てきて、それがファーストコンタクト。
その後も、一年の季節行事の絵本みたいなのに出てくるから、繰り返しインプット
された模様。

>>551
うちも獅子舞も怖がります。
近所の神社の節分祭に連れてった時も、豆まきの合間に獅子舞をやってて
帰ろう帰ろうコールの嵐になってしまい、ろくに豆まきを見られなかったorz
あの手のものを怖がるのは、人間の本能なのかな?

怖いものがあるうちに、モラルを教えるのに活躍してもらってます。
しかしモノランモノランも怖がっておかいつ全体を見ようとしない子って・・・

554:名無しの心子知らず
10/07/03 04:51:12 PBwaVt5J
>>530
>親って損な役回り
同感!

今日も、実家の玄関から子どもが飛び出しかけたので、「一人で外に出たら危ない!」と
引き戸を閉めたらギャン泣きされてしまい、私が実父に「こんな大声で泣かせるな!」と
怒られたよ…
道路への飛び出しは無理にでも止めないと命に関わるのに、実父にとっては孫の鳴き声を
近所の人に聞かれて恥ずかしい思いをするほうが嫌らしい
(ちなみに子どもが外に出ようとした原因は、まだ私が帰り支度してる最中なのに
実父が下の子だけを抱っこして外に出て行ったから)


555:名無しの心子知らず
10/07/03 06:59:39 D7cOvfka
>>552そうそう。そんでオバケとか鬼とか漠然としたものより
目の前で同じぐらいの子供がギャン泣きしている光景がショッキングだったみたいw

556:名無しの心子知らず
10/07/03 10:01:03 XTm793LS
そう言えば「みいつけた」のエンディングにナマハゲが出ていた時
番組が終わりに近づくのを察するとTV消してたわw

2歳の頃は「ねないこだれだ」の絵本の存在すら怖がってて
見えないところに移動させられたけど、3歳後半の今はゲラゲラ笑いながら読んでる。
段々脅しも効かなくなってきたからそろそろ「サンタさん」の出番だw

557:名無しの心子知らず
10/07/03 10:57:07 YvAmmzoy
うちでは、血祭ドウコク(ヒーローモノの悪の親玉 鬼のような形相です)
が来ることになっています。
しかし、慣れてきたのか「鬼さん(のDVD)見る~」
また、何か考えねば

558:名無しの心子知らず
10/07/03 11:55:34 qpl6BWED
一歳後半→
とにかく自分で走り回りたい。手を繋いで歩かない。
食品スーパーに買い物に行ったとき駐車場から店内までは無理矢理抱いて、大量大量状態。
店内ではカートの中で暴れる。
親は他動を疑う。一番外出が憂鬱な時期だった。
二歳代→
抱っこ魔。公園では走り回る体力があるのに、どんな短い距離でも抱っこしろと泣く。
家の玄関から車までの5mも絶対歩かない。
動物園などに行っても最初から最後までずっと抱っこ。ベビーカー拒否。
スーパーの店内ではカートの中で抱っこしろと泣く。
三歳の現在→
手を繋いで歩く。たまに駆け出すが注意すれば言うことをきく。
20分くらい歩くと「疲れた~抱っこ~」が始まる。少し抱っこしてあげて、ここからはまた歩こうね、と説得すると言うことをきく。

成長したなあ。外出が全然苦じゃなくなってきた。

559:名無しの心子知らず
10/07/03 15:03:40 usYHRMYD
3歳半娘。
命に危険な事をしたら理由が分かっていなくても即大きな声で怒る私。
しかし旦那がこれに同意しかねると言って、喧嘩にはならないけど話し合っても平行線。

旦那は現状が危険かどうか。
例えばチャイルドロックしていなくて走行中に子がドアをちょっと開けたとする。
私は「もしシートベルトしていなかったら!」と心が凍るし一喝する。
旦那は「実際ベルトはしていてドアも隙間が出来た程度」ということで、
近くの広場に止めて危ない事を言い聞かせる。
何より、いきなり怒っても子は理解できないし、いきなり怒鳴られたことに対する
理不尽さだけが残る。自分がそうだったと主張します。

しかし私は、二度として欲しくない行為=正に今危険であるくらいに思えて
一喝してしまいます。
もちろん後で言い聞かせるし、「大きな声を出してビックリしたよね。でも危ない事をしたら
お母さんはすぐに怒る。だってあなたが大事だから。怪我をして欲しくないから」
と言います。

実際、旦那は子に優しい。でも旦那が注意しても子はほとんど言う事を聞かない。
でも逆に、私は子供に言う事をきかせてるんだろうか?とも思ったり。
これが正解っていうのは無いんだろうけど、
ヒヤリハット的な危険に対してどう接していますか?

560:名無しの心子知らず
10/07/03 15:22:52 D7cOvfka
>>559それでいいと思う。
3歳の子供、言って聞かすことも大切だけどきちんとは理解できないと思う。
それよりこの時期、特に命に係わる危険なことはとにかくダメ!絶対ダメ!
何が悪いかわからなくても、お母さんがダメって言ったらだめなの!!母は絶対!
って姿勢でいいと思うよ。大きくなるにつれて理由は理解するんだから。
親がひっ迫してなきゃ子供も事の重大さがわからんのでは?

561:名無しの心子知らず
10/07/03 15:39:17 72CegWyl
うちは「ねないこだれだ」でせっかくおばけを怖がってたのに
「バーバパパ」の本をうっかり買い与えてしまい
怖くないおばけもいることに、娘が気づいてしまったorz@2歳0ヶ月

562:名無しの心子知らず
10/07/03 16:18:32 el6nl8Ll
1歳9ヶ月の男児の事もこちらでいいでしょうか?
家の中では走り回っているのですが、散歩に出かけても抱っこをせがみ、ほとんど自分で歩こうとしません。
買物に出かけたりしてもずっと抱っこをせがみます。カートに乗せても抱っこ抱っこ。しないと泣き叫びます。
手をつないで歩くのも、少し歩いたら抱っこコール。散歩も買物も抱っこされていくのは好きなようなんですが、母親が悩んでいます。

普段はほとんど家の中で母親と一緒に過しています。ずっと母乳で、だいぶ授乳は減りましたがまだ卒乳してないです。
最近、よく転んで顔を怪我するようになり、上記のせいもあって母親がちょっとイライラしたりストレスがたまっているようです。

もうそろそろ抱っこをせがまれても、我慢させるようにするべきでしょうか?
みなさんは散歩も抱っこしないで歩かせていますか?

563:名無しの心子知らず
10/07/03 16:38:31 UoHAS5G1
>>562
1歳児スレあるよ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part69【幼児へ】
スレリンク(baby板)


564:名無しの心子知らず
10/07/03 16:55:50 el6nl8Ll
誘導ありがとうございます。

565:名無しの心子知らず
10/07/03 17:06:27 xye6CNTJ
>>559

うちもそうしてるよ。

エスカレーターやエレベーターに一人で近づいた場合や走行中にシートベルトを外したりしたら叱ってる。
他はスーパーでお菓子を一つだけって言ってるのに、言うこと聞かなかったりするけど、そんなのは別に怒らない。

でも一つしかダメだから上手く説得してる。

566:名無しの心子知らず
10/07/03 18:46:50 MOl7oGCL
2歳半の女の子。
一ヶ月前に妹が出来たのもあり以前に輪をかけて毎日わがまま放題、ちょっとでも思い通りにならないとギャーギャー泣き叫ぶ。

その時優しく話し掛けて更に酷くなったらしばらく無視。
5分経つと子供がチラ見で様子を伺ってくるけど無視。
10分経ってまだ泣いてたら抱っこして『パパもママも〇〇も(とりあえず知ってる人の名前言う)みんな●●の事大好きなんだって~だからなかないで欲しいんだって~』
って言うとコロッと落ちる。
まあそこからママ大好き&チュッチュ攻撃がしばらく続くんだけど。
我が子にはイライラして叱り飛ばすより駆け引きが効果的らしい。

567:548
10/07/03 21:30:12 gUBGmwM1
ナマハゲ情報ありがとうございました!
うちもナマハゲ導入してみますw

568:559
10/07/03 21:48:38 nhWO8apk
>>560,565
やっぱり私のやり方でいいんですかね。
旦那の「いきなり怒鳴られたことに対する理不尽さだけが残る」ってのは、
姑が毒なんで多分その影響だと思うんですが、本人は違うと言って平行線です。

娘は結構やんちゃで、大泣きしても怒られ終わったらコロッと変わるタイプなんで
今まで通りにしようと思います。
ありがとうございました。

569:名無しの心子知らず
10/07/03 21:58:41 IypTQref
ただ怒鳴ればいいってもんでもないんだよ。
嫁が大声でその行動を止めたら、ダンナのようにあとから落ち着いてる時に言い聞かせることも
必要なんだとおもうよ。

だからどっちも必要なの。
どっちかでいいってわけじゃない。




570:名無しの心子知らず
10/07/03 21:58:42 rGTgxJIE
>>566
なんで上から目線?お前の糞餓鬼の躾の話なんて聞いてねぇよ。クズ

571:名無しの心子知らず
10/07/03 22:06:17 hleGiv4J
上から目線?

まあそう言うパタンが有効な子もいるんだろね
ってだけの話じゃないの?

572:名無しの心子知らず
10/07/03 22:14:01 DzYDY08S
どこが上から目線なのか私もわかんない。
レス番間違えたのかな。


573:名無しの心子知らず
10/07/03 22:31:33 hleGiv4J
ああそうか、そう言うこともよくあるよね
毎日ぐずりで色々予定崩れてくたびれて頭働かないやw

今日なんて、お昼後外に行くと言い旦那によそってもらおうとしたら
「急ぐから野菜入れないで!」って三回くらい子供が言ったのに、わざわざ野菜特盛りにされ
その嫌がらせに二口ほどで「もうおなかいっぱい」「おやさいきらいなの」ともうグダグダで
結局お出かけ中止。

ぐずるのがデフォなのに返事も言い聞かせもせずにお断りしてることをされたら怒る罠。
土日は特に疲れる

574:名無しの心子知らず
10/07/03 22:47:31 OYyJS4uG
なまはげ、youtubeで探して見せてみたら結構使えそうだねw

今、2歳半の息子。ハイハイの頃からチョロチョロする子で、ホントじっとしてない。
義両親、実両親ともお手上げで預かることは出来ないと言われてしまってる。
夫は名ばかり管理職ってやつで多忙。
あー半日でいいから休みたいー!買い物いきたいー!美容室いきたいー!
一時保育も問い合わせてみたら、そういう理由での利用はできないと言われちゃった。
もう、通院とか嘘ついて利用しちゃおうかと考えたけど、定員あるし本当に通院の人に失礼だよね…



575:名無しの心子知らず
10/07/04 02:21:02 7YW7Q2kc
>>568

>>565ですけど、おれ父親なんですよね。

ご主人が怒らないってことだけど、気にすることないよ!

ご主人はただ子供に好かれたいから怒らないだけでは?

うちはおれよりもカミサンやババのが怒るんだけど、おれよりもカミサンやババが好きみたい(涙)

理不尽なことで怒ってる訳じゃないんだし、子供の安全の為なんだから、あなたが正しいですよ!

むしろ怒らない方が本当の意味で愛情に欠けているのかもしれません。

576:名無しの心子知らず
10/07/04 02:49:26 4TyYhBJy
>>574
「ママのリフレッシュの為」だって立派な理由だと思うけど…。
地域や保育園に依るのかな?

ちなみにウチの近隣保育園や区(@東京)では、そういう利用の仕方をむしろ推奨しているくらいだよ。

577:名無しの心子知らず
10/07/04 03:37:42 CyLnS21l
そりゃ地域によるよ。
いっぱいいっぱいの所だって、たくさんある。

578:名無しの心子知らず
10/07/04 03:40:57 6m+D+tZc
うちは「推奨」されてても、実際には機能してない@待機児童に溢れてる地域orz
「やむを得ない」理由での利用者で一時保育は何時も満杯。
「リフレッシュの為」なんて、「ハァ?」って睨まれて即却下された……。
「リフレッシュ」も理由になると信じて申請した自分がバカだった。
つか、確実に現場では受け入れられてないのに、「推奨」すんなと思ったな。


579:名無しの心子知らず
10/07/04 06:11:12 XvpTWFGn
>>578
厚生省とか上の方の偉い人は、高い理想を持って「母親の負担を減らす!」「園児の
親だけでなく地域全体の母子の援助も保育士の仕事!」とかいう感じで進めてますが
現場は人手不足で園児だけでもいっぱいいっぱいだったり、方針が変わる前の
「保育所=保育に欠ける子への行政措置」という古い感覚のままのベテランがいたり
ちゃんと職場教育を受けられてる正規の職員は2割程度で後は全員パートだったり
色々と問題が山積みなんですごめんなさい;
今後の世代はみんな資格取るためにそういう勉強も徹底されてる&少子化が進んで
定員割れしはじめる保育所も出てくるはずなので、あと数十年後にはきっと
「リフレッシュの為」も一時保育を利用する立派な理由になるはずです

580:名無しの心子知らず
10/07/04 07:26:40 KhK0Qo2e
>>573ほんとに旦那という生き物は融通がきかないよねw
そりゃ野菜は食べなきゃいけないけどさ、状況見やがれ!ってよく思うわ。
でも旦那の育児って嫁の目を気にしてるんだと思うよ。
甘やかしてない俺を見せたかったんだよ。きっと。

581:名無しの心子知らず
10/07/04 07:31:47 KhK0Qo2e
>>574定員イッパイになるほど都会?なら託児付きの美容室ないの?
うち田舎だけどあったから行ったんだけど、カットされるトコのすぐ横が託児所なので
姿が見えるのでグズるグズる。結局終始抱っこだったけどなんとか髪は整ったよ。
行くなら託児ルームが完全に離れているところをオススメする!

582:名無しの心子知らず
10/07/04 08:27:18 yeKebUpB
>>580
ほんとは野菜大好きな子にあそこまで言わせちゃうんだもんな
トンマだよなぁ

今日も色々やらかすだろうからがんばるやw


583:568
10/07/04 15:00:44 chijyoeH
>>569
私宛ですよね?

>もちろん後で言い聞かせるし、「大きな声を出してビックリしたよね。でも危ない事をしたら
>お母さんはすぐに怒る。だってあなたが大事だから。怪我をして欲しくないから」
>と言います。

という対応をしている上での悩みでした。

>>575
確かに、子供が好き過ぎて怒りたくないってのはあるかもしれません・・・。
夫婦の対応が違うっていうのも問題だし、もうちょっと色んな方面からアプローチして
話し合ってみます。

ありがとうございました。

584:名無しの心子知らず
10/07/04 23:22:49 vb/g06CB
話をぶった切りですいません。
2才2カ月の娘
夕食の終盤、食べ飽きた娘が、ほうれん草をお皿から手づかみした
と思ったら床に落とした。最初は、手が滑ったのかと思ったが
わざと落としていた。
この時は、パパママ二人で怒った。当然ギャン泣き

次の日、またも夕飯の終盤、お皿を取ろうとした手に
コップがぶつかり床に落下し、中身ぶちまけ。
今回は、不可抗力だったので、
「コップを落とさないようしようね」と諭しただけで、
怒っていないと説明した。でもギャン泣き

そのまた次の日、遊びに来た叔母に娘が説明していた。
「お野菜をポンと投げて、怒られた。
コップを落として、また怒られた。」(意訳)
娘にとっては、怒るのも、諭すのも
どちらも「怒られた」ととらえたようです。難しい

585:名無しの心子知らず
10/07/04 23:44:37 viV0MXtn
諭されたを理解するなんて高度な事、
大人でも大半の人が出来ないと思うw

586:名無しの心子知らず
10/07/05 00:58:49 O09fTND6
意訳とはいえ、説明するなんてすごい
と普通に感心した。


587:名無しの心子知らず
10/07/05 07:51:03 Jln306n4
食事中に子供がこぼしたり噛めないものをべーしたりすると夫が叱るもんだから、子供は、夫がいると食が進まなくなりました。
夫がいないときはおかわりもして、これおいしいね~なんて言って、楽しい食卓。
夫がいると一口一口がやっとで、「じゃあもうごちそうさまだね?!」「うんごちそうさま」と、売り言葉に買い言葉で、ほとんど食べずに終わります。

588:名無しの心子知らず
10/07/05 07:56:54 K3pWiSBM
かわいそうに。
そりゃ旦那を叱らないとだめでしょ。
母ちゃん何やってんの?

589:名無しの心子知らず
10/07/05 07:59:06 G45Drkdd
まずは、お行儀よりも躾よりも、食べる楽しさを教えないとな。

590:名無しの心子知らず
10/07/05 08:13:35 U/S2vVwc
家と方針は違うが、日々練り上げたやり方にちょっかいかけて台無しにされるやるせなさはわかる。

ほんと旦那ってやつは…

591:名無しの心子知らず
10/07/05 08:23:08 BNWDsVkF
>>588そう簡単にもいかないものよ。
うちは旦那の方が弱いから何でも言いやすいと思われがちだけど、
旦那の育児に対する意欲を失っても困るのでダメ出しってしにくいよ。
ましてや「あなたがいない時は楽しそうに食べるんだけど」な状況なんてとても言えやしないと思うよ。
旦那が怒ると「楽しく食べようよ~。パパにこにこして~」って子供のセリフ代弁風に言ってみるとか。

592:名無しの心子知らず
10/07/05 08:37:03 K3pWiSBM
旦那の意欲よりも子供の心の方が大切じゃないか・・・?
本末転倒だろw

593:名無しの心子知らず
10/07/05 09:11:01 6UTayLbY
いや、でも食べこぼしや「行儀悪いこと」を叱る旦那さんは、悪くないんじゃないかなー。。
普段いくら楽しかろうが、叱る人もないまま、食卓のマナーがグダグダなまんま成長する方がダメでしょ。

594:名無しの心子知らず
10/07/05 09:14:41 yAo6Jaey
>>592
そう簡単にはいかないんだよねえ
叩けばいいってもんじゃないんだよ

595:名無しの心子知らず
10/07/05 09:18:04 U/S2vVwc
その類は何事も、母親の采配次第じゃない?
現場でいきなり口出しせずにまず、>>593みたいな事を妻に話してみるのがモアベターかと

596:名無しの心子知らず
10/07/05 09:29:20 q0z7mmC1
子供もうすぐ3歳が
「ペンギンマックス!」という。ペンギンマックスってなんだよ。
ぐぐっても出てこない。
わからないというと怒って泣くので困る。

597:名無しの心子知らず
10/07/05 09:47:11 6UTayLbY
>>596

『ペンギンの問題』ってマンガに出てくるベッカムってペンギンが、
マックスって名前のペット飼ってたと思ったが、関係ないかなぁ。
子供のうろ覚えの主張って困るよね。

598:名無しの心子知らず
10/07/05 10:03:37 H592jgB/
>>550
わかるわかる。
デカイ声に怯えて乳児も泣き喚くし、心の中では
(るせーんじゃボケ~毎日毎日お前のせいでストレスたまりまくってハゲるわっ!!!!)
と激しく罵倒してるんですが、なんとか「困ったねぇ。○○ちゃん頑張れー!!お着替え上手上手~^^」と
スレスレの精神状態で歯の浮くセリフを吐いてます。

599:名無しの心子知らず
10/07/05 10:05:47 i1kKHzNK
行儀が悪いことを叱るのは悪くないけど、叱る「だけ」ではだけなのでは?
物を不注意で落としたら、「向こうに置こうね」と手元から離したり、
噛めない物を出したら「少し食べて、噛めなかったら食べない」とか
「こっそりティッシュに出す」等の対処方法を示すのが大事じゃないかと思う。
ふざけてなのか不可抗力(や、うっかり)なのかで対応も変わるけど、
自分が見てなくてどっちかわからない状態でも旦那が怒るのが嫌だ。

>>596
うちは「天才てれびくんマックス」をそんな感じの言葉で言ってたよ。
見たことないなら違うかもしれないけど。

600:名無しの心子知らず
10/07/05 11:56:31 BNWDsVkF
>>592どちらも大事です。

明らかに間違っている場合はもちろんハッキリ言って直してもらうべきだけど、
>>587の旦那さんは間違っているわけではなくて、夫婦間の育児方針が違うって話でしょ。
それを一方的に「私の方針で通します」って言えっての?

601:名無しの心子知らず
10/07/05 12:13:37 K3pWiSBM
>>600
>子供がこぼしたり噛めないものをべーしたりすると

これって子供がわざとしてるのかな。
2歳そこそこなら、一生懸命食べてても噛み切れなくてべーしたり、
手が当たってこぼれたりすることとは有ると思うんだよね。
それはある程度仕方ないと思うんだよね。
それをイチイチ全部「叱ってたら」子供もご飯食べるの嫌になっちゃうんじゃないの?
言い方を考えるとか方法は色々あるじゃん。
父親がいると、ほとんど食べずにごちそうさまの状態はおかしいと思うよ。
その辺は母親がうまいこと旦那に教えないと先々まずいよ。

602:名無しの心子知らず
10/07/05 12:18:47 U/S2vVwc
方針は各カーチャンそれぞれなんでもいいよ。
問題は、たまに現場に顔出して引っ掻き回す旦那対策をどう…

-_-)

603:名無しの心子知らず
10/07/05 12:27:53 O09fTND6
俺は悪くない、正しい。
お前がそんなだから云々
じゃあ勝手にしろ

とかね。


604:600
10/07/05 12:53:41 BNWDsVkF
>>601私は>>587じゃないんだよ。
まぎらわしい書き方でゴメンw

605:名無しの心子知らず
10/07/05 15:23:12 ACAF0nhN
うちは 食べれないものを口にしてベーは1回はOKだけど
何度もやる(ベーが目的)の時は怒ってるよ。

食べこぼしは2歳過ぎてからは努力義務課してる。

旦那さんには 食わず嫌いをなおしたり 楽しく食事も大切だから
○歳くらいまでは1-2回は多めにみてあげよう、と言って
子供のほうにも 旦那さんがいない時でも
なるべくベーしないこぼさないで食べるようにしよう、って言ったらどうかな?

お子さんも 旦那さんにたてついても母親は味方につくって見抜いて
反抗してるような気もする。

うちも旦那と方針が違って大変だけど
(旦那が甘くて私が厳しい)
なるべく 子供が寝てから意見をすり合わせて
役割的には 悪い警官・良い警官でもいいけど
一応基本的には同じことを言うようにしてる。

606:名無しの心子知らず
10/07/05 15:43:34 URZ8Wldl
3歳3ヶ月なんだけど
寝かしつけ時に暗闇の中でつばでうがいしたり、ブブッてつば出したりするのがもう~イライラ
2歳時は覚えたての言葉をつぶやいてたけどまだそっちの方が不快じゃないな・・・。
あと、寝たふりしてる私の二の腕をガシッと触ってくれるなら良いんだけど
腹肉のところを指1本でつん・・・って触る時があってイラッ
3歳なってだいぶしっかりしてきたけど
下の子の世話もあるし、まだまだイライラすることいっぱいある。
ストレスでいっぱい食べちゃうよ。太ってる自分が嫌だけど今は過食で乗り切るしかねえ。

607:名無しの心子知らず
10/07/05 15:55:19 Jln306n4
べーするのはどうやら眠くなったりおなかいっぱいになったときで、こぼすのはわざとじゃなくて注意散漫なのです。
旦那のプライドを傷つけないよう、育児に対する意欲を失わせないよう、うまく誘導しないといけないですね。
レスありがとうございます。

608:名無しの心子知らず
10/07/05 15:58:55 Jln306n4
間違ってメアド欄に番号書いちゃった。
ageちゃってすみません。

609:名無しの心子知らず
10/07/05 16:25:38 4j4PevOS
そうか自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。
↓のレス内にて「そうか」で検索お願いします。
● レス禁止 吐き捨てスレ 19 ●
スレリンク(ms板)

610:名無しの心子知らず
10/07/06 00:10:01 WyllVDEr
2歳2ヶ月なんだけど、服のサイズが100か110しか入らん。
どんだけデカイんだw。しかも女児なのに……。
発達は普通より遅いくらいなのに、見かけは3、4歳児ってきついわー。

611:名無しの心子知らず
10/07/06 08:50:10 7jzRQkGX
>>597 >>599
ありがと。『ペンギンの問題マックス』ってのが出てきたから
多分これかな。お二人に教えてもらわなかったら
全然わからなかった。


612:名無しの心子知らず
10/07/06 09:51:16 5B2ntB3k
子供中心の家庭にしたくなくて、あくまで中心は大黒柱の夫と思ってる。

例えば父親より先に椅子に座るなとか、そういった躾はいつ頃から始めていいのかな。

613:名無しの心子知らず
10/07/06 17:19:15 peb4AjO5
3歳になったばかりの息子がいます。
子供の水着って素肌にいきなり着せるのでいいのかな。
アンダーウエアのようなものは不要?

去年は水遊びパンツの上に履かせてたんだけど
今年はもうオムツとれてしまったので試しに直に履かせみたら疑問が…。
水着はダボっとしたトランクスタイプ?ではなくて
ぴたっとしたタイプ(↓こういうタイプ)です。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
気にしすぎ?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch