10/05/27 23:17:32 LKsw0qko
やっぱり遺伝かよ
451:名無しの心子知らず
10/05/27 23:21:38 Hl5wtU16
PTA役員って断りきれなくてなる人が多いでしょ?
おっとり、のんびり、発達&知能ゆっくりって人が断りきれずに標的になりやすいのかもね
で、なったらなったで、「あいつ使えねえ」みたいに言われて、可哀相っちゃ可哀相かも
452:名無しの心子知らず
10/05/27 23:57:05 XoCpGYpa
保護者全員が、子供の在校中に必ず一年間は役員しなきゃいけないから
アレレな人も何かをやらされる。
同じ委員会にそういう人がいるともう大変。
さらにくじ引きで委員長を決めるので、アレレさんが委員長になってしまう可能性もある。
そんな委員会、想像してくださいよ。
ほんと大変だった。
453:名無しの心子知らず
10/05/28 00:13:35 /3MhcaoB
学習障害の子の親とかで、喋るのは普通だけど実は字を書くのが困難って人とかは
気の毒だなと思う。
そりゃ「私は字を書くのが障害レベルで苦手で」…って言えば許してくれない人はいないさ。
でも、役員ごときでそれをカミングアウトしなきゃいけないとしたらちょっと可哀想だと思う。
454:名無しの心子知らず
10/05/28 08:22:05 eAYIgk5O
発達障害って定義上、社会性に何らかの問題ある事が殆どと思うのね。
学習障害ならそうとも限らないけど、だから周りからはアレレという扱いにはならないか、
トム・クルーズみたいに別の部分でやっぱりアレレになるか、どっちか。
周りから「発達障害?」って思われる人ってのはコミュニケーションの部分で難があるわけだから。
例えば遅刻が多いけど謝り方がまともで必死に対策してるような人なら、こういうスレで話題にされない。
455:名無しの心子知らず
10/05/28 10:40:38 dfPOsrUI
ちょっとテンション高すぎるなーとか、受け答えが遅すぎて不安になってしまう人とか、
そういう人はいるけど、発達障害だと思うほどの人はいないな。
よく見る人ではメンヘラっぽい?と思う人がけっこういる。
しゃべり続けないと死ぬの?って勢いで誰か捕まえてる人とか。
壁に向かってずっと立っていて、自分の子と遊ばない・見ない人とか。
456:名無しの心子知らず
10/05/28 11:56:25 jabtxiR4
ホンモノは不幸オーラというか狂気みたいな雰囲気がある。
457:名無しの心子知らず
10/05/28 14:08:06 Z3+t8Stt
迷惑客
URLリンク(www.youtube.com)
>2010.5.15 岡山県倉敷市玉島で行なわれた玉島ハーバーフェスティバルで
>海上自衛隊から掃海母艦ぶんごの乗艦時間を巡って、オッサンがゴネてました
458:名無しの心子知らず
10/05/28 14:48:24 LUXMjMlg
>>454
コミュニケーションはあんまり関係ないような
話上手なアスペやADHDもいるし(他人の話は聞かないけどね)
謝る人はまだコミュニケーションできるってわけだし
発達障害って協調性がない他人と協調できないのが特徴だと思う
だから自分の仕事が遅れてもまわりに迷惑を掛けている自覚がない
まわりに怒られてもなんで怒られてるのかわからないから
逆ギレしたりする
「仕事ができない」と自覚がある人はまだましな人だと最近思うよ
>>456
同意。殺されそうな雰囲気というかんじかな?
殺意を感じるというか
459:名無しの心子知らず
10/05/28 15:15:46 noUlRlZk
逆切れした発達疑いのママ(子供はアスペ他害児)がターゲットのママ友に
何度も夜中に怒りの電話をして転園させちゃった。それ以来「あの人を怒らせると
怖い」と、みんなビビってる。
本当に映画に出てくるストーカー並に怖い。
460:名無しの心子知らず
10/05/28 15:17:47 eAYIgk5O
少なくともアスペは三つ組、「社会性」「コミュニケーション」「想像力」に問題あるわけだから
関係ないどころか診断基準なのよ。
461:名無しの心子知らず
10/05/28 16:07:30 BG4yrrgV
>>456
初対面の時、
なんか時々何考えてるのか分からない、どこ見てるのか分からない不思議な表情をする人だと思ってたら
案の定言動がまんまアスペだった。
462:名無しの心子知らず
10/05/28 18:14:07 qBLMsMQn
勝間と雅子
この二人はガチでしょ。
明らかに母親間では浮く存在。
463:名無しの心子知らず
10/05/28 21:24:53 /oXmy2VL
かわいそうな人達なんだな、とは思う。
自分が迷惑かけてる自覚がないから、
まわりが一生懸命配慮したり、フォローしてあげても、それを有難いとは思えず、
むしろちょっとしたことで、苛められた、と被害妄想に陥っちゃうんだよね。
正直、「家庭で介護している」とか「未就園児がいる」と同じ役員免除の条件として、
「発達障害」を加えて欲しい。
464:名無しの心子知らず
10/05/28 21:55:59 LUXMjMlg
私の中じゃ普通の感覚が通じない人だな
息子が結婚して、まわりはよかったねと言ってるのに
まだ息子を取り戻そうと必死の人がいてて←この時点でおかしいんだけど
嫌がらせや嫁いびりしてたみたいで
結局息子から絶縁みたいになった人いたけど
あれも発達障害ぽいなーと思った
息子が結婚して幸せなのを認められないとかってなんだかなー
息子を一人の人間として見れないからだと思ったけど
人を人扱いできないのって発達障害ぽくて身震いした
465:名無しの心子知らず
10/05/28 22:18:42 Wz6nkc14
>>464
そういうのは人格障害みたいなもんじゃないの?
旦那と上手くいってない人は異常に息子を溺愛する気がする
466:名無しの心子知らず
10/05/28 22:55:19 eAYIgk5O
重ね着症候群 って言葉もあるからね。どっちかなんて区別できないかもよ。
467:名無しの心子知らず
10/05/29 00:40:17 mNCvt5xz
吐かせてください。
ウチの子(小1)、軽い自閉(知障なし)があって、特別支援教室に入学の時から
お世話になり始めたんですが、そのクラスメイトの男の子(小5)の母がキモくて
どうしたらいいか分りません。
ある日、そのお母さんに連絡先が知りたいと声をかけられました。
特に連絡網などないクラスで、クラスメイトも3人と少ないので親同士
連絡を取り合うのも悪くないだろうと思い、担任の先生に電話番号を書いたメモを
渡してもらったところ、突然その日の午前中に家を訪ねてきました。
住所は書かなかったんですが、以前どのあたりに住んでるとかいう話を
したことがあるので多分探しだしたんだと思います。
何の用かとたずねたところ、「子供のことではないが深刻な相談事がある」
というので、改めてこちらから伺うと約束し、その人の自宅に行きました。
で、家に行き、相談とやらを聞いてみると…
「今、元彼と不倫しててぇ」みたいな話だったorz
「その彼にフェラしたらへたくそだって言われたんだけどどうやったら上手くなると思う~?」
知るか!と思いますが、普通、こんな話2度ほど学校で顔を見ただけの父兄にするものでしょうか?
部屋も、すさまじいくらい子供の落書きだらけで、家具も拾ってきたようなボロで、
部屋の隅にはガラクタと埃が。
なんかその母本人も地黒で、そばかすだらけのオバちゃんで、はっきり言ってこ汚いです。
喋り方もなんかどもってて、妙になれなれしくてキモいんです。
息子が知障なんで、もしかしたら彼女も?と思いますが、その息子も不憫に思えてきました…。
468:名無しの心子知らず
10/05/29 01:13:05 huXNe0nU
>>467
怖すぎる。おおごとになる前に特別支援教室にいきさつを報告した方がいいのでは
469:名無しの心子知らず
10/05/29 05:24:40 +oXYBrc0
>>467
お前は何寝ぼけたこと言ってんの?
お前自身が筋金入りのブサ女のくせに人様の悪口ほざいてんじゃねえぞ。何のために脳ミソついてんだお前は?
フェラがヘタクソなのはお前のことだろ。氏ねよクソビッチがwww
470:名無しの心子知らず
10/05/29 11:18:09 MW2m6Rnj
>>469
唐突にダレ?
下手な釣り師か。
471:名無しの心子知らず
10/05/29 14:50:37 JS9FzY93
>>467
突然家に押しかけて来るなんてちょっとおかしいね。
何かの下見じゃないだろうな?と思ってしまった。
472:名無しの心子知らず
10/05/29 19:43:25 UHEB6aP3
469の人はクソヴァカさんと呼ばれていてAS当事者かつ発達障害児持ち、と言われている。
クソヴァカさんは毎回同じようなレスを付けるしか能がないのでそっとしてあげてね。
473:470
10/05/30 02:26:23 kgkGPp5A
>>472
あっ!思い出した!
発達障害児のスレかなんかで、毎日のように大暴れしてた人か!ww。
そう言えば、レスに見覚えが…。
触れなくても触れても学習しない如く、同じようなレス付けるんだよねww。
474:名無しの心子知らず
10/05/30 02:59:26 gSLkXcrW
私が発達障害かなぁ
生まれてきてほとんどずーーと仲良くしてくれる友達がいない。
姉弟とも縁がうすい。
もちろん親とも。近所の人にも避けられてる。
頭がいつもボーとして、ちゃんと考えられない。
文章もめちゃくちゃ。。ただの馬鹿ならいいけど。
何かあるのかなぁ。
475:名無しの心子知らず
10/05/30 12:20:53 ixLdhThz
アスペルガーって基本的に女性にはいないらしいけど…
ここに挙げられてる人たちは何か別の障害や病気じゃないかな
476:名無しの心子知らず
10/05/30 12:32:54 ezm1TRSp
>>475
>アスペルガーって基本的に女性にはいないらしいけど…
それが間違い
男女比で女が少ないってだけ
477:名無しの心子知らず
10/05/30 12:36:48 02dVFVzx
畠山鈴香もネヴァダもアスペでしょ。
478:名無しの心子知らず
10/05/30 18:27:12 IqQ7pYSt
典型的な自閉症状だけ見ると、男女比は4:1とか9:1とか言われるけど
広い意味の脳機能障害として考えると、ぱっと見、半々じゃないかと思う。
男の方が典型的症状が多いのと社会不適応な時に逃げ場が無くて目立つせいで多くカウントされてる印象。
479:名無しの心子知らず
10/05/31 15:52:35 1Y4H7ib5
>>472
メンタル板では毒男認定されてたよ
hisiiで検索されたらばれるのにね。
そこまで考えがいかないのか欲望のまま生きてるのかどっちかだよね
>>474
育児放棄されて何も教えられず育ったり
常に否定されて育ったり
結果大人になってACになったり…
発達障害と症状が似てるらしいよ。自分から動けない考えられない等
親や家庭環境が原因だったりね
後天的に子供の頃に頭を強打しても発達障害(脳障害)が起こるらしいから
474さんが発達障害なのかどうなのかわからないけど
もし当てはまるなーと思うのなら
自分で関連情報かき集めたり病院行ったりするのが近道だと思うよ
480:名無しの心子知らず
10/06/07 00:29:29 YyzvjNzq
若干スレチかもしれないけど池沼では?と思われる母親2人を見たことがある
田舎なのに車の免許を持っていない、専業主婦なのにカップ麺、コンビニ弁当三昧、子供は支援学級か底辺の成績(さすがに免許はあるが)等々・・・
正直子供がアレなのも子育てがまともに出来ないからだと思ふ
父親はまともな人だと思うが結婚相手がアレなのはやっぱり何か原因があるのでは(片方は父親が凄く年上)?
481:名無しの心子知らず
10/06/07 01:01:42 qVDnia1F
↑経験者 オツ
482:467
10/06/07 01:11:42 9k4GJP02
>>468
先生に相談も考えましたが、良く考えたら
「ヘンな話をしてくる変わったおばさん」であって、物理的な被害を被ったり
したわけではないし、学校に妙な形で不倫がばれると何より息子さん可哀相で…
>>471
主人にこの話をしたら昼間でも鍵をキチンとかけるようにといわれました。
>>480
同じく、田舎なのに運転免許を持ってないおばさんです…
この前授業参観があり、このお母さんと教室の後ろの所で二人になってしまい、
会釈だけしてちょっと離れてましたがだんだんこっちに近づいてくるので怖かったです。
前で息子さんが発表とかしてても興味がない様子でこっちばっかり見てましたw
483:名無しの心子知らず
10/06/07 01:39:55 0E2Fz+AT
クラスのPTA会長。
明らかにおかしい。
レクリエーションの打ち合わせなど「メールします」と言っといて
きちんと連絡がきた試しがない。
時間通りに話し合いや物事が終わったことが、一度もない。
異常に忘れっぽい。時間の観念がない。しょっちゅう物をなくす。
来校証をいつも取り忘れたり、返し忘れている。
自分の権限がどこまでか分かっていない。明らかに関係ない役員まで
平気で呼びつけて、とりとめもない話を延々とする。
(本人は多分打ち合わせをしているつもり)
先日、ファミレスで行事の打ち合わせをして帰る時に
「車のカギがない!!」と騒ぎだして、結局お店まで巻き込んで
1時間にも及ぶ大騒ぎに。鍵は彼女のジーンズのポケットに入っていた。
殴り倒してやろうかと思った
484:名無しの心子知らず
10/06/07 01:48:27 0E2Fz+AT
とにかくこっちの気に障る物の言い方をする。
毎回殴りたくなるので、「こんなに腹を立てる私がおかしいのか?」
と心配になるほどだったが、他の役員の人たちも
「あの人、ちょっとおかしいんじゃないの?」
「もう我慢できない!」とキレているのを見て、私だけじゃないんだと
ホッとした。会長があまりにもおかしいので、先生も役員も
キレ者の副会長の方を「実質会長になってほしい」と頼み、
会長を外して運営しはじめたら、物事がスムーズにいくようになった。
でも、会長だけは自分が実質外されてることに気づいていない。
485:名無しの心子知らず
10/06/07 09:29:28 f4k9Wwr8
>>475
娘がアスペルガーだけど自閉症でも女の子もいるし
療育のクラスも男女比は大差はないよ。
女の子でアスペルガー(言葉も知能も遅れていない)場合に
男の子に比べて、女の子の方が模倣が上手かったり
暴れっぷりがマシだったりするので発見されないまま大人になることが多いってのはあると思う。
ところで私はまだよく知らないんだけど
役員の一人が朝や夕食の支度をするような時間、夜遅くでも時間構わずやたら電話してきて
しかも嘘の伝言とか情報を流してくる(本人は本気)らしく…
ちょっと怖い。
発達障害に限らず、等質とかも怖い。
486:名無しの心子知らず
10/06/07 14:14:55 UBJ2+dbE
子供が通ってる特別支援級も療育施設も圧倒的に男子が多いよ?
487:名無しの心子知らず
10/06/07 14:40:28 VwPJUL1h
統計的に4~9倍って言われてるんだから男の子の方が多いのは間違いない。
少なくとも診断された数では。
488:名無しの心子知らず
10/06/07 14:44:55 rteD3Qt0
男子が多いけど、女子のアスペルガーがいないわけじゃないよね。
親戚の女の子がアスペルガー診断が下りたらしいんだけど
1年上の姪がその子に
「あんたはアスペルガーだって?だからそんなに性格が悪いのねプゲラ」
といじめているらしい。
姪の親(コトメ)がなにか言ってるんだろうな。
発達障害のまま大人になった人は、周りが大変だろうけど
コトメみたいな大人もかなりたちが悪いと思う。
489:名無しの心子知らず
10/06/07 15:04:54 Fp5LLnC6
>488
「ああでこうでこういう事で迷惑を掛けられた、腹が立つ!」なら
理解できるけど、障害があるだけでpgrは理不尽だね。
でもそういう人って少なくないからねえ・・・
他人の不幸を娯楽のタネにしてる奴は大嫌いだ。
けど、使えない障害者より、使えるけど性格最悪な奴の方が
社会では受け入れられるんだよね。
世の中の基準って何なんだろうと時々思う。
490:名無しの心子知らず
10/06/07 15:16:59 VwPJUL1h
性格最悪な奴っていうのも、あと数十年したら先天的脳機能障害でした、とか
遺伝子の問題でしたって事になってそう。
491:名無しの心子知らず
10/06/07 15:22:35 rteD3Qt0
>>490
そうそう、それで「理解と配慮を」と健常?に更なる負担がw
492:名無しの心子知らず
10/06/07 16:21:23 UBJ2+dbE
そうなったら
もう誰も健常じゃなくなるような気がするけどね。
みんな何かにタイプわけできそう。
493:名無しの心子知らず
10/06/07 19:07:40 NKmn+wtw
>>475
発達障害が男児>女児なのは、母親の胎内にいるときに脳に微細な衝撃があったことに
よる障害の場合、女の方が脳の可塑性が高くて、特定の箇所の脳のダメージを他の脳の
箇所がある程度フォローできるからと言われているよ。
よく知られているように男性と女性では脳梁の太さに違いがあって、女性は左右の脳の間での
情報伝達が男性よりも優れている分、片側にダメージがあってもそれをフォローしやすいそうな。
だから女性でアスペなどの発達障害が見られる場合には、障害の程度も重いことが多い。
494:名無しの心子知らず
10/06/08 09:50:51 GvwJy/jb
>>485
昔は発達障害なんて全く世間に知られていなかったから、
未診断で何十年も放置、歪んだ思考パターンが常態化→人格障害?統失?
みたいになってる人って結構いるよ。
495:名無しの心子知らず
10/06/08 12:21:17 pFdirKZd
無自覚の発達障害者が、これまた無自覚に発達障害児を増産していきます。
確実に増えているよね。
496:名無しの心子知らず
10/06/10 18:30:33 Ush+fsQZ
こんなスレが14まで続いてるのが恐ろしい
ADHDで母親になった人14
スレリンク(baby板)
497:名無しの心子知らず
10/06/10 18:55:36 AyigtPe7
ほんと、いっぱいいるんだろうなと思う。
絡んでこなければ、普通に付き合うんだけどね。
498:名無しの心子知らず
10/06/10 20:13:51 JYAxsbxJ
>>474
私と同じだ
文章は2chではまともだと言われるけど、
私が書いた文が相手にどんな印象を与えるか、どんな気持ちにさせるかが
全くわかってない
友達も産まれてから一度もできたことないし頭もぼーっとする、忘れっぽい
アスペを疑ってこのスレを見てるけど、ここに書かれてるような
物凄く図々しいことはしようと思ったこともないわ
私みたいな引っ込み思案で誰にも話し掛けられない人は、
そもそも人と関わりをもたないからこういうところに書かれないんだろうなー
いくら読んでも私と掛け離れたタイプの人の例しかでてこなくて残念
499:名無しの心子知らず
10/06/10 20:51:25 7ux6+iNF
このスレで書かれてる人たちも、まさか迷惑がられてるとは思ってないと思うよ。
自覚ないから。
本人としては多分、
正直者でいつもニコニコ、ちょっとドジもするけど頑張り屋!
でも周りの人は影でヒソヒソやったり意地悪してくるから、それが辛くてたまに本気で怒ったり悲しくなる、
でも私は間違ってないから堂々と生きるんだ、ドンマイ私!…って思ってる感じ。
図々しいとかも思ってない、多分。むしろ気を遣いすぎて疲れてるって感じてる人もいるっぽい。
本人の話を聞いてると。
500:名無しの心子知らず
10/06/10 21:25:12 JYAxsbxJ
>>499
>>498を読んでのレスかな?
やっぱり私とは全然違う
このスレで書かれてる人たち「も」とあるけど
私は周りに迷惑をかけたり嫌がられることをしているから
嫌われてるんだと思ってる
一体何がだめなのかはわからないけど…
タイプが違うと言っただけで、私は何も悪いことしてないなんて全く言ってない
501:名無しの心子知らず
10/06/10 22:24:12 gLbKOcm0
以前勤めていた会社に、ある有名俳優の妹さんが働いていた。
親同士数人でお茶してるときにその話をし、美人で仕事もよくできる人だったと言ったら
一人の人が自分はその俳優が大きらいだと言い出した。
その俳優がどんなに気持ち悪くて演技も下手か
自分がどれだけその俳優がきらいかということを延々とまくしたてた。
楽しいお茶の時間になるはずが、ほとんどその人の話で終わってしまった。
502:名無しの心子知らず
10/06/11 01:42:51 m5pAfaJX
>>499
>>496のスレの507みたいな人のことですねw
503:名無しの心子知らず
10/06/11 06:49:47 EB8gKiUz
うわ、まさにそう。ヲチ的な事はしない方がいいと思うけど知人かと思ってびびった。
前にテレビで発達心理の先生が、ADHDの子はネットでこじれる事があると言ってた。
学校でトラブル起こして叱られたり嫌われた時に、「私は何もしてないのに」と被害者目線でネットに書いて
それ読んだだけの事情知らない人たちが「がんばれ」とか「負けるな」と言ってくれるもんだから
現実と混同してしまって問題行動を直しにくくなる傾向が強いんだそうな。
>>500
別に500の事を言ってるわけじゃないよ。
彼女らは自覚がないから、例えば>>474や>>498を読んでも
「私も私も」って言うだろう、って話。本人の自己評価はたいがいズレてるので意味がない。
逆に言えば500がどんなに「私は全然違う」と言っても、それも意味がなくなっちゃうけど。
504:名無しの心子知らず
10/06/11 08:14:32 1WqKUgGo
発達障害VS人格障害の構図でトラブルが起こっているような気ガス。
自己愛性人格障害は、軽度の発達障害をタゲにするからね・・・
505:名無しの心子知らず
10/06/11 09:05:54 URK3xEmh
うちには発達障害の子がいるから、遺伝だとしたら親の自分もそうかもと不安に思うときはある。
もしそうなら人一倍努力してしっかりしなきゃと、絶えず自分を戒めるしかない。
そういえば、子供が乳幼児検診で引っかかったとき、
保健所からそういう親の集まりに誘われて参加した。
親は20人くらいいたけれど、大半の親は子供の異様さに振り回され、げっそり疲れた様子だった。
でも一人だけ、そういう親のはずなのにやけにハイでポジティブな人がいた。
グループで悩み相談の会だったので、他の親がトイレの躾がうまくできないなどと語り出すと、
他の親は「うちもなのよ」と共感したり、「こうしたらうまくいったよ」というアドバイスをしてるのに、
ポジティブ親は「うちの子はもうできるのよ」と割り込み、それどころか「数も数えられるのよ」と
その場の話題と関係ない、我が子がいかに優秀かという自慢話にすり替えてしまっていた。
やっと止まって他の人が悩みを話し出すと、また割り込み自慢を延々と繰り返すので、
終いにはみな黙り、その人がしゃべりまくってるのを、うんざりした顔で聞いてただけだった。
今までその会は、悩みを吐き出し他の親と共有することで精神的な負担を減らすという目的で、
終わった後はみなすっきりした顔になりますよと、保健師さんは事前に説明してたけど、
実際は、ポジティブ親以外の親は始まる前より疲れた顔になってたし、保健師さんは微妙そうな顔してた。
506:名無しの心子知らず
10/06/11 09:57:33 yfDphPA2
様子見スレにときどき現れるよねw
たぶん実生活では398や505みたいな感じなんだろうなと思う。
507:名無しの心子知らず
10/06/11 10:36:58 9jAN7Pk+
>>504
あるだろうね。
そしてたぶん人格障害の方も発達障害があって大変な人生を送ってきたケースがありそう。
つまり発達障害同士でトラブってる。
健常者はそういう所には近づかないよね。
508:名無しの心子知らず
10/06/11 11:02:02 lOZgBNJ1
子と同じ習い事の親子が変。
練習中のコーチの指示が理解できない娘さん(小5)は始めて3年になるけど
下手なままだから試合にはでれません。
この事を親子で理解できずにいて「〇子ちゃんは将来オリンピックに出たいって
言ってるのー私も夫も協力を惜しまないのよ」が母親の決まり文句。
試合に出る子の親やコーチにも「オリンピックに出たいのに・・試合に出て結果
を出したいのに」と愚痴ってます。
コーチは「練習時間を守らない(遅刻)練習中も心ここにあらずで成長してない。
何よりも試合に出る基準を満たしてない。」と何度も説明してるのに理解できてません。
そろそろJO予選に向けての練習に集中したいのにコーチを捕まえては「オリンピック・・」
と同じことを言ってます。
何とかのひとつ覚えか??
509:名無しの心子知らず
10/06/11 13:29:32 V9dMUL9x
オリンピック選手に何かこだわりでもあるのかもね。
510:名無しの心子知らず
10/06/11 18:48:15 52i0ED9s
真央ちゃんや大輔、Qちゃんとか朝原?詳しくないけど
彼らみたいなヒーローになってほしいのかも。
たまたまスポーツだっただけで、アムロ目指してますと鼻息も荒く
ダンスを習わせ(ダンスを習うことは全然悪くない)
見た目もそれっぽくさせなきゃと
年端も行かない子にヤンキーみたいな格好をさせる親も同類だと思う。
511:名無しの心子知らず
10/06/11 19:14:56 mx8WUaIS
>>503
そういうことか
なんか噛み付いちゃってごめん
自己評価なんてほんとわかんないよね
障害者でも健常者でも
特に女性は大袈裟に、いわゆる「盛って」話すw
だから育児板の愚痴とかも、あんまり信用できなくて可哀相とか思えないや
私の「自分と違う」も自己評価だから、信用できなくて当たり前だと思う
信用しなくていいですなんていちいち書かないけどさw
被害者目線でネットに書いて「酷いね」「頑張れ」と言われると、自分が正しいと思っちゃうよね、すごくよくわかるw
それは本当に危険だと思う
昔の話だけど、私目線である出来事をネットで書いたら、
冷たいリアルの人達に対してネットの人達は暖かく励ましてくれた
あまりの温度差に、何か誤解されていると気付いたw
誤解されているのは私が誤解しているからだ、と気付いたのはもう少し後のお話
障害者はリアルで友達いないからネットになっちゃうけど
健常者でもその場に居なかった友達とかに口だけで伝えると、
なんか湾曲して伝わって「可哀相だね」になっちゃうことも多い
正しい判断力を身につけるのは難しい
512:名無しの心子知らず
10/06/11 20:30:23 KaAvpT29
知り合いのちょっとあれ?な人の特徴。
とにかく時間にルーズ。
遅刻かギリギリにしか現れない。
今何を1番優先するべきか、がわからない。
又は周囲と本人の優先順位が全く違う事が多い。
忘れ物、失し物が極端に多い。
少しの事でテンパる。
落ち着きがない。
聞いてもない事を延々と喋る。
内容は自分を守る為の言い訳や陰口が多い。
とにかく人に叱られる事を恐れる。ああしないと文句言われるから~が口癖
自分なりのこだわりが凄く強い。その願望を周囲が叶えてあげるまで、ぶつぶつ言い続ける。
長文失礼しました。
ちょっと疲れたので、吐き出させてもらいました。
513:名無しの心子知らず
10/06/11 22:35:21 MQDxwUoI
>>512
何かあったのかい。
自分をすり減らして付き合うのはしんどいよね。
514:名無しの心子知らず
10/06/11 22:59:39 7PnRJYn/
FO推奨物件
515:名無しの心子知らず
10/06/11 23:23:59 eNH2yi2A
発達障害って要するに遺伝性基地外ってことでしょ?
そんなもの野放しにしないでほしいよね。
516:名無しの心子知らず
10/06/11 23:29:10 no2nuyif
>>512
知り合いと同じ。
同じ方かしらw
あと、しつこい というのも追加してください
517:名無しの心子知らず
10/06/12 16:07:42 2jRugPDf
あまりに言動がおかしいので、避けられてる人がいる。
学校行事でしか顔をあわせないけど
その人が来るとみんながサッと除けるので道ができる。
モーゼのように。
518:名無しの心子知らず
10/06/12 21:16:43 Ti4ku05G
>>503のネットでの話、ありそう・・と思ってしまった。
発達障害の人、まだ身近に2人しか知らないんだけど、
2人の共通点は、例えばAさんとトラブルになると、
Aさんとは顔見知り程度、という人を見つけては、
被害者目線満載でトラブルのことを話してまわること。
役員仕事の進め方ははちゃめちゃだし、話すことはピントずれまくりなのに、
誰が自分の話を同情的に聞いてくれるか、
この人とこの人は親しいのか、親しくないのか、
そういうことを見極めるのが、ものすごく上手くて怖すぎる。
ただ、次々トラブルばかり起こすから、
だんだん誰にも相手にされなくなってるけどね・・。
519:名無しの心子知らず
10/06/12 21:34:47 f0O09HMq
トラブルメーカーってほどではないと思うけど
空気よめない、忘れっぽい、いっぱいいっぱい、とかそれっぽい症状がひどい自分。
検査すべきかなあ…
520:名無しの心子知らず
10/06/12 22:00:32 KH5Iz1Se
>>518
それは自己愛性ryでは?
発達障害の人は、人と人の関係図が読めないために
とんでもない勘違いをやらかしてくれる。
むしろ敵の人に何でもぶっちゃけるとかさ。
521:↓ブックマーク推奨
10/06/12 22:14:50 5X5ctVi+
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
スレリンク(nhk板)
522:名無しの心子知らず
10/06/12 22:18:01 Ti4ku05G
>520
でも二人ともに共通して、時間にルーズ、
自宅は足の踏み場もないくらい物が散乱してる、
頼んだ役員の仕事はめちゃくちゃ、聞く度に言うことが違ったり、
ひとつのことが終わらないうちに、次のことはじめて、グダグダになったり・・。
何か忘れたり、うっかりが判明した時、嘘ついてごまかしたりして、
すごく人の目(評価?)が気になるようだったけど、
いったん「敵」認定した相手には、とことん攻撃的なところも似ていて、
本当に怖かったよ。
どこかで、ADHDの人が二次障害を起こした時に、
境界性人格障害に似た症状が出ることがある、というのを読んで、
それかも・・と思ったことがあります。
523:名無しの心子知らず
10/06/12 22:33:36 hW3KYIvC
>>522
似たような人いるわー。
私は、彼女はアスペか自己愛性人格障害かって感じている。
524:名無しの心子知らず
10/06/12 22:49:08 ckkpaCNL
アスペは入出力素法の障害で、
ADHDの人は出力だけの障害で、入力には問題がないらしい
分かってるのに出来ないって人じゃないかな
だから空気を読んだり、人間関係の把握は出来るんじゃない?
525:名無しの心子知らず
10/06/12 22:50:02 ckkpaCNL
入出力素法の障害 じゃなくて
入出力双方の障害
526:名無しの心子知らず
10/06/12 23:15:13 9gN7DdKf
身近に発達障害と自己愛が数人いるから、こっちがストレスたまる。
毎日、人間関係最悪で恐怖だよ。
527:名無しの心子知らず
10/06/12 23:23:16 ZQXfygZw
発達障害でも空気の読めなさは程度差あるから、辺に計算高い人もいる気がする。
近所の人なんだけど、例えば回覧で「ホウキは集会所に戻してください」とか回すと
「私がいつちゃんと戻さなかったって言うんですか?」と抗議してくる人がいる。
いや、誰って事はないけど周知したかっただけだから…って事を、なぜか「自分が言われた」と思うらしい。
その人は、嫌いな人がいると、その人の周囲の人間に「あの人が私に嫌がらせしてきて辛い」と
何度も報告するんだけど、その嘘のつき方が妙に上手い。みんな一回は騙される。
嘘をつく相手も上手く選んでる気がする。新しく入ってきた人とか。
ただ、嘘をついてる自覚がないようにも見えるので、突然キレるし、最初は精神病かと思った。
よくネトゲ廃人の息子さんの愚痴を話してるけど、どっちもどっちな話ばかりで返答に困る。
人の視線とか態度にすごく敏感で、被害妄想が激しいせいでトラブルになるのかなと思う。
発達障害とは違うかもしれないけど、なんか会話も行動も普通じゃないんだよな…。
528:名無しの心子知らず
10/06/12 23:25:58 ZpsiI2JH
うーん、それは人格障害くさい・・・。
529:名無しの心子知らず
10/06/13 00:05:34 zTn6CQ7S
人格障害かなと思った事もあるけど、うまく当てはまるものが無い。
一言で言うと、物事の受け取り方が変。
前に、扉が開かなくなったと助けを求められたので、試しにちょっと手伝ったら
「今、何か盗ってないですか、何しましたか」ってしつこく聞かれた。
ボケ老人は疑り深くなるっていうけど、それが若いうちから万年続いてる感じ。
あと一回連絡事項を伝えてしまうと、変更されても聞き入れない。
「前は○○って言ってたじゃないですか」の一点張り。
何なんだろう。これが自己愛性なのかな。
530:名無しの心子知らず
10/06/13 01:01:06 Al0hSyEt
>>529
認知の歪みは発達障害の特徴だよ。
家がアスペとADHDのハイブリッド家系だから>>527>>529
のやりとりは家庭内でしょっちゅう。
アスペの男共はみんな大人しいが「鳩山」だし。
被害妄想でいつも攻撃的な母親とか、かなりカオスで笑えるw
531:名無しの心子知らず
10/06/13 01:12:11 SqaUD6tG
悪口を言う声が聞こえるとか、誰かがずっと窓から覗いてるとか、
誰かから攻撃されているとかの度を越えた被害妄想なら統合失調症かもね。
発達障害と統失は一見似た症状を示すらしいから判断は難しいらしいよ。
532:名無しの心子知らず
10/06/13 01:20:08 Al0hSyEt
母親と待ち合わせすると、母がその場所にいたためしがない。
携帯に電話しても出ないので、連絡を待っていると
「今どこにいるのよ!?」と怒鳴って電話してくる。
「私は●時に××って言ったよね?」と返すと。
「そうだけど・・」の後の言い訳が凄いんだ。
「あんたの性格じゃ××を待ち合わせ場所に選ぶわけが無いと思って
あんたの行きそうな△△で待ってあげたんじゃない!
それの何が悪いの!?」
こんな人と待ち合わせできるわけがない。
533:名無しの心子知らず
10/06/13 07:54:32 PfQShgGF
こういう人と家族でいられる事がすごい
自分だったら気が狂うと思う
そういう人にタゲられて結婚した旦那の血を引く正常人なのかな
でもそんな人に育てられたら成長過程で認知がゆがめられたりしなかった?
どうやってそれが異常だと気付きましたか?
534:名無しの心子知らず
10/06/13 09:48:56 zHI4uKLd
>>532
更年期障害の姑の言い訳とそっくりで驚いた。
本人は気付かってやってるつもりらしいから、周囲は余計に困るよね。
人格障害の小姑とよくバトルしてるけど、双方の言い分がアレなので周囲は皆スルーしてるよ。
535:名無しの心子知らず
10/06/13 10:49:26 Al0hSyEt
>>533
低学年から「おまえの母ちゃんおかしい!」
って言われてて、他所のお母さん見て(あぁw)って思ったから
気付くのは早かったと思う。
普通のお母さんはお友達が遊びに来てるところで、風呂上り素っ裸で
走ってきたりしないし(寝そべってる子の顔またがないよね)
髪伸ばして結いたいって言っても「色気づきやがって!」って
ビール瓶投げてきたりしないし。
父親は宇宙人で、ここにいても彼方を飛んでるような人。
当然友人からの自分の評価も「変人。でも楽しくてクセになる」
そういう一家なんだと思うw
親は反面教師(かつ芸人)と割りきって、お友達のお母さん達を
先生としてみてたから、認知はまだ・・マシな方になったんじゃないかな。
あまり自信ないけど。
536:名無しの心子知らず
10/06/13 10:55:30 Al0hSyEt
>>534
そう!
親切でしてやってる!って心底思ってるから、迷惑って
思われてる事が理解できないんだよね。
余談だけど、私が結婚して里帰りして、TVドラマ母と一緒に見てて
キスシーンが出てきた時
「アンタも●●さんと、こんな事してるんでしょ」
と嫌悪感を露に言われた事がある。
(オマエはどうやって3人も子供こさえたんじゃ!)
とw
自分語りになってスマソ。
すっきりしました。
537:名無しの心子知らず
10/06/13 10:57:12 a3Ix7rRn
こういう人の子供って、障害さえ受け継いでなければ
取りあえず、信用できるのは自分というのが早くから出来上がると思う。
あと、何かあると普通はどうするのかな?と考えたり調べまくってから行動する。
他人から見れば、落ち着いてしっかりした子と映るんじゃないかな。
538:名無しの心子知らず
10/06/13 11:32:36 NINQRpQP
前にも書き込みしたかもしれないけど、待っても待っても来ないので夕方電話したら
「あ、忘れて○○さんと出かけてたわ。
私が出かける前に電話してくればよかったのに。もっと気を利かせなきゃだめよ。」
と言われて絶句した。
539:名無しの心子知らず
10/06/13 11:48:13 6dpKulE5
わかるわ
母を案内人にして車の運転をするとき
余裕をもって考えて左と言った時は、左にハンドルを切る
ギリギリで咄嗟に左と言った時は、右にハンドルを切る
そうすれば間違いなく目的地に誘導できるw
人をみて自分の行動をどうするか考える苦労性に育ちました。
540:名無しの心子知らず
10/06/13 11:56:45 a3Ix7rRn
こういう感じでしょ?
♪「お前が消えて喜ぶものに お前のオールをまかせるな」
541:名無しの心子知らず
10/06/13 18:37:43 zHI4uKLd
鴇ヲタ乙w
542:名無しの心子知らず
10/06/14 10:13:50 V9btd9uz
家の母も!衝動的で、いろいろ傷つけられた。
電話しててもちょっと気に入らないとガチャ切り。
一緒に旅行してても些細なことでふてくされるし、
精神的に幼くて、常識がわからない。
生き方とか、将来とか、そういう話は一切したことがないので、
そんなものは話さないことなのだと
思って育った。
なんだかスレチでしたね。ごめん。
543:名無しの心子知らず
10/06/14 10:22:23 mK4QBD8o
自分が傷つくことには敏感だけど
人を傷つけることにはどうしようもなく鈍感だから。
544:名無しの心子知らず
10/06/14 10:46:53 aEw4toJV
誰だって自分のことには敏感なのよ
だが、発達障害のたちの悪さは、経験などから学び取ることが
圧倒的に少ない(できない?)から、いつまでたっても愚鈍なまま。
545:名無しの心子知らず
10/06/14 14:44:41 sTLcRJjt
>>544
経験からちっとも学び取れないのは男に捨てられてばっかのお前だろがwww
546:名無しの心子知らず
10/06/16 08:25:35 iSRrcYqK
家が異様に散らかってて汚い人がいる
とにかく足の踏み場もないほどにものが散乱していて
食べカスがあちこちにべったりと
トイレも有り得ないほどきったない
そんななのに家に人呼ぶのが好きで不思議
呼ばれた方も服が汚れそうだからw行きたくないらしいんだけど
断るのも悪いし…という感じらしい
片付けられない人ってほんとにいるんだね
片付けようとしたら他のことに気がいって
自分が掃除してたことを忘れてしまうらしい
547:名無しの心子知らず
10/06/17 21:36:29 kBPJnaF+
昨日TBSのひるおびに出てた片づけられない奥様ってADHDかと思った。
家の中、超きったないの…
肌も汚かったからアトピーなのかもしれないけど、あんな汚い家なら
どんな病気になっても不思議はないって感じ。
こども3人が不憫だった。
実母も片づけられない人で性格もおかしいから多分アスペ+注意欠陥。
汚部屋にはトラウマがあって記憶消したくなる。
548:名無しの心子知らず
10/06/18 12:11:37 QbsP7xbd
>>547
実母さん、旦那の従姉妹とそっくりだ。
片付けられない+注意欠陥+性格もちょっとおかしい。躁鬱っぽいというか。
PDDNOSとかいう障害だったらしい。発達障害にも色々とあると知ったよ。
知的障害はないタイプだから大人になるまで発覚しなかったんだってさ。
従姉妹は家が近所かつ子が同じ学校なので行き来してたけど、少しずつFOしようと画策中。
549:名無しの心子知らず
10/06/23 09:59:45 XLXMFr3J
ほしゅ
550:名無しの心子知らず
10/06/27 13:54:59 BHK1ymiy
同じ幼稚園クラスの女の子ママがあやしい。
家は足の踏み場の無い汚部屋。
季節を問わずシミだらけの同じ上着を着ている
本人も娘も歯が虫歯で真っ黒
幼稚園のお弁当の日(月に3回ぐらい)をたびたび忘れる。
役員をやっているが、重要な集まりを何度もドタキャン
自分の物と人の物の区別がつかず、人間関係の距離感が無い。
(被害にあった他の幼稚園ママや近隣住民多数)
リアルに自分の娘を「姫」と発言、でも娘は他害有りの問題児
上記の事からクラスで浮きまくっているのにまったく気付かない。
被害にあった他のママは小学校が別だからと我慢しているが、私は数少ない同じ小学校メンバー。
今現在同じクラスになっていることが泣くほど嫌なのに
「小学校もずーっと同じだねミャハ」と笑顔で声を掛けられると本当に鬱になる。
しかも来年度いく予定の小学校は小規模なのでクラスは2クラス程度になるそうで
かなりの確率でまた同じクラス・・・・orz
551:名無しの心子知らず
10/06/29 02:17:15 ZNwjkqfE
集まりでしゃべりっぱなしの人がいる。
まず忘れ物、なくし物があるのがデフォで、隣の人に「見なかった?」
って聞くのから始まって「あれ、おかしいな~」って独り言ブツブツならまだマシ。
「家を出る時に~~して、あ、~~っていうのは××なのね、それを○○しなきゃならないじゃない?」
てな感じで自分が忘れ物orなくし物した理由をずっとしゃべってる。
その間ずっと落ち着きなくバッグかきまわしたり周囲キョロキョロしたり。
たまりかねて会長が「まぁ、それはあとで探すとして・・・」って言いかけたら
バっと手を突き出して「待って!」
「私ね、途中でさえぎられると気持ち悪いの。言わせて。あとちょっとだから、ね?」
みんなポカーン
「くる途中でも持ってるかな?とは気になったんだけどなにしろ~~でしょ」
・・・もう嫌だ・・・話終わらない。会議も終わらない・・・
552:名無しの心子知らず
10/06/29 07:35:39 BFjvmMFo
>>551
発達障害のママって周りがシーンってなってもドン引きしてても
全く気付いてないよねw。
で、空気読めないクセに超ポジティブ。変な所でマイナス思考。
全てにおいて「ズレてる」感じ。
553:名無しの心子知らず
10/06/29 07:55:48 nvbTPtU5
・なんでも安請け合い→いざとなるとドタキャン、忘れた、出来ません
・自慢話が多い→聞けばさして自慢にもならないような瑣末事、井の中の蛙
・場の空気が読めない→人の話をさえぎる、人の話を聞いていない、そのくせ自分語り
診断が下りていようがいまいがやっぱり関わりになりたく無い
554:名無しの心子知らず
10/06/29 08:37:13 TCOXxyaV
> 「私ね、途中でさえぎられると気持ち悪いの。言わせて。あとちょっとだから、ね?」
こういう人って、言うセリフが同じだね。
みんな待ってるのに、自分の筆箱を整理し続けていたり
道中なのでピックアップしにその人の家に行ったら
靴を履いてから、ちょっと待ってねすぐ終わるからと玄関を掃除し始めたり
イライラ待ってると「私ってきっちりしないと気がすまない性質だから。」と得意げ。
555:名無しの心子知らず
10/06/29 09:04:38 Ob8zdnQq
プラス買い物中毒
家は有り得ないほど汚いのに自分だけは着飾ってるw
でもセンスが微妙
カード何枚も持ってていつも今月使いすぎてヤバいと言ってる
どれをいつ使ったのかわからなくなるらしい
556:名無しの心子知らず
10/06/29 10:23:23 HhL6/8w8
このスレの人。
本当に異常だと思う。
子供にも遺伝してるらしい。
【階段放尿】 アメブロhimecyan13 【ネズミー撮影】
スレリンク(baby板)
557:名無しの心子知らず
10/06/29 18:47:35 DpRbpUT2
>>551サザエさん?
558:名無しの心子知らず
10/06/30 00:39:56 Uq8XnyjU
>>551
発達障害じゃないけど躁鬱病も似たような症状になるよ。
あとアスペの積極奇異タイプとADHDの衝動性が強いタイプ。
話し読む限りではADHDっぽいね。
559:名無しの心子知らず
10/07/09 08:57:52 Nt6uTZ4D
自分が他人からそう思われてるかも、と考えるとこわい。
560:名無しの心子知らず
10/07/09 11:36:49 c/qNwxU3
一緒に役員やってるママが、時々「?」なんだけど、このスレで遭遇してるママたち凄すぎる。
561:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:10:34 hETWVajT
自分自身
562:名無しの心子知らず
10/07/13 01:09:04 t35CaBgx
距離梨ママ。新タゲが見つかったらしく一旦離れてくれたのに
また寄ってきた。しかも子供をダシにして。
もう遊びたくないし。家にも行きたくないし。自分がどんな行動したか覚えてないのかな?
563:名無しの心子知らず
10/07/13 08:32:39 bfY3ruFw
相手の感情なんかこれっぽっちも斟酌しないと思われ