★☆高学年の中学受験 Part12☆★at BABY
★☆高学年の中学受験 Part12☆★ - 暇つぶし2ch611:名無しの心子知らず
10/02/19 21:08:57 G6KW4DeN
 >低学年のうちに済ませて・・と書いてあるのは、本やブログ読みました。
役員は基本「選挙」で選ばれるので、
どうしてもやりたい場合は同じクラスの仲良しママに根回しをするらしいけど、あまりそこまでする話は聞きません。
 地域の役員をすると2年間は免除されますがは、小学校役員回避のためにやりたがる人が多いため競争倍率が高く、
しかも仕事は大変、それならペーで小学校の役員をやったほうがずっと楽だそうです。

新6年生で役員免除になるのはクラスの3分の1から4分の1くらい。

だから、選挙で選ばれる確率は6から7分の1くらい・・・。

で、その選挙なかで、獲得投票の最も多い人が部長です。


 




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch