【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part21【成長】at BABY
【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part21【成長】 - 暇つぶし2ch180:名無しの心子知らず
10/05/01 00:11:47 ah8nKGoC
産後、外見に自信が無くなってあまり写真に写りたくないのだけど
久々に家族全員で撮って現像した写真見てたら
3歳の娘が「ママ、かわいい~」って言ってくれて
うれしくて泣けた。世間的には全然イケてないダメ主婦なのにねありがとうね。

181:名無しの心子知らず
10/05/01 11:26:08 CqohuSuU
うわ~かわいい♪
私もすごいんだけど、ママ髪の毛きれい、とか言ってくれる。
うれいしよねぇ。
今度スカートはいてみよう。
思えば子に一度もスカート姿見せていない。

182:名無しの心子知らず
10/05/01 12:24:51 2x0XcfJp
自分は息子にカワイイいわれたいがために努力してるわ

183:名無しの心子知らず
10/05/01 13:58:06 n0erb10U
>>180 >>181
かわいいなあ。
うちも2歳8ヶ月息子が初めて「かあたんかわいい」と言ってくれた。
結婚式に出席するためにワンピース着てフルメイクしただけで。
調子に乗って「母ちゃんが本気出したらこんなもんよ~♪」
なんて言ってて、次の日ジャージでくつろいでたら
「かあたん、ほんきだして~」
と泣かれた。すまん、毎日は無理。


184:名無しの心子知らず
10/05/01 17:52:09 +Sz48fhy
>>183
ほんきww

私なんか先程届いた結婚式参列用ドレス着てみて、さらに笑顔で一回転してみたのに
「かあたん…にゃーわないねぇ(似合わないね)」

なんですと…

185:名無しの心子知らず
10/05/02 14:33:51 k1A94yjL
うちもメイクすると「ママ、目ぇかわいくした?」って言って下さる。
嬉しいけど素顔はダメかぃ?と突っこみたくなるw

186:名無しの心子知らず
10/05/02 21:15:32 B8Nuzs+K
どこで覚えたのか「ママ、お直しして~」って言われるorz
何度「お化粧して、でしょ?」って言っても聞かない。
多分、妹が要らぬことを吹き込んだんだろうけど。

187:名無しの心子知らず
10/05/03 10:14:31 nR1GzIwn
もうすぐ4歳女児。
親がコレ着ろと出した服を着たがらなくなってしまったorz
それぞれのトップスやパンツはいいけど、その組み合わせにこれはないだろ‥と。

188:名無しの心子知らず
10/05/03 16:44:30 3HqckGgk
2歳10ヶ月男児 イヤイヤ真っ盛り
今朝、庭でイヤイヤが始まり大騒ぎ
お向かいのオバサンに一喝された息子はさらにヒートアップ
さらに、親のしつけがなってないととばっちりでしかられる

言って聞くなら苦労はしない・・・・

189:名無しの心子知らず
10/05/03 19:22:58 5pX8kBVk
>>188
しょぼんだね。元気出して。
謝るしかないもんなあ。
ほんと、言って聞くなら、だよね。

190:名無しの心子知らず
10/05/03 22:15:02 NrxCL7/Q
3歳10ヶ月、とっくに「イヤイヤ期」は卒業して落ち着いたと思ったのに…
最近、返事は全部「ヤダ!」になってしまった。
「お風呂入るよ~」→「ヤダ!」
「ご飯食べるよ~」→ 「ヤry

かといって、反対言葉で「寝ないよ~」には、ヤダって言わない。

191:名無しの心子知らず
10/05/04 10:20:30 6lOVzaix
2歳5ヶ月の息子についてなのですが
現在分譲マンションに住んでいるのですが
直接的に言われた訳ではないのですが
多分下の階方がうちの子が走り回る騒音で悩まされていたようなのです

防音対策があるとはいえ私も放置しすぎたのかもと
猛烈反省し対策を強化していきたいのですが

走るの大好きなこのくらいの子に
家の中で走らせないように言い聞かせるにはどうすればいいでしょうか?

根気よく継続的にそのつどいっていくしかないのでしょうか
その場合効果的な言い方はあるでしょうか?
また一度下の階の方に「もしかしてうちがご迷惑かけていたでしょうか?」
と聞きに行って念のためお詫びをいいに言った方がよいでしょうか?

同じようなマンションアパート等住んでいる方教えて下さいorz

192:名無しの心子知らず
10/05/04 10:32:06 2Z0gElqg
>>191
家の中では走らない。
ボールは使わない。使ったとしても軽くて音の出ないものを使う。
フローリング部分にはじゅうたんを使用する。
大人もスリッパを履いたときの歩き方を気をつける。
ダイニングのイスの使用時、音が出ないように気をつける。
イスやソファからの飛び降りはもちろん禁止。
夜は早めに寝かせる。
そこまでやった上で、ドタドタしてしまったときにはそのつど注意する。

元気いっぱいな年齢だけど、
全く注意しない・教えないのに比べたら、今後の見通しはいいはずだからがんばって。
下の階の方には「いつもうるさくてすみません。今後はしっかり注意します」みたいなことを話しに行ったほうがいいよね。
用意できるなら軽めの菓子折りもって。

193:名無しの心子知らず
10/05/05 01:27:29 vS4Hb6hs
うちは戸建てだけど、元気な2歳児がいる友達は、5cmくらいあるような
ウレタンマット+キルトラグしてて、びっくりした。
でも、それでもやっぱりドタドタは聞こえてしまうらしくて、苦情あるらしい

194:名無しの心子知らず
10/05/05 10:56:51 co6lE1bY
すれ違いだったらごめんなさい

2歳なりたて男児がいて、1歳後半からイヤイヤが始まり
家ではあまりイヤイヤしないのに、外ではすぐに機嫌をそこねて
外遊びや買い物が辛いです。何とか抱っこして帰宅することが多い。

3学年か4学年差で2人目を考えているのですが、2歳と3歳、
妊娠するならどちらが楽でしょう?

2歳はイヤイヤがあるけど、まだ小さい分室内遊びでも楽しんでくれそうだし
産む頃には楽になるかなと思うけど、やっぱり入学が重なるのが心配。

3歳は聞き分けができそうでそれも楽そうだけど、乳児連れて
入園手続きや幼稚園送り迎え・・・とか考えてしまう。
いっそ2年保育も考えてるけど、そうなると5歳になる1ヶ月前まで
入園できないから体力もてあます?とか考えれば考えるほど
どちらが合っているのかわからない・・・。

195:名無しの心子知らず
10/05/05 20:05:50 nKANs9yo
>>215
自宅マンションに限らず室内は基本的に走らないように言い聞かせるといいよ。
スーパーでも幼稚園でも小学校でも走ったらいけないでしょ。今後の為にも必要だよ。
2歳半近くなって今更難しいだろうけど根気よく言うしかない。頑張って。

196:名無しの心子知らず
10/05/05 23:33:44 uoPHZjmX
つ2人目育児を語る
スレリンク(baby板)

197:名無しの心子知らず
10/05/05 23:35:18 uoPHZjmX
ごめん、>>196>>194 宛でした。

198:名無しの心子知らず
10/05/06 08:02:55 YxHY8gBx
>>194
狙ってすぐにできるとも限らないし、とりあえず運を天にまかせて子作り始めたら?
母体の負担的にはあまり間空けすぎずに早い(=若い)うちに産んだほうが楽
あと、うちの子は今年から年少だけど、同じクラスは乳児連れ(たぶん3年差)の
お母さんはそこそこいるけど、妊婦or新生児連れ(4年差)は見当たらない
自分で送り迎えできなくて来てないだけかもしれないけど…
(送迎代わってもらえる人がいるなら4年差でもOKかも?)

ちなみにうちは2年差で下の子(4月生まれ♂)産んだけど、既に体力をもて余して
いるので一刻も早く幼稚園に入れてしまいたい…
この下の子、毎日送迎2往復を自力で歩くし、幼稚園で上の子の用意手伝ってたら
いつの間にか他クラスで遊んでたり、園庭で泥まみれになってたりするんだ…

199:名無しの心子知らず
10/05/06 13:36:06 /0AV5gZK
下の子ってたくましいね。
198の弟(?)くん、なんだかかわいい。

昨日ものすごくおとなしくて、きちんとしている、来週で3歳になる女の子に会った。
おもちゃはきちんと元の場所に戻してたし、夜8時~朝8時までぐっすり寝るらしい。
昼寝はあまりしないみたいだけど、添い寝なしでそれって羨ましい。
公園から帰ろうといえば帰るし、ごはんも終わりまで座って食べてた。
なんだか違いすぎて混乱中。
これってしつけを間違えたか、それとも親の性格のせいなのかorz
そういえばこの良い子ちゃんも下の子で、4歳違いのお姉ちゃんがいます。

200:名無しの心子知らず
10/05/07 15:12:18 mRVOtkjm
雨の中病院に行ったら2時間も待たされたorz
キッズスペースに子供(2歳4ヶ月女児)といたら、同じかちょっと上くらいの女の子がいて、
延々と「ぷりきあ、かわいい!」と繰り返し1時間近くもアピールされたw
服もプリキュアだったし、絵本を高く掲げてそれはもう激しい主張。
家の子は見たこと無いから「なに?」「ちらない」「わかんない」とか言うし、
次第に「あぁ!?」とDQN風味の受け答えになってくるしでクソワロタw
やっぱりまだ同世代と和やかに会話なんてできないなぁ。
しかしまぁ、なんつーか、プリキュアオソロシス。


201:名無しの心子知らず
10/05/07 17:14:01 iOstOZQ1
3学年差に賛成。幼稚園に入れる(保育園に入れない)つもりなら、
4学年差だと小学1年生と未就園児イタズラ盛り2~3歳の組み合わせになり、
学用品や学習机がイタズラされる。さんすうセットに名前を書くのが夜中になる。

202:名無しの心子知らず
10/05/07 17:33:46 0JV/6T4V
何歳離れてようと大変さは変わらないと思うんだー
6歳差と8歳差の私と友人揃って同じこと言い合った。
一度に来るか小分けに来るかの違いかな~?>大変度

203:名無しの心子知らず
10/05/07 17:41:45 iOstOZQ1
入学が重なるのは何故心配?金銭面?時間面?
金銭としては、どうせ掛かるお金なのでいつ払っても同じだし、
2学年差と違って制服や学用品の使いまわしも出来るかも。
時間は入学式や卒業式が重なるかもしれないが、旦那さんとか双方の祖父母にも出てもらえない?

乳児連れて入園手続きといってもそう長時間じゃないだろうし、
0~1歳なら(2~3歳よりは)大人しくしていられそう。

送り迎えはバス利用か、バス無し園なら出産後しばらくはファミサポに頼むか、
幼稚園はお休みしても構わないと思う。
幼稚園だと出産でお休みとか、切迫でお休みとかで、1ヶ月以上休む子いるよ。
小学生だとそうはいかないので小学生になると大変。

204:名無しの心子知らず
10/05/07 19:42:17 xPUvZhqQ
>>202だけど
やっぱり学年差はないに越したことはないかも。
小学校~中学校は親の出番が多いから学年差があるとそれだけ学校との付き合いが長くなるという点があるね。
自分は6年後も登山できるかどうかアヤスィ…orz

205:名無しの心子知らず
10/05/09 18:05:37 /cV08BTW
マクドのレジで500円持たせてたら募金箱に入れられた欝
取り出せないとか言われて泣く泣く買わずに帰った

206:名無しの心子知らず
10/05/10 00:14:16 vbOHmsPS
 いったい3歳何か月でイヤイヤは収まるのかなあ?

 3歳3か月男児。病み上がりもあってイヤイヤパワーUP。
1歳7か月ぐらいからだから、イヤイヤでない時期なんて
あったか?というぐらい普通だよ…orz
 今日は常に拾ったりして手に持っている葉っぱが
(勝手に捨てたくせに)ないーないーぎゃーぎゃーと
街中で大泣き、地面ごろごろ。
 他にも絆創膏が手を洗ったらとれて、また貼ってー
ぎゃーぎゃー等、あまりのうるささに、怒鳴ったよ。
 お尻ペンペンしても逆効果だし、言い聞かせても
大泣き中は無駄。別部屋にいってもぎゃーぎゃー
うるさいし、今日はほんとにこちらがうんざりした。

 同じ園のママさんはある日突然イヤイヤは終わった
そうなんだけど、それを待ち焦がれてます…

207:名無しの心子知らず
10/05/10 00:25:39 otP7tanr
>>206
3歳10ヶ月のうちの子もそういう内容でギャーギャー騒ぐことがあるけど、
そういう時ってたいてい午後の眠たい時だったりするよ(でも絶対昼寝はしないw)
イヤイヤは今でもあるけど、放っておけば大騒ぎにならないことが多い、
相手にして一緒にイライラしてるとさらに大騒ぎになるからやめといがほうがいいってことに今さら気づいたorz

ママ友さんのお子さんが急にイヤイヤが終わったのは、
ママ友さんがイヤイヤになってるお子さんの扱いが上達したからだと思う。

208:名無しの心子知らず
10/05/10 01:46:35 2CfdMTnB
>>205
がっかり加減が伝わってきたよ。
昔貯金箱を割らずに中身を取り出す方法ってやった。
投入口の幅に切った厚紙を入れて1枚ずつ取り出すの。
戻って取り返してあげたいよ!

209:名無しの心子知らず
10/05/10 05:35:49 lwbcaqqp
>>206
うちも一緒。三才4ヶ月。というか、イヤイヤ期が三才になって始まった。
二歳児の頃は転んだ位で泣きもしなかったのに、
最近では五時間経っても思い出して泣く、
絆創膏貼れと泣く、貼れば剥がせと泣く、
毎日ほんとにどうでもいいことでぎゃああああああって泣くから
頭おかしくなるわ。虫でもいるのかな。
「はいはい、泣け泣け。終わったら教えてね」って言って
近頃は、私は泣き始めたら地蔵になってるよ。
前は脅したりなだめたりしてたけど、こう毎日では相手にする体力もないよ。

>>208
そのテク、子供の頃カツオがやってて知って
親の貯金箱からちと拝借したことがあるw。フヒヒ。

210:名無しの心子知らず
10/05/10 09:37:24 25tggkNl
>>206
葉っぱは「これだよ~」と新しいのあげればいいし、
絆創膏はもう1つ貼ればいいじゃん。

地震に対して耐震でがんばるより、受け流す免震系対応の方が
お互いイライラしなくて悪循環脱出できるよw


211:名無しの心子知らず
10/05/10 10:12:14 2r7fZ5xj
うちの3歳3ヶ月は新しいもの与えても微妙な違いを見つけては泣き叫ぶ
五月蠅すぎて大家に引越しを進められるし本当にどうしていいかって状態
精神的に辛くて私まで泣いてたら「ママ~、一人で無茶しないで、僕がいるよ」って慰めてくれた
いや、君が原因なんだけど。
その日から子がイヤイヤ言い始めたら悲しい顔して泣き真似→子が慰めるパターン
いつまで通じるかなぁ…しかしあんな台詞どこで覚えてくるんだろう?

212:名無しの心子知らず
10/05/10 13:10:14 GcmfgWeZ
うちの3歳半娘、ギュっと掴む、ってことをしない。
ブランコとかシーソーに一人で乗れないんだけど、同じ位の子はみんな
しっかり掴んで一人で乗ってるんだよね。
おんぶとかしても、まったくつかまないからすごくやりにくい。
ギュッとして!と言えばやるんだけど5秒くらいでやめてしまう。

213:名無しの心子知らず
10/05/10 13:59:22 2CfdMTnB
>>209
カツオだったか~w
何で見たんだか、気持ち悪かったんだけど。
ありがと。

思えばタラちゃんて何歳設定なんだろう。
あの口調から考えて、イヤイヤ期あたりのはずなのに・・・


214:名無しの心子知らず
10/05/10 16:30:24 8G4KEHOB
3歳6ヶ月男児。
GWに潮干狩りに行った。
早くも砂浜で水着でお肌を焼いてるスタイル抜群なお姉さんがいた。
それを見て息子が耳打ちしてきた。
「かあちゃん、あのおねいさん、おっぱいのところにお尻がある・・・」
あれは谷間といって正しいおっぱいの形なんだよとか教える訳にもいかず、
「色んな顔の人がいるでしょ?それと同じで色んなおっぱいがあるんだよ」
と言ってしまったけど良かったのか。
それ以来、テレビに水着のお姉さんが出てくると凝視して
「このおねいさんもお尻のおっぱいだ」
とか言ってる。
そんなに谷間が衝撃だったのか。
母ちゃんのヘナチョコパイしか見たことなかったもんなあ。


215:名無しの心子知らず
10/05/10 16:51:37 OUOYMWIW
>>191ですがようやく規制とけて書き込めますorz
その後子供に丁寧に言い聞かせてみたらすんなりと
ドタバタ走るのをやめて拍子抜けしました

我慢させすぎて可哀想なのかなと最初思ったのですが
皆さんがいってたようにこれから先のために
走るべき場所じゃないところを早めに把握させられるし
いいかなと持ちなおしました相談してよかったですありがとうございました!

216:名無しの心子知らず
10/05/10 17:18:49 K6zRavwx
耳打ちしてくれるなんて、なんていい子なんでしょ。
うちの男児が3歳前半だった時、道で
「女は前にお尻があるんだよ」(保育園でプールに入ったので目撃したらしい)
と言い出し、建設作業中のオジサンに注目されました。

217:名無しの心子知らず
10/05/10 19:18:28 2CfdMTnB
おかいつ、初応募→落選通知きたわ~。
なかなか難しいのね。
ネット応募になって初めての月だったと思うけど、やはり倍率高し。

218:名無しの心子知らず
10/05/10 19:45:06 oOE/jNch
2才11ヵ月
一緒になって遊んでても、持って1時間。。。
おままごとの相手して食べてるふりとか1時間で限界だよ。。
今やっとテレビに移行してくれて助かってる。
本当はテレビに頼るの駄目だって解ってるけど正直ホッとしてる。

ちなみに昼は保育園に預けて私はバリバリ働いてる
専業主婦の人とかって一日どうしてますか?
見下してるとかじゃないので誤解しないでください
ほんとに子供と向き合って一緒に楽しめてます??


219:名無しの心子知らず
10/05/10 20:29:44 CGw6dfEx
>>217
うちは今回で10回目の応募だけど当然のように落選orz
チャンスはあと2回しかない。
3歳後半の方が当たりやすいらしいけど、まったく当たる気がしないよ。

220:名無しの心子知らず
10/05/10 21:01:19 2CfdMTnB
>>218
私も遊べないほう。限界10分だよ・・・
かわいそうだけど、幸い双子で遊び相手は一応いるし、もうあきらめてるかも。
幼稚園の休みの日は、午前か午後どちらか公園。1時間半くらい。
DVDもたくさん見せちゃってるよ。
一緒に遊べるお母さんほんと偉いですよね。

>>219
10回目ですか!先輩・・・
そんなに厳しいんですねえ。
ピンポンパンも復活求む。

221:名無しの心子知らず
10/05/10 22:06:49 vbOHmsPS
>>209
ナカーマ。やっぱりまだ終わってないのはうちの子だけ
じゃないんだね。
ほんとにささいなことで切れてスイッチはいる。
余りの騒音に嫌になるよね。

確かになだめてもダメ、怒ったらさらにダメだから、
私も地蔵。無言で用事して、収まってきたら
「お話出来るようになったら、お母さんも話するね」と
やったらマシになったかな…。

>>210
 違う葉っぱじゃダメだそうな。似たようなやつを渡しても
違うー、あの葉っぱがいいのーギャーだよ。

 全て子の言うとおりにしてていいんだろうか?という
のがあって、耐震で頑張ってたんだけど(無理難題もある)
やめとこうかなあ


222:名無しの心子知らず
10/05/11 11:27:19 4mOh7hkC
>>218
専業、子は3歳5ヶ月。うちは周りからむしろ構い過ぎと言われていている。
遊びに関しては午前は9時すぎから公園11時前帰宅→おやつ。
私台所に逃走(食事の準備30分くらい)、その間娘は絵本を読んでいるか
ジクソーパズルかお絵描き。
昼食後、二人で布団ひいてごろごろ30分。
たまに私がうたた寝、その間娘は絵本かブロック遊び。
私が30分くらいで起きたら、外の洗濯物(タオル類)を取入れお手伝い
たためたら、ご褒美のおやつ。
その後、外に散歩(ただ歩くだけ、お花みたり、ありんこと遊ぶ)
帰って私台所に逃走(1時間夕食の準備)、娘はお絵描きかおままごと
準備がおわったらおままごとのちょっと相手、夕食、クインテットとおじゃる見て
お風呂→歯磨き→絵本読み聞かせ、布団でかくれんぼ、就寝。

双子ちゃんいると大変だろうけれど遊び相手いて羨ましす。
うちの子は未だ遊び友達がいないのと(転勤族)最近、公園でも上手く遊べなくて
押したり、叩いたりorz

223:名無しの心子知らず
10/05/11 12:07:36 7l4qwG7Q
>>222
横からすみません、お子さんは2年保育のご予定ですか?
うちは早生まれの3歳3ヶ月男児なんですが、私が相手するのに疲れ果てて
4月から幼稚園に入れました。
4歳過ぎまで手元で育てるお母さん、尊敬します。

224:名無しの心子知らず
10/05/11 12:37:30 KV80Ad7n
更に横ですみません

2年保育予定の3歳7ヵ月がいます。
少し上の流れを見ても3歳後半になると、
いろんな面でわりと楽になる傾向があるような気がする。

家の子も大変じゃあるけど、話の通じ方やなにやら
お互い楽しめることが増えてる感じ

225:222
10/05/11 14:01:26 4mOh7hkC
>>223
地域の公立は2年保育なのでそちらを予定しています。
3年保育主流の地域で私学に行くお子さんが多いので公立園は人数に余裕があるようです。
男の子だと体力面でもおかあさんのほうが疲れますよね、うちの子も女の子ですが
男の子並みの体力(体も大きいので)で、公園や広場行くと放牧状態です。
でも最近遊具で遊ぶようになってからは一緒にブランコや滑り台したりです。

うちの子も3歳になってだいぶ落ち着いたように思います。
集中して座ってねんどや折り紙が出来るようになりましたし、まだ大変と言ったら
そうかもしれませんが、育児の悩みを言い出すときりがないですよね・・・
幼稚園に行く前に集団の中に慣れるよう、開放園庭や児童館に行く事をすすめられました。
幼稚園に行ってから慣れるようにするというのはいけないのでしょうかね・・・
なんだか成長を急がされているようで私が悩んでいます。



226:名無しの心子知らず
10/05/11 14:28:42 7l4qwG7Q
>>223です。レスありがとうございます。

>>225
自宅でねんどや折り紙に集中してくれると助かりますよね。
うちはとにかく出かけたがりなので、幼稚園入園までは毎日お弁当持参で
朝から夕方まで児童館・園庭開放・公園を放浪していました。
毎日ヘトヘトでしたが、そこでできたお友達と同じ幼稚園に入園して
今のところ楽しんで通ってくれているので、その点では良かったと思っています。

>>225さんが負担に思われるのでなければ、そういう場所にお出かけされてみるのも
たまにはいいかもしれませんね。
でも集団生活への慣れって個人差が大きいみたいですから
無理して娘さんに慣れさせることはないと思いますよ。


>>224
なるほど、3歳後半になると楽になってくる部分もあるんですか。
一緒に楽しめることがあるなんて素敵ですね。
うちはまだまだ・・・orzな感じですが、これからの変化が楽しみになりました。

227:222
10/05/11 14:38:35 4mOh7hkC
>>226
お弁当持参で外出されたのですね、凄いです。
同じ親としてとても尊敬します。
今は、園の体操教室の応募だけはしているのですが抽選らしいので
それが当たればいいのですが、外れても園庭開放には行けるので
週1くらいで慣らして行こうと思います。
同世代とのコミュニケーション能力低いので(経験が少なすぎで)
誰とでも楽しく遊ぶことが出来ればいいのですが・・・
個人差って結構あるのが最近になって分かりました。


228:名無しの心子知らず
10/05/11 15:26:28 WUbHdBrN
>>227
昔は2年保育のが主流じゃなかった?
うちの地方だけだったのかな。
今都内に住んでて、本当に3年保育主流で早くから集団に慣らせろとか、
協調性がどうとか、そういうのが多いけど私の子供の頃なんて2年保育が
主流だったし、多分今みたいに早くから集団生活がどうとかあまり言われて
なかったと思うんだよね。
私も2年保育だったけど、入園までは近所やお家で遊んでるだけだったけど
な。そのまま入園して困ったことないし、普通に友達出来てって感じだったと
思うんだけど。
今の、入園前からお友達探しだの、焦って集団に慣らせろとかそういうのって正直
どうなのよ?って思う。(ただの個人的な考えだけど)
その子その子で個性あるし無理させる必要はないのでは?って思う。
誰とでも楽しく遊ぶって、そういうのが好きな子と苦手な子いると思う。
大人でもそれが好きな人とそういうの苦手な人いるし。
そんな偉そうに語っている私は2歳9ヶ月ちょっぴり引っ込み思案な
男児持ち母です。

229:222、227
10/05/11 16:04:22 4mOh7hkC
>>228
よかった・・・まさに同じ考えの方がいて。
うちは関西ですが、地域は私学の3年が主流です。
私自身は私学で年長しか行っていなかったので(それでも困ることはなかった)
なんでそうせかすのだろう、といつも疑問に思っています。
たぶん3歳検診でうちの子がまともに受け答えできなかったので
(名前、年、これ幾つ?)家で私、主人との会話には特に問題はないのですが
(分からない事はオウム返しがたまにありますが)
名前、年、数を数える事に関しても出来ます、ひらがなカタカナ、アルファベットも
自然に覚えて絵本なら自分で読む事も出来るのでむしろ、ひとり遊びに自然と入れて
私がみている分には困る事はないのですが、いざ3年保育で今入れると問題児にされる
レベルなのか?と保健士さんに問いたくなったのですが、喧嘩売るような事言いたく
ないのであえて何も言わなかったです。
よくよく周りをみてみると公園でもママ友とそのお子様達という図式が既に成り立っていて
私たち親子が公園行くと周りから浮いた感じもするのだと思います。
かといって、その集団に入れてもらえるかといったらそういう雰囲気でなくて・・・
転勤族なのできっとこういう状況って続くのだろうなと覚悟して生活はしているのですが
劣等生の烙印を3歳からすでに押されたみたいで頭の片隅からなかなか離れません。

230:名無しの心子知らず
10/05/11 16:24:43 hJ8vvqKw
>>229
多分コミュニケーションの面で心配をされているのではないかと思う。
親とは遊べて会話が出来ても他人とは関われない、オウム返しがある、
更に文字を自然に覚えてしまったとなるとアスペっぽさを疑われているのかも。

健診では他に何も言われませんでしたか?
不安にさせてしまったらごめんなさい。

231:229
10/05/11 16:37:03 4mOh7hkC
>>230
生活面で電車やバスにちゃんとおとなしく乗れますか?
スーパーでカートに乗っていられますか?とか落ち着き面を問われました。
むしろ乗り物は座っていられる事も出来ますし、カートに乗らない時は
手をつないで買い物したりと。
私が相談した面で気になるのが独り言なんです。(眠たい時に多い気がする)
ひとり遊びの時に言っているのでこればかりは仕方ないと思っていますが
4歳くらいで落ち着くと思うとの答えでした。

うーんアスペですか・・・
物覚えは凄く言いと思います、でも文字も私とひらがなの本を読んで
2日で習得していました。自分で本屋で欲しいと言ったので仕方なしに買ったので
こればっかりは阻止する訳にも行かず。
でも、お教室通っている子は既に読める子なんて沢山いると思ったりするのですが。

232:名無しの心子知らず
10/05/11 16:38:48 6Q6mW/hJ
>お教室通っている子は既に読める子なんて沢山いる
そんなことありません

233:名無しの心子知らず
10/05/11 17:09:03 3NHnACTx
>>228
昔とは時代背景が違うから、同じようには育てられないよ…
昔は幼稚園入らなくても周りに同世代の友達がたくさんいて、一緒に遊んでたよね?
自然にできた多年齢集団の中で人間関係を学んだり、遊びの伝承とかも行われてた
でも、少子化とか、治安の悪化とかが原因で、大人の働きかけ無しでは子どもが
友達と遊べない時代になっちゃったから、幼稚園とかが昔以上に頑張ってくれてるんだよ

234:名無しの心子知らず
10/05/11 17:32:10 PYbdvxga
保育園に迎えに行ったら我が子が同じクラスの子に「大好き!」て言われててニヨニヨしてしまった

235:名無しの心子知らず
10/05/11 17:37:53 KV80Ad7n
確かに近所の子達と少しは遊んでたかな
児童館などは行ったことがなかったし、
別段、そのせいでどうと感じたことはなかったと思う。
控えめなりに同じような子と友達になったり、集団での基本的なことは理解できた。
むしろ、押し出しが強い母がシャイな私を心配してやらされた習い事に通うのが苦痛だったw

3年保育主流だと、子供が母といるより外に向かいたくなる前で
みなで同じ事をする、指示に従うなどが年齢的にまだ難しいうちに入園する場合が多く
集団生活に慣らす必要が出てきたのではないかと言う気もする。

236:名無しの心子知らず
10/05/11 17:57:54 NWcU4E0z
近所に同年代やその付近の子供達が居る親子はいいよね。
うちは二人しか居ないし、公園も車でいかなきゃ無いしで3年で幼稚園入れました。
結果、お友達とも仲良く遊んでるようだし良かったです。
下に赤ちゃんもいるので公園や児童館に毎日連れまわすのはなかなか…

>>235
集団生活に慣らす云々より、私は子供だらけの環境に入れてあげたかったから3年に決めました。
私自身引越しなんかで1年の半分しか幼稚園に行っていなくて友達の作り方がわからなく、
小学生で激しくつまづいたのでw
わが子にはそんな思いをして欲しくなかったんです。
まぁそんな理由もあるって事で。

237:名無しの心子知らず
10/05/11 18:22:11 KV80Ad7n
あら、ごめん
入園前に集団生活に慣らしてと口をそろえて言われる理由の一つとして
3年保育主流と言う年齢的に早いスタートで、
いきなりの子供だらけだと慣れるのが難しいお子さんも多いってことがあるのかしらと思ったの

家の子は私に似てかなり難しそうだし甘ったれだから、物も分ってくるであろう2年保育w

238:名無しの心子知らず
10/05/11 18:30:18 NWcU4E0z
>>237
あ、3年保育の前に集団生活に慣れさせろって事ですか?
それは早いですねw
うちの娘の場合ですが、3年にいきなり入ってすんなりなじんでお友達もできました。
小さいほど順応性が高いような気がします。
でも早生まれでまだしゃべれない子なんかはまだ泣いている様子です。

239:名無しの心子知らず
10/05/11 19:44:51 hJ8vvqKw
>>231
「独り言」もアスペのキーワードだね・・・
でも話してる内容が遅延エコラリアとかじゃなければそんなに気にしなくていいと思う。
日常生活で困ってないようなら無問題じゃないかな。
変なことばかり言ってごめんなさい。

うちの3歳8ヶ月男児は集団行動が苦手だったけど、2歳前から保育園に入れた。
うちの場合は、早めに集団に慣れさせたのがとても良かったように思う。
最初は大変だったけど、今では保育園もお友達も大好きだよ。
同じクラスで年少から入った子は未だに朝泣いてる子もいる。
クラスの大多数が既に仲良し同士だから新入園の子にとっては辛いだろうな。

240:名無しの心子知らず
10/05/12 15:43:47 Q8nGYVq0
>>222は3保主流の地域に住んでて、
転勤族でお友達無し、しかも押したり叩いたりで上手く絡めない。
同年代とのコミュニケーション能力低い。
保健師さんとの受け答えも上手くできなかった。

これだけ書いててなんで3年で入れないんだろう…
社会性伸ばすには幼稚園がもってこいだし、母親と一対一の生活じゃ
学べないことをたくさん身につけてくるよ。
急かすとかじゃなくて、3歳にもなったらお友達と遊ぶって重要だから、
母子手帳の3歳の欄に「遊び友達はいますか」って項目あるぐらいなのに。

園庭開放や児童館に行くことを勧められて、急かされたって…親が外に出るの億劫なだけ?もしかして。
箱入り娘も程々にしないと、来年入園して子どもが苦労するのにな。


241:名無しの心子知らず
10/05/12 15:55:16 h6twNL0b
コミュニケーション不足でうまくお友達と遊べなくても
集団生活をする中で、いろんな子がいるなーって
子供自身が気づくと思うんだよね
それってコミュニケーションの第一歩だと思うんだけどな・・・


242:名無しの心子知らず
10/05/12 15:59:17 Q8nGYVq0
>>239
>同じクラスで年少から入った子は未だに朝泣いてる子もいる。
>クラスの大多数が既に仲良し同士だから新入園の子にとっては辛いだろうな。

このちょっと見下した感じがもやっとくるわ~
もちろん、あなたのお子さんには新しいお友達とも仲良く遊ぶように
おうちでお話してるんですよね?

243:名無しの心子知らず
10/05/12 16:06:15 3PRHIof6
私学に行くお子さんが多いので公立園は人数に余裕がある

ここもポイントなんじゃない?

後は例えばトイトレみたいに、その子ができる時に自然にできると言う考え方はあると思う。

244:名無しの心子知らず
10/05/12 17:14:56 +06lgfP+
ちょっとさかのぼるけど、>>222は子供にたっぷり手をかけているアテクシ
を言いたかっただけなんだろうね。


245:名無しの心子知らず
10/05/12 17:37:08 7NWzLJVY
頑張ってるなとは思うけど、手をかけすぎアテクシも何も普通かと思ったが違うのか?
文字を読めるも、普通かと思ったが違ったのか。

246:名無しの心子知らず
10/05/12 17:49:05 9vczmXTf
>>240
激しくドウイ

247:名無しの心子知らず
10/05/12 21:19:20 HH7oCiB+
うちも>>222と似たような感じで先月まで過ごしてた。
児童館には通ってたけど私にママ友いないし子も同じ年頃の子と
上手に遊べなかったので満三歳児クラスいれちゃったわ。

248:名無しの心子知らず
10/05/13 15:26:26 Xhrc5RXV
すぐアスペとか自閉症とか言う人ってなんなのかしら

249:名無しの心子知らず
10/05/13 15:55:40 EacpDAgD
>>248
きっと心に障害をもってるんだよ。

250:名無しの心子知らず
10/05/14 03:51:19 pdf8V+Kk
>>239
1歳代から保育園入れて育児放棄してるだけあって病んでるなw

251:名無しの心子知らず
10/05/14 07:18:08 iSmcJg5Z
>>250は保育園児の親全員を敵にまわした!

252:名無しの心子知らず
10/05/14 09:51:58 yNUCuILz
働くために入れたんではなく、専業主婦だけど入れちゃったー
って感じなんでしょ?保育園。

253:名無しの心子知らず
10/05/14 13:37:56 y5zBuUlB
オジイチャン、オジイチャン、オジイチャン!とリアルハイジやられてうざい…

254:名無しの心子知らず
10/05/17 08:43:57 ybnst9yY
   △  ¥ ▲
  ( ㊤ 皿 ㊤)  かそーん
  (        )      
 /│  肉  │\        かそーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
自動浮上ロボだよ
2日レスが無かったら自動でageるすごいやつだよ


255:名無しの心子知らず
10/05/17 09:42:55 VmIvKpfd
ageてないし
不良品だな

256:名無しの心子知らず
10/05/17 10:01:54 WOp167rR
ww

257:名無しの心子知らず
10/05/17 10:04:42 WOp167rR
代わりにageてみよう

258:名無しの心子知らず
10/05/17 12:40:24 ybnst9yY
   △  ¥ ▲
  (        )  かそーん...
  (        )      
 /│      │\         かそーん...
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
     ::::::::::::::::::::::::::::::::::
       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



259:名無しの心子知らず
10/05/17 13:01:15 LTDxsrs+
>>254-258wwwwwwwwww
午前中上司にイヤミを言われて凹んでたけど、盛大にフいて元気出た。
ありがとう

260:名無しの心子知らず
10/05/17 15:36:06 L7PdXGOj
【社会】 "また母親の彼氏" 朝日新聞配達員、2歳児の顔面殴って逮捕。1人で駅前にいた2歳児保護で発覚…愛媛

スレリンク(newsplus板)

261:名無しの心子知らず
10/05/18 11:24:37 sLaUpFCi
3歳半。遊びながらいないいないばあのスーパーワンの歌を歌っていた。
が、何か違う。よく聞くと
「どこの猫かは知らないけれど エブリノン 皆知っちゃっている。
スーパーノン スーパーノン…」
替え歌かよ。しかも、多分ノン=ノンタン。成長してるんだなーと
感動しつつ、ふいた。

262:名無しの心子知らず
10/05/18 21:14:08 TBL7fVfi
3歳ともなると替え歌もするのかーとうちの子もしていて最近思った。
スーパーワンだなんて渋いですなー。
うちの子は森のくまさんの替え歌でお嬢さんを自分の名前にすり替えてた。
そしてすたこらさっさっさのさーで乙女走りしているしww

263:名無しの心子知らず
10/05/19 20:22:55 lBW8v4h1
こないだ義実家に行った時に夫が舅を「親父」と呼んでいるのを聞いて以来
「おやじ」を連呼するようになった息子@3歳3ヶ月
これまでも散々聞いていたはずなのに、なぜ今頃おやじスイッチが入ったのか謎。
連呼をやめさせると、替え歌に登場する。
「そうだ、おそれないーで、みーんなのお・や・じ!」って無理やりすぎ。

264:名無しの心子知らず
10/05/20 09:49:13 rwDhk8Yt
>>263
ハゲワロタww

そこまでして言いたいか!って感じだねw

265:名無しの心子知らず
10/05/20 20:24:01 1p+Yrobj
スタッカートがきいてるんだなw

266:名無しの心子知らず
10/05/21 12:54:26 tg/w/2R+
替え歌ってか空耳?って感じだけど
うちの3歳児も昨日お風呂上がってパンツ履きながら
♪鬼~のパンツはいいパンツ強いぞ~強いぞ~3日履いても破れない~
とか歌ってて夫に「3日・・・短いな」って言われてた。

つるのが浅漬けのCMで「子どもって野菜食べてくれないですよね」って
語りかけるように言うの観て
「Σ(゚д゚lll)!!!・・・なんであの人(野菜食べないって)知ってるんだろう・・・」とか
本気で不思議がってたりする。

色んなものに反応して成長してるなぁって思うけど
子どもらしい反応ってか、子どもらしい感受性の豊かさに笑わされてると同時に
大人になってすっかり忘れてしまったものを思い出させられてるよ。


267:名無しの心子知らず
10/05/21 19:50:58 l0NCwl1i
出先から帰ってきた子どもに「おかえりんこ~♪」って言ったら「ただいま○こ~♪」って返された。
もう二度と言うまい。

268:名無しの心子知らず
10/05/21 21:18:13 pywp3vqG
wwwwwwwwwあ~笑ったw

269:名無しの心子知らず
10/05/21 21:33:27 YmjU3sUw
みんな可愛いなあ

270:名無しの心子知らず
10/05/23 15:34:02 LT2DDGeR
「子どもの昼寝に敷布団が必要か? 床に直接寝かせればいい」。長妻氏は担当部局と保育所の
 設置基準面積の緩和を議論した際、そう言い切ったという。子どもを床に雑魚寝させれば1人当たりの
 基準面積を小さくでき、その分保育所を増やすことができるとの趣旨だった。出席した幹部はみな、
 あっけにとられた。

271:名無しの心子知らず
10/05/24 15:30:53 mZSBV3rc
眠いときだけ尋常じゃない勢いで変な言動を取る3歳児
泣き喚いて「お菓子~!」「抱っこ~!」静かにするように言っても抱っこしても全く聞かないので
放置して私だけ別の部屋に行くとドアをガンガン叩いて「ママァ!開けて!怖いよ~!」号泣
しんどい

272:名無しの心子知らず
10/05/24 16:41:43 omDwNckP
>>271
うちもうちも。
歯磨き後のうがいを十分以上も拒否されたり。
うがいなんてほんの何秒かで終わるじゃないか。
ホント疲れるわ

273:名無しの心子知らず
10/05/24 19:55:38 4GcuIfFt
昼間あまりの眠さに一人でトイレ行ってもらったら習慣化した様子
すごく楽だ

こんな日がくるんだな

274:名無しの心子知らず
10/05/24 19:58:43 VHYT/MfR
楽だよね~でも一抹の寂しさも…

275:名無しの心子知らず
10/05/24 22:31:11 mv8VMjmL
我が家がいっぱいだ~

私がいっぱいいっぱいで鬼の形相で厳しく注意した事は泣いて聞かず、
余裕があって優しく言い聞かせた事は素直に笑顔でいう事聞く。

菩薩様のような広い心のお母さんになりたいわ。

276:名無しの心子知らず
10/05/24 23:58:23 iouS3S8J
テレビも見ればいいじゃん、お菓子食べたっていいじゃんのここじゃ恥ずかしいほど
ユルい子育ての我が家。
でも、こんなポリシーなき母ちゃんのもとでも子供はいい子に育ってくれている。
つくづく、周りの大人や子供、色んな人に子供は育てられていくのだなと。
まあ、思春期になったらけっとばされるかもしれないけどw

277:名無しの心子知らず
10/05/25 11:25:09 88r40XJY
本当、順調に育ってくれてありがたいね・・・
私は理想ばっかりデカいけど、自分がダメダメだから全然思うような母親になれてない。
リアルにボケが激しくて時々べっこり凹むけど
何故か子どもがしっかりしたいい子に育ってる(親ばか全開)。

春から幼稚園行ってるけど
連絡帳見る前に「明日はお尻にシール貼るんだよ(行中検査)」とか教えてくれるし
朝の登園前も「ティッシュないからちょうだい」とか自分で持ち物わかってるし。
「あれ!?セロテープどこやったっけ?」ってデカい独り言いえば
「さっきキッチンの棚の上にあったけど」って教えてくれるし。

激しく汚れる遊びするから汚れてもいい私服で登園の日
私の友達から貰ったお下がりを着せようとしたら
「でも折角、○○ちゃんがくれた服なのに汚したら悪いかも・・・」とか言いだして
そっかぁ~そんな風に考えられるようになったんだぁと感動した。

来月、このスレ卒業なんで、つい長文書いてしまった。ソマソ。
タイトルどおり、まさに反抗期~成長を感じてるよ。

278:名無しの心子知らず
10/05/25 12:52:11 4QQ9eWBw
>>275
ワカール!
鬼のような(多分)形相で言い聞かせると全然言うこと聞いてくれない。
というか自分ではそんな表情してるつもりは全くないのに「ママ怒るのきらい~ビョエ~ン」ってひくひく言われる。

…じゃ、さっさと言うこと聞こうよorz

279:名無しの心子知らず
10/05/26 15:52:54 YCd23dDY
最近、私の真似をしてゴミ箱にごみを捨ててくれるようになった。
小さいゴミ箱に少しでもゴミが入ってると大きい方へ移し変えてくれたりする。
が、ゴミじゃないものまで捨てる・・・。
この前も、財布を手の届くところに置いてしまって危うく保険証を捨てられるところだった。
成長してるなーって思うが、少し困る。


280:名無しの心子知らず
10/05/27 20:02:45 lf7kCnwd
強はじめて子の頭を叩いた。
昼間は楽しく遊びに行ってきたのに。
あまりにも嫌々(要求をかなえても次々嫌々を出す)
のに絶えられなくなった。
まだ右手のひらが痛い。
この先また叩くようになってしまったらどうしよう。

281:名無しの心子知らず
10/05/29 09:57:51 eVTjGRZR
3歳4ヶ月娘。
反抗期なんだけど、最近やたら人のせいにする。
私の全然関係ないところでこけたりしておきながら、
泣きながら「もうお母さんはぁ!(怒」と言ってくる。
「お母さんがひどいこと言った!」もよく言われる。
私が怒ると「お父さんがいい」。旦那が怒ると「お母さんがいいの!」とかしょっちゅう。

マジで疲れるんですけど、こんなもん?
やっと壮絶なイヤイヤ期が終わって落ち着いたと思ったのに。
下の子1歳が神懸り的に可愛く見えるのに、上に手がかかりすぎで相手できない・・・。

282:名無しの心子知らず
10/05/29 16:31:12 ys1HijJ6
>>281
私が書いたのかと思ったwでもうちは3歳6ヶ月息子だった。
>>281みたいなエピソードって、人のを聞いたり、寝た後に思い返したりすると
「成長してるな」「可愛いな」って思えるけど、渦中にいるときは本当に疲れる。

1歳児可愛いよね。それに較べて3歳児の憎たらしいこと。
でも、それも成長だと思ってる。1歳児の可愛さって、例えは悪いけど
動物やマスコットを見る感覚と似てる気がする。見た目、行動の拙さ等。
動物は親の庇護欲をかきたてる為、可愛い形をしてるって何かで言ってた。
段々人間に近付いていく3歳児と、まだまだ動物真っ盛りの1歳児じゃ
可愛さの種類が違うんだと思うよ。かなり極端な話、子猫が擦り寄って
来るのと、親父が擦り寄って来るときの感じ方の違いみたいな。
だから、そういった意味で可愛くなくなるのは、大きくなった証拠だと思う
ようにしてる。単体で見ると3歳児も頭でっかちだし、お腹ぽっこりだし、
まだまだ可愛い容姿なんだけど、どうしてもより小さいほうに目がいきがちに
なってしまうんだよね。本能なんだと思う。上手く言えなくてごめん。

283:281
10/05/29 17:34:22 FEiUd+u+
>282
分かります。仰ることよく分かります。
ありがとう!

ホントは上の子も凄く可愛いんだ。
人から改めて言われると落ち着いて捉えられる。
本当にありがとう!

284:名無しの心子知らず
10/05/29 17:40:29 XJxO9AVZ
怪獣ごっこ(女児)で
「このシールを返して欲しかったら言うことを聞くんだぞ~!」って言うと
「はい!」って返事するのが萌える…

でも昼寝の後は高確率で機嫌が悪い。この世のものとは思えないくらいの奇声をあげる。ハァ

285:名無しの心子知らず
10/05/29 19:44:24 0C7O5TMl
>>281
あぁ私が居た。
うちは3歳10ヶ月娘です。

286:名無しの心子知らず
10/05/29 22:37:57 nFE7NGMz
2歳半。指しゃぶりを卒業して3カ月余り。
時々唇をさわったり物を口元にもっていったりしているので
そういうのは赤ちゃんだけだよ、赤ちゃんじゃないよねなどと言っていたら
今日「あかちゃんだよっ!」と初めて言われてしまった。
宣言されたのが可笑しくて、抱っこして笑ってしまったんだけど
そうだよね、まだ2歳だもんね。
プレに行き出してちょっと他の子より幼いかなと気にしていたせいかもしれないけど
赤ちゃんじゃないよねというのはいけなかったかなぁと反省。

287:名無しの心子知らず
10/05/29 23:27:45 0d/d2idG
いや、全然、赤ちゃんじゃないでしょw

288:名無しの心子知らず
10/05/30 11:17:33 3HI2xixZ
家の3歳半は赤ちゃんごっこ大好きだ
赤ちゃんの時のかわいがられを本人覚えてないから、まあいいかなと思う

289:名無しの心子知らず
10/05/30 12:18:10 cKxqcKiD
本当にイヤイヤむかつくw
私が掃除をすればわざと散らかすし、
叱ってもさとしても聞く耳持たず逆ギレする。

本当にいつか理解してくれる日がくるのかな・・・
笑ってる時はすごく可愛いのに。

290:名無しの心子知らず
10/05/31 11:26:43 Bwi83GjN
手の届かない棚にしまってあった幼稚園のプレ資料から手紙から全部鋏で切り刻まれた。
次回から使う名札も全部。上履きはクレヨンでどろどろ。
いつもは宣言しないのに「僕頑張ってひとりでうんちしてくるね!」
って言ったからかーちゃん応援しながら待ってたのに。一度で何回分も裏切られた気分だ。

291:名無しの心子知らず
10/05/31 15:48:26 KMEpHatD
幼稚園帰ってから本当に疲れる。
6時位まで帰って来なくていいのに…とたまに思う。

292:名無しの心子知らず
10/05/31 19:59:40 q0ovzoXY
>>290
乙。心から乙。
切り刻まれたものは再発行可能なのかな?
今日は早く寝て、明日には気持ち切り替えてお互い頑張ろう!

>>291
同じく。帰宅後の支離滅裂なワガママにはもうお手上げ。
延長保育にぶちこみたいが、夫に反対されてる。
「それでワガママが落ち着くわけじゃない、根本解決にならない」って。
知らないから言えるんだよな・・・。愚痴ごめん。

293:名無しの心子知らず
10/05/31 20:35:36 nt1Pbf6f
同じく幼稚園後に出てくるワガママに疲れてしまう。
幼稚園でのストレスを家で発散しているんだろうけど、ほとほと疲れる。
うちの息子(3歳半)は部分的にのんびりマイペースで頑固なくせして
物凄く人に左右されて強引な子には容易く引っ張られてしまうタイプ。
先生の話だと、園で1番仲良くしているらしいのが、まさに強引というか
我1番と先頭きって行動していくタイプの子で
楽しく遊んでいるうちはいいんだけど、その子の思いとおりにいかないと
「バカ」とか「遊ばない」とか叩かれたり蹴られたりするらしい。
先生が間に入って止めたり助けてくれるそう。
でも一緒に遊びたいから、ほとぼり冷めるとくっついているらしい。
「その子と遊ばなくても他の子と遊べばいいんだよ、お友達はいっぱいいるんだから」と
つい言ってしまうが、やっぱりその子にくっついてしまうようだ。
そういった環境なのでかなりストレス溜めてると思うから、
家でのワガママも多少は大目に見てるんだけど限界に近づいてきた・・・。
叩きたくなるのをぐっと堪えて、その度にお香を焚いて気を紛らわしている。
お香の消費が早い早い。
私も愚痴ごめんなさい。

294:名無しの心子知らず
10/05/31 21:24:17 Rj58bl1O
>>290
乙。ショックだよね。
今日、幼稚園で靴から服まで全部汚して着替えてて、帰りに公園で
遊ぶ!と聞かないので付き合ってたらお漏らしして、
全部洗って散歩に出かけたらまたお漏らしして、
●がまだ今日出てないしもじもじして、トイレに行かせてもしないから
今日はもう洗濯したくないよと思って風呂上りオムツ履かせようとしたら
絶対嫌!!と拒否されてパンツ履かせたのに速攻●された
昼寝なしで遊び続ける体力あるのに幼稚園の送迎の間とか、
公園までの道のりとか疲れた歩けない抱っこ!と泣くしで
目薬嫌がって逃げ回ったり歯磨き嫌がって逃げ回ったり、
イライラがピークに来てしまい、トイレでしろって言ったじゃん!!と切れてしまった…
母に似ず明るくて誰とでも友達になれて、おかげで私もママさんたちと話すきっかけ作れて
本当にいい子だなあと思ってるのに。めちゃくちゃ怒ってしまって自己嫌悪。ハー

295:名無しの心子知らず
10/06/01 00:19:57 MiAH2vpK
うちは今3歳半で2年保育にする予定。毎日苛々かりかり、
つい怒鳴ったりして自己嫌悪ばっかりで、幼稚園にやるべきだったかと
悩むことも多かった。だけど、幼稚園に行ってる子もその親も、
その為に発生する苦労やストレスがあるんだよね。みんなお疲れ様。
頑張ってるよね。ここと子の寝顔見て、また明日も頑張ろうと思えるよ。

風呂上がり、先に洋服を着た子が(私は下の子の世話で遅くなった)
「僕がやってくれるよ(=あげるよ)」と、ボタンを全てとめてくれた上、
「足あげてっ」と、まさかのズボンまで履かせてくれた。
自分のこともまともに出来ないのに人の世話かよ、とふきつつ、
優しい心も育ってるな、とじんわりきた。

296:名無しの心子知らず
10/06/01 11:55:05 cAIExo85
>>295
乙、うちといっしょだお。下の子いて、2年にしたんだねー。
うちのまわりの子は下の子いる子はたいがい3年保育にしているわ。
下の子の面倒をみれるって凄いねー、まったり来年まで過ごしていいんでは?
きっと幼稚園でも問題なくいい子で居れると思うよ、お子さん凄く優しい子に育つと思う。

うちは娘ひとり、最近我が我がというとんでもない女王様になりそうなので
園庭開放や図書館のお話会、体操教室に1日おきに通っている。
どれも未だ、私と一緒になので母子分離とまではいかないけれど、ちゃんとした習い事も
半年後からひとつだけはじめてみようかとも考えてる。
世の中のカアチャン頑張れ!


297:名無しの心子知らず
10/06/01 21:02:31 +rL5nHMb
2年保育、えらいなぁ…
うちは2年にしてたら私はおかしくなってたかも@3歳10ヶ月娘。
幼稚園行ってくれてる間だけは自分の時間と下の子との時間を保ててる。
ワガママ癇癪っていうのは赤ちゃん返りもあるからってのはわかってるんだけど、
なかなか対応が上手にできずに一緒にカリカリしてしまう。
もっと心広くなりたい。

298:名無しの心子知らず
10/06/02 23:19:08 ui+DmVlx
うちは息子一人っ子だけど2年保育予定。
もうすぐ4歳だからこのスレからも卒業だ。
下に子供いたら2年保育なんて無理だったかもしれない。
一人でもこんなに大変なのにorz
みんな頑張ってるなーと本当に感心します。

299:名無しの心子知らず
10/06/03 08:34:04 LZvsTC/c
遊び食べつらすぐる

300:名無しの心子知らず
10/06/04 15:06:43 Pnax+/nV
3歳児って、こんなに扱い辛いもんなのか。
基本全否定で、ホントやる気なくすわ。
旦那はもちろん、たまにしか会わないジジババまでウンザリしてる。
もちろん私もウンザリガッカリ。
毎日ため息ばっかり。

301:名無しの心子知らず
10/06/04 18:44:46 zPtTbpGx
現在3歳11ヶ月息子、なんとな~く反抗期を終えたような気がする
つか母親離れし始めた?
友達やトーチャンと遊んでいる方が楽しい、みたいな感じになり始めたような気がする

302:名無しの心子知らず
10/06/04 19:36:27 WNSg0bLA
>>301
早いですね!!
うちの3歳10ヶ月の娘が来月反抗期終わるとは全く思えない…

下の子6ヶ月の子に対して可愛がるどころかライバル心メラメラだし、毎日疲れる。
でも最近はイヤ~~!!TTの顔が可愛く思えてきた。私大人になったなぁ。


303:名無しの心子知らず
10/06/05 06:00:36 PahDq8ug
子供の室内遊びについて、質問です。

2歳2ヶ月娘@海外在住 。これまではほぼ毎日外出し、公園や
買い物等で午前中過ごし、お昼ご飯のあと昼寝…というパターンで
過ごしていたのですが、最近下の子が生まれた&これから3、4ヶ月ほど
天候が悪く、屋外で遊べない日が多くなる、ということで、
急に室内遊びをする事が増えてきました。
ところが子供は外に出られないので飽きるし、私も家の中で子供と
どう過ごせば良いのかわからず、自分自身も飽きてくる…という
状態に陥ることが少なくありません。
仕方なく、テレビを見せて誤魔化すことも多くなり、急にテレビ!
テレビ!と請求されることが増えてきて困ってもいます。

このぐらいの子供が室内で楽しく過ごせる遊びで、何か良いアイデアって
無いでしょうか?皆さんはこんな時、どうやって乗り切ってますか?

304:名無しの心子知らず
10/06/05 07:33:05 aOB5ivZU
2歳だと室内遊びって限られてくるよね。
うちは大きな模造紙にお絵描きしたり、新聞紙をひたすら破って
プールみたいにして遊んだり・・・・でも目を離すと滑ったりするから
これは小さなお子様いたら出来ない遊びですね・・
ねんどで型抜きとかどうだろう?
お世話人形でママのまねっこをさせてみるとか。

305:名無しの心子知らず
10/06/05 16:51:26 CYUhYQmY
2歳くらいだと、雑巾がけとか掃き掃除とか家事のジャいやお手伝いが楽しそうだった

306:名無しの心子知らず
10/06/05 18:25:24 Af3RXDEn
2歳頃はフルーチェ混ぜさせるとか、白玉だんこ丸めさせるとか、お菓子作りのジャいやお手伝いもさせてたなぁ

307:名無しの心子知らず
10/06/05 19:03:36 +84JVcie
うちはフスマにお絵書きさせてたw>2歳児の頃
あとはお人形遊び

308:名無しの心子知らず
10/06/05 20:14:59 1opFC+Nr
>>303
うちは2歳半。
私がそろそろ出産なので、トランポリン買いましたw
手伝い系は、ベランダ菜園の水やりなんか多少気が紛れるようです。
筋を取ったエンドウのさやから豆を外すなんてのも、食いつきよかったです。

309:名無しの心子知らず
10/06/05 21:45:47 kVz+Qn3r
>>303

粘土系は?

310:名無しの心子知らず
10/06/06 01:15:45 rAvBMBTl
2歳11ヶ月男児。こくらいの年齢の子はよくなんで?とかどうして?といった
質問攻めで親を疲れさす仕様らしいが息子は全く質問してこない。
そんな子他にいますか?

311:名無しの心子知らず
10/06/06 05:58:12 0YEJV9pM
いますよ。

312:名無しの心子知らず
10/06/06 18:51:53 knV0hNM+
この間友達の子5歳、食べてる顔がかわいいなあと思って
ガン見してたら「どうしてじろじろ見るの?」といわれてしまったw
3歳くらいだと、いつなんどきじろじろ見ても大丈夫ですよね?
2年後はあんなふうになるのか。ちと寂しいな・・・


313:名無しの心子知らず
10/06/06 21:05:47 ouhLTxHL
このコピペ思い出した

93 名前: 大人になった名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/10(金) 00:22:56
死んだ親父はよく食いに連れてってくれたな
うまいんだけど、親父は食うのが早くて、
食い終わるとじっと怒ったよな顔でオレが食べるのを見てた。
「早く食え」って言ってるみたいでちょっとヤだった。

こないだ初めて子供とラーメン屋に言ったら、やけにおいしかったようで
ガツガツ食うわ、あせって水飲むし、ちっこい手で丼つかんでスープ飲んでハァハァいってる
可愛かった
そしたら「ねぇなんでそんなに見てるん?怒ってる?」

オヤジ・・・・


314:名無しの心子知らず
10/06/06 21:52:54 knV0hNM+
うまいなあww
笑ってほろりとさせられてしまった。

315:303
10/06/07 01:54:12 Yr94gFP2
303です。>>304-309の皆さん、レスありがとうございます。
御礼遅くなって申し訳ないです。

うちのもお手伝い系は大好きで、私が台所で何かやっていると
必ず来てジャいやお手伝いをしてくれようとしますw。
下の新生児がちょっと大人しい隙を狙って家事をしようとしている
母にとって、非常にめいわいや有り難く、涙がちょちょぎれそうです。
確かに手伝い系は良い時間潰しになりますね。ただ、一人でやって
もらえない所が難点ですが…。

トランポリン、うちにもあって子供は大好きです。
ただうちのは外に設置する大きいやつで、雨が降ると遊べない…。

粘土はまだ試したこと無かったので、今度やってみます。
あと、新聞紙も。

316:名無しの心子知らず
10/06/07 12:34:51 Ft/jEQQ6
3歳7ヶ月男児。
なかなか さ行 が言えず た行 になってしまう。
気が付いた時に『さしすせそって言ってみて』とお願いすると『たちつてと』
時々ふざけて『なにぬねの』…orz

317:名無しの心子知らず
10/06/07 12:53:51 kK9luorw

わかって、わざとふざけているんじゃない?
発音はもう少しまったりしてみたほうがいいかも。

同じ月齢、週末から目が少し充血しているので週末眼科に行ったら
泣いて目を閉じてみれないと門前払いorz
ちゃっかり初診料だけは取られたけれど、今朝、私が通っている
コンタクトレンズ併設眼科でも見てもらえるか聞いたらok出たので
予約して行ったら、あっさり急性結膜炎と言われた。
同じように泣いていたけれど先生も所見で充血がわかってくれた。
なんか先生でこんなに対応って違うものなんだね。
うちの子がしつけられていないと言ったらそれまでなんだけれど
そんなに頻繁に病院行かないし、行く前に言い聞かせてもダメだったし。

みなさん、お子さんに目薬さすのってどうしていますか?
これすらギャン泣きで逃げて叫んでどうしていいかわからないorz

318:名無しの心子知らず
10/06/07 13:04:42 3KWOjcVW
>>317
先週、まさに娘が結膜炎で目薬さしてました。
仰向けに寝かせて、自分の膝で子の顔をがっちりはさみ、
ぎゅーとつむっている目を指でこじあけて、隙間に薬液を落として
「目をぱちぱちして!はい、開けて、閉じて、開けて、閉じて」とやらせてました。
目薬さす前にきちんと説明して、泣くと涙で流れてしまうからやり直しになるよ!と言ったので
泣くのはなんとか我慢してくれましたが、嫌がって暴れるので大変でしたorz
ウィルス性のでなければ、目薬さえさせばすぐに治りますよ。頑張ってね。

ところで発音なんだけど、娘3歳5か月年少、「はひふへほ」が「ふぁふぃふふぇふぉ」になりがち。
朝の挨拶は「おふぁよ~」と聞こえる。でも「変なのー!」はちゃんとへんなのーって聞こえた。
「食べる」はまだ「ぱべる」だし・・・ちょっと幼いかなぁ。

319:名無しの心子知らず
10/06/07 13:22:00 kK9luorw
>>318
返信ありがとう、逆まつげ気味だから摩擦でなったのかもしれませんという事でした。
片目だけが充血していてそちらだけと思いきや、両目ですので目薬1日2回充血無くなるまで
して下さいとだけなのでウィルス性ではないと思います。
お子さん、凄いちゃんと目をぱちぱちできたんですね。
そういえば風邪の時のお薬も大変だったなぁーと思い出しました。

うちの子は滑舌だけはなぜか凄くいいのですが、言葉の使い所がいまいち分からないところが
あってトンチンカンな事言っている子のようにはたからみえるようで、
この前公園で遊んでいたらうちの子が独り言を言いながら滑り台を滑っているのを見て
小学生くらいの子が「この子わけ分からない事いってへんなのー」と言いながら去って行きました。
未だ3歳だし、言われた事理解できていないとは思うんだけれど、これ幼稚園行って言われたら
凹むのかなぁ・・・と思うことがあります。



320:名無しの心子知らず
10/06/07 13:32:55 SM5x9Ada
>>316
うちの上の娘がそうだったな。
2歳になったくらいからペラペラ普通にしゃべってたけど
4歳頃までは、か行もさ行も、たちつてとに聞こえてた。
でも本人はちゃんと言ってるつもりだから
あえて直したりはしなかった。

「さ」って言ってるのを、こっちが本当に「た」だと思って聞き返したら
「違う!たたなの"た"(さかなの"さ")って言ってんじゃん!(怒)」
とかフォネティック・コードみたいなの勝手に使うし、結構面白かった。

もうすぐ5歳になるけど、いつの間にかちゃんと言えるようになってて
ちょっと寂しかったりする。


321:名無しの心子知らず
10/06/07 13:37:03 SM5x9Ada
>>319
その小学生は弟妹がいないだけだと思うし、
あの年代は結構キツイこと言うよ。

それに、幼稚園では結構みんな
わけ分かんない事言ってるから大丈夫w


322:名無しの心子知らず
10/06/07 14:10:07 Ka2LlIZ/
5歳くらいまでの子供同士の会話はかなり「わけ分からない事いってへんなのー」ですよ
大人には理解出来ないですが、子供同士では通じてたりするから凄いw

323:名無しの心子知らず
10/06/07 15:50:46 2RsLVkL2
精神医療では若年層がターゲットになっています。
精神科受診を勧める報道が目立ちますが、現場では薬を出されるだけ、話も出来ない10分以下の診察というケースが多いです。
精神科を受診する際には録画・録音機器を携帯し、適切な治療が行われているか
記録してください。

薬漬けにされ、人生を破壊されないように用心してください。

(参考資料)
絵本を使った市場拡大大作戦

発達障害支援は誰の支援?


324:名無しの心子知らず
10/06/08 01:21:55 7h88H9eT
歯磨きしてくれなくなった@2歳2ヶ月

「歯磨いたらお外行こうね」「歯磨きしないならお外行かないよ」とか、
「磨き終わったら(虫歯予防のキシリトール)タブレット食べようね」とか
行動・物で釣ってしまいがちになってます。
というか、朝昼は磨いたらタブレットが日常です。
しかし、まだこちらの言う事を理解してくれないため、歯磨きは逃げ回ります。

物で釣らない(脅さない)話しかけ方がよくわかりません。
歯磨き以外の場面でも構いませんので、皆さんはどうされてるか教えて頂きたいです。

325:名無しの心子知らず
10/06/08 06:57:08 //59K2TT
>>324
今の時期は仕方ないと思う、うちの子もギャン泣きでやっている時あったし。
未だに仕上げ磨き嫌がるけれど逃げなくはなったかな・・・
50数えたら終わりだからね、って数かぞえながらやったり。
でも、やたらゆっくり数えてるよw
物でつる事はやった事ないからわからないけれど、絵本や、大人が自然にやっているのをみたり
虫歯になるの嫌だよねーっていう意味が多少理解できるようになれば自然と出来ると思う。
仕上げは小学校高学年なるまでは続けてと歯科医でも言っているぐらいだし、
気長にまったりが一番ですよ。

326:名無しの心子知らず
10/06/08 07:12:30 LfpUuwXF
>>324
うちも足で挟んで号泣中にやってたけど、
今ははトーマスごっこしてる。
「ちゃちゃちゃちゃーちゃちゃちゃちゃちゃ♪
トーマスは、今日も〇〇ちゃんの歯を磨いています。
シュシュシュポーポー!
うわああ、きたない。頑張るぞー」
とかテキトウにやってます。
子も気に入ってしまって最近では歯磨されつつ
エセトーマスに悩み相談までしてくるよ。

327:名無しの心子知らず
10/06/08 08:43:13 fmo2cpxy
具体例を書かれるといつも寒い思いをするのはなぜだろう。

328:名無しの心子知らず
10/06/08 09:35:17 3z++lbr+
>>324
親が真剣な顔で歯磨きしてるのは
子供からしたら怖いよ。
ニコニコしながら適当なキャラ出して
楽しく演出するのがいいよ。

329:名無しの心子知らず
10/06/08 11:08:27 rejNSOnb
>>328
そうなんだよね。
こっちが必死な形相でゴシゴシしてると凄い嫌がるんだよね~
一呼吸置いてニコニコするとちょっとは口を大きくして磨かせてくれたりw

330:名無しの心子知らず
10/06/08 11:25:04 khXp7PpP
>>327
字にすると寒いテンションくらいじゃないと、なかなか子どもは
観念してくれなかったな。
とにかくアホになって追い掛け回した。それでも逃げるときは逃げてたけど。

331:名無しの心子知らず
10/06/09 01:03:07 SbtS60Lf
支援センターとかキッズスペースのみんなで遊べるおもちゃ(おままごと等)で 他の子が近付いて来ると、
身の回りの使ってないおもちゃまで全部抱え込んで「使っちゃダメ。触らないで。あっちに行って」
と言ったり押したりする子、結構見るんですが、これって2~3歳児の仕様なんですか?
1歳児が無言でおもちゃ取り合うような。
見る度イラッとしていて、更に親も「みんなの物だから意地悪駄目よ~(棒)」って感じで、
おもちゃを抱え込んだ手を解くでもなくおもちゃを場に放流するわけでもなく、それがまた苛々を倍増させていました。
仕様なら「苛々しても仕方ない。この子供は今そういう時期なんだ」と思えるので、教えていただきたい。

332:名無しの心子知らず
10/06/09 01:06:01 SbtS60Lf
うわぁ読みにくい…
改行ヘタスギすみません…

333:名無しの心子知らず
10/06/09 01:25:17 0byrMZ1T
>>331
支援センター結構行ったけど、2~3歳女児はその傾向がかなり高かった。
良くも悪くも、自分中心な子供らしさ全開というか
親の見てないところで、意地悪な顔して「ダメ!!!」って言ったりする。
というわけで、その年頃はそんなもんです。
超仕様。

334:名無しの心子知らず
10/06/09 05:12:04 7jwZRWGX
>>331
すみません、うちもそうです。
仕様だと思いたい。
2歳半娘は「触っちゃダメ」どころか「見ちゃダメ」とか言う。
どんだけ心狭いんだよーって感じですが・・・。

335:名無しの心子知らず
10/06/09 07:19:55 AKsV/E6f
>>331の子が大きくなればわかると思う。
というかスレ違いでは。

336:名無しの心子知らず
10/06/09 07:36:15 3QAL7nfp
不健康と食物
スレリンク(baby板)l50

337:名無しの心子知らず
10/06/09 07:59:42 iCkaBwGz
>>331
保育園でもそうだよ、仕様だと思う。
みんなが取り合い、3歳半くらいからだいたいみんなと遊べるくらい?
それでも、気に入ったものとかの貸し借りは難しいかなー。
4歳過ぎたあたりからお互い気にして一緒に遊んだりで着ると思う。
気にしないでいいよ、でも適度にフォローもした方が良いと思うよ。

338:名無しの心子知らず
10/06/09 08:19:21 2XzMOSi/
>>335
いちいちうぜえよ

339:名無しの心子知らず
10/06/09 09:39:03 l2BFtN9c
おーこわ

340:名無しの心子知らず
10/06/09 10:46:55 AKsV/E6f


341:名無しの心子知らず
10/06/09 12:52:07 SbtS60Lf
皆さんありがとうございます。

息子が今2歳直前なんですが、最近立て続けにそういう事があり
他の子供が遊んでいる所へ入って行けず萎縮してしまうようになり、
モヤモヤしてここで質問させていただいた次第です。
「駄目じゃないよ。空いてるおもちゃで一緒に遊ぼう」と言うと安心して遊ぶような感じです。

仕様なら、息子もいずれは通る道ですね。
苛々せずに、自分の子がそうなった時、相手親子が気分悪くせず遊べるには親はどうすればいいか、
お母さん達の対応を見て勉強しておこうと思います。

スレズレにも関わらずお答えいただきありがとうございました。

342:名無しの心子知らず
10/06/09 13:18:53 IFWZryw2
独り占めの意地悪、やらない子もいるよ。
やるのは大抵「子供だから仕方ない」という免罪符のもと、
ろくにしからない親の子供。
1歳代から「貸してあげようね」「みんなで使おうね」と言い聞かせ
無理矢理奪ったら叱るを徹底していれば、2歳では大分理解して仲良く遊べるようになるよ。
やる子とやらない子、注意してみてると
お母さんの子供の接し方が違うのが分かる、
良くみてみて。

343:名無しの心子知らず
10/06/09 13:34:36 pP79jh6x
なんか親が全部悪いみたい

344:名無しの心子知らず
10/06/09 13:42:38 aip68Trw
子の資質もあるし、その子その子で成長の度合いも違うんだから
ろくにしからない親の子ばかりがやるとは限らないよ。
どれだけ強く叱られても、親が一生懸命諭しても
独り占めやってる子も居たりするし。

言い聞かせは大事だと思うけどね。
「ちゃんと伝わってんのかな?」って不安になる時もあるけど
なんだかんだできちんと聞いてるみたいで、時間をかけて子ども自身で消化してるみたい
即効作用はないかもしれないけど、ボディブローのようにじわじわ効いてる様だ。

345:名無しの心子知らず
10/06/09 13:47:31 2C2VIsrt
親が言ったら何でも言う事を聞くロボットや機械を育ててるわけじゃないからね
小さくたってちゃんと自我のある一個人としての人間を育ててるわけだから
人間育ててりゃ色々あるさ
自分の子供にしたって会社の部下にしたって大して変わらんよ、人を育てる、と言う意味では
難しいけど、頑張ろう

346:名無しの心子知らず
10/06/09 14:16:30 IFWZryw2
>>343
0~1歳児ならともかく、2歳~は親の影響が9割だと思います。

347:名無しの心子知らず
10/06/09 15:06:57 rNH2yZg+
かなりの影響を受けることには同意だけど、そこに本人の生まれつきの性格が
加わって、その子自身が形成されていくんだと思う。
同じ叱り方してもその子の性格によって逆効果になる可能性もあるよね。
どんなに言っても出来ない子もいれば、条件付きで出来る子もいるし、
1回言えば出来る子もいる。うちの子はずっと言い続けて、やっと
条件付きになった程度だ(声かけすれば言い聞かせたことを思い出せる)
頭ではわかってても、それが行動に繋がらないのがこの年齢なんじゃないかな。
それが既に出来る子の親からすれば信じられないことなんだろうね…

348:名無しの心子知らず
10/06/09 15:16:27 GQvZfvYa
いやいや、子供の資質とか性格があるんだって。
そう思う。
うちは奪うタイプでも独り占めタイプでもない。
だからと言って小さい頃から必死にみんなの物だから~うんぬんを言い聞かせ
たりしてないけど、奪わないし独り占めも激しくしない。
子供によって本当に色々だから、こうすれば、絶対こうなるって力説するのは違うと思う。
ただ、全く言い聞かせしないのはナシだけど。



349:名無しの心子知らず
10/06/09 15:42:43 AKsV/E6f
>>346
子供の性格も色々だからそう決め付けなくてもいいと思うよ。

うちは、奪いはしないものの勝手に使われると超怒る。そして奪い返すw
でも、「かーしーて」と言われるとどうぞって貸してあげる。
もちろん、小さい頃からそばで「貸してあげたら?」や「一緒に使いたいんだって」と度々言い聞かせてきました。
親の影響で性格がもし全て決まっていたら、それは押さえつけ育児じゃなかろうか。

350:名無しの心子知らず
10/06/09 16:21:17 IFWZryw2
親が性格を決める訳じゃなくて、振る舞いに親の影響があると思うんです。
>>349>>347みたいに根気強く語りかけずに
子の性質、性格または性別に逃げてる親が多いというかなんというか

348のように最初からやらないなら問題ないかもしれませんが、
独り占め意地悪する子の大抵の親がろくに説明もせず、叱らなくもないですか?
私の周りでは100%そうです。

351:名無しの心子知らず
10/06/09 16:51:16 AKsV/E6f
>>350
うう~ん…
私の知ってる独り占め君のママは根気強く言い聞かせてる冷静な素敵ママだよ。
言っても言っても聞かないって悩んでた。だからそんなに怒らないであげて>>350

352:名無しの心子知らず
10/06/09 16:58:55 CXQskMLn
自分の子どもが遊んでるおもちゃを誰かに「貸して」と言われたときは
別に無理に貸さなくていいと思うよ。
勝手に使われて怒ったり、奪い返すのは当然だし。

子に「どうする?貸してあげる?」と聞いて「いや」と言えば
相手の子に「今これ使ってるんだー 後でね」と言って
自分の子には「後で貸してあげようね」と言っとけばいい。

誰かがおもちゃを独占して絶対渡さない!ってなってるときは、
他のおもちゃで遊ぶってことも
どうしても欲しがってたら「貸して」って自分で言わせることも
社会勉強と思えばいいと思うよ。
(これに関しては、独り占め子の親御さんに「だよねー」とか思われたら
それはそれで困るが)


353:名無しの心子知らず
10/06/09 17:04:59 rNH2yZg+
>>350
>うちの子はずっと言い続けて
って書いてるけど。>>349も小さい頃から言い続けてって書いてあるのに
読んでないのかな。根気強くずっと言い続けてるから、声かけすれば
ちゃんと出来るまでになってるんだと思う。うちは下もいるから、
言い聞かせの機会はかなり多いし。もし野放しなら大変なことになってるw
独り占め意地悪する子の親=大抵ろくに説明もせず、叱らない
というわけじゃなく、そういう性格をもつ、かつ叱らない親だと、
ずっと独り占めする子になるんじゃないかな。
性格を持ってても叱り続けたら、時間はかかっても実を結ぶし、
そういう性格じゃなかったらそもそも叱る必要がないし。
周りの親が100%そうだから世界の100%がそうと思えるのなら、
多分いくら説明してもわかってもらえる気はしないけど。

と、ここまで書いてうちの子は「独り占め」じゃないことに気付いた。
自分が今遊んでるおもちゃを取られるのが嫌なだけだ。人が遊んでるおもちゃは
「かして」と言って返事待たずに持って行くけどorz
声かけせずにまともな貸し借り出来るようになるまで、諦めずに頑張らねば。

354:名無しの心子知らず
10/06/09 17:37:12 rKxnFN/x
家の子は>>349タイプだ
もじもじしてる子には自分から貸しにいくが、
勝手にさわる赤子以外には貸さないし、しつこいと逃げるw

今使ってるもの貸すのは大人でも嫌だよと、貸さない借りないを徹底してきた。
横入りや割り込み防止にもなるし、と…

>>353のお子さんはもしかして、
自分が今遊んでるおもちゃを取られる=するべき良い事
逆もまた良い事
と思っちゃってない?
自分の物は使用中でも貸す、人の物は使用中使えないだと私ならこんがらかるかも…

355:名無しの心子知らず
10/06/09 18:14:34 IFWZryw2
>>353
350の「根気強く語りかけずに」は
347と349は「根気強く語りかけてるけど 」の意味です。
みたいに を読み落とされちゃうと別の内容になってしまう…。

356:名無しの心子知らず
10/06/09 19:10:36 rNH2yZg+
>>355
うわ、読み間違えて噛み付き気味のレスすみません。
みたいに、を読み落としたわけじゃなく、「○○みたいなことしちゃダメよ」
のような意味に取ってしまいました。

>>354
使ってるおもちゃに関しては>>352の対応をして、使い終わったら
その子のとこに持って行かせてます。それ以外を独り占めしそうになるのは
自分の物のときだけ(公共の物はしない)それでも声かけすればすぐに貸せる。
人の物を取るのは、おもちゃしか見えてないからorz
特に人と遊んだりしてテンションがあがると、周りが見えなくなるうえ、
したいことはすぐしたい!欲しい物はすぐ欲しい!な子なんだ。
やっと「貸して」を言えるようになったから、次は相手の返事を
待てるようにする段階。ダメって言われたら「後で貸してね」で、
他の物で遊ぶよって言ってるけど、そこにたどり着くまでまだ長そうorz

よその子なら「仕様だから仕方ない」だけど、仕様じゃない年になると
恥ずかしいことだよね。だから、親がその前にちゃんと教えなきゃいけないと思う。
何度も長文ごめんなさい。

357:名無しの心子知らず
10/06/09 19:44:36 AGac11iD
根気よく語りかける間、独り占めされておもちゃを使えずにいる子はどうしてるんだろう?
実力行使でよその子に分けて、泣いてごねてる子をじっくり諭すって方法はだめかな?
独り占めする子の親に対して不満が出るのって
独り占め状態を継続させたままの「こういうときはどうするの~?」とか
のんびりした接し方だった場合じゃないかな。

358:名無しの心子知らず
10/06/09 20:57:05 Iixi2PMy
うちの子は移り気で、特に支援センターみたいなおもちゃの多い場所に行くと
ハイテンションになっちゃって、あれもこれも…って片っ端から使ってみたくなっちゃうみたい。
人の使ってるのは特に魅力的で、すぐに「かして」って行くんだけど、
それは「あわよくば」であって、絶対にそれが欲しいってわけじゃない。

そんな時、相手のお母さんが実力行使で
「貸してあげなさい!」「嫌!」「何意地悪言ってるの!はい、どうぞ」「うわぁぁぁん!」
って対応をされると、とても申し訳なく思う。
「ありがとう」って借りるけど、内心「そんなに貸したくなければ、使ってていいよ」って感じちゃうことも多い。
人様の教育方針に口出ししちゃいかんと思うと、掛ける言葉も見つからない…

359:名無しの心子知らず
10/06/09 21:30:41 dGzstTp7
言い聞かせるだけで言う事を聞くようにはなかなかならない時もあるよね。
何度試してもダメならいい加減怒って欲しい。
「○○ちゃん、貸したあげなさい」 「ヤー」 親は黙ってニヤニヤ、というパターンって一番ムカつく。
子供が嫌だと言っても「うちの子がこんなですみません」みたいな雰囲気のママンなら素敵。

360:名無しの心子知らず
10/06/09 22:37:38 PDPLCwej
>>358
同意。
子供泣かしてまで、貸してくれなくていいよ・・・って思ってしまう。
ギャー!ってなってる子の横でそのおもちゃ使えないよw

361:名無しの心子知らず
10/06/09 23:44:16 c2Js6VFr
子供は3才手前の男なんだけど、父親に悪態が酷いんです
朝起こしに行けば パパは来ないで!
歯磨き仕上げをやろうとすれば ママとやる!
という感じです。

父は息子ラヴなのでしょっちゅうチョッカイを出しておりますが厳しくする処では良く叱って泣かせているかんじで、一応コミュニケーションは十分に採れているはず!

皆様のところではどんな感じでしょうか?

362:名無しの心子知らず
10/06/10 00:16:40 52TkxXtn
>>361
文中に答えがありますねw
叱って泣かせて、、、でコミュニケーションは十分?
そりゃパパ好きにはならないだろうけど、どちらにしても別に深刻なものじゃないかと。

うちはママ好きタイムもあればパパ好きタイムもあるので特に気にしてないですw


363:名無しの心子知らず
10/06/10 00:30:17 Q42skkBQ
すいません、ちょっとシモ話です。

自分の生理中のトイレやお風呂、どうしてますか?
うちはトイレは一緒に入るしお風呂もダンナがいない時間に入るので子と二人で入ります。
トイレの時に「母ちゃん、赤いよ」と言われ、お風呂の時には「お水ピンクだね」(洗い場にて)
パンツにナプキンつけてるとこ見て「母ちゃん、何してるの」と聞かれ。

赤いよ、ピンクだね、には「赤いねえ」「ピンクだねえ」と答え、ナプキンについては
「パンツが汚れないようにつけてるの」と答えています。

どうやって答えるのがいいのか、それ以前にトイレはどうしてるのかなど聞きたいです。
ちなみに子は男児です。物心つく前には忘れてるだろうけど、どうしたもんかと・・・。

364:名無しの心子知らず
10/06/10 00:34:46 6MwxLIFU
>>363
タンポン使ったらどうですかね・・・

365:名無しの心子知らず
10/06/10 00:39:46 Q42skkBQ
>>364
お風呂はタンポンで解決しますが、トイレは?
タンポン換えるところを見られるのは、ナプキン見られるより・・・な気がします。
生理なんてなければいいのに。

366:名無しの心子知らず
10/06/10 00:44:31 Nc5INCRH
生理時の風呂の話はあちこちのスレで出るね
タンポン派、締めてこらえる派、服着たまま監督だけする派いろいろ
私は服着たままだけどね
ナプキンはトイレで事前につけておけばいいんじゃないの

367:名無しの心子知らず
10/06/10 00:45:52 6MwxLIFU
スカートで覆ってたら見えないでしょ・・・
見えないうちに、ササッとやりなされよ。
出来ないなら、トイレくらいは1人で入ろう。

368:366
10/06/10 00:48:21 Nc5INCRH
見落としてた
トイレは一緒に入ってるのか
今までの対応でも、それかそろそろ子供はトイレには入れないっていうのも
どちらかが絶対正解というのはないんじゃないかなー

うちは一緒に入ってるけど
粛々と用を済ませてる「こういうこともあるんだよ」程度で

369:名無しの心子知らず
10/06/10 01:05:03 bGVCdeFH
細かい疑問質問が出るくらい大きくなったらそろそろトイレに入れないでもいいのでは

370:名無しの心子知らず
10/06/10 06:17:49 5/1sWeSZ
>>361 おれの場合三歳娘だけど、全く同じ状況だよ。
叱ることも多いけど、ママの方が叱ってるんだよね。
でもママが大好き。

でもね娘と2人だけの時はラブラブなんよ。 ママが帰って来ると、全然構ってくれなくなる。。



371:名無しの心子知らず
10/06/10 07:40:19 0OvWakmt
「今お友達が楽しく遊んでるから、終わるまでまとうね」
「それまであれで遊んでようか」

wつけるくらいなら、初めから相手の気持ちを尊重したらいいのに…

372:名無しの心子知らず
10/06/10 08:13:42 xTKBtUHX
>>361
まるっきり逆でした。
パパがうんざりイライラして怒るほどに
何をやってもパパ!パパがいい!
ママは来ないで!いやだいやだいや(ry

悩んだなー
落ち着いた今でも、基本はパパの方がいい!だけど。

>>363
うちは女児なんだけど、
「ママのおなかに赤ちゃんがいないってことだよ」
「お外では言わないんだよ、絶対に内緒だよ」
って言いました。


373:名無しの心子知らず
10/06/10 09:11:47 ZcTy5yI8
>「お外では言わないんだよ、絶対に内緒だよ」

うちは噂好きのオバちゃんみたいに
「絶対に内緒なんだけどね・・・」って話し出すよ・・・Orz

トイレには一緒に入らないけど、お風呂は一緒に入ってる(自分は湯船には入らない)
出てすぐはけるようにナプキンはあらかじめつけてるし、
子が湯船で遊んでるときに体を洗うから案外ばれない。
自宅に限るけど生理の時位はトイレに一緒に入らなければいい。少しずつでも慣らしていったら?

374:名無しの心子知らず
10/06/10 09:52:43 KPa38XAP
トイレ、自宅はいいけど子供と二人で外出時は困るよね。
ドアの外に置いておくわけにもいかないし。旦那でもいればいいんだけど。

風呂はタンポン&締めてこらえるはできないので量が多い時以外は
そのまま入っちゃうや。量が多くて旦那もいなけりゃ自分はシャワーだけかな。

375:名無しの心子知らず
10/06/10 10:40:32 0MxSdY4k
この前、TVで内緒話は5歳くらいにならないと出来ないみたいなことやってた
確かにこの年齢の子を見てるとそう思う。
うちもトイレとか入ってくるけど、そのままだ・・・
「血が出てるね~」とか「でも全然痛くないんだよ」とか
ナプキン=ママのオムツ とか自分で言ってた。
娘だからいいかな・・・とか思いつつ、これでいいのか悩むね。
友達は風呂の時にタンポンしてたら
子どもが「ママ、おまたからヒモが出てるよ!!取ってあげるよ!!」
って引っ張ろうとするから困るって言ってたよ

あと「子どもはどこから生まれてくるの?どうやって生まれるの?」とかも答えに困る。
うちは1人っ子だけど、同じ年で立会いしてる子も居るだろうし
本当のこと言ってもいいのかな?


376:名無しの心子知らず
10/06/10 10:53:34 aVTyYFAf
>>375
本当のことを教えるのも大切だけどこの年頃ではまだ夢のある返答がいいって育児書にあったよ。
理解力がないからではなく色々な空想を広げることの方が知育にいいみたい。
(それでは物足りないような地頭のいい子は真実を聞かせるべきかも?)
だから赤ちゃんはコウノトリさんが運んできてくれるんだよ~的な感じでいいのでは。
親も楽しいしね。
そのうち考えるのが面倒になってくるんだけどさw

377:名無しの心子知らず
10/06/10 14:08:53 ApZ9g7gC
>>363
うちは私がトイレに行くと一緒に入ってくる2歳男児で
ナプキンはよく見られてます。

子どもはトレーニングパッドを使っているので
「これはママのパッドなんだよ。」って説明しておいたんだけど
スーパーに行ったときに、ナプキン売り場の前で
「ママ、ママのパッドあるよ!」って大声で言われるのが恥ずかしいw

378:名無しの心子知らず
10/06/10 14:43:15 JjN52e+N
>>378
うちと同じだw
もうすぐ3歳になる男児だけど、とれっぴーを出かける時保険としてつけてる
んだけど、とれっぴーをなんかママみたいとか言ってしまうw
家でもナプキンをママのとれっぴーって言う。
だけど別物だとはわかってるみたい。

379:名無しの心子知らず
10/06/11 00:40:00 9zXUOuaX
>>363です。みなさん、レスありがとうございました。
うちは2才4ヵ月男児で、トイレトレの時に「おしっこでたねえ!すごい!」とか
ほめちぎってたら、私のしてるところも見たがり、さらには「母ちゃん出たねえ、すごいねえ!」とほめてくれるんです・・・。

なので、一緒にトイレに入るのが今ブームで。
それに、外出時のトイレも否応なく一緒ですよね。さらっと流しておきます。

>>376さんの夢のある返答を~も心がけたいと思います。
事実をちゃんと教えなきゃ!とか思っていたので、そういう考え方もあるんだなあと
ちょっとほっとしました。騙すわけじゃなくて、空想を広げてあげるって考えたらいいんですね。

380:名無しの心子知らず
10/06/11 09:34:32 it3C0lUw
>赤ちゃんはどこから/どうやって
2歳の頃は「ぱかーん!っていって卵から出てきたのよ」と言っていたわ。
(当時、神沢利子の「たまごのあかちゃん」が大好きだったので、あやかって)

でも、そのうち自然科学系のテレビをたくさん見るようになって、
動物のケースを何度も見るうちに、また質問されると騙せなくなって
「お母さんのお腹をチョキチョキ切って出てきた(帝切だったから本当)」と言った。

3歳頃から風呂上りに自分の股を広げて「オシッコの穴とウンチの穴の間にある
この穴は、なんのためにあるの?」と核心を突いた質問をしてきやがったwので
「赤ちゃんが出てくる穴だ」とだけ言ったら、神妙な顔して納得してた。

次は「女の赤ちゃんも男の赤ちゃんもお母さんから生まれてくるんだったら
じゃあお父さんは何をしているの?」→お風呂入れたり抱っこしたりするのよ

そして今度は「交尾って何?」・・・あああ動物が好きだから動物のテレビ
ばっかり見せてたけど、やっぱりそうだよな。気になるよな。うん。
さすがにこれは「お父さんとお母さんが仲良くしたりスリスリしたりしているのよ」
と、ファンタジックに誤魔化した。
でも、魚の産卵とか花粉の受精とか、普通にテレビに出てきちゃってるから
次はきっと「精子ってなあに?」か「受精ってなあに?」だと思われる。

方針と言えるような立派なものじゃないけど、「可能な所まではファンタジックに
誤魔化して、誤魔化せなくなったら科学的に説明する」ことにしている。
年と共に真実に向かって驀進していく我が娘に備えて、突然うろたえないように
いろいろ言葉を用意しとかなきゃなあ・・・・・娘よ、あまり急がんでいいよ。

381:名無しの心子知らず
10/06/11 12:56:05 WmlOLGms
>>380
同意。
実際のところこれが一番妥当な方針で、多くがこんな感じなんじゃない?


382:名無しの心子知らず
10/06/11 13:13:50 DSyf30nh
>>380
3歳の時点で、おっしっこの穴とウンチの穴の間に穴があるって
気がついてるとこに、びっくらこいた。
私なんて、小6まで知らなかったよ。

383:名無しの心子知らず
10/06/11 14:51:47 6TWzfcuo
私も小学校3年とか4年まで知らなかった。
もう1個穴があるって気づいてるの凄いね。

小3か小4の時に、友達にいきなりセックスの事をリアルに聞かされて
全く知識がなくてビックリして「絶対嘘だ。そんなわけない。」っていいつつ
凄いショック受けたよ。

今の子って色々早いって言うし、実際学校の性教育も昔より早くに教えるんだよね?
色々複雑な問題がでてくるなぁ・・・

384:名無しの心子知らず
10/06/11 16:03:48 VKGcDG6y
穴って感じでは存在してないでしょう?
自分で見て言ってるの?親が教えたんじゃなく?

385:名無しの心子知らず
10/06/11 16:06:33 vC5dD4lk
つーか、三才の子どもが自分の見るのは大変な希ガス。

386:380
10/06/11 23:24:50 it3C0lUw
>>382-385を読んで、もしかしてウチの娘の体とかって平均的じゃないのか?
と、少し不安になってきてしまいました。

体が柔らかいので、すっぽんぽん状態で覗き込むと、自分の陰部は見えてるみたい
です。肛門はさすがに見えてないけど、それより前の方は全部見えてて、
手で広げたりして不思議そうに眺めてますw ←w付けると不真面目っぽいですが

私自身も穴が3つなんて、かなり大人になるまでしっかり認識してなかったし
尿道口なんてかなり分かりにくいと思うのですが、
娘は何も教えてないのに「この穴は?」と聞いてました。
真ん中の穴に関しては、たぶん少し指が入るので「穴」として認識したのかも。

ただ「3つの穴」に関しては一時的ブームだったみたいで、説明されて納得したら
満足したのか、あまり覗き込んだりしなくなりました。
ちなみに今の彼女の興味は腋毛とチン毛です。説明むずかしーorz

シモ系の話ばかりで、不快になられた方いらっしゃったらすみません。

387:名無しの心子知らず
10/06/11 23:49:20 D2v310ao
>>386
穴の存在を知ってるなら、多少なりとも指を入れてしまってるんだと思う。
今後のためにも、ちょっと注意しといた方がいいかもよ。

388:名無しの心子知らず
10/06/12 00:00:11 4tOTh38F
やっぱり興味があって覗く時あるよね。
そういう時は「いじるとバイ菌入ってイタイイタイ(カユイカユイver.も)するよ~」と言ってるんだけど
果たしてこれで良いものかとちょっと悩むこともw

389:名無しの心子知らず
10/06/12 00:03:18 RbY9Ldi3
うちはすぐ鼻をほじる。言っても言ってもやる。
3歳くらいなら仕様?

390:名無しの心子知らず
10/06/12 00:16:12 vvda7R3N
>>389
多分、成人しても仕様。

391:名無しの心子知らず
10/06/12 11:00:47 11GKPVm0
3歳の甥っ子もそうだからどうしてか訊いたら痒いらしい

392:名無しの心子知らず
10/06/12 12:35:31 1mlzRNpQ
>>389
うちもよくほじほじしてる
幼稚園までには止めて欲しいんだけどなぁ

393:名無しの心子知らず
10/06/12 12:39:16 ajlfjux4
うちの2歳息子も、小さいうちから鼻ほじりしてるし口にもっていく昭和くさいガキンチョです。
実母が、「これはこっちの家系やわぁ(笑)」と言ってて、んな鼻ほじりに家系もハナクソもあるかと思ってたけど…あるのかな(笑)?

394:名無しの心子知らず
10/06/13 00:01:09 WW8CPRnM
うちも毎日「ほじるなー、そして食べるなー!」ばっかり言ってるorz

395:名無しの心子知らず
10/06/13 00:21:25 W2tG5ZmX
やめるように持っていかなきゃいかんことだと思うけど
ダメ、やめろって頻繁に言うだけじゃかえってまずいような気もするしね。
自分が子供のころ、そういう子ってやっぱり馬鹿にされてたし。

似たような癖で男児の場合、しょっちゅうナニを触るってのがある。
親が困ってズボンの前ポケットを縫って手を入れられなくしたって話もあった。
でもポケット越しじゃなく服の上からやウエストから手を入れるなら対処法ないよね。
爪噛みなんかと同じ系統の悪癖なんだろうけど、鼻ほじとナニ触りは
周囲からすると印象が段違いに悪いもんな~

396:名無しの心子知らず
10/06/14 14:07:18 PVUo/E5m
愚痴になります、ごめん

2歳7ヶ月男児
私の耳に爪を立てて引っ張る、仰向けになって足を振り下ろすように蹴る。
耳は傷だらけだし、蹴られそうになるお腹は妊娠8ヶ月なので本当にやめて欲しい。
何度言っても直らない。「おやくそく」をしても無駄。
両手をつかんで目を見てきつく言いきかせてもダメだ。
泣いてごめんなさーいと言うけど、すぐにまた同じことを繰り返す。
一度同じ目にあわせなければわからないのかと、叩いてみたけど効果ゼロだった。私の心が痛いだけ。
今日は私がトイレに立てこもって逃げた。
息子はしばらく泣いてたけど、じきに一人で遊びだした。
旦那には何を言っても「俺なら~だけどね」で自分ならできる、大丈夫と根拠のない自信ばかり主張。
気持ちをわかってくれることはありえない。

愚痴愚痴書いてるときにふと寝室を見ると、すやすや眠る息子の顔。
こんなにイライラしてばっかりの母で申し訳なくなる。もっとおおらかな気持ちで接したい。
でもダメなことはダメと理解させないといけない。
いつになったらわかってやめてくれるんだろう…
まだ2歳だけどもう2歳、躾を放棄するわけにはいかない。
もうしんどいよーーーーーーーーーはげそうだよ。

397:名無しの心子知らず
10/06/14 18:04:36 zbq9e86g
2歳女児なんだけど、おしりの洗い方をどうすればと思ってます。
トイレトレーニングが進んで、ほぼパンツ、トイレではおしり拭きを使って
拭くけれど、立ってだし、オムツ時代ほど念入りに拭けていない気が
するのと、この時期炎症を起こしやすいので清潔に、と本に書いてあった
ので、気をつけたいんだけど、後ろはともかく、前のほうの白いカスとか
お風呂で足を開かせて、あんまり丁寧にとろうとするのも、なんだか
気恥ずかしい・・・しかし、シャワーで流す程度では取れていない・・・
実際、時々娘は痛いとかかゆいと言って、赤みのあるときがあるので、
病院でもらった薬をつけることもあります。
ちなみに自分は立って(よくないといわれてるけど)ボディソープでごしごし
やっちゃってます。

398:名無しの心子知らず
10/06/14 18:50:02 G3qwahjD
>>397
立ったまま足をちょっと開かせて石鹸を少しつけた手でやさしく洗う→シャワーで流す
でいいと思うけど
気恥ずかしいとか言ってないで清潔面は気をつけてあげないと

399:名無しの心子知らず
10/06/14 19:54:02 K4zkcLYj
男児だから全然違うけどチンチンをむいて洗ってるよ。
むいて石鹸でやさしく洗ってから戻す。女の子と同じで白いカスがたまる。
書いてると生々しいけど女の子もおなじじゃない?

いつかは自分でやらなきゃいけないんだし今のうちから洗い方は教えるべきだと思う。

400:名無しの心子知らず
10/06/14 20:24:49 qJuNLm6H
話に便乗するけど、女の子3歳10ヶ月ですが、おしりと前は自分で洗わせた方が良いのかな?
まだ私が洗ってあげてるけどどうなんだろう?

401:名無しの心子知らず
10/06/14 20:50:33 uMhQ79cx
トイレトレがほぼ完璧なら、お尻は紙でふけばいいんでない?
オムツの中でお尻にべっとりこびりついたウンチにはお尻ふきが必要だけれど
トイレでウンチできてるなら大人と同じように紙で軽く拭う程度できれいになるハズ
(注:下痢・軟便の時は例外)

402:名無しの心子知らず
10/06/15 13:03:48 N3aBwDff
恥垢を取ろうとしていじりすぎるのはよくないって助産師に言われたよ。
お風呂ではしゃがませて泡で洗ってシャワーで流してる。
トイレでもしゃがませておしりふきで拭いてる。
自分ではまだ拭けない@もうすぐ4歳

403:名無しの心子知らず
10/06/15 22:14:25 MDjNjsUy
ケンミンショーで、大阪の子は「モーさんして」と言うと
四つんばいで尻あげる格好をする=拭きやすい、というのをやっていて、
それ以降、子にモーさんを仕込んだ。
トイレ後は座位置で紙orしつこいときは少し濡らした紙、
風呂はモーさんで尻トラブルゼロだよ。

404:名無しの心子知らず
10/06/15 23:04:51 V6+H/07I
>>403
実母@東京育ちは同じポーズをさせてうちの娘のお尻を拭いてた。
なんか言ってたが「モーさん」でなかったのは確かだ。あー思い出せない。

405:名無しの心子知らず
10/06/15 23:25:51 YZHAI9Ab
>>404
埼玉南部だけど「わんわんして」って保育園では言ってた。

406:名無しの心子知らず
10/06/16 17:05:30 HIVrjMZa
>403 うちでは「お馬さんになって」と言ってる

407:名無しの心子知らず
10/06/16 17:18:59 aFcVMj2w
>>404
私が小さいときも「モウして」って言われてた@兵庫
モウ=牛=牛さんの格好してね、ってことだと思うんだけど、
四つんばいの動物はたくさんいるのに何で牛なのかは謎だなー


408:名無しの心子知らず
10/06/16 18:17:34 13jJ+0aA
愛知でも「モーして」だわ。

ついでになぜか「ガオーして」っていうと
ガニ股で膝を少し曲げてくれるから
お風呂出るときは立ったままお股を拭きやすくなった。
猫ひろしのニャーみたいな。


409:名無しの心子知らず
10/06/17 17:02:40 Vg/p+tkP
この流れバロスwwwwwwwwww

410:名無しの心子知らず
10/06/18 22:35:23 OB5CVd0d
3歳の子って、まだおんぶ紐とバギー使っていますか?
子供は2歳なったばかりです。
どちらもお古だから使いにくくて、買い換えようかと悩んでいます。

411:名無しの心子知らず
10/06/18 22:59:18 AMycdoPT
>>410
どちらも3歳なりたての頃は使ってた。けっこうイヤイヤが長くて抱っこ要求多かったので。
3歳半の今は、さっぱり使ってない。子どもの体格にもよるよね。
バギーはうちも5年以上前のお下がりで、つかいづれぇと思いながら買うと高いし使っちゃった。
抱っこ紐は合わないとダイレクトに体に疲れがくるから、もらったのはあったけど自分で買ったよ。
うちはバギーより抱っこ紐の方が使う頻度多かったからってのもあるかな。

412:名無しの心子知らず
10/06/18 23:21:10 3piRacoM
>>410
ウチの場合だけれど、
8月に山菜になる子は体格が良く重いので抱っこひもは無理。
途中でグズるし寝られたら大変なのでバギーは必要だ。
買い換えるなら軽量なアンブレラバギーとかあると便利だと思う。
今からでも欲しい。

413:名無しの心子知らず
10/06/19 09:06:32 2gK71jCS
>>412
>8月に山菜になる子
なんか和んだ

3歳半男児
どうしてこうも人の話を聞いてないんだろうか・・・
3歳児にそれは無理だとしても、うちのは本当に聞いて無さ過ぎる
毎日同じことを注意されてる、家でも、園でも、スイミングでもそう
○○しなさいって言われても最低10回は言わないと動けない
言われてやっとやるけど、次にする時はもう忘れて注意されてる
○○してはいけないと言われても毎日やる、そして怒られる
鳥じゃないけど3歩歩いたらすぐ注意や怒られたこと忘れてしまう
金魚並みの脳なんだろうか・・・
とうとう昨日先生から「人の話を素直によく聞くように」って言われてしまった
さらに立て続けにスイミングの先生から「注意されたことはちゃんとしよう」と・・・
素直に話を聞けるお子さんが羨ましい、そんな耳が欲しい
そんな耳が売っていたら、定期解約してでも買いたいと思った

414:名無しの心子知らず
10/06/19 10:16:14 D8vxm31B
レスありがとう

軽量バギー、近所のアカホンに一つだけ見本があって
畳んで肩にかけてみたら結構重く感じたので、他に軽いものが無いか探してみます!

415:名無しの心子知らず
10/06/19 17:40:24 K6XqcKjV
>>413
私が書いたのかと。うちも3歳半。全く一緒だ。
同じ年の子の中にいると浮いてる。指示が全く通らないから。
正直もう疲れた。何も言わずに放っておきたくなるけど、子の将来や
周りの迷惑を考えるとそうもいかない。いつか報われると思って頑張ってる。
耳があっても同じだと思うよw自分をコントロールするのが他の子より苦手
なことが原因だと思うから(他に興味がいって注意散漫だったり、自分の
やりたいことをやってると注意が耳に届かない)子もきっと頑張ってるよ。
親も頑張ろう!とか言いつつ、私はうまく頑張れてないけどなorz

416:名無しの心子知らず
10/06/19 21:40:06 2gK71jCS
>>415
レスありがとうございます
同じ悩みの方がいらっしゃることがこんなにも心強いとは・・・
耳あってもだめですかw

>自分をコントロールするのが他の子より苦手なことが原因
ここの件、凄く胸に響きました
仰るとおりで、気がそっちに行ってると他が入っていかないんです
このコントロールがだめだから、指示が通らない、みんなと合わせられない
マイペースすぎて人をイライラさせるし怒られる・・・・
ついついイライラカリカリして腹も立つし(なんでうちの子ばかり・・・)となるんですが
「自分をコントロールするのが他の子より苦手なことが原因なんだ」と
自分自身に言い聞かせ、これも個性と見守っていきます
なんだかずっと胸に痞えていたものがスコーンと取れた気がします
ありがとうございました

417:名無しの心子知らず
10/06/19 23:18:51 6yF7ojRN
>>415
うちも全く同じ悩みで3歳半なんですけど、発達障害様子見と言われてます。
~が苦手と415さんの文と同じことを心理療法士に言われました。
お子さんはそのような事を専門の人に言われたことあるんでしょうか?
うちは自分の興味あることだけにホイホイ自分のペースで動いてしまいます。
指示は通るけど気付くのが遅いようです。
私自身、3歳はこんなもんかなって思ってたので検診で指摘された時はショックでした。

418:名無しの心子知らず
10/06/20 02:51:30 ecBW3OOb
長文すみません。
>>417
専門の方に言われたことはないけど、役所の心理相談員(?)という方に
2月に一度相談してます(子が遊んでるところを見つつ、話をする緩い感じ)
頭ではわかっていても、興味をひかれたら今やってることが頭から
全部吹っ飛ぶんだなー、と解釈(掃除中に昔の漫画を見付けて
読み耽るのが酷くなった感じなのかな、と。声かけしたら思い出すけど)
勝手にADHDを疑ってますが、5歳くらいにならないと診断は難しいみたいです。

>>416
頭では理解してても感情がついていかずに、毎日疲れ切ってますw
年齢を重ねると衝動的に動いてしまうことは少なくなるそうですが、
注意散漫や忘れ物をしてしまう等はなかなかなくなりにくい物らしく。
親が一番の理解者にならなければいけないのに、周りの迷惑を考えると
難しいですよね。何が子の為になるか、模索しつつ頑張ります!

話がずれてきたので。
3歳半ともなると、体が大分骨っぽくなった。
乳児を球に例えるなら線になってきて、抱っこしてもあまり気持ち良さがない。
成長なんだけど、やっぱり切ない…

419:名無しの心子知らず
10/06/20 09:32:59 ZrT9JEgp
筋肉や骨の逞しくなりかけた感触が子馬と似てる

420:名無しの心子知らず
10/06/20 09:36:24 Y39ArMxI
子馬の感触を知ってるのがすごい

421:名無しの心子知らず
10/06/20 19:15:26 AooPi6SB
なるほど~
子馬と思うとまた可愛いね

422:名無しの心子知らず
10/06/22 12:46:33 QdwdaOEb
>>413さんの話じゃないけど、私も何度言ってもわかってくれない娘にイライラ。
娘はまだ2歳7ヶ月なので、まだまだしょうがない部分はあると思うけど
何度注意しても治らない、やめないことがたくさんある。
大人に声を掛けられた時に持ってるものを投げない
本やおもちゃを踏まない、投げない、口に入れない
絵本やノートを破らない、汚さない
ご飯は遊ばずに食べる
爪や指を口に入れない、かじらない
これって私が細かく言い過ぎなのかな。
でも爪・指の件以外は、来春幼稚園に入った時に
できていないと本人が困ることばかりだろうし。
(爪指は多分ストレスかと…)
毎回毎回なぜいけないのかも含め言い聞かせるんだけど
やめる気配が全くないからもう心が折れてしまいそうになる。
私自身いろいろと精神的に問題アリの人間なので
(パニ持ち、鬱、神経質等)
娘も精神発達になにか問題があるのかもなぁ。
こういう診断って2歳児だと難しい・できないんだよね。
もう逆に問題アリって判定してもらった方が楽になるのかも知れない。
毎日毎日しんどいよorz


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch