【いつまで?】魔の2歳児を語れpart19at BABY
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart19 - 暇つぶし2ch550:名無しの心子知らず
10/04/07 11:16:24 ckdboaO8
2歳10ヶ月男児
反抗期も収まって楽になってきたなぁと思ってたら3月の二人目出産辺りから凄い天邪鬼になりはじめた
言ったことととにかく逆の事をする、例えば爪を切るとき必死に手をグーにしたりとか
で、それはいいとして困ってるのが思い通りにならないと物を投げる事
何かをして叱られると持ってるものを床に投げる、で怒られてまた悪い事をする、最後に泣く
赤ちゃんの事は凄いかわいがってくれてるけど今までそういう暴力的な面が無かったのでショックだ

551:名無しの心子知らず
10/04/08 21:15:57 majGjw5/
2歳半息子。
夜なかなか寝なくなった。
評判を聞いて「ねないこだれだ」を読み聞かせてみた。
最初は正座して神妙に聞いている息子。
リクエストされたので、もう一度最初から読んであげた。
「こわいね」などと呟いていたくせに、おばけになって~のくだりで突然立ち上がり
「へんしん!」と叫んで絵本を投げ捨てた。
投げちゃダメ!と注意するものの、「へんしん!へんしん!」と息子の暴走は止まらない…。
おばけに変身してどーするんだよーorz
失敗だったようです。
次頑張る!

552:名無しの心子知らず
10/04/08 23:43:56 I/pwpv5R
うちも、ねないこだれだ、の絵本読ませてます。
毎日、北島マヤばりに「ねないこだれだアーー!」って読み聞かせてるんだけど、
面白がられるだけだ。


553:名無しの心子知らず
10/04/09 01:07:11 2VXYJBog
ちょっと相談させてください
2歳2カ月男児、1歳半頃からあるサークルに所属してて週1で
読み聞かせ、手遊び、工作などの活動をしています。

しかし、それらの活動には一切興味を示さず、参加させようとするとギャン泣き拒否。
手遊びなどガン無視。逃げ出して隠してあるおもちゃを見つけ出してきて一人で遊んでいます。

あまりに参加しなさに心が折れて、辞めますと言ったんですが、世話役さんに
「今が頑張りどき。今から集団生活に慣れておかないと、幼稚園に入った時に苦労する」と
脅され、また、「辞めるってことは逃げ出すって事」みたいにも言われ、
くやしくて辞めずにズルズル通い続けています。でも、正直まったく楽しくないです。

子供も楽しくない、私も楽しくない、なら辞めたら?なんですが、世話役さんに言われた言葉が
どうにも自分の中で否定しきれないんです。

2歳児って、手遊び読み聞かせちゃんと大人しくやりますか?
ちなみに、家では絵本好きでよく見るし(ただし車電車関係のみ)、いなばあで踊ったりもします。
英会話教室では楽しそうに参加しています。
通い続ければそのうち慣れるかと思ったけれど、ガン無視は変わらずで・・・。
泣きたいです。

554:名無しの心子知らず
10/04/09 02:33:49 aP7O8YnW
>>553
おとなしくやるかは激しく子供によるね。
うちはそういう系は好き、特に指導者がいるタイプは好きなんでその時だけw
おとなしかったり喜んでやったりするから時間内しか知らない人には良い子と
思われがち。でも実は時間外のフリー時間には激しく頑固だったりして
意外と大変だねと言われたりもした。
友人のところは全くそういうのはダメなタイプ。読み聞かせはウロウロ、踊り系
ならお母さんに抱っこ。でも親の方が元々読み聞かせ中心のサークルの
主催者っぽい人なのもあって続けてた。
あと2歳くらいまではおとなしく読み聞かせやら手遊びやってた子も3歳頃には
すっかり自我が出てきたのかイヤイヤ期なのかあんまりやらなくなった子もいた。
あと偏見かもしれないがやっぱり男の子の方がこの手の活動は嫌いor苦手な
子が多い様な気がする。冷めてるというか。

ただ個人的には親子とも辛いならやめちゃって良いとは思う。
世話役さんに言い辛いなら適当なバレない嘘の言い訳(運動系の習い事
始めたとか今やってる英会話の時間が変わったとか)ついちゃってもいいし。

555:名無しの心子知らず
10/04/09 09:44:38 syxROM9b
>>553
適当な理由をつけてやめるに一票
そのサークルはお子さんに合ってないんだと思う

個人的にはその月齢の子に対して
「辞めるって事は逃げ出すって事」みたいな方針のサークルが良いとは思えない
子供の発達や成長についてきちんと勉強してる人なら
型にはめて相手を非難するような言い方はしないし
いろんな子供が活動しやすい内容を企画するもんだよ

もっと自由遊びができる集まりとか
公園に連れて行ったりとか
お子さんが興味を持てるほかの活動を存分にできる環境に変えてあげた方がいいと思う

556:名無しの心子知らず
10/04/09 10:52:41 O4cd6BBg
ねないこだれだ、私も小さい時に読んでて恐怖の本だった。
が、よく見ると 就寝時間21時。
うちの子には遅すぎる。 使えない。

最近は 寝る前に赤ちゃん抱っこして ゆりかごの歌の1番を歌ってあげると満足して寝ます。
必死で目を閉じてる様子がかわいい。
(座った状態で抱っこだから こっちもつらくない)

557:名無しの心子知らず
10/04/09 11:27:45 s5Yrvl9R
せっかく20時台に寝かせても、かならず0時頃に起きて一暴れするorz
ねないこだれだは楽しみにしてるwwwwwwだめだこりゃwwwww

558:名無しの心子知らず
10/04/09 11:59:43 wP1Ut5w6
ねないこだれだ、友達の子は「オバケの世界に行く」と夜遅くに家から出ていこうとしたらしいw
うちの2歳9ヶ月男児はビビりなので、「恐いがくるよ~寝たふりしないと!」で電気消せば寝たふりでそのうち寝る、というペースだった。
最近では寝る前に絵本を一冊読んだら、自分で片付けして、電気を消して寝るようになってすごいラクになったわ。
でも2歳半くらいまではなかなか寝なかったり苦労した。
そのうち寝る時間だと理解して楽になる時が来ると思うよ。がんばれ。

>>553
3月まで幼児教室に通ってて、うちも運動や体操は大好きで張り切ってやってたけど、読み聞かせや椅子に座って工作とかの時間には一人だけ走り回ったりしてた。
最初は向いてないんじゃないか…と辞めようかと思っていたけど、先生から「興味を持つと戻ってくるし、2歳の男の子なんてこのくらいが普通」と言われた。
興味を持つタイミングは、先生がうまく作ってくれる(大きな声で「あっ、これなんだろ~!」とか言いながらシールを出したり)んだけど、確かに「ん?なんだ?」って感じで戻ってきたりしてたんだよね。
そのあとまた逃げたりしてたけどw
あと私が追いかけても逃げるけど、先生や他のお母さんだと大人しくついて来たり。
他の子はみんな大人しくていい子だったから気が引けたけど、個性と認めて対応してくれる先生だったから続けられたかな。
引っ越しで辞めちゃったけど、個性に対応してもらえずつらいだけなら私ももっと早く辞めてたかな。
まぁ、幼児教室はお金発生してるし、育児サークルとはそこに違いはあるんだけど、参考になれば。

559:名無しの心子知らず
10/04/09 17:47:00 MsZhwdOA
ちょっと論点ずれるけど、
自分(母)が苦手だなーと思ってる集団だと子どももダメで、
好きな友達とかと会うときは子どももルンルンするってことない?

私がどうしても好きになれないママ友がいて、
そこんちの子とうちの子はまったく相いれないので、まぁ、そうだよねー、と
思っている自分がいる。

560:名無しの心子知らず
10/04/09 20:28:27 IAMqYE5S
>>559
やっぱりそういう母の気持ちって子に伝染するもんかな。
私、人づきあいが苦手で、ママ友もなし、児童館のイベントも「子供のため!」と
勇気を振り絞って行ってるんだけど(といっても月1だけで後は公園とか)
子もたくさんの母子に怖気づくのかもじもじイヤイヤしてたり、先生のやってくれる体操とか
遊びの輪になかなか入れなかったりするんだよね。
でも誰もいない公園ではニコニコ遊ぶし、私の友人(小梨)が来た時も比較的機嫌がいい。
私がイヤイヤ児童館に行ってるの感じてるのかもなぁorz

561:名無しの心子知らず
10/04/09 21:29:50 uJn0Zk9o
大好きで一番頼りになるお母さんが不安そうな場所なんか好きになれるわけ無いっす

2歳って見た目3歳に近くなるから分別とかも3歳児に近いものを求めがちだけど
まだまだ赤ちゃんだと思ってたほうが、親も子もお互い楽だと思う

562:名無しの心子知らず
10/04/09 22:05:44 XB8wBS9v
>>561
わかる。だいぶ言葉を理解出来るようになったから、つい色々期待しちゃったり、
出来なくてがっかりしたりするけど、まだ生まれて二年だもんね。
そう思うようになったら嫌々も楽に構えるようになった。

でもたまに私がキーってなるけどorz

563:名無しの心子知らず
10/04/10 08:38:18 DE8K0iDV
>>553
そういうアクティビティに参加しないとダメなのかな?
参加せずに一人遊びしてたらダメっていう雰囲気?

私が参加しているサークルはアクティビティやるけど、参加しないで
一人遊びの子とか、お母さんとべったりくっついたまま離れない子も

それぞれの子に個性があるのもわかってるし、人見知り度や積極性の
違いもみんなわかってるので。

その世話役の「辞めるってことは逃げ出すって事」って言う発言には
全く共感しないし、そんな事オマイに言う権利は無いわ!って思うけど、
実際、アクティビティに参加しなくても、同い年やちょっと大きい子と
会わせる為にサークル自体に行く事は子供の為にはそんなに悪くない事だと思う。

私の行っているサークルでも同じように全く参加しない、他の子とも遊ばない
男の子がいたけど、最近急に周りに興味が出たらしく、他の子を追いかける
ようになった(今2歳8ヶ月)。
まだ仲良く遊んだり、アクティビティに参加するまではいかないけど、
そのうちみんなといる事を通して「やってみようかな?」って思ってくれるんじゃ
ないかとお母さんたちは気長に待ってる。
その子のお母さんはいつも大変そうだったけど、そういう子供の急な成長を見て、
頑張って参加し続けたかいかあったって嬉しそうだったよ。

もし、>>553さんが「参加させなきゃ!」って頑張っちゃってるんだったら、
もう少し気を抜いてまったり待っても良いと思う。
ただ、もしそのサークルのお母さんたちの雰囲気が、そういうまったり待つのを
許さないような、心の狭い感じだったら、私だったらとっとと辞めるわ。

564:名無しの心子知らず
10/04/10 22:47:42 D46BB9oN
2歳児になったばかりの娘。
ここのところ寝起きは泣きながら。
これって魔の2歳児によくあることですか?

565:名無しの心子知らず
10/04/11 01:00:27 bYPYySE4
>>553です。遅レスすいません。
>>554 ああ、冷めてる、確かにそんな感じです。そんなことやってられっかよ、みたいな感じがします。
他にも同じような子がいると分かっただけでもほっとしました。

>>555 子供にも合ってないし、私にも合ってない気がしますw
児童館で開催されているのですが、そこの職員が世話役です。結構なおばちゃんで、
キャリアはありそうなんだけど子供への対応がイマイチ愛情が感じられないというか・・・。
うち以外はみんな時間中(1時間ちょいある)ちゃんと活動に参加してて、うちだけ泣いて逃げるので
問題児視されてるんです。参加しないのはおかしい!みたいな。

>>558 今度、世話役さんに声かけを頼んでみます。最初は世話役さんも逃げる子を気にかけてくれていたけど
最近ではほとんど無視されています。お母さんのしつけが悪いみたいに思われていそうです。

>>559 確かに、世話役さんのこと、嫌いですww3人いるのですが、そのうち2人がおばちゃんで愛想悪く、
どうにも好きになれません。活動に参加できないのは劣等生、活動に参加することに教育的意義がある!と言っています。
(そんな強い口調ではないですが、おおむねそんな内容です)
私が嫌っていること、子供にばれちゃってるんでしょうね。私自身が活動自体に興味を持てないのも。

>>563 絶対活動に参加、です。児童館でやっていますが、おもちゃで遊ぶこと禁止。小さなミニカー持つことさえ禁止です。
以前はおもちゃは見えるところに置いてありましたが、私がお願いして隠してもらうようにしました。
見えたら遊びたくなるの決まってるのに、隠してくれませんか、と頼んだら、
そこに行かせないようにしてください、だって。おもちゃを隠すのも渋々でした。

同年代、異年齢、いろんな人に出会うのを目的で参加し出しました。これはいいことだと
言ってもらえてうれしいです。
他の子は大人しくアクティビティに参加しているので、とても肩身が狭いです。
時々他のお母さんに「大変だね」とか言われると涙が出そうになります。
逃げる子を抱えて大漁大漁!→ギャン泣き→解放→おもちゃへ突進→抱っこして連れ戻すループで毎週終わります・・・。

辞める方が良さそうかな。



566:名無しの心子知らず
10/04/11 09:02:43 Y2Onyd3c
上の方にもあったけど、
合わない子は止めていって合う子だけ残ってるだけだから

567:名無しの心子知らず
10/04/12 08:21:36 hnWeKkKJ
>565
もっと肩の力ぬいてね。やめる理由なんて一所懸命探さなくても大丈夫。
行きたくないなら行かなくても良くて、本人もそれを全く覚えてないっていう
一番気楽な時期の育児をもっと楽しんでください。

568:名無しの心子知らず
10/04/12 10:39:42 q1SK/sQw
2歳1ヶ月でパジャマのボタンを自分でしめるようになったけど、
うちの子すごい!って親バカになっていいのかな?
それともそういう時期かな。
ちなみに、はずしはできないw
1ヶ月くらい前から、
毎日ひたすらつけようとしてて、無理無理wって思ってたら、
(10分くらい格闘して、「できない、ママやって~」といつも頼んできてた)
いつの間にか最近はひとりで全部つけられるように。
ちなみにパジャマはコンビminiの交互に色違いのボタンのやつです。



569:名無しの心子知らず
10/04/12 11:24:34 rfMv8LUQ
>>568
いやーすごいよ。
うち2歳半だけど、10分格闘すらしないw
親に似て飽きるの早いすぎるwww
交互に色違いになってるボタンは興味ひきそうでいいね。

570:568
10/04/12 11:50:17 q1SK/sQw
>>569
ありがとう!
早生まれだから、保育園のクラスで1番下だから、
大きい子たちに影響を受けてるのも多いかもしんないです。
色違いいいですよー!かけ間違いもなくって。
ボタンをしめることに興味を持った最初のきっかけは、
パジャマのズボンの前にペラッとくまさんが飛び出てて、
それを上着の胸のあたりにあるボタンにつけておなかが出ないようになってるパジャマでした!
そのくまさんをつけたくて必死でw

ちなみに私も飽きるの早いしズボラですorz
娘は根気強いし几帳面。
反面教師ということで…

話違いますが、皆さんのお子さんはいっぱい歩きますか?
一時期歩きまくりでどこへ行ってもちょろちょろしてたのに、
最近歩くのを面倒がって、抱っこが多く腰がやられそうですorz

571:名無しの心子知らず
10/04/12 14:03:13 mcmQ7YFa
2歳なったばかりの娘なんですが、最近私が台所に立つと抱っこするまで、ずっと泣き叫びます。
今までも多少はあったのですが一人遊びやテレビを見たりしていました。今は全くできません。
夕飯の準備など昼寝中に済ますのですが、昼飯の時は毎日泣いています。
皆さんのところも同じような状態なのでしょうか?
毎日イライラします…

572:名無しの心子知らず
10/04/12 14:30:43 8l7hxURm
>>571
うちも生まれてからずっとそうだよ

夕飯の準備は昼寝中に(無理なときは潔く弁当)
昼は前の日におかずを多めに作ってそれを食べるか
レンチンとか簡単な調理で済むものしかしないようにしてる
あとは外食とかパンとかかな
冷凍庫には生協の半調理品のおかずがたっぷり入ってるwww

毎回足に取り付いて号泣されるのしんどいもん
手抜き手抜き

573:名無しの心子知らず
10/04/12 17:09:24 P+M7l1lb
とっさで間に合わず子どもが石投げて他者の車のフロントガラスを割った・・・
迷惑かけすぎてもう死にたい・・・

574:名無しの心子知らず
10/04/12 17:14:49 5l40BuzD
あぁ…男児?
やっちゃうんだね。
そういう損害保険に入っておいたほうがいいと人に言われてて。
ベランダから物を落として車に…とか多いらしく。
大変だね。死なないで…。

575:名無しの心子知らず
10/04/12 17:30:25 mcmQ7YFa
762
レスありがとうございます。
夫のお弁当を朝つくるので、その時お昼も作ることにします。


576:名無しの心子知らず
10/04/12 17:33:20 mcmQ7YFa
あぁ…>>762です
すみません。

577:名無しの心子知らず
10/04/12 17:36:24 3hpoB+2I
>>572っしょ?
あれだ、ちょっと疲れてるようだから一息ついてお茶でも飲みな?

578:名無しの心子知らず
10/04/12 21:12:36 P+M7l1lb
>>574
まさにそれです・・・
>ベランダから物を落として車に
鍵も3重ロックかけてて今まで外せたことなかったから油断してたんだな

これを機会に損害保険入ろうと決意しました
30万近く子のいたずらのために馬車馬のように働きます

579:名無しの心子知らず
10/04/12 23:08:55 9q82c+BP
>>578
んだんだ。
老後に、返してもらった30万で豪遊するといい。

580:名無しの心子知らず
10/04/13 08:37:06 jmcfj57h
本日をもって、このスレ卒業します。

まだオムツも取れていなければ、三語文もおぼつかない我が娘ですが…
昨日、郵便物を探していたら産まれたて写真が出てきて、思わずウルッとしちゃいました。


全ての二歳児さんとそのご家族に幸あれ!


581:名無しの心子知らず
10/04/13 09:38:00 nsKkh9rK
>>580
3歳おめでとう!…でいいのかな?
イヤイヤ期でイライラした時、
生まれた頃は1歳くらいの写真や動画見ると、
幸せと成長を感じて、またがんばれますよね。
うちはまだ2歳になったばかりですが、
たくさん向き合って、前向きに魔の2歳を楽しむことにします!

582:名無しの心子知らず
10/04/13 11:57:49 +qadGklG
>>550
うちの息子2歳7ヶ月もよく似てるw
私が妊娠してるわけじゃないけど、反抗期。
「やめなさい」と言うとゲラゲラ笑ってわざとやる。
で、こっちもキー!ってなって大きな声で怒ると逆ギレ。
「おおきいこえだしちゃダメ!」と叫び、泣く。

もう限界!ってときはこっそり机の下などを「コンコン」と叩き、
「あ、コンコンって聞こえた・・・コンコンさん来たよ?悪い子探しにきた
よ?」と演技する。途端に青くなる息子。
脅すのはよくないんだけど、あまりに言う事聞かないとついやってしまう。
昨日はコンコンさんを二回も召喚してしまったorz

583:名無しの心子知らず
10/04/13 13:40:18 Jf7sicgG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 悪い子はコンコンさんが        |
  どんどんしまっちゃうよ!        |
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ

584:名無しの心子知らず
10/04/13 14:02:13 r9rEEzPz
>>571
うちも2歳になった頃そうだったんだけど、一緒に手伝わせてみたらどうだろ?
うちの子の場合、ママが自分ほったらかしで何かに熱中してるのが嫌だったようで
「今ご飯作ってるんだよ。キャベツ刻んでるの。やってみる?」とか
(小さいまな板にキャベツ1枚と、手を切らないステーキナイフ渡したり)
「お肉じゅーじゅーするんだよ。みたい?」と背の高い椅子に立たせて見えるようにしたり
「お手伝いしてくれる?」とシメジをほぐすのやらせたりするようにしたら
本人も楽しいのか、無視されてる感が薄れたのか泣き叫びは収まりました。

急いでるときにも「一緒にやる!」といわれる弊害がでてくるけど・・・。
でも今の時期に忍耐強くやらせてあげていれば
いつか強大な戦力になってくれるはず!!と信じて頑張ってますw

585:名無しの心子知らず
10/04/13 14:04:38 r9rEEzPz
>>582
うちもそれやる。
寝かしつけの時なんかにも絶大なる効力を発揮してる。

でも脅しすぎかなぁ?と心配になったりもしてる。
親の言葉より即座に効いてくれるから
ついついやってしまうんだよね。

586:名無しの心子知らず
10/04/13 14:28:59 nsKkh9rK
コンコンさんじゃないけど、
うちも最近謎の鬼の存在をチラつかせて、
着替えずに逃げ回ってる時→鬼くるよ?って言ったり、
時には、ドアの外出て、「すみません!今おむつ変えますので!」とか、
「もう寝ますので!」と頭を下げに行ってる演出をすると、
「鬼、こないでー!」と青い顔して言うこと聞きますわ。
でも実母に、そんなことしていいの?と疑問を投げかけられて、
ちょっと不安になってました。
でもすがりたいくらいの効果を発揮するんですよね~w

>>584サンの意見に賛同です。
うちも洗濯物を畳んでいると畳んだものを崩壊されてたのが、
これ畳んでくれる?と手伝いを(している気分に)させると、
うれしそうに一緒に座ってタオルを畳もうとしたり、
しまいに行く時も、少し持たせてタンスに一緒に行ったりとすると、
邪魔されず、ペースは遅くなるけど本人も楽しそうに家事をこなせるのでおすすめです!

587:名無しの心子知らず
10/04/13 16:25:38 A2lFcGVe
うちは、お父さんがくるよーというと慌てて目を閉じて寝る。
部屋には入ってほしくないそうw
7ヶ月には「もうあっちいけー」状態で部屋に入れなかったw
とうちゃん涙目w
寝るときだけは二人じゃないと寝ないw

588:名無しの心子知らず
10/04/13 19:30:32 r9rEEzPz
>>587
お父さんはちょっとまずくない?
わざわざ父ちゃん嫌いにしてしまいそうな。。。

589:名無しの心子知らず
10/04/13 22:52:24 p3QAmXY3
うちも反抗期なのかなあ。娘2歳7ヶ月。

なんだかとにかくグニャグニャヘラヘラしてる。
おしめ替えのときに「ほら、しゃんとして!」と言ったら
「ねえ、笑ってる?笑ってよ。」と返しやがった。

「ご飯食べよう」「お着替えしよう」などの呼びかけに対しては
「ええー?」とニヤニヤ聞き返し、歌いながら踊り始める。
これはなかなか忍耐が要る。

なんかすでに、ちびまるこちゃんとお母さんの会話みたいなんだよ...。
疲れるよ。
「桜もきれいだけど、菜の花もきれいだねー」とか普通にしゃべる子だから、
言葉が早いんだろうが、なんか、ほんともう、母ちゃん疲れた。

最近怒ってばっかりいるような気がする。ごめん。

590:名無しの心子知らず
10/04/14 06:28:37 tojTf0BK
夫が恐がらせるのがむかつく。
ふざけてるのも可愛いのもわかるけど
「お化けがくるぞー」とか「注射いたいぞー」とかしつこい。
子どもはわけわからないまま雰囲気で泣く、すぐけろっとしてるからいいのか?
恐がりにしたくないから、お化けにもいいお化けがいるよとか
注射はちくっとするけどお口から飲めない薬を体にいれてもらうんだよ、とか
頑張って説明してるのに。
いやなもの、恐いものが増えたら普段の生活が余計大変になるよ。
もう、恐いのは恐いこというパパだよ、意地悪だねって言ってしまいたい。

591:名無しの心子知らず
10/04/14 08:14:04 kZDJLa1c
>>590
あ、なんかわかる!
>>586ですが、旦那がやるとしつこいし本格的で、
「鬼くるかも」ですでに怖がってるからこっちとしてはもういいのに、
わざとガタガタさせて、鬼きたー!!とか騒いで…
ちゃんと言うこと聞いてるのに鬼くるんかいって思うし、
そんな物音で怖がらせてたら、
誰かが帰ってきた時の音でも、
「ママ!こわい!抱っこー!!こわいーー!!」ってなるようにorz
鬼はどうやってくるかもわからない、漠然とした謎の存在くらいでちょうどいいんだよ!と思ってた。
せっかくいいこで遊んでくれてても、ちょっとの物音で抱っことか、
昨日は鬼いるか確認しに行こうみたいな流れになって、非常にめんどくさいことになったw

>>587
お父さんはまずくない!?
友達の子が4歳ですでにママと一緒になってパパを邪険にしてて、
教育上よくないなって思う。
もう少し大きくなったパパがなめられる存在になるかもしれないよ。

592:名無しの心子知らず
10/04/14 10:30:29 /G6PA448
うちもお父さんが昔ふざけてライターの火を近づけてきたのでややトラウマに
夫も付き合ってる頃一度同じようなことして本気でぶち切れたな
男の無神経はどうにかならないものか・・・まあうちはまだ男児だからいいけど
女の子持つお母さんは夫の行動十分注意あそばせ

593:名無しの心子知らず
10/04/14 10:51:24 j9ELOCeG
>>583
コンコンさんカワユスww
ぼのぼのって漫画の、「しまっちゃうおじさん」を思い出したw

594:名無しの心子知らず
10/04/14 10:52:59 X4HFkGIQ
>>592
「まだ男児だからいいけど」って感覚が無神経に育てるんじゃね?


595:名無しの心子知らず
10/04/14 21:16:25 icuwlPdn
>>589
かしこい子だね。
お母さんに笑ってほしくて自分なりに考えたアプローチなんだと思うよ。
歌ったり踊ったりしたら、お母さん喜ぶかな、笑うかなって思ってるんだと思う。
何かを考えてる子ほど、言った事に対して変な事返してくるけど、ちゃんとその子なりの理由があったりするよ。

596:名無しの心子知らず
10/04/14 21:34:29 7RickXJa
3日前から風呂嫌いになった@2歳7ヶ月娘
脱衣所までは一応行くが、おむつ脱いで下着脱いで…の段階でいきなり全力拒否!!
あまりの泣きっぷりに負けて、昨日と一昨日はお尻と顔を洗うだけで済ませた。
今日こそはと覚悟決めて浴槽に入れるも、ずっとぎゃん泣き。虐待してるのか?!と疑われそうな勢い。
明日の入浴時間が来るのが怖いorz


597:名無しの心子知らず
10/04/14 21:50:18 2DKGpmyj
2歳3ヶ月女児
先週くらいからいきなりイヤイヤや癇癪が強くなって
言い方は悪いけど本当に扱いにくくなってきた
生まれてからずっと寝ない、泣いてばかり、パイばかり要求で
とても手のかかる子で
誰に相談してもそのうち楽になる楽になると言われてきたけど
しんどくなるばかりだ

598:名無しの心子知らず
10/04/14 22:08:19 vQ9ExZVB
>>597
同感。
うちは先日このスレを卒業した…はずなんだけど、
なぜか3歳になってから突然イヤイヤ爆発。
>>597さんちと同じで、生まれた時から手がかかり、
いつ楽になるんだろう?なるんだろう?と思いながらここまできて、
いつがイヤイヤ最高潮だったかわからないけど、
ずっと扱いにくくて気づかなかっただけで、
いつの間にかイヤイヤが終わっちゃったのかな?と思ってたら、
どうやら違ったみたいorz
もう、あれもいやこれもいや、
しまいには何がイヤだかわからないけど、とにかくイヤー!、
あれもこれも自分にやらせろ!触るな!わーん!が急に増えて、まさにテンプレ通りのイヤイヤ。
こんな状態で半年くらい続くのだろうか…。
自分の精神が持つ気がしないよ…。

599:589
10/04/14 22:52:58 LThiKAou
>>595
優しい書込みありがとう。
目から汁が止まりません。

何か言うたび「わらってよー!」と言われ、
この状況で笑えるわけないだろ!とプンプンしていましたが、
笑ってもいいのかな。明日は笑ってみようかな、と思えました。

お陰で明日からまた頑張れます。
本当にありがとう。

600:名無しの心子知らず
10/04/15 12:30:56 +IldwVZD
このスレ3年ぶりにきたw
そしてまたしばらくお邪魔しますw

長女、2歳ホヤホヤ。
イヤイヤ期、本格的に入ってきました…。
何をするのも嫌、気に入らないと(その理由も分からない)嫌イヤギャン泣き…
そして朝起きてから夜寝るまで抱っこは母ちゃんさすがに泣きそうです。
臨月のお腹にはキツイのです。

長男は、魔の2歳児はもう保育園に通っていたから、大変だったけどここまではしんどくなかったけれど、
今長女2歳とは一日中ずっと一緒。
パパの帰宅は毎日深夜。
…さすがにめげそうorz

いつかは笑える日がくるさと思うようにしているけれど、早くその日が来てほしいと切実に願ってますw

とりあえず洗濯第二段と掃除機をかけさせてくれ、娘よ。

皆さん、頑張りましょう…

601:名無しの心子知らず
10/04/15 14:44:09 miChACNh
うちの2歳間近女児、最近手によだれをつけてそれを自分の顔に塗りたくるのがブーム。
たまに私も塗られる。どうやら化粧水つける真似らしい。
抱っことかすると娘の顔がくっさー。顔拭くと嫌がるし。
はやく他の遊び見つけてくれ…


602:名無しの心子知らず
10/04/15 14:51:05 BmpvzlyQ
小さいかわいい瓶に薄めた化粧水でもいれてもたせてやれば?

603:名無しの心子知らず
10/04/15 15:07:26 8en64IPv
>>602
水だけで充分w

>>601
うちもそれやってたw
うちは使用済み化粧水ボトルに水いれて渡したよ。


604:名無しの心子知らず
10/04/15 15:51:00 e//zeA+m
下の子がイヤイヤ中は、上の子はどんな反応をしますか?
今息子が2歳目前で半年前からイヤイヤが始まって、昨日は今までに無いくらいでした…。

ふたりめ産みたいけど
これが4歳+2歳とか、5歳+2歳になったらどうなるのか想像つかないw

605:601
10/04/15 15:59:42 miChACNh
>>602>>603
余ってるボトルあるから水入れて渡してみる!ちょっと反応が楽しみ。
喜んでくれるといいな。




606:名無しの心子知らず
10/04/15 16:03:36 Umizx9Qr
>>604
うちはまだ上が二歳なので、下が二歳になったときのうえの反応はわからないけど
上が癇癪起こしてイヤイヤイヤ!!とギャン泣きしてるのを見て下が「キャハハ」とか笑ってるよ。
で、その下の反応を見てバツが悪くなるのか上も落ち着くw
下がギャン泣きしていると上は暢気に「弟くん泣いてるね~何がいやなんだろうね~」とか言って
たまに気が向くとおもちゃ仕掛けて下の相手してくれたりする。
そうすると下の気分も切り替わって落ち着いたりするので、二人いると意外にいい事も。

相乗効果で二人でギャン泣きになることもたまにあるので注意だけどw

607:名無しの心子知らず
10/04/16 01:32:40 bAY2ESUC
現在2歳7ヶ月 男児
2歳1ヶ月 転んで前歯が一本抜け、
2歳6ヶ月 和室の引戸のガラスを破り(掠り傷)、
そして今日 4時間ほど前眉尻を3針縫う怪我。
母ちゃん身が持たないよ…

608:名無しの心子知らず
10/04/16 11:19:30 Hk8YvaP5
>>601
うちも化粧水の真似ブームw
乾燥気味の肌の子だから、風呂上がりにベビーローションとその乳液付けさせてるよ。

乾燥は良くなってきたけど毎日じゃまずいかな…?

609:名無しの心子知らず
10/04/16 11:33:08 wk+oi1AC
うちは 普通に私のローション少量だけどつけさせてあげてるわ。
「ビジンビジン」と言いながら 顔をパチパチしてる。

610:名無しの心子知らず
10/04/16 11:37:04 wAusYcfI
>>605
振っても少量ずつしか出ないボトルにして
入れるのを少しにしておかないと
ある時ままごとをしようと思い立った子供が
調味料のつもりで部屋中に振りまいてたりするから気をつけてねw

611:名無しの心子知らず
10/04/16 13:34:06 bHl8T5PB
>>610
調味料のつもりで部屋中に振りまくのかw
キャシー塚本並みのお子さんだ
うちも大きいボウルに食パンとジュースをがっつり混ぜて「ハンバーグ!」とやられたけどねorz

612:名無しの心子知らず
10/04/16 13:44:16 El9/RjVK
今日から2歳。
旦那の実家の母親に抱っこをねだって抱っこしてもらったんだけど、お母さんがふと「○○くん重~い。」と言ったらその口調をまねして「○○くん重~い」ってずーっと言ってた。
お母さんは笑ってたけど、こっちは気まずかった。

613:名無しの心子知らず
10/04/16 13:58:35 E52ekFye
>>612
Happy Birthday! & 頑張れ~♪

614:名無しの心子知らず
10/04/16 22:01:55 c6FRnKXo
2歳なりたて。男児。
1歳児期間を振り返ると大人しい男児なほう。いやいやもまだそれほど。
しかしいきなり食事拒否され、スプーンを持たされ口をあけて「あ~ん」とかいうように。
自分で食べようね~とスプーンを置くとだめーっと食事を皿ごとテーブル下へ落とすように。
仕方なく離乳食期に逆戻り状態で食べさせてるんだけどみなさんだったらどうしますか?
もう2週間くらい退化したまんまです・・・。


615:名無しの心子知らず
10/04/16 22:15:31 esgrTRRO
>>614
うちもその頃自分じゃご飯食べなくなっちゃったよ。
食べさせないと食事を落とすようなことはなかったけど
放っておくと何十分でも座ってるので面倒だから食べさせてた。
うちの場合、その頃下の子出産で里帰り中だったので赤ちゃん返りもあったのかも。
結局数ヶ月その状態で、実家にいる間はともかく乳児抱えて家に帰ったあとどうしようかと心配してたけど
自宅に帰る直前に自分で食べるようになって、今は普通に自分で食べてます。
しばらくすればまた自分で食べるようになるんじゃないかな。…数ヶ月かかるかもしれないけど。

ちなみに再び自分で食べるようになったきっかけはおはしを与えたこと。
大人の使ってる箸に興味示したので渡してみたら自分で食べたがって、
最初はうまく使えないから癇癪起こしたりもしたけどすぐ上手に食べられるようになったよ。

616:名無しの心子知らず
10/04/17 00:31:44 jNrczcsD
危険がない限りは子供は叩いてないんだけど、
私が怒ったり叱るのはキツくてこわい、トラウマになるから気をつけろと夫にずっと言われてる。
声を張り上げて怒ることもあるし、冷静に叱ることもあるんだが、
どちらにせよ理詰めな上にキツすぎるんだと…。
優しく諭すように話すのがやっぱりいいのかしら?
夫はそうしているんだが、彼に対する子供の態度が私のときと違う。
夫の言うことを聞かないんだ。それは舐められているのか、それとも子供が萎縮せずのびのびしているのか。
どうなんでしょうか?自分ダメ親じゃないかって、結構参ってしまってる。

617:名無しの心子知らず
10/04/17 06:45:59 gM69ri9d
だめなことの度合いによる。使い分け。
靴はそろえようね、レベルで大声だしてたらどうかとおもうけど
よその子叩いたとかだったら、がっつり叱り付ける。
だめよー、とかじゃこっちの必死さが通じないよね。
現に夫さんの言うことは聞かないんでしょ?
夫さんはたまに世話して甘やかす美味しい担当ってことで幸せだろうけど
あなたまでヌルイと手がつけられなくなるよ。
夫さんは子どもが叱られるところやあなたの叱る姿を見たくないだけじゃない?

618:名無しの心子知らず
10/04/17 08:52:55 jNrczcsD
>>617
ありがとう。叱るのは使い分けなんだね。
うちは男児だから舐められたら後々困るなぁ。
夫は、俺は怒らない・話して教えるんだ(キリッ
系なもんで、いや叱れよwって思う時が多々あるよ。
子供は怒らなくても、諭せばわかるっていう理念みたい。
自分はほんと至らない人間で、ついカッとなって怒鳴ったりすることがあるんだけど、
感情的に怒るより、理性的に叱るように毎日頑張ってる。
しかし夫の言うこと聞かないのは困る。
彼を尊重してるし、その姿勢も子供に示してるんだが。

619:名無しの心子知らず
10/04/17 09:13:15 gmatS4G0
>>616
いつもいつも感情的になりすぎたら良くないと思うけど、
夫さんのように、世の中話して通じる人ばかりじゃないし、
これから大きくなってそういう人に出会ってもへこたれないように、
ある程度の免疫を親が高めている・・・と思ってる。
うちは。

620:名無しの心子知らず
10/04/18 16:49:54 fdcL7A+S
2歳2ヶ月男児。
昼寝ですが、したくない!と言って
寝ない日もしばしばで、
そうするとやはり早く寝てくれるんだけど、
2時間くらいするとうわーん!と泣いたりする。
(昼寝の感覚で起きるのか?)
コレ、なだめるのが結構大変で…。

なのでなるべく1時間くらい昼寝させて9時くらいに就寝させるリズムが1番楽なんですが
雨で出かけられなかったりするとダメだし
昼寝まったくナシ!までも体力ないみたい。
こういう期間どうやって過ごしたらいいですか?
4時頃バギー乗せると寝るけど
買い物は午前中に済ますし、
夕方毎日出るのもしんどい…
昼寝なくなりそうな感じの2歳児のリズムどうですか?


621:名無しの心子知らず
10/04/18 20:52:50 ya8vIjet
みなさんのおうちの2歳児は、人に声をかけられた時どんな行動をしますか?
うちの2歳5ヶ月男児は、「こんにちは」と言われても、「いくつ?」と聞かれても全く答えず
道路指差して「道路真ん中危ないよ」
家の車庫指差して「お父さん車こわれちゃった」
近所のお宅にある風車指差して「かざぐるままわってないよ」などと、一生懸命しゃべってます。
そのとき見たことや以前注意したことなど、かなりのマシンガントークで。
なんか見ていると、焦ってるのか?動揺してるのか?緊張してるのか?浮つくと?なのか、やたら口数が増えます。
なんだかさっぱりわかりません。
私と話するときは、多少会話になることも増えてきたのですが・・・
原因がわからないので対処の仕方もわからずです。同じような感じのお子さんいますか?
こんな場合、どのように接したらいいんでしょか

622:名無しの心子知らず
10/04/18 23:04:38 Jc0nQDkC
>>621
うちの二歳九ヶ月児は大人に話しかけられると固まります。
こんにちはは?と促すと蚊の鳴くような声で「こんにちは…」と返すくらい。

それならまだいいんだけど、同じくらいの年の子供を見ると挙動不審になるので困ってる。
興味があるらしく、近くまで寄っていってニコニコ…というより
ドゥフフ笑いしながら近寄って行くので、完全に引かれて
女の子なんかだと「この子気持ち悪い」とかズバっと切り捨てられることも多々。
親から見ても挙動不審だなーと思うので、挨拶しようね、と言うものの挨拶は恥ずかしいのか小声。
来年幼稚園なんだけど、集団に入ればコミュニケーション力あがるのかな…。
なんかもう、将来キモオタ一直線って感じの挙動で見るたび欝になる。
顔は可愛いのにな…。

623:名無しの心子知らず
10/04/18 23:53:05 GvQu8TAI
うちの2歳半の女児もアウェイだとそんな感じでした。
質問は答えないけど、言いたい事は言うみたいな。
親以外との言葉のキャッチボールがまだ出来ないだけだと思います。
親なら何言っても答えてくれますしね。

でもそんな感じで会話も増えてきて「何歳?」と話しかけられる事も増えたので
家でも質問祭りをしていたおかげなのか
「何歳?」って聞かれたら答えられられるようになりましたよ。
「いくつ?」の時は親が「何歳?」と通訳してあげています。
「こんにちは」は恥ずかしいのか警戒するのか動物以外だと隠れますが・・。
我が家も次はあいさつ祭り開催したいと思います。

624:名無しの心子知らず
10/04/19 09:33:53 YG0KiJtl
>>620
私が書いたのかとオモタ

うちの子はチャイルドシートだと即寝なので、寝て欲しい時間を見計らって車に乗せる。
大体昼食後。
午前中お出掛けがある日は、お昼をお弁当or外食にして、帰りの車内で寝かせる。
下の子もいるので正直面倒だし、予定が合わない日ももちろんあるけど。
しかも、寝た後車から降ろすかどうか、毎回葛藤w
失敗すると悲しいから、コーヒーと文庫本持ち込んで車内カフェすることもしばしば。

625:名無しの心子知らず
10/04/19 12:44:39 IOvZ4VdJ
>618
直接子どもに怒りをぶつける姿が夫さん自身のトラウマに
触れているのかもしれないって考えたことある?
一見子どものためを思って言っている言葉のように感じるけど
夫さんが自分自身を守るために言っている可能性もあるよ。
だって話しても諭しても言うこと聞かせられてないわけでしょ?
親としての資質に関して悩む必要はまったくないと思うけど、
夫と子ども両方の心の中を思いやる気持ちはある方がいいと思います。

626:名無しの心子知らず
10/04/19 14:29:49 3Q8rEowf
2歳1ヶ月の娘が、今すでに几帳面なんですが、
そういう場合大きくなっても几帳面ってことは十分ありえます…よね。

食事前にスプーンとフォークを向き揃えて同じようにテーブルに置いたり、
中途半端にあいた扉が気になってしめたり、
食事中ちょっと食べこぼしが落ちると、
「落ちた!ママ、落ちた!」と、ふくように指差します。
ちょっと手が汚れても言ってきます。
おかずをぽんっとご飯の上にのせたら、
「ごはん、ついちゃったよ」と、一生懸命ごはんつぶをとることから始まり…
私が大雑把な人間なので余計に目につくのかもしれませんが、
こんなんで大丈夫でしょうか。。
関係ないかもしれませんが、娘含め私と旦那もA型です。
神経質な子供になったらと思うと怖いです。
誰も教えてないのに、脱いだ靴もピチーーっと揃えます。。


627:名無しの心子知らず
10/04/19 14:42:39 Ec7rNltB
>>611
キャシーwww吹いたww

>>626
几帳面、というか教えられたことばっちりやりたい時期じゃないかと。
あくまで予想だけどねw
うちの息子も>>626の娘さんくらいのときは凄く几帳面だった。
なんてちゃんとしてるの!賢いわぁ~・・と私は親ばか全開w
2歳8ヶ月の今は、全然几帳面じゃない。
扉を閉めて、って頼んでも「え~いやもん(いやだもん)」
ご飯をこぼしても「ギャハハハ」とふざけて笑う。
あの良い子だった息子はどこへ・・

628:名無しの心子知らず
10/04/19 17:30:08 kMG4BgeO
>>625
ある、それすごくあるわw
母親にきつく虐待されてたようで、私が怒ったり厳しい口調になると
昔の自分に被っちゃうのかもしれない。
いや、自分は手をあげたりとか理不尽に怒鳴ったりはしないんだけど。
とても子どものトラウマを気にする。そのあまり夫はきちんと叱れなくて、なんでも庇うからやりづらい。
そういうパートナーにはうまいこと配慮すべきかもね。
そのせいで親2人で怒ることはないから、この際もう夫は逃げ場役にさせようw
とても参考になりました、ありがとう。

629:名無しの心子知らず
10/04/20 08:36:43 wbpN775V
炭水化物以外、一切食べない。
皿に入っていると「はいっ」って渡すか、床に落とす。
口の中に入れても「べーっ」と出す。
肉も魚も野菜もだ・・・。

ふりかけご飯・パン・うどんで生きてるんだけど、
大丈夫なんだろうか。
ちなみに、83cm・13kgでムチムチです。

630:名無しの心子知らず
10/04/20 09:06:15 llnJXQgH
>>629
うちもそう。ご飯系に色々混ぜたらまるごと残すし…
小さい内は元気ならそれでいい、って言葉を信じるしかないって感じ。

631:名無しの心子知らず
10/04/20 09:38:53 lgn1pjDi
うちも炭水化物+揚げ物ばっかり。
仕方がないのでご飯に野菜混ぜたら、難しい顔して取り除いてる。
なんなんでしょうね?

632:名無しの心子知らず
10/04/20 10:28:56 7nvj84/m
ちょうど2~3歳スレにサラダの話が出てたんだけど、
ウチの上の子も3歳頃にサラダを食べるようになってそこから偏食が治ったよ。
周りの話聞いててもそれぐらいに一気に食べ出す子が多いみたい。
食べないのって親も心配だしイライラするけど、
時期だと思ってやり過ごせばいいと思うよ。

633:名無しの心子知らず
10/04/20 12:21:58 TvgmETPE
>>629
まだ2歳前半じゃないですか?
うちもんなだったけど奥歯全部生えたら希望出ますよガンガレ!

634:名無しの心子知らず
10/04/20 14:08:22 MVCVhNbI
うちは、野菜をシチュー系、お好み焼きじゃないと食べない。
前はとりあえずチーズか納豆のせたら食べたのに。
今日はピーラーで切った野菜をうどんと似たら食べた。
野菜を毎回ピーラーか、みじん切りにしないといけないのも怠いし、同じような料理でやる気がなくなる。


635:名無しの心子知らず
10/04/20 14:23:26 tnUikWSL
あーみんな、吐き出しに困ってて安心した。
うちだけかと思った。
今2歳2ヶ月でご飯は大好き。
好き嫌いは今のところなさそうだけど、
早くおいしーって言ってくれた日がカムバックしてほしいな。

636:名無しの心子知らず
10/04/20 14:36:05 Dtd21Iez
一歳台の時には何でも食べて、二歳になる頃には汁物以外の野菜を食べてくれなくなった。
と思ったら、今は汁物すら食べてくれなくなっちゃったorz
アレルギーがあって小麦粉今まで食べられなかったんだけど、解除になったから
お好み焼きとか作ってみたけど全く駄目。一口食べて口から出してイラネと言われる。
でも、甘いものは食べるので小麦粉が嫌いなわけでもないらしい。

今はホットケーキ生地ににんじん摩り下ろして入れたり、
肉団子やハンバーグにみじん切りの野菜入れたり、野菜ジュースでゼリー作ったり、
地味にせこく野菜食べさせてるのみ。
トマトとかぼちゃは食べるだけマシかなーと思ってる…。

637:名無しの心子知らず
10/04/20 15:34:09 vA/XrGm7
うちは2歳8ヶ月男児。
食べられる物はコロッケ、メンチカツ(生協限定)、うどん、スパゲッティー
炒飯、カレー、ラーメン、しらす、アジの開き、ほっけ、さんま塩焼き、
味噌汁の豆腐、ホットケーキ、メロンパン、蒸しパン、生協のアンパンマンスイートポテト
親子丼の肉以外、玉子焼き、ヨーグルト、果物、のり。

野菜は絶対単品だと食べない。
ホットケーキや玉子焼きに人参とほうれん草をフードプロセッサーで砕いて焼くと食べる程度。
魚系はしらす以外はご飯にのせてなら限定で食べる。
炒飯に入れる野菜もクタクタじゃないと食べない。

だけど体は身長高いし体重も真ん中くらいだし、でも風邪はひきやすいかな。
0歳台はなんでも物凄く食べてくれて楽だったのにな~

638:名無しの心子知らず
10/04/20 17:33:01 WoP8Mpw/
同じような子がたくさんいて気持ちが軽くなりました。
うちの2才6ヶ月も野菜が全然だめ。
まさにホットケーキに混ぜた人参などだけ。
毎日自己嫌悪になりながら同じようなものを食べさせてるけど、
いつか過去の話になる日がくるといいな...
せめてもと思って野菜ジュース(果汁野菜汁半々のやつ、砂糖無添加)をあげることが多いのだけど、
小児科医、歯科医はあまりあげない方がいいと言いますよね。
野菜ぎらいの子を持つ方はその辺どうしてますか?

639:名無しの心子知らず
10/04/20 17:47:09 4HVNsqIu
>>638
ジュースは与えすぎず、歯磨きをきちんとしてれば大丈夫だと思うよ

640:名無しの心子知らず
10/04/20 18:07:29 JSnJK1Fk
>>637

あなたのお子さんは何でも食べてるように見えるけど...
そんなに偏食じゃないのに前は何でも食べてたなんて書くと
悩んでるお母さんが凹むよ...

他のお母さんが悩んでる偏食というのは、
毎日ご飯と味噌汁だけとか、炭水化物しか摂らないっていうレベルのことでは?



641:名無しの心子知らず
10/04/20 18:18:43 Dtd21Iez
>>638
上でもレスしてるけど、うちは野菜ジュースでゼリー作ってるよ。
水100ccと野菜ジュース150ccに寒天小さじ1入れて加熱するだけ。

この分量で4回分、朝と夕にココット皿に取り分けてデザート代わりに出してる。

642:名無しの心子知らず
10/04/20 21:41:13 KM6s00IT
立ち読みした本で、混ぜ込んだり騙してまで無理に食べさせることはないみたいなこと書いてたよ。
タイトル忘れたけど、子供が嫌がるものにも理由があって、最低限炭水化物さえ取れてればいいとかなんとか


643:名無しの心子知らず
10/04/20 22:39:30 yyP1tNoT
私も読んだことある。
食べられる量が少ないから成長に必要な物を食べるんだって。
炭水化物・たんぱく質(豆腐・納豆)だったかな。
体が欲したら野菜も食べるようになるよって。 

緑の物を食べて欲しい親心だよね。
うちの2歳児はみそ汁のくたくたに煮えて緑じゃなくなったやつなら食べる・・
ねこまんま命!です。

644:名無しの心子知らず
10/04/20 23:21:23 fRxQgxHY
えー、なんとかしてある程度野菜を摂らせないと、
必ずコロコロになるうちの子はその論理だとどうなるんだろうか。
ブロッコリ単体でもしゃもしゃ食べてくれてた昔はなんて楽だったんだろう。

645:629
10/04/21 08:36:28 Ex+KXwUX
炭水化物以外、食べないと書いた者です。
他にも結構いるんですね。
レス頂いて、ほっとしました。
ごはんに混ぜると丸ごと残すのも同じ・・。

2歳4ヶ月ですが、歯が生えそろったら食べて
くれるかも、と成長に期待します。

>643
本のタイトルをkwskお願いします。
確かに、納豆ごはんと豆腐(絹のみ)は
食べます!

646:名無しの心子知らず
10/04/21 08:59:14 hhmPm09d
>>643サンの納得。
うちも偏食というか野菜を食べないけど、
炭水化物(ごはん、パン、うどん)と、
納豆、豆腐をよく食べる。みそ汁飲むけど、洋風スープは飲まず。
みそ汁に入った野菜はすべて口から出す。
肉より魚もなぜか好きで、骨まだとってないうちからむしゃむしゃ食べて、
口から骨出してるから、見てて冷や冷やする。
卵アレルギーだから余計かもしれないけど、
大豆類への執着がすごい。
きなこをスプーンでそのまま食べたり、ご飯につけて食べたりw
でも体が成長のために欲しているんだね~納得。

ちなみに保育園の昼食では、
野菜でも何でも完食してるらしい。ほんとかよと疑いたくなるw

647:名無しの心子知らず
10/04/21 11:42:13 DJjPd8qQ
うちも卵アレ持ちなんだけど菓子類は解除大丈夫だから
玉子焼きを一口あげたら全拒否。その後少々顔が痒くなり始めた
なんというか人間の本能って凄い・・・
肉も生野菜も固いもの全般駄目だったんだけど
やっぱそれも成長で食べられるようになったし
持って生まれた消化機能ってあるからねえ。とりあえず待ちましょうず

648:名無しの心子知らず
10/04/21 14:23:58 hhmPm09d
>>647
うちもそうなるかもなぁ。
たった2歳なのに、
欲しがってぐずり出したお菓子(卵使用)を、
「これ食べると、かゆいかゆいになるからダメなの」
って一言言うと、おさまる。
わかってるんだよね…

2歳になって毎日うるさいと思ってたけど、
1週間ロタウイルスで嘔吐下痢がひどく、
元気がない姿を見て、
病気はやっぱり嫌、うるさい方が断然イイ!と思った。
そして今日だいぶよくなって家ん中でひとしきり暴れてる。
でもなんかおおらかな気持ちで見守れそうだ。(まぁ3日も経てば忘れるかもw)

649:名無しの心子知らず
10/04/21 23:50:52 qlZwL/P7
野菜のこととは別だけど、
米+大豆というのは、理想的な組み合わせらしい。
米に唯一足りない必須アミノ酸・リジンが大豆には多く含まれるから、とのこと。
どうりで納豆+ご飯は美味しいけれど、納豆+パンという気分にはなれないわけだ…

650:名無しの心子知らず
10/04/22 11:49:45 G9M2RfkT
2歳になったばかり。
うちの子は いい子の時と言うことを全くきかない時の差が激しい。

私は 子供が泣いたりイヤイヤしたりするのは
あまり気にならないほうでうまくあしえるけど
うちの子の悪い時は
とにかく何を言ってもふざける・親のまねする・笑って逃げ去る・・・
これがどうにも頭に来てしって
これでもかってくらい 怒ってしまう。
でも あっさり「ごめんなさい~」で済まされる。

最近 子供に波があるのじゃなくて
私の気分に波があるのか、とか
どっちが悪いのか他人にジャッジしてほしいとか
そんなことばかり考えてしまう。
やっぱり自分がおかしいんだろうか。

651:名無しの心子知らず
10/04/22 12:57:06 HtmS8j5L
>>650
あるあるwあなたがおかしいんじゃないよw大丈夫だとオモ。
最近思ったけど、親が疲れてたり精神的に安定してない日に限って
子供も不安定だったりするんだよなぁ。親にリンクしてしまうのかな。
まずは親が心穏やかになる努力するぜ!と実行してる。なかなか効果ある。

652:名無しの心子知らず
10/04/22 14:03:02 wCFIfd5U
>>650
2歳の仕様です魔の2歳児へようこそー

653:名無しの心子知らず
10/04/22 14:10:18 GKrlijqk
2歳まであと数日なのでこちらに書かせて下さい。

最近食べ方が汚くて困ってる。
お茶のコップに食べ物を漬けまくってる。
マグにすればいいのかもしれないけど、
味噌汁の場合どうしたらいいのか。
マヨ味ポテサラの具を味噌汁にIN。
とにかく味関係なく水に漬けている。
具はもちろん汁成分も飲んでる。

注意すると怒って泣かれる。
見てるこっちの方が気持ち悪くなっちゃう。
前世はアライグマだったのか、娘よorz

654:名無しの心子知らず
10/04/22 16:21:29 YL5LQ2L5
>>653さん
ウチの子(現2歳7ヶ月)もそれぐらいのときに
コップの麦茶を皿に入れて、ぐちゃぐちゃにして
食べてました。
そのうち勝手にやめてましたが、そういう食べ方?が
マイブームだと思って、私は好きにさせてましたw
怒って食べてくれないよりはマシかなーと。
カレー麦茶漬けとかマズそうなのに、オイシーーと
完食。子供の感覚は分からん…orz

655:名無しの心子知らず
10/04/22 16:46:31 ggTg22cf
もう、最近の「帰りたくないよ病」が激しすぎな2歳4ヶ月娘。
どこに行っても、帰るとなると、大の字で床に突っ伏して、
「かえらなーい!!!!」と叫び、泣く。
スーパーでも、友達の家でも、近くの公園でも、家の前でも、
自宅以外、どこでも。
それをむりやり帰るんだけど、力も強くなってきて、
ひと苦労。恥ずかしいし。

「違う所、行くだけだよ~」の嘘が通じなくなってきた。。。
お菓子でも釣れなくなってきた。。。

普段は結構、穏やかな娘なんだけども。
帰る時を考えると、外出が億劫になってきたよ。


656:名無しの心子知らず
10/04/22 18:12:13 r8vwQcLF
>>655
娘さん、時計か数字に興味ない?
うちも二歳なりたての頃に似たような感じになったけど
帰る時間の5分くらい前に時計見せて
「長い針が6のところにシャキーン!ってなったら帰るよ!」と言い聞かせたら
ちゃんと従うようになった。
帰るときにはいや!と口では言うけど、時計見せて
「さっき6のところにシャキンってなったら帰るってお約束したよね」というと帰り支度始める。
一度試してみると良いかも。
帰る予定の5分前くらいに「そろそろ帰ろうか?」って声かけて
いやといわれたら、じゃあ後5分ね~と妥協したように見せかけるのお勧め。

657:名無しの心子知らず
10/04/22 19:42:58 HtmS8j5L
>>656
うちも>>655娘さんと同じでまさに今悩んでたんだ!
その時計方式やってみるわ、数字に興味持ってるし。ありがとー!

658:名無しの心子知らず
10/04/22 21:04:27 GKrlijqk
653です。

>>654さん、レスありがとうござます。
そうですよね、ずっと続かないですよね。
ウチもカレーの具材をお茶に突っ込んだこと有りですorz
漬けた挙句食べないとかじゃないので、生温かく見守ります。

それと床に突っ伏しまでしないのですが、
他は655さんとこと同じ状況なので、
656さんのアイデア頂きます!

659:638
10/04/22 22:36:44 Wo3rMimM
>>639
歯磨きはおとなしくされてくれるようになりました。

>>641
ゼリーいいですね!
そのまま与えるよりあげすぎにならないし。


野菜を食べなさすぎて成長に悪影響がでるんじゃないかとか悶々としてましたが、
>>642>>643のレスを見てまったり見守る余裕がでてきました。
私も本探して読んでみよう。

660:名無しの心子知らず
10/04/22 23:37:29 +kdrKPMT
>>655
お菓子で釣ろうとか、そういうのが悪いんだよ。
まあ、最近の風潮はそういう感じだけどねぇ。
自分は、ヨーロッパ育ちだから、日本の親が甘いのに驚いた。
で、その結果、ガキも言うこと聞かないモンスターが多すぎ。

「親の言うことは絶対聞かなくてはいけない」というのを叩き込まないと。
本当は赤のときから叩き込むべきなんだけど、まだ2歳なら間に合うよ。
そのまま図に乗らせているとどんどんひどくなる恐れがある。
もっと分別がつく小学生位になったら自由にさせるけど、今はとにかく厳しく躾ける。

661:名無しの心子知らず
10/04/22 23:49:10 aofq8qR9
>>655
うちは時計作戦はあまり有効ではなかったので。
スーパーに行く前に…
娘ちゃんもスーパーに行きたい?でも、「かえらない~」ってなったら、お母さん、スーパーに一緒に行くの嫌になっちゃうな
帰る時間だよって言ったら、サッと帰れる?すぐに帰れる子とはまた一緒にスーパーに行きたいって思うよ。
と本音を話し、
実際に「かえらない~」ってなったらまた本音を語り、それでもダメだったら強制連行&次回は外出一回お休み
もちろん、素直に帰れたら「お母さん、嬉しい!また一緒に行こうね!」と褒める
というのを1.5巡くらいしたら上手く行くようになってきました。
ポイントは、656さんのように5分前くらいから予告すること、
「帰るよ」という言葉が子どもの心に落ちるまで少し待ってあげることだと思います。

662:名無しの心子知らず
10/04/22 23:52:23 +kdrKPMT
>>661
ああ、それすごい大事だわ。
>素直に帰れたら「お母さん、嬉しい!また一緒に行こうね!」と褒める

厳しくする一方で、約束守れたり、良いことしたら、めちゃくちゃ褒める。
2歳児なんて基本「褒められたい」というのあるから、頑張るよ。

663:名無しの心子知らず
10/04/23 07:55:38 wn3VSi7T
>>660
躾とか基本ってこの時期から一貫して徹底したほうがいいよね。
二歳児って意外としっかりしてて分かってくれるし。根気よく刷込むって大事。
押さえつけるんじゃなくてさ、まず親が実践してると子供は見て覚える。

664:名無しの心子知らず
10/04/23 09:14:36 7uEKT/1C
>>655 です。ありがとうございます。
>>660 さん 海外の方たちと比べるのは好きではないのですが、
言う通り、お菓子でとかで釣るのが、悪いですね。反省です。

普段は穏やかで聞き分けが良いと思うのですが、
帰る時だけ、悪魔に取り憑かれたように、「帰らない!」と豹変し、
叫び、泣くのでとまどってます。

<<656さん、いい考えです!
時計にスゴイ興味あるので、早速、やってみます。

スィッチが入ってしまった時、本人もわけがわからなくなってるので、
怒るのは我家では逆効果でした。
(普段の悪さしてる時は厳しく怒ってます。)
>>661さんのいう通り、根気強く「また一緒に行こうね~」と言ったり、
できた時褒めたりして諭していき、いつか、上手く帰れるよう頑張ります。

665:名無しの心子知らず
10/04/23 10:22:20 DAb9vvle
自分もお菓子でつっちゃうな~~グミが大好きなんだよね、息子。
同じく最近奇声ヤダヤダが酷くて出かけるたびにグッタリだよ。

666:名無しの心子知らず
10/04/23 11:17:43 msny635U
菓子などでつってしまうのは、人前でヤダヤダギャースになられるのが
嫌だからって人多いと思う。
道をふさいだり、大きな声だして迷惑かけたくない・・と思うあまり。
人々の冷たい視線も痛いし。
自分も独身のときは「しつけがなってないなぁ、邪魔だし」と思って呆
れていた。
人目なんか気にしちゃだめなのかな。なるべく穏便に済ませたい、とつ
い楽な方法を取ってしまう・・・

667:名無しの心子知らず
10/04/23 11:44:27 oeA7N0bK
発熱3日目の2.1歳男児餅

37.8℃~38.5℃を行ったり来たりですっきり治らんです。
米イヤ、パンイヤ、味噌汁イヤ…水と牛乳とサラダ煎餅しか口にしない。
冷えピタもイヤ(寝てる時にそっと貼ったら、寝言で「いやぁぁぁぁ~!」
と言いながら剥がされた)
目が覚めれば、おもちゃで遊びまくり。
ゆっくり体を休めて。。。なんて2歳児に通用しないですね。

元気そうだけど、熱が37.5℃以上だと保育園NGだし。
解熱剤って体温でもないからわざわざ病院もな~。

栄養も取らずどうやって治すんだよ!?とイライラ。
仕事休むのマジ大変なんですけど(涙)



668:名無しの心子知らず
10/04/23 11:53:06 iHTrroNO
まだのどが痛いんじゃない?
水と牛乳とサラダせんべい食べられるなら上出来かと
冷えピタはあまり意味ないからやめなされ

669:名無しの心子知らず
10/04/23 12:07:36 CbZ3xC/G
牛乳は危険だよ
絶対に与えてはダメ

詳しくはググって

670:名無しの心子知らず
10/04/23 13:04:29 7zhrMgBf
↑バーカ

671:名無しの心子知らず
10/04/23 13:06:07 2VxOJp6R
牛乳なんでいけないの?
いや、マジでうちの子牛乳最近大好きだから。
ググるときどんなキーワードでやればよい?

672:名無しの心子知らず
10/04/23 13:12:59 ctvM0Gw2
スーパーでは、
お菓子買ってあげるから!とは言わないけど、
一緒に買い物行った時は、ひとつだけ買っていいことにしてる。
それもだめかな?
「今日は何にする?」って聞いて選ばせて、
だいたいラムネなんだけど、
色々欲しがっても「どれかひとつしか買えないよぉ」って言う。
なんかグズっても、
「じゃあ、ピッてしてもらいに行こう」って言って、
レジで商品を店員さんに渡すのを毎回「カッコイイ!」って褒めて…
ってやってるけど、
買い物は穏便に済むよ。
たまに「今日何するの?」って言うと、「いらないよ」って言ったりするw

ガチャガチャとかやりたくてぐずった時は、
お金ないの(´;ω;`)で通して、
たまーに「今日はお金あったから特別ね」とやって、
「お金ないの」の信憑性を高めるw
何でもダメ!とかより、事情とか話すと案外2歳でもわかってるんだなーってしみじみ思うよ。

と、偉そうに言いながらも、
家でのテレビジャックに悩まされてますorz
しまじろうのDVDにうんざりー


673:名無しの心子知らず
10/04/23 13:19:36 0XyyhIVe
帰らないギャース系は色々な手をこちらで用意しておくのがいいかなーと
うちの2歳4ヶ月男児の歩き始めたころからの帰宅の手をいくつか・・
(ちなみに元々お菓子にあまり興味がないのでお菓子で釣る手ができないw)

・散歩帰宅岐路に犬がいるので「今日はわんわんいるか見にいこうか?!」
・よーいドンしようか!
・おうちで(お気に入りの)くまちゃんが待ってるよ?(´・ω・`)と迫真のくまの気持ち代弁演技
・いないいないばぁの「帰ろうっと帰ろっか」を突然歌いだす母
・おんぶしようか!?で電車ごっこ

帰ろうと切り出すと悲しそうな感じ&ゼッタイいかないワーンになるので
帰る岐路そのものも楽しい遊びにする等すると帰れますね

ちなみに我が家はおやつでは釣れないですが
別に3時のおやつにあわせて家で帰って食べる分には
「おやつ食べに帰ろうか」はそれで母娘幸せに帰れるなら問題ないと思う派

674:名無しの心子知らず
10/04/23 13:25:07 0XyyhIVe
>>667
てか最後の2行がなんかちょっとモニョるわ・・・

675:名無しの心子知らず
10/04/23 13:25:18 HaS4qGz3
>帰る岐路そのものも楽しい遊びにする

これいいよね。
うちも同じような感じです。
犬ではなくネコですがw

676:名無しの心子知らず
10/04/23 13:28:04 HaS4qGz3
>>674
ごく普通の感情でしょ。
そう思ったとしてもなんとか仕事休んで頑張って看護してる>>667にわざわざ言わなくてもいいよ。


677:名無しの心子知らず
10/04/23 13:48:59 patp5juh
今日の買い物でまさに帰らない嫌っギャーース!!だった二歳半男児。

最初に寄った本屋が発端で帰らない、その後は横切ったマックに気付き、
買い物中ずっと「ギャーポテトー(マックの)!」と泣きっぱなし。じろじろ見られるわ
買い物は半分も出来ず退散。寒いし風邪で体調不良を押して出掛けたのにぐったりだよ。
もう本屋もマックの前も通らない…
公園も必ず帰りはギャースで、おとなしく手を洗って帰って行く他の子が羨ましくて
たまらない。


678:名無しの心子知らず
10/04/23 13:55:16 LPy4I3Hb
>>664
海外と言われても、私自身が子供時代(2-14才)を過ごしたからね。
海外と比較と言うよりは、経験的なもので・・・まあ、日本で驚いたよ。
ヨーロッパの国際都市だと、親の言うこと聞かないでいると、
それこそさらわれて売られたり、命の危険もあるから、余計躾が厳しいと思うけど。
あと、今のほうが20年位前と比べてもひどいような気がする。

>>666
普段から「親が絶対」を叩き込むと、2歳にもなれば、
外に行ったからといったって、騒がないと思うけど・・・うちのチビは騒がない。
たまに街中でハシャギだしても「遊ぶのは公園に行ったときね」で静まる。
子供って基本的に「ママが好き」だから、ママにほめられることをしたがる。
ちゃんとできたらしっかりほめる、怒るときはわかりやすくしっかり怒るの繰り返しでない?
うちは出かけるようになり始めのころ、大した用事でもない時にわざと練習で出かけて、
「○○はお利口だから、一緒にお出かけできるよね」と行く前に言い聞かせて約束して、
ちょっと騒いだ時点で即帰宅した。
「騒ぐ子は連れて歩けないし、約束守らない子なんてもうママの子ではない」と宣言して帰宅後は無視。
水は飲ませたけど、食べ物は数時間は与えなかった。
はじめ泣いてたけど、泣きながらもうしないと約束して、それ以来守ってる。
私、厳しく躾けるといっても、あまりしょっちゅうは叱らない。
ただ、子供に本気で怒っていることは見せるよ。

679:名無しの心子知らず
10/04/23 14:25:03 ctvM0Gw2
>>677
泣ける…でもマック見てポテトーギャー!!は一緒です。
やっぱり好きなんですね~
たった2歳なのに記憶力がすごい。
セブンでおにぎりを2回くらい買ったら、
セブンがチラッと見えてだけで「おにぎり買うー」、
サンリオショップの一角ですべり台を一度だけやったのに、
車で横切っただけで、
「すべ台やる!おりる!」とギャーギャー。

でも諦めが早い気がする…
皆さんの子は保育園行ってますか?
保育園でほとんど自分の思い通りにならない経験をしまくってるせいかな。
クラスで1番月齢が小さいので、
参観会で見てても、ものの見事に持ってるものは強奪されるし、
ちょっと泣くけど、まぁええわって感じですぐ諦めてるの見ると、
保育園でもまれてるせいかなーと思ったり。。

680:名無しの心子知らず
10/04/23 14:38:00 /mXisFPU
>>667
わかるわー。
本当は子供第一で考えたいけど、周りの迷惑も考えちゃうよね。
しかも大病でなく、微妙な病状だとなおさら。
じっと回復を待ってくれる子ならいいけど、体力を使い果たすまで遊んで
後からグッタリされたりしてた時は、配分考えろよ!とイラッとしたよ。

>>679
楽しかったことはしっかり覚えてるんだよね。
ただその時の事をちょっと思い出してるだけだから、本気で要求してないんだと思う。

諦めが早いというか、あまり執着しない子って赤ちゃんの頃からそうだったりしない?
うちは長泣きしないタイプで、保育園での経験はあまり関係していなさそう。
というか、保育園でも諦めない子は粘り強く保育士の先生に食らいついてたw

681:名無しの心子知らず
10/04/23 14:42:03 oIEobG23
親が絶対って、私はそんなパーフェクトな親じゃないからなあ。
世の中は恐いものもあるけど基本面白いところだってこと、
みんなで守るルールがあるってこと、それに親は子どもが大事で大好きで
家は帰るところだってわかってくれれば十分だわ。
でもよそに迷惑かけないよう気をつけてるよ?
遠回りしたり時間ずらしたり外出自体諦めたり、ピチピチはねるのを担いだり
自分が苦労してるけど。
うちの子もママが好きだけど、私が子どものこと好きな気持ちにはかなうまいw

682:名無しの心子知らず
10/04/23 15:14:29 ctvM0Gw2
>>680
なるほど!
確かに、何しても泣きやまない…って悩んだことなかった!
赤ちゃんの時から執着はしないタイプなのかな?
これも個性だね。

でも、決して聞き分けがいいのではなく、
ひと通りイヤ!を言いまくるので、
着替えひとつにも毎回「鬼くるよー」とか(前書いたかな)、
演出が大変で、体調悪い時は気がめいる。

683:名無しの心子知らず
10/04/23 16:52:43 WWTQhRDx
ガチャガチャ熱、すごいー@2歳1カ月
なんかスーパーって最近すごい勢いでガチャガチャないですか?
なぜ置く、ガチャガチャ!(店がいい感じに儲かるシステムらしい)
このあいだは100均に200円のガチャガチャがいきなり置いてて母さん泣けた…
巧妙に避けて通るように進路を選ぶけど、ちょっとした隙に見つけるのよね。
うちもお金ない!という迫真の演技でどうにかこうにか…(できないときもあるけど)。
しかもガチャガチャでゲットしたおもちゃってあんまり大事にしてないし。

ファミレスのレジ横のおもちゃにもだだこねるし、
スーパーではちょっとしたアンパンマンのパッケージにすぐ気付いてわめくし、
ドラックストアではトーマスのシャンプーをすぐ見つけるし、
そのなんでも見つける能力を別のことで伸ばしたほしいわー。面倒。

684:名無しの心子知らず
10/04/23 17:12:54 B3gwZuv2
一度でも覚えさせたら駄目だと、
ガチャガチャは一度もさせた事ない。

「ママは駄目だからね」とあきらめてる。
でも実家の母に試しにとねだっていたww

実母「買ってあげてもいい?」と顔を覗き込まれたので
「おばあちゃんからならいいよ」と解禁。
だって、母から買ってあげたいオーラがw

>682
兄(6歳)は、去年見た「なまはげ」を本気で恐れているので
2歳児も大きくなったら、
なまはげ館(日本家屋で待っているとなまはげがやってくる!)に
連れていくつもりw

685:名無しの心子知らず
10/04/23 17:23:32 patp5juh
うちも。
ガチャガチャ好きの上トーマス好きだからトーマスのガチャを見掛けたら
もう大変。一回だけとやらせると明日は何が出るかなーとwktkしてる。

686:名無しの心子知らず
10/04/23 18:21:30 cdZ08R/G
うちは「小銭持ってない」でとおした。
実際財布見せてさ。
小銭入れておけないのが難点だがw
そのうち「見てるだけ~」になって、
それも飽きたら素通りになったな。

687:名無しの心子知らず
10/04/23 19:24:08 0XyyhIVe
>>678
「ママの子じゃない」と言ったり
無視に食事与えないってそれネタ?本気じゃないよね?
虐待だろうそれ流石に。海外云々の問題じゃないわよくもまあ堂々と言えたもんだ

つか親の顔色伺って言う事聞いてるだけであって
大きくなってからから問題を隠れて起こしたりする子の親の特徴そのままジャマイカ
まあ親がDQNなら子もDQNになるスパイラルだから
周りにだけは迷惑かけたり自論語りすぎないでね面倒だから

688:名無しの心子知らず
10/04/23 20:17:29 oVGpL3CM
言うこと聞かなきゃ無視するのは当然だし
たった数時間ご飯あげないだけで虐待とかw


689:名無しの心子知らず
10/04/23 20:24:21 +9vDsdKU
>>687
触れないほうがw誰もレスしてないし
長文で読む気にもならん

690:名無しの心子知らず
10/04/23 21:06:23 mHRB0mOc
>>684 なまはげ館羨ましいw
うちのはソレ系の脅しをしても半信半疑、というかほぼ疑ってへっちゃら顔だよ。

がちゃとか千円以下のおもちゃって
しゃがみ込んで見てるとつい買ってもいいかな?って思うんだけど
理由も無く買っちゃうと今後が怖い・・と思ってまだ買った事がない。
その場で上手な理由も思いつかないし。
3歳以上になれば、今日は特別でダメな時もあるよっていうのが解るのかな?

691:名無しの心子知らず
10/04/23 21:33:01 HcJ8go7M
うちの子もあきらめのいい子。
赤ちゃんの時からそうだった。

先に赤ちゃんを産んだ友達から
ある日あんまり泣くのでずっと放っておいたら40分以上泣いていて
さすがに やっぱり抱っこしてあげなきゃいけないんだ、ってわかった。
という経験談を聞いたので
試しに わが子を放置(もちろん オムツ ミルクなどは確認済み)して見たら
ものの1-2分で泣きやんだ。

いいところでもあるんだが
怒られても全然応えないところとかが扱いづらいし
こんなに根気がなくていいんだろうかと心配になる時もある。


692:名無しの心子知らず
10/04/23 21:44:53 wn3VSi7T
ほんとに子によるよなぁ。
どんな子でも長所短所は混在してるし、短所も言い換えれば長所、逆もしかり。
兄弟姉妹で全然違ったりするから、セオリーがなくて大変だ。
子供のいいとこ、伸ばしてやりたいよな。

693:名無しの心子知らず
10/04/23 23:26:40 taAXZ+c5
>>678 食べ物は数時間とか帰宅後は無視。
「アテクシの躾方針は完璧(フンフン!!!」な自分語り乙。
ハイハイワロスワロスって、こんな時に使うんだと実感w


694:名無しの心子知らず
10/04/24 00:05:42 /UNwoy/Y
>>687 とか >>693って、
自分が親にまともに教育されてないからそのくらいで騒ぐんじゃん?
それで、甘やかし放題にした聞き分けのないDQN子かかえて、
いまさらしつけとかする自信もなく、
聞き分けがあって、連れて歩いても人から悪く言われることもない子供のいる678が、
うらやましくて、うらやましくて仕方ないんだろw
本当にかわいそうな人たちだなー。まあ、自分たちのDQNな子育ての結果だから仕方ないか。
子供に毅然とした態度をとるのを受け入れられない姿勢が、DQN子育て親の特徴。
自分もちゃんとした教育されずに育ったんだろうね。
そういう親子と同じ保育園にはいれたくないわ。

695:名無しの心子知らず
10/04/24 01:07:50 1oLFWupw
一部だけでそこまで書くのもなんか怖いよ…
ここ基本愚痴吐き出す場所だから落ち着こうよ

2歳半
少し前までは20時台には寝て朝までぐっすりだったのに、
最近0時頃にむくりと起きて来る。
昼寝しても足りないのか?昼寝無しにしても同じだもんで変なリズムついちゃったかな

696:名無しの心子知らず
10/04/24 08:21:46 iyGT9PD8
>>695
うちも最近深夜に起きて泣く。
「コレイラナイ!」と布団を押しやって泣くので、暑いのかもしれない。
大人の感覚では冷え込んでる夜もあるので謎だけど…
パジャマの厚さや布団の枚数を変えて様子見てるけど、最近気温の上下が激しいので、難しいわ。

697:名無しの心子知らず
10/04/24 08:28:58 2tYDZDCT
海外に比べて日本では子供に甘いというのは私も思う。
けど、どっちがいいとかそんなのは解らん。
どっちに賛同してるにしろ、自分の子育てが一番!あんた達はpgrとか公言しちゃった時点で
子育て方がどうより人としてDQNですよ。
自分は自分の子育てが正しいor正しかったなんて思える時は永遠に来ないと思う。

698:名無しの心子知らず
10/04/24 08:36:42 h6UMLJHH
2歳半を連れて里帰り中、もうすぐ二人目が産まれます。
自宅では台所には入れないようにしてたんだけど、実家は間取り上ゲートを取り付けられず、
興味津々であらゆる引き出しという引き出しを開けては中の物を取り出す。
ほんっとーに危ないのは避けてもらったんだけど全部は除けない。
叱ってるんだけど一向に止めない。飽きるまで待つしかないのかな。

699:名無しの心子知らず
10/04/24 09:07:41 fes9H++K
>>678みたいな育て方、大きくなってから大変になりそう。
>「○○はお利口だから、一緒にお出かけできるよね」
>「騒ぐ子は連れて歩けないし、約束守らない子なんてもうママの子ではない」
こういうの、
ママのこと好きだから約束守る、みたいなのって。
反抗期に大変になると思われる。
よそはよそ、うちはうち…だけど、
すべての理由があって、だからこうしなきゃいけないんだって納得させる方法を私は選んでるな。

700:名無しの心子知らず
10/04/24 09:22:11 Mz94/TkF
理屈を理解させないのは単なるその場しのぎと親の自己満足だよね
場面によってそうしないと仕方がないときもあるだろうけど
多用してると結局は親子ともにツケがくると思う

701:名無しの心子知らず
10/04/24 09:29:06 4hdX8DoS
どれもやり方の一つだとおもうよ
人んちの事には口ださずに、自分ちのやり方には自信をもつのがいいんじゃないかな
自分的にはナントカ乗り切るしか無い感じだわ

702:名無しの心子知らず
10/04/24 09:29:23 fes9H++K
>>700
うん、同意。
というのも私が子供の頃から「お姉ちゃんだから」「いい子だから」って感じで、
5歳くらいからは、言うこと聞かないとゴムホースやベルトでおしり叩かれた。
それがイヤで、何でも親の言うこと聞いて勉強もすごいがんばったんだけど、
高校上がった頃、なんで言う通りにしないといけないわけ?という壁にぶち当たって、
それまで優等生で親に口答えもしたことなかったのに、
学校行かなくなって不良グループwとつるむように。
家出もしたし、家ん中で暴れたり…
とまぁ、自分がそうだったから、
食事を数時間与えないとか、ママの子じゃないとか=罰みたいな、
"ママに嫌われたくない、罰されたくない"から言うこと聞くって思わせると、
私みたいになりかねないから、怖いよと、自分ながらに思う。
煽りじゃなくて、経験から。

703:名無しの心子知らず
10/04/24 13:43:10 /UNwoy/Y
>>702
それはさ、分別つく位になっても、教育方針代えなかったからでない?飯島愛に近いかな。
でもここで話しているのは2歳児で、
何も分かっていない赤から、ものを覚え始める時期になったんだから、とにかく教えないと。
子供たくさん見る機会があったけど、
例えば小さいものを大事にすることを教えないと、何もしない子猫を蹴ったりするよ。
幼児なんて理屈の『理』がない怪獣なんだから。
660の
>もっと分別がつく小学生位になったら自由にさせるけど、今はとにかく厳しく躾ける。
は正しいと思う。

704:名無しの心子知らず
10/04/24 14:24:01 4D7BOpcG
>何も分かっていない赤から、ものを覚え始める時期になったんだから、とにかく教えないと。

ID:/UNwoy/Yってゼッタイ>>678だよね
学歴コンプの自尊心むき出しで妬みと哀れみを履き違えてるところとか
何でそんなに2歳児に虐待したくて仕方ないんですか?

705:名無しの心子知らず
10/04/24 14:38:56 Mz94/TkF
理屈の理がない状態でも
親や周りがそれを伝える努力は惜しんだらいかんと思う
子どもって大人が思う以上にいろいろわかってるものだしね
子ども自身がそれを受け入れて、行動に表すかはまた別問題だけど
根気良く積み重ねていくことは大事じゃないかなと思う

薬を飲ませるときなんかも
何かに混ぜてごまかすよりも説得が意外と効いたりするでしょ

もちろんできない時もあるし
家庭によっていろいろ考え方はあるだろうけどさ

706:名無しの心子知らず
10/04/24 15:08:55 /UNwoy/Y
>>704
何で突然学歴コンプなの?
わざわざ自分から、虐待、学歴コンプ、DQNと言い出す香具師がいるね。
結局、自分が気にしていて、どうにもならないから、人に当たるんろうね。
クヤシーノーwクヤシーノーww

707:名無しの心子知らず
10/04/24 15:20:01 /UNwoy/Y
>>705
根気よく積み重ねることが躾でしょ。
躾って殴って教え込むとか、勘違いしてない?
親が教え込むことって、言い聞かせるわけだから、その中で理解して『理』を習得していくんでないの?
ちゃんとしつけない子は、残念ながら、
小学生にもなって、スーパーで売っているお菓子を、どうして食べたらいけないのかも分からないよ。
そういう子って、家庭調査すると、
幼児期に多少は「だめよ~」とか言われたとしても、
親が食べたらレジでお金払えばいい、というのを繰り返していることが多い。
1回やった時に親がしっかり怒ってやめさせていれば、そういうことにはつながりにくいんだけどね。

708:名無しの心子知らず
10/04/24 15:36:57 bSr/r/+k
>>707
ほんとに705へのレス?

709:名無しの心子知らず
10/04/24 16:39:37 iAMOPgOP
>>697>>701
まるっと同意。
2歳児しか育ててない自分には、自分の育て方が正しいなんて口が裂けても言えない。
試行錯誤の繰り返しのような気がする。
多分何人育ててもやっぱり悩みながら育てるんだろうなと思う。

2歳半男児
この1週間保育園にいきたがらなくなった。
一緒に居るとだっこだっこばっかりだし、食事も自分で上手にスプーンで食べてたのが、
「たーたん、あむちて!」と私の手を取り食べさせてもらいたがる。
ちょっとでも気に入らないと大泣きだし、
年度替わりで環境が変わったストレスで、赤ちゃんがえりしたのかな~?

710:名無しの心子知らず
10/04/24 18:08:58 /UNwoy/Y
>>708
うん。
ただ、705に反論してるんじゃなくて、
「基本的に言ってることは同じ」と言いたかった。
『躾』の強制部分だけネガティブに捉えているみたいだったから。

理屈も大切なんだけど、理屈以前のこともあるよ。
赤なら、おなかがすいたら泣いて当たり前なんだけど、
お店に行くようになったら勝手に食べたらいけないというのを守らなくてはいけない。
でもそれって、「お店のものはだめ」って理由をつけて教えなくたって、
そもそも「親の許可なくものを食べたらいけない」という基本ができてたらやらないからね。
「親の許可なくものを食べたらいけない」なんて、ある程度大きくなったら関係ないから、
この辺はもう理屈以前。
でも実際、これができるとできないとでは、2歳児には大きな違いが出るよ。

711:名無しの心子知らず
10/04/24 19:50:59 4D7BOpcG
真夜中から一日中こんなスレ張り付いて顔真っ赤にして反論してないで
そんな暇あったら子供と遊んでくれば?^^ ID:/UNwoy/Y

712:名無しの心子知らず
10/04/24 20:17:36 RH0iVAwo
UNwoy/Yは別にそんな変なこと言ってないと思うけどな。
海外の人とは違う人なんじゃない?

個人的には海外の人の賞罰的な躾はどうかとも思うけど
親の絶対的な力みたいなものもある程度必要だとも思う。

何というか、親に嫌われる恐怖や
与えられる罰を避けるために言うことを聞く というのは
将来的に問題が出てきそうと思うけど
周囲を見ていて、子供のご機嫌伺い的な親が多いのに
眉をひそめたくなることも結構あるんだよね。

子供に何かのストップをかける時、その方法は
極端な恐怖に走らせないものがいいと思うし
子供への説明と納得は必要だと思うけど、
それらをまだ子供が受け止められないとき
『とにかく絶対にそれだけはダメ!』と厳しくある必要はあるもんね。


713:名無しの心子知らず
10/04/24 21:21:54 Ty2vPUEH
公園で遊んでたら外に出たがったので
道路は危ないからこっちで遊ぼう→泣く

らちがあかないので自転車に乗せて何とかベルト締めたら
あっち行く!と言うのでこれで帰れる!と思って、
あっち行こうねと自転車を走らせたらどうも行きたい方向と
違うらしくて、かごの中で暴れるw

家に帰ってきてもギャンギャン泣いてて、かなり疲れた。
公園行くといつもこうなる。児童館なら素直に帰るんだけど、
土日開いてないし、外遊び辛い。

でも少しは外遊びさせないとだめだよね・・・。

714:名無しの心子知らず
10/04/24 23:24:43 tkmFVQGZ
>>713
いっそのこと公園に連れて行かないのもありだと思うよ。
うちも公園や買い物に行くと他の子の物取ろうとしたり
店の商品を悪戯しようとしたりする→止めるとギャン泣きを繰り返す時期があったけど
三回言い聞かせても言うこと聞かなかったら帰る&もう連れて来ないと約束して
駄目だったら本当に帰る&一週間は本当に連れて行かないを実践したらかなり改善してきた。
上の躾の話とも重なるけど、とにかく駄目なものは駄目
約束守れないなら遊ばせないってのも時には必要だと思う。

715:名無しの心子知らず
10/04/25 09:27:43 Kvs7OMO5
家の中では大人しいのに、外に出るとなんでああなるんだ、って
悩んでたけど、いっそ外に出ないってのもありですね。
晴れてる日は外出しないと勿体ないなって思ってましたが、精神力が持たなくてw

買い物は子供用カートに座らせればなんとかできるので、
少しの間公園は休もうと思います。

716:名無しの心子知らず
10/04/25 10:06:33 /ONNZsHj
2歳児息子。
一緒に買い物に行っても眠いとき以外はぐずらない。
お菓子売り場とかでアンパンマンやスティッチを見つけると
「アンパンマン!」とか「ティッチー!」とか言ってかけよるけど
眺めるだけで満足して商品棚に戻す。
本当に欲しいもの(りんごとか)はカゴに入れようとする。
親が帽子や靴を買いたいときでも試着をものすごくイヤがる。
(多分、店にあるものは自分のものじゃないから。)
これだけなら一見おりこうさんっぽいんだけど。
スーパーでは自分がカートを押したがってゆっくり買い物できない。
それだけならまだしも、全速力で押そうとするから人にひっぱるのも大変。
危ないからやめさせたいんだけどどうにもうまくいかない。

あとオムツが安売りのときだけ行く西松屋。
いつもおもちゃコーナーで遊んでなかなか帰ろうとしてくれない。
西松屋のは商品で、トイザラスとかの商品おためしコーナーとは違うんだから
親としては遊んでほしくないんだけど、これもうまくいかない。
店の商品陳列や周りの子(西松屋は無法地帯)の状態もあるんだろうけど
どうしたらいいんでしょうか。。。
下の子もいるしオムツの安売りは魅力なんで西松屋には行きたいです。

スーパーのカートと西松屋が怖い。

717:名無しの心子知らず
10/04/25 15:51:31 U5LBZKFp
ほんとに買い物できない系の子は、
土日に父さんと車で待たせてダッシュで母さんだけ買い物、て人はいる。
あとは生協。
2~300円の差なら親が楽なほうを選んだほうがいいのでは。

近所の中規模スーパーでお子様用カートがあって(子どもの身長に合わせたカートで旗が立ってる)
おぉ、これなら、と思って2歳0か月に使わせたけど
暴走してがんがん棚に当てるだけだったのでもう使わせない…あれは4,5歳児向けだな。

718:名無しの心子知らず
10/04/25 16:26:25 W1yYvPxr
>>717
あのカートは確か6歳以上って書いてあった気がする

719:名無しの心子知らず
10/04/25 23:23:50 U5LBZKFp
>>718
ありゃ、そうなんだ。小学生向けにしては小さい気もするけど。
小さいカゴがあるとこもあるので、そっちにしとこ。ごめんなさいねぇ。

720:名無しの心子知らず
10/04/26 00:26:40 qvD019pY
小学校に上がる前は、勝手に店のもの触らせないでという意味もあるんじゃないの?
そういうの読み取れるかどうかで、親がちゃんとしてるかどうか言われるよ。
気をつけたほうが良い。

法律的には、ある程度聞きわけができると判断されるのが小学生くらいから。
なんとか自分でものの良し悪しの判断ができるようになるとされるのが10歳くらい。
宅配便は、小学生以下は受け取り能力なしなんだよ。

721:名無しの心子知らず
10/04/27 16:35:22 SrroVPog
2歳4ヶ月
あんまり風邪引かない子だったんだけど
ここ最近は鼻垂れ小僧になってしまってる
鼻水拭かれるの大っ嫌いらしく
鼻を拭かれる→泣く→鼻水ダー→鼻ふ(cy
の悪循環でちょっと心が折れそう
上手い方法ありませんかね

722:名無しの心子知らず
10/04/27 16:42:12 OSFewH5E
>>721
鼻水トッテとかの器具でしっかり吸えば
しばらくは鼻垂れてこないよ
鼻腔内への鼻水の滞留を防ぐのは中耳炎予防の上でも大事なので
吸った方がいいと思う

723:名無しの心子知らず
10/04/27 17:12:52 SrroVPog
>>722
鼻水吸い器あった方がいいのかぁ…
素人考えなんだけどああやって鼻水吸いあげる事で
風邪がうつったりしないんでしょうか
口に含まないまでも空気感染的な
普段なら良いんだけど、妊娠中なもんで、
なるべくならうつるのを防ぎたいって気持ちもあったり


724:名無しの心子知らず
10/04/27 17:16:03 AvBdgRIU
私はどっちにしろうつる可能性は高いことと、
子供の不快を考えて下の子妊娠中もハナすってたけどな。
まぁ、風邪ひいたときの具合の悪さとかも個人差あるんで勧めはしないけどね。


725:名無しの心子知らず
10/04/27 17:30:01 jZ8uY3dQ
>>723
うちも最近しょっちゅう風邪ひくようになったよ@2歳半男児
2週間に一度ひいてる。
私も同じく妊娠中だけど、鼻吸いやってるよ。
今のところ私への感染率100%w
妊娠中は抵抗力が落ちるから、吸っても吸わなくても感染りそうな気もするし、
中耳炎になったら大変だからね。
しかし妊娠中の風邪は薬飲めないし長引くししんどいです。

726:名無しの心子知らず
10/04/27 17:36:16 eOCf9TqL
>>723
確かに感染する可能性はあるけれど、すぐにウガイすればいいんじゃないかと。
鼻を拭いたティッシュをゴミ箱へ→鼻水が乾燥し菌が舞い上がって感染。
鼻水が付いた手で触った場所を母が触ってしまい感染。
などなど、いくらでも感染経路はあるので、
自分だったら子がツラく無い方法を選ぶなぁ。


727:名無しの心子知らず
10/04/27 17:42:36 SrroVPog
レスありがとう
中耳炎怖いですもんね
今の所、耳が痛いとかはないみたいだけど予防の意味合いを込めて
吸ってみます
普段出てくる鼻水の量自体はそんなに多くないんだけど
拭かれて泣くことによってダーダー出てくる感じです
もうすぐ出産だし、早く治るといいな



728:名無しの心子知らず
10/04/27 18:41:58 TAQoqnjD
スポイト式の鼻水吸器売ってるから、
それ使ったほうが衛生的だよ。
出産なら、余計気をつけなされ。

729:名無しの心子知らず
10/04/27 19:20:13 usiEuQ5v
あとはやっぱりしっかり耳鼻科なり小児科なりで鼻を吸ってもらうと
いいかも。耳鼻科なら中耳炎チェックもできるし。
うちは3歳少し前で鼻吸いに目覚めて今では自分から行こうと言う。
一度なんて鼻関係なくて受診したのに「鼻吸って~!」と
グズられて看護士さんに笑われつつ処置して貰ったこともw
ただし小児科限定。耳鼻科の方がしっかりは取れるっぽいんだが
勢いが良すぎるのか先生が怖いのか行く頻度が少ないのか耳鼻科では
泣いてしまう。ちなみに家ではどうしてもの時以外は鼻吸いはやはり
嫌がられるが。

730:名無しの心子知らず
10/04/27 23:17:33 yYcN5/Mm
2歳0カ月女児
ぜんぜん自分で食べてくれない。
もともと食が細いので食べることより遊びたい、
歌ったり本持ってきて読めとせがんだり。
そんでもって最初から最後までアーン、どころかお茶碗半分も食べると脱走。
しっかり食べさせようと思うと1時間はかかる。
つかみ食べもほとんどしなかったのも問題なのかな。
(というより私が上手に誘導してさせてやれなかったのだわ)

2歳にもなるとそろそろ自分で食べる子が増えてきてると思うので
なんだか焦る。

どうすれば自分で食べてくれるようになるんだろ?

731:名無しの心子知らず
10/04/28 02:18:11 90ypA0Rg
食が細いといっても、お腹がすけば食べるよ。
死ぬほど食べない子もいない。
死ぬほど食べないなら何らかの病気だから病院に行ったほうが良い。

だらだら食べさせてない?
子供によって差があるから、普通の食欲の子ならごく普通におやつでも、
食の細い子はおやつで満足してご飯を食べないこともある。
遊びたがったり、半分食べて脱走というところからそういう印象受けるんだけど。
初めはちょっと可哀想に思えるかもしれないけど、
おやつ無しにして、ご飯の時間をはっきり決めて、
そこで食べなきゃあげないというルールにすると、ご飯の時間に一生懸命食べることも多いよ。
ある程度食べるなら、個人差だからそんな心配しないでも平気だよ。
今までだって、2歳まで生きてるんだから。

732:名無しの心子知らず
10/04/28 02:28:00 uNzI7sBe
突然自分で食べる!って言い出すこともあるし、食べる量も体重が正常ならそんなに心配いらないよー。
他のことはどう?なんでも自分でやりたがるならそのうち食事も自分でやるよ。
他のこともまだなら、もうすこし待ってみたら。
子供って、ちゃんと準備ができたころにやるようになると思ってる。
いつでも自分で食べられるようなお膳立てだけしてあげて、あとは本人に任せてみたら?

733:名無しの心子知らず
10/04/28 03:26:56 7Y5L+020
亀気味だが>>683
最近ガチャガチャすごいたくさんありますよね。
ちょっと前に出てた躾論ともかぶりますが、うちは子鉄でプラレール大好き。
だから、出かけた先で電車関係のガチャガチャがあって、やりたいと言ったら、
1日1回だけ許してます。
例え変なのが出て(レールだけとか、跨線橋だけとかw)
もう1回と、泣いても騒いでも、連れ去ります。
こういう風に、ルールを決めると、私自身もその場で理由考えなくてもいいし、
子供もぶれないルールがあると、納得しやすいみたいです。
上にもありましたが、私も親に脅してしつけられ、「○○してあげるから××しなさい」
とかを、最初は素直に従ってましたが、親はハナからその気がなかったことを、私はすぐ見抜きました。
よく、私が何かを欲しがった時「いい子にしてたらねー」とか言われたけど、
それも親の気分次第とかだったので、親に不信感が募り、
他にも色々あったことから、思春期は荒れて、今は絶縁ですw
まあ、所謂毒親というやつだったんですが。
子供は、親が思う以上に色々わかっている、にはすごく同意します。
○○してあげるからと、する気もないのに言ったり、
その場しのぎの嘘は子供にもわかります。
かといって毒親に育てられた私には、どうやって説得したらいいかわからないので、
ルールを作ることでなんとかやってます。
「いい子にしてたらね」も、やめさせるにはすごく楽な言い方だけど、
結局うちは、いい子=親にとって都合のいい子だったので、
はっきりとした「いい子」の基準があるわけではなく、
その時の親の気分で決まったりしてたから、親を信じられなくなりました。
幼いうちは、その場しのぎや脅しでおとなしく従ってるように見えても、
それを繰り返すと、思春期以降が大変になることもあります。
長文スマソ。

734:名無しの心子知らず
10/04/28 05:52:13 5lh3NXN0
やっと「我家の躾論話」が終わったと思ったのに。
もう2ヶ月くらいは、遠慮したい。

735:名無しの心子知らず
10/04/28 08:41:42 Hgndypdo
私が熟睡してる間に息子(2歳7ヶ月)が先に目が覚めたらしい。
「かあたんおなかちゅいた!」
と起こされてパン焼いて息子が食べてる間に顔洗おうと洗面所に
行って鏡見たら田代マサシが。
油性マジックで髭らしきものが描かれてたorz
何でこんなことしたのか聞いたら、私が寝てるときに
「息子君ごくうね!かあたん、たおぱいぱいね!いい?」
と聞いたらしく、かあたんは
「いいよー」
と寝ぼけて答えてたと。いいと言ったから髭描いたんだと。
今日は支援センターで手遊びのイベントに予約入れたのにどうしよう。
作業着洗い用の洗剤で洗ったけど消えないよorz
肌に描かれた油性マジックって何で消えますか?
マスクして行けばばれないかなあ・・・。

736:名無しの心子知らず
10/04/28 08:43:38 BdyZT3e+
除光液試してみて。肌荒れはすると思うが。

737:名無しの心子知らず
10/04/28 08:53:09 WWjRUcpf
マヨネーズかバターで揉み広げてから洗顔すると落ちるよ。

738:名無しの心子知らず
10/04/28 09:05:15 Hgndypdo
>>736 737
ありがとうございます!
除光液やってみました!うっすら髭が残ってますが大体消えました!
更にマヨネーズ試してみます!
イベント10時からなので頑張りますん

739:名無しの心子知らず
10/04/28 10:17:24 xEWI8tFM
>>735さん、イベント行けたかしら?
笑えないけど、ほほえんでしまった。ゴメソ。

昨日保育園で2歳児の嫉妬、というものを見てしまった。
迎えに行ったらAちゃんが小さなかばんを頭にかぶって「コックさん」って言ってて、
うちの娘と私が「コックさんだ~」って笑いまくってたら、うれしそうにしてて、
それを見て真似したBちゃん。
そこへ先生が振り向いて、
「Bちゃんコックさんしてるの?おもしろい~」って。
そしたら、AちゃんがBちゃんに近づき、顔を思い切り殴打!
あまりにも突然だったので先生と私も防ぎきれず、
Bちゃんの鼻からびっくりするくらいの鼻血が噴き出し…

私が先にやりだしたのに!先生にBちゃんが褒められて!って嫉妬したんだろうなぁ。
なんかちょっと怖かった。
娘は「Aちゃん(先生に怒られてる)だいじぶ?Bちゃんだいじぶ?」って、両方に気を使ってて、
それはそれで感心したけど…
保育園で叩かれたりとかこういう背景あるんだなーと納得。
娘は一昨日、ほっぺを手でわしづかみにされたらしく、
元々肌荒れしてるから、傷だらけで帰ってきた。
保育園は大変ですね(´Д⊂

740:名無しの心子知らず
10/04/28 11:58:08 VJEn7d7u
730です。
レスありがとうございます。
食事は1日3回、おやつ1回です。
おやつもお菓子類ではなく果物やパン、おにぎりを食べさせています。
(私自身が菓子類が好きではなく買い置きしておく習慣がないので)
おやつをおにぎりとかで食べすぎているのかな?

準備ができたら自然とやるようになるというのよくわかります。
つい私の過干渉で食べなくなってしまっているのかと心配で。
いつかなからず食べれるようになるのかな。


741:735
10/04/28 12:38:38 Hgndypdo
イベント無事行ってきました。本当にありがとうございました!
うっすら残ってた髭もマヨネーズ→洗顔できれいに消えました。
除光液で荒れた肌にマヨネーズの油分?がちょうど良かったみたいで、
帰る頃にはツヤツヤしっとりな肌になってました。鼻の下だけ・・・。
マジックは、親の許可がないと使っちゃいけないことにしてあるんですが、
息子は「いい?」って聞いたらしく、母ちゃんがまたまた寝ぼけて
「いいよー」と言ってしまったみたいです。だから怒るに怒れず・・・。

742:名無しの心子知らず
10/04/28 13:49:23 xEWI8tFM
>>741
乙です!
とれてよかったですね。

寝ぼけている時って怖いですな。
前に昼寝でなかなか寝ないからこっちも眠いのにってイライラしてたら、
いつの間にか自分だけ寝てて、
姿が見当たらず真っ青になって探したら、
ピアノのイスに座ってピアノにもたれかかって寝ていて…
自分だけ寝てしまったことにぞっとしました。
まぁ部屋は空き巣にはいられた?ってくらい荒れていましたが。。
なんかあってからでは遅いし気をつけないとですね。

743:名無しの心子知らず
10/04/29 18:32:21 rNqK2yNc
>>740
おやつ要らないよ!!
おやつ抜いてみたら?夕飯食べると思う。
それでもし夕飯までもたなかったら量を調節して食べさせればよいかと。
(おにぎりなんてお腹にたまっちゃうから牛乳一杯だけ、とか)

教科書通りに与えなくってよいのよ。

744:名無しの心子知らず
10/04/30 11:19:03 JNEYZZOb
うちもおやつないな。(夕食が5時半~なので)
ちょっとでもあげちゃうと「もっともっとギャー!」てなるから、あげるとしても
お腹膨れた食後にクッキー1枚とかにしてる。

745:名無しの心子知らず
10/04/30 16:24:18 7hR3BI9b
うちも食細いけどおやつナシ。
>>730と同じく少し食べたら脱走。
2歳児健診で肥満率が-10%より低いからヤセすぎです!とか言われたorz
牛乳も飲まないから寒天で砂糖少なめでミルクプリン作ってる。
最近は脱走後、ミルクプリン食べさすとなぜかご飯の続きを食べるw
食べるのはご飯、豆腐、こんにゃく、もやし、人参、麺類、マヨ、ケチャ…。
肉・魚類はほとんどダメ。
こんにゃくは例外として、白いものと赤いものが好きというか
色で好き嫌いを決めてるんじゃないかと不安。

746:名無しの心子知らず
10/04/30 22:09:59 p0gqOl0B
>>645
うちも色で決めてるなー特に緑
本で「親が美味しそうに食べてれば、子供も勝手に食べてみたいと思うようになる。子供の本能を信じるべし」みたいな主張を読んだんで実践中
確かにほうれん草は食べてくれた

ちなみに本のタイトルは「どうして食べてくれないの?」
良かったらどぞ

747:730
10/04/30 22:41:55 Sss4rNoP
おやついらないんですね!
食が細いから小分けにしないといけないんじゃないかと一生懸命でした。
2歳0カ月ですが結構はっきりしゃべってくれるので
「ママ食べさせて!」といって自分で食べてくれないので閉口です。
うちも脱走中にヨーグルトなんかで釣ると椅子に戻ってきて
ヨーグルトを完食したのちまたご飯の続きを食べます、おんなじですね。
お弁当がいいとと言われてわざわざお弁当箱に詰めなおして食べたりしています。
ちょっと甘やかしすぎなのか演出としてありなのか。
悩みすぎてわかんないです。

748:名無しの心子知らず
10/04/30 22:54:48 zm1sa3R7
>>730
逆に食べさせたくないみたいな行動を取ればどうだろ。
うちも「食べさせて」攻撃の時に「まだまだ赤ちゃんですねぇ~」とか
からかうように「どうぞ~はい、赤ちゃん、あーん」とかって大げさにやったらプライドが
が傷ついたのか、食べさせられるのを嫌がるようになったよ。
逃走したら、「あらそう。じゃあママ食べます。いただきま~す。」と言ってさっさと
片づける。その後欲しがっても時間が来るまであげない。

ママが必死で食べさせたがってるのを感じて以外にプレッシャーになって
あれこれ注文をつけているのかもしれないよ。

749:名無しの心子知らず
10/05/01 20:23:13 tU7SF85Y
うちは2歳半男児なんだけど同じく自分で食べない。
好きな物(トマト、キュウリ、果物)などはスプーンもフォークも使って食べられるのに、
ご飯(米、おかず)を食べない。
今日もスプーンにご飯をのせて「はいスプーン持って」を繰り返していたら
私の顔がムッとしていた様で「ニコッしてニコッして」と言い出したので笑顔で対応して
いたら遊び出してもうスプーンも持たない。
もう毎日こうなのでイライラッとなり強く叱ってしまい、子はウワーンもう嫌~!
こっちももう嫌だよ…
食べさせた方がお互い精神的に楽なんだけどこのままじゃいけないし
うちも必死で自分で食べさせたがってるのがプレッシャーなのか。

750:名無しの心子知らず
10/05/01 22:33:11 4voUbg2d
2歳2ヶ月。
普段はお風呂上がってお茶飲んだら、布団に一緒に行って
「おやすみね~」とでこちゅー&ぎゅーでバイバイして勝手に寝るんだけど、
休日だけは父を呼ぶ。ひたすら「おーしゃ、おーしゃ」と呼んで、旦那が一緒に寝るまで頑として寝ない。
旦那は添い寝すると自分も朝まで寝てしまうので最近は嫌らしい。
おまけに今日はそれでも寝なくて、20時半にはすやすやしてる子が、私+旦那の添い寝で今やっと寝た。
勘弁してほしい・・・。
どうしたら良いんだろうなー。

751:名無しの心子知らず
10/05/01 23:22:27 +EADZgPU
>>750
体力ついてきたんだね。
様子を見ながら昼寝を減らしたり、外遊びで日に当てて体内時計を調節すると
良いかも。

少しすると、また新しく体力に応じたリズムが出来て、すんなり眠れると思う。

752:名無しの心子知らず
10/05/01 23:28:48 pSK4gDg/
>休日だけは父を呼ぶ
GWだから、休日みたいに「いつもとちがう」何かを感じてるのかもねえ。
うちの2歳児は毎日父親と母親の間で寝付きたがる。
まあ親同士でいろいろ話せるから貴重な時間だな。
そのまま寝ちゃう旦那は、朝早く起きていろいろやってるみたい。

753:745
10/05/02 01:56:35 hReXeiXL
>>746
㌧クス。図書館行って探してきます。

>>750
うちも旦那の仕事が連休になるたびに遅寝になる。
といっても祝日は仕事で3連休とかないからGW・お盆・年末年始だけだけど。
パパがいるからテンション上がって興奮状態続きで寝れないのかも。
たいてい旦那が子供より先に寝てしまうのであたしは寝不足続き。
平日のほうがラクでいいなorz


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch