09/12/10 11:45:08 7J2WQdod
>>9
本当に急激退行が10%程度?
この資料では、15~33歳で
閉じこもりが18%、情緒不安定12%、睡眠の問題7.5%とかなり高い割合で
見られたと書いてあり、青年期では
「引きこもり傾向」「反抗的行動」「(爪かみなどの)異常な習慣」
「(欲求不満をうまく処理できないなどの)心理的障害」が30%以上
だと書いてあるのだが。
URLリンク(www.tulips.tsukuba.ac.jp)
また、この資料では、IQが69!もあるモザイク型(とても軽く、普通に
成長できるのではといわれていた患者)の女性についても詳細に追跡調査しているが、
家族にとって恐ろしいのは「急激退行」は、普通に外で目にすることができる、
健康で比較的知能が高めで作業所などに自分で通所できる患者、つまり、
「退 行 す る 余 地 が あ る」
患者に発生するということだろうな。