◆NHK教育テレビの育児・子ども番組を語る・14◆at BABY
◆NHK教育テレビの育児・子ども番組を語る・14◆ - 暇つぶし2ch967:名無しの心子知らず
10/07/10 01:28:54 WnoUILeV

あれ…名前欄変なコテ入れちゃったw

968:名無しの心子知らず
10/07/10 01:30:00 xtjTz878
>>966

それ私も記憶にある!
題名わかりますか?

スレチすみません。

969:名無しの心子知らず
10/07/10 01:39:08 WnoUILeV
>>968
清水玲子なのは確実。
多分「ミルキーウェイ」だと思うんだけど

970:名無しの心子知らず
10/07/10 01:39:53 0Rl1ulb3
>>968
清水玲子のミルキーウェイだったかと

971:名無しの心子知らず
10/07/10 02:19:23 7X4btrgZ
まさかここで清水玲子の名前を見るとは。ミルキーウェイ久々に読みたくなった。

うちの3歳、ドーモ君が怖いらしく、Eテレの文字が出る度に叫んで逃げる。
他にもストレッチマンの怪人、みいつけたのホネーキン、はてはワンワンまで
怖いと言い出し、怖い物だらけの教育を見てくれなくなったorz
わたしのほうが色々見たいけど、すぐにテレビを消されてしまう。
怖い物がありすぎて把握も出来ない。迷々が見たいのに。

972:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:00:26 OzjM1P/f
>>971
迷々は片桐はいりが怖いから(ry とかw

つか、どーも君の声(の音源)は山川静夫アナのものだったのね!
知らなかった。ビックリした。
あと昔、オンエアバトルで「どう猛君」ってキャラが出てくるネタを見たけど、
あれは誰だったのかなー

973:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:39:53 JWR96eD/
>>964
光年は距離だぞ。途中で妙なこと言ってるぞ。

974:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:41:39 ffTYm9Wy
ああごめんね。
「残念ながら4光年分だけを離れることはできない」
なぜなら離れるのにまた4年以上かかるから。
だね。
光ですら、4年前の地球を見る場所にいくためには4年かけないといけない。
計8年のロス?があるよ、ってことをいいたいのかな>間違った概念

どうでもいいね。ごめん。私も実は昔同じことを考えたことがある。
家族を亡くしてるから。
そこそこ大きかったのだが(オイw)小さいころだとさぞかし会いたいだろうね…

975:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:01:43 A/iW4Gk1
概念として間違えているの?
実現不可能だというツッコミならわかるが、
どの部分が間違えているの?


976:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:48:36 7X4btrgZ
確か、光の速さで移動すると、時がとまるんじゃなかったかな。
一光年離れてる場所に光の速さで進むと、自分自身は一年分歳を
とってるけど、その場に残った人はそのままなんだよ。>>965も書いてるけど、
逆浦島太郎状態になっちゃう。現実に、新幹線に乗るとどのくらいか誤差が出たはず。
で、その理論からすると、光より速く移動出来れば過去に行けるとか。
もう十数年前に習った話だからうろ覚えだけど。相対性理論だったはず。

977:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:10:35 FPRWMN/j
要はテレポーテーション(時間を掛けずに移動)出来れば
可能な理論なのかな。<○光年離れた場所で○年前の過去を見る

978:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:17:15 7XfPU8hZ
テレポーテーションとは違う。
移動速度の問題だから。
物体の移動速度が上昇するほど時間経過が遅くなって
(ウラシマ効果)
光の速さになると時間が止まってしまい、
光速を超えると時間を遡りはじめるんだよ。
特殊相対性理論のお話。

979:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:51:49 yuBo1LKv
>>978
無知でごめん。
それって、A点からB点に光の速さで移動=
A点から届く光の速さと同じ速度で動いてるから、
B点からA点を見るとA点にいたときのままの光景が見える(時間が止まる)
A点からB点まで光の速さ以上で移動すると、
B点に到達した時点ではA点にいた時より前の光景が届いているから
過去の情景が見える(時間をさかのぼる)ってことだよね?
だから、光を越えた速さでぐるっと移動してA点に戻ってきたとしても
過去に戻れるわけじゃないんだよね?
相対性理論自体知らないんだけど、もし本当に過去に戻れるならロマンだ。
目に見える、というだけの話だと思ってた。

980:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:58:56 JvFXH4lP
あれだろ?

「A地点からB地点まで行く間に
すでに恋をしてたんです。」
って事で〆ればいいんじゃないかな。


981:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:13:20 bLkEbs0r
「マテマティカ」が好き

982:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:47:41 +uPaNKF4
待て待てぇぃ~、ってか

983:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:18:23 mtN3YrLM
「ぼく」が言ってたのは、「今」から出発して「6500万光年離れた場所」にすごい速さで移動して、
そこからものすごい性能のいい望遠鏡で地球を見るの。
そうしたら、「6500万年前の地球が見れて、恐竜が見える」って。

でも、「6500万光年離れた場所」から見えるのは、本当は「6500万年前に発せられた光」なだけであって、
「6500万年前の地球上」ではないよね?「今」が見えるはずでしょ?

「ぼく」は「○光年離れた場所」をタイムマシンかなにかのように考えてたから、「概念間違えてる」って思えたんだけど。

実は本当にそんなことが実現出来たらタイムマシンってことなのか・・・?


984:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:35:55 dW7N8Ee2
迷々で山で迷った男の子たちの話のときに、いじめられた子が泣いたんだけど
横で、全く同じ顔して泣いてたハイリすげーwwと感心してしまった。
練習したんだろうか。僕の顔見て練習したんだろうか。
それとも二人で同じ顔になるように、いい所を探り出したんだろうかw

985:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:57:04 bJsEUwHz
4光年離れた星に光の速さで向かい、無事に着いて地球を見たら
自分が地球を出発した直後の時間が見れるって事?
自分が光の速さで4年も掛けて4光年先の星にやって来たのに、
地球は1分も経って無かったって事になるのね。
まあ、4年前の光景を見る事は出来るだろう・・・かな?

986:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:47:20 Lw80py2h
すくすくのりょうこの手遊びが面白かった。
あなたもクワガタ、わたしもクワガタ♪ってなんだそれ?
いまの、たくみおねえさんは、あそこまで捨て身というか、楽しんでやれないだろうなぁ
と感じた。
声もいいし、歌も上手だから、りょうこの姉現役時代見てみたかった。

987:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:43:20 /zw/56WD
地球でも普通に4年経ってるんじゃないの・・・?
その星からそれが見られるのが4年後っていうだけで。

988:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:36:42 4PwNgS5V
まだやってんのか。すれ違いだろいい加減。

989:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:49:18 bEZSSoVp
新スレたてといたよ
◆NHK教育テレビの育児・子ども番組を語る・15◆
スレリンク(baby板)

990:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:13:04 YVUVArCH
>>989
ありがとう。

>>986
みたみたw
「ゴチ ゴチ ゴチゴチゴチゴチ」ってなんだよwって思った。

991:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:13:15 +wKZhLe/
>>989

>>986
りょうこ姉はその昔、歌が下手だ下手だと言われ続けておってな…
あきりょうからおかいつに入った自分は2chしながら涙目だったのじゃ
そのりょこ姉が歌も上手といわれると感慨深いものじゃ

992:名無しの心子知らず
10/07/12 00:10:20 ePnarPlt
>>989 乙です
>>986
えー?上手いか??
りょうこさんの現役時代を知らないが、あのコーナーなんか伴奏(?)が
不協和音にしか聞こえなくて気持ち悪いなぁ…といっつも思うんだが。。。
まいにちすくすくもりょうこさんのコーナーだとチャンネル変えるわ。

993:名無しの心子知らず
10/07/12 00:12:57 ePnarPlt
間違えた。
伴奏が気持ち悪いんじゃなくて、りょうこさんの不安定な音程と伴奏が合ってなくて
気持ち悪いの間違い。

994:名無しの心子知らず
10/07/12 00:16:55 T6q6x0NX
私は手遊び歌の伴奏を聞いて、いつも合わないなーと思ってたよ。
楽しい歌も悲しく聞こえる時があって、イライラするし。


995:名無しの心子知らず
10/07/12 07:42:17 ur0FkUVR
>>991
りょうこ姉、当時はあゆみヲタの叩きがひどかったんだよね。
でも、あゆみ姉だって歌がマシになったのは後半の3年間で、
前半は大したことなかったんだけどね。
でも、普通の人は6年間も通して観ないだろうから、
先代末期 vs 現役初期で比べちゃって、その結果現役叩きに
なるんだろうけど(しょうこヲタのたくみ叩きもそういう構図)。

犬HK板の比較スレ向けのネタなんで、これくらいにしておきます。

996:名無しの心子知らず
10/07/12 09:17:10 A3tyboaY
ヲタって言うか、やっぱり見始めた頃のお姉さんに誰しも思い入れがあるんだと思う。

997:名無しの心子知らず
10/07/12 10:48:56 9QtzR2Ty
こども@年長は、りょうこ姉の手遊び楽しんで見てるよ。
大人から見ると微妙な音程かもしれないけど、幼児に受け入れられるのは良いことじゃないかな。

梅ついでに、
久々にコミトレみたら、せんとくんw 身軽なんだな。奈良に行きたくなった。


998:名無しの心子知らず
10/07/12 13:16:05 jeub2y0U
んーでもやっぱりょうこ姉は上手くはないかな。
りょうこ姉の声に合った歌もあるけど黒兄に助けられてた部分が大きいと思う。


999:名無しの心子知らず
10/07/12 13:33:31 dH7qJVXl
すくすくに出始めたころ、手遊び歌(なんだったか忘れたけど)をやった時は
下手過ぎて衝撃的!ってレスがたくさんついてた記憶・・・。
現役時代はつべでしか知らないけど、りょうこお姉さんの声は優しくて好き。

1000:名無しの心子知らず
10/07/12 14:26:30 KC6Ft6jU
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch