なぜ学級崩壊が起こるのか?at BABY
なぜ学級崩壊が起こるのか? - 暇つぶし2ch565:名無しの心子知らず
10/06/11 14:10:17 byITFFe1
息子に空手を習わせている。空手を習いに来る子供は「おとなしい子」or「やんちゃ」
うちの息子はおとなしい部類

どんなやんちゃな子供でも、空手をやっている2時間は先生の言う事を聞いてる。
別に空手だからといって、暴力的な言葉で指導をしているわけではないけど、きちん
と指導に従う。3人の先生がいてるけど、どの先生の指導も真面目にしている。

おそらく子供達の中で、先生は「怒らすと怖い」と言う心理が働いているから、大人しく
指導に従っているのだとおもう。

所詮は大人と子供では体力も精神も大人が勝る。大人として子供に対して接する事が出
来ていれば、怒らずとも子供は従う。

子供が羽目を外すのは大人の威厳がないから

中学になると、教科毎に先生が変わるでしょ?怖い先生の時はみんな真面目に授業を受け
るし、なよなよの先生だと崩壊気味になる。

学級崩壊は、先生が大人としての威厳がないからおこるだけ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch