【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part21【成長】at BABY
【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part21【成長】 - 暇つぶし2ch248:名無しの心子知らず
10/05/13 15:26:26 Xhrc5RXV
すぐアスペとか自閉症とか言う人ってなんなのかしら

249:名無しの心子知らず
10/05/13 15:55:40 EacpDAgD
>>248
きっと心に障害をもってるんだよ。

250:名無しの心子知らず
10/05/14 03:51:19 pdf8V+Kk
>>239
1歳代から保育園入れて育児放棄してるだけあって病んでるなw

251:名無しの心子知らず
10/05/14 07:18:08 iSmcJg5Z
>>250は保育園児の親全員を敵にまわした!

252:名無しの心子知らず
10/05/14 09:51:58 yNUCuILz
働くために入れたんではなく、専業主婦だけど入れちゃったー
って感じなんでしょ?保育園。

253:名無しの心子知らず
10/05/14 13:37:56 y5zBuUlB
オジイチャン、オジイチャン、オジイチャン!とリアルハイジやられてうざい…

254:名無しの心子知らず
10/05/17 08:43:57 ybnst9yY
   △  ¥ ▲
  ( ㊤ 皿 ㊤)  かそーん
  (        )      
 /│  肉  │\        かそーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
自動浮上ロボだよ
2日レスが無かったら自動でageるすごいやつだよ


255:名無しの心子知らず
10/05/17 09:42:55 VmIvKpfd
ageてないし
不良品だな

256:名無しの心子知らず
10/05/17 10:01:54 WOp167rR
ww

257:名無しの心子知らず
10/05/17 10:04:42 WOp167rR
代わりにageてみよう

258:名無しの心子知らず
10/05/17 12:40:24 ybnst9yY
   △  ¥ ▲
  (        )  かそーん...
  (        )      
 /│      │\         かそーん...
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
     ::::::::::::::::::::::::::::::::::
       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



259:名無しの心子知らず
10/05/17 13:01:15 LTDxsrs+
>>254-258wwwwwwwwww
午前中上司にイヤミを言われて凹んでたけど、盛大にフいて元気出た。
ありがとう

260:名無しの心子知らず
10/05/17 15:36:06 L7PdXGOj
【社会】 "また母親の彼氏" 朝日新聞配達員、2歳児の顔面殴って逮捕。1人で駅前にいた2歳児保護で発覚…愛媛

スレリンク(newsplus板)

261:名無しの心子知らず
10/05/18 11:24:37 sLaUpFCi
3歳半。遊びながらいないいないばあのスーパーワンの歌を歌っていた。
が、何か違う。よく聞くと
「どこの猫かは知らないけれど エブリノン 皆知っちゃっている。
スーパーノン スーパーノン…」
替え歌かよ。しかも、多分ノン=ノンタン。成長してるんだなーと
感動しつつ、ふいた。

262:名無しの心子知らず
10/05/18 21:14:08 TBL7fVfi
3歳ともなると替え歌もするのかーとうちの子もしていて最近思った。
スーパーワンだなんて渋いですなー。
うちの子は森のくまさんの替え歌でお嬢さんを自分の名前にすり替えてた。
そしてすたこらさっさっさのさーで乙女走りしているしww

263:名無しの心子知らず
10/05/19 20:22:55 lBW8v4h1
こないだ義実家に行った時に夫が舅を「親父」と呼んでいるのを聞いて以来
「おやじ」を連呼するようになった息子@3歳3ヶ月
これまでも散々聞いていたはずなのに、なぜ今頃おやじスイッチが入ったのか謎。
連呼をやめさせると、替え歌に登場する。
「そうだ、おそれないーで、みーんなのお・や・じ!」って無理やりすぎ。

264:名無しの心子知らず
10/05/20 09:49:13 rwDhk8Yt
>>263
ハゲワロタww

そこまでして言いたいか!って感じだねw

265:名無しの心子知らず
10/05/20 20:24:01 1p+Yrobj
スタッカートがきいてるんだなw

266:名無しの心子知らず
10/05/21 12:54:26 tg/w/2R+
替え歌ってか空耳?って感じだけど
うちの3歳児も昨日お風呂上がってパンツ履きながら
♪鬼~のパンツはいいパンツ強いぞ~強いぞ~3日履いても破れない~
とか歌ってて夫に「3日・・・短いな」って言われてた。

つるのが浅漬けのCMで「子どもって野菜食べてくれないですよね」って
語りかけるように言うの観て
「Σ(゚д゚lll)!!!・・・なんであの人(野菜食べないって)知ってるんだろう・・・」とか
本気で不思議がってたりする。

色んなものに反応して成長してるなぁって思うけど
子どもらしい反応ってか、子どもらしい感受性の豊かさに笑わされてると同時に
大人になってすっかり忘れてしまったものを思い出させられてるよ。


267:名無しの心子知らず
10/05/21 19:50:58 l0NCwl1i
出先から帰ってきた子どもに「おかえりんこ~♪」って言ったら「ただいま○こ~♪」って返された。
もう二度と言うまい。

268:名無しの心子知らず
10/05/21 21:18:13 pywp3vqG
wwwwwwwwwあ~笑ったw

269:名無しの心子知らず
10/05/21 21:33:27 YmjU3sUw
みんな可愛いなあ

270:名無しの心子知らず
10/05/23 15:34:02 LT2DDGeR
「子どもの昼寝に敷布団が必要か? 床に直接寝かせればいい」。長妻氏は担当部局と保育所の
 設置基準面積の緩和を議論した際、そう言い切ったという。子どもを床に雑魚寝させれば1人当たりの
 基準面積を小さくでき、その分保育所を増やすことができるとの趣旨だった。出席した幹部はみな、
 あっけにとられた。

271:名無しの心子知らず
10/05/24 15:30:53 mZSBV3rc
眠いときだけ尋常じゃない勢いで変な言動を取る3歳児
泣き喚いて「お菓子~!」「抱っこ~!」静かにするように言っても抱っこしても全く聞かないので
放置して私だけ別の部屋に行くとドアをガンガン叩いて「ママァ!開けて!怖いよ~!」号泣
しんどい

272:名無しの心子知らず
10/05/24 16:41:43 omDwNckP
>>271
うちもうちも。
歯磨き後のうがいを十分以上も拒否されたり。
うがいなんてほんの何秒かで終わるじゃないか。
ホント疲れるわ

273:名無しの心子知らず
10/05/24 19:55:38 4GcuIfFt
昼間あまりの眠さに一人でトイレ行ってもらったら習慣化した様子
すごく楽だ

こんな日がくるんだな

274:名無しの心子知らず
10/05/24 19:58:43 VHYT/MfR
楽だよね~でも一抹の寂しさも…

275:名無しの心子知らず
10/05/24 22:31:11 mv8VMjmL
我が家がいっぱいだ~

私がいっぱいいっぱいで鬼の形相で厳しく注意した事は泣いて聞かず、
余裕があって優しく言い聞かせた事は素直に笑顔でいう事聞く。

菩薩様のような広い心のお母さんになりたいわ。

276:名無しの心子知らず
10/05/24 23:58:23 iouS3S8J
テレビも見ればいいじゃん、お菓子食べたっていいじゃんのここじゃ恥ずかしいほど
ユルい子育ての我が家。
でも、こんなポリシーなき母ちゃんのもとでも子供はいい子に育ってくれている。
つくづく、周りの大人や子供、色んな人に子供は育てられていくのだなと。
まあ、思春期になったらけっとばされるかもしれないけどw

277:名無しの心子知らず
10/05/25 11:25:09 88r40XJY
本当、順調に育ってくれてありがたいね・・・
私は理想ばっかりデカいけど、自分がダメダメだから全然思うような母親になれてない。
リアルにボケが激しくて時々べっこり凹むけど
何故か子どもがしっかりしたいい子に育ってる(親ばか全開)。

春から幼稚園行ってるけど
連絡帳見る前に「明日はお尻にシール貼るんだよ(行中検査)」とか教えてくれるし
朝の登園前も「ティッシュないからちょうだい」とか自分で持ち物わかってるし。
「あれ!?セロテープどこやったっけ?」ってデカい独り言いえば
「さっきキッチンの棚の上にあったけど」って教えてくれるし。

激しく汚れる遊びするから汚れてもいい私服で登園の日
私の友達から貰ったお下がりを着せようとしたら
「でも折角、○○ちゃんがくれた服なのに汚したら悪いかも・・・」とか言いだして
そっかぁ~そんな風に考えられるようになったんだぁと感動した。

来月、このスレ卒業なんで、つい長文書いてしまった。ソマソ。
タイトルどおり、まさに反抗期~成長を感じてるよ。

278:名無しの心子知らず
10/05/25 12:52:11 4QQ9eWBw
>>275
ワカール!
鬼のような(多分)形相で言い聞かせると全然言うこと聞いてくれない。
というか自分ではそんな表情してるつもりは全くないのに「ママ怒るのきらい~ビョエ~ン」ってひくひく言われる。

…じゃ、さっさと言うこと聞こうよorz

279:名無しの心子知らず
10/05/26 15:52:54 YCd23dDY
最近、私の真似をしてゴミ箱にごみを捨ててくれるようになった。
小さいゴミ箱に少しでもゴミが入ってると大きい方へ移し変えてくれたりする。
が、ゴミじゃないものまで捨てる・・・。
この前も、財布を手の届くところに置いてしまって危うく保険証を捨てられるところだった。
成長してるなーって思うが、少し困る。


280:名無しの心子知らず
10/05/27 20:02:45 lf7kCnwd
強はじめて子の頭を叩いた。
昼間は楽しく遊びに行ってきたのに。
あまりにも嫌々(要求をかなえても次々嫌々を出す)
のに絶えられなくなった。
まだ右手のひらが痛い。
この先また叩くようになってしまったらどうしよう。

281:名無しの心子知らず
10/05/29 09:57:51 eVTjGRZR
3歳4ヶ月娘。
反抗期なんだけど、最近やたら人のせいにする。
私の全然関係ないところでこけたりしておきながら、
泣きながら「もうお母さんはぁ!(怒」と言ってくる。
「お母さんがひどいこと言った!」もよく言われる。
私が怒ると「お父さんがいい」。旦那が怒ると「お母さんがいいの!」とかしょっちゅう。

マジで疲れるんですけど、こんなもん?
やっと壮絶なイヤイヤ期が終わって落ち着いたと思ったのに。
下の子1歳が神懸り的に可愛く見えるのに、上に手がかかりすぎで相手できない・・・。

282:名無しの心子知らず
10/05/29 16:31:12 ys1HijJ6
>>281
私が書いたのかと思ったwでもうちは3歳6ヶ月息子だった。
>>281みたいなエピソードって、人のを聞いたり、寝た後に思い返したりすると
「成長してるな」「可愛いな」って思えるけど、渦中にいるときは本当に疲れる。

1歳児可愛いよね。それに較べて3歳児の憎たらしいこと。
でも、それも成長だと思ってる。1歳児の可愛さって、例えは悪いけど
動物やマスコットを見る感覚と似てる気がする。見た目、行動の拙さ等。
動物は親の庇護欲をかきたてる為、可愛い形をしてるって何かで言ってた。
段々人間に近付いていく3歳児と、まだまだ動物真っ盛りの1歳児じゃ
可愛さの種類が違うんだと思うよ。かなり極端な話、子猫が擦り寄って
来るのと、親父が擦り寄って来るときの感じ方の違いみたいな。
だから、そういった意味で可愛くなくなるのは、大きくなった証拠だと思う
ようにしてる。単体で見ると3歳児も頭でっかちだし、お腹ぽっこりだし、
まだまだ可愛い容姿なんだけど、どうしてもより小さいほうに目がいきがちに
なってしまうんだよね。本能なんだと思う。上手く言えなくてごめん。

283:281
10/05/29 17:34:22 FEiUd+u+
>282
分かります。仰ることよく分かります。
ありがとう!

ホントは上の子も凄く可愛いんだ。
人から改めて言われると落ち着いて捉えられる。
本当にありがとう!

284:名無しの心子知らず
10/05/29 17:40:29 XJxO9AVZ
怪獣ごっこ(女児)で
「このシールを返して欲しかったら言うことを聞くんだぞ~!」って言うと
「はい!」って返事するのが萌える…

でも昼寝の後は高確率で機嫌が悪い。この世のものとは思えないくらいの奇声をあげる。ハァ

285:名無しの心子知らず
10/05/29 19:44:24 0C7O5TMl
>>281
あぁ私が居た。
うちは3歳10ヶ月娘です。

286:名無しの心子知らず
10/05/29 22:37:57 nFE7NGMz
2歳半。指しゃぶりを卒業して3カ月余り。
時々唇をさわったり物を口元にもっていったりしているので
そういうのは赤ちゃんだけだよ、赤ちゃんじゃないよねなどと言っていたら
今日「あかちゃんだよっ!」と初めて言われてしまった。
宣言されたのが可笑しくて、抱っこして笑ってしまったんだけど
そうだよね、まだ2歳だもんね。
プレに行き出してちょっと他の子より幼いかなと気にしていたせいかもしれないけど
赤ちゃんじゃないよねというのはいけなかったかなぁと反省。

287:名無しの心子知らず
10/05/29 23:27:45 0d/d2idG
いや、全然、赤ちゃんじゃないでしょw

288:名無しの心子知らず
10/05/30 11:17:33 3HI2xixZ
家の3歳半は赤ちゃんごっこ大好きだ
赤ちゃんの時のかわいがられを本人覚えてないから、まあいいかなと思う

289:名無しの心子知らず
10/05/30 12:18:10 cKxqcKiD
本当にイヤイヤむかつくw
私が掃除をすればわざと散らかすし、
叱ってもさとしても聞く耳持たず逆ギレする。

本当にいつか理解してくれる日がくるのかな・・・
笑ってる時はすごく可愛いのに。

290:名無しの心子知らず
10/05/31 11:26:43 Bwi83GjN
手の届かない棚にしまってあった幼稚園のプレ資料から手紙から全部鋏で切り刻まれた。
次回から使う名札も全部。上履きはクレヨンでどろどろ。
いつもは宣言しないのに「僕頑張ってひとりでうんちしてくるね!」
って言ったからかーちゃん応援しながら待ってたのに。一度で何回分も裏切られた気分だ。

291:名無しの心子知らず
10/05/31 15:48:26 KMEpHatD
幼稚園帰ってから本当に疲れる。
6時位まで帰って来なくていいのに…とたまに思う。

292:名無しの心子知らず
10/05/31 19:59:40 q0ovzoXY
>>290
乙。心から乙。
切り刻まれたものは再発行可能なのかな?
今日は早く寝て、明日には気持ち切り替えてお互い頑張ろう!

>>291
同じく。帰宅後の支離滅裂なワガママにはもうお手上げ。
延長保育にぶちこみたいが、夫に反対されてる。
「それでワガママが落ち着くわけじゃない、根本解決にならない」って。
知らないから言えるんだよな・・・。愚痴ごめん。

293:名無しの心子知らず
10/05/31 20:35:36 nt1Pbf6f
同じく幼稚園後に出てくるワガママに疲れてしまう。
幼稚園でのストレスを家で発散しているんだろうけど、ほとほと疲れる。
うちの息子(3歳半)は部分的にのんびりマイペースで頑固なくせして
物凄く人に左右されて強引な子には容易く引っ張られてしまうタイプ。
先生の話だと、園で1番仲良くしているらしいのが、まさに強引というか
我1番と先頭きって行動していくタイプの子で
楽しく遊んでいるうちはいいんだけど、その子の思いとおりにいかないと
「バカ」とか「遊ばない」とか叩かれたり蹴られたりするらしい。
先生が間に入って止めたり助けてくれるそう。
でも一緒に遊びたいから、ほとぼり冷めるとくっついているらしい。
「その子と遊ばなくても他の子と遊べばいいんだよ、お友達はいっぱいいるんだから」と
つい言ってしまうが、やっぱりその子にくっついてしまうようだ。
そういった環境なのでかなりストレス溜めてると思うから、
家でのワガママも多少は大目に見てるんだけど限界に近づいてきた・・・。
叩きたくなるのをぐっと堪えて、その度にお香を焚いて気を紛らわしている。
お香の消費が早い早い。
私も愚痴ごめんなさい。

294:名無しの心子知らず
10/05/31 21:24:17 Rj58bl1O
>>290
乙。ショックだよね。
今日、幼稚園で靴から服まで全部汚して着替えてて、帰りに公園で
遊ぶ!と聞かないので付き合ってたらお漏らしして、
全部洗って散歩に出かけたらまたお漏らしして、
●がまだ今日出てないしもじもじして、トイレに行かせてもしないから
今日はもう洗濯したくないよと思って風呂上りオムツ履かせようとしたら
絶対嫌!!と拒否されてパンツ履かせたのに速攻●された
昼寝なしで遊び続ける体力あるのに幼稚園の送迎の間とか、
公園までの道のりとか疲れた歩けない抱っこ!と泣くしで
目薬嫌がって逃げ回ったり歯磨き嫌がって逃げ回ったり、
イライラがピークに来てしまい、トイレでしろって言ったじゃん!!と切れてしまった…
母に似ず明るくて誰とでも友達になれて、おかげで私もママさんたちと話すきっかけ作れて
本当にいい子だなあと思ってるのに。めちゃくちゃ怒ってしまって自己嫌悪。ハー

295:名無しの心子知らず
10/06/01 00:19:57 MiAH2vpK
うちは今3歳半で2年保育にする予定。毎日苛々かりかり、
つい怒鳴ったりして自己嫌悪ばっかりで、幼稚園にやるべきだったかと
悩むことも多かった。だけど、幼稚園に行ってる子もその親も、
その為に発生する苦労やストレスがあるんだよね。みんなお疲れ様。
頑張ってるよね。ここと子の寝顔見て、また明日も頑張ろうと思えるよ。

風呂上がり、先に洋服を着た子が(私は下の子の世話で遅くなった)
「僕がやってくれるよ(=あげるよ)」と、ボタンを全てとめてくれた上、
「足あげてっ」と、まさかのズボンまで履かせてくれた。
自分のこともまともに出来ないのに人の世話かよ、とふきつつ、
優しい心も育ってるな、とじんわりきた。

296:名無しの心子知らず
10/06/01 11:55:05 cAIExo85
>>295
乙、うちといっしょだお。下の子いて、2年にしたんだねー。
うちのまわりの子は下の子いる子はたいがい3年保育にしているわ。
下の子の面倒をみれるって凄いねー、まったり来年まで過ごしていいんでは?
きっと幼稚園でも問題なくいい子で居れると思うよ、お子さん凄く優しい子に育つと思う。

うちは娘ひとり、最近我が我がというとんでもない女王様になりそうなので
園庭開放や図書館のお話会、体操教室に1日おきに通っている。
どれも未だ、私と一緒になので母子分離とまではいかないけれど、ちゃんとした習い事も
半年後からひとつだけはじめてみようかとも考えてる。
世の中のカアチャン頑張れ!


297:名無しの心子知らず
10/06/01 21:02:31 +rL5nHMb
2年保育、えらいなぁ…
うちは2年にしてたら私はおかしくなってたかも@3歳10ヶ月娘。
幼稚園行ってくれてる間だけは自分の時間と下の子との時間を保ててる。
ワガママ癇癪っていうのは赤ちゃん返りもあるからってのはわかってるんだけど、
なかなか対応が上手にできずに一緒にカリカリしてしまう。
もっと心広くなりたい。

298:名無しの心子知らず
10/06/02 23:19:08 ui+DmVlx
うちは息子一人っ子だけど2年保育予定。
もうすぐ4歳だからこのスレからも卒業だ。
下に子供いたら2年保育なんて無理だったかもしれない。
一人でもこんなに大変なのにorz
みんな頑張ってるなーと本当に感心します。

299:名無しの心子知らず
10/06/03 08:34:04 LZvsTC/c
遊び食べつらすぐる

300:名無しの心子知らず
10/06/04 15:06:43 Pnax+/nV
3歳児って、こんなに扱い辛いもんなのか。
基本全否定で、ホントやる気なくすわ。
旦那はもちろん、たまにしか会わないジジババまでウンザリしてる。
もちろん私もウンザリガッカリ。
毎日ため息ばっかり。

301:名無しの心子知らず
10/06/04 18:44:46 zPtTbpGx
現在3歳11ヶ月息子、なんとな~く反抗期を終えたような気がする
つか母親離れし始めた?
友達やトーチャンと遊んでいる方が楽しい、みたいな感じになり始めたような気がする

302:名無しの心子知らず
10/06/04 19:36:27 WNSg0bLA
>>301
早いですね!!
うちの3歳10ヶ月の娘が来月反抗期終わるとは全く思えない…

下の子6ヶ月の子に対して可愛がるどころかライバル心メラメラだし、毎日疲れる。
でも最近はイヤ~~!!TTの顔が可愛く思えてきた。私大人になったなぁ。


303:名無しの心子知らず
10/06/05 06:00:36 PahDq8ug
子供の室内遊びについて、質問です。

2歳2ヶ月娘@海外在住 。これまではほぼ毎日外出し、公園や
買い物等で午前中過ごし、お昼ご飯のあと昼寝…というパターンで
過ごしていたのですが、最近下の子が生まれた&これから3、4ヶ月ほど
天候が悪く、屋外で遊べない日が多くなる、ということで、
急に室内遊びをする事が増えてきました。
ところが子供は外に出られないので飽きるし、私も家の中で子供と
どう過ごせば良いのかわからず、自分自身も飽きてくる…という
状態に陥ることが少なくありません。
仕方なく、テレビを見せて誤魔化すことも多くなり、急にテレビ!
テレビ!と請求されることが増えてきて困ってもいます。

このぐらいの子供が室内で楽しく過ごせる遊びで、何か良いアイデアって
無いでしょうか?皆さんはこんな時、どうやって乗り切ってますか?

304:名無しの心子知らず
10/06/05 07:33:05 aOB5ivZU
2歳だと室内遊びって限られてくるよね。
うちは大きな模造紙にお絵描きしたり、新聞紙をひたすら破って
プールみたいにして遊んだり・・・・でも目を離すと滑ったりするから
これは小さなお子様いたら出来ない遊びですね・・
ねんどで型抜きとかどうだろう?
お世話人形でママのまねっこをさせてみるとか。

305:名無しの心子知らず
10/06/05 16:51:26 CYUhYQmY
2歳くらいだと、雑巾がけとか掃き掃除とか家事のジャいやお手伝いが楽しそうだった

306:名無しの心子知らず
10/06/05 18:25:24 Af3RXDEn
2歳頃はフルーチェ混ぜさせるとか、白玉だんこ丸めさせるとか、お菓子作りのジャいやお手伝いもさせてたなぁ

307:名無しの心子知らず
10/06/05 19:03:36 +84JVcie
うちはフスマにお絵書きさせてたw>2歳児の頃
あとはお人形遊び

308:名無しの心子知らず
10/06/05 20:14:59 1opFC+Nr
>>303
うちは2歳半。
私がそろそろ出産なので、トランポリン買いましたw
手伝い系は、ベランダ菜園の水やりなんか多少気が紛れるようです。
筋を取ったエンドウのさやから豆を外すなんてのも、食いつきよかったです。

309:名無しの心子知らず
10/06/05 21:45:47 kVz+Qn3r
>>303

粘土系は?

310:名無しの心子知らず
10/06/06 01:15:45 rAvBMBTl
2歳11ヶ月男児。こくらいの年齢の子はよくなんで?とかどうして?といった
質問攻めで親を疲れさす仕様らしいが息子は全く質問してこない。
そんな子他にいますか?

311:名無しの心子知らず
10/06/06 05:58:12 0YEJV9pM
いますよ。

312:名無しの心子知らず
10/06/06 18:51:53 knV0hNM+
この間友達の子5歳、食べてる顔がかわいいなあと思って
ガン見してたら「どうしてじろじろ見るの?」といわれてしまったw
3歳くらいだと、いつなんどきじろじろ見ても大丈夫ですよね?
2年後はあんなふうになるのか。ちと寂しいな・・・


313:名無しの心子知らず
10/06/06 21:05:47 ouhLTxHL
このコピペ思い出した

93 名前: 大人になった名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/10(金) 00:22:56
死んだ親父はよく食いに連れてってくれたな
うまいんだけど、親父は食うのが早くて、
食い終わるとじっと怒ったよな顔でオレが食べるのを見てた。
「早く食え」って言ってるみたいでちょっとヤだった。

こないだ初めて子供とラーメン屋に言ったら、やけにおいしかったようで
ガツガツ食うわ、あせって水飲むし、ちっこい手で丼つかんでスープ飲んでハァハァいってる
可愛かった
そしたら「ねぇなんでそんなに見てるん?怒ってる?」

オヤジ・・・・


314:名無しの心子知らず
10/06/06 21:52:54 knV0hNM+
うまいなあww
笑ってほろりとさせられてしまった。

315:303
10/06/07 01:54:12 Yr94gFP2
303です。>>304-309の皆さん、レスありがとうございます。
御礼遅くなって申し訳ないです。

うちのもお手伝い系は大好きで、私が台所で何かやっていると
必ず来てジャいやお手伝いをしてくれようとしますw。
下の新生児がちょっと大人しい隙を狙って家事をしようとしている
母にとって、非常にめいわいや有り難く、涙がちょちょぎれそうです。
確かに手伝い系は良い時間潰しになりますね。ただ、一人でやって
もらえない所が難点ですが…。

トランポリン、うちにもあって子供は大好きです。
ただうちのは外に設置する大きいやつで、雨が降ると遊べない…。

粘土はまだ試したこと無かったので、今度やってみます。
あと、新聞紙も。

316:名無しの心子知らず
10/06/07 12:34:51 Ft/jEQQ6
3歳7ヶ月男児。
なかなか さ行 が言えず た行 になってしまう。
気が付いた時に『さしすせそって言ってみて』とお願いすると『たちつてと』
時々ふざけて『なにぬねの』…orz

317:名無しの心子知らず
10/06/07 12:53:51 kK9luorw

わかって、わざとふざけているんじゃない?
発音はもう少しまったりしてみたほうがいいかも。

同じ月齢、週末から目が少し充血しているので週末眼科に行ったら
泣いて目を閉じてみれないと門前払いorz
ちゃっかり初診料だけは取られたけれど、今朝、私が通っている
コンタクトレンズ併設眼科でも見てもらえるか聞いたらok出たので
予約して行ったら、あっさり急性結膜炎と言われた。
同じように泣いていたけれど先生も所見で充血がわかってくれた。
なんか先生でこんなに対応って違うものなんだね。
うちの子がしつけられていないと言ったらそれまでなんだけれど
そんなに頻繁に病院行かないし、行く前に言い聞かせてもダメだったし。

みなさん、お子さんに目薬さすのってどうしていますか?
これすらギャン泣きで逃げて叫んでどうしていいかわからないorz

318:名無しの心子知らず
10/06/07 13:04:42 3KWOjcVW
>>317
先週、まさに娘が結膜炎で目薬さしてました。
仰向けに寝かせて、自分の膝で子の顔をがっちりはさみ、
ぎゅーとつむっている目を指でこじあけて、隙間に薬液を落として
「目をぱちぱちして!はい、開けて、閉じて、開けて、閉じて」とやらせてました。
目薬さす前にきちんと説明して、泣くと涙で流れてしまうからやり直しになるよ!と言ったので
泣くのはなんとか我慢してくれましたが、嫌がって暴れるので大変でしたorz
ウィルス性のでなければ、目薬さえさせばすぐに治りますよ。頑張ってね。

ところで発音なんだけど、娘3歳5か月年少、「はひふへほ」が「ふぁふぃふふぇふぉ」になりがち。
朝の挨拶は「おふぁよ~」と聞こえる。でも「変なのー!」はちゃんとへんなのーって聞こえた。
「食べる」はまだ「ぱべる」だし・・・ちょっと幼いかなぁ。

319:名無しの心子知らず
10/06/07 13:22:00 kK9luorw
>>318
返信ありがとう、逆まつげ気味だから摩擦でなったのかもしれませんという事でした。
片目だけが充血していてそちらだけと思いきや、両目ですので目薬1日2回充血無くなるまで
して下さいとだけなのでウィルス性ではないと思います。
お子さん、凄いちゃんと目をぱちぱちできたんですね。
そういえば風邪の時のお薬も大変だったなぁーと思い出しました。

うちの子は滑舌だけはなぜか凄くいいのですが、言葉の使い所がいまいち分からないところが
あってトンチンカンな事言っている子のようにはたからみえるようで、
この前公園で遊んでいたらうちの子が独り言を言いながら滑り台を滑っているのを見て
小学生くらいの子が「この子わけ分からない事いってへんなのー」と言いながら去って行きました。
未だ3歳だし、言われた事理解できていないとは思うんだけれど、これ幼稚園行って言われたら
凹むのかなぁ・・・と思うことがあります。



320:名無しの心子知らず
10/06/07 13:32:55 SM5x9Ada
>>316
うちの上の娘がそうだったな。
2歳になったくらいからペラペラ普通にしゃべってたけど
4歳頃までは、か行もさ行も、たちつてとに聞こえてた。
でも本人はちゃんと言ってるつもりだから
あえて直したりはしなかった。

「さ」って言ってるのを、こっちが本当に「た」だと思って聞き返したら
「違う!たたなの"た"(さかなの"さ")って言ってんじゃん!(怒)」
とかフォネティック・コードみたいなの勝手に使うし、結構面白かった。

もうすぐ5歳になるけど、いつの間にかちゃんと言えるようになってて
ちょっと寂しかったりする。


321:名無しの心子知らず
10/06/07 13:37:03 SM5x9Ada
>>319
その小学生は弟妹がいないだけだと思うし、
あの年代は結構キツイこと言うよ。

それに、幼稚園では結構みんな
わけ分かんない事言ってるから大丈夫w


322:名無しの心子知らず
10/06/07 14:10:07 Ka2LlIZ/
5歳くらいまでの子供同士の会話はかなり「わけ分からない事いってへんなのー」ですよ
大人には理解出来ないですが、子供同士では通じてたりするから凄いw

323:名無しの心子知らず
10/06/07 15:50:46 2RsLVkL2
精神医療では若年層がターゲットになっています。
精神科受診を勧める報道が目立ちますが、現場では薬を出されるだけ、話も出来ない10分以下の診察というケースが多いです。
精神科を受診する際には録画・録音機器を携帯し、適切な治療が行われているか
記録してください。

薬漬けにされ、人生を破壊されないように用心してください。

(参考資料)
絵本を使った市場拡大大作戦

発達障害支援は誰の支援?


324:名無しの心子知らず
10/06/08 01:21:55 7h88H9eT
歯磨きしてくれなくなった@2歳2ヶ月

「歯磨いたらお外行こうね」「歯磨きしないならお外行かないよ」とか、
「磨き終わったら(虫歯予防のキシリトール)タブレット食べようね」とか
行動・物で釣ってしまいがちになってます。
というか、朝昼は磨いたらタブレットが日常です。
しかし、まだこちらの言う事を理解してくれないため、歯磨きは逃げ回ります。

物で釣らない(脅さない)話しかけ方がよくわかりません。
歯磨き以外の場面でも構いませんので、皆さんはどうされてるか教えて頂きたいです。

325:名無しの心子知らず
10/06/08 06:57:08 //59K2TT
>>324
今の時期は仕方ないと思う、うちの子もギャン泣きでやっている時あったし。
未だに仕上げ磨き嫌がるけれど逃げなくはなったかな・・・
50数えたら終わりだからね、って数かぞえながらやったり。
でも、やたらゆっくり数えてるよw
物でつる事はやった事ないからわからないけれど、絵本や、大人が自然にやっているのをみたり
虫歯になるの嫌だよねーっていう意味が多少理解できるようになれば自然と出来ると思う。
仕上げは小学校高学年なるまでは続けてと歯科医でも言っているぐらいだし、
気長にまったりが一番ですよ。

326:名無しの心子知らず
10/06/08 07:12:30 LfpUuwXF
>>324
うちも足で挟んで号泣中にやってたけど、
今ははトーマスごっこしてる。
「ちゃちゃちゃちゃーちゃちゃちゃちゃちゃ♪
トーマスは、今日も〇〇ちゃんの歯を磨いています。
シュシュシュポーポー!
うわああ、きたない。頑張るぞー」
とかテキトウにやってます。
子も気に入ってしまって最近では歯磨されつつ
エセトーマスに悩み相談までしてくるよ。

327:名無しの心子知らず
10/06/08 08:43:13 fmo2cpxy
具体例を書かれるといつも寒い思いをするのはなぜだろう。

328:名無しの心子知らず
10/06/08 09:35:17 3z++lbr+
>>324
親が真剣な顔で歯磨きしてるのは
子供からしたら怖いよ。
ニコニコしながら適当なキャラ出して
楽しく演出するのがいいよ。

329:名無しの心子知らず
10/06/08 11:08:27 rejNSOnb
>>328
そうなんだよね。
こっちが必死な形相でゴシゴシしてると凄い嫌がるんだよね~
一呼吸置いてニコニコするとちょっとは口を大きくして磨かせてくれたりw

330:名無しの心子知らず
10/06/08 11:25:04 khXp7PpP
>>327
字にすると寒いテンションくらいじゃないと、なかなか子どもは
観念してくれなかったな。
とにかくアホになって追い掛け回した。それでも逃げるときは逃げてたけど。

331:名無しの心子知らず
10/06/09 01:03:07 SbtS60Lf
支援センターとかキッズスペースのみんなで遊べるおもちゃ(おままごと等)で 他の子が近付いて来ると、
身の回りの使ってないおもちゃまで全部抱え込んで「使っちゃダメ。触らないで。あっちに行って」
と言ったり押したりする子、結構見るんですが、これって2~3歳児の仕様なんですか?
1歳児が無言でおもちゃ取り合うような。
見る度イラッとしていて、更に親も「みんなの物だから意地悪駄目よ~(棒)」って感じで、
おもちゃを抱え込んだ手を解くでもなくおもちゃを場に放流するわけでもなく、それがまた苛々を倍増させていました。
仕様なら「苛々しても仕方ない。この子供は今そういう時期なんだ」と思えるので、教えていただきたい。

332:名無しの心子知らず
10/06/09 01:06:01 SbtS60Lf
うわぁ読みにくい…
改行ヘタスギすみません…

333:名無しの心子知らず
10/06/09 01:25:17 0byrMZ1T
>>331
支援センター結構行ったけど、2~3歳女児はその傾向がかなり高かった。
良くも悪くも、自分中心な子供らしさ全開というか
親の見てないところで、意地悪な顔して「ダメ!!!」って言ったりする。
というわけで、その年頃はそんなもんです。
超仕様。

334:名無しの心子知らず
10/06/09 05:12:04 7jwZRWGX
>>331
すみません、うちもそうです。
仕様だと思いたい。
2歳半娘は「触っちゃダメ」どころか「見ちゃダメ」とか言う。
どんだけ心狭いんだよーって感じですが・・・。

335:名無しの心子知らず
10/06/09 07:19:55 AKsV/E6f
>>331の子が大きくなればわかると思う。
というかスレ違いでは。

336:名無しの心子知らず
10/06/09 07:36:15 3QAL7nfp
不健康と食物
スレリンク(baby板)l50

337:名無しの心子知らず
10/06/09 07:59:42 iCkaBwGz
>>331
保育園でもそうだよ、仕様だと思う。
みんなが取り合い、3歳半くらいからだいたいみんなと遊べるくらい?
それでも、気に入ったものとかの貸し借りは難しいかなー。
4歳過ぎたあたりからお互い気にして一緒に遊んだりで着ると思う。
気にしないでいいよ、でも適度にフォローもした方が良いと思うよ。

338:名無しの心子知らず
10/06/09 08:19:21 2XzMOSi/
>>335
いちいちうぜえよ

339:名無しの心子知らず
10/06/09 09:39:03 l2BFtN9c
おーこわ

340:名無しの心子知らず
10/06/09 10:46:55 AKsV/E6f


341:名無しの心子知らず
10/06/09 12:52:07 SbtS60Lf
皆さんありがとうございます。

息子が今2歳直前なんですが、最近立て続けにそういう事があり
他の子供が遊んでいる所へ入って行けず萎縮してしまうようになり、
モヤモヤしてここで質問させていただいた次第です。
「駄目じゃないよ。空いてるおもちゃで一緒に遊ぼう」と言うと安心して遊ぶような感じです。

仕様なら、息子もいずれは通る道ですね。
苛々せずに、自分の子がそうなった時、相手親子が気分悪くせず遊べるには親はどうすればいいか、
お母さん達の対応を見て勉強しておこうと思います。

スレズレにも関わらずお答えいただきありがとうございました。

342:名無しの心子知らず
10/06/09 13:18:53 IFWZryw2
独り占めの意地悪、やらない子もいるよ。
やるのは大抵「子供だから仕方ない」という免罪符のもと、
ろくにしからない親の子供。
1歳代から「貸してあげようね」「みんなで使おうね」と言い聞かせ
無理矢理奪ったら叱るを徹底していれば、2歳では大分理解して仲良く遊べるようになるよ。
やる子とやらない子、注意してみてると
お母さんの子供の接し方が違うのが分かる、
良くみてみて。

343:名無しの心子知らず
10/06/09 13:34:36 pP79jh6x
なんか親が全部悪いみたい

344:名無しの心子知らず
10/06/09 13:42:38 aip68Trw
子の資質もあるし、その子その子で成長の度合いも違うんだから
ろくにしからない親の子ばかりがやるとは限らないよ。
どれだけ強く叱られても、親が一生懸命諭しても
独り占めやってる子も居たりするし。

言い聞かせは大事だと思うけどね。
「ちゃんと伝わってんのかな?」って不安になる時もあるけど
なんだかんだできちんと聞いてるみたいで、時間をかけて子ども自身で消化してるみたい
即効作用はないかもしれないけど、ボディブローのようにじわじわ効いてる様だ。

345:名無しの心子知らず
10/06/09 13:47:31 2C2VIsrt
親が言ったら何でも言う事を聞くロボットや機械を育ててるわけじゃないからね
小さくたってちゃんと自我のある一個人としての人間を育ててるわけだから
人間育ててりゃ色々あるさ
自分の子供にしたって会社の部下にしたって大して変わらんよ、人を育てる、と言う意味では
難しいけど、頑張ろう

346:名無しの心子知らず
10/06/09 14:16:30 IFWZryw2
>>343
0~1歳児ならともかく、2歳~は親の影響が9割だと思います。

347:名無しの心子知らず
10/06/09 15:06:57 rNH2yZg+
かなりの影響を受けることには同意だけど、そこに本人の生まれつきの性格が
加わって、その子自身が形成されていくんだと思う。
同じ叱り方してもその子の性格によって逆効果になる可能性もあるよね。
どんなに言っても出来ない子もいれば、条件付きで出来る子もいるし、
1回言えば出来る子もいる。うちの子はずっと言い続けて、やっと
条件付きになった程度だ(声かけすれば言い聞かせたことを思い出せる)
頭ではわかってても、それが行動に繋がらないのがこの年齢なんじゃないかな。
それが既に出来る子の親からすれば信じられないことなんだろうね…

348:名無しの心子知らず
10/06/09 15:16:27 GQvZfvYa
いやいや、子供の資質とか性格があるんだって。
そう思う。
うちは奪うタイプでも独り占めタイプでもない。
だからと言って小さい頃から必死にみんなの物だから~うんぬんを言い聞かせ
たりしてないけど、奪わないし独り占めも激しくしない。
子供によって本当に色々だから、こうすれば、絶対こうなるって力説するのは違うと思う。
ただ、全く言い聞かせしないのはナシだけど。



349:名無しの心子知らず
10/06/09 15:42:43 AKsV/E6f
>>346
子供の性格も色々だからそう決め付けなくてもいいと思うよ。

うちは、奪いはしないものの勝手に使われると超怒る。そして奪い返すw
でも、「かーしーて」と言われるとどうぞって貸してあげる。
もちろん、小さい頃からそばで「貸してあげたら?」や「一緒に使いたいんだって」と度々言い聞かせてきました。
親の影響で性格がもし全て決まっていたら、それは押さえつけ育児じゃなかろうか。

350:名無しの心子知らず
10/06/09 16:21:17 IFWZryw2
親が性格を決める訳じゃなくて、振る舞いに親の影響があると思うんです。
>>349>>347みたいに根気強く語りかけずに
子の性質、性格または性別に逃げてる親が多いというかなんというか

348のように最初からやらないなら問題ないかもしれませんが、
独り占め意地悪する子の大抵の親がろくに説明もせず、叱らなくもないですか?
私の周りでは100%そうです。

351:名無しの心子知らず
10/06/09 16:51:16 AKsV/E6f
>>350
うう~ん…
私の知ってる独り占め君のママは根気強く言い聞かせてる冷静な素敵ママだよ。
言っても言っても聞かないって悩んでた。だからそんなに怒らないであげて>>350

352:名無しの心子知らず
10/06/09 16:58:55 CXQskMLn
自分の子どもが遊んでるおもちゃを誰かに「貸して」と言われたときは
別に無理に貸さなくていいと思うよ。
勝手に使われて怒ったり、奪い返すのは当然だし。

子に「どうする?貸してあげる?」と聞いて「いや」と言えば
相手の子に「今これ使ってるんだー 後でね」と言って
自分の子には「後で貸してあげようね」と言っとけばいい。

誰かがおもちゃを独占して絶対渡さない!ってなってるときは、
他のおもちゃで遊ぶってことも
どうしても欲しがってたら「貸して」って自分で言わせることも
社会勉強と思えばいいと思うよ。
(これに関しては、独り占め子の親御さんに「だよねー」とか思われたら
それはそれで困るが)


353:名無しの心子知らず
10/06/09 17:04:59 rNH2yZg+
>>350
>うちの子はずっと言い続けて
って書いてるけど。>>349も小さい頃から言い続けてって書いてあるのに
読んでないのかな。根気強くずっと言い続けてるから、声かけすれば
ちゃんと出来るまでになってるんだと思う。うちは下もいるから、
言い聞かせの機会はかなり多いし。もし野放しなら大変なことになってるw
独り占め意地悪する子の親=大抵ろくに説明もせず、叱らない
というわけじゃなく、そういう性格をもつ、かつ叱らない親だと、
ずっと独り占めする子になるんじゃないかな。
性格を持ってても叱り続けたら、時間はかかっても実を結ぶし、
そういう性格じゃなかったらそもそも叱る必要がないし。
周りの親が100%そうだから世界の100%がそうと思えるのなら、
多分いくら説明してもわかってもらえる気はしないけど。

と、ここまで書いてうちの子は「独り占め」じゃないことに気付いた。
自分が今遊んでるおもちゃを取られるのが嫌なだけだ。人が遊んでるおもちゃは
「かして」と言って返事待たずに持って行くけどorz
声かけせずにまともな貸し借り出来るようになるまで、諦めずに頑張らねば。

354:名無しの心子知らず
10/06/09 17:37:12 rKxnFN/x
家の子は>>349タイプだ
もじもじしてる子には自分から貸しにいくが、
勝手にさわる赤子以外には貸さないし、しつこいと逃げるw

今使ってるもの貸すのは大人でも嫌だよと、貸さない借りないを徹底してきた。
横入りや割り込み防止にもなるし、と…

>>353のお子さんはもしかして、
自分が今遊んでるおもちゃを取られる=するべき良い事
逆もまた良い事
と思っちゃってない?
自分の物は使用中でも貸す、人の物は使用中使えないだと私ならこんがらかるかも…

355:名無しの心子知らず
10/06/09 18:14:34 IFWZryw2
>>353
350の「根気強く語りかけずに」は
347と349は「根気強く語りかけてるけど 」の意味です。
みたいに を読み落とされちゃうと別の内容になってしまう…。

356:名無しの心子知らず
10/06/09 19:10:36 rNH2yZg+
>>355
うわ、読み間違えて噛み付き気味のレスすみません。
みたいに、を読み落としたわけじゃなく、「○○みたいなことしちゃダメよ」
のような意味に取ってしまいました。

>>354
使ってるおもちゃに関しては>>352の対応をして、使い終わったら
その子のとこに持って行かせてます。それ以外を独り占めしそうになるのは
自分の物のときだけ(公共の物はしない)それでも声かけすればすぐに貸せる。
人の物を取るのは、おもちゃしか見えてないからorz
特に人と遊んだりしてテンションがあがると、周りが見えなくなるうえ、
したいことはすぐしたい!欲しい物はすぐ欲しい!な子なんだ。
やっと「貸して」を言えるようになったから、次は相手の返事を
待てるようにする段階。ダメって言われたら「後で貸してね」で、
他の物で遊ぶよって言ってるけど、そこにたどり着くまでまだ長そうorz

よその子なら「仕様だから仕方ない」だけど、仕様じゃない年になると
恥ずかしいことだよね。だから、親がその前にちゃんと教えなきゃいけないと思う。
何度も長文ごめんなさい。

357:名無しの心子知らず
10/06/09 19:44:36 AGac11iD
根気よく語りかける間、独り占めされておもちゃを使えずにいる子はどうしてるんだろう?
実力行使でよその子に分けて、泣いてごねてる子をじっくり諭すって方法はだめかな?
独り占めする子の親に対して不満が出るのって
独り占め状態を継続させたままの「こういうときはどうするの~?」とか
のんびりした接し方だった場合じゃないかな。

358:名無しの心子知らず
10/06/09 20:57:05 Iixi2PMy
うちの子は移り気で、特に支援センターみたいなおもちゃの多い場所に行くと
ハイテンションになっちゃって、あれもこれも…って片っ端から使ってみたくなっちゃうみたい。
人の使ってるのは特に魅力的で、すぐに「かして」って行くんだけど、
それは「あわよくば」であって、絶対にそれが欲しいってわけじゃない。

そんな時、相手のお母さんが実力行使で
「貸してあげなさい!」「嫌!」「何意地悪言ってるの!はい、どうぞ」「うわぁぁぁん!」
って対応をされると、とても申し訳なく思う。
「ありがとう」って借りるけど、内心「そんなに貸したくなければ、使ってていいよ」って感じちゃうことも多い。
人様の教育方針に口出ししちゃいかんと思うと、掛ける言葉も見つからない…

359:名無しの心子知らず
10/06/09 21:30:41 dGzstTp7
言い聞かせるだけで言う事を聞くようにはなかなかならない時もあるよね。
何度試してもダメならいい加減怒って欲しい。
「○○ちゃん、貸したあげなさい」 「ヤー」 親は黙ってニヤニヤ、というパターンって一番ムカつく。
子供が嫌だと言っても「うちの子がこんなですみません」みたいな雰囲気のママンなら素敵。

360:名無しの心子知らず
10/06/09 22:37:38 PDPLCwej
>>358
同意。
子供泣かしてまで、貸してくれなくていいよ・・・って思ってしまう。
ギャー!ってなってる子の横でそのおもちゃ使えないよw

361:名無しの心子知らず
10/06/09 23:44:16 c2Js6VFr
子供は3才手前の男なんだけど、父親に悪態が酷いんです
朝起こしに行けば パパは来ないで!
歯磨き仕上げをやろうとすれば ママとやる!
という感じです。

父は息子ラヴなのでしょっちゅうチョッカイを出しておりますが厳しくする処では良く叱って泣かせているかんじで、一応コミュニケーションは十分に採れているはず!

皆様のところではどんな感じでしょうか?

362:名無しの心子知らず
10/06/10 00:16:40 52TkxXtn
>>361
文中に答えがありますねw
叱って泣かせて、、、でコミュニケーションは十分?
そりゃパパ好きにはならないだろうけど、どちらにしても別に深刻なものじゃないかと。

うちはママ好きタイムもあればパパ好きタイムもあるので特に気にしてないですw


363:名無しの心子知らず
10/06/10 00:30:17 Q42skkBQ
すいません、ちょっとシモ話です。

自分の生理中のトイレやお風呂、どうしてますか?
うちはトイレは一緒に入るしお風呂もダンナがいない時間に入るので子と二人で入ります。
トイレの時に「母ちゃん、赤いよ」と言われ、お風呂の時には「お水ピンクだね」(洗い場にて)
パンツにナプキンつけてるとこ見て「母ちゃん、何してるの」と聞かれ。

赤いよ、ピンクだね、には「赤いねえ」「ピンクだねえ」と答え、ナプキンについては
「パンツが汚れないようにつけてるの」と答えています。

どうやって答えるのがいいのか、それ以前にトイレはどうしてるのかなど聞きたいです。
ちなみに子は男児です。物心つく前には忘れてるだろうけど、どうしたもんかと・・・。

364:名無しの心子知らず
10/06/10 00:34:46 6MwxLIFU
>>363
タンポン使ったらどうですかね・・・

365:名無しの心子知らず
10/06/10 00:39:46 Q42skkBQ
>>364
お風呂はタンポンで解決しますが、トイレは?
タンポン換えるところを見られるのは、ナプキン見られるより・・・な気がします。
生理なんてなければいいのに。

366:名無しの心子知らず
10/06/10 00:44:31 Nc5INCRH
生理時の風呂の話はあちこちのスレで出るね
タンポン派、締めてこらえる派、服着たまま監督だけする派いろいろ
私は服着たままだけどね
ナプキンはトイレで事前につけておけばいいんじゃないの

367:名無しの心子知らず
10/06/10 00:45:52 6MwxLIFU
スカートで覆ってたら見えないでしょ・・・
見えないうちに、ササッとやりなされよ。
出来ないなら、トイレくらいは1人で入ろう。

368:366
10/06/10 00:48:21 Nc5INCRH
見落としてた
トイレは一緒に入ってるのか
今までの対応でも、それかそろそろ子供はトイレには入れないっていうのも
どちらかが絶対正解というのはないんじゃないかなー

うちは一緒に入ってるけど
粛々と用を済ませてる「こういうこともあるんだよ」程度で

369:名無しの心子知らず
10/06/10 01:05:03 bGVCdeFH
細かい疑問質問が出るくらい大きくなったらそろそろトイレに入れないでもいいのでは

370:名無しの心子知らず
10/06/10 06:17:49 5/1sWeSZ
>>361 おれの場合三歳娘だけど、全く同じ状況だよ。
叱ることも多いけど、ママの方が叱ってるんだよね。
でもママが大好き。

でもね娘と2人だけの時はラブラブなんよ。 ママが帰って来ると、全然構ってくれなくなる。。



371:名無しの心子知らず
10/06/10 07:40:19 0OvWakmt
「今お友達が楽しく遊んでるから、終わるまでまとうね」
「それまであれで遊んでようか」

wつけるくらいなら、初めから相手の気持ちを尊重したらいいのに…

372:名無しの心子知らず
10/06/10 08:13:42 xTKBtUHX
>>361
まるっきり逆でした。
パパがうんざりイライラして怒るほどに
何をやってもパパ!パパがいい!
ママは来ないで!いやだいやだいや(ry

悩んだなー
落ち着いた今でも、基本はパパの方がいい!だけど。

>>363
うちは女児なんだけど、
「ママのおなかに赤ちゃんがいないってことだよ」
「お外では言わないんだよ、絶対に内緒だよ」
って言いました。


373:名無しの心子知らず
10/06/10 09:11:47 ZcTy5yI8
>「お外では言わないんだよ、絶対に内緒だよ」

うちは噂好きのオバちゃんみたいに
「絶対に内緒なんだけどね・・・」って話し出すよ・・・Orz

トイレには一緒に入らないけど、お風呂は一緒に入ってる(自分は湯船には入らない)
出てすぐはけるようにナプキンはあらかじめつけてるし、
子が湯船で遊んでるときに体を洗うから案外ばれない。
自宅に限るけど生理の時位はトイレに一緒に入らなければいい。少しずつでも慣らしていったら?

374:名無しの心子知らず
10/06/10 09:52:43 KPa38XAP
トイレ、自宅はいいけど子供と二人で外出時は困るよね。
ドアの外に置いておくわけにもいかないし。旦那でもいればいいんだけど。

風呂はタンポン&締めてこらえるはできないので量が多い時以外は
そのまま入っちゃうや。量が多くて旦那もいなけりゃ自分はシャワーだけかな。

375:名無しの心子知らず
10/06/10 10:40:32 0MxSdY4k
この前、TVで内緒話は5歳くらいにならないと出来ないみたいなことやってた
確かにこの年齢の子を見てるとそう思う。
うちもトイレとか入ってくるけど、そのままだ・・・
「血が出てるね~」とか「でも全然痛くないんだよ」とか
ナプキン=ママのオムツ とか自分で言ってた。
娘だからいいかな・・・とか思いつつ、これでいいのか悩むね。
友達は風呂の時にタンポンしてたら
子どもが「ママ、おまたからヒモが出てるよ!!取ってあげるよ!!」
って引っ張ろうとするから困るって言ってたよ

あと「子どもはどこから生まれてくるの?どうやって生まれるの?」とかも答えに困る。
うちは1人っ子だけど、同じ年で立会いしてる子も居るだろうし
本当のこと言ってもいいのかな?


376:名無しの心子知らず
10/06/10 10:53:34 aVTyYFAf
>>375
本当のことを教えるのも大切だけどこの年頃ではまだ夢のある返答がいいって育児書にあったよ。
理解力がないからではなく色々な空想を広げることの方が知育にいいみたい。
(それでは物足りないような地頭のいい子は真実を聞かせるべきかも?)
だから赤ちゃんはコウノトリさんが運んできてくれるんだよ~的な感じでいいのでは。
親も楽しいしね。
そのうち考えるのが面倒になってくるんだけどさw

377:名無しの心子知らず
10/06/10 14:08:53 ApZ9g7gC
>>363
うちは私がトイレに行くと一緒に入ってくる2歳男児で
ナプキンはよく見られてます。

子どもはトレーニングパッドを使っているので
「これはママのパッドなんだよ。」って説明しておいたんだけど
スーパーに行ったときに、ナプキン売り場の前で
「ママ、ママのパッドあるよ!」って大声で言われるのが恥ずかしいw

378:名無しの心子知らず
10/06/10 14:43:15 JjN52e+N
>>378
うちと同じだw
もうすぐ3歳になる男児だけど、とれっぴーを出かける時保険としてつけてる
んだけど、とれっぴーをなんかママみたいとか言ってしまうw
家でもナプキンをママのとれっぴーって言う。
だけど別物だとはわかってるみたい。

379:名無しの心子知らず
10/06/11 00:40:00 9zXUOuaX
>>363です。みなさん、レスありがとうございました。
うちは2才4ヵ月男児で、トイレトレの時に「おしっこでたねえ!すごい!」とか
ほめちぎってたら、私のしてるところも見たがり、さらには「母ちゃん出たねえ、すごいねえ!」とほめてくれるんです・・・。

なので、一緒にトイレに入るのが今ブームで。
それに、外出時のトイレも否応なく一緒ですよね。さらっと流しておきます。

>>376さんの夢のある返答を~も心がけたいと思います。
事実をちゃんと教えなきゃ!とか思っていたので、そういう考え方もあるんだなあと
ちょっとほっとしました。騙すわけじゃなくて、空想を広げてあげるって考えたらいいんですね。

380:名無しの心子知らず
10/06/11 09:34:32 it3C0lUw
>赤ちゃんはどこから/どうやって
2歳の頃は「ぱかーん!っていって卵から出てきたのよ」と言っていたわ。
(当時、神沢利子の「たまごのあかちゃん」が大好きだったので、あやかって)

でも、そのうち自然科学系のテレビをたくさん見るようになって、
動物のケースを何度も見るうちに、また質問されると騙せなくなって
「お母さんのお腹をチョキチョキ切って出てきた(帝切だったから本当)」と言った。

3歳頃から風呂上りに自分の股を広げて「オシッコの穴とウンチの穴の間にある
この穴は、なんのためにあるの?」と核心を突いた質問をしてきやがったwので
「赤ちゃんが出てくる穴だ」とだけ言ったら、神妙な顔して納得してた。

次は「女の赤ちゃんも男の赤ちゃんもお母さんから生まれてくるんだったら
じゃあお父さんは何をしているの?」→お風呂入れたり抱っこしたりするのよ

そして今度は「交尾って何?」・・・あああ動物が好きだから動物のテレビ
ばっかり見せてたけど、やっぱりそうだよな。気になるよな。うん。
さすがにこれは「お父さんとお母さんが仲良くしたりスリスリしたりしているのよ」
と、ファンタジックに誤魔化した。
でも、魚の産卵とか花粉の受精とか、普通にテレビに出てきちゃってるから
次はきっと「精子ってなあに?」か「受精ってなあに?」だと思われる。

方針と言えるような立派なものじゃないけど、「可能な所まではファンタジックに
誤魔化して、誤魔化せなくなったら科学的に説明する」ことにしている。
年と共に真実に向かって驀進していく我が娘に備えて、突然うろたえないように
いろいろ言葉を用意しとかなきゃなあ・・・・・娘よ、あまり急がんでいいよ。

381:名無しの心子知らず
10/06/11 12:56:05 WmlOLGms
>>380
同意。
実際のところこれが一番妥当な方針で、多くがこんな感じなんじゃない?


382:名無しの心子知らず
10/06/11 13:13:50 DSyf30nh
>>380
3歳の時点で、おっしっこの穴とウンチの穴の間に穴があるって
気がついてるとこに、びっくらこいた。
私なんて、小6まで知らなかったよ。

383:名無しの心子知らず
10/06/11 14:51:47 6TWzfcuo
私も小学校3年とか4年まで知らなかった。
もう1個穴があるって気づいてるの凄いね。

小3か小4の時に、友達にいきなりセックスの事をリアルに聞かされて
全く知識がなくてビックリして「絶対嘘だ。そんなわけない。」っていいつつ
凄いショック受けたよ。

今の子って色々早いって言うし、実際学校の性教育も昔より早くに教えるんだよね?
色々複雑な問題がでてくるなぁ・・・

384:名無しの心子知らず
10/06/11 16:03:48 VKGcDG6y
穴って感じでは存在してないでしょう?
自分で見て言ってるの?親が教えたんじゃなく?

385:名無しの心子知らず
10/06/11 16:06:33 vC5dD4lk
つーか、三才の子どもが自分の見るのは大変な希ガス。

386:380
10/06/11 23:24:50 it3C0lUw
>>382-385を読んで、もしかしてウチの娘の体とかって平均的じゃないのか?
と、少し不安になってきてしまいました。

体が柔らかいので、すっぽんぽん状態で覗き込むと、自分の陰部は見えてるみたい
です。肛門はさすがに見えてないけど、それより前の方は全部見えてて、
手で広げたりして不思議そうに眺めてますw ←w付けると不真面目っぽいですが

私自身も穴が3つなんて、かなり大人になるまでしっかり認識してなかったし
尿道口なんてかなり分かりにくいと思うのですが、
娘は何も教えてないのに「この穴は?」と聞いてました。
真ん中の穴に関しては、たぶん少し指が入るので「穴」として認識したのかも。

ただ「3つの穴」に関しては一時的ブームだったみたいで、説明されて納得したら
満足したのか、あまり覗き込んだりしなくなりました。
ちなみに今の彼女の興味は腋毛とチン毛です。説明むずかしーorz

シモ系の話ばかりで、不快になられた方いらっしゃったらすみません。

387:名無しの心子知らず
10/06/11 23:49:20 D2v310ao
>>386
穴の存在を知ってるなら、多少なりとも指を入れてしまってるんだと思う。
今後のためにも、ちょっと注意しといた方がいいかもよ。

388:名無しの心子知らず
10/06/12 00:00:11 4tOTh38F
やっぱり興味があって覗く時あるよね。
そういう時は「いじるとバイ菌入ってイタイイタイ(カユイカユイver.も)するよ~」と言ってるんだけど
果たしてこれで良いものかとちょっと悩むこともw

389:名無しの心子知らず
10/06/12 00:03:18 RbY9Ldi3
うちはすぐ鼻をほじる。言っても言ってもやる。
3歳くらいなら仕様?

390:名無しの心子知らず
10/06/12 00:16:12 vvda7R3N
>>389
多分、成人しても仕様。

391:名無しの心子知らず
10/06/12 11:00:47 11GKPVm0
3歳の甥っ子もそうだからどうしてか訊いたら痒いらしい

392:名無しの心子知らず
10/06/12 12:35:31 1mlzRNpQ
>>389
うちもよくほじほじしてる
幼稚園までには止めて欲しいんだけどなぁ

393:名無しの心子知らず
10/06/12 12:39:16 ajlfjux4
うちの2歳息子も、小さいうちから鼻ほじりしてるし口にもっていく昭和くさいガキンチョです。
実母が、「これはこっちの家系やわぁ(笑)」と言ってて、んな鼻ほじりに家系もハナクソもあるかと思ってたけど…あるのかな(笑)?

394:名無しの心子知らず
10/06/13 00:01:09 WW8CPRnM
うちも毎日「ほじるなー、そして食べるなー!」ばっかり言ってるorz

395:名無しの心子知らず
10/06/13 00:21:25 W2tG5ZmX
やめるように持っていかなきゃいかんことだと思うけど
ダメ、やめろって頻繁に言うだけじゃかえってまずいような気もするしね。
自分が子供のころ、そういう子ってやっぱり馬鹿にされてたし。

似たような癖で男児の場合、しょっちゅうナニを触るってのがある。
親が困ってズボンの前ポケットを縫って手を入れられなくしたって話もあった。
でもポケット越しじゃなく服の上からやウエストから手を入れるなら対処法ないよね。
爪噛みなんかと同じ系統の悪癖なんだろうけど、鼻ほじとナニ触りは
周囲からすると印象が段違いに悪いもんな~

396:名無しの心子知らず
10/06/14 14:07:18 PVUo/E5m
愚痴になります、ごめん

2歳7ヶ月男児
私の耳に爪を立てて引っ張る、仰向けになって足を振り下ろすように蹴る。
耳は傷だらけだし、蹴られそうになるお腹は妊娠8ヶ月なので本当にやめて欲しい。
何度言っても直らない。「おやくそく」をしても無駄。
両手をつかんで目を見てきつく言いきかせてもダメだ。
泣いてごめんなさーいと言うけど、すぐにまた同じことを繰り返す。
一度同じ目にあわせなければわからないのかと、叩いてみたけど効果ゼロだった。私の心が痛いだけ。
今日は私がトイレに立てこもって逃げた。
息子はしばらく泣いてたけど、じきに一人で遊びだした。
旦那には何を言っても「俺なら~だけどね」で自分ならできる、大丈夫と根拠のない自信ばかり主張。
気持ちをわかってくれることはありえない。

愚痴愚痴書いてるときにふと寝室を見ると、すやすや眠る息子の顔。
こんなにイライラしてばっかりの母で申し訳なくなる。もっとおおらかな気持ちで接したい。
でもダメなことはダメと理解させないといけない。
いつになったらわかってやめてくれるんだろう…
まだ2歳だけどもう2歳、躾を放棄するわけにはいかない。
もうしんどいよーーーーーーーーーはげそうだよ。

397:名無しの心子知らず
10/06/14 18:04:36 zbq9e86g
2歳女児なんだけど、おしりの洗い方をどうすればと思ってます。
トイレトレーニングが進んで、ほぼパンツ、トイレではおしり拭きを使って
拭くけれど、立ってだし、オムツ時代ほど念入りに拭けていない気が
するのと、この時期炎症を起こしやすいので清潔に、と本に書いてあった
ので、気をつけたいんだけど、後ろはともかく、前のほうの白いカスとか
お風呂で足を開かせて、あんまり丁寧にとろうとするのも、なんだか
気恥ずかしい・・・しかし、シャワーで流す程度では取れていない・・・
実際、時々娘は痛いとかかゆいと言って、赤みのあるときがあるので、
病院でもらった薬をつけることもあります。
ちなみに自分は立って(よくないといわれてるけど)ボディソープでごしごし
やっちゃってます。

398:名無しの心子知らず
10/06/14 18:50:02 G3qwahjD
>>397
立ったまま足をちょっと開かせて石鹸を少しつけた手でやさしく洗う→シャワーで流す
でいいと思うけど
気恥ずかしいとか言ってないで清潔面は気をつけてあげないと

399:名無しの心子知らず
10/06/14 19:54:02 K4zkcLYj
男児だから全然違うけどチンチンをむいて洗ってるよ。
むいて石鹸でやさしく洗ってから戻す。女の子と同じで白いカスがたまる。
書いてると生々しいけど女の子もおなじじゃない?

いつかは自分でやらなきゃいけないんだし今のうちから洗い方は教えるべきだと思う。

400:名無しの心子知らず
10/06/14 20:24:49 qJuNLm6H
話に便乗するけど、女の子3歳10ヶ月ですが、おしりと前は自分で洗わせた方が良いのかな?
まだ私が洗ってあげてるけどどうなんだろう?

401:名無しの心子知らず
10/06/14 20:50:33 uMhQ79cx
トイレトレがほぼ完璧なら、お尻は紙でふけばいいんでない?
オムツの中でお尻にべっとりこびりついたウンチにはお尻ふきが必要だけれど
トイレでウンチできてるなら大人と同じように紙で軽く拭う程度できれいになるハズ
(注:下痢・軟便の時は例外)

402:名無しの心子知らず
10/06/15 13:03:48 N3aBwDff
恥垢を取ろうとしていじりすぎるのはよくないって助産師に言われたよ。
お風呂ではしゃがませて泡で洗ってシャワーで流してる。
トイレでもしゃがませておしりふきで拭いてる。
自分ではまだ拭けない@もうすぐ4歳

403:名無しの心子知らず
10/06/15 22:14:25 MDjNjsUy
ケンミンショーで、大阪の子は「モーさんして」と言うと
四つんばいで尻あげる格好をする=拭きやすい、というのをやっていて、
それ以降、子にモーさんを仕込んだ。
トイレ後は座位置で紙orしつこいときは少し濡らした紙、
風呂はモーさんで尻トラブルゼロだよ。

404:名無しの心子知らず
10/06/15 23:04:51 V6+H/07I
>>403
実母@東京育ちは同じポーズをさせてうちの娘のお尻を拭いてた。
なんか言ってたが「モーさん」でなかったのは確かだ。あー思い出せない。

405:名無しの心子知らず
10/06/15 23:25:51 YZHAI9Ab
>>404
埼玉南部だけど「わんわんして」って保育園では言ってた。

406:名無しの心子知らず
10/06/16 17:05:30 HIVrjMZa
>403 うちでは「お馬さんになって」と言ってる

407:名無しの心子知らず
10/06/16 17:18:59 aFcVMj2w
>>404
私が小さいときも「モウして」って言われてた@兵庫
モウ=牛=牛さんの格好してね、ってことだと思うんだけど、
四つんばいの動物はたくさんいるのに何で牛なのかは謎だなー


408:名無しの心子知らず
10/06/16 18:17:34 13jJ+0aA
愛知でも「モーして」だわ。

ついでになぜか「ガオーして」っていうと
ガニ股で膝を少し曲げてくれるから
お風呂出るときは立ったままお股を拭きやすくなった。
猫ひろしのニャーみたいな。


409:名無しの心子知らず
10/06/17 17:02:40 Vg/p+tkP
この流れバロスwwwwwwwwww

410:名無しの心子知らず
10/06/18 22:35:23 OB5CVd0d
3歳の子って、まだおんぶ紐とバギー使っていますか?
子供は2歳なったばかりです。
どちらもお古だから使いにくくて、買い換えようかと悩んでいます。

411:名無しの心子知らず
10/06/18 22:59:18 AMycdoPT
>>410
どちらも3歳なりたての頃は使ってた。けっこうイヤイヤが長くて抱っこ要求多かったので。
3歳半の今は、さっぱり使ってない。子どもの体格にもよるよね。
バギーはうちも5年以上前のお下がりで、つかいづれぇと思いながら買うと高いし使っちゃった。
抱っこ紐は合わないとダイレクトに体に疲れがくるから、もらったのはあったけど自分で買ったよ。
うちはバギーより抱っこ紐の方が使う頻度多かったからってのもあるかな。

412:名無しの心子知らず
10/06/18 23:21:10 3piRacoM
>>410
ウチの場合だけれど、
8月に山菜になる子は体格が良く重いので抱っこひもは無理。
途中でグズるし寝られたら大変なのでバギーは必要だ。
買い換えるなら軽量なアンブレラバギーとかあると便利だと思う。
今からでも欲しい。

413:名無しの心子知らず
10/06/19 09:06:32 2gK71jCS
>>412
>8月に山菜になる子
なんか和んだ

3歳半男児
どうしてこうも人の話を聞いてないんだろうか・・・
3歳児にそれは無理だとしても、うちのは本当に聞いて無さ過ぎる
毎日同じことを注意されてる、家でも、園でも、スイミングでもそう
○○しなさいって言われても最低10回は言わないと動けない
言われてやっとやるけど、次にする時はもう忘れて注意されてる
○○してはいけないと言われても毎日やる、そして怒られる
鳥じゃないけど3歩歩いたらすぐ注意や怒られたこと忘れてしまう
金魚並みの脳なんだろうか・・・
とうとう昨日先生から「人の話を素直によく聞くように」って言われてしまった
さらに立て続けにスイミングの先生から「注意されたことはちゃんとしよう」と・・・
素直に話を聞けるお子さんが羨ましい、そんな耳が欲しい
そんな耳が売っていたら、定期解約してでも買いたいと思った

414:名無しの心子知らず
10/06/19 10:16:14 D8vxm31B
レスありがとう

軽量バギー、近所のアカホンに一つだけ見本があって
畳んで肩にかけてみたら結構重く感じたので、他に軽いものが無いか探してみます!

415:名無しの心子知らず
10/06/19 17:40:24 K6XqcKjV
>>413
私が書いたのかと。うちも3歳半。全く一緒だ。
同じ年の子の中にいると浮いてる。指示が全く通らないから。
正直もう疲れた。何も言わずに放っておきたくなるけど、子の将来や
周りの迷惑を考えるとそうもいかない。いつか報われると思って頑張ってる。
耳があっても同じだと思うよw自分をコントロールするのが他の子より苦手
なことが原因だと思うから(他に興味がいって注意散漫だったり、自分の
やりたいことをやってると注意が耳に届かない)子もきっと頑張ってるよ。
親も頑張ろう!とか言いつつ、私はうまく頑張れてないけどなorz

416:名無しの心子知らず
10/06/19 21:40:06 2gK71jCS
>>415
レスありがとうございます
同じ悩みの方がいらっしゃることがこんなにも心強いとは・・・
耳あってもだめですかw

>自分をコントロールするのが他の子より苦手なことが原因
ここの件、凄く胸に響きました
仰るとおりで、気がそっちに行ってると他が入っていかないんです
このコントロールがだめだから、指示が通らない、みんなと合わせられない
マイペースすぎて人をイライラさせるし怒られる・・・・
ついついイライラカリカリして腹も立つし(なんでうちの子ばかり・・・)となるんですが
「自分をコントロールするのが他の子より苦手なことが原因なんだ」と
自分自身に言い聞かせ、これも個性と見守っていきます
なんだかずっと胸に痞えていたものがスコーンと取れた気がします
ありがとうございました

417:名無しの心子知らず
10/06/19 23:18:51 6yF7ojRN
>>415
うちも全く同じ悩みで3歳半なんですけど、発達障害様子見と言われてます。
~が苦手と415さんの文と同じことを心理療法士に言われました。
お子さんはそのような事を専門の人に言われたことあるんでしょうか?
うちは自分の興味あることだけにホイホイ自分のペースで動いてしまいます。
指示は通るけど気付くのが遅いようです。
私自身、3歳はこんなもんかなって思ってたので検診で指摘された時はショックでした。

418:名無しの心子知らず
10/06/20 02:51:30 ecBW3OOb
長文すみません。
>>417
専門の方に言われたことはないけど、役所の心理相談員(?)という方に
2月に一度相談してます(子が遊んでるところを見つつ、話をする緩い感じ)
頭ではわかっていても、興味をひかれたら今やってることが頭から
全部吹っ飛ぶんだなー、と解釈(掃除中に昔の漫画を見付けて
読み耽るのが酷くなった感じなのかな、と。声かけしたら思い出すけど)
勝手にADHDを疑ってますが、5歳くらいにならないと診断は難しいみたいです。

>>416
頭では理解してても感情がついていかずに、毎日疲れ切ってますw
年齢を重ねると衝動的に動いてしまうことは少なくなるそうですが、
注意散漫や忘れ物をしてしまう等はなかなかなくなりにくい物らしく。
親が一番の理解者にならなければいけないのに、周りの迷惑を考えると
難しいですよね。何が子の為になるか、模索しつつ頑張ります!

話がずれてきたので。
3歳半ともなると、体が大分骨っぽくなった。
乳児を球に例えるなら線になってきて、抱っこしてもあまり気持ち良さがない。
成長なんだけど、やっぱり切ない…

419:名無しの心子知らず
10/06/20 09:32:59 ZrT9JEgp
筋肉や骨の逞しくなりかけた感触が子馬と似てる

420:名無しの心子知らず
10/06/20 09:36:24 Y39ArMxI
子馬の感触を知ってるのがすごい

421:名無しの心子知らず
10/06/20 19:15:26 AooPi6SB
なるほど~
子馬と思うとまた可愛いね

422:名無しの心子知らず
10/06/22 12:46:33 QdwdaOEb
>>413さんの話じゃないけど、私も何度言ってもわかってくれない娘にイライラ。
娘はまだ2歳7ヶ月なので、まだまだしょうがない部分はあると思うけど
何度注意しても治らない、やめないことがたくさんある。
大人に声を掛けられた時に持ってるものを投げない
本やおもちゃを踏まない、投げない、口に入れない
絵本やノートを破らない、汚さない
ご飯は遊ばずに食べる
爪や指を口に入れない、かじらない
これって私が細かく言い過ぎなのかな。
でも爪・指の件以外は、来春幼稚園に入った時に
できていないと本人が困ることばかりだろうし。
(爪指は多分ストレスかと…)
毎回毎回なぜいけないのかも含め言い聞かせるんだけど
やめる気配が全くないからもう心が折れてしまいそうになる。
私自身いろいろと精神的に問題アリの人間なので
(パニ持ち、鬱、神経質等)
娘も精神発達になにか問題があるのかもなぁ。
こういう診断って2歳児だと難しい・できないんだよね。
もう逆に問題アリって判定してもらった方が楽になるのかも知れない。
毎日毎日しんどいよorz

423:名無しの心子知らず
10/06/22 13:06:14 Okmc30sM
>>422
幼児の癖(爪噛みなど)には「~しないで」とか「やめなさい」とかでは絶対に治らないらしいよ。
爪噛んでる時に、絵本読んであげるからおいでとか声かけてあげるといいんだって。

口に手を入れるとかも、寂しいから来る癖なんだよねきっと。
うちも3歳の娘も最近下ができてから急に口に手や指を入れるようになったからさ。
私もつい「お口に手入れないよ」って言っちゃうんだけどねorz

424:名無しの心子知らず
10/06/22 14:05:09 oUkw+GI/
>>422
あぁ、わかる。うちは息子で2歳7ヶ月と同じ頃なんだけど、
遊び食べがひどいorz
食べ物にさほど興味がないのか、食が細いからなのか
わからないけど一辺にご飯を食べないでちょこちょこ食べる。
お行儀悪いよ!と怒るんだけど、なおらない。

絵本やノートも破りまくりで、最近はふすまも見事に・・・。
仕方ないからチョキチョキ(ハサミ)を教えて、切っていいものと
悪いものをわけて切らせるようにしてるよ。
効果があるのか無いのかわからないけどw

もう細かいコト言いだすとキリがないくらい息子に言ってきかせてるけど、
なおらないものはなおらない。
私も自分が細かくて言い過ぎてるのかと、不安になるよ。


425:名無しの心子知らず
10/06/22 14:15:47 KUrpJef3
うちの2歳8ヶ月娘も最近口に手を入れるようになった。
奥歯が生えてきてるから気になってるだけかと思ってた。
そうか、寂しいからってこともあるのか。
もう少し意識して構ってやろう。

426:名無しの心子知らず
10/06/22 15:26:06 eMWiME1T
三歳五ヶ月のムスカ DSマリオばかりやっている
クレヨンしんちゃんのしゃべりかたマネするようになった

このあいだ パパとお風呂に入ろうって息子言ったら

オロナミンCのCMの上戸彩のまねして 無理ぃー と言ってきた
そんな言葉教えてないのにビックリした
意味わかってるのかな?

427:名無しの心子知らず
10/06/22 16:37:40 OxrSlV4X
>426
三歳五ヶ月のムスカw
ごめん、想像して笑ってしまったww

ほんと、覚えてほしくないことばかり真似するよね。
うちは夕食やお風呂で忙しくてしんちゃんは見ていないんだけど、
以前一度だけどこかで見たらしく、それ以来ずっと
「お尻ぶりぶり~」って言ってる@三歳六ヶ月娘orz

428:名無しの心子知らず
10/06/22 16:41:18 TS3r+6PN
>>426
ムスカで茶噴いたw

429:名無しの心子知らず
10/06/22 18:29:30 AnzJ06/D
ムスカww

430:名無しの心子知らず
10/06/22 19:06:12 hDdamfio
3才2カ月娘。
今日イオンで買い物してたらやおら売り場に置いてあるアンパンマンを持って来て
「アンパンマンお腹空いたです~。ママのお腹のお肉をくださ~い。あむあむあむ♪ママのお腹はボヨンボヨ~ン♪」ですって~~!!
「じゃ、じゃあ娘子のお腹はどうなのよ?」
「うふふ。娘子のお腹はプッチプチ♪よw」
(周囲のお客さん忍び笑い)
くっ、くそお…
腹筋じゃ!腹筋じゃあ!!


431:名無しの心子知らず
10/06/22 19:31:31 N1Arzd3k
ここに書いていいのかわからないけど吐きださせてください。

娘が2歳過ぎたから強制的に断乳に入ったんだけど、やっぱり欲しいみたいで
本人もすごく我慢してくれているけど爆発してしまいます。
乳がないと眠りにも入りにくいみたいで眠い時は何時間でも泣きわめいて癇癪を起します。

普段は「ごめんね、一緒に頑張ろうね」って思えるんだけど、私の気分が落ちてる時なんかは
ヒステリックに怒ってしまうんです。さっきは子供リビングに残して一人で二階に行ってしまいました。
そしたら泣き疲れて寝てた・・・。もうやだ。こんな母親で本当にごめん
自分の都合であちこち連れまわすのに子供の外遊びにはなかなか付き合ってあげられないし。

可愛くて仕方がなくて、寝顔見ながら毎日反省して泣いてしまうのに・・・。
どうやったら心が穏やかでいられるんだろう。
毎日何をやってもイヤイヤで、断乳始めたら輪をかけてひどくなって、もう疲れた

432:名無しの心子知らず
10/06/22 19:52:28 w1zeYZ7R
>>431
今まで、添い乳で寝かしつけていたのかな?
もしそうなら、いきなり断乳をするんじゃなくて、日中は好きなだけオッパイをあげて、寝る時は乳無しでトントン背中叩いてあげたりするところからスタートしたらどうかな?

「オッパイは起きてる時だけね。ネンネは背中トントンでおやすみね。」とか、お子さんに分かりやすい言葉で説明してあげてさ。

乳なしで寝れるようになれば、日中の乳離れは遊びに気がとられやすい分すぐだと思うし。

最近は蒸し暑いから余計に親も子もカリカリするよね。
ムカッときたらクーラーがんがんにつけちゃえ。

433:名無しの心子知らず
10/06/22 21:16:15 N1Arzd3k
>>432ありがとう・・・
保健婦さんに言われて日中やめて夜だけってしてたらいつまでたっても抜け出せなくて。
こっちの方法の方が自然にいけそうですね!
旦那が外の仕事だから家にいてクーラーつけるのも抵抗あったけど、幼稚園行くまであと1年、
使わせてもらおう。確かに蒸し暑さでイライラしてる分もありました。
なんかすごくスッキリしたよ~!
本当にありがとう!!

434:名無しの心子知らず
10/06/22 21:27:24 jCG9+xcy
段乳懐かしいな、出来たらその頃に戻りたい。
無理せずゆっくりやった方が良いと思うよ、暑い時期だし。
うちは子がロタで入院した2歳前に病院で断乳してくれと医者に言われ
いきなり断ったので親子共々、非常に辛かった記憶だけが残ってしまって
その名残が今でも耳たぶを触る癖になってしまっている(私の)。
寝ている時や不安な時だけ限定だけれど、それで子の気持ちが分かって
落ち着かせるように抱きしめてあげなければいけない。

>>415 の流れに戻ってしまうけれど、うちも同じ悩みだなぁ。
静かにしなければいけない場所で注意促してもダメな時があったり
習い事(体操教室)でも今は親子でやる運動が多いから私が促せば
なんとかなるが、これが子だけになると絶対まわりに迷惑かけるの
だろうな、と思うと非常に辛い。
発達障害とまでは言われていないけれど児童心理療法士というひとから
3歳児検診で私から子の様子の相談をしたので2月に1度電話で子の様子
どうですか?おかあさんの悩みありませんか?という連絡をしてきてくれる。
もちろん、検診のテスト的な事は何もできなかったけれどなぜか家や普通に
生活しているぶんでは名前や歳、質問くらいは答える事は出来る。
いざという時に出来ないのは本番弱い証拠かなw


435:名無しの心子知らず
10/06/22 23:46:41 SbLIA3s8
最近自分の名前を覚えた2歳5カ月男児。
今までも○君、とニックネームでは自称していたが、フルネームを覚えた。
○君、名前は?と聞くと○○、と答えられるように。
しかし、今日支援センターで先生に「お名前は?」と聞かれたら、
「わかれへん」と答えてたw
帰りの車で「お名前は?」と聞くと「○○」と答えてた。
・・・素直じゃなくなってきたな。

436:名無しの心子知らず
10/06/23 09:14:11 zfROjxuk
この頃の子どもって気分屋だからね。
うちの子なんてフルネームで言ったりあだ名で言ったりいろいろ。
たまに親の名前から爺婆の名前まで先生に教えている事あるよorz

437:名無しの心子知らず
10/06/23 09:25:09 Dgb62o4S
名前で思い出したが、ウチの子(3歳4ヶ月)の幼稚園の担任が
「○○くん(息子)、凄いんですよ。クラスの子供の名前を全部覚えて、指さして言えるんですよ」
と、お迎にいった時に言っていた。

……それって、凄いのか?
いや、ほめてくれるのは嬉しいんだがw

438:名無しの心子知らず
10/06/23 11:27:36 T+HyHso5
>437
いやいやいや、じゅうぶんすごいでしょ。
うちの娘@3歳6ヶ月は30人クラスのうち半分くらいの名前しかまだわかってないお。
他の子に関心がなくて友達の名前をほとんど覚えていない子も結構いるらしいのに、
クラス全員の顔と名前が一致してるなんて息子さんすごいジャマイカ!

439:名無しの心子知らず
10/06/25 09:29:57 OQvNx0Y0
2歳半女児。
毎日毎日、着替えさせるのに1時間くらいかかる。
「お着替えしよう」→「やだー!」逃走→突っ伏して抵抗。
こんな状態で七五三の写真撮影なんかできるんだろうか。
着替えさせてくれるんだろうか。
スタジオの方たちはプロだろうけど、人さまの子を無理に着替えさせるなんて荒技はやらないだろうし。
まだ少し先のことだけど今から不安だ。

440:名無しの心子知らず
10/06/25 12:45:55 wiJHGxGo
うちはおむつ替えに1時間だ。
そのくせウンをよくするから困る。
トイトレを始めたらこのストレスが解消されるのかも?と期待しつつも
おもらしされることでもっとイライラしそうで開始できない…。

最近は暑いので外遊びで汗かきまくりなのに
その後のシャワーも嫌がって大騒ぎ。
毎日毎日癇癪との戦いで気が狂いそうになる。

441:名無しの心子知らず
10/06/25 18:55:29 eccOI+9z
>>439
うちは半年ほど前から、着物や七五三の写真やらを沢山見せて「お姫様になるのよー」って
その気にさせてました。当日はやはり不安だったけど、早めに行った写真館で、
同じように着付けと化粧をしているお姉さんを目前にして、眼がハアト♪
でノリノリでした。女の子はおしゃれ好きだから、結構なんとかなるかと。

>>437
凄いよ!!うちの3歳9カ月女児は、30人クラスなのに、2人の名前しか言えない・・orz
園で何があったかなども言えない(言わない?)
園の様子が全く見えない。同じクラスの女の子は、今日なにがあったとか
誰と誰が喧嘩しただの、悲しかっただのを報告しているみたいなのに。このままでいいのか不安。



442:名無しの心子知らず
10/06/25 21:21:42 MIrkv70Z
>>441
3歳だったら年少さんだよね、あまり聞き過ぎるとかえってストレスためちゃうらしいから
聞き出したりするのは未だいいんじゃないかな?
よほどの事があったら言うと思うし、何も言わないってことは結構うまくやっている証拠っぽい。
心配だったら先生に面談ある時や、お迎えの時なんかに話出来る機会あったらそれとなしに
園でどうしているか聞いてみたら良いと思う。
うちは来年(年中)から入れるんだけれど、よほど楽しかったり美味しいもの食べなければ
感想言わないよw

443:名無しの心子知らず
10/06/25 23:36:28 9KYODF2G
>>441
お洒落好きな女の子が羨ましい。
来月で4歳になる男児、誕生日に七五三やるつもりだったけど無理そうだ。
衣装のカタログ見せても、絶対着ない!と断固拒否。
2歳の時は泣き喚きながらもお菓子とかで誤魔化せたけど、今はその手も効かなさそう。
諦めて来年にするか。
来年なら大丈夫って保証はないがorz
>>439
うちは2歳の時も着替えに物凄く抵抗したけど、あれよあれよと言う間にやってくれたよ。
女の子の着付けだともっと大変かもしれないけど、プロだから大丈夫だと思う。

444:名無しの心子知らず
10/06/26 01:49:16 RBMiCGkB
>>441
>>443
事前のイメトレやお菓子でごまかし、やってみる。ありがとう。うまくいかなくてプロを困らせる結果ばかり想像してしまっていたよ。

445:名無しの心子知らず
10/06/26 09:49:49 7R3PRX8G
子ども相手の商売、
そんなのも想定内でしょ。



446:名無しの心子知らず
10/06/26 11:38:23 TLD0ko0A
>>422 亀レスでごめんなさい。
いろいろ、言わなきゃいけない注意事項ってあるけど、うちの場合は
それを親が一方的に言い聞かせるんじゃなくて、子供自身に言わせてみたよ。
親「ご飯を食べる時は?」 子「んーと、食べ物で遊ばない。よく噛むこと。」みたいに。

それで「そうそう、よく覚えてたねー。偉いねー。」とか誉めてあげると
子供もけっこう嬉しいらしくて、他のことでも「お約束ごと」を覚えるようになった。
自分の口から言うことで、一方的に押し付けられる感じがしなくなって
自主性だか自尊心だかがくすぐられて、守ろうという気がアップするみたい。

もしまだやってなかったら試してみては・・・ダメだったらゴメンね。

447:名無しの心子知らず
10/06/26 15:55:31 oAOfKNtV
よく「褒めてあげる」とか「ベタ褒めする」というのを見るけど
その褒め方が判らない
「よくできた、偉い偉い」と言ってみるけど棒読みもいいところ
感情こめるなんて、鳥肌立つくらいに気恥ずかしい
またそうしている自分をどこかで冷めた感覚で見ている自分がいて
非常に気まずい
私自身褒めて育てられてきたのではなく
貶されて「だからおまえはだめなんだ」と否定されて育てられたきたのが
原因なんだろうか・・・・
とにかくどういった時にどう褒めればいいのかタイミングも判らないし
気恥ずかしさと気まずさが先行してしまう
自然と褒めてあげられる人が羨ましい

448:名無しの心子知らず
10/06/26 21:58:00 VIAXDqVC
>>447
当たり前のことかもであれなんだけど、私も褒め言葉が苦手だったのね。
でも例えば子が嫌いなピーマンをがんばって食べることができた場合、
「えらいねー」と褒めるよりも「食べてくれてお母さん嬉しいなーありがとう!」
とは何でだかわからないんだけど、褒めるよりはまだ言うことができて。

親からの「ありがとう」を褒め言葉と取れるようになるのも、お子さんにとっては悪い
ことじゃないらしいとも聞いたので、子が何かをひとつすることができた、そのときの
嬉しい気持ちをそのまま伝えるようにしてみたり。

おかずをつつくだけで遊び食べしてるときは「遊びません、○○食べます」
と短く端的に伝えて、一口でも口に入れられたら「わあすごいね、ちゃんと食べれて
ママ嬉しいなー!」と無理やり表情を180度変えて喜びを視覚的に伝えたりしたな。
頭の中ではコノヤロー最初っからちゃんと食べてよ!ってムカムカしまくってるん
だけどねw
そんなとこから一歩ずつでした。今もまだ褒めるほうは全然で、ちゃんと褒めてあげられる
ようにがんばってる最中です。

449:名無しの心子知らず
10/06/26 22:08:41 zYp49gLk
>>447
わたしがホメるのは
お手伝いをしてくれたとき、
お片づけができたとき、
人の気持ちを理解できたときとかがおおいかな。
あとはご飯を残さず食べたときとか。
自分のことを自分できちんとできたときとか。

1日に一回はホメるというのをノルマにして
毎日メモ帳にでもメモしてみたらどうかな。



450:名無しの心子知らず
10/06/26 22:30:53 TLD0ko0A
自然になんて褒めちゃいないなーw
こっちの頭の中は計算打算ばかりで、大根もいいところ。
ところが、わざと棒読みしたって、子は棒ってよく判らないみたいで
それでも「褒められた!」と思って喜んでくれる。

ぶっちゃけ、昨日よりむしろ下手になってたとしても
一生懸命やっているようなら「なんか昨日より上手くなったよー」とか
一ヶ月前と大して変わらなくても「一ヶ月前より全然イイヨー」とか言っちゃう。

自分の中では「嘘ばっかり」「白々しいなー」とは思うけど
モノは言いようだし、
何より、褒められた本人が喜んでるならいっかー?と思うことにしてる。

451:名無しの心子知らず
10/06/27 00:06:15 RBMiCGkB
この流れで思い出した。
公園で三人の子供をみてるギャルママがいた。
眉間にはしわ、腕組みして、「おめーら、あんま調子のんなよ!」て怒鳴ってた。
そのうち子供のひとりが木の枝で砂に絵を描いて、「ママ描いたよ」と言った。
ギャルママは腕組みしたまま、眉間に深いしわを寄せたまま、ジロッと子供を睨んで、
「ああ?!これ私かよ!?……可愛いじゃねえかよ!」
子供、めっちゃ笑顔。
ってことがあった。

どんな態度だろうが褒められたってことが伝わればいいんじゃないか、ときれいにまとめたかったけど失敗したくさい。
あー、おやすみ。

452:名無しの心子知らず
10/06/27 01:27:53 Nydd+TrY
>>451
土屋アンナで再生された。

453:名無しの心子知らず
10/06/27 07:07:01 BGebtial
>>451
ツンデレママ可愛いw
ギャルママもギャルママで頑張ってるんだなぁ。

454:名無しの心子知らず
10/06/27 09:19:46 hulKEC5q
お手伝いしてくれてありがとう、とかは有りだと思うけど
ピーマン食べてくれてありがとうとか歯磨きのとき口あけてくれてありがとうとかは違和感

455:名無しの心子知らず
10/06/27 09:39:00 mDSZuBWg
ピーマンが「食べてくれてありがとう」って言ってるよ。
歯が「きれいにしてくれてありがとう」って言ってるよ。と言ってる。

手を洗う時は、手についてたばい菌さんのセリフを延々と
「けけけ、手を洗わないみたいだな。後でこの子の口に入って病気にしちゃおう」
「あれ、水を出したぞ。手を洗っちゃうのかな」
「くそー洗われちゃった。だけど水だけなら、まだしがみついてるもんね」
「うわっ石鹸だ。落ちちゃうよー」
「でもまだ手の甲と指の間に隠れてるもんね。ここ洗うなよー」
(以下略)

ちゃんと手を洗わせたり歯を磨いたりするので目的は果たしてるんですが、
子が毎回セリフをせがんで無間地獄になったりするので疲れますorz

456:名無しの心子知らず
10/06/27 10:24:57 rpWwA6If
>>454
一生懸命料理したピーマンを食べてくれて嬉しいな、ありがとう
お口上手にあけてくれたから、凄く磨きやすくて助かったよ、ありがとう
みたいな伝え方をしてたけど、おかしいのかな。
長期的な効果はわからないけど、とりあえずは嬉しそうだ。

3歳6ヶ月、まだ床に落ちた物(前日のパスタや、ご飯粒とか)を
口に入れるんだけど、何なんだろう。何度言っても聞きやしない。
一般的にはこの年にはそんな行動なくなってるよな、と思うと、
妙な焦燥感もあって、叱り過ぎてしまうorz

457:名無しの心子知らず
10/06/27 11:25:13 wsGqz1Xy
2歳3カ月。さっき、庭にビニールプール出して、ホースに霧ノズルつけて遊ばせてた。
(ノズルは「ジェット噴射」「シャワー」など切り替えられるが、「霧」なら遠くへ水が飛ばないので)
洗濯物干し場とは少し離したところでやらせてたんだが、時々物干し方向へホースを向けるので、
洗濯物が濡れるからそっちに向けちゃだめだよプールの中で遊んでね、わかった?と何度も言って聞かせた。息子も「わかったー」と言ってた。
しかしちょっと目を離した間に、プールから出て、わざわざ物干しのすぐ近くまで行って水まいてた。
私激怒して、もうプールはおしまい!と速攻片付けたら息子号泣。
泣きながら「わかった~わかった~」とすがりついてくるが、今日は曇りなのに洗濯ものすごい量で(トイレトレ中なのでパンツとぞうきんが多量に…)
それでもなるべく息子がのびのび水遊びできるよう端に寄せるように工夫して干してたのに!と怒りがおさまらず。
霧モードだと水滴が細かくてシャワーのようにはよく見えないから、水がかかって濡れるっていう実感がないのはわかる。
ホースで草木に水かけたくなってプールから出たのもわかる。
水が洗濯物にかかったとはいっても、霧だったからすぐ乾きそうでもある。
息子の気持ちもわかるし被害も大したことないけどムカムカしておさまらない。
あー息子泣き疲れてウトウトしだしてる…寝ちゃいそうだ。昼飯どうしよ

458:名無しの心子知らず
10/06/27 11:50:23 kSJVvaKr
自分本位すぎる。
小学生だって守れるか怪しいことを二歳児に何期待してるの?
自分は目を離した癖にプール片付けるなんてかわいそう。

459:名無しの心子知らず
10/06/27 12:31:40 lAeTXm2o
>>458
「まだ小さいからわからないし」とか言って叱らない方ですか?

460:名無しの心子知らず
10/06/27 13:01:04 kSJVvaKr
>>459
結構叱る方ですよ。
でも、2歳児にホース持たせて目を離して、
自分の配慮が報われなかったからと言って一方的に激怒は無いや。
しかも被害も少ないみたいだし、
ジメジメして暑いから気が立つのはわかるけど、あまりにもイライラし過ぎ。

461:名無しの心子知らず
10/06/27 14:09:03 q86HgZxq
ちょっと目を離した隙に、プールの中で転んでなくて良かったのう
さすがにこの状況で目をはなすのはヤバくないか?


462:名無しの心子知らず
10/06/27 14:36:54 uzYUjFVu
頭で理解してても、イライラがおさまらない時ってあるよね。

463:名無しの心子知らず
10/06/27 15:16:39 uKitKKMw
小さいことがつもりにつもっててイライラしてるのはわかるよ。
でも子供さんは悪くないよ。

464:名無しの心子知らず
10/06/27 15:56:43 HePrj6AF
えー 私は457と同じく怒っちゃうな。
プール片付けるまではいかないけど。

465:名無しの心子知らず
10/06/27 16:31:24 uKitKKMw
次元は違うけど
子供がライターで火をつけて車炎上子供4人死亡の事件で、父親が
「日ごろからライターで遊ぶなって注意してたんです」ってコメント出していたのを思い出した・・・

466:名無しの心子知らず
10/06/27 19:01:06 Xwuy0o5h
小さいから分からないというよりも、
2歳3ヶ月の「わかった」なんて
そんな当てになるもの?
なんでママがそんなに洗濯物濡れたらダメっていうのか
本当には分かってないんじゃないかなー

まぁ、なんでもないことでムカムカすることもあるけどね。


467:名無しの心子知らず
10/06/27 22:30:23 jLDu687n
2歳3ヶ月の「わかった」はアテにならないよ。
理解力と記憶力がまだ伴わないけど、「わかった」と言ってみたいって感じ。
うちは2歳7ヶ月だけど、「わかった」と約束したことを守るのは
4ヶ月前は絶対無理だったと思う。今でも3割できれば御の字w


468:名無しの心子知らず
10/06/27 22:32:56 uz0aqQf4
うちなんて3歳半だけど未だに「わかった」は信用ならない
「わかった?」って聞かれるから「わかった」って言ってるみたい


469:名無しの心子知らず
10/06/27 22:36:26 QUPx+N1E
>466

小さくても分かってると思うよ、私は。

分かってる、でも、それ以上に「やってみたい!」が
勝っちゃうだけなのでは。


>457は、プールがどうとか、洗濯物がどうとかよりも、
ちょっと疲れているんだと思う。
母の疲れは弱いもの=子供に向かってしまうから
息抜きも大事だよ。


470:名無しの心子知らず
10/06/27 22:49:41 iWfpUTj9
怒られてることは理解できてはいると思うけど、
それとは別次元で外での水まき用のノズルを2歳児が自在に操れないとは思う。
水圧かかるとかなり力必要じゃない?

ぞうさんジョウロとかじゃだめなん??

子にできるかどうかわからないことをさせておいて叱るってことでしょ。

471:名無しの心子知らず
10/06/27 22:59:25 aGTLG7s3
2才1か月
子供の「分かった」「もうしません」は、信用できないです。
でも、怒られたという事実は、小さいなりに覚えているので、
自分なら、注意する、一度蛇口を止めて軽く怒る、
怒るアンド強制終了かな。
なんで怒られているのか、説明しても今一つ理由が分からず
仕方ないからあやまるって感じですから。

472:名無しの心子知らず
10/06/27 23:16:21 XPA4tl17
うちでは命に係わるようなことは、理解していようがいまいが激しく叱るかな。
おもちゃを片付けないとか、自分の大事なもの壊されたとかは
イライラしつつも「まあしょうがないか」と諦めるところはある…

473:名無しの心子知らず
10/06/28 01:05:09 1Va6OkqV
大人でも膝まで水があれば溺れるらしいから、2~3歳児の膝丈を考えると
かなり水位が低くても怖いね。一瞬でも目を離せないと思う。

自分が危険なことや人に危害を与えることは、理解してなくても
しっかりと叱ったほうがいいと思ってる。でも、いたずらした場合にも
それと同じ調子で叱ったら、子の中では悪さの比重が同じ程度になりそう
だから(理解出来ない子程、特に)メリハリが大事なんじゃないかな。
でも頭ではわかってても、苛々しちゃってつい同じ感じになったり
することもしばしば。で、「もういい大人の自分ですら、わかってて
上手く行動出来ないんだから、まだ2~3年しか生きてない子がそんなに
上手に感情や行動をコントロール出来るわけないよね」
と、日々自分に言い聞かせてる。でもどうしても苛々してしまうorz

474:名無しの心子知らず
10/06/28 10:38:43 b4w3BOz1
3歳10ヶ月の女児ですが、最近娘はなんだかつねに怒っている感じで、今朝も理不尽に切れ出しました。
去年2人目ができた時から、優しくしようとは心がけているのですが…

今朝は、朝ベッドから起きて階段を降りている時、「○○(弟)は?」と聞かれたので、
もう下にさっき連れてって寝てるよ。と答えたら、「連れてってない!!忘れて来てる!!」と切れだし、
下に行って寝てるのを確認させてお隣まで連れていってもまだ「どこにもいない!!」と大騒ぎで赤ちゃんを起こす…(じゃあ隣にいるのは誰orz)
それからなだめてもなだめてもずっと機嫌悪い。
で、私もさすがにもういいと思ってもくもくと朝の作業をしていると「ママ悪い事してごめんなさい…」とあやまってくるんです。

なんだか最近こんなのばっかり。
だだこねて切れる。謝る。すねる。
寂しいのはわかるから沢山かまってあげてるのに。
可愛くないし、疲れます。
お姉ちゃんになって7ヶ月ですが、なかなかお姉ちゃんになりきれないようです。
疲れた。

475:名無しの心子知らず
10/06/28 10:44:26 nMIwh7XY
総理大臣に隠し子が!

476:名無しの心子知らず
10/06/28 11:07:02 eyLKQ1jQ
>>474
ああ、うちの3歳10ヶ月とまったく一緒です。
うちは男児で下は10ヶ月の弟。
あれは何だろうね?すべてに反抗したいだけにも思えないし、
寝てる下の子を起こしたがるのも意味不明。
可哀想だけど、かなりしんどくなる。
たまに癇癪おこさずにこっちにすりすり甘えてくると涙がでるほど可愛い。

でも上が大暴れしてる時ほど下の赤ん坊が異常に可愛い。



477:名無しの心子知らず
10/06/28 11:58:30 B/E6x/gw
3歳半の子に鉛筆の持ち方を教えるのに苦労しています。
今までクレヨンで殴り書き程度、あと絵を描くときもグーで握る感じでそれなりに
器用にかいていたので特に正しい持ち方で描かせていなかったのですが
最近ひらがなに興味持つようになり、塗り絵コーナーからひらがな練習と塗り絵が
一緒になったワークのようなものを欲しがりよく考えたら鉛筆の持ち方を教えなきゃと
何度も私が子の手を持ちながらするのですが、どうしてもグーで握って字を書いて
しまいますorz
こういうのって自然に覚えてくるものなのか・・・
自分の場合は年長の時に書道教室で持ち方を習ってから字を書いたので特に親から
教えてもらった記憶がなく、どうしたら良いか悩んでしまいます。

478:名無しの心子知らず
10/06/28 12:11:47 b4w3BOz1
>>476
ああ…
戦友のようで本当に嬉しいです。
いつ落ち着くんでしょうね…
あんなに可愛かった娘なのに、どこへ行っちゃったんだろう??な毎日です。
全てに反抗している時は、どんな対応取っていますか?
私は、一応我慢してそうだねーそうだねーするけど、おさまるどころか調子に乗ってどんどんわめくので、
最終的には機嫌悪く叱ってしまいます。
こんなんじゃあ親の顔色伺う子になってしまう…とわかってはいるのですがどうしたもんかわかりません。

479:名無しの心子知らず
10/06/28 14:09:41 eyLKQ1jQ
>>478
「だめー!ちがう!やめてっ!!」と叫んでる時はほんと何しても無駄ですね…。
昨日、自分がカッとなるのを抑えようと深呼吸したら「ふーってしないでっ!」と怒られた。
もう唖然というか一瞬ポカンとして「ええー息するのもダメなのお!?」と
息子にマジレスしてしまいました…。

対応としては、ぎゅーと抱きしめて「やめろーはなせー」と暴れたらくすぐる。
抵抗されても笑うまでくすぐる。
「さあ、一緒に歌いましょう!」と歌うとかもやってたけどふざけてごまかしたり
あまりおちょくりすぎるのも息子の精神的に良くないかと思いやめてる。
あ、でも死んだフリはこの前やってしまった。大暴れ中にいきなりバターンと寝てみた。
「おかーさん、おきてー!」とよってきたら「うう、苦しい。○○くんが服を着てくれたら起きれるー」
息子が言うことをきいたら起きあがって「おかげで助かったよー、ありがとう」とほめた。

まあ結局はどうにもならないことが多くてきつく叱ってばかりなんですけどね。
ちょっと前までは「もう、なんでいうこときいてくれないの」と大泣きしてしまったりして
これも息子に情緒不安定がうつっちゃうかも…と反省して気をつけるようにした。

480:名無しの心子知らず
10/06/28 16:07:09 b4w3BOz1
>>479
あなたとは子ども共々お友達になれそうです。
その対応の全てをやった事がありますw
相談した母親も、「今だけ今だけ」と言ってくれるのですが、数ヶ月続くとまるでこれから
一生続くような感覚に襲われますね。
ちなみに自分も下の子がまだ2ヶ月位まではよく子どもの前で泣いてました。
そして子どもから離れた所で布やタオルを床に叩きつけて自分を落ち着かせてましたw


481:名無しの心子知らず
10/06/28 17:33:48 WcW+40Kw
あぁ…。うちも一緒だ。
3歳ってなんでこんなに理不尽なんだろうね…。
下の子が赤ちゃんで可愛いから、つい上にイラッとしてしまうのもある。
毎日寝顔見ては明日こそ怒らないでおこう、ゴメンって謝っての
繰り返しだよ…。
可愛いんだけど、口も達者になってきて
うちは特にすぐ拗ねて泣くからそれがしんどくてたまらん。
フツーにご飯食べてて、突然泣き出し何なに?って聞くと
「お腹いっぱいで食べれない…」って。
普段残しても怒ったりしないしその時もフツーだったのに、
そんなことで泣かれたらこっちが辛いよ。
毎日イラッとしない修業の日々って感じ。

482:名無しの心子知らず
10/06/28 18:01:13 eyLKQ1jQ
>>480
私もこうして仲間がいると思うと嬉しいです。頑張れる。
対応も、もう万策つきたって感じですよね。
>>481さんとこみたいに、何でも泣いたり怒ったりして訴えられるとイラッとしてしまう。
さっと片付けようとしたら「うわあ~ん、持ってかないで!!!」
泣いてんだか。怒ってんだかわからない感じでわめく。
本当に修行…。

483:名無しの心子知らず
10/06/28 18:56:18 Eu3XaZdU
>>481,482
子どもはまだ幼稚園には行ってない?
うちの娘(もうすぐ5歳)、赤ちゃんの頃からずっと、
今でもスイッチ入るとひどいもんなんだけど
でも、幼稚園に行くようになって離れる時間ができてから
同じことされても、私の気持ちに余裕ができてきた。
まだ落ち着いてないってことだから、あまりいいフォローにもなってないけど。

下の息子が2歳になってイヤイヤも始まってるけど
全てにおいて娘よりもマシだと思える。

旦那のほうが、家にいるとイライラしっぱなしで、怒鳴ってばかりで
それが子どもたちにとって可哀想なんだよね。
仕事で疲れてるのは分かるんだけどさ。
皆さんとこの旦那さんはどうですか?


484:481
10/06/28 19:23:14 WcW+40Kw
>>483
幼稚園は2年にしたの。
3年は下の子の出産と被るから無理だったんだけど、
でも何とかして入れたらよかったと激しく後悔してますw
一緒の気持ちの人がいっぱいいてよかった。
不妊治療してやっとできた上の子を、
こんなふうに思ってしまって最低だ…って自己嫌悪に陥る事が多かった。
3歳はややこしい時期だと割り切るしかないんだろうな。
でもたまにイライラでハゲそうになるよw

うちの旦那も沸点低いな。
普段世話してないくせにすぐ怒んな!って思うけど、
普段見てないからいらつくんだろなって事をするからなぁw


485:名無しの心子知らず
10/06/29 08:29:35 8vlEXtAw
うちは、扱い方によって反抗的になったり従順になったりすると気付いてからは、うまくやれてます。

486:名無しの心子知らず
10/06/29 16:57:47 Hj410eZu
途中入園も出来なくはないよ。人気園でも親の転勤で仕方なく引越して行く人がいるから、
問い合わせてキャンセル待ちしては?

うちは幼稚園に入れるのに、妊娠中だったけど2日前から並んだ(少しだけ。後は夫に任せた)
でもそんなに頑張って並んで入れても、転勤で引越しがあったらしく、
1学期の途中から入ってきた人がいたよ。

そして入園式の数日前に産んだ第3子、暴れん坊3歳遅生れ。幼稚園年少まで後1年。
このところ週1回一時保育に預けていたのだが、最近泣いて嫌がるようになって困っ手います。

487:名無しの心子知らず
10/06/29 17:36:12 Hj410eZu
暴れん坊で言っても聞かない2~3歳児と、大らか育児で注意を聞いてくれないけど孫を預かりたい義父母、
をお持ちの方、どうしていますか?

うちの3歳児は暴れん坊で、一戸建てでオープン外溝のため、
玄関を閉めておいても掃きだし窓を開けて出るといる技も使え、
常に動向に気をつけなければなりません。
(上2人はママと一緒じゃないと外に行くの嫌だという子です
門扉をつけるのは、予算の都合と、上2人が大人しかったためしませんでした)

義実家に行くと私達が帰る時に、下の子君は幼稚園に行かないのだから残れと言われたり、
義父母が来て帰る時に、下の子君は幼稚園に行かないのだから一緒においでと誘われ、
下の子もその気になってしまいます。

しかし、義父母家は昔ながらのつくりで、あちこち開けっ放し、門扉無し、
家事をしながら義母が見張るのはおそらく不可能。義父は孫育て能力無し。

決して汚屋敷ではないのですが、使い易いように掃除に使う洗剤が家のあちこちの床の上に常備されています。
ドメストが蓋開けっ放しでトイレにあった事も。
買い置きのキッチンハイターが台所の床の上に(使用中の物とは別に)あったことも。
手作りのホウ酸団子(カバー無しでむき出し)が部屋のあちこちにしかけてある。

義父母の常備薬の飲み薬や浣腸がその辺にある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch