10/03/24 01:03:32 efXUpTJi
>>962
学生時代、大学の就職課(バイト紹介もしてる)の紹介で
模試の採点や小論文の添削の内職してたよ。
模試は100枚数千円(忘れた…)、小論文はかなりびっしり書いて1部200~300円くらいで
下手したら時給300円いかないw
私は自分が小さい頃、母も添削(赤ペン先生みたいなの)の内職やってたから
一般募集もしてるんだと思う。
970:名無しの心子知らず
10/03/24 02:29:33 qtr1Nnl3
零細企業の多い都市なら地道に探すとあったりする。
前に住んでたところは繊維の街で工場の壁に内職のチラシ貼ってあったの見たよ。
971:名無しの心子知らず
10/03/24 05:03:16 FI+Wex57
昔、人からの紹介で手作業の内職やってた。
DMの封入とか箱作ったりとか。時給良くて200円。
徹夜続きでも月2万行った事なかった。
紹介してくれた人は日曜の求人広告で見つけたらしい。
納期はきつかったけど、配送、引き取りに来てくれたから助かった。
今は、これまた人から紹介された入力の仕事やってる。
こっちは時給は500~800円。仕事は途切れないのでやればやるほどもらえるからいい。
ネットで募集してるようなものは95%詐欺と言ってもいいと思う。
周りに貧乏アピールすれば、結構紹介してもらえたりするよ。
972:名無しの心子知らず
10/03/24 13:16:55 I6LMnHH9
鶴を折る内職って何???
973:名無しの心子知らず
10/03/24 13:35:18 LhkkRX5v
「鶴 内職」でググれ
974:名無しの心子知らず
10/03/24 13:45:09 8UO/vox8
清掃が高齢者って決めつけイクナイ。
最近は40代でも普通にいるよ。
私はアラフォーで採用されたよ。
975:名無しの心子知らず
10/03/24 15:18:39 4ahOde2b
旦那が今年に入って移動になり、残業代+現場手当が一気にゼロに。
3月の手取りは18万でした・・・
大慌てで深夜パート探してるんだけど、4社連続で面接落ちてへこみっぱなし。
どの面接でも、他にもたくさん応募が来てるって履歴書の束見せてくれたりw
本当に不況なんだなぁ~と実感。
しかし、結婚するまで10年近く飲食店勤めだったのに、飲食で落ちまくるとはorz
次の面接予約入れてるけど、また落ちたらどうしよう。
4月から娘、幼稚園なのに・・・月謝3万近いのに・・・orz
976:名無しの心子知らず
10/03/24 15:45:57 n7P27Kb0
>>975
4月から幼稚園なら、朝~昼のパートの方がいいんじゃないかな?時給は下がるけど、体も楽だし。
深夜の飲食は3歳未満の子どものいる主婦が子ども預けずに働けるって理由で
今応募多いみたいだからね。
うちは旦那運送で、基本給7万、あとは歩合と残業代なんだけど不況で荷が減ってるから
手取りはあなたの旦那と同じくらいだよ。
私は2歳の娘を保育所に預けて10時~17時までパートしてます。いい仕事見つかるといいね。
977:名無しの心子知らず
10/03/24 15:48:24 6QpFk2Zw
いいなあ18万
うちは旦那16万私7万借金7万
978:名無しの心子知らず
10/03/24 15:57:49 4ahOde2b
>>976
レスありがとう。へこんでるので相手してもらえて嬉しいw
昼間のパートも考えたんだけど、あまり延長保育が充実してない園だし、
娘が病気で休む事や、夏冬の長期休みの事考えると、
確実に旦那が家にいて見てもらえる深夜がいいかなぁと。時給も昼より良いし。
こちらは保育園、日本一の激戦市なのでwパートだと入れないんだ。
うちの両親、旦那の両親も、遠距離ではないけど、気軽に面倒みてもらえるほど近所じゃないし。
深夜パートの応募が多いなんて、本当に不況って感じだよね・・・。
次の面接は受かるといいな。
>>976さんもパート頑張ってください。
幼稚園楽しみにしてる娘のために、頑張るぞ!
979:名無しの心子知らず
10/03/24 20:25:45 pi9RqMOd
ファストフードは?
私も幼稚園行かせながら働いてました。
暇なときはシフト減らされるけど。
夏休みとか平日休めました、土日のみのシフトに変えて。
自分には仕事はあっていなかったけど、あの3~6万あって
本当に良かったです。
980:名無しの心子知らず
10/03/25 11:45:10 u163nMmC
>>978
上の方でもあったけど、都市部で極貧育児しようと思うと大変だね…。
うちは田舎の少子化まっただ中の地区なので、待機児童どころか、慢性的に定員割れです。
だから専業でも、幼稚園代わりに保育所に入れてるような状況。
うちもそろそろ復職の予定ですが、その点はお気楽です。女性向けの仕事は割と多い地域だし。
でもね、田舎なもんで、男がしっかり稼げる職場がないの…地元のそこそこの規模の会社もガンガン潰れて
旦那の取引相手の会社も潰れたり、週休4日になったり。ひどいところは週休5日wそのあおりで旦那の会社もギリギリ。
田舎は男尊女卑なの?、と言われますが、手取り月収15万円以下茄子無し30代がザラにいるので
共働きでないとやってけない家庭が多く、いわゆる怖い田舎の舅、姑も絶滅寸前www
草はやしてみたけど笑えやしない。みなさん子どものためにコツコツ頑張りましょう。
981:名無しの心子知らず
10/03/25 13:27:35 E6jpL2uy
わかるな~
うちも旦那の故郷に住んでた時はまんま>>980 と同じ感じだった。
でも「このままではずっと貧乏で貯金もできない育児もつきっきりでできない」と
必死で夫と義両親を説得して上京したよw
上京して転職したら今ではなんとか専業やらせてもらえてる。
なので私は「元」極貧だからスレ違いだね…
982:名無しの心子知らず
10/03/25 15:40:33 lxY4INuG
結局自慢か
これだから専業はwww
983:名無しの心子知らず
10/03/25 16:22:17 llLEbXLz
>>978
幼稚園って園によってはいきなりの料金徴収あるから余裕もってた方がいいよ。
うちの園は保育代以外の徴収ないかわりに、毎年4月に遠足、アルバム、施設維持費やらで6万払ってた。
友達のとこは前期後期で徴収されたり、月々で請求きたり。
保育費だけですまないから、財布にお金ないとき真っ青になるよ。
984:名無しの心子知らず
10/03/25 17:08:48 mn9UCjRH
働きたいけど妊娠中。
あ~せっかくいい求人があるのにー
産んで働くにしても待機児童多い市だし
借金貧乏で年収自体は少なくないから保育料高いだろうし、困った
985:名無しの心子知らず
10/03/25 17:33:20 baTTwd5k
>970が踏み逃げしたみたいなので、次スレたててみる ノシ
986:名無しの心子知らず
10/03/25 17:36:05 baTTwd5k
できた。
極貧育児19
スレリンク(baby板)
987:名無しの心子知らず
10/03/25 17:52:48 MCZbJGnQ
>>986
おつです。
988:名無しの心子知らず
10/03/25 18:02:45 1r6uqoIg
>>978です
なんだか皆さん、レスありがとう・・・泣ける
ファストフードの求人は今のところ、このあたりは無いみたいです
保育園が定員割れの地域がうらやましいけど、その他に問題があるんですね~みんな大変だ・・・
幼稚園、たしかに急な徴収ありそうですね。やっていけるかしらorz
とりあえず、パートが決まらないと始まらないので面接頑張ります!
あとは節約も頑張らないと。少しずつでも貯金できるように・・・
989:名無しの心子知らず
10/03/25 20:19:28 fAp5Jy84
「大改造!劇的ビフォーアフター」の「匠」に設計を依頼 → 大量のカビ、下水逆流、欠陥だらけで提訴
スレリンク(news板)