★☆高学年の中学受験 Part12☆★at BABY
★☆高学年の中学受験 Part12☆★ - 暇つぶし2ch300:名無しの心子知らず
10/02/09 15:41:31 CDurMha9
ほんと6年大変みたいだよね。

うちの塾の結果見ると、連勝続き、連敗続きと見事に明暗分かれてるかんじ。
大して成績に差がない子達なのに、やっぱり短期決戦には波ってあるんだと
今から恐ろしい。

301:名無しの心子知らず
10/02/09 15:56:43 Jo8cNDup
アハハ~
うちも6年の初めのクラス分け偏差値が54。
あれ?10間違ってね?って目を疑ったけど、
しっかりクラス落ち・・。

子供と、ここから御三家に受かって
「伝説を作ろう!」と言ってるw
夫婦では、今から併願を思案中。



302:名無しの心子知らず
10/02/09 16:19:14 RYwbTEXJ
泣ける・・・
育児板は泣けるにちゃんねるに投稿したい
レスがいっぱいある

303:名無しの心子知らず
10/02/09 16:25:18 RYwbTEXJ
知能の高い子どもは脳の成長が遅いってあったけど当たってるかもね

 平均的な子:6歳前後
 平均より高いグループ:9歳前後
 IQが特に高いグループ(IQ121 ~ 149):11歳前後

304:名無しの心子知らず
10/02/09 17:27:25 lvuyRKIz
うちの場合、女子だけど
4年偏差値40台~
5年   50台~60台
6年   60台~
と徐々に目標を持たせて上げて行った。

5年が勝負の一年間だったと思う。
結局は、本人の涙ぐましい努力なんだけど。

305:名無しの心子知らず
10/02/09 17:32:29 ytjbb5L+
5年が肝なのは同意
うまく波に乗せられるか、ダレてしまうか…難しいよね

306:名無しの心子知らず
10/02/09 18:12:52 eZ9FOBQh
じゃあ、5年から塾に通えばいいんじゃ?
・・なんていうのま甘いでしょうか。

307:名無しの心子知らず
10/02/09 18:18:18 qsaf19T4
桜陰とか早稲田実業に合格した娘さんをお持ちの方~


308:名無しの心子知らず
10/02/09 18:33:45 mYCFlUGi
新6年女子
うちは4年で入塾してからずーっとかわらない。
Sで65~68
6年はやっぱり下がるのかなぁ。
維持して欲しいが難しいんだろうね。



309:名無しの心子知らず
10/02/09 18:34:57 ytjbb5L+
5年、6年から通塾組も結構いるんじゃないかなあ
4年までは週1の特訓講座のみとか、自宅で親が見て模試だけ参戦とか
で、5,6年から本科や特訓講座にいろいろ通い始める子とか
うちもそうだったんだけど

310:名無しの心子知らず
10/02/09 19:09:28 eZ9FOBQh
その子が凡人だったとして、6年生から詰め込んで
どうにかなるものなのかな。
知り合いに、間延びするから塾は6年生からと宣言する人がいて
そんな道もあるのかな~と思ったけど
学校の勉強以外は特にやらせていないみたいだし
入塾テストを一緒に受けても、あまり(むしろ全然かも)
奮ってないみたいだったんだけど。
でも、もしそれで成功を収めたら、さっさと入塾したうちの子は
可哀想だったかな・・・。

311:名無しの心子知らず
10/02/09 19:49:24 nz2YnYlT
受験が終わったらいろいろやりたい事があったのに
いまだに放心状態。
旦那は受験期間中ほとんど何もしなかったのに合格がわかった夜に
ちゃっかりレストラン予約してた。美味しかった。
本人は一ヶ月お休みしてたピアノのレッスンに今日から行って
帰ってからもずっと練習してた。
受験期間中、特に6年になってからは1日30~45分の練習が限度でした。


312:名無しの心子知らず
10/02/09 20:48:43 uDKtAL42
6年生で毎日30から45分も出来るなんてすごい、うち(小5)はあさって、
コンクールの予選が・・・。

この時期に出ると言い張る子も子だけれど、結果がわかっているだけに切ない。

でも、これで小学校最後のコンクールだから、せめて、恥ずかしい演奏だけには
ならない様頑張れ。

313:名無しの心子知らず
10/02/09 20:54:25 gqHeHmMY
優秀な子は優秀だ、なんて何の意味も無い文言を書いてみました
娘ピアノをダラダラやってるけど
同級生であんたプロか?なんて激ウマな子が居るんだが
一日30分ぐらいしかやってない、と・・・ウソでもなさそうなんだな、これが
ケロっとして飄々と弾きこなす。

314:名無しの心子知らず
10/02/09 22:09:23 JG3OE+VM
>>308
5年の終わりまでその位置なら
6年で60以下になることはまずない。
悪くても62ぐらい、あくまでも悪くても。
特に女子の場合はね。Sって男女別で出るんだっけ?混合だと
6年後半に男子トップ層がググッと力をつけるので、少しだけ下がったように
思うかも知れないけど、女子内順位は下がらないと思うよ。

兵士9割方揃うのが5年の春期講習以後。よってこれ以前の偏差値は
ほとんど意味無し。入塾前に公文をやっていたか、なかったかぐらいでも
違いが出ちゃうかも?!って程度の内容だし。
伸びる子は5年半ばぐらいから
台頭してくるので、5年の終わりにはだいだい6年修了時の予想がつく。
ごく稀にミラクル君が登場するが、それは本当に稀少ケースなので
これは別世界と割り切って気にしない。

315:名無しの心子知らず
10/02/09 22:49:07 auHbat88
国語を伸ばすにはどうしたらいいですかねぇ・・・
のび太であろう新5年男です。
理科と算数しか興味ないみたいで困ってます。
国語の授業ノートは読めない位に汚い。


本読む時間もないくらいに塾の宿題に追われてるなんて言ったら
塾辞めた方がいいと言われるかな(汗)


316:名無しの心子知らず
10/02/10 00:08:57 IScRFZtS
某塾の合格体験記を読んでから、保護者の寄稿の中にあった一文
『残念ながら中学受験は、一部を除いて「先行逃げ切り」の世界です』が
ずーっと頭から離れない。

先行どころか上がり下がりが激しくて危機感をまるで感じてない
新5年男子はどうしてくれよう・・・
頼みは算数だけ。それもムラっ気ありで・・・

317:名無しの心子知らず
10/02/10 00:36:34 NK+82ooG
うちは先行逃げ切りじゃなく好位抜け出しって感じだったかな。
好位置につけてついていき、直線入ったら一気にスパートできた。

318:「竹島は韓国領」北海道教職員組合が生徒に教えるよう指示
10/02/10 02:17:38 7tMg/M1n
「竹島は韓国領」と北海道教職員組合(日教組)が生徒に教えるよう指示

北海道の教職員団体「北海道教職員組合」が昨年11月、独島(日本名:竹島)の領有権問題に関し、
「韓国側の主張が事実に基づいている」という資料を作成し、組合員らに配布していたことが、27日明らかになった。

資料が配布されたのは、日本政府が中学校社会科の新学習指導要領の解説書で、
独島に関する記述を盛り込んでから4カ月後のことだ。
解説書に従って教科書の内容が変わっても、教育現場では「韓国の主張が正しい」
と生徒たちに教えるよう指示するものだった。

北海道教職員組合によると、昨年11月28日に配布した同組合の機関紙兼学習資料「北教」で、
「歴史的な事実を冷静に読み解けば、韓国の主張が事実に基づいていることが明らかだ。
島根県などが竹島の領有権を主張する行為は、日本の侵略や植民地支配を正当化する、
極めて不当な行為だ」という内容が盛り込まれている。

同組合は組合員数については公開していないが、北海道の教職員の組合加入率は約30に達するとされている。

URLリンク(www.chosunonline.com)

319:名無しの心子知らず
10/02/10 02:34:31 bZz7N1gk
公立中高一貫に合格された方どうでしたか?
作文能力は必要ですよね…

320:名無しの心子知らず
10/02/10 08:05:03 1hbrldJV
>>319
公立一貫のことはこっちが詳しいよ。

【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart3【受検】
スレリンク(baby板)

321:名無しの心子知らず
10/02/10 08:21:27 id9lQHD5
>>315
私も知りたい。

上は女子だったので、国語は特別勉強しなくても
何ら問題なしで気にもしなかった教科なのに
男子@小4のあまりの読解力どころか「お前の原語はナンだ?」と
聞きたくなるほど言葉を知らなくて・・・・。

322:名無しの心子知らず
10/02/10 08:41:04 a1uiWAF3
うちの子、ダメになってしまった例なので参考になるかどうかわかりませんが・・・・
以前は国語がすごく得意でした。
何もしなくても90点以上取る位。
その当時は本をよく読んでいました。
帰国子女なので、あちらで日本語の勉強といえば、
毎週土曜日の日本語補習校で4教科を一日でやる程度で、
後は宿題が出ますが、それも一日で終わる程度でした。
なので、補習校にある日本語の本の図書館で借りられるだけ本を借りて帰り、
平日に読んで、次の土曜日には返すという生活でした。
日本のように、子供だけで外に遊びに行ったりする生活ではなかったので、
余計に本ばかり読んでました。
そして、帰国してすぐの入塾テストでかなりの高得点。
それから半年以上は国語だけは常にトップにいました。
ですが、五年生になってからは、塾の宿題が忙しくなり、
本を殆ど読まなくなってしまってからは、あれよあれよと下がり続け、
今回、受験でしたが、もう直前の模試とかではごく普通の平均程度になっていました。
宿題をどれか削ってでも、一日1時間は本を読む時間を取っていれば変わったかもしれません。
算数が壊滅的にダメだったので、そちらに時間を取られすぎたのが敗因かと思われます。

323:名無しの心子知らず
10/02/10 08:58:35 5nVvqgND
うちは女子なのに国語が苦手で過去問やりはじめてみたら
記述問題が全然書けなくてあせりまくりました。
試験当日はとにかく何でもいいから書きな!と言っておきました。
なんとか合格できました。
低学年のうちにもっと本を読ませておけば良かった、
というか乳幼児の時から絵本に慣れ親しんでたら良かったかもと思いました。

>>312
中学受験とピアノコンクールってなんか似てると思いました。
受験の合格発表もコンクールの予選通過も掲示したりウェブで発表するし
親があんまりしゃしゃり出ると悪い影響が出るとことか。
コンクールで何度も胃が痛くなる思いを経験してたせいか
受験ではわりと冷静でいられました。

324:名無しの心子知らず
10/02/10 09:44:22 t0V6MqG4
国語の件ですが、うち(女子)もすごく苦手。いまだに、落第魔女シリーズを読んでる。
小さいころから、読み聞かせもしたり本屋、図書館に連れて行っても、
自分で本を手に取ることすらしない。たまに選ぶのは子供向け料理本とか。
下の子は逆に、ほって置いてもずっと本を読んでて、
小1なのにかなり語彙も豊富で、漢字の読みもかなり出来る。

読書が先ではなく、その子の持ってる読解力、文書力が先にありきのような気がする。
上の子、読んでても本の世界に入っていけないから、読書しないんじゃないかな、と。

325:名無しの心子知らず
10/02/10 09:44:49 cGigrSDq
>>322
本を読まなくなったのと国語の点数が下がったのに因果関係があるとも限らないとオモ。

例えば、男の子の背が伸び止まる時期と筋肉がつきやすくなる時期って重なってるから
「筋肉がついたから身長伸びなくなったんだ」と言われてきたけど、
実際それとこれに因果関係があるわけじゃなかった。と最近では言われてるね。

宿題をきちんとやっていたのなら、その時期の読書が減ったからというよりは
内容が抽象的になって難しくなる時期だったのかもよ?

「読書の積み重ねで国語の点が上がる」は聞いたことあるけど
「読書をやめたら下がる」はおかしいよ、やめたら下がるのは国語力じゃないと思う。

326:名無しの心子知らず
10/02/10 10:00:07 t0V6MqG4
連投ごめんなさい
4年生と5年生では国語の教材のレベルが大きく違う。
4年だとせいぜい小学校の6年レベル(あさのあつことか)、それが、5年生だと急に、
外山滋比古や寺田寅彦、夏目漱石などが、ひらがなになってでてくる。
(高校受験レベル)この差は大きい。

学生時代に大手大学摸試の採点をしたことがありますが、
長文の答えあわせのために国語担当者が集まって、会社の答案作成部による模範解答や、
部分点以外に以外に、これは〇をあげても・・・というような回答は
話し合ってすごく厳密に部分点の基準を決め統一していました。(少なくとも、県単位くらいの規模では、
統一されてる)

塾のテストの結果は2日後には判るけれど、国語の採点基準、特に長文が厳しすぎるような気がする。
誰がどんな風に採点基準を決めてるのかな・・・?

327:321
10/02/10 10:32:27 id9lQHD5
下の子で悩んでいると書いた私が書くのもなんですが
上の子(中学生)は通塾時代国語順位50位を下回ったこと
なかったと記憶してます。Yでした。

>読書が先ではなく、その子の持ってる読解力、文書力が先にありきのような気がする

その通りだと思います。娘に読み聞かせをほとんどしませんでしたし
彼女自身絵本に興味がなく、本を読み始めたのは小2ぐらいからでした。
で、某塾の先生が「国語は持って生まれた能力が7割、後付は3割程度」
と。どんなに努力しても、読解力を生まれ持ってきてしまった
人達には追いつけないんだそうで、国語に莫大な勉強時間を使うのなら
他の教科の溢しを無くすようにしたほうが確実だと話されてました。

しかし、息子はこの能力を持ってる持ってないを計る以前のところで
すでに躓いており、問題文を読むことすらかなりの体力を消耗するようです。
もう、どこまで噛み砕いて説明すれば理解するのやら・・・・。



328:名無しの心子知らず
10/02/10 10:51:42 ajhZDaN8
生まれつき?ハア?
大学入試レベルまではやり方次第でなんとかなるっしょ
でないと「生まれつきの国語力のせいで新聞も読めない」人がでてきちゃうわ

作家のようなものはまたセンスとか違うだろうが、入試で問われるような読み書き力に才能なんかそんなにないよ。
七割ってんなバカな。
国語の指導力がない塾なんだよ。

329:名無しの心子知らず
10/02/10 11:14:57 t0V6MqG4
うちの長女が幼稚園のころに読み聞かせしたとき、
主人公のバスが身を挺して乗客を守り、
目的地に着いたときはほぼスクラップ状になっていたみたいな話だったのですが、
感想を聞いたら

「・・・壊れちゃったものはしょうがないよね、新しいの買ったら?」
でした。・・・幼稚園、学校の先生の娘評は
「お友達の気持ちが良くわかるやさしい子」なんですが・・。

最近は娘なりの物語文の攻略法がわかってきたらしい。
『思っていることをそのまま書いたんじゃだめなの。
すっごく良い子になったつもりで書くと〇になるよ。』とのことですorz。

330:名無しの心子知らず
10/02/10 11:17:28 o5/kFoBM
持って生まれた能力  というか、
本(文章)に興味があるか?
考える癖が付いてるか?かな。

4人の子供が2パターンに分かれてる。
・本好き、TVは興味のあるものしか見ない
・本が嫌い、TVは付いていればダラダラみる、 何でも(解らない事は)すぐ聞く

上記(2人)は国語(総合でも)成績が良いけど、
下記(2人)は基本的な単純問題なんかはいいんだけど、
当然、文章問題は苦手。というか、読解が出来ない。
だから、成績が悪い(ここでの成績は、塾の事)

同じに育てたつもりだけど、興味(本や文章)がそれぞれ違うから、
家庭の環境とも言い難いけど・・。
文章を読んですんなり入ってくるセンス、というのは有ると思う。

ただ、読書が好きだからといって、単純に国語が得意(点が取れる)
とは言えないけど、少なくても長文の文章を読む(で、考える)のに抵抗は無くなる。


331:名無しの心子知らず
10/02/10 12:20:49 8Hpq+x2u
>>329
うちの長女も幼稚園の頃、ディズニーのシンデレラを読んだとき、
シンデレラが舞踏会に間に合うようにつくろったドレスを姉たちに
『私のリボン(←姉が気に入らなくて捨てたやつ)よ!首飾り(同じく捨てたやつ)
を返してよ!!』
と言われてびりびりにひきさかれるシーンがあったんだけど…。

「お姉さんのを勝手に使ったのだからシンデレラが悪い。」

と言ったよ。
今も娘はそういう性格なので、国語も実際のお友達関係も裏読みが出来ないタイプ
です。
娘は夫ソックリ。
でも夫は大学受験の時>>329さんのお子さんのように
「4拓問題で俺がコレだ!と思った以外の中に答えがある!!」
と目覚めたと言ってた。

…冗談はさておき、>>329さんのお子さんは真髄をついてる気がする。
国語の問題をとく時は物語に自分が入り込むんじゃなくて、いかに客観的にみることが
できるかがカギなのではないかなと思っているので。

332:名無しの心子知らず
10/02/10 12:21:01 I/GRFI/6
>>328はなんで喧嘩腰なのか?
議論はいいけど、ハア?とか見てて不愉快だわ。
そんなんだと子供も人を小馬鹿にする喋り方をするようになっちゃうよ?

333:名無しの心子知らず
10/02/10 12:46:27 miZUxk91
>>331
あれ確かに勝手に使ってるよね。捨てたといってもゴミ箱に捨てたわけではない。
床にほっぽって置いたのをネズミが盗んできただけだし。
シンデレラだってネズミがどっから持ってきたかくらいうすうす感ずいてたろうし。
日本的感覚じゃあ許されない。だからお嬢さんは正しいw

334:名無しの心子知らず
10/02/10 12:49:19 4giBEmSl
ハア?とかきくと、ダウンタウンの浜田を思い出すわ。

335:名無しの心子知らず
10/02/10 12:52:06 t0V6MqG4
うちも主人がそういうタイプ。(理系技術者)

一緒に、サスペンス映画見ていて、最後にどんでん返しがあって、
まさかあの人が犯人なんて!!面白かったね!!と感想を述べ合っていたらどうも、噛み合わないので、
おかしいな、と思ったら、案の定犯人を間違えていることなんてしょっちゅう・・・。

かなり昔に話題になった本だけど、清水義範さんの「国語入試問題必勝法」
面白いですよ。中受母必読の書だと思いますwww。

336:名無しの心子知らず
10/02/10 13:37:55 fZw6l8RC
>>331
>国語の問題をとく時は物語に自分が入り込むんじゃなくて、いかに客観的にみることが
>できるかがカギなのではないかなと思っているので。

物語に入り込むことと、客観的にみることの両方が必要だと思うよ。
物語にすんなり入り込める子は、客観的にみることだけを注意していればいいんだろうけどね。
全然入り込めない傍観者にとっては、 客観視だけではどうにもならない。
そもそも、主観あっての客観だから、こういう子は客観も頓珍漢だったりするし。

遺伝の話があったけど、一卵性双生児の研究で一番遺伝と相関性が高かったのが国語。

337:名無しの心子知らず
10/02/10 13:46:12 SlvyNJDn
国語は個別つけても成果でないよね。
5年かクラスダウンし続けてる子ってまず国語が壊滅的。
ある時は50ある時は30台取っちゃうから変動も激しい。
受験が終わるまで変わりませんと宣告されたらしいよ。

338:名無しの心子知らず
10/02/10 13:59:34 GNZkXSgh
うちなんて、7歳の時に読み聞かせた(自分で読みたがらないので仕方なく読み聞かせ)
公文推薦図書「白いウサギと黒いウサギ」

唯一の感想が
「僕もクローバーくぐりやってみたい!」
コヤツがどこに受かるか、実は楽しみでもあったりする

339:名無しの心子知らず
10/02/10 14:00:15 t0V6MqG4
私は国語ものすごく得意だったんだけど、
主観的とか客観的とか考えるまでもなく、
問いを読んだ瞬間答えがわかるのよ、頭なんて使わない、反射神経の問題。

4択なんて、本文見なくても、ほぼ確実に正解でした。

算数トップ層の子が、問いをみた瞬間答えを書き始める感じじゃないかな。

あいにく子供は国語が苦手なので、4択で解らない時は、後ろから2番目を書いておけ!!
を、徹底してる。

採点者に笑われても、白紙で出すよりはうんとまし。

340:名無しの心子知らず
10/02/10 14:15:28 NK+82ooG
>>339
私も国語そんな感じだった。反射的に答えが分かっちゃう。
そういう人が国語講師になると最悪なんだよね。
息子のクラス担当の国語講師がそういうタイプだったみたいで
説明を聞いてもさっぱり分からんと言ってたが、
志望校別特訓の国語の先生は、どうしてその答えになるのかを
分かるように説明してくれるからいい、と息子は言ってた。

341:名無しの心子知らず
10/02/10 14:22:06 SlvyNJDn
私は国語大嫌い。
子供は逆で得意。
隔世遺伝か?

342:名無しの心子知らず
10/02/10 15:55:44 twtVYJMd
今期終了の国語苦手なわが娘は、過去問をやりながら
「こんな気持ちにならないからわからない!」とほざいてた。
最後まで、算数は上がったけど国語がおもいっきり足を引っ張ったよ。
勉強のしようがないんだよね。作者や登場人物の心情を述べよ、なんて問題。

343:名無しの心子知らず
10/02/10 16:21:26 KCU7KGSs
個人の感覚や感情みたいな千差万別の個性が出る答えは
複数人で採点する試験で採用しないと思うけどねぇ。

あなたはどう思うか書きなさいというような指示がない限り
文中の語句を組み合わせることで部分点を稼ぐと経験上では点に繋がるよ。

心情を述べよという出題の時、問題文の中に必ず感情に関係するキーワードがあるから
試しに探して○で囲んでみるといいよ。
登場人物のものと、作者のものと2種類の感情が必要なら、○と□で識別すると
採点者が欲しい答えが見えてくると思っていつも解答してた。
ちなみに国語だけは大抵偏差値70越えて代ゼミの模試で1位もあった。

読書量が多いと文章慣れするけど、国語の得点力と直結するとは思わないなぁ。
目で文字を追うだけの展開を楽しむ読み流すというか、残らない読書ってのもあると思う。

愚息はどれだけ説明してもまだ選択する語句がどれならいいのか見えないらしいんだけどねonz

344:名無しの心子知らず
10/02/10 19:35:33 ZfFW/EGm
警察と北朝鮮右翼がグルになってジャーナリストの事務所と自宅を襲撃

●2001.10.01 北朝鮮右翼ダイジェスト版 (事務襲撃編) 1/2
URLリンク(www.youtube.com)
●2009.10.01 北朝鮮右翼ダイジェスト版 (自宅襲撃編) 2/2
URLリンク(www.youtube.com)
●ノーカット版:2009.10.1リチャード・コシミズ独立党「北朝鮮右翼」動画を公開します。
URLリンク(www.youtube.com)

345:名無しの心子知らず
10/02/10 19:47:55 a1uiWAF3
そっかー
じゃあなんでうちの子国語あんなに下がっちゃったんだろう?
それともあの時は海外の学校の宿題のお陰で劇的に上がってただけなんだろうか?
というのも、日本語ではないけれど、
うちの子のレベルにあったお話のプリントを毎日一つずつ渡されて、
それを読み、感想文を書く、というのが月曜から木曜の宿題であったのね。
感想文専用のファイルが一人に一つずつ渡されてて、
裏表紙に感想文を書くヒントが箇条書きで書いてある。
1.その物語はフィクションですか?ノンフィクションですか?
2.メインキャラクターは誰ですか?
3.一番好きなキャラクターは?
4.一番好きなシーンは?
等など、学年によって数は違いますが、3年生で12個ほどありました。
その中から最低でも4つ選んで書きなさいと言われてました。
それ以外にも日本語の本を週に5冊程度読んでいたので良かったのか?
やっぱり謎です。
これで下がってなかったら、第一志望受かってたのになぁ、と後悔しきりです。
でも、私も国語は上にもどなたかが書いていらっしゃるように、
問題を読んだ瞬間答えがわかるので、何がわからないのかがわからなくて、
子供に教えようがありませんでした。

346:名無しの心子知らず
10/02/10 20:47:20 t0V6MqG4
私、本が大好きだったから、模試の最中思わず没頭して問題文読んじゃって、
『しまった、今試験中じゃん!!』と、突然我に帰ることもあったよ。

 小説に限らず、随筆とか、紀行文とか、自分で本屋に行っても手にとらないもののなかに
素晴らしい作品もあって、問題文で著者名、作品名を確認して、本屋さんに直行したことも何度も有った。

こんな気持ちになることはないであろう子が不憫・・・。

347:名無しの心子知らず
10/02/10 21:10:24 fZw6l8RC
私は小学生の頃はどちらかというと国語が苦手で、
独りよがりで思い込みの激しいものの見方・考え方が修正されるにつれて、
国語が得意になった。中学から高校にかけてくらいかな。
後から振りかえってみても、なんであんなに客観性が持てなかったのか不思議。。

その経験から言わせてもらうと、やっぱり「時期」を待つしかないんだよね。
「時期」がいつくるのか、それともいつまでたっても来ないのかはなんともいえないけど、
「時期」がくる以前にテクニックで教え込もうとしても、大した効果はないと思う。
というか、多少は効果はあるだろうけど、そんなストレスフルなことをするのは精神衛生上
よくないと思ったので、うちの子に関しては、中受の国語はきっぱり諦めた。
遺伝との相関が高いのなら、少なくとも小学生のうちに国語が得意になることは望み薄だし。
それでも、ごく稀に偏差値70とったりしてきたので面食らったりもした。国語って本当に謎だ。

348:名無しの心子知らず
10/02/10 21:49:23 UrNduF22
時々、2chの漫画関係のスレやamazonの小説のレビュー読むんだけど、
なぜこの話を、こうも曲解する?という人がいる。
どうやら、本人としては行間を読んだつもりだったり、
人とは違う着眼点を持ったつもりだったり、
「自分はその他大勢の物の見方とは違う、迎合しない」っていうアピールなんだ。
個性的な見方考え方は、自分が創作する、創作に係わる上では有効な場合も多々あるけど、
受験の国語ペーパー試験に於いては、邪魔になるね。

美大受験で言うなれば、国語のペーパー試験は石膏デッサン試験で、
作文、論文試験はテーマを提示された上での自由課題みたいなもの?
石膏デッサンはあくまでも正しいデッサン力を見るのであって、
そこに余計な個性を入れてはいけないし、
自由課題は、内容に沿いつつ、どこまで自由に個性を広げられるか。
但し、自由課題とはいえ、根底に基本の理解がなければいけない。

国語も、基本の普遍的な読解力記述力を踏まえたうえで、
個性的な作文、論文の創作は可能だし、むしろ、個性的な文章ほど、
基本を理解したうえで書かないと、破綻する。

国語の長文読解で知って、ハマったのは安部公房だったなあ。若かったなあ、自分。



349:名無しの心子知らず
10/02/10 22:30:55 fZw6l8RC
>>348
>時々、2chの漫画関係のスレやamazonの小説のレビュー読むんだけど、
>なぜこの話を、こうも曲解する?という人がいる。

すごくわかる。こういう人は判で押したように「解釈は個人の自由」って言いたがるんだよね。
で、他人に対しては「解釈の押し付けをやめろ」と批判。

後半も同意。そのためには、視点を一つではなく、いろんな角度から複数持つことが大事だとは思うけど、
実際、子どもに対して教えるのは難しい。

350:名無しの心子知らず
10/02/10 23:12:13 wcQ6ThMc
>>346
”サーカスの馬”って名作を熟読したことを思い出したよ。
いや、問題集だったから、幸い点数に反映されなかったけどねww

351:名無しの心子知らず
10/02/10 23:51:32 9hfZBBYi
国語の成績=子供の精神的成熟度だから、どうしようもない。いくら鍛えても成熟はしないから。
幼い子供に読書させてもちんぷんかんぷんだから、全く国語の成績にはつながらない。
作者の主張と論理を追う能力のある子供(論説文)、人の心の機微がわかる子供(小説)が勝つ。


352:名無しの心子知らず
10/02/11 06:23:02 X3xKRcFi
 ただ「子供の精神的成熟度」=EQ SQの高さではないとおも。
「人の心の機微がわかる」のも、2D(小説世界)と3D(現実)ではまったく違う。

353:名無しの心子知らず
10/02/11 08:46:57 H006vKao
精神的成熟度
なのかは、解らないけど、そんな感じ。

二番目の子(読書嫌い中一)と三番目の子(読書好き小5)で、
同じ小説読んでも、二番目は
「何が面白いか解らない。」あげく「どういった意味(内容)?」
とか聞いてくる。
二歳下の子の方が、すんなり入っていくのが良く解る。
中受では無理やり間に合わせて、中学入ってからも
国語のテストの点(つまり問題を解くテクニック)は
そんなに悪くないけど、
基本、小説を読んで楽しんだり理解する能力は低い。


354:名無しの心子知らず
10/02/11 10:37:03 4CS171Q6
>>352
>「人の心の機微がわかる」のも、2D(小説世界)と3D(現実)ではまったく違う。

そうなんだよ。見るからにアスペ傾向大の人が意外に国語の成績良かったりするんだよ。
自分もアスペ傾向があったのでわかるけど、情報が拡散していないからか、
3Dよりは2Dのほうがずっとなじみやすく理解しやすかった。
そう思うと、国語なんてそれほど恐れるものではないんだろうね。

355:名無しの心子知らず
10/02/11 12:14:13 eXpVpgfH
受験がひと段落したら皆さん語り出したねw
おつかれさん

356:名無しの心子知らず
10/02/11 13:20:40 sHtx79aY
新4年生はもうここのスレでいいのかな?
ついに高学年に突入か・・よろしくお願いします。

国語の読解の話がでているので教えていただきたいのですが
うちの子は(今のところ)読解はそれほど苦手でもなく
本が好きな子供です。
先日、ひとつ上の学年のお子さんのいるママから
「読解力を伸ばすには、問題集を問題を解かずに読破するのよ」
と教わりました。
一瞬、塾でおそわるシリーズでも購入しようかと思ったのですが
それをし始めたら、読書を純粋に楽しめなくなるのでは?と躊躇しています。
高学年は、単純に読書を楽しむより、戦略的に読み物を読む方向に
シフトしたほうがいいのでしょうか?

357:名無しの心子知らず
10/02/11 14:02:58 4U66qzdD
先輩ママの助言が有効なのかどうかは分からないけど、
読書を楽しむ事と、受験向けの読解力を強化する事は、
別の次元(趣味と勉強の違い)であるということを、
中受を目指す大抵の子供は理解できると思うけどな。


358:名無しの心子知らず
10/02/11 14:04:52 miblFldv
>>356
うちは、5年ぐらいから戦略的読書になっていったかも。
男子で、ほっといたらファンタジー系とゲーム攻略本しか読まなかったから、
あさのあつこや重松清、他、長文問題に出てきた本で興味を持ったものを
適宜選んだりして、意識的に読ませた。
あと、国語のテストにはつながらないけど、合い間に
清水義範の「おもしろくても理科」「おもしろくても社会科」なんかも。
塾が遠かったので、通塾の電車の中で読む時間はたっぷりあった。
今は電車登校してるけど、電車の中で読書するのが習慣になったので
今でも続けてる。
(今は勉強のためとかじゃなくて読みたいものを読んでるけど、
5、6年時の読書体験で目覚めたのか、純文学から新書まで
いろんな本を読んでるみたい。)

359:名無しの心子知らず
10/02/11 14:08:45 0eO3rAoo
終了組みです。

受験勉強は6年生の一年間個別進学塾で対応しました。
Y偏差値50前半の学校を目標にしました。
それまでは小1~4まで 学研と 水泳、音楽教室
小5 ベネッセの教材のみ 水泳は辞めました。
公立小学校で遅れなければ、1年間の受験対策でY50台ならなんとかなるよ

苦労した覚えもなく、趣味にも没頭できて、海外旅行も頻繁にいけて
「久我山、大妻、実践、共立」、この辺なら大丈夫でしょう

家は 吉祥、渋渋は 無理だったから 春から過去問も取り入れた
『』の学校なら頑張り次第ではG-マーチ進学者も多いしね

360:名無しの心子知らず
10/02/11 14:27:34 sHtx79aY
356です。

うちの子供が読むのはまさに重松清などです。
親が買ってきて、ポンと置いておくと勝手に読んでる感じなのですが。

たぶん、先輩ママの言った問題集を読破するとは
読んで、問題を解かず解答と解説も読んじゃうんじゃないのかな?
と思うのですが・・
まだ四年生なので、今から話が細切れで終わってしまう問題集の
読破に取り組ませる必要があるのかなー?と悩んでいます。
でも、問題集でなければ読まないような、理論的文などは
どこかで触れておいた方がいいのかもしれませんね。

361:名無しの心子知らず
10/02/11 14:48:59 4U66qzdD
>たぶん、先輩ママの言った問題集を読破するとは
>読んで、問題を解かず解答と解説も読んじゃうんじゃないのかな?

なるほどー。
でもそれだと、解答として抜き出すべき文や語句がどこにあるかを、
長文の中から見つけ出すスキルが身に付かなそうだね。

362:名無しの心子知らず
10/02/11 15:40:05 kuDS77Sw
>>356
どなたかも書いていましたが、受験用読解と読書はまったく別次元。
あまり気にしなくていいのでは?

うちの娘はおませだったので、小4はあさのあつこ、夏目漱石がお気に入り。
5年の頃は太宰治、6年では源氏物語にはまっちゃって。。
たぶんエロが気に入ったんだと思うw


363:名無しの心子知らず
10/02/11 15:59:14 2kWPhXSy
古文で読んでるの?
源氏、古文だとエロがうまくぼかしてあるから小学生でもいけるけど。
うっかり仏教説話集系を読ませたらものすごいえげつない話が載ってて
どん引きされたことがあるわw
短いし教訓があるし、難しい単語が少ないからいいかと思ったんだけどwww
道端のカブを引っこ抜いてファックする話とかはまだマシだったwww

364:名無しの心子知らず
10/02/11 16:04:33 X3xKRcFi
最近何かと話題の村上春樹もかなり・・・。
でもこの程度なら、ちゃおや週刊マーガレット読んでる子なら、へっちゃらかな。

365:名無しの心子知らず
10/02/11 16:09:19 UiEw6wIq
重松も、中学生が登場するような話だと、
ちょいエロがはいるよね。
いつからどこまでOKなのか悩みどころだ。

366:名無しの心子知らず
10/02/11 16:13:53 kuDS77Sw
難しいのは読んでません、小学生ですからw
数冊買いましたが、一番お気に入りは田辺聖子さんのみたいで
文庫本で渡したんだけど、繰り返し繰り返し読んで
本が広がっちゃって閉じなくなってますw
小学生には田辺源氏は読みやすく、もの凄く刺激的だったのでしょうね。

源氏ムカツクー!凄い自分勝手!と怒りながら読んでました。
人間失格は「ほっとしたよ、私よりダメな人間がいて」
坊ちゃんは「なにこの中2病」

子供感想は率直で面白い。




367:名無しの心子知らず
10/02/11 17:39:09 6OTbdQSy

財源は、日本人の所得税と住民税の増税 +

戦後最大の赤字国債44兆 + 地方負担

なのに※【国籍制限のない子ども手当】といい

高校無償化 韓国学校や朝鮮学校・中華学校まで対象って
まさに世界の恥 国家

【政治】高校無償化の対象に朝鮮学校を含むのか 北朝鮮は朝鮮学校に460億円送金
スレリンク(liveplus板:1-100番)

日本人の血税で外国人の子どもを子育て 

まさに異常事態 日本国家存続の危機です

民主党で日本国が経済的にも破綻させられるよ!





368:名無しの心子知らず
10/02/11 19:19:48 2kWPhXSy
田辺源氏かあ
誤訳とか多くない?

369:名無しの心子知らず
10/02/11 19:28:59 Lcttt7U0
>>366
> 人間失格は「ほっとしたよ、私よりダメな人間がいて」
> 坊ちゃんは「なにこの中2病」

中学生になったら、この2作の感想が入れ替わりそうなw

370:名無しの心子知らず
10/02/11 20:06:01 4U66qzdD
小学校高学年から中学にかけて、
図書館にあった世界の童話集(電話帳並の厚さのやつ、複数巻)に嵌まったんだけど、
子供向けに改訳したものではなかったので、結構エログロだったなあ。
愛撫という言葉を知ったのは、その本だった。辞書で調べちゃったよ。しかも兄妹近親相姦。
ギリシャ神話も結構なかなかw

371:名無しの心子知らず
10/02/11 20:38:56 P4Q4h+ck
成績いい子は国語が出来て当たり前
算数のみ良くて国語50以下って結構多いが
これって致命的
まだ算数直すほうが手っ取り早く結果に繋がる
国語は直すに直せない

372:名無しの心子知らず
10/02/11 20:45:53 AjFNtoNJ
逆に精神的成長が早くて国語だけ出来て難関校に受かっちゃったはいいけど、
その後伸びなくて人に追いつかれて大学合格時に、え?ってところに行く子もいる。特に女子。

373:名無しの心子知らず
10/02/11 20:52:44 P4Q4h+ck
有るかもね
女子は精神的に中受向きだからね
しっかり附属に入っておいたほうがよさそう

374:名無しの心子知らず
10/02/11 23:39:06 eXpVpgfH
小学4年生で人間失格?
あれ、自分の彼女が部屋でレイプされてるのを目撃した主人公が何も行動起こさなくて
ダメだダメだ俺はダメな人間だってドラッグ中毒になる話じゃん
それまでにも人の女を寝取ってどうのこうの浮気してどうのこうのって話なんだけど
「ほっとしたよ、私よりダメな人間がいて」って感想?マジすか?すごいw

375:名無しの心子知らず
10/02/12 00:00:03 2kWPhXSy
うちの男児なんだけど、せっかく国語と算数が得意教科だったのに
社会と理科をやる気がなくて第一志望ダメだったからいろいろだなーと思った。
興味あることしかやらないんだよね。
中身が幼い。男の子は素質があるとかないとか以前に、頭が成長してないんだよ。
社理もできないわけじゃなく、興味があるところのみ満点、あとはダメって感じ。
受験終わってから言うのもなんだけど、高校受験向きだったのかな。
でも内申点も期待できなさげなダンスィだからね。こいつに女子の頭が欲しかった。

376:名無しの心子知らず
10/02/12 09:46:24 hU7w2AcZ
女子の頭に算数は馴染まないと思われ

377:名無しの心子知らず
10/02/12 09:49:40 GRqn12MB
そうではない女子もいる
ヘタな男子より算数得意な女子結構いるよ

378:名無しの心子知らず
10/02/12 10:41:32 bu5/wsoI
それを言っちゃあなぁ~。ま、欲をかいても仕方ないって割り切らないと。

379:名無しの心子知らず
10/02/12 11:12:42 wDE9xc0Y
Nの摸試は男女別平均点出るけれど、やっぱり理数は男子のほうが平均点
が上だし、国社は女子のほうが上。
塾の先生は夏休み後半から、男子の国語がぐーっっと伸びると言っているけれど・・・。

うちは理数得意で国社ヘタレな女子。もしかして、男子型なのかな。
夏休み明けに、ぐーっっといってくれるのかな。と一縷の望みをつなぐ私・・・。

昨日も、二毛作と二期作の違いの説明を聞いてきたけれど、それ、先週も聞いてきたよね。
同じこと聞かれるたびに、初めて聞かれるみたいに笑顔で答えるけれど、
頼む、いい加減に覚えて。それか、ちゃんと自分で調べて。

380:名無しの心子知らず
10/02/12 11:23:11 mQ3THt/C
Sだけど国語以外、男子が女子より平均点上@新5年
>>379さんとこのNのような現象を予測していたのに意外。
ちなみにこの間の組み分けではその国語の点差すら縮まってたし。
算数におわれ、社会をやる時間が確保できていないのか??
6年でもこの傾向が続くのかな?


381:名無しの心子知らず
10/02/12 11:31:16 YkRdKH7t
>>379
男子が6年後半から国語が伸びてくるのは
精神年齢が発達する時期と重なるから。
得意科目傾向が男子タイプとはいえ、女子に同じ伸びを期待するのは厳しいと思われ。

382:名無しの心子知らず
10/02/12 12:17:03 PGRyWSXm
>>380
サピって4年で歴史やるんだったっけ?
もう昔のことで忘れてしまった。

女子の方が平均が高いのって、歴史の時期だったと思う。


383:名無しの心子知らず
10/02/12 12:23:50 8ynZf9ME
>>377
もちろん算数・数学が優秀な女子もたくさん存在する。
医学部合格者は女性が増えるばかり。

>>380
社会(地理、歴史、政治)に興味を示さない子供がいる。覚えるのがめんどくさいから。
社会=棒暗記という刷り込みを塾でされると、そうなってしまう。
知識が有機的につながる(地形→気候→農業とか)「なぜ」のレベルになると、
推理小説みたいで算数好きの子供は面白がるんだけどね。
そういう意味で、社会は記述的問題で考えさせたほうがいい子供もいるかもしれない。

384:名無しの心子知らず
10/02/12 12:25:37 wDE9xc0Y
>>381 だから、本当は男子かもしれないじゃん!!・・・・って、
もし本当にそうだったら、どうするんだろ、私?

385:名無しの心子知らず
10/02/12 13:06:26 GRqn12MB
サピ6年だけど
今のところ国語だけ女子優位
3教科は男子優位

よって4科総合は女子のみだと偏差値2は上がるよ
サピはずっとこのまんまだろう
歴史オタク男子いるからね
戦い大好きじゃん男子って

386:名無しの心子知らず
10/02/12 13:55:30 JZxBv7Js
鉄ちゃん系で地図オタク男子も多いよね。
うちはN6年だけど、やはり国以外は男子優位だよ。

国語は早熟度の差というけど、中学高校でも女子の方が平均高いのかな?


387:名無しの心子知らず
10/02/12 14:25:45 FsJswQxM
うちの学年のトラブルメーカーが揃いも揃ってT女子に合格
(仲は悪いので全くの偶然)
いずれもクラスで浮き気味だから中受組になったクチ
偏差値より環境を買うタイプの学校だからT女子に進学予定の方にはお気の毒です…
そんなだから親もモンペの香りがしてます

388:名無しの心子知らず
10/02/12 15:43:51 KIDfwitG
男子のほうが総じて優秀なのは
女子の優秀児はそもそもがあまり中学受験したがらないからだと思う。
女子はマセているから、女子校って聞いただけで敬遠するよ。
共学私立がどこも女子の偏差値のほうが高いのは女子のほうが共学志向が強いからでしょ。

389:名無しの心子知らず
10/02/12 16:09:34 mQ3THt/C
380です。
なるほど、Sの社会(今のところ地理)は男子仕様(?)なんですかね。
>>383
>知識が有機的につながる(地形→気候→農業とか)「なぜ」のレベルになると、
推理小説みたいで算数好きの子供は面白がるんだけどね。

うちの子が一番得意なのは算数だけど社会が三度の御飯より好き。
そういうことだったのか!と納得。
ちなみに鉄ちゃんでもあるw

そういえば具体的な内容は失念してしまったけど
今年のJ北の地理は超マニアックな問題が出たと聞いていますが。

390:名無しの心子知らず
10/02/12 17:33:25 mzm+Zlz3
6年男子、生粋の鉄ちゃん。
サピの地理問題大好きで(特に鉄道が絡むと)、テストが楽しくて仕方ないらしい。

J北の社会見せたら飛び付くとおも。

391:名無しの心子知らず
10/02/12 17:34:29 wDE9xc0Y
遺伝子の問題で、男子はxy、女子はxxだから個体差が男子のほうが大きいから
男子のほうが優秀な人がでやすい、という説を聞いたことがあるけど・・・。

いくら男女平等になってきたとはいえ、富裕層であればあるほど、
専業主婦が多いし、いざとなったら条件のよう人と結婚して、という逃げ道があるから、
親も無理させないんじゃない?

これからの世の中どうなるかわからない。専業主婦は絶滅危惧種だと思います。

392:名無しの心子知らず
10/02/12 17:41:32 POWCOjFe
>>391
そうなの?
その理論で行くととんでもなく頭悪いのは男子ってことになるね。

393:名無しの心子知らず
10/02/12 17:48:35 GW40e0yt
>>392
自分の子供時代を思い出すと、掛け算九九が覚えられないとか
「を」と「お」、「は」と「わ」をいつまでも間違ってるとかいうのは
圧倒的に男子が多かった。

394:名無しの心子知らず
10/02/12 17:54:31 IQq8mRgD
知能指数の分布を見ると
中心から男子はなだらかで女子は急斜面になってるね
男子の方がとんでもないバカと天才の割合が
女子に比べて多い

395:名無しの心子知らず
10/02/12 18:53:53 ywEnA47r
今年のJ北2日目は、
塾テキストにはのってないような関東ローカルネタがてんこもりだった。
(立川断層とか、井の頭池を源流とする川は何?とか)

地理的な関心を持って生活していれば解ける問題ばかりだったが…、
地理オンチの息子を持つ自分は、問題が掲示された瞬間に失神しそうになった。


396:名無しの心子知らず
10/02/12 22:25:35 wDE9xc0Y
うちの近くはお医者さんと大企業役員が多いので、郊外なのに私学志向が強いです。
女の子は、お医者さんの一人娘だと、ママ世代はいわゆるお嬢さん学校に行って、
婿養子を取って実家の医院を告ぐパターンが多かったみたい。
でも最近は、女の子でも出来る子だと家を継ぐためにお医者さんにするのを良くみる。

397:名無しの心子知らず
10/02/12 23:07:21 x3h5KpVG
>>396
で?

398:名無しの心子知らず
10/02/12 23:15:10 wDE9xc0Y
いや、女子にもいろいろあるでしょ。
偏差値が男子>女子の傾向があるのは確かなのですが、
もしかしたらだんだん、縮まってるんじゃない?
少子化の影響で、30年前は、男の子1人女の子1人だったら、
お兄ちゃんは家を継ぐために医者にして、女の子はお稽古三昧でのんびりまたりと女子校だったのが、
一人っ子の女子は大切に育て、小さいときから塾に行かせて何とか医学部に、見たいな傾向があるんじゃないかな、と。

でも、何が何でも度が低いから女子は比較的偏差値が低いのでは?

399:名無しの心子知らず
10/02/12 23:17:58 /49OWFtm
>>392
自閉症に男が多いのは、そのだって聞いたことがある。

400:名無しの心子知らず
10/02/13 09:24:53 C7v/SCQv
アスペも男ばっかり

401:名無しの心子知らず
10/02/13 11:37:28 GvJ5FhRk
女の子のアスペはクラスで浮くし、トラブルも続く。
中受して新しい環境を目指す子が少なからずいますよ。

402:名無しの心子知らず
10/02/13 11:57:12 FIn8k7Q+
今の親はなぜ子供をアスペアスペって簡単に言うんだろうね。ちょっと違和感がある。
病気にしておけば楽だからだろうな。

403:名無しの心子知らず
10/02/13 12:49:49 FnsROQ/q
アスペは病気じゃなくて発達障害だよ。
治療すれば治るものではない。

404:名無しの心子知らず
10/02/13 12:53:07 dOl0lgtJ
昔の親がアスペアスペ言わなかったのは、アスペって診断名自体がなかったんだから当然のこと。

405:名無しの心子知らず
10/02/13 13:05:18 oRotIBGn
親の思うとおりにいかなけりゃ、はいアスペ、一丁あがり。親の私のせいではありませんよ、っと。

406:名無しの心子知らず
10/02/13 13:10:19 0axb8/f0
親によるだろうけど、すくなくとも病名付いたほうが適切に育てられることもあると思う

今から思えばうちの兄はADHDだったと思うのだが、
親から、聞き分けの悪い子、としか見てもらえなくて、
何をやっても叱られてばかり、かなりゆがんで育ってしまったよ
もちろん、病名ついてなくても、叱り飛ばさずに長所を伸ばして育てる親も
昔にもいただろうけれど
今なら、病名ついたら、それに合った学習プログラムや
親の勉強会などもあるから、叱って矯正、なんてないと思う。



407:名無しの心子知らず
10/02/13 13:17:26 Rn6hApMy
子供に中学受験させて、思うように成績が伸びない親が、子供を医者に連れて行って、
この子ADHDでしょうか、アスペでしょうか?と医者にしつこく聞いて、
うーん、そういう傾向がないともいえません、とかいわれると、ばあっと笑顔になる、って話聞いたな。

408:名無しの心子知らず
10/02/13 14:24:15 4R5XpKFp
知人の奥さんがそう、子供の出来があまり良くないらしく、
ご主人の両親にいろいろいわれて辛い、という話だった。

最初は、可愛くて話も面白いそのママの話を信じてたんだけど、
どうも、そのママ自体も少し変、というか、このスレの定義上でのアスペなの。

ママ同士の人間関係の基本中の基本も出来てないう上に、
子供にも虐待もどきのことをしてるらしい。
(本人が複数のママに『これ、虐待だよね』触れ回ってる。

で、うちの子をひどくいじめた時に、謝りに来て、
「一生懸命しつけしてるのにちっとも言うことを聞いてくれないの。
うちの子本当にアスペルガーだったらどんなに良いかと思って、
今度〇〇大のxx先生にみてもらおうかと思って・・・。」って涙ぐんでた。

で、たまたま私、本当にお子さんがアスペの診断を受けて、
悩んでいたママを何人か知ってたんだけれど、そのママの子は、
ちょっとそういうのじゃない感じがしたの。ママの言うアスペの定義も、
「アスペについて勉強した」という割になんか変。

むしろ、「足で子供が飛んでいくほどけったり、冷たいお風呂に
子供を落としたりするほうが先だよ」といったら、顔をさっと上げて、けろっとして帰っていったの。

お子さんがその後ちゃんと専門医に連れて行かれたかは不明。

409:名無しの心子知らず
10/02/13 14:26:53 7Mm7+Wle
タレントや議員なんかみてると、
たまーに、この人、アスペだろうなぁ。
なんての居るじゃん。
スノボ選手で今だに腰パン履いてるのとか。
ようはマトモなのばっかりじゃないから、
中受にからめてもしょうがないと思うよ。

勉強がすんなり入っていかないようなら、
他の道を考える切欠にかるかもしれない。


410:名無しの心子知らず
10/02/13 14:51:20 LuSgvZfY
あの腰パン、既婚なんだってねw

411:名無しの心子知らず
10/02/13 14:53:31 16qst33o
基地外妬みババァとリストラジジイの集まるスレッド

★★★中学受験界を見つめてPart48★★
スレリンク(ojyuken板)

412:名無しの心子知らず
10/02/13 14:59:29 APm6gxxp
子供に軽いチックが出た時、精神科に行ったらADHDの検査をしましょうと言われ
WISCをやった。言語性120・動作性90で動作性は低さは見られるも正常範囲内だった。
それでもいきなりリタリンの処方を勧められたよ。
おいおいと思って二度とその病院には行かなかった。
その後、特に問題もなく学校の授業にも塾にも通っている。
きちんとした診断は大事だし有益だけど、変な決め付けで一生を誤る事もある。

413:名無しの心子知らず
10/02/13 15:05:48 FnsROQ/q
>>406
だから病気ではないので病名ではないのだよ。

「今から思えば」なら、お兄さんは他界したのかな?
存命なら、障害は完治しないので今も行動はADHDのソレなはずだけど。

414:名無しの心子知らず
10/02/13 16:06:22 SPW1IO7k
>>413 ね、このスレの人ですら、アスペは病気と思ってるでしょ?だって、リタリンっていう薬くれるんだもん。
塾の宿題がこなせないのはLDのせいなの。勉強に集中できないのはADHDのせいなの。病気だから仕方ないの。
・・・単に無理させてるだけなんだけどねえ。


415:名無しの心子知らず
10/02/13 16:36:57 4R5XpKFp
つまり、自分の思い通りにならない子=アスペなんだよ。

私のせいじゃないよ!!しーらない!!!って言ってるのと同じ。

416:名無しの心子知らず
10/02/13 16:45:56 8E1eb/bM
親の思い通りになるのは
マザコン病って感じ

417:名無しの心子知らず
10/02/13 16:54:55 tVbQYPID
ここだけの話、実は息子はアスペでは?とずーっと疑ってる。
成績はずっといいんだけど(特に理数が突出)
最近は年齢と共に社会性もかなりついてきたので違うのかな…
どっちにしても診断を受けさせる気はない。

418:名無しの心子知らず
10/02/13 17:17:17 VuFdw8y3
なんんでチックになったのか聞かれた?
その後治った?
チックは親の接し方のせい?

419:名無しの心子知らず
10/02/13 17:21:20 +3o0A2q8
このスレの書き込み、
「あーこんな母親に育てられ中受させられたら子供病みそう」ってのが結構あるもんね
この流れに心から納得

420:名無しの心子知らず
10/02/13 17:22:35 tVbQYPID
>>419は子供受験生?

421:名無しの心子知らず
10/02/13 18:47:16 Vq7nuQ9p
思い通りにならない
学習がうまくいかない

アスペじゃないよお。

学習は普通よりもずっと進むことも。
特に理数系に強い子が多い。
千差万別なタイプがあり一括りには出来ないが
他人の感情が頭で推理できても
自然に共感する力が弱いことが多い。
だから気を抜くと集団から浮きがちになる。
暗黙の了解が通じないことを念頭に置いて接しないと
本人にも周囲にもストレスが溜まる一方に。


422:名無しの心子知らず
10/02/13 19:52:40 GvJ5FhRk
そうそう。
アスペを攻撃しない、ケンカしないでやっていけるのは知能の高い人。
あとはうんと恵まれているひと。
だから中受するんだよ。

423:名無しの心子知らず
10/02/13 21:09:06 4R5XpKFp
408=415ですが>>421さんのご意見に全面的に賛成ですよ。

ただ、これは、子供に問題があるというよりは親の姿勢に?があるケースでも、
うちの子はアスペじゃ?といっている親のことを、
自分の思い通りにならない子=アスペと公然という人が意外と多い、と書いたつもりだったのです。
自分の言動を棚に上げ、子供が問題を起こすと、実はうちの子アスペじゃ、病院に連れて行かなきゃ!!なの。
その裏で、しつけらしいしつけをしてないくせに、勉強だけ熱心で、
友達関係で問題を起こすと、子供のプライドを傷つけるような体罰なの。
もしかしたら本当に何かお子さんに問題があるのかもしれないけれど
、そこまでは立ち入れないです。

そう言いたかったのです。説明不足でごめんなさい。

424:名無しの心子知らず
10/02/13 21:53:39 +VtG7fm7
うちの弟が、今ならアスペって診断されるんじゃないかと思うんだけど
(もう大人だし今さら診断されても療育できるわけじゃないから、診断は受けてない)
子どもの頃、乳幼児健診でも就学時健診でも「自閉症の疑い」って言われて、
専門医の診断を受けると「自閉傾向だけど知能が高いので自閉症じゃない」
(当時は、知恵遅れを伴うものだけが自閉症と診断されていたので)
と言われて、そのたびに育て方に気をつけろみたいなことを言われるので、
うちの母は、自分の育て方が悪いのか、とずいぶん苦しんでいた。
育て方のせいじゃなくて、生まれつきのものだってわかっていたら、
あんなに苦しまなくてよかったのにって思う。
>>402は「病気にしておけば楽」っていうけど、
診断名がつかないせいで苦しむことだってあるんだよ。

425:名無しの心子知らず
10/02/13 22:40:02 9msZ4EFx
言いたいことは、中学受験をしたがゆえに、アスペだ何だって言うのはおかしい、ってことなんだよな。
自分の子供でも、他人の子供ならなおさら、素人が簡単に子供をアスペ扱いにするな、ってことだよな。
「常識知らず」で十分じゃないか。

426:名無しの心子知らず
10/02/14 06:43:42 uw9tsWCF
>>425 に賛成。
協調性がない、自己中心、我がままをアスペ、と言い換える傾向があるように思われるんだけれど、
周りに実際あスペルがー症候群の方がいて、そういう使い方をされると傷つく人もいるので、
安易にアスペ、アスペというのはにはやめましょう。

427:名無しの心子知らず
10/02/14 08:47:00 6pst0RRq
>協調性がない、自己中心、我がまま
これらが、アスペだったら、
私立の上位校に入ってる子なんて、
半分以上が当てはまりそうだ。
協調性がない、自己中心、我がまま なのに
知的好奇心旺盛だったりする子が上を目指すと思うしね。

逆に、
それらを押し殺して(というか普通に)、
廻りと、右へ習えでやっていけるのは、
公立で良いよ。

428:名無しの心子知らず
10/02/14 09:52:57 Mxf7klrX
思い通りの成績を出せない事に一喜一憂しちゃうけど
成績が出ない原因はアスペだの自力ではどうにもできない所に無く
どうすれば覚えられるのか、どうしたら理解できるのか
その子に合った学習方法を、親子共に見つけられないでいるという状態だからに
他ならないと思うんだけどねぇ。

ソレを自分で見つけられる自主自学が、我が家の中受させるの意味なのだけど
ついつい目先の点に踊らされてしまう日々だよ。
今日のテスト対策で理科の覚えやすいまとめノートが作られてて
点につながらなくても、いままでと違う行動をした点は評価したいと思ってる。

>>424
発達障害があったとしても、なかったとしても
その子にあった働きかけで子育てをするという点では発達障害があってもなくても同じだよ。

覚悟と割り切りって接することができる利点はあるけど
診断つくことで本人や親が負の感情を持ってしまうマイナス面もある。

育て方に気を付けろと言われていたのは「こうなったのは育て方に原因」ではなく
「こうだから対応に配慮」という現状を受け入れたサポート面での育て方でしょ。

忘れ物をしないように手順メモを作るとか、手紙入れる専用バッグを作るとか
これは常にここにしまうとわかりやすいように目印付けるとか
友人宅(自閉症の男児がいる)は工夫がいっぱいある。

429:名無しの心子知らず
10/02/14 15:16:14 YbFmT0i1
>>407
まさに>>405>>402ってわけか

430:名無しの心子知らず
10/02/14 15:57:58 BtAhwHYM
うちは判定でるまでに2年かかったけどな

431:名無しの心子知らず
10/02/14 16:48:41 pHa1kUAK
このスレではアスペは保護する対象として扱われておらず、
まるで蔑称のように使われてきてませんでしたか。
いまさらケアが大事なんて奇麗事言っても、まったく説得力ないです。
むしろ簡単に子供をアスペ扱いにしないというのが大事でしょ。

432:名無しの心子知らず
10/02/14 18:35:09 740YMJf1
自分の子じゃなくてヨソの子に対して平気でアスペ認定するのが2ちゃんクオリティ
地獄って怖くないのかなぁーって思うけどね

433:名無しの心子知らず
10/02/14 19:36:23 txRpZYHi
うちの子は幼児期にアスペと診断されたんだけど、
アスペの診断って実に適当でいい加減だったよ。範囲も担当医によってかなり違うっぽかった。
重度軽度さまざまだけど、まとめてアスペ傾向ってことでいいと思う。
そんなに深刻に捉えてもらっても困る。

434:名無しの心子知らず
10/02/14 21:09:26 RdqtK6A3
申し訳ないがそろそろアスペの話題は別でやってもらえないかな?

435:名無しの心子知らず
10/02/14 21:45:52 xbibg+jz
>>434
同意。いい加減ウザイ

436:名無しの心子知らず
10/02/14 21:51:23 YCcIHFF6
>>435
子供がアスペになってしまう場合、その親にいくつのも共通点がある

437:名無しの心子知らず
10/02/14 21:53:55 BtAhwHYM
アスペは遺伝するからな
まぁそういう話も含めて別でやればいいじゃん

438:名無しの心子知らず
10/02/14 23:31:21 ykqGXUlA
初登校日まで勉強について何も指示されてないけど
何にもしなくていいのかなあ。
本人は勉強する気はまったくなく
もう勉強したくないとすら言ってます。
今日も明日配る友チョコ作りに余念がありませんでした。

439:名無しの心子知らず
10/02/15 06:16:47 kW3MrJUw
うちもおととい私が作ったのを自分で地図を見ながら自転車で何軒も
回ってきました。途中で道がわからなくなると、携帯でsosが
あってパパが出動出来るように待機。結局電話で道案内するだけだったけれど、
2時間くらい学区内を走り回ってた。

真っ赤な顔して、たのしかったぁ!!と上機嫌で帰ってきました。

友チョコブームも楽しいけれど、過熱気味でチョコッとね・・・。

440:名無しの心子知らず
10/02/15 07:36:38 GsSUBa0C
>>438
合格後の説明会で指示されると思う。
中学生二人居て、
春休みは、たっぷり自分の好きな事(勉強以外)をやらせてください。
と言う学校と
宿題のプリント(提出日指定)を渡す学校。


441:名無しの心子知らず
10/02/15 08:19:06 pe3yP5Ax
うちは受験が終わった日の翌日から淡々と勉強を始めたよ。一日一時間くらい。
残りの時間は全部好きなことに費やしているけど、受験前より時間が足りないと言っている。

442:名無しの心子知らず
10/02/15 08:20:54 sBOrUEJR
新6年男子。
通常授業+特訓を受けているのだが、宿題で首がまわらない!
「特訓は基本宿題がないので、必ず受講してください」って
社会だけでもプリント3枚+問題集5ページあるじゃん!
自他共に認める鬼母だが、
通常授業時間も宿題も増えているのに出来るもんか!!

「塾の言う事よりも自分の勉強をする子が結果的には合格する」
と今年2月終了組のママ友が言っていた事を思い出す・・・
塾って一体!!



443:名無しの心子知らず
10/02/15 08:23:52 k+nxhlaw
>「塾の言う事よりも自分の勉強をする子が結果的には合格する」

聡明なママ友さんだね。これは中学入学以降も同じだよね。
塾を賢く使う人間が、結果を出せる。



444:名無しの心子知らず
10/02/15 08:25:23 k+nxhlaw
連投スマソだけど、うちは塾に出された課題、半分くらいしかやらなかった。
自分にとって重要なものだけ。あとはスルー。
全部やってたら、生活メチャクチャになっちゃうからね。


445:名無しの心子知らず
10/02/15 08:42:53 sBOrUEJR
>>443(444)
レスありがとうございます。
そうですよね。
>自分にとって重要なものだけ。

来年1~2月の目標は「希望中学合格」。
当然「塾の課題を終了させる」ではない。
必要な勉強に集中しなければ・・・

446:名無しの心子知らず
10/02/15 08:52:29 kW3MrJUw
うちも新小6だけど、以前はろくろく宿題していかなかったの。
で、クラスが落ちたので、1月くらいからちゃんと宿題させたら
(クラスが下がるほど宿題が増える仕組みになっているみたい。
上のクラスの子はほって置いても勉強する、または賢いのでその必要なしと思われるのか、
あまり宿題がでなかった)びっくりするくらい、カリテもセンターも上がった。

家で勉強するのは、宿題を含めて、塾のない日で3時間、
ある日は1時間くらい(しない日もある)で、生活がめちゃくちゃになるほどじゃない。

宿題に時間がかかりすぎていないかな?やり方を見直してみたら?

447:名無しの心子知らず
10/02/15 09:26:48 MELFbZ8b
ここのスレ、もっと前から読んどくんだったわorz
塾から出された宿題で毎日アップアップしてたうちの子、
自分の苦手なところの勉強も出来ないまま、
冬休みを迎えてしまった。
冬期講習の宿題もやはり自習室に入ってもギリギリで、
結局自分の思う「勉強」が出来たのは、
新学期に入って学校を休み始めてから。
もっと早くに対策をしていれば、志望校にもおそらく合格できた。
私の不勉強のせいで辛い思いをさせてしまいました。
大手塾にとってはお客さんなんだよね、うちみたいなの。
下の子の時は失敗しないようにしなければ。

新学期に備えての勉強、うちは英検取ってるので、
更にその上の級を取るための勉強再開しました。
目標は今年中の2級、そして中学生の間に準一級。
受験第二志望で残念だったので、もう後悔はさせない。
それ以外は学校で、楽しい青春を過ごさせてやりたい。

448:名無しの心子知らず
10/02/15 10:04:45 kW3MrJUw
 以前書き込んでいた、元大手塾講の方、まだ見ていらっしゃるなら
「塾の宿題の意図」についてご意見お願いします。

うちは、入塾当時アップアップで、塾側に疑問を持っていたんだけれど、
一通りカリキュラムを終了して、塾に慣れてきたせいか、成績がイマイチなのに、
心身ともに余裕が出てきました。
そのせいか、最近は{宿題にはそれなりの理由がある}という見解なんだけど・・。

449:名無しの心子知らず
10/02/15 10:28:54 d1R0hZGD
うちも宿題にはそれなりの理由があると思う
Wの宿題は無駄が多いと聞くが
sでは下の方が宿題が多いと言う事は無い
上は上で数より難易度の高い問題が多いから
各レベルにきちんと合わせてくれてると思ってる
塾によって全然違うと思うよ
Nは上位の子は不満言ってないけど下位の親は「こんなの意味有るのか?」
とか腐ってきてるよ


450:名無しの心子知らず
10/02/15 15:47:47 Zdhz1Rs4
一人終了二人目。

上はSだったけど、国語の宿題は一度もやったことがないと終了後白状した。
多少は塾の空き時間や授業中にやったらしい。国語の先生に何か言われることもなかった。
国語平均偏差値63、α中位、お前には国語の他にやることがあるだろという意味だったらしい。

塾は当然まんべんなくあらゆる子向けに課題を作成するわけだから、
個人個人で必要なものは違って当然じゃないかと思う。
そこを相談のうえ指示してくれる先生がよい先生なんでないかな。

451:名無しの心子知らず
10/02/15 16:00:23 cBXIDvoI
>>447
> 塾から出された宿題で毎日アップアップしてたうちの子、
> もっと早くに対策をしていれば、志望校にもおそらく合格できた。

宿題でアップアップになるってことは
はっきり言って基礎やそのうえのちょっとした応用でさえ
おぼつかない状態だったってことでは。
基礎の土台がしっかりとできてないのに、
その上にいくら志望校対策というものを積み上げようたって
はかなく崩れてお終いだったでしょう。

452:名無しの心子知らず
10/02/15 16:13:29 WrTAmM4J
うちの一人目はNで栄冠以外の宿題は全部ぶっちぎったらしい。
結果御三家残念組。まぁ自分で選んだ道だからーって感じだけどさ。

453:名無しの心子知らず
10/02/15 16:15:08 2BwLzo28
中学受験は東京近郊在住でないと無理でしょうか。

454:名無しの心子知らず
10/02/15 16:47:25 TQGBOssw
>>453
海外に住んでるのかな?
日本人駐在員の多い場所だと、帰国子女枠狙いの中受対策の指導しているスクールもあったような。
でも、中受の為に子供と母親だけ、新5年生時期に帰国する人も少なくないよ。
受験直前帰国は精神体力共にかなりキツイと思う。

455:名無しの心子知らず
10/02/15 17:20:52 kW3MrJUw
448 ですが、子はは正直言って、得意科目といえるようなものがないので、
ぶっちすることが出来ないので、満遍なくやってる。でも宿題が多すぎて
ぎりぎりでもなく、塾のテスト用の勉強も一応出来てる。

ただ、苦手なところの補強のための勉強は確かにできないなぁ。
でも、今やっているところが得意なわけでもない(もう以前やってることはすっきり忘れてる)
し、ま、いいやというところ。
それでも4教科偏差値は、4下がって5上がるみたいにじわじわ上がってる。

以前、塾の授業が消化不足だなと感じた時は季節講習を思い切って休んでたよ。
それで、偏差値が6上がったことが1回(夏休み)4下がったことが1回(冬休み)。



456:名無しの心子知らず
10/02/16 00:11:02 iWiYKfXW
学級崩壊の原因になってるDQN達と同じ公立中に行くのを避けるために
中学受験したようなものだったけど
今日、そのDQN達のほとんどが私立中に行く事を知った。
しかも結構偏差値の高い学校だったり。
受験勉強のストレスで学級崩壊を引き起こしてたのかな。
6年の担任の一人は登校拒否中で今日は頑張って学校に来たけど
クラスの女の子達に「気持ち悪いんだよ~!」「学校に来るな~」
その他いろいろ言われて途中で帰っちゃったそう。
とにかくすさまじく荒れてます。

457:名無しの心子知らず
10/02/16 00:47:26 ZgaTgbqs
Yの入塾テスト落ちたーorz
もうあきらめて高校受験に切り替えたほうがいいのかな。。。
無理して何が何でもと入っても最高40台くらいの中学にしか行けないよね?
結局出口が(大学)似た様なもんだったら公立コースのほうが金を使わないだけ
まだましかしら。

458:名無しの心子知らず
10/02/16 00:53:19 Y1rEJsah
何年生?

459:名無しの心子知らず
10/02/16 00:55:21 ZgaTgbqs
新5年生です。算数はまだマシだったのですが、国語が壊滅的でした。

460:名無しの心子知らず
10/02/16 00:58:14 Y1rEJsah
国語は出題内容によって差があるから
算数がOKなら問題ないよ

461:名無しの心子知らず
10/02/16 00:59:54 UYpoZSqE
>>457
神奈川県でなければ、公立コースでも大丈夫ジャマイカ?

462:名無しの心子知らず
10/02/16 01:01:09 ZgaTgbqs
いや、入塾許可が出なかったので問題ないことないんですwww
必死にしがみついて入塾して中受するのか、高校受験に切り替えるか。
地元中学が荒れそうな予感で怖いというのが引っかかってるんですよね。
(同級生と1つ学年上の子に問題児がたくさんいるため)


463:名無しの心子知らず
10/02/16 01:33:41 Xptw6NE8
うちの近所の中学スゴイよ。
DQN生徒のDQN親が竹刀持って校門の前に座り込んで睨みきかせてる。
別に風紀委員wをかって出ているわけじゃない。
教師がわが子に「言いがかり」をつけないか見張ってるのw

ちょっと目立つ生徒がいると些細なことで呼びつけ
死なない程度によってたかって袋にするなどザラ。
先生に相談しても「当事者同士で円満に解決お願いします」だってさ。

ムリ、こんな学校。
どんなにだめな私立でもここまで酷いことはないよね。


464:名無しの心子知らず
10/02/16 06:04:48 eTpEQ2lc
だめな私立とか平気で言っちゃうところがちょっとどうかと思うけどね。

465:名無しの心子知らず
10/02/16 07:18:51 qpSoyr1j
>>457
リトルだと再テストやってくれるんだけどね?
6年の日曜特訓(のみ)とか落ちたけど、
頼んで入れて貰った。
他の兄弟が入ってたから、オマケだったか?


公立コースって、私立併願出来ないよ。
(勉強の内容的に、違うから)
後、公立も都内なら、私立の偏差値50ぐらいあった方がいい。
(自宅学習で都立チャレンジ受験なら関係ないけど)
2年あれば、普通の頭(小学校の勉強について行ける)なら
塾について行ければ、偏差値50ぐらいは充分受かると思う。





466:名無しの心子知らず
10/02/16 07:21:58 uSiPlfpH
>>457
今年、終了組みだけど40台の中学に行かせます
男の子で勉強好きじゃなかったから仕方が無いけど
私立の中学校に行ってしっかり見てもらおうと思います


467:名無しの心子知らず
10/02/16 08:38:50 ZgaTgbqs
>465
ごめん、頭悪くて理解が足りないんだけど、都立高校に行くのに私立高校は
併願できないってこと?
それと、中受しないにしても2年間塾通いしておけばY偏差値50いって
公立中→都立受験に有利ってこと?

468:名無しの心子知らず
10/02/16 08:49:23 1BCQJ6s5
>>460
それは国語がマシでも算数が壊滅的だったら問題ありってことですか?
まさにうちがそのパターンなんですが。

469:名無しの心子知らず
10/02/16 09:38:17 +q1rYkSt
>>467
465は中高一貫の公立と間違えているんじゃないか?

460ではないが・・・
>>468
算数が強い(入塾時、実際に点数は取れてなくても苦手意識のない)子は
入塾後、ドンドン伸びる可能性はある。
息子の友達が5年から入って、入塾時最下位だったが、
6年現在トップクラスにいる。
算数苦手の息子はクラス落ち寸前のところで踏ん張ってる状態。
しかし算数は6年秋までに確立、その他は秋以降伸びてくるらしいんで
今年の秋以降クラス落ちするヨカン

470:名無しの心子知らず
10/02/16 09:59:40 YockkVH/
算数得意なほうが入試の点をかせぎやすい。
ただ総合点だから、他の教科でカバーできるならなんとかなる。
最難関狙いなら算数苦手だとかなり厳しい。

471:名無しの心子知らず
10/02/16 10:38:25 SElpYZEc
算数苦手な子にとって算数は、暗記科目と一緒だと思う。
何度も解かせて、パターンを覚えさせるしかない。

過去問見てると、偏差値で60以下のところなら、基本中の基本さえ抑えれば半分くらいは
いけそうに思うんだけれど・・・。
>しかし算数は6年秋までに確立、その他は秋以降伸びてくるらしいんで
今年の秋以降クラス落ちするヨカン

うちの塾も秋以降を強調してたけど、秋までお客様を引っ張るためのセールストークかなと思ったけど。
算数センスが全くなくてしかも暗記系が苦手だとお手上げだと思う。

472:名無しの心子知らず
10/02/16 10:58:29 bfdSrmfu
>その他は秋以降
てのは例えば暗記項目は最後まで完成度を上げ続けることが出来る
とかこま切れの知識が結びついて総合問題に太刀打ちできるようになる
という意味で、偏差値爆上げという意味じゃない。
秋以降は皆暗記項目に磨きをかけるんだよ。そこで最後まで粘った子の勝ち。
息切れしちゃう子は多い。
今までだって頑張ってきたからね。頑張っても頑張っても上がらない。
マラソンの最後と一緒だから、鮮やかにゴボウ抜きなんてめったにない。
親が見るにしのびなくて先にあきらめちゃうこともある。
最後まで粘った子の勝ちなんだなというのが終了しての感想です。

473:名無しの心子知らず
10/02/16 11:15:36 qpSoyr1j
>>467
ごめんよー。

公立コースってのは、
公立中→公立高 で行く。
って意味ですかw

公立中高一貫校向けの(塾の)コースなのかと勘違い。
それで、公立中高一貫塾の勉強だけでは、
私立中高一貫校には(ろくな所に)受からない。
と言う意味。失礼でした・・・。



474:名無しの心子知らず
10/02/16 11:19:16 bRT056t0
さすがアメは肉食系の女ってかんじだわw

475:名無しの心子知らず
10/02/16 11:19:58 bRT056t0
しまった、五輪実況と誤爆した orz

476:名無しの心子知らず
10/02/16 12:30:48 DAPcwT4P
>>461
神奈川に住む弟の子供が今回全落ちして、
本人はそのまま友達もいる公立に好んで行きたいらしいのに
毎日深刻に今後の事について家族会議で、選択のひとつとして海外のインター行かせようか
とまで考えてるらしいのですが、そんなに公立がやばいってことと理解して良いのですか?

477:名無しの心子知らず
10/02/16 13:08:21 08BStE5k
453です。東北の田舎者です。
私立中学などほとんどありません。でも、大学入試は全国区なのですよね。
みなさんの話を聞くと勉強になります。


478:名無しの心子知らず
10/02/16 13:10:12 2BnQDqJ+
>>476 461ではないですが、神奈川は伝統ある私学が結構あって、中高一貫校
が多いので、まず高校から私学へって道がとても少ない。
公立高校は一流大学へ行けるような高校が2,3校しかなく、神奈川全域から
優秀な子がそこを目指してくるわけだが、内申がオール5は当たり前+生徒会長
だとか部活の部長、部活での活躍&表彰されるような成績がないと受けること
すらできない。
なので、ある程度の大学を考えていたり、平凡な子で中学で内申とれないタイプ
だったら、女子ならフェ○ス、横浜共○、男子なら栄○、聖○へ中学から
行ってしまう方が一流大学目指すにはだんぜん有利なのです。



479:名無しの心子知らず
10/02/16 13:23:51 1fhWK/9+
>>476
本人が大丈夫だというなら、公立がいちばんだよ。
逆に、荒れてて本人が嫌がるとかなら、よそに行くのが絶対いい。

中学受験の勉強をしたうえで公立に行くなら、その中では上位だもの。
思春期に自信を失わず普通に勉強についていける場所ってのは大事。
学校自体の偏差値なんかよりはるかに重要だよ、終了組ならわかると思う。

神奈川はトップ私立があのへんしかなくて、選択肢が少ないんだっけ?
都内ほど選べないんだし、わざわざ本人の意思に反して公立回避ってヘンだよ。

子供の知らない情報の何かがあるかもしれないけど。
(例えば、基地外親がいたりとか問題教師とか色々)

男の子ならどうせ高校受験くらいまでものごころつかないんだしw
高校入試のほうが入りやすく選択肢もあるから、公立おすすめ。
女の子だったら高校から入れる上位校がないってんで公立回避はある?かも。
でも内申稼いで公立上位校へ行くというのも最近また人気だよね。

中受、全落ちなら公立だろー。
受験のカミサマが「お前は公立に行くのが吉」って言ってるんじゃない?
全落ちしてから後手後手で進路を悩むよーな親なら、休むに似たり状態wだと思うから
ここまで頑張った本人に決めさせるのがいいのでは。

「とにかく公立回避」っていう考え方は受験業界に洗脳されすぎだと思う。
子供の成長と幸せが目的じゃなくなってないか?
そこに愛はあるのかい?

落ちたあとって悪いけど精神状態がいつもと違うから
「おちつけ」って言わないようになんとか落ち着かせてあげたいもんです。

480:名無しの心子知らず
10/02/16 13:54:04 SElpYZEc
突然海外のインターに行くことになったとして、本人は納得するのかな。

国公立大学に行くなら内申は少なくとも私たちの時代にはなかったから、
とりあえず中学は公立行って、あとは本人のがんばり次第でいいんじゃない?

私立でも、欠員があれば通学不能なところから家族ぐるみの引越しなら
受け入れてくれるところもあるし、高校から入れるところもあるでしょ。

日能研のホームページに今から出願できるところが載ってますよ。

481:名無しの心子知らず
10/02/16 14:02:57 FRe5tAWm
神奈川住民としては、
うちも私立全落ちで、子どもが内申稼げないタイプだったら、
海外のインターとまでは思わないけど、
夫か私の地元(首都圏以外)に移住することを考えるよ。

地方に転校のデメリットを差し引いても、その方がまだ、
楽しい中学生活&将来の進路が確保できる。

482:名無しの心子知らず
10/02/16 14:50:12 8y2JVgTc
つまらない質問で申し訳ないけど豊島岡ってどう読むの?「としまおか」それとも「としまがおか」

483:名無しの心子知らず
10/02/16 14:50:59 eTpEQ2lc
今から都内に引っ越すって方がまだ現実的だよね。
そして高校から巣鴨でも海城でも入ってしまえ、と。

484:名無しの心子知らず
10/02/16 14:58:33 1fhWK/9+
海城の制服かっこいいよねw
でも弟さんちの子供が女子かもしれない。
女子って編入も高入もめっちゃ少ないよね?
帰国子女じゃなければほとんど無理だからってことでインター?考えてるのかな

485:名無しの心子知らず
10/02/16 15:56:22 6WpHiPaL
神奈川は内申が不透明な上に、トップ公立高校も大したことないので、私立中志向が高いんだよ。
このあたりはエデュでもさんざん説明されていて、最近も盛り上がっていた。

うちも私立じゃなくて公立でもいいと思っていた時期もあったけれど、いざ中学受験勉強に足を踏み入れると、
いまさら公立中に行かせるのは時間の無駄と思えるようになってきた。勉強レベル低い上に、
やりたい部活もない。

それでも、下の子は公立中のハンディも跳ね返せる資質のある子と思ってるんで、公立中に行かせる。
ただし、内申は一切期待せず、独自入試問題と私立のオープン入試を目指して実力をつけていく予定。
神奈川で公立中に進ませる親は、こうした割り切りが必要だと思う。

486:名無しの心子知らず
10/02/16 16:08:58 ENpojBIA
湘南高校はどうなったんでしょう?

487:名無しの心子知らず
10/02/16 17:01:05 SElpYZEc
個人的には慶応ニューヨークが良いと思う。ホームページみてうっとり。

488:名無しの心子知らず
10/02/16 17:03:41 8y2JVgTc
「としまがおか」だったw
地方の人誰もしらんっつうのこんな読み方

489:名無しの心子知らず
10/02/16 17:09:29 eTpEQ2lc
地方の人間が豊島岡に興味持たなくていいしw

490:名無しの心子知らず
10/02/16 17:11:37 maRwTpEJ
県立の実績全部あわせて
栄光・聖光の一校分にも満たないからなあ。
出来る子はどこにいっても上にいけるとしても
同じくらいの力を持った子が周りにたくさんいたほうが楽しかろう。

491:名無しの心子知らず
10/02/16 17:15:17 mdvunL82
そこまで神奈川の公立高校の受験って首をかしげてしまうものなんですか?
>>478さんが「受けられない」と言っているのは前期試験の
ことですよね?
足きり(この表現が妥当かわかりませんが)にあわない程度の
内申が取れれば、後期試験で公平に決まるのではないかと
思っていたのですが・・・・・・?
この考えって甘いでしょうか?
何か大きな落とし穴を見落としてます?



492:名無しの心子知らず
10/02/16 17:18:14 ZgaTgbqs
神奈川が大変なのは良くわかりました。
お隣の東京多摩地区ですが、こちらの都立はどうなんでしょう?
って、中学受験スレで聞くのもアレなんですが。。。
小耳に挟んだのは内申があまり加味されない方式とのことですが。
となると、よほど公立中が荒れてなければ
中受より校受のほうが東京は得ですか?

493:名無しの心子知らず
10/02/16 17:25:39 6WpHiPaL
>>491
甘い。後期試験も内申は重視されるし、私立高校を受けるのにも内申は重要。

494:名無しの心子知らず
10/02/16 17:29:55 QVbMpQYS
>>490
公立トップ高の前期試験に必要な内申は9教科オール5で、
技術系4教科も満遍なく出来なくてはいけない。
それプラス生徒会や部活動での目覚しい活躍が必要。
そもそも、内申点の基準があいまいで、学校間での格差も目に余る。
後期試験も内申:試験が5:5と内申の比率が高すぎる。

学力試験一本で勝負したい(せざるを得ない)子供が私立に流れるのは
当然なのでは?


495:名無しの心子知らず
10/02/16 17:32:41 bRT056t0
高校受験の話が知りたい人はこっちをロムればいいと思う。
中学生の子供をお持ちの奥様専用スレ 2
スレリンク(ms板:197-番)
 > 中学生のお子さんがいる奥様限定で
 > お子さんや周辺の話題を語りあいましょう。
のスレなので、あくまで「ロム」でヨロ。

496:名無しの心子知らず
10/02/16 17:33:28 OPSD+qhQ
都立は復権しつつあるんじゃなかったっけ?
開成蹴り都立も珍しくなくなってきたとか


497:名無しの心子知らず
10/02/16 17:40:48 1fhWK/9+
>>485
うちは都内だからそのへん知らなかった。そっかー。
高校で外部受けるとしても、上位一割くらいは内申無関係で取るでしょ?
だから内申も気にしてなかった。
神奈川は高受が厳しいんだなあ。もう都内に進学しちゃえよ。

498:名無しの心子知らず
10/02/16 17:42:17 ENpojBIA
>>496
都市伝説

499:名無しの心子知らず
10/02/16 18:14:25 OPSD+qhQ
>>498
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

500:名無しの心子知らず
10/02/16 19:08:57 dJd6BC92
内容よりも知恵袋でこんなこと相談する人がいることに驚いた。

501:名無しの心子知らず
10/02/16 19:35:16 6WpHiPaL
>>497
神奈川公立にも内申無関係枠は一応あるけど、「だから安心」って人は余程の実力者を除いて
ほとんどいないと思う。
前述したように、一部の私立高校を除いて、大多数の私立高校は内申重視なので、
内申が悪いと、滑り止め高校の確保すら難しい。

これ以上詳しい内容が知りたければ、神奈川公立高校進学最大手塾(多分)のSTEPのHPでも見てね。

502:名無しの心子知らず
10/02/16 20:34:43 SElpYZEc
>>499 アダルト成人向けカテゴリのwebサイトででアクセスできないですけど。

503:名無しの心子知らず
10/02/16 20:49:16 NQj6dTGE
それどんなお子様フィルターかかってる状態だよwww

知恵袋トップ>子育てと学校▼>受験、進学▼>予備校、進学塾 だけど。

個人のPC環境の問題だから、Yahooぐらいはホワイトリストに載せるとか
別に大人用のID作るとか、子供用のID作るとか、
勉強してからいちゃもんつけるとかしたらどうでしょう?

504:名無しの心子知らず
10/02/16 21:23:38 OPSD+qhQ
ワロタw

505:名無しの心子知らず
10/02/16 22:45:49 77qtZ5N/

          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 下々の子弟よ
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | 慶應義塾は
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 最高でおじゃる
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|


スレリンク(baby板)l50




506:名無しの心子知らず
10/02/16 22:51:10 xtGY9pXy
「田岡一雄自伝」より
通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、
無銭飲食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。
善良な市民は恐怖のどん底に叩き込まれた。
こういった不良分子は旧陸海軍の飛行服を好んで身につけていた。
袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを首に巻きつけ、
肩で風を切って町をのし歩いた。
腰には拳銃をさげ、白い包帯を巻きつけた鉄パイプの凶器を引っさげた彼らの略奪、暴行には
目にあまるものがあった。
警官が駆けつけてきても手も足も出ない。
「俺たちは戦勝国民だ。敗戦国の日本人が何をいうか」
警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げられ、
街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。
~中略~
一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。
この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。
少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。飛行服の男たちだった。

507:名無しの心子知らず
10/02/16 22:56:24 yjTOHs2s
誰もが認める有名校に受かったら嬉々として書きこむに決まってるけどあんまりいないし
逆に「全滅でした…」って人もいないね

みんなソコソコのとこ受けてソコソコのとこに入るんだろうな



508:名無しの心子知らず
10/02/16 23:39:24 BVtulO8J
>>499
特殊な人が一人いたということわ分かった

509:名無しの心子知らず
10/02/17 00:04:49 mdvunL82
神奈川の話というのは、神奈川に固有の問題ではなくて、
全国的に言えることでは?
内申と試験の比率が5:5というのは他と比べて突出しているんですか?
もちろん、地方の場合は私立という選択肢があまりない、
という違いはあると思いますが。


510:名無しの心子知らず
10/02/17 00:37:35 mw1Un7lf
神奈川って内申重視になってから
公立校がメタボロになって、私立中学の偏差値が
爆発的に上がったんだよね。
あれから何年たったんだ?何故に変えない神奈川教育委員会!

511:名無しの心子知らず
10/02/17 00:58:22 BUuRwxf2
>>510
これはまずいと学区撤廃してみたのが、さらに大失敗だったよね。
上位層だけじゃなく、いわゆる普通の子たちまでが、中学受験に流れている。

512:名無しの心子知らず
10/02/17 01:10:07 O+1/lixm
神奈川県は基本、格差社会肯定県だからw
昔から、お金持ちと庶民(その多くは地方出身の工員家庭)は
住む場所さえ分かれ、交わることはない。
金持ちの子は金持ちに、工員の子は工員に、階層が固定されるように
教育システムが出来ている。
それに教師が関わっていることに気がついた県民は、この県の公教育に
何も期待しなくなり、中受にひた走るようになった。

513:名無しの心子知らず
10/02/17 01:25:55 id5wb5/L
色々選べる東京23区より、神奈川とか埼玉の田舎のほうがヒートアップしてるよね。
東京近郊の都会気取りだけど所詮は田舎だから選択肢が狭い。
不況なので住宅費の安さを求めて中流家庭が家を買う。
そういう中流家庭が地元の公立を嫌って私立を狙う。
大変ですよね~

514:名無しの心子知らず
10/02/17 01:28:16 BUuRwxf2
>>512
一世代感覚がずれてない?

あなたのいう工員の子とやらが親になって、地元民となっている。
自分たちの出た頃の公立高校(と私立中高)のイメージがあるので、
受験する人は多くない。

自分が地方出身という層は、
大学から東京に出てきた高学歴大企業勤めの人で、
住環境を求めて横浜・川崎に家を買っている。
当然、子どもの教育に熱心で、中学受験するのはこの層の子が多い。

昔からのお金持ちは、最近では小学校受験してしまうことが多いですね。

515:名無しの心子知らず
10/02/17 01:42:30 id5wb5/L
神奈川県立○○中学


って履歴書に書くのがイヤなのかな。
神奈川県民なんだからいいじゃんと思うけど。履歴書なんて大学名が大事なんだし。



516:名無しの心子知らず
10/02/17 02:47:08 O+1/lixm
>>512
そうそう、よく判ったね。一世代前のことが未だ修正されてないということを
書きたかったわけ。
神奈川以外の関東で教員をしている古い友人達曰く、「神奈川は変。何故、
昔のままなのか?」。
そのほうが体制側の人間にとって都合がいいからだろう、と答えている。

>自分たちの出た頃の公立高校(と私立中高)のイメージがあるので、
>受験する人は多くない。

つまり、これが階層固定化そのものなんだ。
何も気づいていないのかもしれないし、気づいてはいるのだけれども
経済的に中受させられない可能性が高い。
固定化されたってことだな。

>自分が地方出身という層は、

地方出身の工員世代を旧流入民としたら、↑は新流入民ということになる。
「それに教師が関わっていることに気がついた県民」とは、主にこの
新流入民のことね。
自分自身が地方の公立進学校で勉強して東京の大学に進んだ経験を持つので、
神奈川県の公立高校や高校受験制度に違和感を覚える層。
この層が中受産業を支えているのだけれども、決して、諸手をあげて喜んで
中受というわけではなく、やむにやまれず中受の選択をしている家庭も多い。
構造的な問題を抱える神奈川県は、今後、新婚夫婦や幼児のいる家庭の
居住地選択において昔ほど優勢ではなくなってきている。




517:516
10/02/17 02:49:32 O+1/lixm
今後、は余計だった!
最後から2行目。

518:名無しの心子知らず
10/02/17 03:11:04 crwwYH9Z
経済成長期の地方出身工員の子息はみな公立高を経て大学卒となり、
今は上場企業他にホワイトカラーとして勤めているのでは…。
その子らが公立目指すと工員に戻るってことですか?

519:名無しの心子知らず
10/02/17 06:52:25 azTOIBbH
盛り上がっているところ恐縮ですが、今年度まだ、名進研の合格実績が発表されていませんが、
詳細をご存知の方いらっしゃいませんか?

520:名無しの心子知らず
10/02/17 07:48:23 XqGkVPpK
>>514
> 住環境を求めて横浜・川崎に家を買っている。

横浜はともかく、住環境を求めて川崎はないわw

521:名無しの心子知らず
10/02/17 08:07:18 azTOIBbH
>>520川崎の麻生区の新百合ヶ丘あたりは、ちょっとした高級住宅地のイメージがあることを愛知県民の私でも知ってる。
昭和音大とかあったり・・・。

522:名無しの心子知らず
10/02/17 08:37:16 ucPwO57i
神奈川の新興住宅地に住んでいるけど
地方出身で余り高学歴ではない奥さんが多くて
(旦那さんは高学歴)大学受験もろくにしていないし
中学受験の塾の営業に洗脳されやすいのでは
神奈川県立のトップ校を出たので良い点も悪い点も知っているし
同級生のその後も知ってるからなんともいえないけど
(私立文系コースの同じクラスの人は皆良い就職、結婚をしてる)

523:名無しの心子知らず
10/02/17 09:08:12 SL0BLIcE
この文で人を低学歴よばわりは
外国語が母国語の人のみ許されるかもw

524:名無しの心子知らず
10/02/17 09:10:50 LndyyNkH
>>523
同意
もっと書き方の基本覚えなきゃね~

525:名無しの心子知らず
10/02/17 09:22:32 y1yaXP03
規模的に大阪と変わらないのに
なぜ大阪と公立を比べてこんなに水をあけられてしまったか

526:名無しの心子知らず
10/02/17 09:29:38 dTENqkaa
>522
で、何が言いたいの?
最近意味不明な長文を書く人が多いなあ。
ゆとりの弊害か更年期障害か。

527:名無しの心子知らず
10/02/17 09:49:00 qgd4AIfQ
うちも神奈川だけど、どう考えても音楽、家庭科、美術で5をとるなんて
無理なダンスィなんで、中学受験したよ。
私もPTA役員立候補したり、息子を部活の部長に指名して下さいって顧問の
先生に頭下げに通ったりなんてできないし。
提出物は期日までに出すなんて当たり前すぎて差がつかないからって、字の
丁寧さまで見て点数が付くなんて聞いただけで、うちの息子には無理すぎ。
テストできても、授業態度だの、生徒会だの、部活だの、提出物だのすべてを
完璧にこなせる子しか先生から認められないなんて3年間かわいそすぎる。
でも周り見てると結局「じゃあ中受」って決められるのはお金がある家だけ
だよね。うちも苦しいけど、一人っ子だからできただけ。

528:名無しの心子知らず
10/02/17 09:49:08 ucPwO57i
地元出身の人は中学受験でも高校受験でも自分の子に
合った方をさっさと選ぶけど
田舎出身の人は文句を言ったり、周囲に流されやすいのが
神奈川の特徴

529:名無しの心子知らず
10/02/17 09:55:06 uyMXz81D
なるほどな
結婚して田舎から神奈川行った親戚がいるけど
子供の受験に駆け回ってるらしい

530:名無しの心子知らず
10/02/17 10:56:54 azTOIBbH
だんなさん同じ歳(東大卒と、国立大院卒)奥さんは2才違い(同レベル短大卒)、同じ会社なんだけれど、

東大卒は、奥さん親子ともにのんびり、もう一方は、社交的でおしゃれで教育熱心でPTA大好きな情報通。
子供はたまたま同じ学校に通ってるけれど、この2人は面識がない。

で、同じ街に住んでるのに、この二人の話を聞いてるとぜんぜん食い違ってて、
どちらがほんとなのかわからない。両方とも嘘をついてるわけでなく、
性格や交友網の違いで、感じ方がぜんぜん違うの。

東大卒奥(のんびり)のほうは、「のんびりしてて住みやすい」
院卒奥(熱心)のほうは「学校全体のレベルが高くて、高受だと内申が取れないから何がなんでも私立」

神奈川の話聞いてるとこの2人を思い出す。

おそらくその町に、私が住んだら、内申に対する危機感は
のんびり奥×1.5=教育熱心奥÷2
位だと思う。

531:名無しの心子知らず
10/02/17 11:13:10 sq1NsJsJ
うーん、それだけ読んだら別にそんなに違った事言ってないと思うけど。
のんびり家のお子さんはもう高校受験したの?その辺の話を聞きたいなー。

532:名無しの心子知らず
10/02/17 11:15:49 cfY/mawN

神奈川かあ、なるほど・・
姉がそうだけど、やや静岡寄りで色々不便で不安らしく、優柔不断になった
なんか妙に納得しました。
でも千葉(市川)も不便で、妹の私も流されやすいような・・・w

533:名無しの心子知らず
10/02/17 11:20:40 /WSjX+ub
私自身神奈川公立中出身ですが>>527みたいな感じだった。
同級生の医者の娘がどこかの私立中の編入に受かって中1の夏に転校してった。
私は父が転勤族だったので私立中受験は考えられなかったんだけど
中2の途中で引っ越しが決まった時に「いいなぁ~ここで受験じゃないんだ」
と言われた。
そうですか、あの頃とあまり変わってないなら大変ですね…神奈川県…

534:関学、関大クリアした
10/02/17 11:27:16 UeBFYwx3
これはほんまにみんなに知らせたい。
催眠療法は勉強に力がつく。
3ヶ月前に新聞に学習催眠のチラシが入っていた。
つまり催眠で暗記も集中もUPするというチラシ。ババァが金を出すからというので受けた。
勉強に格段に集中だきた。勉強のできるやつの頭の感覚がわかった。

535:名無しの心子知らず
10/02/17 12:05:45 KOOT3a0H
>>527
すごくわかるわかる。

内申が恣意的になる、いろいろな要素が加味されて学力以外の
努力が大変、っていうのは昔からあること。
基本的には、内申には子供の学力が反映されているはず、じゃない?
内申重視に(他と比べてそういえるかも疑問ですが)ナーバスになりすぎてると思う。
問題は、中受組が抜けてしまった後の公立中学でどういった中身の
授業がされているかって事で、そこは行ってみないと分からないし、
学校による、先生による違いが大きいんでしょうね。
万事塞翁が馬と思える余裕のある人と、そうでない人の違い?

536:名無しの心子知らず
10/02/17 12:28:50 azTOIBbH
530です。まだ6年生です。

新興住宅地で、県内ではレベルが高いといわれている地域の話です。
のんびり奥の子は習い事も全部趣味レベルで、子供が嫌がると、
あら、そう、ですぐやめさせてる。塾も行かせていないし
『友達もせいぜい公文くらいだよ』とのこと。『私立?だって高いし、もったいない、そんなに私立の制服近所で見ないよ』
『でも今のところ授業についていけないでもないし、私の子だもんしょうがないよぉ』

熱心奥の方は『習いごとは先生次第だから』と遊び弾きレベルの子にピアノに1レッスン1万円のところ
に連れて行き、『うちの子の学校はみんな私立に行って、5年生になるとその話で持ちきり』とか・・・。
『うちの近所はみんなご主人は東京だと中学から私立が当たり前だし、お子さんも優秀で、東大や旧帝大がごろごろ』

ハワイにいった話が最初6日間といってたのにいつの間にか2週間になってる人だから、話半分でちょうど良いか、と・。
それと、のんびり奥は子供の頃、当時では県内でレベルの高いといわれていた地域で育ってるので、
多少のことは動じないのかもしれない・・・。

537:名無しの心子知らず
10/02/17 12:52:16 BUuRwxf2
のんびりしてたら、上の子の高校受験でたいへんな目に遭い、
下は早々に中学受験に切り替える、っていうパターンも多いですよ。

昔の県立高校が良かった時代を覚えていると、
ついついのんびりしちゃうのかもしれませんね。
昔自分たちがバカにしていた私立に、
どうして高いお金出して行かなきゃいけないの?
偏差値60以下の学校になんでわざわざ?っていうのも良く聞く。

538:名無しの心子知らず
10/02/17 13:30:26 ucPwO57i
>>536
のんびり奥のところは祖父母の縁故がすごくて
こどもの就職に困らないのでは


539:名無しの心子知らず
10/02/17 13:36:12 azTOIBbH
 ものすごく素朴な疑問なんだけれど、ほんとに20年前30年前と比べて(つまり親世代)
今の公立高受験は難しいの?出題傾向そのものが変わって、難易度が増してる?内申もとりにくい?
私たちの頃だって、そのさらに前の世代と比べると、『今の高校、大学受験は以前とは違う』
といわれていたけれど・・・。確かに親世代の頃「難しくなった」、といわれるのは、
子供の数が、多くしかも、大学入学者の数がどんどん増え続けていた時期でもあったからだと思うけれど・・・。
 古代遺跡に、『今時の若い者は・・・。』という言葉が彫られていた、
というにに似てないか?
たまたまお子さんの学力が親が期待したより伸びない時、
『今の時代は』と声高に叫んでるケースもあるのでは?。

540:名無しの心子知らず
10/02/17 13:43:09 TS9Kk1Wx
うちの地域では上位層が中受で抜けるので、
むしろ公立には入りやすいんじゃないかと思う
でも、どの親も結局一番気になるのは大学進学なので、
その辺りで難関大を狙うとなると、
中学受験の方が有利な地域があるってことではないかな

541:名無しの心子知らず
10/02/17 13:44:22 TS9Kk1Wx
連レス申し訳ないが、ちょうど今、鬼女の中高生スレで
大学受験の話が出てるから、参考までに読むといいのでは?

542:名無しの心子知らず
10/02/17 13:49:45 azTOIBbH
>>540 にまるっと同意。
ゆとり教育のせいで私学ブームが起きて、上位層が私学に流れ込むなら、
公立はかえって有利になるのでは?音楽、体育、美術などは、
習い事をしてる子のほうが有利だし、習い事に熱心な家庭は私学に多いですよね。

お子さんが、4教科苦手な場合もあるけれど総体的にみて、
私学にいく子が多くなればなるほど公立受験は有利になるように思う。

543:名無しの心子知らず
10/02/17 13:52:13 y1yaXP03
>>539
簡単だよ(大学も)
難しいと吹聴してるのは
塾や私学の工作員なんじゃないかな

大学受験で例えると
2~30年前世代と比べると
同じ大学に行くのなら
参考書のレベルが一つや二つ下で通る
なので一番割を食ってるのは最難関大用の参考書

昔なら最難関大に行く為に必要とされていた参考書類が
相次いで廃刊になってる(そこまでしなくても合格するから)

544:名無しの心子知らず
10/02/17 13:52:42 5giGwmwo
ただ自分は、公立高校に楽に入っても、その後で苦労すると言いたかったんだけどね
ただ高校に入るだけが目標の人はいいと思うよ

545:名無しの心子知らず
10/02/17 14:03:59 y1yaXP03
環境を求めて中途半端な私立に行くのも
後で苦労する気もするけどね
突出した能力があれば別だろうけど(あっても朝昇竜みたいに叩かれる事はある)
内申書を獲得する上で身につく対人折衝能力(まぁゴマすりだな)は
社会に出てから役に立つと思うけどね
学力だけで突き進める・・・というのはアカデミックの社会ですら
結構稀な話

546:名無しの心子知らず
10/02/17 14:08:03 hhHr8YR3
ここに工作員なんている?どのレスがそうだと思うの?

うちは、お医者さんになりたいという子供の夢があったから、
公立中・高から目指すのはかなり難しいと思って中学受験させたよ。
あと、親の思いとしては、やはり学習環境かな。
少なくとも、子供より賢い先生に勉強を教えてもらいたいと思ったから。
尊敬できない先生の矛盾だらけの命令を聞かされる3年間は地獄だったからね。

まあ、この辺は家庭それぞれの事情なので、
他人が公立選ぼうと、私立選ぼうとどうでもいい。
ただ「私立がぬるま湯で苦労知らず」というお決まりの意見はちょっと。
部活内容や学習内容をしっかり知った上で言ってほしいな~


547:名無しの心子知らず
10/02/17 14:08:44 y1yaXP03
結局自分を評価してくれるのは他人なんだから
まぁ私立みたくテストの点だけで評価されるというのは
ある意味公平っちゃ公平なんだが
世の中はそういう風には出来てないからね

という感じで個人的には内申書というのは
まんざら悪い制度では無いと思ってる

548:名無しの心子知らず
10/02/17 14:14:08 hhHr8YR3
>>547
>まぁ私立みたくテストの点だけで評価されるというのは

えーと。私立のこと、碌に知りもしないのに、聞きかじりで断定するのは何だかな~。

それなりの東京国医ランキング上位の一貫校だけど、
テストの点だけが評価なんてありえない。
ちゃんと平常点というものが存在しますよ。
これで学期末、学年末の成績が決まる。
まじめにリコーダー吹く姿勢も、ちゃんと評価されるよ。
ただ、公立高校入試時みたいに進学時には反映されず、
大学入試では学力一本で判断されるのが違いっちゃ違い。

549:名無しの心子知らず
10/02/17 14:14:12 qgd4AIfQ
ただの公立高校なんて難しくないよ。トップ校(難関大学へ現役合格を
何人出しているか)ってレベルの公立が少なすぎて公立離れが起きた
んじゃないの? とくに神奈川が私立圧勝だから。
そこそこの大学を目指す子たちには、ただの公立高校に進学しても
意味ない。毎年数人でも東大合格者を出す高校が公立はたったの
2,3校で毎年20人だ30人だって出す私立一貫校が5,6校ある
なら、お金があれば私立に行くよねって話。@神奈川
しかも内申重視で先生に気に入られないといけない中学生活送らないと
トップ公立校に行けないんだから。
公立高校が難しいから私立に行くなんて話はしていない。

550:名無しの心子知らず
10/02/17 14:15:58 y1yaXP03
>>546
ここじゃなくて神奈川県にいるんじゃね?
現代において正直言って公立に行くのが難しいという価値観を持ってるコミュニティーがあることにビックリした
やっぱり神奈川は特殊だと思う


551:名無しの心子知らず
10/02/17 14:20:17 mLsoLQrk
内申制度の問題点はその「運用」にかかっている。

これも、学校や教師によってさまざまなんで、感想も人それぞれ。
「なんともなかった」人もいれば、学校間格差やえこひいき教師に酷い目に遭わされた人もいる。

問題点は内申制度がこうした不公平な運用を防止できないシステムであるということ。
つまり「運」に左右されている。
それでも、そもそも世の中がそういう風に出来ているから仕方ないなんて言える?

552:名無しの心子知らず
10/02/17 14:36:02 qgd4AIfQ
>>539 がトンチンカンなこと言っただけ。
どこにも「公立高校の入試が難しい」なんて書いていない。
神奈川には難関大学へ行ける高校がたった2校しかない。その他の公立高校の
レベルはひどすぎるし、簡単に入れる。しかもその公立の選考方法に誰もが
納得できないという特殊さ。公立が難しいから私立へっていうのではなく、
神奈川は公立がひどすぎるから私立へって流れが毎年どんどん加速してるって
話。そもそも大学進学を考えてない家庭や地方出身でよくわかっていない、
中学なんて公立が当たり前って考えの家庭はそのままのんびり公立中行くんだ
ろうけど、公立高校に入って大学受験意識し出した時、進学率の悪さやおもな
進学先見てびっくりするんじゃない?

553:名無しの心子知らず
10/02/17 14:37:55 y1yaXP03
>>551
運のファクターもあるだろうけど
結果を左右するほど重要でもないんじゃね?
内申書重視の地域に済んでるけど
全教科の先生が合わないというのならまだしも
行くべき人が行くべきところにちゃんと収まってるけどな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch