★☆高学年の中学受験 Part12☆★at BABY
★☆高学年の中学受験 Part12☆★ - 暇つぶし2ch836:名無しの心子知らず
10/03/08 00:13:39 H0g+3GBC
>>834
>>818だけどちょっとあせったw
>>818以降書いてないっす私。
上で文章がおかしいって言われてたから経緯書いたほうがいいかなって思ったけど
うちは記述の練習をあとまわしにしてて、上記の方法(のアレンジ)で間に合って
上の子が御三家の次くらいの某付属に滑り込んだから、経験だけ書いてたの。
心配する気持ちが自分みたいだったから、つい。

>>835
なんか話が突然だと思う。
受験で問われるのは、鍛えればなんとかなる処理能力とかでしょ、
「成績を上げる」ことがカミサマにしかできないみたいな話も極端すぎない?
勉強で不得意を普通にするのは簡単だよ、得意になるかどうかはまた違うけど。
>>817の質問だって、頑張ってるわりに進歩がないと相談にきてるだけであって
受験生の親として普通の話じゃんね。助長がいけないのはそりゃーわかってるよ皆。
子供本人の成長が大事だって百も承知で、各家庭で考えた上で中学受験に向かってるんだからさ。
机上の空論ではないよ。実際どうするか、どうしたかの話をするスレ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch