10/03/10 20:26:30 POVCXM+G
>>888
産後1ヶ月から病院通いになった自分の場合ですが。。。
夜間授乳の時間なのに子供が起きない→起こして飲ませようか迷う→起きたらこれを
あげればいいかと搾乳して冷凍保存→起きなかったor1時間後とかに起きて間に合った
夜間授乳3回が2回にとか夜飲む量が少なかった→朝パンパン→朝イチで搾乳、保存
3~4ヶ月になってやっと冷凍パイのストックができるようになりました。
夕方にパイがヤバそうな時はポカリ飲んでたり。初めの内は80もなかなか溜まらなかったので、
継ぎ足して保存は2時間以内ならしてました。
子供が6ヶ月の今でも、歯医者で麻酔をかけられたり生理の時に母乳量がガクッと減るので、
その時のために搾乳を保存しています。
余ったパイは1ヶ月経ったらお風呂に入れて消費しています。