なぜ学級崩壊が起こるのか?at BABY
なぜ学級崩壊が起こるのか? - 暇つぶし2ch570:名無しの心子知らず
10/06/11 14:57:17 hrRphRy1
家庭で最低限の躾けが出来てないってことが一番の原因だよね。
先生の威厳とか指導力とかの抑制力がなければ、当たり前のルールが守れないようではどうしようもない。



571:名無しの心子知らず
10/06/11 15:03:29 L5NYceba
はっきり書いてしまうけど、
家庭では躾きれない、厳しい先生じゃないとブレる子供は
軽度の発達障害を疑ったほうがいいよ

572:名無しの心子知らず
10/06/11 15:16:14 byITFFe1
現実問題、全ての家に躾を求めても無理
躾の定義だって各家庭違う、叱るだけが躾と思っている家が大半
大人力がない人間を先生にしない方が解決策としては現実的

573:名無しの心子知らず
10/06/11 15:18:44 byITFFe1
話が躾に移ってるけど、学級崩壊はなぜ起こるのかに戻そうぜ!
一部の児童によるスレ崩壊中

574:名無しの心子知らず
10/06/11 15:22:28 hrRphRy1
発達障害という言葉が定着してきて、
躾けができないエクスキューズに使われやすくなった気がする。







575:名無しの心子知らず
10/06/11 15:30:20 byITFFe1
>>566
てか、うちの子の話じゃなくて、なぜ学級崩壊が起こるのかって話でしょ?

>だって、社会に出てから「尊敬したくない人の話は騒いでていい」
>とか子供に言える?

このスレに来ている人は、我が子の躾は問題なしが前提で、如何して崩壊す
るのかって話してるんじゃないの?

あと如何して怖い先生なら真面目に出来るかって話をしたのかと言うと、実はやん
ちゃな子供達も親の躾がなってないだけで、親次第では真面目に出来るはずって
意味も有るんだな。

相手によっては真面目に出来るんだから、大人次第で真面目に出来る素質はある。
誰に対しても放火視するような子供は、それこそ障害あり

576:名無しの心子知らず
10/06/11 15:31:11 hrRphRy1
ごめん。もたもた書いてたらスレが進んでた。
学級崩壊は、基本的なルールが身に付いていない子供のせいで起きると思うんだ。
ある程度教師の力量で左右されるけど、根本が家庭にある以上、いつかは噴火する。
ここで問題児の親の態度ひとつで、沈静化するか手がつけられなくなるか決まると思う。
率直に言って、どうにもならない家庭ってあるから。最悪、周りは耐えるしかない場合もある。



577:名無しの心子知らず
10/06/11 15:57:20 CPrb6xGM
とりあえずID:byITFFe1の子と同じクラスにはなりたくないと思ったw
なんというか、文章を額面どおりにしか受け取れなくて話の流れとか読めない人だね。

578:名無しの心子知らず
10/06/11 16:19:09 byITFFe1
突然、出てきていきなり攻撃w
せめて対話して、意見が違ってからにしてくれない?

>同じクラスにはなりたくないと思ったw
嫌な奴もいるのが集団生活




579:名無しの心子知らず
10/06/11 16:25:57 CPrb6xGM
>>578
おk。意見は>>567->>570とほぼ一緒だよん。
ただ各家庭にその躾を求めるのは無理だから学校にもっと強制力を持たせてほしいね。
体罰解禁、廊下に立っとけーありとか、指導が通らない子は落第させるのアリとか。

580:名無しの心子知らず
10/06/11 16:29:17 CPrb6xGM
空手で教わる子がおとなしくするのはさ、気に入らない態度をとればやめさせられるし
罰だって与えられるし学校と条件違いすぎる。そもそも学校は帰宅ない奴も興味ない奴もみんないるところだけど
空手は来たくて来てる子がほとんどでしょ。同じ土俵で語れないよー。

581:名無しの心子知らず
10/06/11 16:32:03 byITFFe1
進級制度はいいよね。それだけで先生に威厳でてくるし

582:名無しの心子知らず
10/06/11 16:41:49 FsSKhVUI
進級制度やると今以上に教師の授業の質が問われるね。
いいことだとおもう。

児童にも「悪いことしたら留年だから!!!」っていえばおちつくかもだし。

ただ、成人するまでずっと学校で給食の面倒見て貰おうとか斜め上のこと考える輩いたりして。

583:名無しの心子知らず
10/06/11 16:42:09 EB8gKiUz
私は、>>565は一理あると思う。

学校って、昔はそういう場所だったと思う。
怖い先生がいて、ふざけたり騒げば叩かれたり廊下に出された。
そうやって維持してきたのであって、昔の親が優れた躾をしてたわけじゃないと思う。
これからも学校はそれでいいのか、それとも変わるべきなのかはよく分からない。

「家庭で最低限の躾をすべき」
その通りだと思う。
ただ、小学校に入学した時点で躾けられてない子が学校に来たら、昔の学校は学校のルールで躾けた。
今はそれが出来ないから、家庭で躾けられてこなかった子が一定数入ったら、たやすく崩壊する。
そして責任のなすりあいで親と学校がもめる。
そんな感じがする。

584:名無しの心子知らず
10/06/11 16:58:20 Qgp5Nqxd
体罰含めた罰を生徒に与えることができなくなったのはなぜか?に目を向けないとさ。
理不尽で不当な例が過去にあったから体罰は一掃されてしまったんだよね。

585:名無しの心子知らず
10/06/11 17:20:58 L5NYceba
体罰を封印した後で、荒れに対抗するために目指しているのは
ゼロトレランスなんだろうなと思う。
まだ実効性のある懲戒がないが、すでに教育現場では
ゼロトレランスを目指した割れ窓理論の手法が、取り入れられている印象がある。
保護者会の教師の発言から考えてそう思う。
「学校は服装は自由でも学校に相応しい服装を考えて着せるように」
「ハンカチは毎日交換して持たる、上履きは週末必ず持ち帰るように、学校家庭
で連携して徹底させたい」「学校は兄弟喧嘩のようなものをしていい私的な場所ではない」
昔よりもずーっと、学校が家庭に望むことが大きくなってきていて、保護者と学校の
温度差を感じることも多々ある。
だが、体罰を封印することを望んだのは他でもなく大多数の親なのだから
学校の方針に協力してとり合えずやってみてもいいと思うんだよね。

586:名無しの心子知らず
10/06/11 18:37:40 yYAhyFTr
学校が家庭に望む事が大きくなってきたというより、
昔は家庭で教えて然るべき事をやらない家庭が多くなってきたから
望むというか各家庭に指導せざるを得なくなってきたんじゃないかな。
↑で挙げてる例などは、いちいち学校から指導されずとも
周知周到すべき当たり前の事だと思いますよ。

587:名無しの心子知らず
10/06/11 19:16:42 lKleTWMi
学級崩壊は精神論で育てられた世代が親になり
教育不全を起こしたから起きた。

588:名無しの心子知らず
10/06/11 19:26:57 EB8gKiUz
>>585
そうそう。私もそれ言いたかった。
予防に力入れるあまり対処のノウハウが無くて、ちょっとしたトラブルが致命傷になってしまう。
だからますます予防に力入れるの悪循環。
このスレでも、入学前にあれを教えておけ、あれは教えるな、とか、こういう事を言わないで下さいとかいった
保護者への注文(予防のための)が多いのはそういう事だと思う。
小1プロブレム防止のために幼稚園と小学校が連携しようとかいうのも同じ流れだと思う。
でもそういうやり方のメリットもあるんだよね多分。
ただそれ「だけ」ではうまく行かない気もする。

589:名無しの心子知らず
10/06/11 19:48:04 2UkS5KNm
>>586
そうそう、一つ一つは当たり前のことなのよ
でも徹底させるとなると一気にハードルが上がると思わない?
ちゃんとした朝食・ハンカチ・洗った上履き、やってはいるけど毎日の自信はない。
兄弟喧嘩のようなじゃれ合い禁止、きちんと放課後家庭の責任で
発散させてねとかも学校の本音だけど、少子化時代に合ってない面もある。
正直なところ、現代の半分くらいの親のニーズの方向性は全く逆のところにあって
共働き時代になったのだから親の負担を減らしてという意見も多い
学校の理想と温度差が大きくなっている面も否定できないなと。
でも敢えて家庭も頑張りたいものだけど

590:名無しの心子知らず
10/06/11 20:37:47 tIbSNfVD
家庭での躾けといっても両親だけじゃ限界あるな、と思う。
まして片親も多い時代。
昔みたいにジジババを初め近所のおじさんおばさんも総動員でガミガミやらなきゃ無理かもよ?
母親一人でいったいどうしろと???って感じ。

家族や近所でも一つのコミュが成立してたからね。
今じゃ団体生活は学校のみって子も多いと思う。
しっかりやれって言っても無理なのかもしれん。

591:名無しの心子知らず
10/06/11 22:03:34 ucpt4DIr
指導力のないヘタレ教師が担任の時は、
崩壊してもしかたがないし
この場合は、親の躾がどうのこうのではなく
教師の指導力の方に問題があると言える。

指導力のある先生が担任になると崩壊が収まる例も多いと聞く。
となると、親に問題があるのではなく、
学校でのことは教師や学校がすべて責任をもつべきと言っても過言ではないだろう。



592:名無しの心子知らず
10/06/11 22:26:48 E+zpxFcn
情報化社会になって、子供たちが「学級崩壊」というストライキの方法を知ってしまったのが原因だと思う。
未熟だから、ダメな先生に対して建設的に解決する手段がなく、DQNの子供の力も借りられるし、
自分達で大人をどのくらい困らせられるか、半分はおもしろがってやってるんだと思う。

593:名無しの心子知らず
10/06/11 23:20:37 eNH2yi2A
教師の指導力不足以外にないでしょ。
発達障害って概念だって学校が荒れる前はなかった。
つまりは教師が持てあます子を排除するために作られた概念が発達障害なんだよ。
もちろん遺伝性基地外っていう事実もあるけど、昔はそれでも学級崩壊なんか起こさなかったわけで。
確かに今は昔と違って公務員が「お上」としてあがめられたりせず実力相当の評価を受けているけど、実力さえあれば公務員叩きにもならないもんね。

594:名無しの心子知らず
10/06/11 23:34:09 ZFWVizVq
先生の指導力不足とモンペの暗躍
今は暗黒時代
先生の指導力不足は昔にも合ったんだろうけど、今はモンペがいる。
そしてここで良識ぶってる親も、我が子が絡むとモンペに変わる。

595:名無しの心子知らず
10/06/12 08:23:03 ewC8245+
正直いうと
自分が小学生のときは
先生がよく叩いていた。
遅刻・忘れ物・ケンカ
程度がひどいと先生が叩いてくるのでびくびくしていた覚えがある。
また、隣のクラスの○○先生は往復ビンタをするとか
そういう話も平気で子ども達でしていた。


596:名無しの心子知らず
10/06/12 08:50:17 7pnB7nN/
>>595

昔は親のほうから先生に「うちの子が悪さしたら遠慮なく叩いて下さい」と
お願いしたりしていたからね。
宿題を忘れたらゲンコツを当たり前のようにされたりもしたな。


校内暴力があったちょっと後の年代だと教師による生徒への
体罰がすごかったね。 先生が竹刀を片手で持ちながら
授業をやっていたし男子生徒は規則で全員坊主頭にされていた。
今それらをやるとワイドショーネタにされそうなものが多かった。


597:名無しの心子知らず
10/06/12 10:11:35 x8yfFKYP
親のことをなめてはいない子でも
先生とか学校をなめてる
先生が厳しく叱れないのは崩壊している大きな原因と言える


598:名無しの心子知らず
10/06/12 12:42:23 ZU1GqTj+
教師だって一介のサラリーマン
人生かけて体罰してくれるはずないじゃない
少しは考えて、防御策として家庭がしっかりするしかないのに

599:名無しの心子知らず
10/06/12 13:57:39 GFu9Z3Uu
昔は教師って少しは尊敬される職業だった気がするけど
今は公務員ってだけで恥ずかしいし無能の代名詞みたいになってるもんね。

600:名無しの心子知らず
10/06/12 14:54:03 2Rf9xFyw
教員採用試験の倍率が2を切りそうなこの時代、質の底上げなんて望めないよ。
倍率が3を切った試験って選別の意味がないから。
かといって家庭の躾もみ込めない。
ならば体罰解禁、落第の導入、警察の介入など環境の方を変えていくしかないと思う。

昔はでもしか教師みたいに今よりずっとしょうもない人間が
教師になる時代もあったけどそのときは崩壊なんて
まだなかったと聞く。それは環境がよかったんじゃないかなって思う。
教師だけでなく、大人全体が「子供より上」って言う空気があった。
今はメディアの発達で子供だって大人と同じ情報を手に入れることが出来るし
大人の不祥事は当たり前のように子供に伝わるし、
大人全体の威厳はなくなってしまった。

601:名無しの心子知らず
10/06/12 15:14:50 ZU1GqTj+
少し前に公立でも学校ごとのカラーをという
提言がされていた時期がありましたよね
体罰容認校、現状維持の学校、特別支援強化校・・・
そろそろ親のニーズに合わせた学校ができてきてもいいかもw

602:名無しの心子知らず
10/06/12 15:38:27 ZQXfygZw
体罰って制度上は戦後すぐからずっと禁止されてきたのね。
でも廊下に立たせる、正座、軽いゲンコツなんか、普通にあったよね。
やっぱり体罰ゼロは無理ってことで黙認されてきた。

一方で、家庭での体罰は禁止されてない。
でも「子どもの権利委員会」ってところが再三、家庭における体罰禁止を制度化するように
申し入れてるのね。スウェーデンではすでに禁止らしい。
そんな事になったら、子供が悪さしたらゲンコツもできないんだろうか?

自分の事棚に上げて偉そうに書くけど、
世の中ってほんとに一部のバカが足を引っぱってると思う。

昔は昔で、大人・子供の明確な上下や役割分担があったから秩序はあったけど
ただの暴力としか思えないような無意味な体罰も多かったし、パワハラみたいなものもあった。
体罰ってケースバイケースデほどほどにやらないと意味がないのに、
全か無かの両極端しか出来ない一部の人たちに振り回されてる気がする。

603:名無しの心子知らず
10/06/12 19:15:47 2chlTQeQ
闇体罰は横行していたよ。

中学の時、平手を喰って、メガネを壊されたことがある。

604:名無しの心子知らず
10/06/12 19:51:03 O0R8Jn8R
平手を食らうほど「何をした?」

自分は部活さぼって部室で菓子食ってたら平手が飛んできた。
メガネがぶっ飛んだけど当たり前かなと当時も思ったし、今でも恨んでないかな。

605:名無しの心子知らず
10/06/12 22:33:04 anOzd9lx
なんか叩きたくで仕方がないやるらいるな。


606:名無しの心子知らず
10/06/12 22:41:05 2chlTQeQ
>>604
夏休みの図画を1日遅れて出した時だけど、贔屓にしている生徒のは笑って受け取っていた。

後、図画工作でお面を作っている時に、作り方を何にも教えてくれなくて、好きにやらせておきながら、
突然「あごが出ていないんだよ、あごが」と、あごを鷲づかみにされて振り回されたりもしたな。

607:名無しの心子知らず
10/06/13 01:36:42 5mkLEpj+
親がPTAに積極的じゃなかったからですね

608:名無しの心子知らず
10/06/13 05:36:04 5rWMojEU
>>606みたいなやつもいるから
体罰はあんまり意味ないね。

あいつは口で言われるだけで、オレは叩かれた。
たいした指導もしてくれないのに
ふざけていたらあごをつかまれた。

結局、体罰世代が感じていたイライラが
親世代になって、体罰許さん!!
になったわけだ。

ええっと、俺自身は、
やっぱ、子供心に先生に叩かれるのは怖かったけど
叩かれるから言うことを聞く
みたいな考えだったかな。
これって、本当に自分が悪いって思っていないってことだから
やっぱり体罰自体の指導力は低い。

609:名無しの心子知らず
10/06/13 06:48:06 A9rgoXjx
>>608
叩く側の理屈だな。もしくは、暴力というものについてまったく考えたことのない自我不良か精神異常。
昔は教師がまだ絶対的なものだったから、大抵は言葉で諭して何とかなったもんだよ。今とは違う。
問題なのは、相手が服従しているのを解っているからこそ暴力を振るうような人間が教師をしている
ことであって、ちょうど>>608みたいに自分が絶対的に正しい、王様だと思っている卑屈な人間がそう。

まぁ、裸の王様だけどな。
けっきょく、そういう暴力教師が後に校内暴力を引き起こした。つまり暴力の連鎖。それすら気づかないとは。

610:名無しの心子知らず
10/06/13 07:22:52 zTn6CQ7S
でも>>608はイイ事を言ってると思う。
80年代のヤンキー全盛期に学校は崩壊した。
そのちょっと後のベビーブーム世代が、一番煽りを食らったんだよ。
ヤンキーは古いと小バカにしながら、なぜか教師からは過剰な体罰を受けた世代。
これが今、小中学生の親になってる。

611:名無しの心子知らず
10/06/13 07:51:40 iDBAUa0J
●かなり大昔の教師
尊敬されるひとかどの人物で、皆が納得して従い、親しんだ

●大昔の教師
教師は偉いと過信し、生徒に体罰を与える様になった

●昔の教師
さらに過信増長し、贔屓や謂れの無い体罰が横行した

(上の世代の生徒だった者が親になり、体罰反対の声が上がる)

●ちょっと昔の教師
体罰反対派の親とノンポリの親との間で混乱

(社会の風潮が、体罰イクナイ!に同調・固定)

●今の教師
体罰はしないが、ことなかれ主義なリーマン教師ばかり

612:名無しの心子知らず
10/06/13 08:38:29 6dpKulE5
体罰をいたしかたなしと考える人が多いんだなあ
教師だけをことなかれ主義と責めるのは、いかながなものか
現状、体罰が禁止されている以上、親も安易な体罰をせずに
体罰なしでも、子供が自分のために自分を制御できるように、
育てておかなければいけないのに、それは棚上げですか?

親の力によってコントロールし育てられた子供は
体罰をしない力を誇示しない教師など、畏怖の対象にはならない
だからこそ、家庭でも物の道理を理解させ、良い習慣つけをし
規範意識の中でコントロールできるように育てられるべきなんだが

613:名無しの心子知らず
10/06/13 11:32:05 5mkLEpj+
●今の教師
公務員なので悪いことがなければ安泰
やる気があろうがなかろうが

614:名無しの心子知らず
10/06/13 12:25:59 iKwxJUyC
昔は塾も主流じゃなかったし
学校に行かなきゃ勉強できなかったってのもあるんじゃね?

今じゃ学校行かなくてもちっとも困らんし、
学校の存在自体が希薄な感じ。
それに付随する教師ももちろんね。
生徒にしても外人で金髪ピアスが普通にクラスにいたり多様化してるし
それを認めざるをえないから対応しきれてないんじゃない?

一方向の価値観でバシっとやれる状況ではないね。
教師にもそれに対応する術も気力も無い感じ。

615:名無しの心子知らず
10/06/13 14:04:01 zTn6CQ7S
>>612
それは理想論だと思うわ。とくに公立小中では。
どこかの私立小なら出来そう。

616:名無しの心子知らず
10/06/13 15:31:49 uZeMgIoL
>>612は子育て経験ないですね。
机上の論ですわ。

617:名無しの心子知らず
10/06/13 16:06:08 EEvVvw4z
>>612
その理想を掲げて教職に就いた人間ほどノイローゼになってるかもよ?



618:名無しの心子知らず
10/06/13 16:35:04 iKwxJUyC
体罰=力の誇示
じゃないと思うんだけど。

言ってみればルールを逸脱する子への罰則。
その罰則が無いから生徒が好き勝手しちゃって収拾つかない状態になる。
別に罰則は体罰じゃなくてもいい。
けど宿題を余分に出しても立たせても正座も腕立ても怒声も体罰になるんじゃ
どうしようもないよね。
じっくり話すだけで理解できるかな?
そんな時間割いてひたすら説得してくれる先生もいないよね。
親身になった結果の体罰なら誰も何も言わないと思うんだけどね。

>>612
親がコントロール出来てるんなら、親が子に「学校でもちゃんとやれ」と一声かければちゃんとするんじゃないか?
学校の外では自分で善悪の区別もきちんと出来てる子が崩壊させてる例もあるよ。
むしろ叩いたことが無い親も多いでしょw

619:名無しの心子知らず
10/06/13 17:40:37 zTn6CQ7S
「廊下に立ってなさい」は、
問題児の頭を冷やしつつ、残りの児童の学ぶ権利も確保するという
一石二鳥なシステムだったと思うのよね。

文科省の体罰に関する通知
URLリンク(www.mext.go.jp)
これの一番下あたりに「廊下に立ってなさい」の是非が書かれてるっぽいけど
なんか回りくどくてよく分からない。
廊下に放置は基本NGだけど、あまりにうるさかったり乱暴する場合はOKなのだろうか?

620:名無しの心子知らず
10/06/13 18:22:43 rtrKvpRA
今の子って廊下に立ってなさいと言うと
そのまま家に帰っちゃったりする子がいるね。
昔はいいシステムだったが…


621:名無しの心子知らず
10/06/13 19:36:24 ocpDPAGz
サザエさんでカツオが廊下に立たせられる
シーンがなくなった。

622:名無しの心子知らず
10/06/13 21:24:10 tmylIZOx
廊下に立っとけは「その子」の学ぶ権利を奪うからダメだと聞いたよ。
じゃあ残りの39人の学ぶ権利は・・・?だよね。
大人社会でもそうだけど加害者の権利も認めるってどうなのよ。
被害者の権利を奪った時点で加害者に権利を与える必要はないと思う。

623:名無しの心子知らず
10/06/13 21:32:34 vVO3GrjY
教室の後ろに立たせるか、教壇の横に正座させればいいのよ>権利関係

叩かないでもちゃんと子育てしている人が多数じゃないのかしら

624:名無しの心子知らず
10/06/13 22:39:50 zTn6CQ7S
低学年に限れば、机の脇に立たせてもふざける、言って聞かせても分からない、
5分と黙っていられないような、全体から見るとほんの一部の子供が引き金になるのが
学級崩壊だと思うのね。
だからマトモな大多数の子供を基準に考えてもしょうがない。

625:名無しの心子知らず
10/06/13 23:10:02 sHUgmEWr
ウチは叩いた事ないけど、問題なく育ってるし、叩く意味が分からん。
叩かれて育ってる様な子は、人を叩く事に悪意を感じないのではないだろうか?
体罰容認派も叩かれて育ったから、叩く事に寛容で体罰を欲する。

626:名無しの心子知らず
10/06/13 23:20:32 vVO3GrjY
>>624
大事なのは、一部の特別な引き金になる子供に
大多数の子供がひきずられないことだと思う
5分と黙っていられないような子が特別であるのが際立てば
学校側も親に対処の要請をしやすいはずだから

627:名無しの心子知らず
10/06/13 23:24:48 iKwxJUyC
>>625
あのさぁ、学校見てもクラスの子全員が叩かなきゃ言うこと聞かないわけじゃないでしょ?
家でだって同じだよ?
なんで色んな子がいることが分からないのかね?
叩かなくて済む子はわざわざ叩いたりしないだろ?
現時点で叩いてでも言うことを聞かせないといけないレベルの子は放置だよ。何もできないから。
叩くのは行き過ぎでもアリーナ席でつきっきりくらいはやらないとダメだと思うよ。
どうしようもなくて最後の手段として鉄拳くらわせなきゃならない子もいるんだよ。
虐待とは違うよ。
叩く意味が分からんのはある意味幸せだと思うけどw

628:名無しの心子知らず
10/06/13 23:38:12 mtTtGr3K
学級崩壊に一番いいのはティームティーチング。
授業妨害しそうな子は妨害する前に制止する。
授業が理解できない子を指導する。

変な暴力暴言教師や、指導力不足教師にも対応できるし。

少子化に向けて教師の人数や人件費を増やしたくないんだろうけど、
次世代の子どもを良い方向に育むためには最強なのに。
育児手当よりも絶対有効なお金の使い方だと思うんだけど。

629:名無しの心子知らず
10/06/14 00:33:07 gCME5sOE
>>625
一対一の家庭教育と一対多数の学校教育を一緒にしたあかんで~
家庭ならゆっくりとその子に向き合って諭すことができるけど
学校はそんなことしてる間に別の誰かが沸いてくる。
もぐらたたき状態。
それにきちんと大人しく出来る子達の学習権を守るためにも
体罰が必要な場面はあると思うよ。
悪ガキを諭すためにその他多数の勉強がストップしたらおかしいでしょ。先生は一人なんだし。

本当はね、ゆっくりその子だけに手を掛けることが出来る保護者が
躾のが一番なんだけどね。

630:名無しの心子知らず
10/06/14 00:37:40 5DGmEvJS
>>629
納得した。

631:名無しの心子知らず
10/06/14 00:40:26 2b4Iu1k1
>>625
おまえんとこがそうだからといって皆同じだと思うのは世間が狭すぎ。
問題なく育ってる子はもう30歳くらいなのかな?

632:名無しの心子知らず
10/06/14 00:59:50 5DGmEvJS
>>631
>>629の集団生活での体罰については納得したが、家庭での体罰は親の怠慢としか思えない。
イメージでは叩かれて育つ子ほど、人に迷惑を掛けて暴れる。
体罰での教育が重要なら、DQN親が一番上手に教育出来ている事になる。w

633:名無しの心子知らず
10/06/14 08:06:00 mUUMd4N4
家庭においても、体罰が絶対悪なんではなく
体罰に終始して諭すことを全くしない躾け方が問題なんだと思う。

634:名無しの心子知らず
10/06/14 10:04:26 2C6n8cxb
体罰が効くかは疑問だよ
クラスの授業妨害児のひとりは、親が子供を張り倒す系。

教師の指導力が必要というのも正論だけど、それを重視するのはいかがなものか。
実際に崩壊の渦中にいると、やはり家庭がすべてだとわかるよ。
問題児童の親が子供に、クラスの皆に迷惑かけるのは言語同断!という姿勢で接してないのに驚く。
(クラスに4人いるんだけど、共通項はここ)

被害を受けている生徒の側は、先生がもっと指導力を発揮して、その子らを何とかして欲しいと言ってるよ。
だけど、問題の親が、先生の指導力が乏しいせい、先生が信頼できないせい、とか、ホザイテイルのを聞くと、
やはりこういう親だからか、と実感するよ~~~。

根本が間違ってる以上、例え優れた教師がついて一時的におさまっても、
教師次第でまた騒ぎを起こすだろうなという不安があって、
まわりでは、同じ中学には行かせたくない→中学受験、という流れになってる。



635:名無しの心子知らず
10/06/14 10:37:22 L//K55si
張り倒すとかは異常。
説教の仕方の強弱によって、子供も善悪のレベルを知るんじゃないかな。
軽く注意される→めちゃくちゃ怒られる→叩かれる
めちゃくちゃ怒られて、「ああ、これはとてもイケない事なんだ」と子どもが気づけばOK
それでも子供がわからないなら、叩くことも必要じゃないかな。
まあ学校の先生見ていても「軽く注意するレベル」しか無いけどね。

636:名無しの心子知らず
10/06/14 10:46:20 2b4Iu1k1
親が体罰デフォだから子が授業妨害するんじゃなくて
そういう子だから体罰もしなきゃダメなんじゃないの?
最初は635の言う軽く注意される→めちゃくちゃ怒られる→叩かれる
ってプロセスを踏んでいたけどいつの間にか簡素化されちゃって即叩くになってるとか。
省略は良くないけどさw

体罰どころか虐待に近いことされてても大人しい子はおとなしいもん。
ぶっ飛ばされなきゃ分からん子はいる。
ぶっ飛ばされても分からん子もいる。
色んな障害ありの子含めて。

637:名無しの心子知らず
10/06/14 10:51:35 2C6n8cxb
先生が注意→聞かない。叱る→聞かない。
教室の外に出す(授業妨害がひどすぎてウチはここまでやってる)→聞かない。
たとえ張り倒したとしても、反発するだけで自省には至らないだろう、という話。


638:名無しの心子知らず
10/06/14 10:51:50 aEw4toJV
叩くことが不可欠な子供だったら
親を呼び出して叩かせればいいじゃないの

639:名無しの心子知らず
10/06/14 11:18:45 H7epjhyx
子どもって、叩かれ慣れるし、殴られ慣れる。
体罰が最後の砦(指導法)だと勘違いしてたら、とんでもないことになるよ。
慣れた子にとっては、何でも無いことなんだ。
ウチの父親がDV親だったから言えることなんだけど、
思春期の頃には、「殴っていいよ、はいどうぞ。それしか出来ないくせに」って
親に言ってたなあ。今、自分の子は叩かん。

結論から言って、親だろうが先生だろうが、叩いても殴っても、
初期に改善の無い子は、ダメだ。
アメリカみたいに、そういう子どもの行くスクールを別に作って、
離さなきゃ(切り捨てなきゃ)、永久に、まともな授業にはならんと思う。

640:名無しの心子知らず
10/06/14 11:20:49 mrAsJVXp
私の知ってる崩壊の核の子は
家に父親じゃない男がいたり、親が働いてなくて交通事故の賠償金で食ってたり、
父親違いの6人兄弟だったりする家庭の子だww
もうこの辺は金パチ先生でもどうしようもないと思う。
引っ越すなり私学へいくなりして避けるしかない

641:名無しの心子知らず
10/06/14 11:33:29 jH1Al8yv
教師と家庭の両輪が上手く回っていないと子は暴走する。

642:名無しの心子知らず
10/06/14 18:45:27 mUUMd4N4
>>634>>639
体罰=殴る蹴る張り倒す、ではないんだよ。
それは体罰を通り越して暴力だから体罰の是非の範疇じゃない。
立たせる、掃除をさせる、居残りをさせるなども学校教育では立派な「体罰」なのよ。
そういう、文科省で基準を出すレベルの話をここではしてるわけ。
はなから教師による暴力を肯定してる親なんか居ない。

643:名無しの心子知らず
10/06/14 18:51:42 5DGmEvJS
口で諭せないから、体罰でするんだろ
諭せない地点で、体罰与えるのは与える側の気分だけ

644:名無しの心子知らず
10/06/14 19:03:15 jH1Al8yv
そういうのはねえ、体罰してる本人に諭してくれないか?マジで。

645:名無しの心子知らず
10/06/14 19:23:22 9gQCwSqq
【静岡】敬礼してきた小学生殴打 37歳会社員逮捕 富士市
スレリンク(newsplus板)

646:名無しの心子知らず
10/06/16 05:40:41 6F0ioeeV
>>642
>立たせる、掃除をさせる、居残りをさせる
このへんは問題ないとされてるよ。立たせるのは短時間で教室内ならという条件付きだけど。
URLリンク(www.mext.go.jp)

647:名無しの心子知らず
10/06/16 09:08:13 m7C2DzJ7
携帯の扱いやらなにやらいちいち文書出さなきゃならんというのも大変だねw

>>646
モンペだと難癖つけてくるから事なかれ主義の教師達はその辺も避けてる感があるね。

648:名無しの心子知らず
10/06/16 13:19:22 cGzkGAhb
うちは落ち着かない子は特別席。
教卓の前→前列の前に1人だけ→前列の前でみんなの方を向く→最後列の後ろで
うるさくさえしなければ良い(ほぼ見捨てられた状態)と進んでいく。
あと水の入ったバケツを持って立つ、という古典はあるらしい。
でも授業は受けないといけないので教室の中で。

649:名無しの心子知らず
10/06/17 10:37:06 NVNDJD5Y
>>648
水の入ったバケツを持って立つっていうのは、場所はどうであれ基準としては体罰に当たるはず。
特別席制度も、やり方が微妙だなあと思うんだけど、それは問題にはなっていないみたいだね。

650:名無しの心子知らず
10/06/17 19:00:45 g7612jLw
体罰になっちゃうけど、どうしても迷惑かけてしまう子にはやって欲しいな。 >アリーナ&バケツ

651:648
10/06/17 21:42:43 h2efFYD9
子どもの話では、手ぶらだとフラフラしたり、ほふく前進で
また他の子の邪魔をするからで、水は少ししか入っていないそうです。
重量による罰よりは行動を制限するためらしいです。
本当に筋金入りの困ったちゃんが1人いるので。

652:名無しの心子知らず
10/06/18 08:20:43 XUgQ1NxL
おとなしくバケツもって立ってる子なら、困ったちゃんではないよ。
うちのクラスの崩壊児童の場合だったら、
絶対教室中に水ぶちまけ、バケツを先生にぶつけて、脱走する~~
また、どこに特別席を設けようと、席に着いてる時間のほうが短いんだもの、意味ないわ~~

653:名無しの心子知らず
10/06/18 18:04:42 vi22n4sn
何も考えず、ただバケツ持たせれば動かないだろうってやり方だと、
落ち着き無い子のほとんどは下に置くかぶちまけて終わりだと思う。
だから648のとこの先生みたいにたくさん段階を踏んだり
あるいは話して聞かせたり時にはガツンと叱ったり、
そのつど最善を考えながら色々やってると思う。でなきゃ絶対無理。
結局は先生の力量だと思う。

個人的には
そこまでして一人の子の指導に時間割くなら支援級に行ってくれと思ってるけど。

654:名無しの心子知らず
10/06/19 06:56:20 P73dQuyI
1学級40人、さらに引き下げを…中教審提言へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

だと。
少子化や少人数指導で既に35人以下の所も多いだろうけど
やっぱり35人と40人って大きな違いがあるんだろうな。

655:名無しの心子知らず
10/06/19 08:40:03 emrtWZ6f
うちの学校、35人学級になると全部の学年が4クラスになってしまい、
教室が足りない…(今は36,7人×3学級)
運動会も隣の公園のグランドを借りる前提で成り立ってるので、
建て増しスペースは無いw

656:名無しの心子知らず
10/06/19 12:04:12 GLs/DW2H
今時人数多くて困ってる学校なんてそうそうないよ。
空き教室だらけがほとんどじゃね?
1クラス20人くらいでもいいと思うもん。

657:名無しの心子知らず
10/06/19 12:49:44 emrtWZ6f
>656
そう、実際には子どもが多くて困っている学校は少ないんだよね。
大通り1本はさんだ隣の学区は、生徒が少なくて1学年10人チョット。
以前から小人数→大人数校への越境が多く、原則禁止になってもあまり変わらない。
うちの学校はいつも満杯状態で、ちょっとしたことがきっかけで崩壊が起きやすい。
各学年1つは「あれ?」な状態が続いている。
先生も子どもももう少しゆとりがあれば…とは思うんだけど、学区の大幅な
見直しは難しいらしく、統合するの廃校するのとここ数年ゴタゴタしています。

658:↓ブックマーク推奨
10/06/19 20:12:16 DJFna2Yw


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
スレリンク(nhk板)
次スレ
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?20
スレリンク(nhk板)









659:名無しの心子知らず
10/06/23 11:54:57 cVeXZGsZ
スレリンク(newsplus板)

660:名無しの心子知らず
10/06/24 12:59:08 QlN0QkLv
こないだ有料の遊具で息子が遊んでいたら、暴れてる子供がいて
係の人が注意したら係の人にボールぶつけたり、まったく言うこと聞かないで
ダメって言われることを楽しんでやってるような子供で、
親はどんな奴なのかみてみたら携帯いじってて、さっぱり子供見てないのな。

子供に対して愛情がないとさ、やっぱ子供はそうなるんだなぁって感じた。

俺がその子供に「調子コイてんなよ」って一蹴してやったらションボリして悪いことしなくなった

661:名無しの心子知らず
10/06/29 12:43:57 DHVu1MRt
ホント親が怒らないもんなぁ。ほかの大人も怒らない。
なにしたって怒られないで育ったら、それは間違いじゃないって思っても仕方ないよね。
それがまた親になって子供を産んで育てていくわけだ。

662:名無しの心子知らず
10/06/30 07:20:17 S+/sDwXo
子供が他人に叩かれた
スレリンク(baby板)

663:名無しの心子知らず
10/07/01 14:05:12 /mBWRT79
【社会】 「調子こきすぎた」 DQN少年4人、他人の車の上でブレイクダンスして車壊す…東京
スレリンク(newsplus板)

664:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 04:56:09 jDvq6MOu
のびのびしたクラスだなあと思ってたけど、1年後は学級崩壊になった

665:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:51:30 Lm9OxEhE
小学2年の子供のクラスが学年が変わり担任も変わったら突然荒れだした
喧嘩、いじめ、授業中の立ち歩きなどなどまさに崩壊・・・

666:名無しの心子知らず
10/07/12 19:44:07 zdfsQTYn
ウチの場合は、昨年に「ザ・ゆとり」見たいな中年の先生が赴任してきた。
最初の頃は、「怒らない主義」みたいな事言ってある程度生徒を放置
1ヶ月くらいしたら子供たちが図に乗って、どうし様もなくなり、結局怒り始めた。
まあ昨年は特に学級が崩壊した訳じゃなかったのだが・・・

今年・・・

今年になって、その先生が持ち上がり、クラスは2クラスしかないのだが、
一人はその先生、もう一人は新任(男)先生で、学年主任が「ザ・ゆとり」なの
で、新任先生の方針がまんま「ザ・ゆとり」と同じやり方

「ザ・ゆとり」は自信がルールなので、クラスが荒れ始めると自分で方針を変
えるので、なんとか持ち直すのだけど、新任の方は「ゆとり」方針のままやり
続けるのでクラスが荒れている。

ほんと簡便

667:名無しの心子知らず
10/07/14 22:24:04 eq3VYgOi
うちの子が新一年になった時、
各クラスの担任は、皆年季が入ったおばさんばかりだった。
しかもそれぞれに厳しい。悪さしたら速攻叱り飛ばす感じ。
学級崩壊&モンペ対策なんかな。

668:名無しの心子知らず
10/07/15 00:42:51 kyfsl+P3
年季が入ったおばさんは一年生くらいにしか通用しないからじゃない?
学年上がると無理。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch