★☆高学年の中学受験 Part12☆★at BABY
★☆高学年の中学受験 Part12☆★ - 暇つぶし2ch927:名無しの心子知らず
10/03/12 10:28:08 1VH9j2Yz
国語を伸ばすのに、エデュとかで
過去問集(例えばNの銀本)の文だけ読んで(問題は解かなくていい)
読解ができるようにするっていうのをよく目にするんだけど
それって何の意味があるの?
作品の一部分でしかない出題箇所を読んでも、作品の意図は伝わらない気が・・
読書嫌いにお勧めってことなのかな。
最後の最後にできることはこれぐらいしかないよ~みたいな消極的な方法?
それとも、受験勉強を始めたときからやると驚く効果があるような方法なの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch