10/05/26 12:22:56 X8x07Wm2
>説明つかないけどなんだかおかしい
そういう感覚は分かる。かなりの人が普通に感じてることだと思う。
ミラーニューロン仮説というのがあって、私はそれを想定すると納得いく事が多い。
ミラーニューロンがうまく出来上がってない人は、共感したり
相手の気持ちになって考える事が難しいから、かわりに別の回路を作ってる。
つまり理屈と経験で自分なりのノウハウを作ってる。
でもフィードバックが無いから修正がうまく行かず、頻繁に間違うし空気を凍らせる。
例えばの話、パート先の主婦で、ちょっとおかしいなって感じの人がいた。
私のところに回されてきたので作業を教えたら、ものすごくゆっくりやる。
で、終わると突っ立ってるので「終わったならこれをやって下さい」って渡したら
「いいですよ^^」って言うんだよね。
あとズボンの裾をまくろうとしてコケた人がいて、それを見た彼女が
自作のシュシュみたいなものを持ってきて、「これをズボンの裾に付ければいいですよ^^」って
渡してた。明らかにおかしいので「いやいいです」ってその人断ってたんだけど
「でも危ないから…私ほんとうに心配だから…」って必死に食い下がる。
彼女としては思いやりと紳士的態度がノウハウだったと思うんだけどやっぱり異様だった。