10/03/04 18:18:29 UPLBx+WL
>>174
ご主人に似ていて、ご主人が社会人としてやっているなら
自閉が薄いのでしょうから悲観しなくて良いのでは?
あなたの遺伝だと言われても聞き流せばいい。
どちらの遺伝だとしても
あなたのお子さんは自閉的な特徴を持つ障害がある可能性がある
という現実があるのだから、それに向き合う方がいい。
協力を求めるよりご主人をお子さんの理解者という立場に置く方がいいんじゃないかな
アスペの場合、小さい時は興味の偏りで、興味のある事に対する知識だけが伸びて
将来はそれを生かせる道があるのではないかと勘違いをするけど
だんだんに弱い部分が伸びるような発達をするので
全体では周りの子の伸びには追いつかず
社会性の無さだけが目立つだけになるのがほとんどだからね。
社会性の訓練をした方がいいと思うよ