★発見!せこいケチケチママ その239★at BABY
★発見!せこいケチケチママ その239★ - 暇つぶし2ch186:名無しの心子知らず
10/01/16 16:45:37 R0y61dwD
その手の話なら、自分もかなり経験あるなぁ。

宿泊施設で働いてると日常茶飯。
特に食事が各々の部屋となると、想定していないセコケチ多数。

・大人2子供1(子供食事なし)で予約→子供小学生、見るからにご飯足りない。御櫃で何回もおかわり。
・大人2子供2(子供食事あり)で予約→チェックイン時、布団は大人2人分でいいから安くしろ。
・朝食時に子供が御櫃持っておかわり依頼。ラップと塩を分けて欲しい。前夜は殆ど食べていなかったので不思議に思い、理由を聞くと答えない。
 →おかわりの御櫃を持ってあげるからと一緒に部屋に戻ると、朝食の空いたお皿や茶碗に作りかけのおにぎりいっぱい。丁重にお断り。
・子供が「氷をたくさん下さい。」とコンビニ袋を差し出す。誰か熱でも出したのかと思い、理由を聞くと答えない。
 →部屋に行き親に聞くと「クーラーボックスの中のジュースを冷やす為」。
・掌に乗るぐらいの蟹を「そこで獲った。料理してくれ。」
 →その蟹は食べられない旨説明して諦めてもらう。
・幼稚園ぐらいの子供が「もっと広い部屋に交換してください。」と言いに来た。人数的にも広めの和室にしたはずなので、理由を聞く。
 →「パパが家に居るみたいで嫌なんだって。旅先ではもっと広い部屋に泊まりたいって。だから交換して。」部屋に連れて行き、親に丁重にお断り。

さっくりと思い出すと、こんなもんかなぁ。他にももっとあった気がする。
長くこの仕事に関わってたけど、20年ぐらい前から急激にこの手のセコケチが増えた気がする。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch