【いつまで?】魔の2歳児を語れpart19at BABY
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart19 - 暇つぶし2ch450:名無しの心子知らず
10/03/21 00:51:16 77x1IlyS
>>448
お母さん見つかったのだろうか…
妙にしっかりした子供、携帯いじってるお母さんで変な心配してしまった。

451:名無しの心子知らず
10/03/21 00:59:31 3WPmrQh1
レジでお金払ってる間に脱走して、どっか行ってしまったりするんですよね。
ホント、どうしたら良いのやら…
みなさんはどうされてますか?

452:名無しの心子知らず
10/03/21 01:32:14 WLJEsBKZ
犬みたいとか言われてもどうせ誰も責任とってくれないから、
ずっとリュック紐使ってるよ…
まあたまに「手をつないでよー」と、本人が手をつなぐのを嫌がっている事実を
アピールしたりはするw

453:名無しの心子知らず
10/03/21 11:54:03 6H1o2t9P
>>451
うちも脱走します。2歳4ヶ月
通販と宅配駆使して、あまり買い物に行かないようにしているのですが
どうしてもの時は、少量買ってます。大量だとレジで待ってられないので。
最近は、ミッションを与えてます。
空いている時間を狙って、順番が着たらポイントカードをレジの人に渡すとか、
商品1つだけ持たせて「ください」するとか、コインひとつ持たせて渡すとか。
これでどうにか乗り切ってます。
ちょろちょろホント大変ですよね。


454:名無しの心子知らず
10/03/21 21:09:02 oNhlTYP3
何するにもヤダヤダでホントイライラする…orz
オムツ替えもヤダで漏らすし(漏らしても替えるのヤダでギャン泣き)
ご飯もお風呂も寝るのもヤダ、「抱っこおいでー」もヤダと拒否w
偏食が酷くなって今じゃ白飯しか食べない…そのくせオヤツくれとうるさい。
言うこと聞かないくせに要求はいっちょまえ。
大声で「~しない!~しない!」と何度も同じこと言うし…じゃあもう勝手にしろー

455:名無しの心子知らず
10/03/21 21:12:08 YTS10hmD
うちはカートに強制的に入れることにしたら落ち着いた。
入れるその瞬間はイキのいいマグロを陸上げする漁師状態だけど
入ってしまうと本人も観念してしまうことが解ったので。
時々勿論「おろしてよーあるくよー」というけどスルー
「終わったら公園行こう」や「終わったらおやつにしよう」等終りを教えておく
最初のうちは人の少ない時間で練習していくのがコツ

456:名無しの心子知らず
10/03/21 23:58:34 XhzKaWrk
うちもカートに乗れば何か買ってあげるよって言ってたら
最近は進んでカートに乗るようになったよ
どっちみちおやつや果物の在庫が切れてからスーパー行くし
対面式ので、何食べる~とか話しながら行くのも楽しいみたい

でも自分の物は自分で持ってレジの人に渡したいみたいで
ずっと離さず持ってるまではいいけど
たまにテープ貼ってもらえないとキレるのが困る・・・
あと帰ってすぐ食べたがるから
おやつの時間前に行ったり
自分で開けにくいお菓子とかを進めてなんとかしてるよ

慣れるまでは飴で口封じとかもしたけどね・・
それも効かなくなる頃に「降りたら帰る」で慣れてきたよ

457:名無しの心子知らず
10/03/22 01:13:20 6jJ7tnHi
>>451です。
みなさん、レスありがとうございます。
リュック紐、持ってないので、念のため買ってみますね。
本人は犬みたいとか思わないでしょうしw

レジで、ミッションを与えるというのはいいですね!
一つ持たせて、レジでピッとしてもらうのは喜びそうです。
カートは、乗り込むタイプのならなんとか、乗ってくれます。脱走しますけどw
終わったら○○しよう、と言い聞かせてみます。

独身のころは、スーパーでヤダヤダと転げまわったり、
レジで暴れたりする子を冷ややかな目で、人ごとのように見ていたのに、
わが身に降りかかってくると本当に大変ですね。
長い間続くわけじゃない、と思って、乗り切ります。ありがとうございました。


458:名無しの心子知らず
10/03/23 11:08:56 4m7zBILO
>独身のころは、スーパーでヤダヤダと転げまわったり、
レジで暴れたりする子を冷ややかな目で、人ごとのように見ていたのに

まさに私もそうだった・・
「しつけのなってない子」として見てた。
どうしようもない期間がある、と言うのは自分が母親にならないと分からない
もんね。

最近お弁当箱がブームだ@2歳7ヶ月
保育所で遠足に行ってからハマったらしい。
自分で出してきて、「ここにいれて~」としつこく言う。
仕方なくおにぎり詰めてやると、凄く嬉しそうに食べるw
これくらいのリクエストなら、範囲内かな。
水筒からお茶を自分で注いで、床は水浸しだったけどorz

459:名無しの心子知らず
10/03/23 17:28:38 TnG+408+
ハーネス、買う前は「犬みたい!」とか言われたらどうしよう…と少しgkbrしてたけど
ぬいぐるみ(ひつじ)リュックタイプのハーネスを背負わせたら評判良くて安心した。
先日は歩道を歩いてる時に、手を振り解かれて車道に行きそうになり、ハーネスがなかったら危なかった。
最近は手つなぎも嫌がらなくなってきたけど、念のためもう少し背負ってもらおう。

460:名無しの心子知らず
10/03/24 00:06:22 /jqaH6Dt
皆さん、毎日のタイムスケジュールを教えていただけませんか?
特に以下の点が知りたいのでお願いします。

・入浴タイム(夕食前か後か)

・2ちゃんしたり自分のために使える時間の1日トータル
 また、その時間帯はどのあたりか。

・子供と遊ぶ、子供を遊びに連れ出す等、
 入浴、食事、トイレ以外で子供のために費やす時間のトータル及び時間帯

・炊事、洗濯、掃除など家事に費やす時間のトータル及び時間帯


これらをどう組み込んで1日が成り立ってるのか知りたくて
一応「子育て中家庭のスケジュールスレ」を見たりしてるんですが
子供の歳が同じほうがより参考になると思ってここで質問しました。


461:名無しの心子知らず
10/03/24 00:09:33 /jqaH6Dt
何に悩んでるいるかということを一応書いておきますね。

主に2つあるんですが一つは
私自身が内心ADDを疑ってしまうくらいに家事が苦手なため(主に片付けが)
すぐに部屋中がカオスになって人外の巣になってしまいます。
教育上もよくないので必死で片付けるんですが、毎日それをやってると
子供を遊びに連れてったり散歩する時間が全くとれません。
自分の休息もとれずストレスがたまってしまい怒鳴りがちになっているのを改善したい。

自分で考えた改善策としては炊事以外の家事は1日置きにしかしないw
だったんですが、そうすると部屋が散らかってく一方で・・・毎日しないと無理かもと。



462:名無しの心子知らず
10/03/24 00:10:25 /jqaH6Dt
もう一つは
最近子供が紙パンツの履き心地の悪さを嫌がるようになり
就寝時も拒否してごねるようになって困っています。
(日中は完璧ですが今のところ就寝時は紙パンツ必須です。)

寝る前の水を控えてパンツの中にしなくてすむように誘導しようと思ったのですが
(去年の夏は汗が多いのもあって、就寝時トレーニングパンツで大丈夫だった)
入浴後たくさん水を飲みたがるため、入浴タイムを寝る前から動かしたいのです。


が、動かすとしたら夕食前くらいしか思いつかないのですが
うちの子の食欲は異常なほど旺盛で
空腹時我慢ができない、機嫌が最悪になる・・・で入浴が困難になってしまう。
結果、時間がかかりまくり寝る時間が遅くずれていき生活リズムが壊れ
日中も不機嫌な時間が増えてるような気がしています。

なんとかうまく、家の中を片付けながら子供もある程度遊びに連れ出してやり
なおかつ自分の時間も少しくらいはキープしたいのですがいったいどうやったらいいのか。。。
アンケートスレじゃないのはわかってるんですが
2歳児母の方に教えを請いたいのでどうかお願いします。

463:名無しの心子知らず
10/03/24 01:02:16 bW6USKo7
うちは今共働きだから全然環境も違うと思うんだけど、一日の家事を朝と夜にやってる。
働いてなければ昼間は丸丸子供に充てられるんじゃないか?と考える。

朝は6時に起きて子供のお弁当作って、朝ごはん軽く食べさせて
顔洗って歯磨きして、洗濯物を干して8時までには終える。
乾いた洗濯物は全部カゴに放り込んで週末たたむ。

夕方6時に帰ってきたらご飯作って片付け、翌朝の炊飯器セット、お風呂、就寝で10時。
それから0時くらいまで自分の時間。

ちなみに洗濯はタイマーで深夜営業。
掃除機は帰ってからささーっと、もしくは週末まとめてだなぁ。
片付けはドイツ人みたいに、1つ出したら1つしまう、みたいにしたらどうだろう?

464:名無しの心子知らず
10/03/24 01:31:02 KG3lbzQa
>>460
・入浴:18時の夕食後、19時から19時半まで。
・自分のために使える時間:14時~15時までの昼寝中と、22時~1、2時。
 (イラストレーターなので、たまの仕事もこの間に。昼寝中はおやつ作る事も。)
・遊びに連れ出す:10時~11時半。遊ぶ時間は家事中と就寝時間以外全て。
・炊事:朝15分、昼20分、夜16時半~17時半
・洗濯:8時半~9時、9時半~10時、13時~13時半のどこか。
・掃除:9時~9時半

われながらダラすぎる…
子供は自分のおもちゃ自分で片付けてくれるから楽。

465:名無しの心子知らず
10/03/24 09:45:17 OOiY2oE4
>>460
・入浴  旦那の帰りが19時の場合→帰宅後すぐに入れてもらう
      旦那の帰りが20時を過ぎる場合(夕方メールがくる)→18時半くらいに自分が入れる
・自分の時間 昼寝、夜10時以降0時くらいまで ここを崩したくないので家事はそれ以前に終わらせる
         たまにトーマスやアンパンマンのDVDをじーっと見続けることがあるのでそのときこそっと2chか家事
・炊事  朝30分、昼20分、夕18時台  茶碗洗いは食洗機、朝はほぼ夫の弁当、生協使い
・洗濯  自分が風呂に入った21時前くらいに回し、子の寝かしつけが終わった21時半からささっと干す(部屋干し)
・掃除  掃除機使うのは週2くらい?あとは子の寝たあとにカーペットにコロコロ
     ・子の外遊び 朝9時台、夕方も元気っぽかったら17時台に30分くらい外を走らせる

自分もダラなほうだけど、ただ、おもちゃや自分の細かいものが出てるのはイヤなので
子と遊びながらも違う手では遊び終わったおもちゃをぼいぼい籠にほうりこんでいる。
児童館とか小児科でもなんか片づけたい欲がうずうずしてしまう…
とりあえず籠とかバケツを用意してそこになんでもぼいぼい入れていくのはどうだろう。

466:名無しの心子知らず
10/03/24 18:11:42 pe2lsk5z
>>460
同じく超絶ダラの片付け下手です。ちなみに専業
旦那は3交代なので比較的旦那の面では楽

・入浴はご飯の後前は決めておらず旦那がいるときは先私だけの時は後
 6時半~8時までに入れる

・自分時間=昼寝時、夜子供が寝てから&夕方のテレビタイム&一人で集中して遊んでる時
 散歩タイム=昼寝開け午後、もしくは昼寝する気配がない時正午より 大体1~2時間
 このときついでに買うものをちまちま買って帰る(切れた洗剤、おむつ等

・天気のいい日に徹底掃除&散歩の日、天気悪い日はダラの日
洗濯は乾燥機、食器は食器洗浄機、料理は時間のある日曜等に
保存食や下ごしらえをしておくと楽

問題はこれから来る梅雨だな(´・ω・`)散歩も掃除も不便

467:名無しの心子知らず
10/03/25 00:25:36 s23zqN/D
>>460じゃないけど、スケジュール凄く参考になります。

掃除洗濯は大好きなんだけど、料理が苦痛で、私と子供は幼児食食べれば
いいんだけど、旦那の分だけ手抜きしてしまう。
台所に立つ事を許してくれない子供wなので、相手してると時間が上手く取れない。

2歳過ぎたら楽になるかな…

468:名無しの心子知らず
10/03/25 15:20:12 iw3nnAYl
なんで台所に立ったとたん「かまってかまってぇ~」になるんだろうねw
うちはそれまで素直に遊んでいるのに、足元に抱きついてくる。
最近は「さみしいの・・・」とうるうるした瞳で言う始末ww
どこの小悪魔だよ、と。


469:名無しの心子知らず
10/03/25 16:02:38 FkkKFJBM
>>460
・入浴 夕食後の19時頃、2人で入ります。
・自分のために使える時間 昼寝中と朝4時~6時
・遊びに連れ出す 9時~11時半。昼寝明けの16時~17時
(買い物は週に一回まとめ買い)
・炊事 夕食は昼寝中に作ります。
・洗濯 6時半~8時、
・掃除 8時~9時

私は子供と一緒に20時に寝てるので、朝時間が自由時間かな。

夜のオムツ「とれっぴ~」はいかが。一応パンツに貼るから。
嫌がったらごめんね。

470:名無しの心子知らず
10/03/25 21:00:22 /m37daZ4
>>460
私もみんながどう1日をやりくりしてるのか気になっていたよ

・入浴 昼寝から起きる時間によってだけど18:00夕食後19:20~19:50位の間
・自分のために使える時間 ほぼゼロ たまに子供の就寝後20:30~23:00位まで
・遊びに連れ出す 天気がいい日の午前中、日によっては弁当持参で14:00位まで
・炊事 朝食は朝30分位、昼は手抜きで10分位、夕食は朝の家事が終わったあと30分~1時間位
・洗濯 朝食準備前に洗濯機まわし、朝食後に干す
・掃除 洗濯のあと掃除機と風呂トイレ掃除、あとは余裕がある時だけ
・子供に費やす時間 家事、風呂、睡眠以外の全ての時間
一人遊びしてほしいよ・・・

子が6:30頃起きて、子と自分の身支度、洗濯、朝食作り、朝食、飯片付け、洗濯干し、
掃除、夕食作り
の流れでやってだいたい10:00前後終了です。
子の機嫌次第で家事の進行具合にばらつきがあって嫌な感じです。

うちの子は私が隣に寝ていないとすぐ気づいて起きて発狂するので昼寝中も
何もできず、結局私も寝てしまいます。パソコン起動しただけでバレるし。
今も一体いつばれるかひやひやしながらネットしてます。
いつになったらどっぶり寝てくれるんだろう。

471:名無しの心子知らず
10/03/26 00:38:11 Z8k5KFPH
みんな早いな~
我が家は、17:30に保育園お迎えの後、
ほぼ毎日耳鼻科通いで、終わるのが19:00。(激混みのため)
それから急いでご飯作って19:30に食べ始め、
旦那が帰ってくる20:30頃にお風呂。(20時台に入ると決めてるので旦那が遅い時は自分か親)
21:00~21:30に寝かしつける。
仕事終わってから22時くらいまで、ほんと激務。
鼻水が出なくなって耳鼻科通いがおさまった時は、
18時前に家につくし本当幸せな気持ちになるよ。

洗濯は旦那の係、掃除は2日に1回ルンバ(超オススメ)に任せて日曜日の午前中大掃除。
完全別離だけど二世帯住宅で私の親が下に住んでるので、
朝食は甘えてる。

472:名無しの心子知らず
10/03/26 00:59:36 T8KxcfcA
なんだかみんなのレス見て安心してます。
やっぱりまだまだ一日中子供につきっきりだよね。
旦那に構い過ぎじゃない?みたいなこと言われて
気になってました。
乳児期と比べて絶対楽になっていると思うんだけど、
ごまかして自分のことができないのがつらいよ。
前はコーヒーとお菓子を側に置きながら遊んだりしたっけな。


473:名無しの心子知らず
10/03/26 01:12:20 Z8k5KFPH
>>472
旦那さんにかまいすぎじゃない?なんていわれるくらい、
かまってあげてる>>472サンが素敵だよ。
旦那さんはヤキモチ妬いてるのかも?w
私は>>471だけど、昼間保育園にいるというのに、
夜は夜で家事に終われて本当しっかり向き合ってあげられるのは休日くらい。
ごめんねって気持ちばかりだよ。

でも最近寝る前にお布団いっしょに入って、
「今日保育園どうだった?」って娘に聞くのと、
ママのこと好き?→しゅき!→ママも〇〇のことだいすき~~もー!→しゅき~もう~
とイチャイチャするのが日課だよ。
その時必ずぎゅうってしてる。
その後…添い乳して寝てる。(´・ω・)
2歳になったのにやめられない。。
本気で誰にも相談すらできなくなってきたよ、恥ずかしくて…

474:名無しの心子知らず
10/03/26 08:00:32 5TW2deX9
>>473
うちもまだ添い乳だよ。もう2歳半なのに('A`)
日中も隙あらば乳を吸おうと服をまくってくる。

475:名無しの心子知らず
10/03/26 10:39:50 H2fQekle
>>474
ほんと!?仲間がいてうれしい…
2歳の誕生日にやめるってずっと本人にも言い聞かせてたのに、
その頃娘が体調くずしてて、
なんだかんだで昨日で2歳1ヶ月になってしまった。

ほんと、やめるならもっと早い方がよかったって思うよね。
魔の2歳児になってからだとますます…
うちもちょっと横になってると、
「おっぱい!」と乗っかってきて、
断ると「1回!これでおしまい!」と常套句&切実な顔をww
さらに断ると、顔真っ赤にしてひとしきり暴れた後、
お菓子で何とか収まる感じ。
日中は呑んでないけど、寝る時どうしてもないとダメみたい。
友達は2歳2ヶ月で、おっぱい=もう赤ちゃんじゃないのに恥ずかしいことって植えつけて、
言い聞かせて卒業したって言うし、
それを信じて近々がんばろうかと。

476:472
10/03/26 12:13:37 T8KxcfcA
ノシ
うちも添い乳組です。2歳半。
ホント、イヤイヤに入る前に止めた方がよかった。
卒乳目指してるんだけど、寝る前に満面の笑みでおっぱい連呼
しているのを見ると、恥ずかしいという気持ちもなさそうで
まだまだ続きそう。

>>473
ありがとう。
育休中に首を切られたので経験することはなかったけど、
働くママさんはほんとにすごいよ。
きちんと向き合ってあげている日があるのならそれで娘さんも
納得も満足もしているんじゃないかなあ。
これは昔の自分の経験だけども。


477:名無しの心子知らず
10/03/26 13:04:08 Zq5wc8VG
この流れに便乗してうちもまだ添い乳の2才半。
しかも2人目が生後1ヶ月。
いやいやと赤ちゃん登場のダブルで不安定な状態なので、今はやめたくてもやめられません。
しかも本人まったくやめる気がなくてこのあとどうやって卒乳に持っていけばいいのか途方に暮れます...。

478:名無しの心子知らず
10/03/26 14:21:03 hVCptaF/
2歳半、断乳3日目だけど、
おっぱいがおっぱいの国に帰ったって言ったら
意外と泣き叫ぶことも無く納得してくれた。

479:名無しの心子知らず
10/03/26 16:20:40 qb9V9ai2
2歳2ヶ月だけどおっぱいバリバリ現役だよ…
外では欲しがらないし
本人なりに離れようとしているような、してないような
涙目で「ままのおぱいふあふあ~おぱいおいしーの、おぱいすき」
とか片言で言われたら胸が締め付けれれるw

480:名無しの心子知らず
10/03/26 16:25:06 5TW2deX9
>>478
おっぱいの国ワラタw
私も使ってみるかなw

481:名無しの心子知らず
10/03/26 16:31:19 H2fQekle
>>473だけど、
気持ちわかって頂ける方たちの登場に感動…
まわりのママ友はおっぱい?まだ出るの?状態だし、
最近は病院で授乳中に〇→お子さん何ヶ月ですか?→に…二歳です…→(゚д゚)となったりで、
自己嫌悪に陥ってましたわ。
おっぱいは長く飲ませた方がいいと言ってた義母にさえもう言えないw

見飽きてるだろうおっぱいを見た時、
拍手喝采や満面の笑み、喜びの舞…
どんなにイヤイヤぐずってても、チラリと見せればイチコロの最強アイテム。
なかなかやめれないですよねorz
おっぱいの国、うちも言ってみます!

482:名無しの心子知らず
10/03/26 17:02:42 gzIt276g
おっぱいの国へ旅立ったおっぱい…なんかせつなす。

うちは1歳半で終われたんだけど(いま2歳ちょうど)
まだ乳が出る。アトピーで乳首がかゆいんだけど、かくとピューピュー出てしまう。
張ってカチカチになるなら絞ってもらいに行くんだけど
そういうわけでもなくナチュラルに出てるのでどうしたもんか…スレチですな。

2歳ちょうどの息子、偏食家というか、もう、アンパンマンカレーしか食べない。
あんなに好きだった魚肉ソーセージ(買いだめ60本)も食べなくなった。
なんだよ…。

483:名無しの心子知らず
10/03/26 17:17:08 lvZwcfyf
>>482
買いだめすごいwww>60本

うちの(息子2歳7ヶ月)も同じ頃、アンパンマンカレーばっか食べていた
・・・
今はすっかり何でも食べるようになったよ。
大人と同じものがいいみたいだ。
きっとそのうちブームが終わるよ~。

484:名無しの心子知らず
10/03/26 21:35:18 TSzBOpxN

2歳4ヶ月、同じく乳離れできずにいます。
しかし娘が通っている保育園の先生の
「ウチは3歳2ヶ月まで飲んでましたよ」発言に
勇気づけられたw

卒乳目指します。

485:名無しの心子知らず
10/03/26 21:42:59 qDX0KdRq
母乳育児《トドラー編》スレを覗くと安心できますよw

486:名無しの心子知らず
10/03/26 22:31:25 TqRkWmTK
断乳スレ?かとおもった。

487:名無しの心子知らず
10/03/27 01:00:18 QCsKfnSX
安心汁。うちの上の子は3歳半までおっぱい星人だった。
「あーおいしかった!カーチャンおっぱいおいしーよ!」
ってハッキリ言ってた。

下の2歳児は2歳になったその日に卒乳。1日で止めれた。
2日目におっぱいチラつかせても「いなない!ぱいぱい、いなない!」って、断固拒否w
だけど寝付く時には揉んでくる。痛い。こっちやめてほしい…。

488:名無しの心子知らず
10/03/27 14:43:06 2tu83jvU
息子七時半起床、二時半から5時近く迄昼寝、九時半から十時就寝。
乳児の時はあまり寝なかったのに、一歳過ぎてから、よく眠るようになってきた。
朝もう少し早く起こしたいけど、つい私が二度寝してしまうorz
妊娠してて私も眠たくてたまらないんだけど、この生活習慣よくない気がする。


489:名無しの心子知らず
10/03/27 18:30:34 0m5y2n2C
え 何時に起こしたいの?6時?

490:名無しの心子知らず
10/03/27 19:17:31 O5ukaVxE
話ぶったぎりですが、2歳でご飯1合とかラーメン一人前食べるのって普通ですか? ホントもうむしゃむしゃと食べます夕飯もご飯(1合)おかず、味噌汁ときて食後におかし・お茶・果物 朝になれば普通に「ごはんー!」元気良いから良いんですけど 

491:名無しの心子知らず
10/03/27 21:02:50 MTrM2y1M
>>490
うちの2歳9ヶ月男児も離乳食時代からアホみたいに食べる
昨日もおかずと味噌汁とご飯食べたあと、
「ごあん!おかあり!ごあん!」
と言うから、白飯にふりかけかけてあげたらペロっと食べて
「ごあん!おかあり!ごry

…3杯おかわりした

そのぶん多動かと思うほど動くし、快便だし風邪ひいても食べるからすぐ治るし、まぁいっかーって感じだよ

食べなくて心配するよりいいんじゃない?

ちなみに体重14キロ、身長86センチくらい中肉中背です

492:名無しの心子知らず
10/03/28 04:08:19 RdtBn4kh
>>473
亀だけどうちも一緒w
二歳十ヶ月娘、二歳になったら断乳って思ってたけど諦めましたよ。
私も仕事してるから申し訳なさもあり、
ママ好き好き、ぎゅー&ちゅーが日課で、べたべたしている。
寝る時は抱き合って寝る。こんな姿は誰にも見せられないw
男の子は恋人っていうけど、うちは女の子しかいないからよくわからないが娘が恋人のようだよ。


493:名無しの心子知らず
10/03/28 11:53:15 IdXDFNoR
>>490
うちは逆に食べないほうだなあ。遊び>>壁>>食事って感じで
最近こそ子供ちゃわん1杯&おかず&食後少しデザートと量は増えてきたけど
相変わらず野菜の類は嫌いなものが多いしねorz

んで現在体重11キロ身長85cmって感じです
一体どういう燃費で動いてるんだか・・・

494:名無しの心子知らず
10/03/28 11:54:25 IdXDFNoR
ああ、月例忘れてた2歳4ヶ月です
他の方も2歳の食生活はどんな感じなのか気になるので知りたいな

495:名無しの心子知らず
10/03/28 12:10:59 IdXDFNoR
ああ、さらに身長は87cmの間違いでしたorz
本当何回もすみません・・逝ってきます トボトボ λ............

496:名無しの心子知らず
10/03/28 19:32:09 8guxQxMR
うちは2歳6カ月女児、12kg。身長は分からん。
1歳時代は何でもモリモリ食べてたのに、今は偏食が凄い。野菜全然食べない。
好きなものがない日は本当にふりかけご飯だけとかしか食べないよorz
今好きな物はごぼうきんぴら、お好み焼き、ガリ、納豆、こんにゃく、卵、枝豆、柿…
フライ、ハンバーグ等の肉、魚、トマトやかぼちゃ、みかん等子供が好きそうなメニューも
さっぱり食べてくれない。謎。
そのわりにおやつばっかり欲しがるんだよなぁ。

497:名無しの心子知らず
10/03/28 22:27:45 Sp3ZeiaK
イヤイヤ期ついにキタ━━(゚∀゚)━━!!
笑っちゃうくらい「ヤダヤダ」言い出したw

498:名無しの心子知らず
10/03/28 23:10:58 I2cW2qxp
うちも2歳4カ月。
食事>>遊びだけど、12kg 87センチだよorz
母子手帳じゃ真ん中からチョイ下だけど、見た目がやせてるから心配。
御飯&御味噌汁はともかく
みなさん「おかず」ってどの位食べてますか?
おかずを子供茶碗に盛ったら(子供茶碗使ってないからおおよそ想像だけど)
ナミナミ2杯は食べてると思う。これって少ないのかな。

499:名無しの心子知らず
10/03/29 11:39:38 YiPuOFky
>>488
わかるー同じような感じだわ。
本当は9時前に寝かせたいよね。
朝の教育テレビの時間も変わったことだしw
(朝食後にみぃつけた!を観るようにするためには早起きの必要有り)

妙に体力が付いてきて、昼寝の時間が後ろ倒しになってる。
まわりにもそういう悩みを持ってる2歳児持ち多いんで、そういう時期なのかも。
もうしばらくしたら昼寝無しの早寝になるのではないかと期待してるんだけどね。

500:名無しの心子知らず
10/03/29 12:02:38 MJF6JRUV

ちょっと参加させてくださいね。

我が家の次女は、昨年12月にようやく卒乳しました。
その時の年齢が、4歳4ヶ月!。まさかそんなに続くとは…(唖然)。
無理に断乳せず、自然に卒乳を待っていたらこんなに遅くなりました。
まぁ、好きなだけ吸わせればいいんじゃないでしょうか。

長女の時は母乳が出なかったので100%ミルクでした。
そのせいか、長女はパパっ子、次女はママっ子べったりです(苦笑)。



501:名無しの心子知らず
10/03/29 13:22:38 L2oqq/0I
>>498
息子(2歳7ヶ月)はおかずは一杯しか食べないなぁ。
二杯なら結構食べれてると思う、我が子比でw
カレーのときだけは、2杯絶対食べる。
(ご飯込みなのでちょっと違うかもしれんが)

この間は初めてバーモントカレー甘口食べさせた。ずっとアンパンマンのやつ
だったんだけど、同じようにバクバク食べてくれて良かった。

502:名無しの心子知らず
10/03/29 13:26:21 VRk6RtBO
>>500
っちょwww4歳ってギネスものwヒソヒソどこかで囁かれるレベルw
なんか父ちゃんへの要求が息子にr・・・(ま、いいか。人の育児だし

503:名無しの心子知らず
10/03/29 13:27:48 VRk6RtBO
あ、娘って書いてあるね。ごめん。
でも4歳に乳は吸われたくないよー

504:名無しの心子知らず
10/03/29 14:22:43 FvU2zIR1
>>500
せっかく話題が変わってるのに
参加しなくて結構ですよ。

505:名無しの心子知らず
10/03/29 15:51:03 8GfQKNdC
手伝ってくれる娘(2歳3ヶ月)の気持ちはとても嬉しいけど、
なんでも手伝いたいらしく、やる気との兼ね合いがむずかしい。
(まぁ、さわりたいだけっていうのもあるんだけど)
真似レベルではイヤならしく、本人は本気でやりたいらしいんだけど、
ほとんどムリ。←当たり前なんですけどね。

例えば、洗い物とか、びしょびしょになるから、後始末がめんどい。。。

できるのは、洗濯物を洗濯機から出す。くらい。

みなさん、どんなの手伝って(邪魔されて)ますか?

506:名無しの心子知らず
10/03/29 15:59:45 dftYB89P
洗濯機、横開きのならお手伝いできるよねぇ、なるほど。
うちは縦だし無理。

洗濯ものを畳んでたら、タオルだけはツルツルっと開くケースに入れてるので
入れてきてね、とお願いしたら、入れようとする…が途中でタオルがぱらんぱらんに開くか、
落とすか、ぎゅぎゅっと突っ込まれてるか、で親が後でやりなおす。
あとは掃除中に、クイックルワイパーを渡しておけば、それらしきことをしてる(が、もちろんできてないので後でやる)。
コロコロは上手にするときもあるので渡してみたりもする。

2歳ちょうどなんでほかはまだ無理だなー、自分のおもちゃ・絵本の後片付けは率先してやってくれるけど。
意外と絵本とかきちんと並べてて偉いじゃん、と思ってみたり。

ちょっと前に書いた、アンパンマンカレーしか食べない2歳ちょうどですが、
cocopadのじゃがいも1位レシピは食べました(だって甘くてバターだし)。
ちょっとずつ頑張るぞ!

507:名無しの心子知らず
10/03/29 16:07:17 agunw7Fr
>505

うちは2歳8ヶ月男児。

脱いだ服を洗濯かごに入れる。
洗濯物を畳む時に、ペアの靴下を探して畳む(もちろんグチャグチャ)
自分のTシャツやズボンを畳む(もちろんグチャグチャ)
掃除機を掛ける(小さいハンディクリーナーを持ってその気になってる)
食べ終えた食器を、シンクまで持ってくる。

などを、2歳になった頃から少しずつお手伝いとしてやってもらってます。
まぁまだまだ失敗もあるけど、それでも8ヶ月の間にずいぶん上達した。
靴下を畳めるようになったときは、感動した。

508:名無しの心子知らず
10/03/29 19:41:15 CNGZArH7
うちの2歳4ヶ月@私より遥かにきれい好きは
掃除機もう持って部屋中掃除してまわってるな(勿論雑だけど
掃除好きすぎて何気ない時でもクイックルワイパー出してきて遊んでるわ

509:名無しの心子知らず
10/03/29 23:10:10 RdCRAFt9
できるだけやらせているつもりの2歳2ヶ月
洗濯物で言えば、
洗濯籠へin、洗濯機から籠へ出したものより指定の品を選別して渡す、
ピンチハンガーから取る、ハンガーからはずす、
乾いた洗濯物の山より指定の品を(ry、畳んだ服を指定の引き出しへ運んでしまう

畳んだものを空中分解することが多かった頃は籠に入れて持ち運んでもらっていましたが、最近ではその必要がなくなりました。
最近の方が確実に力もあるし、器用になったはずなんだけど、1歳前半の頃の方が根気もやる気もあって、安心して任せられたと思います。
この頃はムキーってなっちゃいやすいので、あまり失敗しないようなお手伝いをひねり出すのに気を遣うし、
かといって単純すぎると飽きも早いので完成度にムラがあります。
食器洗いや汚れ物など、手伝って欲しくない家事は丁重にシツコクお断りし、後始末が大変でない別のミッションを具体的に与えてます。

510:名無しの心子知らず
10/03/29 23:56:10 Q32OdKB6
どんな事をされても、全てが成長過程。 
親として困ったりイライラするのは今だけよ。 
かわいいじゃん

511:名無しの心子知らず
10/03/30 00:28:26 Tx5a1aUz
>>510
大きくなればそういう時期もあったなーと思えるだろうし
それはすごく正しいと思うんだけど
今現在その問題にぶち当たってる人にはあまり意味のない言葉だと思う

512:名無しの心子知らず
10/03/30 05:41:03 JI3I3mbi
>>505です。
みなさんのお手伝い、とても参考になりました。
ありがとうございます。
早速、今日から、掃除機(クィックルを渡したり)お願いしてみようかな。
>>510
私自身は、イライラしないんだけど、
本人が上手くお手伝いできなくて、イライラすることが多いです。
まずはできそうなコト、本人の楽しめそうなコトのアイデアを
お聞きできてよかったです。

しかし、自分のおもちゃの片付けだけは、率先してやんないんだよなー。
一番、やって欲しいのに。。。。

513:名無しの心子知らず
10/03/30 08:41:24 C6EoBWUM
>>510
そうやって思うんだけど、
こっちが時間ない時とか忙しい時、
やること増やしたり汚したりされると、
たまにもーーーーーーー!!ってなっちゃうよね。
薬を飲むのを最近自分で口のところに持っていって大半をこぼす…ってのに、
超イライラして、
自分でできないくせに!って言ってしまった。
言った後後悔して、ごめんって抱きついたら、
自分でやるのを阻止されると思ったのか突き飛ばされたw

514:名無しの心子知らず
10/03/30 10:20:41 A1TL8dIT
>>510です。 
うちの子は2歳半で、魔の2歳真っ只中!!
でも5歳の長男がいるので、心が休まってるのかも。 
5歳になれば、楽になりますよ。 
もう少し、頑張れ。 
私もがんばります!

515:名無しの心子知らず
10/03/30 10:25:39 fIn3NuxV
2歳11ヶ月、第3子。勝手にパソコンを起動(親の分はパスワードを入れないと動かない)してインターネットに接続し、
履歴からドラえも~ん、ウルトラマーン、と言ってサイトを見る(文字が少し読めるらしい)ゲームをする、
ユーチューブで動画を見る、気に入った物を印刷する、上の子のビーゴグローバルで英語を勉強する、
最後は電源を切って何事も無いようになっている。
4月産まれで入園まであと1年もあるよ。長いな。

516:名無しの心子知らず
10/03/30 10:58:44 C6EoBWUM
>>515
す、すごい…
うちもそうなりそう。
2歳になったばっかりだけど、すでにPCデスクのイスによじのぼり前に座り込んで、
電源を入れて「アンパンマン!」「ミッキー!」とか言うようになったよ。
(youtubeを過去に見せたのが間違いだった…)
マウスも右クリックを覚えた。。
確かにパスつけておかないと、危険だなぁ。

私は小学6年の時、今思えばDOSでできる勉強ソフトみたいなのが学校に導入されて、
人一倍気になって、中学入ってお年玉でワープロ買って、そのうちPCも興味がわいてきて…
今SEだけど、
早いうちにPCに触れたせいもあるかと思ってる。
だから子が早くからPC覚えることに抵抗ないけど、
やっぱり今は危険が伴うんだろうね…

517:名無しの心子知らず
10/03/30 12:52:11 B7YdcYDa
うちはパスいれないと起動できない。
pc覚えるのはあっという間だから早めに手打った方がいいよ。

518:名無しの心子知らず
10/03/30 12:53:41 B7YdcYDa
ごめん
×起動
○ログイン


ね。一応。

519:名無しの心子知らず
10/03/30 13:03:42 C6EoBWUM
>>517
ありがとう ノシ
早速対策します!

520:名無しの心子知らず
10/03/30 14:40:05 E6u/Wafp
>>515
すげぇwwうちの2歳6カ月にはパソコンは禁止してる。
まだ画面やキーボードばしばし叩くだけだけど。
が、こないだ義実家で義父が触らせて、変なとこ押したようで文字入力出来なく
なって、壊しちゃったかとかなり焦った。(一応ググって元に戻せたけど)
知識がないからまだ子供にいじらせるの怖いわ…

521:名無しの心子知らず
10/03/31 09:58:11 nlUxLKNX
うちもPCはノートなのでしまいこんであるw
ようつべで電車動画見てから、狂ったように触るようになったので。
友人宅はキーボードを破壊されたらしい。




522:名無しの心子知らず
10/03/31 12:39:54 puFV1U65
うちの2歳7カ月息子
・ごみをごみ箱にぽい
・テレビのリモコンを取る
・脱いだものを洗濯かごに入れる
・郵便物や買い物袋(軽いもの)を持っておうちへ
・掃除の時モップをもってうろうろ(本人掃除しているつもり)
をやらせている。
というか自分から結構楽しそうに積極的にやっている。

今朝、ごはんの後、自分から食べたお皿を重ねて台所の
流しへ持って行った。徐々にできることも増え、成長だなぁと思う。

523:名無しの心子知らず
10/03/31 17:50:16 AT24m3Qv
>>522
興味持った時にチャンスとばかりにやらせてみると
その後も結構喜んでやってくれることが多いよね。
うちはドアを閉めるのをやらせてたら、
食器棚を勝手に開けられないようにするストッパーまで閉まってないのを指摘されるようになったw

524:名無しの心子知らず
10/03/31 22:36:51 QCllNTuK
>>515
すごい!
やっと2歳になってしかもまだ喋らないうちの子と同学年か…
本当にすごい。

525:名無しの心子知らず
10/03/31 22:46:49 qlg8XI3k
>522と>523
そうそう。
鼻水がでたら、ティッシュを取りに行かせて
拭かせるまでは 覚えたよ
鼻をかむことは、まだだけど。。。
フライングです 1才11カ月

526:名無しの心子知らず
10/04/01 00:11:36 ++g75XcM
2歳2ヶ月。
1歳すぎから夜泣きがずっと続き、
やっとやっと最近寝てくれるようになった。
それでも、多いときで3~4回おきる時もあるんだけど
一瞬、うわ~ん!!と泣いてすぐ寝る、ってパターンと、
ムクっと起きて(座っている)また寝るってかんじがあって
たまたまそれをママ友に話したら(夜泣き経験なし)
「それってやきょう症(?)の前ぶれじゃない??」っていわれて・・
やきょう症って、夜中に歩きまわるんだよね・・・
2歳過ぎても↑のようにおきる子います??
回りに全然いなくて・・


527:名無しの心子知らず
10/04/01 07:31:17 lvYjD7zp
>>526
2才4か月の娘がいます。
たま~に似たような夜泣きをするので、知り合いの医者に相談したところ《脳の成長過程にて起こりうる事、簡単に言えば「脳を整理している状況」と言われました》
特に心配は要らないそうですよ

528:名無しの心子知らず
10/04/01 13:41:17 sbvrozpc
2歳9ヶ月男児
上に5歳のお兄ちゃんがいるせいか言葉が早かった。
そのせいかもう、うるさいうるさい。
ひたすら喋る。
「きょうねー、○○くんねー、こうえんいってねー、ぞうさん(滑り台)しゅるしゅるーってやったの!」
「面白かった?」
「うん!おもしろかったよ!それでねー、じゃんぐーじー(ジャングルジム)でねー(ry」

適当に相槌打つと「きいてるの!?」とキレるw
近所の人には今年の春から幼稚園だと思われてるけど、この人まだ2歳なんです。
男の子でもこんな喋るんだねぇ。疲れるわ・・・

529:名無しの心子知らず
10/04/02 16:29:20 jkxyzgZc
今日からこのスレにお世話になりま~す。
よろしくお願いしますっ。

定年退職した実母が最近、毎日のようにうちに遊びに来ます。
家事もはかどるし、外出中も楽できてとてもありがたいのだけど・・・。

娘を叱る時「言うこと聞かない子は嫌いだよ!」って言うんですよね。
私今までどんだけ娘に腹が立っても「嫌い」だけは言わないように心がけてきた。
私が変かな?昔の人にはよくあることみたいなのだけど。。。
お母さんそれやめてって言う前にまず
こちらの先輩方のご意見聞かせていただけたらと思いました。

530:名無しの心子知らず
10/04/02 16:42:14 vv4K+PES
>>529
本当に言うこと聞かなくて、
例えば着替えるって言ってるのに走って逃げる時、
「もういい!〇〇のこと知らない!」
とかは言うけど、嫌いは言わないかも。
なのに娘は「これ、きらーい」とか言うけどorz

私は実母と二世帯で、
何度言っても同じ悪さをした時に、
実母が線引きでおしりを叩きます。
って言っても今まで2度しかないけど、
これは本当にいいのか悶々としてます…
確かにその後そのいたずらはしないけど、
ふてくされてるので、私が「もうしないよね、いいこだよね!」ってぎゅ~ってしてフォロー。
こどもちゃれんじの小冊子だったか、
叩いたらいけないって書いてあったような気もして。
もちろんその前に何度も口で厳しく怒ってるけど、
笑ってごまかしてまた同じことを繰り返すので、
「もうおしりペンだよー」って感じで最終手段になってますが。

531:名無しの心子知らず
10/04/02 16:57:45 MhFtpoys
>>529
うちでは子供がどんだけ悪いことをしても
行為に対しては厳しく叱っても
子ども自身(人格)を否定するような言い方だけはしないようにしてる

だから「嫌い」は無しだな
それで言うことを聞いたとしても
理屈をわかってなければまたすぐ繰り返すのは目に見えるから
言っても意味のない言葉だし、子供も傷つくだろうし

532:名無しの心子知らず
10/04/02 18:05:51 RkI9KyTp
>>526
うちはもう5歳なんだけども、3歳半まで夜そんな感じでしたよ。

新しい経験を毎日してたのかなーと思います。

上のお姉ちゃんはそんな夜泣きなかったけど、下の5歳の子は冷静な子になりましたよw
関係ないかもだけど、そう思うようにしてる。辛かったからね・・・
また2年後ここに来ます。

533:名無しの心子知らず
10/04/04 22:45:56 d6VBUGPJ
>>526
上の子8歳が夜驚症です。歩き回ったりはほとんど無いかな。
歩き回るのは夢遊病では?
夜驚症は読んで字のごとく。うちの場合は悪夢を見たかのように
「いやだ、やめて」の大絶叫。でも抱きしめたりトントンしたりするとコトンと落ちる。
その間2~3分てところ。ちなみに本人はまったく覚えていないです。
中学生に入る前位にはほとんどが治まるそうなので様子見中。
下の子は2歳3ヶ月ですが、まだ兆候はありません。
ただ上の子の絶叫で目を覚まして泣くのでそんな時はダブルでつらいw

534:名無しの心子知らず
10/04/06 09:00:26 3d6pwCc4
工作好きの夫が安~い腕時計とヒモを改造して
手首装着型ハーネスを作ってくれた
私が腕時計つけてるのをマネしたがるから今のところ喜んでつけてくれるので助かる
友達のとこの男児は変身ベルトにヒモくっつけてたよ

でもできれば手をつないでくれw

535:名無しの心子知らず
10/04/06 09:25:34 HpO9vqn1
他スレでレスがつかないので移動してきました。

粉薬を飲んでくれないのですが
何かいい方法ないでしょうか?
普段甘いモノ(アイス、プリンなど)すぐ食いつくのに
すごく警戒して食べません。
前は気付かないで食べたのに、
最近少しでも薬の味がするとダメ。
スプーンの先にちょんと唇をつけて確かめてる…


536:名無しの心子知らず
10/04/06 09:32:20 UYTsOQeq
うちの方法

・おくすりのめたね(ゼリー状)に粉薬をまぜる
・それをさらに甘いゼリーにまぜる。

おくすりのめたねは、
ほんのり甘いけど美味しいというほどではない。
でもくすり臭さは完全に包んでくれます。

うちは液体のシロップ薬を飲ませるほうに苦労してる・・・
次は病院でシロップより粉にしてくれ!と言ってみようかな

537:名無しの心子知らず
10/04/06 09:44:04 wGYE7g/S
>>535
うちは2歳10カ月&5歳の兄弟なんだけど、
どっちにも赤ちゃんの頃から、説明&とにかく口に突っ込む、で通してる。
テレビショッピングの売り子のように
もっともらしい顔をして、効用を述べたり大げさにお勧めしたりして
水で練った薬をアーン♪or暴れるようなら押さえつけて
有無を言わさずねじ込んでたので、そういうものだと諦めているよ。
ヨーグルトで粉薬を挟んで欲しいとか、水薬の後でジュース飲みたいとか
特にリクエストがあればなるべく応えるけどね。
飲まなきゃいけないんだから飲むしかないよ、
なんだ嫌だと?ハイハイワロスワロスってスタンス。

538:名無しの心子知らず
10/04/06 10:33:28 6HkHSOEp
>>535
うちは調剤薬局で買った子供用スポイト使ってるよ。
先が尖ってないから危なくないし
スプーンより断然飲ませやすい。
粉を少しの水で解いて、
吐き出さないように口の奥のほうにプシュで
大抵1回で終了。

539:名無しの心子知らず
10/04/06 10:37:12 MN8FNTLD
>>535
もう3歳になっちゃったけど、うちも薬飲まなくてこまってました。
ゼリーにまぜても駄目、無理矢理飲ませると吐く(口の中の物を吐くのではなくて胃からゲボッと吐いてしまう)

そんな娘がどうにか飲んだのが、ファンタグレープに混ぜた時と
チョコシロップ(ホットケーキにかけるようなやつ)に混ぜた時。

チョコも炭酸も食べさせたくないですが、薬を全く飲まない上に吐いちゃうから
ずっと病気が良くならないので仕方なく。
薬飲ませる時以外は与えてないです。



540:名無しの心子知らず
10/04/06 10:49:32 IloVIYJx
>>535
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ134【育児】
スレリンク(baby板:96-番)

541:名無しの心子知らず
10/04/06 10:53:38 ivNdOBiW
うちも538さんと同じでスポイトでチュッと飲ませてる。
こぼさないし、他に飲み物など用意しなくてもいい。
嫌がっててもラク。今はもう嫌がらないけど。

542:名無しの心子知らず
10/04/06 13:02:58 RH7tr2YT
2歳になったばかりで、中耳炎を繰り返し薬づけの毎日の娘の母親が通りますよ…と。


もうありとあらゆる方法を試し、もう全部出尽くし、ジュースやヨーグルトも自分で開けないと警戒するようになり、
医者や薬局に叱られ、耳鼻科通いスレで発狂したこともありましたが、
今は毎日アレルギーの粉薬を飲んでます。
方法は、説明して「これ飲むと、かゆいかゆいなくなるから飲もう!がんばって飲んだらいいものあげる!」と本人を納得させる方法。
今までいろんな方法を試したけど、これが1番でした。(うちの場合ですが)
粉薬をねらずに、顔を上げさせ口の中にザーッとこぼし、急いで水を渡します。
私が風邪を引いてそうやって飲んでたら、真似したがって、それから薬をこうやって飲めるのはカッコイイ!というのを植えつけました。
飲んだ後はごほうび(かんゆ2個とかw)をあげて、みんなで褒め称えて抱きしめるのも忘れずに。
カッコイイ!とかのベタベタな褒め言葉にも、とりあえず1ヶ月経つ今もニヤニヤしてますw
ちなみにハミガキも強引にやってた時はギャーギャーだったけど、
今は「げ!〇〇の口の中見せて。うわーー!バイキンがいる~っ!ママとってあげるよ」というと、
血相かえてハブラシ持って来ますw
子供子供と思っても、無理矢理とかごまかすより、
理解してもらう方につとめるべき月齢になったのかもしれませんね!

543:名無しの心子知らず
10/04/06 13:11:55 z+G0xXwZ
あと多分薬局とかで説明されると思うけど一部の粉薬はジュースや
ヨーグルト等の酸味があるものと一緒に飲むと苦くなるのがあるので
気をつけて。
うちは一応飲めはするんだけど粉薬がコップの底に残っちゃうんだよなぁ。
かなりかき混ぜてできるだけ一気に飲ませるようにはしてるんだけど
そこそこ量があるんでどうしても沈んじゃうしなかなか一気には飲めないしで
完全には飲ませられない。

544:名無しの心子知らず
10/04/06 13:47:18 I6WOnB3s
うちはドロリッチに混ぜて飲ませるとだまされてくれることに気づいたw
毎回1本は多いので、半分ずつ飲ませてる。

545:名無しの心子知らず
10/04/06 15:39:18 ilOlhqGf
>>542
本人を納得させた方が楽になってきたりしますよね。
うちは毎度説明と(場合によっては大げさ説明や嘘の説明も)
騙しテクのあわせわざで説得にこぎつけてるw


例えば、インフル1回目のときはどこかでみたレスのまねをして
自分が注射した直後に「甘くておいしー」と言って
子供が自分から「ぼくもあまいのいる!」で成功。

痛いことを知ってしまったインフル2回目の時は
病気の怖さを説明して説得で成功。

新型インフル1回目の時は上記に加えて、ご褒美おやつ(グミ1こw)で成功。

新型インフル2回目の時は病気の怖さを大げさに伝えて
あなたが病気になったらママはとても悲しいと泣き落としをした上で
点滴してる患者写真など見せて、プラス絵本サービスとグミ2こで成功。

546:名無しの心子知らず
10/04/06 15:41:05 ilOlhqGf
おたふく予防接種の時は、さすがに注射経験を積んで
痛いことを知ってるため、容易には納得してくれず
上記の方法ではまるでダメだったので
新聞を読みつつ
「あ!今日チックンサービスデーなんだって!
 今日だったらこんな小さい注射ですむんだけど
 今日しなかったらこーーーーーんなでっかい注射じゃないといけないんだって」
と、腕を広げて見せたら「今日する!」で成功。

実際注射する段になったら怖がったけど
「ほら、こんなに小さいよよかったね!
今日こなかったらこーーーーーんな大きい注射になるとこだったよ!
今のうちに小さい注射してもらっとこうね」
とニコヤカに言うと大人しく注射されてくれた。


ただ、騙しテクを混ぜると看護士さんやお医者さんに笑われてしまうのが難点だ。



547:名無しの心子知らず
10/04/06 20:27:42 BWzA+N3v
うちの子の場合 薬が好きで
「甘いお薬もらいにお医者さんに行く!!」と自分から言ってる。

注射は この前の肺炎球菌のはさすがに痛かったみたいだが
済んだあとで お医者さんに褒められたのが嬉しかったらしく
「この前 お医者さんにいって ちっくんしたね。また行く?」と言ってる。

私は 子供を騙すやり方は好きじゃないので
「注射痛いけど これで病気にかかりにくくなって良かったねえ!!!」
「お薬飲んだら早く病気が治るんだって。お医者さんにもらえてよかったねえ!!」
と言い続けてたんだけど その効果が出てるのかな?
それとも うちの子が鈍いのかな。

548:名無しの心子知らず
10/04/06 23:02:04 UDWJe82P
みんな薬やら注射させるのに色々工夫していて
参考になるなぁ。

うちも薬飲ませるのに苦労したけど、
医者に無理矢理にでも飲ませて
薬は飲まないといけないものなんだと
分からせることも大事だと言われた

話して子供が理解できればいいけど
小さいうちはなかなかうまくいかないよね

スポイトを使う時は子供の口の正面から入れるのではなく、
口の端から頬の内側に入れてあげると
味もあまりわからないし吐き出さずにうまく飲ませることができるよ
吐いてしまう子にオススメ


549:名無しの心子知らず
10/04/07 09:10:06 nOOnCzQ0
>>535です。
子供の風邪と格闘してる間にこんなにレスが…
ありがとうございます。
みなさん色々試したりしてるんですね。
確かにもう、ごまかすのではなく
言い聞かせて飲ませるほうがやりやすい年齢かもですね。
昨日は、なんとか飲ます事ができて咳もよくなってきました。
とりあえずスポイトとゼリー買いに行ってきます。
すべてのレス参考になりましたありがとう!


550:名無しの心子知らず
10/04/07 11:16:24 ckdboaO8
2歳10ヶ月男児
反抗期も収まって楽になってきたなぁと思ってたら3月の二人目出産辺りから凄い天邪鬼になりはじめた
言ったことととにかく逆の事をする、例えば爪を切るとき必死に手をグーにしたりとか
で、それはいいとして困ってるのが思い通りにならないと物を投げる事
何かをして叱られると持ってるものを床に投げる、で怒られてまた悪い事をする、最後に泣く
赤ちゃんの事は凄いかわいがってくれてるけど今までそういう暴力的な面が無かったのでショックだ

551:名無しの心子知らず
10/04/08 21:15:57 majGjw5/
2歳半息子。
夜なかなか寝なくなった。
評判を聞いて「ねないこだれだ」を読み聞かせてみた。
最初は正座して神妙に聞いている息子。
リクエストされたので、もう一度最初から読んであげた。
「こわいね」などと呟いていたくせに、おばけになって~のくだりで突然立ち上がり
「へんしん!」と叫んで絵本を投げ捨てた。
投げちゃダメ!と注意するものの、「へんしん!へんしん!」と息子の暴走は止まらない…。
おばけに変身してどーするんだよーorz
失敗だったようです。
次頑張る!

552:名無しの心子知らず
10/04/08 23:43:56 I/pwpv5R
うちも、ねないこだれだ、の絵本読ませてます。
毎日、北島マヤばりに「ねないこだれだアーー!」って読み聞かせてるんだけど、
面白がられるだけだ。


553:名無しの心子知らず
10/04/09 01:07:11 2VXYJBog
ちょっと相談させてください
2歳2カ月男児、1歳半頃からあるサークルに所属してて週1で
読み聞かせ、手遊び、工作などの活動をしています。

しかし、それらの活動には一切興味を示さず、参加させようとするとギャン泣き拒否。
手遊びなどガン無視。逃げ出して隠してあるおもちゃを見つけ出してきて一人で遊んでいます。

あまりに参加しなさに心が折れて、辞めますと言ったんですが、世話役さんに
「今が頑張りどき。今から集団生活に慣れておかないと、幼稚園に入った時に苦労する」と
脅され、また、「辞めるってことは逃げ出すって事」みたいにも言われ、
くやしくて辞めずにズルズル通い続けています。でも、正直まったく楽しくないです。

子供も楽しくない、私も楽しくない、なら辞めたら?なんですが、世話役さんに言われた言葉が
どうにも自分の中で否定しきれないんです。

2歳児って、手遊び読み聞かせちゃんと大人しくやりますか?
ちなみに、家では絵本好きでよく見るし(ただし車電車関係のみ)、いなばあで踊ったりもします。
英会話教室では楽しそうに参加しています。
通い続ければそのうち慣れるかと思ったけれど、ガン無視は変わらずで・・・。
泣きたいです。

554:名無しの心子知らず
10/04/09 02:33:49 aP7O8YnW
>>553
おとなしくやるかは激しく子供によるね。
うちはそういう系は好き、特に指導者がいるタイプは好きなんでその時だけw
おとなしかったり喜んでやったりするから時間内しか知らない人には良い子と
思われがち。でも実は時間外のフリー時間には激しく頑固だったりして
意外と大変だねと言われたりもした。
友人のところは全くそういうのはダメなタイプ。読み聞かせはウロウロ、踊り系
ならお母さんに抱っこ。でも親の方が元々読み聞かせ中心のサークルの
主催者っぽい人なのもあって続けてた。
あと2歳くらいまではおとなしく読み聞かせやら手遊びやってた子も3歳頃には
すっかり自我が出てきたのかイヤイヤ期なのかあんまりやらなくなった子もいた。
あと偏見かもしれないがやっぱり男の子の方がこの手の活動は嫌いor苦手な
子が多い様な気がする。冷めてるというか。

ただ個人的には親子とも辛いならやめちゃって良いとは思う。
世話役さんに言い辛いなら適当なバレない嘘の言い訳(運動系の習い事
始めたとか今やってる英会話の時間が変わったとか)ついちゃってもいいし。

555:名無しの心子知らず
10/04/09 09:44:38 syxROM9b
>>553
適当な理由をつけてやめるに一票
そのサークルはお子さんに合ってないんだと思う

個人的にはその月齢の子に対して
「辞めるって事は逃げ出すって事」みたいな方針のサークルが良いとは思えない
子供の発達や成長についてきちんと勉強してる人なら
型にはめて相手を非難するような言い方はしないし
いろんな子供が活動しやすい内容を企画するもんだよ

もっと自由遊びができる集まりとか
公園に連れて行ったりとか
お子さんが興味を持てるほかの活動を存分にできる環境に変えてあげた方がいいと思う

556:名無しの心子知らず
10/04/09 10:52:41 O4cd6BBg
ねないこだれだ、私も小さい時に読んでて恐怖の本だった。
が、よく見ると 就寝時間21時。
うちの子には遅すぎる。 使えない。

最近は 寝る前に赤ちゃん抱っこして ゆりかごの歌の1番を歌ってあげると満足して寝ます。
必死で目を閉じてる様子がかわいい。
(座った状態で抱っこだから こっちもつらくない)

557:名無しの心子知らず
10/04/09 11:27:45 s5Yrvl9R
せっかく20時台に寝かせても、かならず0時頃に起きて一暴れするorz
ねないこだれだは楽しみにしてるwwwwwwだめだこりゃwwwww

558:名無しの心子知らず
10/04/09 11:59:43 wP1Ut5w6
ねないこだれだ、友達の子は「オバケの世界に行く」と夜遅くに家から出ていこうとしたらしいw
うちの2歳9ヶ月男児はビビりなので、「恐いがくるよ~寝たふりしないと!」で電気消せば寝たふりでそのうち寝る、というペースだった。
最近では寝る前に絵本を一冊読んだら、自分で片付けして、電気を消して寝るようになってすごいラクになったわ。
でも2歳半くらいまではなかなか寝なかったり苦労した。
そのうち寝る時間だと理解して楽になる時が来ると思うよ。がんばれ。

>>553
3月まで幼児教室に通ってて、うちも運動や体操は大好きで張り切ってやってたけど、読み聞かせや椅子に座って工作とかの時間には一人だけ走り回ったりしてた。
最初は向いてないんじゃないか…と辞めようかと思っていたけど、先生から「興味を持つと戻ってくるし、2歳の男の子なんてこのくらいが普通」と言われた。
興味を持つタイミングは、先生がうまく作ってくれる(大きな声で「あっ、これなんだろ~!」とか言いながらシールを出したり)んだけど、確かに「ん?なんだ?」って感じで戻ってきたりしてたんだよね。
そのあとまた逃げたりしてたけどw
あと私が追いかけても逃げるけど、先生や他のお母さんだと大人しくついて来たり。
他の子はみんな大人しくていい子だったから気が引けたけど、個性と認めて対応してくれる先生だったから続けられたかな。
引っ越しで辞めちゃったけど、個性に対応してもらえずつらいだけなら私ももっと早く辞めてたかな。
まぁ、幼児教室はお金発生してるし、育児サークルとはそこに違いはあるんだけど、参考になれば。

559:名無しの心子知らず
10/04/09 17:47:00 MsZhwdOA
ちょっと論点ずれるけど、
自分(母)が苦手だなーと思ってる集団だと子どももダメで、
好きな友達とかと会うときは子どももルンルンするってことない?

私がどうしても好きになれないママ友がいて、
そこんちの子とうちの子はまったく相いれないので、まぁ、そうだよねー、と
思っている自分がいる。

560:名無しの心子知らず
10/04/09 20:28:27 IAMqYE5S
>>559
やっぱりそういう母の気持ちって子に伝染するもんかな。
私、人づきあいが苦手で、ママ友もなし、児童館のイベントも「子供のため!」と
勇気を振り絞って行ってるんだけど(といっても月1だけで後は公園とか)
子もたくさんの母子に怖気づくのかもじもじイヤイヤしてたり、先生のやってくれる体操とか
遊びの輪になかなか入れなかったりするんだよね。
でも誰もいない公園ではニコニコ遊ぶし、私の友人(小梨)が来た時も比較的機嫌がいい。
私がイヤイヤ児童館に行ってるの感じてるのかもなぁorz

561:名無しの心子知らず
10/04/09 21:29:50 uJn0Zk9o
大好きで一番頼りになるお母さんが不安そうな場所なんか好きになれるわけ無いっす

2歳って見た目3歳に近くなるから分別とかも3歳児に近いものを求めがちだけど
まだまだ赤ちゃんだと思ってたほうが、親も子もお互い楽だと思う

562:名無しの心子知らず
10/04/09 22:05:44 XB8wBS9v
>>561
わかる。だいぶ言葉を理解出来るようになったから、つい色々期待しちゃったり、
出来なくてがっかりしたりするけど、まだ生まれて二年だもんね。
そう思うようになったら嫌々も楽に構えるようになった。

でもたまに私がキーってなるけどorz

563:名無しの心子知らず
10/04/10 08:38:18 DE8K0iDV
>>553
そういうアクティビティに参加しないとダメなのかな?
参加せずに一人遊びしてたらダメっていう雰囲気?

私が参加しているサークルはアクティビティやるけど、参加しないで
一人遊びの子とか、お母さんとべったりくっついたまま離れない子も

それぞれの子に個性があるのもわかってるし、人見知り度や積極性の
違いもみんなわかってるので。

その世話役の「辞めるってことは逃げ出すって事」って言う発言には
全く共感しないし、そんな事オマイに言う権利は無いわ!って思うけど、
実際、アクティビティに参加しなくても、同い年やちょっと大きい子と
会わせる為にサークル自体に行く事は子供の為にはそんなに悪くない事だと思う。

私の行っているサークルでも同じように全く参加しない、他の子とも遊ばない
男の子がいたけど、最近急に周りに興味が出たらしく、他の子を追いかける
ようになった(今2歳8ヶ月)。
まだ仲良く遊んだり、アクティビティに参加するまではいかないけど、
そのうちみんなといる事を通して「やってみようかな?」って思ってくれるんじゃ
ないかとお母さんたちは気長に待ってる。
その子のお母さんはいつも大変そうだったけど、そういう子供の急な成長を見て、
頑張って参加し続けたかいかあったって嬉しそうだったよ。

もし、>>553さんが「参加させなきゃ!」って頑張っちゃってるんだったら、
もう少し気を抜いてまったり待っても良いと思う。
ただ、もしそのサークルのお母さんたちの雰囲気が、そういうまったり待つのを
許さないような、心の狭い感じだったら、私だったらとっとと辞めるわ。

564:名無しの心子知らず
10/04/10 22:47:42 D46BB9oN
2歳児になったばかりの娘。
ここのところ寝起きは泣きながら。
これって魔の2歳児によくあることですか?

565:名無しの心子知らず
10/04/11 01:00:27 bYPYySE4
>>553です。遅レスすいません。
>>554 ああ、冷めてる、確かにそんな感じです。そんなことやってられっかよ、みたいな感じがします。
他にも同じような子がいると分かっただけでもほっとしました。

>>555 子供にも合ってないし、私にも合ってない気がしますw
児童館で開催されているのですが、そこの職員が世話役です。結構なおばちゃんで、
キャリアはありそうなんだけど子供への対応がイマイチ愛情が感じられないというか・・・。
うち以外はみんな時間中(1時間ちょいある)ちゃんと活動に参加してて、うちだけ泣いて逃げるので
問題児視されてるんです。参加しないのはおかしい!みたいな。

>>558 今度、世話役さんに声かけを頼んでみます。最初は世話役さんも逃げる子を気にかけてくれていたけど
最近ではほとんど無視されています。お母さんのしつけが悪いみたいに思われていそうです。

>>559 確かに、世話役さんのこと、嫌いですww3人いるのですが、そのうち2人がおばちゃんで愛想悪く、
どうにも好きになれません。活動に参加できないのは劣等生、活動に参加することに教育的意義がある!と言っています。
(そんな強い口調ではないですが、おおむねそんな内容です)
私が嫌っていること、子供にばれちゃってるんでしょうね。私自身が活動自体に興味を持てないのも。

>>563 絶対活動に参加、です。児童館でやっていますが、おもちゃで遊ぶこと禁止。小さなミニカー持つことさえ禁止です。
以前はおもちゃは見えるところに置いてありましたが、私がお願いして隠してもらうようにしました。
見えたら遊びたくなるの決まってるのに、隠してくれませんか、と頼んだら、
そこに行かせないようにしてください、だって。おもちゃを隠すのも渋々でした。

同年代、異年齢、いろんな人に出会うのを目的で参加し出しました。これはいいことだと
言ってもらえてうれしいです。
他の子は大人しくアクティビティに参加しているので、とても肩身が狭いです。
時々他のお母さんに「大変だね」とか言われると涙が出そうになります。
逃げる子を抱えて大漁大漁!→ギャン泣き→解放→おもちゃへ突進→抱っこして連れ戻すループで毎週終わります・・・。

辞める方が良さそうかな。



566:名無しの心子知らず
10/04/11 09:02:43 Y2Onyd3c
上の方にもあったけど、
合わない子は止めていって合う子だけ残ってるだけだから

567:名無しの心子知らず
10/04/12 08:21:36 hnWeKkKJ
>565
もっと肩の力ぬいてね。やめる理由なんて一所懸命探さなくても大丈夫。
行きたくないなら行かなくても良くて、本人もそれを全く覚えてないっていう
一番気楽な時期の育児をもっと楽しんでください。

568:名無しの心子知らず
10/04/12 10:39:42 q1SK/sQw
2歳1ヶ月でパジャマのボタンを自分でしめるようになったけど、
うちの子すごい!って親バカになっていいのかな?
それともそういう時期かな。
ちなみに、はずしはできないw
1ヶ月くらい前から、
毎日ひたすらつけようとしてて、無理無理wって思ってたら、
(10分くらい格闘して、「できない、ママやって~」といつも頼んできてた)
いつの間にか最近はひとりで全部つけられるように。
ちなみにパジャマはコンビminiの交互に色違いのボタンのやつです。



569:名無しの心子知らず
10/04/12 11:24:34 rfMv8LUQ
>>568
いやーすごいよ。
うち2歳半だけど、10分格闘すらしないw
親に似て飽きるの早いすぎるwww
交互に色違いになってるボタンは興味ひきそうでいいね。

570:568
10/04/12 11:50:17 q1SK/sQw
>>569
ありがとう!
早生まれだから、保育園のクラスで1番下だから、
大きい子たちに影響を受けてるのも多いかもしんないです。
色違いいいですよー!かけ間違いもなくって。
ボタンをしめることに興味を持った最初のきっかけは、
パジャマのズボンの前にペラッとくまさんが飛び出てて、
それを上着の胸のあたりにあるボタンにつけておなかが出ないようになってるパジャマでした!
そのくまさんをつけたくて必死でw

ちなみに私も飽きるの早いしズボラですorz
娘は根気強いし几帳面。
反面教師ということで…

話違いますが、皆さんのお子さんはいっぱい歩きますか?
一時期歩きまくりでどこへ行ってもちょろちょろしてたのに、
最近歩くのを面倒がって、抱っこが多く腰がやられそうですorz

571:名無しの心子知らず
10/04/12 14:03:13 mcmQ7YFa
2歳なったばかりの娘なんですが、最近私が台所に立つと抱っこするまで、ずっと泣き叫びます。
今までも多少はあったのですが一人遊びやテレビを見たりしていました。今は全くできません。
夕飯の準備など昼寝中に済ますのですが、昼飯の時は毎日泣いています。
皆さんのところも同じような状態なのでしょうか?
毎日イライラします…

572:名無しの心子知らず
10/04/12 14:30:43 8l7hxURm
>>571
うちも生まれてからずっとそうだよ

夕飯の準備は昼寝中に(無理なときは潔く弁当)
昼は前の日におかずを多めに作ってそれを食べるか
レンチンとか簡単な調理で済むものしかしないようにしてる
あとは外食とかパンとかかな
冷凍庫には生協の半調理品のおかずがたっぷり入ってるwww

毎回足に取り付いて号泣されるのしんどいもん
手抜き手抜き

573:名無しの心子知らず
10/04/12 17:09:24 P+M7l1lb
とっさで間に合わず子どもが石投げて他者の車のフロントガラスを割った・・・
迷惑かけすぎてもう死にたい・・・

574:名無しの心子知らず
10/04/12 17:14:49 5l40BuzD
あぁ…男児?
やっちゃうんだね。
そういう損害保険に入っておいたほうがいいと人に言われてて。
ベランダから物を落として車に…とか多いらしく。
大変だね。死なないで…。

575:名無しの心子知らず
10/04/12 17:30:25 mcmQ7YFa
762
レスありがとうございます。
夫のお弁当を朝つくるので、その時お昼も作ることにします。


576:名無しの心子知らず
10/04/12 17:33:20 mcmQ7YFa
あぁ…>>762です
すみません。

577:名無しの心子知らず
10/04/12 17:36:24 3hpoB+2I
>>572っしょ?
あれだ、ちょっと疲れてるようだから一息ついてお茶でも飲みな?

578:名無しの心子知らず
10/04/12 21:12:36 P+M7l1lb
>>574
まさにそれです・・・
>ベランダから物を落として車に
鍵も3重ロックかけてて今まで外せたことなかったから油断してたんだな

これを機会に損害保険入ろうと決意しました
30万近く子のいたずらのために馬車馬のように働きます

579:名無しの心子知らず
10/04/12 23:08:55 9q82c+BP
>>578
んだんだ。
老後に、返してもらった30万で豪遊するといい。

580:名無しの心子知らず
10/04/13 08:37:06 jmcfj57h
本日をもって、このスレ卒業します。

まだオムツも取れていなければ、三語文もおぼつかない我が娘ですが…
昨日、郵便物を探していたら産まれたて写真が出てきて、思わずウルッとしちゃいました。


全ての二歳児さんとそのご家族に幸あれ!


581:名無しの心子知らず
10/04/13 09:38:00 nsKkh9rK
>>580
3歳おめでとう!…でいいのかな?
イヤイヤ期でイライラした時、
生まれた頃は1歳くらいの写真や動画見ると、
幸せと成長を感じて、またがんばれますよね。
うちはまだ2歳になったばかりですが、
たくさん向き合って、前向きに魔の2歳を楽しむことにします!

582:名無しの心子知らず
10/04/13 11:57:49 +qadGklG
>>550
うちの息子2歳7ヶ月もよく似てるw
私が妊娠してるわけじゃないけど、反抗期。
「やめなさい」と言うとゲラゲラ笑ってわざとやる。
で、こっちもキー!ってなって大きな声で怒ると逆ギレ。
「おおきいこえだしちゃダメ!」と叫び、泣く。

もう限界!ってときはこっそり机の下などを「コンコン」と叩き、
「あ、コンコンって聞こえた・・・コンコンさん来たよ?悪い子探しにきた
よ?」と演技する。途端に青くなる息子。
脅すのはよくないんだけど、あまりに言う事聞かないとついやってしまう。
昨日はコンコンさんを二回も召喚してしまったorz

583:名無しの心子知らず
10/04/13 13:40:18 Jf7sicgG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 悪い子はコンコンさんが        |
  どんどんしまっちゃうよ!        |
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ

584:名無しの心子知らず
10/04/13 14:02:13 r9rEEzPz
>>571
うちも2歳になった頃そうだったんだけど、一緒に手伝わせてみたらどうだろ?
うちの子の場合、ママが自分ほったらかしで何かに熱中してるのが嫌だったようで
「今ご飯作ってるんだよ。キャベツ刻んでるの。やってみる?」とか
(小さいまな板にキャベツ1枚と、手を切らないステーキナイフ渡したり)
「お肉じゅーじゅーするんだよ。みたい?」と背の高い椅子に立たせて見えるようにしたり
「お手伝いしてくれる?」とシメジをほぐすのやらせたりするようにしたら
本人も楽しいのか、無視されてる感が薄れたのか泣き叫びは収まりました。

急いでるときにも「一緒にやる!」といわれる弊害がでてくるけど・・・。
でも今の時期に忍耐強くやらせてあげていれば
いつか強大な戦力になってくれるはず!!と信じて頑張ってますw

585:名無しの心子知らず
10/04/13 14:04:38 r9rEEzPz
>>582
うちもそれやる。
寝かしつけの時なんかにも絶大なる効力を発揮してる。

でも脅しすぎかなぁ?と心配になったりもしてる。
親の言葉より即座に効いてくれるから
ついついやってしまうんだよね。

586:名無しの心子知らず
10/04/13 14:28:59 nsKkh9rK
コンコンさんじゃないけど、
うちも最近謎の鬼の存在をチラつかせて、
着替えずに逃げ回ってる時→鬼くるよ?って言ったり、
時には、ドアの外出て、「すみません!今おむつ変えますので!」とか、
「もう寝ますので!」と頭を下げに行ってる演出をすると、
「鬼、こないでー!」と青い顔して言うこと聞きますわ。
でも実母に、そんなことしていいの?と疑問を投げかけられて、
ちょっと不安になってました。
でもすがりたいくらいの効果を発揮するんですよね~w

>>584サンの意見に賛同です。
うちも洗濯物を畳んでいると畳んだものを崩壊されてたのが、
これ畳んでくれる?と手伝いを(している気分に)させると、
うれしそうに一緒に座ってタオルを畳もうとしたり、
しまいに行く時も、少し持たせてタンスに一緒に行ったりとすると、
邪魔されず、ペースは遅くなるけど本人も楽しそうに家事をこなせるのでおすすめです!

587:名無しの心子知らず
10/04/13 16:25:38 A2lFcGVe
うちは、お父さんがくるよーというと慌てて目を閉じて寝る。
部屋には入ってほしくないそうw
7ヶ月には「もうあっちいけー」状態で部屋に入れなかったw
とうちゃん涙目w
寝るときだけは二人じゃないと寝ないw

588:名無しの心子知らず
10/04/13 19:30:32 r9rEEzPz
>>587
お父さんはちょっとまずくない?
わざわざ父ちゃん嫌いにしてしまいそうな。。。

589:名無しの心子知らず
10/04/13 22:52:24 p3QAmXY3
うちも反抗期なのかなあ。娘2歳7ヶ月。

なんだかとにかくグニャグニャヘラヘラしてる。
おしめ替えのときに「ほら、しゃんとして!」と言ったら
「ねえ、笑ってる?笑ってよ。」と返しやがった。

「ご飯食べよう」「お着替えしよう」などの呼びかけに対しては
「ええー?」とニヤニヤ聞き返し、歌いながら踊り始める。
これはなかなか忍耐が要る。

なんかすでに、ちびまるこちゃんとお母さんの会話みたいなんだよ...。
疲れるよ。
「桜もきれいだけど、菜の花もきれいだねー」とか普通にしゃべる子だから、
言葉が早いんだろうが、なんか、ほんともう、母ちゃん疲れた。

最近怒ってばっかりいるような気がする。ごめん。

590:名無しの心子知らず
10/04/14 06:28:37 tojTf0BK
夫が恐がらせるのがむかつく。
ふざけてるのも可愛いのもわかるけど
「お化けがくるぞー」とか「注射いたいぞー」とかしつこい。
子どもはわけわからないまま雰囲気で泣く、すぐけろっとしてるからいいのか?
恐がりにしたくないから、お化けにもいいお化けがいるよとか
注射はちくっとするけどお口から飲めない薬を体にいれてもらうんだよ、とか
頑張って説明してるのに。
いやなもの、恐いものが増えたら普段の生活が余計大変になるよ。
もう、恐いのは恐いこというパパだよ、意地悪だねって言ってしまいたい。

591:名無しの心子知らず
10/04/14 08:14:04 kZDJLa1c
>>590
あ、なんかわかる!
>>586ですが、旦那がやるとしつこいし本格的で、
「鬼くるかも」ですでに怖がってるからこっちとしてはもういいのに、
わざとガタガタさせて、鬼きたー!!とか騒いで…
ちゃんと言うこと聞いてるのに鬼くるんかいって思うし、
そんな物音で怖がらせてたら、
誰かが帰ってきた時の音でも、
「ママ!こわい!抱っこー!!こわいーー!!」ってなるようにorz
鬼はどうやってくるかもわからない、漠然とした謎の存在くらいでちょうどいいんだよ!と思ってた。
せっかくいいこで遊んでくれてても、ちょっとの物音で抱っことか、
昨日は鬼いるか確認しに行こうみたいな流れになって、非常にめんどくさいことになったw

>>587
お父さんはまずくない!?
友達の子が4歳ですでにママと一緒になってパパを邪険にしてて、
教育上よくないなって思う。
もう少し大きくなったパパがなめられる存在になるかもしれないよ。

592:名無しの心子知らず
10/04/14 10:30:29 /G6PA448
うちもお父さんが昔ふざけてライターの火を近づけてきたのでややトラウマに
夫も付き合ってる頃一度同じようなことして本気でぶち切れたな
男の無神経はどうにかならないものか・・・まあうちはまだ男児だからいいけど
女の子持つお母さんは夫の行動十分注意あそばせ

593:名無しの心子知らず
10/04/14 10:51:24 j9ELOCeG
>>583
コンコンさんカワユスww
ぼのぼのって漫画の、「しまっちゃうおじさん」を思い出したw

594:名無しの心子知らず
10/04/14 10:52:59 X4HFkGIQ
>>592
「まだ男児だからいいけど」って感覚が無神経に育てるんじゃね?


595:名無しの心子知らず
10/04/14 21:16:25 icuwlPdn
>>589
かしこい子だね。
お母さんに笑ってほしくて自分なりに考えたアプローチなんだと思うよ。
歌ったり踊ったりしたら、お母さん喜ぶかな、笑うかなって思ってるんだと思う。
何かを考えてる子ほど、言った事に対して変な事返してくるけど、ちゃんとその子なりの理由があったりするよ。

596:名無しの心子知らず
10/04/14 21:34:29 7RickXJa
3日前から風呂嫌いになった@2歳7ヶ月娘
脱衣所までは一応行くが、おむつ脱いで下着脱いで…の段階でいきなり全力拒否!!
あまりの泣きっぷりに負けて、昨日と一昨日はお尻と顔を洗うだけで済ませた。
今日こそはと覚悟決めて浴槽に入れるも、ずっとぎゃん泣き。虐待してるのか?!と疑われそうな勢い。
明日の入浴時間が来るのが怖いorz


597:名無しの心子知らず
10/04/14 21:50:18 2DKGpmyj
2歳3ヶ月女児
先週くらいからいきなりイヤイヤや癇癪が強くなって
言い方は悪いけど本当に扱いにくくなってきた
生まれてからずっと寝ない、泣いてばかり、パイばかり要求で
とても手のかかる子で
誰に相談してもそのうち楽になる楽になると言われてきたけど
しんどくなるばかりだ

598:名無しの心子知らず
10/04/14 22:08:19 vQ9ExZVB
>>597
同感。
うちは先日このスレを卒業した…はずなんだけど、
なぜか3歳になってから突然イヤイヤ爆発。
>>597さんちと同じで、生まれた時から手がかかり、
いつ楽になるんだろう?なるんだろう?と思いながらここまできて、
いつがイヤイヤ最高潮だったかわからないけど、
ずっと扱いにくくて気づかなかっただけで、
いつの間にかイヤイヤが終わっちゃったのかな?と思ってたら、
どうやら違ったみたいorz
もう、あれもいやこれもいや、
しまいには何がイヤだかわからないけど、とにかくイヤー!、
あれもこれも自分にやらせろ!触るな!わーん!が急に増えて、まさにテンプレ通りのイヤイヤ。
こんな状態で半年くらい続くのだろうか…。
自分の精神が持つ気がしないよ…。

599:589
10/04/14 22:52:58 LThiKAou
>>595
優しい書込みありがとう。
目から汁が止まりません。

何か言うたび「わらってよー!」と言われ、
この状況で笑えるわけないだろ!とプンプンしていましたが、
笑ってもいいのかな。明日は笑ってみようかな、と思えました。

お陰で明日からまた頑張れます。
本当にありがとう。

600:名無しの心子知らず
10/04/15 12:30:56 +IldwVZD
このスレ3年ぶりにきたw
そしてまたしばらくお邪魔しますw

長女、2歳ホヤホヤ。
イヤイヤ期、本格的に入ってきました…。
何をするのも嫌、気に入らないと(その理由も分からない)嫌イヤギャン泣き…
そして朝起きてから夜寝るまで抱っこは母ちゃんさすがに泣きそうです。
臨月のお腹にはキツイのです。

長男は、魔の2歳児はもう保育園に通っていたから、大変だったけどここまではしんどくなかったけれど、
今長女2歳とは一日中ずっと一緒。
パパの帰宅は毎日深夜。
…さすがにめげそうorz

いつかは笑える日がくるさと思うようにしているけれど、早くその日が来てほしいと切実に願ってますw

とりあえず洗濯第二段と掃除機をかけさせてくれ、娘よ。

皆さん、頑張りましょう…

601:名無しの心子知らず
10/04/15 14:44:09 miChACNh
うちの2歳間近女児、最近手によだれをつけてそれを自分の顔に塗りたくるのがブーム。
たまに私も塗られる。どうやら化粧水つける真似らしい。
抱っことかすると娘の顔がくっさー。顔拭くと嫌がるし。
はやく他の遊び見つけてくれ…


602:名無しの心子知らず
10/04/15 14:51:05 BmpvzlyQ
小さいかわいい瓶に薄めた化粧水でもいれてもたせてやれば?

603:名無しの心子知らず
10/04/15 15:07:26 8en64IPv
>>602
水だけで充分w

>>601
うちもそれやってたw
うちは使用済み化粧水ボトルに水いれて渡したよ。


604:名無しの心子知らず
10/04/15 15:51:00 e//zeA+m
下の子がイヤイヤ中は、上の子はどんな反応をしますか?
今息子が2歳目前で半年前からイヤイヤが始まって、昨日は今までに無いくらいでした…。

ふたりめ産みたいけど
これが4歳+2歳とか、5歳+2歳になったらどうなるのか想像つかないw

605:601
10/04/15 15:59:42 miChACNh
>>602>>603
余ってるボトルあるから水入れて渡してみる!ちょっと反応が楽しみ。
喜んでくれるといいな。




606:名無しの心子知らず
10/04/15 16:03:36 Umizx9Qr
>>604
うちはまだ上が二歳なので、下が二歳になったときのうえの反応はわからないけど
上が癇癪起こしてイヤイヤイヤ!!とギャン泣きしてるのを見て下が「キャハハ」とか笑ってるよ。
で、その下の反応を見てバツが悪くなるのか上も落ち着くw
下がギャン泣きしていると上は暢気に「弟くん泣いてるね~何がいやなんだろうね~」とか言って
たまに気が向くとおもちゃ仕掛けて下の相手してくれたりする。
そうすると下の気分も切り替わって落ち着いたりするので、二人いると意外にいい事も。

相乗効果で二人でギャン泣きになることもたまにあるので注意だけどw

607:名無しの心子知らず
10/04/16 01:32:40 bAY2ESUC
現在2歳7ヶ月 男児
2歳1ヶ月 転んで前歯が一本抜け、
2歳6ヶ月 和室の引戸のガラスを破り(掠り傷)、
そして今日 4時間ほど前眉尻を3針縫う怪我。
母ちゃん身が持たないよ…

608:名無しの心子知らず
10/04/16 11:19:30 Hk8YvaP5
>>601
うちも化粧水の真似ブームw
乾燥気味の肌の子だから、風呂上がりにベビーローションとその乳液付けさせてるよ。

乾燥は良くなってきたけど毎日じゃまずいかな…?

609:名無しの心子知らず
10/04/16 11:33:08 wk+oi1AC
うちは 普通に私のローション少量だけどつけさせてあげてるわ。
「ビジンビジン」と言いながら 顔をパチパチしてる。

610:名無しの心子知らず
10/04/16 11:37:04 wAusYcfI
>>605
振っても少量ずつしか出ないボトルにして
入れるのを少しにしておかないと
ある時ままごとをしようと思い立った子供が
調味料のつもりで部屋中に振りまいてたりするから気をつけてねw

611:名無しの心子知らず
10/04/16 13:34:06 bHl8T5PB
>>610
調味料のつもりで部屋中に振りまくのかw
キャシー塚本並みのお子さんだ
うちも大きいボウルに食パンとジュースをがっつり混ぜて「ハンバーグ!」とやられたけどねorz

612:名無しの心子知らず
10/04/16 13:44:16 El9/RjVK
今日から2歳。
旦那の実家の母親に抱っこをねだって抱っこしてもらったんだけど、お母さんがふと「○○くん重~い。」と言ったらその口調をまねして「○○くん重~い」ってずーっと言ってた。
お母さんは笑ってたけど、こっちは気まずかった。

613:名無しの心子知らず
10/04/16 13:58:35 E52ekFye
>>612
Happy Birthday! & 頑張れ~♪

614:名無しの心子知らず
10/04/16 22:01:55 c6FRnKXo
2歳なりたて。男児。
1歳児期間を振り返ると大人しい男児なほう。いやいやもまだそれほど。
しかしいきなり食事拒否され、スプーンを持たされ口をあけて「あ~ん」とかいうように。
自分で食べようね~とスプーンを置くとだめーっと食事を皿ごとテーブル下へ落とすように。
仕方なく離乳食期に逆戻り状態で食べさせてるんだけどみなさんだったらどうしますか?
もう2週間くらい退化したまんまです・・・。


615:名無しの心子知らず
10/04/16 22:15:31 esgrTRRO
>>614
うちもその頃自分じゃご飯食べなくなっちゃったよ。
食べさせないと食事を落とすようなことはなかったけど
放っておくと何十分でも座ってるので面倒だから食べさせてた。
うちの場合、その頃下の子出産で里帰り中だったので赤ちゃん返りもあったのかも。
結局数ヶ月その状態で、実家にいる間はともかく乳児抱えて家に帰ったあとどうしようかと心配してたけど
自宅に帰る直前に自分で食べるようになって、今は普通に自分で食べてます。
しばらくすればまた自分で食べるようになるんじゃないかな。…数ヶ月かかるかもしれないけど。

ちなみに再び自分で食べるようになったきっかけはおはしを与えたこと。
大人の使ってる箸に興味示したので渡してみたら自分で食べたがって、
最初はうまく使えないから癇癪起こしたりもしたけどすぐ上手に食べられるようになったよ。

616:名無しの心子知らず
10/04/17 00:31:44 jNrczcsD
危険がない限りは子供は叩いてないんだけど、
私が怒ったり叱るのはキツくてこわい、トラウマになるから気をつけろと夫にずっと言われてる。
声を張り上げて怒ることもあるし、冷静に叱ることもあるんだが、
どちらにせよ理詰めな上にキツすぎるんだと…。
優しく諭すように話すのがやっぱりいいのかしら?
夫はそうしているんだが、彼に対する子供の態度が私のときと違う。
夫の言うことを聞かないんだ。それは舐められているのか、それとも子供が萎縮せずのびのびしているのか。
どうなんでしょうか?自分ダメ親じゃないかって、結構参ってしまってる。

617:名無しの心子知らず
10/04/17 06:45:59 gM69ri9d
だめなことの度合いによる。使い分け。
靴はそろえようね、レベルで大声だしてたらどうかとおもうけど
よその子叩いたとかだったら、がっつり叱り付ける。
だめよー、とかじゃこっちの必死さが通じないよね。
現に夫さんの言うことは聞かないんでしょ?
夫さんはたまに世話して甘やかす美味しい担当ってことで幸せだろうけど
あなたまでヌルイと手がつけられなくなるよ。
夫さんは子どもが叱られるところやあなたの叱る姿を見たくないだけじゃない?

618:名無しの心子知らず
10/04/17 08:52:55 jNrczcsD
>>617
ありがとう。叱るのは使い分けなんだね。
うちは男児だから舐められたら後々困るなぁ。
夫は、俺は怒らない・話して教えるんだ(キリッ
系なもんで、いや叱れよwって思う時が多々あるよ。
子供は怒らなくても、諭せばわかるっていう理念みたい。
自分はほんと至らない人間で、ついカッとなって怒鳴ったりすることがあるんだけど、
感情的に怒るより、理性的に叱るように毎日頑張ってる。
しかし夫の言うこと聞かないのは困る。
彼を尊重してるし、その姿勢も子供に示してるんだが。

619:名無しの心子知らず
10/04/17 09:13:15 gmatS4G0
>>616
いつもいつも感情的になりすぎたら良くないと思うけど、
夫さんのように、世の中話して通じる人ばかりじゃないし、
これから大きくなってそういう人に出会ってもへこたれないように、
ある程度の免疫を親が高めている・・・と思ってる。
うちは。

620:名無しの心子知らず
10/04/18 16:49:54 fdcL7A+S
2歳2ヶ月男児。
昼寝ですが、したくない!と言って
寝ない日もしばしばで、
そうするとやはり早く寝てくれるんだけど、
2時間くらいするとうわーん!と泣いたりする。
(昼寝の感覚で起きるのか?)
コレ、なだめるのが結構大変で…。

なのでなるべく1時間くらい昼寝させて9時くらいに就寝させるリズムが1番楽なんですが
雨で出かけられなかったりするとダメだし
昼寝まったくナシ!までも体力ないみたい。
こういう期間どうやって過ごしたらいいですか?
4時頃バギー乗せると寝るけど
買い物は午前中に済ますし、
夕方毎日出るのもしんどい…
昼寝なくなりそうな感じの2歳児のリズムどうですか?


621:名無しの心子知らず
10/04/18 20:52:50 ya8vIjet
みなさんのおうちの2歳児は、人に声をかけられた時どんな行動をしますか?
うちの2歳5ヶ月男児は、「こんにちは」と言われても、「いくつ?」と聞かれても全く答えず
道路指差して「道路真ん中危ないよ」
家の車庫指差して「お父さん車こわれちゃった」
近所のお宅にある風車指差して「かざぐるままわってないよ」などと、一生懸命しゃべってます。
そのとき見たことや以前注意したことなど、かなりのマシンガントークで。
なんか見ていると、焦ってるのか?動揺してるのか?緊張してるのか?浮つくと?なのか、やたら口数が増えます。
なんだかさっぱりわかりません。
私と話するときは、多少会話になることも増えてきたのですが・・・
原因がわからないので対処の仕方もわからずです。同じような感じのお子さんいますか?
こんな場合、どのように接したらいいんでしょか

622:名無しの心子知らず
10/04/18 23:04:38 Jc0nQDkC
>>621
うちの二歳九ヶ月児は大人に話しかけられると固まります。
こんにちはは?と促すと蚊の鳴くような声で「こんにちは…」と返すくらい。

それならまだいいんだけど、同じくらいの年の子供を見ると挙動不審になるので困ってる。
興味があるらしく、近くまで寄っていってニコニコ…というより
ドゥフフ笑いしながら近寄って行くので、完全に引かれて
女の子なんかだと「この子気持ち悪い」とかズバっと切り捨てられることも多々。
親から見ても挙動不審だなーと思うので、挨拶しようね、と言うものの挨拶は恥ずかしいのか小声。
来年幼稚園なんだけど、集団に入ればコミュニケーション力あがるのかな…。
なんかもう、将来キモオタ一直線って感じの挙動で見るたび欝になる。
顔は可愛いのにな…。

623:名無しの心子知らず
10/04/18 23:53:05 GvQu8TAI
うちの2歳半の女児もアウェイだとそんな感じでした。
質問は答えないけど、言いたい事は言うみたいな。
親以外との言葉のキャッチボールがまだ出来ないだけだと思います。
親なら何言っても答えてくれますしね。

でもそんな感じで会話も増えてきて「何歳?」と話しかけられる事も増えたので
家でも質問祭りをしていたおかげなのか
「何歳?」って聞かれたら答えられられるようになりましたよ。
「いくつ?」の時は親が「何歳?」と通訳してあげています。
「こんにちは」は恥ずかしいのか警戒するのか動物以外だと隠れますが・・。
我が家も次はあいさつ祭り開催したいと思います。

624:名無しの心子知らず
10/04/19 09:33:53 YG0KiJtl
>>620
私が書いたのかとオモタ

うちの子はチャイルドシートだと即寝なので、寝て欲しい時間を見計らって車に乗せる。
大体昼食後。
午前中お出掛けがある日は、お昼をお弁当or外食にして、帰りの車内で寝かせる。
下の子もいるので正直面倒だし、予定が合わない日ももちろんあるけど。
しかも、寝た後車から降ろすかどうか、毎回葛藤w
失敗すると悲しいから、コーヒーと文庫本持ち込んで車内カフェすることもしばしば。

625:名無しの心子知らず
10/04/19 12:44:39 IOvZ4VdJ
>618
直接子どもに怒りをぶつける姿が夫さん自身のトラウマに
触れているのかもしれないって考えたことある?
一見子どものためを思って言っている言葉のように感じるけど
夫さんが自分自身を守るために言っている可能性もあるよ。
だって話しても諭しても言うこと聞かせられてないわけでしょ?
親としての資質に関して悩む必要はまったくないと思うけど、
夫と子ども両方の心の中を思いやる気持ちはある方がいいと思います。

626:名無しの心子知らず
10/04/19 14:29:49 3Q8rEowf
2歳1ヶ月の娘が、今すでに几帳面なんですが、
そういう場合大きくなっても几帳面ってことは十分ありえます…よね。

食事前にスプーンとフォークを向き揃えて同じようにテーブルに置いたり、
中途半端にあいた扉が気になってしめたり、
食事中ちょっと食べこぼしが落ちると、
「落ちた!ママ、落ちた!」と、ふくように指差します。
ちょっと手が汚れても言ってきます。
おかずをぽんっとご飯の上にのせたら、
「ごはん、ついちゃったよ」と、一生懸命ごはんつぶをとることから始まり…
私が大雑把な人間なので余計に目につくのかもしれませんが、
こんなんで大丈夫でしょうか。。
関係ないかもしれませんが、娘含め私と旦那もA型です。
神経質な子供になったらと思うと怖いです。
誰も教えてないのに、脱いだ靴もピチーーっと揃えます。。


627:名無しの心子知らず
10/04/19 14:42:39 Ec7rNltB
>>611
キャシーwww吹いたww

>>626
几帳面、というか教えられたことばっちりやりたい時期じゃないかと。
あくまで予想だけどねw
うちの息子も>>626の娘さんくらいのときは凄く几帳面だった。
なんてちゃんとしてるの!賢いわぁ~・・と私は親ばか全開w
2歳8ヶ月の今は、全然几帳面じゃない。
扉を閉めて、って頼んでも「え~いやもん(いやだもん)」
ご飯をこぼしても「ギャハハハ」とふざけて笑う。
あの良い子だった息子はどこへ・・

628:名無しの心子知らず
10/04/19 17:30:08 kMG4BgeO
>>625
ある、それすごくあるわw
母親にきつく虐待されてたようで、私が怒ったり厳しい口調になると
昔の自分に被っちゃうのかもしれない。
いや、自分は手をあげたりとか理不尽に怒鳴ったりはしないんだけど。
とても子どものトラウマを気にする。そのあまり夫はきちんと叱れなくて、なんでも庇うからやりづらい。
そういうパートナーにはうまいこと配慮すべきかもね。
そのせいで親2人で怒ることはないから、この際もう夫は逃げ場役にさせようw
とても参考になりました、ありがとう。

629:名無しの心子知らず
10/04/20 08:36:43 wbpN775V
炭水化物以外、一切食べない。
皿に入っていると「はいっ」って渡すか、床に落とす。
口の中に入れても「べーっ」と出す。
肉も魚も野菜もだ・・・。

ふりかけご飯・パン・うどんで生きてるんだけど、
大丈夫なんだろうか。
ちなみに、83cm・13kgでムチムチです。

630:名無しの心子知らず
10/04/20 09:06:15 llnJXQgH
>>629
うちもそう。ご飯系に色々混ぜたらまるごと残すし…
小さい内は元気ならそれでいい、って言葉を信じるしかないって感じ。

631:名無しの心子知らず
10/04/20 09:38:53 lgn1pjDi
うちも炭水化物+揚げ物ばっかり。
仕方がないのでご飯に野菜混ぜたら、難しい顔して取り除いてる。
なんなんでしょうね?

632:名無しの心子知らず
10/04/20 10:28:56 7nvj84/m
ちょうど2~3歳スレにサラダの話が出てたんだけど、
ウチの上の子も3歳頃にサラダを食べるようになってそこから偏食が治ったよ。
周りの話聞いててもそれぐらいに一気に食べ出す子が多いみたい。
食べないのって親も心配だしイライラするけど、
時期だと思ってやり過ごせばいいと思うよ。

633:名無しの心子知らず
10/04/20 12:21:58 TvgmETPE
>>629
まだ2歳前半じゃないですか?
うちもんなだったけど奥歯全部生えたら希望出ますよガンガレ!

634:名無しの心子知らず
10/04/20 14:08:22 MVCVhNbI
うちは、野菜をシチュー系、お好み焼きじゃないと食べない。
前はとりあえずチーズか納豆のせたら食べたのに。
今日はピーラーで切った野菜をうどんと似たら食べた。
野菜を毎回ピーラーか、みじん切りにしないといけないのも怠いし、同じような料理でやる気がなくなる。


635:名無しの心子知らず
10/04/20 14:23:26 tnUikWSL
あーみんな、吐き出しに困ってて安心した。
うちだけかと思った。
今2歳2ヶ月でご飯は大好き。
好き嫌いは今のところなさそうだけど、
早くおいしーって言ってくれた日がカムバックしてほしいな。

636:名無しの心子知らず
10/04/20 14:36:05 Dtd21Iez
一歳台の時には何でも食べて、二歳になる頃には汁物以外の野菜を食べてくれなくなった。
と思ったら、今は汁物すら食べてくれなくなっちゃったorz
アレルギーがあって小麦粉今まで食べられなかったんだけど、解除になったから
お好み焼きとか作ってみたけど全く駄目。一口食べて口から出してイラネと言われる。
でも、甘いものは食べるので小麦粉が嫌いなわけでもないらしい。

今はホットケーキ生地ににんじん摩り下ろして入れたり、
肉団子やハンバーグにみじん切りの野菜入れたり、野菜ジュースでゼリー作ったり、
地味にせこく野菜食べさせてるのみ。
トマトとかぼちゃは食べるだけマシかなーと思ってる…。

637:名無しの心子知らず
10/04/20 15:34:09 vA/XrGm7
うちは2歳8ヶ月男児。
食べられる物はコロッケ、メンチカツ(生協限定)、うどん、スパゲッティー
炒飯、カレー、ラーメン、しらす、アジの開き、ほっけ、さんま塩焼き、
味噌汁の豆腐、ホットケーキ、メロンパン、蒸しパン、生協のアンパンマンスイートポテト
親子丼の肉以外、玉子焼き、ヨーグルト、果物、のり。

野菜は絶対単品だと食べない。
ホットケーキや玉子焼きに人参とほうれん草をフードプロセッサーで砕いて焼くと食べる程度。
魚系はしらす以外はご飯にのせてなら限定で食べる。
炒飯に入れる野菜もクタクタじゃないと食べない。

だけど体は身長高いし体重も真ん中くらいだし、でも風邪はひきやすいかな。
0歳台はなんでも物凄く食べてくれて楽だったのにな~

638:名無しの心子知らず
10/04/20 17:33:01 WoP8Mpw/
同じような子がたくさんいて気持ちが軽くなりました。
うちの2才6ヶ月も野菜が全然だめ。
まさにホットケーキに混ぜた人参などだけ。
毎日自己嫌悪になりながら同じようなものを食べさせてるけど、
いつか過去の話になる日がくるといいな...
せめてもと思って野菜ジュース(果汁野菜汁半々のやつ、砂糖無添加)をあげることが多いのだけど、
小児科医、歯科医はあまりあげない方がいいと言いますよね。
野菜ぎらいの子を持つ方はその辺どうしてますか?

639:名無しの心子知らず
10/04/20 17:47:09 4HVNsqIu
>>638
ジュースは与えすぎず、歯磨きをきちんとしてれば大丈夫だと思うよ

640:名無しの心子知らず
10/04/20 18:07:29 JSnJK1Fk
>>637

あなたのお子さんは何でも食べてるように見えるけど...
そんなに偏食じゃないのに前は何でも食べてたなんて書くと
悩んでるお母さんが凹むよ...

他のお母さんが悩んでる偏食というのは、
毎日ご飯と味噌汁だけとか、炭水化物しか摂らないっていうレベルのことでは?



641:名無しの心子知らず
10/04/20 18:18:43 Dtd21Iez
>>638
上でもレスしてるけど、うちは野菜ジュースでゼリー作ってるよ。
水100ccと野菜ジュース150ccに寒天小さじ1入れて加熱するだけ。

この分量で4回分、朝と夕にココット皿に取り分けてデザート代わりに出してる。

642:名無しの心子知らず
10/04/20 21:41:13 KM6s00IT
立ち読みした本で、混ぜ込んだり騙してまで無理に食べさせることはないみたいなこと書いてたよ。
タイトル忘れたけど、子供が嫌がるものにも理由があって、最低限炭水化物さえ取れてればいいとかなんとか


643:名無しの心子知らず
10/04/20 22:39:30 yyP1tNoT
私も読んだことある。
食べられる量が少ないから成長に必要な物を食べるんだって。
炭水化物・たんぱく質(豆腐・納豆)だったかな。
体が欲したら野菜も食べるようになるよって。 

緑の物を食べて欲しい親心だよね。
うちの2歳児はみそ汁のくたくたに煮えて緑じゃなくなったやつなら食べる・・
ねこまんま命!です。

644:名無しの心子知らず
10/04/20 23:21:23 fRxQgxHY
えー、なんとかしてある程度野菜を摂らせないと、
必ずコロコロになるうちの子はその論理だとどうなるんだろうか。
ブロッコリ単体でもしゃもしゃ食べてくれてた昔はなんて楽だったんだろう。

645:629
10/04/21 08:36:28 Ex+KXwUX
炭水化物以外、食べないと書いた者です。
他にも結構いるんですね。
レス頂いて、ほっとしました。
ごはんに混ぜると丸ごと残すのも同じ・・。

2歳4ヶ月ですが、歯が生えそろったら食べて
くれるかも、と成長に期待します。

>643
本のタイトルをkwskお願いします。
確かに、納豆ごはんと豆腐(絹のみ)は
食べます!

646:名無しの心子知らず
10/04/21 08:59:14 hhmPm09d
>>643サンの納得。
うちも偏食というか野菜を食べないけど、
炭水化物(ごはん、パン、うどん)と、
納豆、豆腐をよく食べる。みそ汁飲むけど、洋風スープは飲まず。
みそ汁に入った野菜はすべて口から出す。
肉より魚もなぜか好きで、骨まだとってないうちからむしゃむしゃ食べて、
口から骨出してるから、見てて冷や冷やする。
卵アレルギーだから余計かもしれないけど、
大豆類への執着がすごい。
きなこをスプーンでそのまま食べたり、ご飯につけて食べたりw
でも体が成長のために欲しているんだね~納得。

ちなみに保育園の昼食では、
野菜でも何でも完食してるらしい。ほんとかよと疑いたくなるw

647:名無しの心子知らず
10/04/21 11:42:13 DJjPd8qQ
うちも卵アレ持ちなんだけど菓子類は解除大丈夫だから
玉子焼きを一口あげたら全拒否。その後少々顔が痒くなり始めた
なんというか人間の本能って凄い・・・
肉も生野菜も固いもの全般駄目だったんだけど
やっぱそれも成長で食べられるようになったし
持って生まれた消化機能ってあるからねえ。とりあえず待ちましょうず

648:名無しの心子知らず
10/04/21 14:23:58 hhmPm09d
>>647
うちもそうなるかもなぁ。
たった2歳なのに、
欲しがってぐずり出したお菓子(卵使用)を、
「これ食べると、かゆいかゆいになるからダメなの」
って一言言うと、おさまる。
わかってるんだよね…

2歳になって毎日うるさいと思ってたけど、
1週間ロタウイルスで嘔吐下痢がひどく、
元気がない姿を見て、
病気はやっぱり嫌、うるさい方が断然イイ!と思った。
そして今日だいぶよくなって家ん中でひとしきり暴れてる。
でもなんかおおらかな気持ちで見守れそうだ。(まぁ3日も経てば忘れるかもw)

649:名無しの心子知らず
10/04/21 23:50:52 qlZwL/P7
野菜のこととは別だけど、
米+大豆というのは、理想的な組み合わせらしい。
米に唯一足りない必須アミノ酸・リジンが大豆には多く含まれるから、とのこと。
どうりで納豆+ご飯は美味しいけれど、納豆+パンという気分にはなれないわけだ…

650:名無しの心子知らず
10/04/22 11:49:45 G9M2RfkT
2歳になったばかり。
うちの子は いい子の時と言うことを全くきかない時の差が激しい。

私は 子供が泣いたりイヤイヤしたりするのは
あまり気にならないほうでうまくあしえるけど
うちの子の悪い時は
とにかく何を言ってもふざける・親のまねする・笑って逃げ去る・・・
これがどうにも頭に来てしって
これでもかってくらい 怒ってしまう。
でも あっさり「ごめんなさい~」で済まされる。

最近 子供に波があるのじゃなくて
私の気分に波があるのか、とか
どっちが悪いのか他人にジャッジしてほしいとか
そんなことばかり考えてしまう。
やっぱり自分がおかしいんだろうか。

651:名無しの心子知らず
10/04/22 12:57:06 HtmS8j5L
>>650
あるあるwあなたがおかしいんじゃないよw大丈夫だとオモ。
最近思ったけど、親が疲れてたり精神的に安定してない日に限って
子供も不安定だったりするんだよなぁ。親にリンクしてしまうのかな。
まずは親が心穏やかになる努力するぜ!と実行してる。なかなか効果ある。

652:名無しの心子知らず
10/04/22 14:03:02 wCFIfd5U
>>650
2歳の仕様です魔の2歳児へようこそー

653:名無しの心子知らず
10/04/22 14:10:18 GKrlijqk
2歳まであと数日なのでこちらに書かせて下さい。

最近食べ方が汚くて困ってる。
お茶のコップに食べ物を漬けまくってる。
マグにすればいいのかもしれないけど、
味噌汁の場合どうしたらいいのか。
マヨ味ポテサラの具を味噌汁にIN。
とにかく味関係なく水に漬けている。
具はもちろん汁成分も飲んでる。

注意すると怒って泣かれる。
見てるこっちの方が気持ち悪くなっちゃう。
前世はアライグマだったのか、娘よorz

654:名無しの心子知らず
10/04/22 16:21:29 YL5LQ2L5
>>653さん
ウチの子(現2歳7ヶ月)もそれぐらいのときに
コップの麦茶を皿に入れて、ぐちゃぐちゃにして
食べてました。
そのうち勝手にやめてましたが、そういう食べ方?が
マイブームだと思って、私は好きにさせてましたw
怒って食べてくれないよりはマシかなーと。
カレー麦茶漬けとかマズそうなのに、オイシーーと
完食。子供の感覚は分からん…orz

655:名無しの心子知らず
10/04/22 16:46:31 ggTg22cf
もう、最近の「帰りたくないよ病」が激しすぎな2歳4ヶ月娘。
どこに行っても、帰るとなると、大の字で床に突っ伏して、
「かえらなーい!!!!」と叫び、泣く。
スーパーでも、友達の家でも、近くの公園でも、家の前でも、
自宅以外、どこでも。
それをむりやり帰るんだけど、力も強くなってきて、
ひと苦労。恥ずかしいし。

「違う所、行くだけだよ~」の嘘が通じなくなってきた。。。
お菓子でも釣れなくなってきた。。。

普段は結構、穏やかな娘なんだけども。
帰る時を考えると、外出が億劫になってきたよ。


656:名無しの心子知らず
10/04/22 18:12:13 r8vwQcLF
>>655
娘さん、時計か数字に興味ない?
うちも二歳なりたての頃に似たような感じになったけど
帰る時間の5分くらい前に時計見せて
「長い針が6のところにシャキーン!ってなったら帰るよ!」と言い聞かせたら
ちゃんと従うようになった。
帰るときにはいや!と口では言うけど、時計見せて
「さっき6のところにシャキンってなったら帰るってお約束したよね」というと帰り支度始める。
一度試してみると良いかも。
帰る予定の5分前くらいに「そろそろ帰ろうか?」って声かけて
いやといわれたら、じゃあ後5分ね~と妥協したように見せかけるのお勧め。

657:名無しの心子知らず
10/04/22 19:42:58 HtmS8j5L
>>656
うちも>>655娘さんと同じでまさに今悩んでたんだ!
その時計方式やってみるわ、数字に興味持ってるし。ありがとー!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch