【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ27【LD/ADHD】at BABY
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ27【LD/ADHD】 - 暇つぶし2ch448:名無しの心子知らず
10/03/17 02:42:00 WJGRSnD9
発達検査にかかる費用と、発達検査をする時期や間隔について、相談にのってください。   
現在2歳7ヶ月、市が運営している親子通園タイプの療育施設に週1で通っています。

2歳0ヶ月の時に市運営療育施設で新版K式の検査をし、療育を勧められ通っていますが、医師の診察は受けていません。子のクラスの先生(保育士の方)に医師の診察を受けたいので紹介して欲しいと伝えましたが、「まだいい。」といわれました。
しかし来年から幼稚園年少が始まりますし、子を年少から行かせるのか、年中まで先延ばしするのか、保育園にするのか(すごく待機児童の多い地域ですが)、療育のみか、加配は必要か、等々医師と療育の先生両方のアドバイスが欲しいなと考えています。
ネットで探したところ、隣県にA発達クリニックとB私立大学病院がありました。
しかしAクリニックは、発達検査と診察・診断で20~30万円かかり、6回の療育は20万ほど費用が必要と知り、びっくりしました。検査や診断にそんなにお金がかかるものなんでしょうか?

また、療育の先生から言われた「まだいい。」の意味も引っかかっていまして・・・発達検査をする間隔をもっと空けたほうがいいということなのか、年齢がもっとあがるまで待てということなのか・・・。
皆さんの意見や、アドバイスを伺わせてください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch