極貧育児17at BABY
極貧育児17 - 暇つぶし2ch31:名無しの心子知らず
09/12/04 13:43:00 hr3mCnU/
●在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由について
以下の理由らしい。 
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)の法律が韓国で決定。
 ↓
2012年以降、在日韓国人は兵役をこなすか、手数料を支払うかしかなくなる。
 ↓
ただし、兵役に行くor国籍を認めて代金を支払うと特別永住資格を喪失するらしい(帰化するしか日本に居住する方法がなくなる)

ということは頑張って2012年まで在日の参政権等の法律を阻止できればあの忌まわしい在日は駆逐できるってことなのか!
みんな頑張ろうぜ!日本の地を日本人の手に!!
できればこの文章を、いろんなページに貼り付けてほしい。たのむ。子供たちに明日を!

在日韓国人が参政権をほしがる理由
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

32:名無しの心子知らず
09/12/04 13:50:27 wxJ/STwz
旦那寸志6000円だった。もう期待しない。年末やり繰り頑張らねば

33:名無しの心子知らず
09/12/04 14:01:53 eKJzzbiI
>>32
なんの寸志?

34:名無しの心子知らず
09/12/04 14:06:26 vAnRm4ZP
>>9
バブルの頃の日本にこそ
この言葉を伝えるべきだな。

生活苦しいよう。
かわいそうだね。国債すってお金あげる。

を続けた結果が今。。

35:名無しの心子知らず
09/12/04 14:20:08 1sHbt4Id
>>32糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww中学生の小遣いかwwwwwwwwwwww

36:名無しの心子知らず
09/12/04 15:33:03 eKJzzbiI
ひょっとしてボーナス?
うちは二人ともバイト生活だから羨ましくもあるけど
気の毒な金額ではあるね・・・。

37:名無しの心子知らず
09/12/04 15:37:25 wxJ/STwz
中学生のこづかい並ですよね…パートだから貰えるだけいいのかな。

38:名無しの心子知らず
09/12/04 15:40:38 wxJ/STwz
義両親にプレゼントでもと思ってたから、6000円プラス年末調整で返ってきたぶん足して買おう。

39:名無しの心子知らず
09/12/04 16:02:18 oHaE5PSV
ロッテリアが美味しくなければ返金を全商品で始めるんだと
当分はロッテリアで糊口をしのげるな

40:名無しの心子知らず
09/12/04 16:07:06 wxJ/STwz
ロッテリアは近くにないっす。

41:名無しの心子知らず
09/12/04 16:35:19 EvcBEq+d
>>37

旦那さんパートなの?

42:名無しの心子知らず
09/12/04 16:58:43 GDLV39r4
ママ友に、肌荒れしてるよ大丈夫??みたいに言われた
ほんとイヤミとかじゃなさそうだったけど、むかついた

メイクしなければクレンジングも化粧品も買わないでいいからいつもだいたいすっぴんで
だから乾燥しやすくて荒れやすいんだよ。。ほっといてほしい
ママになったのにお化粧とかしなくていいじゃん・・
このママ友に影響されてまわりのママ友がネイルとかおしゃれをしはじめて鬱
マツエクとか、5000円だよ~安いよね!とかやめてほしい・・
もとが美人だと子供産んでもおしゃれしたくなるのかな

子供産んだら地味でも一生懸命なママなら、いいんじゃないの?
ダンナも、お前女捨ててるとか、そのママ友のこと若い、可愛いとか言うし・・
いつもズボンだとか、しょうがないじゃん、寒いし暖房つけたくないし
私の服も子供のも、清潔にしてボロじゃなければいいじゃん。
でもダンナ、こういう私がいやになってきてるみたい。悲しいな・・
安いものばっか探して買う主婦は魅力的じゃないんだって。あーあ・・



43:名無しの心子知らず
09/12/04 17:11:26 72VGM24Z
>>42その旦那むかつくなあ。
文句は稼いで来てから言えって言ってやりたいけど、火に油を注ぐようなものか…
貧乏なりにキレイは心がけなきゃだね。

44:名無しの心子知らず
09/12/04 17:30:36 05/xIjd7
まつげエクステなんて短期間しか出来ないし金をドブに捨てるようなものだった。
しかし旦那さん腹立つわ。私ならキレる。

45:名無しの心子知らず
09/12/04 17:59:17 RiOV2UR0
>>安いものばっか探して買う主婦は魅力的じゃないんだって
うゎ~、なにその上から目線の意見。
ライフライン確保しないと生きていけないじゃんね。

でもでも、少しだけでもお手入れしたほうが良いよ~
乾燥しすぎると皮膚がわれて血が出てくるし。
顔洗った後、何もしないと乾燥して荒れやすく、たるみやすくなるからさ。
精製水(ないときは水道水)つけてからオリーブオイル(ないときはサラダ油)、
マッサージおすすめ。
たまに蒸しタオル(濡れタオルレンジでチン、蒸し終わったら中表にしてレンジ内の掃除w)。
とかさ。


46:名無しの心子知らず
09/12/04 18:01:07 KGOmlFiM
化粧水なんかの基礎化粧品もなし?メイクはしなくても化粧水やらで保湿はしといたほうがいいよ!
旦那ってわかってないよね。美容院行ったらとか言うけど、行く金がないから行けないのにさ
ボーナス入ったら縮毛矯正してくる。癖毛が限界で陰毛みたいになっとる

47:名無しの心子知らず
09/12/04 18:05:17 QLTgP1bu
いい大人がすっぴんはさすがになぁ・・・。
子がいくつか知らないけど、幼稚園や小学校の行事にもすっぴんで行くの?

48:名無しの心子知らず
09/12/04 18:09:00 wxJ/STwz
旦那おぼっちゃま育ち?安い物探して買うのは、今のご時世みんなしてると思うけど。
肌の手入れはちふれとかでいいんじゃない?

49:名無しの心子知らず
09/12/04 18:26:32 RCUmU2Pj
>>47そこまであたしは手が回らないよ、眉毛は書いてるが最近はマスクしてごまかしてる。
インフルの時期が過ぎたら花粉だし当分逃げれる。

50:名無しの心子知らず
09/12/04 18:54:43 R3RJEcol
>>42
旦那もそのママ友もむかつくね。
魅力ないどころか、家計のために節約して頑張ってるあなたはすごく素敵な奥さんだよ。



51:名無しの心子知らず
09/12/04 19:36:44 e7swiGkE
旦那のサク○スが地味に金かかるけど、私が高い化粧品使ってもなんにも言わないので
文句言えない。

52:名無しの心子知らず
09/12/04 19:53:00 3zl5QkHA
いくら貧乏でも最低限の化粧は大人のマナーじゃない?ママ友にもいかにもおばさん丸出しで毎日スッピンの人いるけど、正直引くわ。だらしないと思う。

53:名無しの心子知らず
09/12/04 19:57:15 3zl5QkHA
>46
そんなあなたにオススメなのがヘアアイロン。楽天ショップで美容院御用達のやつん一万二千ちょっとで買ったがかなりいいよ!縮毛矯正はかなり痛むしね。

54:名無しの心子知らず
09/12/04 20:13:53 72VGM24Z
あれ、ここ極貧スレだよね…

55:名無しの心子知らず
09/12/04 21:04:47 nKF4E6Hx
化粧は基礎も全部オルビスにしてる。
姉や友人と注文をまとめて通販で買うから
元々安い上に常に25%offで買えるのがうれしい。


56:名無しの心子知らず
09/12/04 21:15:31 GDLV39r4
>>42です
みなさんあたたかいお言葉ありがとう。
完全すっぴんではなくて、100均パウダー、アイブロウ、リップクリームつけてる。
基礎化粧は夏は精製水、冬は適当な安い化粧水に乳液。
合わなくてもすぐかえられないから、たまに肌荒れする。

ダンナははじめは貧乏生活を楽しんで?(節約や手作りモノ、代用品とか)いたけれど
なんだか嫌になってきたみたいで。
帰ってきて、しゃれっ気のないオバサンが家にいるのがうんざりなんだって。
出かけるときくらい、ストッキングにスカートとかはけって。
下着も、ピーチジョンとかみたいなかわいいのつけてないし・・
(ニッセンのまとめ買いのやつ、冷えるからフリフリTバックとかは買わない)

じゃあもっとお金稼いでよ・・とはいえないしね・・前にケンカのとき似たようなこと言ったら
「知ってて嫁にきてふざけるな!!」と言われた。
でも、大学時代の友人のお嫁さんが超かわいいの見て、自分がみじめになったんだって。
浮気するお金はないだろうけど、ずっとレス。オバサンパンツ脱がすほど萎えるものはないって。
色々工夫してもね・・お金ないと限界あるし。悲しいよ。
毛染めとかシャツ買うなら子供のもの買いたいと思って、でもその考えのせいでダンナに嫌われてる。


57:名無しの心子知らず
09/12/04 21:16:41 mmrRiE9e
>>55
オルビスの新しいシリーズ、よかったわ。
アクアフォースは年齢的に厳しくなってきてるなと思いつつ、
高いシリーズは買えなくて・・・


58:名無しの心子知らず
09/12/04 21:22:45 wtbJK9gV
>>56
嫁にお洒落ひとつさせてやれない稼ぎだって自覚してるのにその言い草はないねえ

59:名無しの心子知らず
09/12/04 21:32:07 Prymmp54
>>56
ママ友に対する考えは正直ナンダカナーと思ったけど、
旦那はおこちゃますぎ。それはムカつくわ。

若くて苦労知らずのボンボンなのかな?

60:名無しの心子知らず
09/12/04 21:34:36 4UBb5Crf
旦那腹立つね~、化粧品も洋服も値段気にせずに買えるくらい稼いできてくれよ、いくらでもオシャレしてやるよw

61:名無しの心子知らず
09/12/04 21:37:15 SUWeMn7j
10代だったらすっぴんって許されるのかな?

62:名無しの心子知らず
09/12/04 21:39:20 05/xIjd7
>>56さんはまだお若いのかな?PJて超DQNブランドじゃん…

63:名無しの心子知らず
09/12/04 21:44:57 CeOTSXgG
100均でも探せば肌にあってそこそこいいもの買えないかな。
有名なところで酒しずくとかヒアルロン酸とか。
あとメイクのノウハウ本も100均にあったと思う。
ネットでもチープコスメであれこれ工夫してるのを紹介するブログとかあるし。

64:名無しの心子知らず
09/12/04 22:50:58 f9IgUg77
>>56
色々お疲れ様。これから乾燥がきつくなるから化粧水だけはしっかりつけてくれ。
水…200ml 尿素…50g グリセリン…10mlで作れるよ。これは原液だから使う時は10倍に薄める事(水道水で大丈夫)
尿素は園芸用でも可だけど、お金に余裕があれば薬局で売ってる尿素がよいです。

全身に使えて便利だよ。肌と髪を綺麗にするだけで、ちょっと美人に見えるからそこは頑張って!
あと美容板とドケチ板の化粧品のスレは参考になるから見てみて。

65:名無しの心子知らず
09/12/04 22:55:18 ngMoF/u1
>>42
1つだけでもピンクとか女らしいアクセントは必要だよ。
ズボンなら上を華やかにするとか
図書館でファッション雑誌見てみるといいかもよ。
工夫して見返しだ ママ友と旦那を。


66:名無しの心子知らず
09/12/04 23:26:39 wxJ/STwz
自分も実家に帰った時、母と妹にさんざん言われた。もっとお洒落しろ、ひどいよ、今はみんな
綺麗にしてるよ、お金がないのは言い訳だとか…オサレなイタリアンにランチに行った時だから、なんか落ち込んだ。
明日、サークルのクリスマス会だから、パックして、眉整えてみた。せめてこういう時
だけでもちゃんとしよう。

67:名無しの心子知らず
09/12/04 23:31:55 wxJ/STwz
65さんのレス読んだら、明日ピンクのセーター着ようかなと思った。
ユニクロの安物だけど。手持ちの服が暗い色しかないからこの間限定商品で買ったやつ。
恥ずかしいけど、ジャケットの下ならいけるかと。

68:名無しの心子知らず
09/12/04 23:44:20 9bWmVANU
転落。
今月家のローンが払えない。
手放す事になるんだろうか…
今なら死ねるわ。しかし子を残して死ねないや。

夜間バイトしたいけど、子持ち主婦なんか雇ってもらえるのかな。
旦那は朝早い仕事だし。ため息と涙しか出ない。

69:名無しの心子知らず
09/12/04 23:56:05 iRrjb2V3
このへんだとスーパー直営の工場だと夜間募集してるよ。
コンビニは難しいかもしれないけど。

私も最近思う所あって、少しはお洒落しないとって考えだした。
頑張ってみる。

70:名無しの心子知らず
09/12/05 00:13:55 wIPTnWdq
>>68
そんな事言わないで…良いこともあるよ

71:名無しの心子知らず
09/12/05 00:31:25 e/K945w0
>>68

1歳だった子ども寝かしつけて
旦那帰宅してから深夜パート行ったよ!
面接でも切羽詰ったのが伝わったのかその場で採用された。
夜って以外と子持ち主婦多いよ。負けないで!

72:68
09/12/05 01:21:22 uxf+ImoW
>>69->>71
レス本当にありがとう。前向きな気持ちになりつつあります。

子は1歳半と3歳半。旦那の帰宅は6時で、夜中は滅多に起きないから大丈夫かな。
まずは旦那に話してみます。


73:名無しの心子知らず
09/12/05 02:49:34 D79tC5O+
ポーラやヤクルトの託児付きとかない?
バイトとか言ってないで、フルで探すとか。
子持ちだからダメだって諦めるのは、散々探してからの話だよ。
ここで聞いても、住んでるところも条件も違うんだから、あんまり意味ないよ。
グダグダいう前に、行動してみたら?
死ぬとか言ったらダメだよ。

74:名無しの心子知らず
09/12/05 03:54:29 1nHXhsJu
>>68
パチンコの清掃・コンビニ弁当やパン工場はおばちゃん率高め。


75:名無しの心子知らず
09/12/05 08:05:29 0NyPfzGt
今だったら年末年始関係の仕事も多いかもね。

76:名無しの心子知らず
09/12/05 08:51:56 WnwjqbrN
>>21
私は北海道出身(札幌近郊)東京在住(23区内)だけど、ガスファンヒーター
用のガス栓はどっちにもあったよ。
北海道でもプロパンじゃないガス管は普通にあったし、我が家は北ガスだった。地域じゃなくて家によるんじゃない?

しかし、北国でプロパンって石油配達もあるのにたいへんそうだな。家を
留守に出来なかったり、大雪降ったり雪道凍結で遅れたりして遅れる可能性
が2倍になるのか…。
北海道の実家のあたりだと、ビジネスビルの各事務所の給湯室とか、居酒屋
やスナックがいっぱい入ってる飲食ビル、独身一人暮らしがいっぱいいる
ような小さなアパートでプロパンボンベ見かけるくらいだった。


77:名無しの心子知らず
09/12/05 10:24:20 bIBkAYJi
貧乏でも>>42みたいになりたくない。
貧乏を言い訳にスッピンで居る事を選んだくせに、
ママ友がお洒落してるの羨ましがったり、
肌荒れ心配されて『むかついた』とか八つ当たりじゃん。
貧乏なりに工夫してお洒落もしないのに
言い訳ばかりでみっともない。



78:名無しの心子知らず
09/12/05 10:49:14 Nu/i1O0E
貧乏人にブスな嫁しか来ないのは自明なのに、
42の旦那みたいに世の中の仕組みを知らずに
欲ばかり肥大させてる人ホント増えたね。
底辺私立の生徒が学費安くしろって騒いでるのと、まんま同じ構図。

79:名無しの心子知らず
09/12/05 11:31:16 GYexNwgs
>>77
じゃあその工夫を教えてくれ


80:名無しの心子知らず
09/12/05 12:12:03 xBXyOHxj
ブスで根暗な嫁と低収入のKY旦那の戦い

81:名無しの心子知らず
09/12/05 12:44:21 6M4kt/wN
ママになったのにお化粧なんてしなくていいじゃん...

とか言っちゃう>>42だもん、自分からリタイアしたのに、
女らしくない!って言われて貧乏の所為にするのはちょっとね

82:名無しの心子知らず
09/12/05 13:08:59 48bxA7O/
ご飯が食べられないのと嫁が化粧してるのどっちがいい?

83:名無しの心子知らず
09/12/05 13:09:42 2lhbyKFG
自分も>>42みたいな人は苦手だ。
旦那の言い分は糞だけど、>>42は貧乏を言い訳に楽してるおばさんにしか見えない。
うちも相当極貧だけど、私は女は捨ててないよ。
薄化粧だけど毎日きちんとメイクもしてるし、服装も清潔にしてる。
少しお金があったら子供の物を買いたいのは同じだけど、
そのうちの数回は自分のために使ってもいいと思うよ。

こういうのって、貧乏だからとか、お金があるからとか、そういう問題だけではないかも。
基本的に自分に手をかけるのが面倒なだけだよ。

84:名無しの心子知らず
09/12/05 13:13:16 NKqW+M/9
みんなひどいなー。
美学の違いじゃん。「ママになったら、自分を着飾るより子を優先する方が美しい生き方」という考えを、なぜ尊重できないかな。
「ママになってもきれいでいたい」という人とは、単に生き方の美学が違うだけ。
無理に交わらずに、似た価値観の人と仲良くすれば問題ない。
旦那はアレだが、よそのママが化粧してるかどうかにうるさく言う奴は、単に貧乏で心がねじ曲がった暇人なんだろ

85:名無しの心子知らず
09/12/05 13:15:56 O9RRtsAh
>>42はオシャレママに対して捻くれた事を言っているのが
それこそねじ曲がっているとしか


86:名無しの心子知らず
09/12/05 13:16:43 Oy0xlbdr
でも旦那が「ママでもきれい」を求めているなら、
努力してもいいんじゃないの?
子供はいつか独立する。旦那とうまくやるのも大事だと思うよ。

87:名無しの心子知らず
09/12/05 13:18:13 ApT8ErLb
そうせざるを得ない状況なのに文句を垂れる>>42の旦那が嫌。
そして疲れて投げやりになってる>>42を見て、そうなりたくないと思うのはごく普通の感情だと思う。
美学の違いなんかじゃない。

88:名無しの心子知らず
09/12/05 13:18:54 RPj/A4Lz
私も女捨ててると言われても仕方がないなー。
元々要領悪いから、子供の世話と家事で精一杯だよ。
もうちょっと子供が大きくなったら、お化粧頑張ってみるかねー。

89:名無しの心子知らず
09/12/05 13:21:32 6M4kt/wN
>>84
>>よそのママが化粧してるかどうかにうるさく言う奴は

そもそも>>42の最初の書き方が、化粧しているママ友にたいしてそんな感じだよ。
もとが美人だとこども産んでも化粧したくなるのかな、とか。
美人とか不美人とかこどもいるかいないかなんて関係ないもの。
ママ友に「あなたも少しは手入れしたらどう?」とか余計な事言われたならともかく、マツエク話とかが苦痛に感じてるなら>>84のいう通り無理に交わらずに、似た価値観の人と仲良くするしかないよね。

>>42が家族の為に一生懸命やってるのに、そこを旦那に評価されなくて
悲しいのは同情するけど、ママなのにお化粧ハァ?みたいな態度は戴けない。


90:名無しの心子知らず
09/12/05 13:27:14 Oy0xlbdr
ママなのにお化粧、って言うけど
自分の母親(自分が幼い頃)含め、マナーとしてのメイク程度もしてない人いないけどなぁ。
肌が荒れてるのは事実なんだろうし。
メイクなんて5分~10分程度でできる、ズボンだってオバっぽくないのも安く買える時代に
自分の努力不足を旦那やママ友に当たるのはみっともない。


91:名無しの心子知らず
09/12/05 13:33:06 Mv3enogv
>>90
お前みたいな極貧婆は化粧しても一緒だよカス

92:名無しの心子知らず
09/12/05 13:34:49 Oy0xlbdr
お金が無いのと、化粧栄えするかどうかは別だけどねw

93:名無しの心子知らず
09/12/05 13:42:43 xsiTIQvq
サークルのクリスマス会行ってきた。お洒落しようが、化粧しようが
根暗な性格は変わらない。みんな話しかけてくれてもまともに話せず
ぽつん

94:名無しの心子知らず
09/12/05 13:48:14 ApT8ErLb
>>93
行くだけ偉いよ。よしよし。

95:名無しの心子知らず
09/12/05 13:54:24 mZo2DLZj
産院のサークルは月1でランチ(1500円ぐらい)があるから
最初から入らなかった
おかげでママともなんていないよ
大学時代の友人が同じ市内で1歳児持ちだからたまに行き来してるけど
あちらは高級住宅街のド真中
この時期住宅街のお庭イルミが綺麗で癒されるわ
うちは下町でイルミどころか外灯さえどこにあるか分からん
せいぜい家の中でツリー飾ってるぐらいだ
でも赤はよろこんでる(10カ月)からいっか

96:名無しの心子知らず
09/12/05 14:21:58 Eb4YOkUL
鳩山総理の認識ではサラリーマンの平均年収は1000万くらいです。

20091127 T豚S Radio の22時40分頃の二木啓孝氏発言

麻木久仁子:
鳩山さんの経済対策っていうものが見えてこないのは、自分があまりに浮世離れしたお金持ちなので、
庶民のこの年末に向けてのピリッピリしてる感じが今一つこう、ご理解いただけないのかなって(笑)

二木啓孝:
そう、まあ、まあいいや、言っちゃおう、昔ね、鳩山さんとね、鳩山さんと取材の後雑談で、
当時私日刊ゲンダイにいたから、『サラリーマン、相当痛んでますよ』と、でここに対する
サラリーマンのメッセージを出さないと自民党を引っくり返す力になりませんよと話をした時に、
鳩山さん、『そうですか、そんな給料減ってるんですか、今サラリーマン、平均一千万ぐらいですか?』って言ったから、
鳩山さんに『それ、それ絶対外に言わない方がいいですよ』って言ったことがあったんだけど(笑)

URLリンク(www.youtube.com)


97:名無しの心子知らず
09/12/05 15:04:50 jNLjQpi0
>>93 お疲れ様!話しかけられるんだから大丈夫。自分からも話しかけられるようになるといいね。
前にいた育児サークルで、オシャレで可愛らしいママさんがいたけど見た目と違ってかなり暗かった。話しかけてもビクッとされる・返事がボソボソで聞こえない・視線も合わない。
誰が話しかけてもそんな調子で、結局ずっとポツンでした…

頑張って来てたんだろうけど、あまりに人見知りがひどくて話しかけるほうも気遣ったよ。


98:名無しの心子知らず
09/12/05 15:07:19 piCMQsnc
でも、お金があれば綺麗に保つの楽だよね‥

高級化粧品買って、シッター雇ってゆっくりお手入れ、
エステも行きまくり‥

妄想すると、むなしくなってくるな

かくいう私は、後追い真っ盛りの1歳児持ち
ぐずぐず煩い子を抱えて、取り合えず家を出て
車で運転中、信号待ちのときメイクしてる

99:名無しの心子知らず
09/12/05 15:10:49 UqVhyAcw
まぁまぁ。
化粧なんぞ、してもしなくても、結局その人次第だよ。
美人なんて化粧してもしなくても誉められる。
そんな事より、良い物件見つけたけど初期費用が用意できそうもない…(´・ω・`)家賃二万円も安くなるのに。

100:名無しの心子知らず
09/12/05 15:16:29 6M4kt/wN
年間24万変わるなら、どうにか初期費用を捻出したいところだよね。。

101:名無しの心子知らず
09/12/05 15:21:26 2U0aSlHE
>>99
長い目で見て確実に安くなるなら、親とかに相談してみるのもありかも
そういうことが話しづらい環境だったらごめん
年間で24万だから長期で住むならかなり浮くよね

うちのちかくに3LDKの新築アパートが建ってる
月90kオーバーとかローンくんだほうがが安いよw

102:名無しの心子知らず
09/12/05 15:23:13 poZP6W5/
とりあえず眉を整えて、口ヒゲ剃って、
リップクリーム(なければワセリン)つけとけば、
最悪からは脱することはできる。
春夏秋は日焼け止めつけてた方がいいけど。
てゆーか、金の有無にあまり関係なく
口ヒゲ剃ってないおばさんは結構多いぞw
あと鼻毛も気をつけようwww

魔女のなんちゃらというテレビで、
洗顔のたびに水で300回パッティングしているうちに
シミが消えたというのを見て
今、ちょっと続けてるところだよww


103:名無しの心子知らず
09/12/05 15:32:14 nYpl0Gql
しみが消えるの?
水道代が気になるけど洗面器にためたお水でもいいかしら?

104:名無しの心子知らず
09/12/05 15:56:40 5o4cGjYT
百均で以前雑誌で見たまゆだま見つけた。
ぬるま湯でふやかしてクルクルするといい感じ。
小鼻がつるりとした気がする。
百均でも良いもの見付かるね。
ただ…臭い。煙草を凝縮した感じ。


105:名無しの心子知らず
09/12/05 16:07:06 cGOrI3xw
以前TVで見た簡単パックおすすめ。
顔にティッシュ張って安い化粧水をたっぷりつける。
乾いてきたらはがしてもいいし、また化粧水をつけて乾くまで放置。
これだけでもかなりもちもち肌になるよ。

106:名無しの心子知らず
09/12/05 16:14:09 AQoaMLey
>>103洗面器にためてやってたよ。
12345678910って顎横から額に向かってパッティング(軽く)×30を洗顔の度にやるとか。
むり。

107:名無しの心子知らず
09/12/05 16:14:58 lfs0Kqrc
>>98

信号待ちでメイクするより子供が何かに夢中になってる間に邪魔されない高い位置でメイクした方が良くない?
数分くらいグズグズしてる中メイクしたって子供は死にゃしないよ。
いくら信号待ちでも、ハンドル握らなきゃならない局面でメイクするのはみっともないし危ないよ。

108:名無しの心子知らず
09/12/05 16:20:57 ApT8ErLb
美を保つにはお金より時間だと身にしみて思うよ…

109:名無しの心子知らず
09/12/05 16:39:18 H1o0bnrA
>>93
服は、フリマ奨励。
自治体でやってる所も多いから、リサーチしてみては?
それから、うちの旦那も、私がスカートはくと喜ぶわ。
最新ファッションうんぬんじゃなくて、スカートだけで、女を感じるんだって(単純?)
はいて喜ぶなら、たまにやってあげれば?
私も、ジーンズ多いけど、旦那サービス?で、一緒に出かける時だけ、スカートはいてる。



110:名無しの心子知らず
09/12/05 16:42:50 xBXyOHxj
米の研ぎ汁(一回目の真っ白なの)を別の容器に入れるんよ
時間経ったら、下の方に糠が溜まるからその糠を残すように上の水の部分は捨てて
糠を顔に塗りたくってみ?








根拠はないけど なんか良さそうwww

111:名無しの心子知らず
09/12/05 17:19:10 QO8Qu2kP
>>53
アイロンも毎日使えばかなり傷むよ。
どっちもどっち。

112:名無しの心子知らず
09/12/05 18:07:33 bIBkAYJi
>>110
米の研ぎ汁でコットンパックする人居るよ。
意外と肌がモチモチする。

113:名無しの心子知らず
09/12/05 19:02:17 JkkkLqrd
誰か芸能人もやってたらしいんだけど
お風呂にゆっくり入って出た後に氷をハンカチや薄い布に包んで
それが溶けるまで顔をくるくるマッサージすれば肌がひきしまるよ
これのお陰か顔だけはつるつるしてる

114:名無しの心子知らず
09/12/05 19:11:46 SOdGYHjc
稼ぎは悪いけど可愛いと言ってくれる旦那と結婚した私は勝ち組

115:名無しの心子知らず
09/12/05 19:19:28 UqVhyAcw
>>100>>101レス有り難う。毎月二万ういたら、かなり生活楽になるし頑張るか!!荷物少ないから、引っ越しは業者なしで出来そうだし。
ついでに、さっきヨッチャンイカ食べたら当りだった!しかも、貰ったやつ。みんなにも何か良い事がありますように☆

116:名無しの心子知らず
09/12/05 20:21:52 xBXyOHxj
>>114
いや、稼ぎ悪いなら負け組でしょwぶははは

117:名無しの心子知らず
09/12/05 20:29:11 sWKM7U2w
寂しい人だな

118:名無しの心子知らず
09/12/05 20:48:50 p2p93wZv
>>115
あたりウラヤマ
きなこ棒どんぐりガムぐらいしか当たったことないなー

119:花子
09/12/05 21:00:34 M0oErWUP
おじゃまします。

スレリンク(ms板:224番)

キジョ板に載せたのですが、女児用140のジャージもあるので
よかったら見てください。

120:名無しの心子知らず
09/12/05 21:33:59 rsTxffzz
給料入ったばかりだけど、初めて家賃の支払いを大家さんに連絡して月末まで待ってもらったよ

あと10日で出産だし、なにかとお金がいるから。お金持ってないと不安だし


旦那はそんなことも知らずのんきに明日は会社の人達とゴルフ。次の休みは自分が好きなアーティストのライブ行くらしい。自分ばっか楽しみがあっていいですね。お金もないのに 


わたしは毎日お金のことばかり考えて美容室も行ってないし欲しいものも買ってないよ。


明日、気ばらしでパチンコでも行ってくるかなぁ~

121:名無しの心子知らず
09/12/05 21:40:04 dtdvmHj6
妊婦がパチンコ行くなよ

122:名無しの心子知らず
09/12/05 21:44:55 FCz4TA7F
てかそんなお金あったら家賃(ry

123:名無しの心子知らず
09/12/05 21:49:12 lfs0Kqrc
>>120

旦那がゴルフとライブ行くのやめれば多少なりとも家賃の足しになったのでは?

ライブはいつからチケット取ってたかわからないし、会社のつき合いも大事だけど、家賃払うより大事な事なのかね。

家賃遅れるの知っていてのゴルフ&ライブ?

124:名無しの心子知らず
09/12/05 21:50:37 xsiTIQvq
いいんじゃないの?パチンコ勝つといいね~明日は、旦那がアパートの2階から紅葉見てて
温泉でも行きたいっていうから300円で入れる公共の湯に行こう。なんか食べようって
なりそうだけど、ラーメンくらいにしよう。

125:名無しの心子知らず
09/12/05 22:12:25 g5LsItPd
え?
パチンコってタバコの煙が…って思うんだけど、禁煙なの?
行ったことないから知らないけど。
妊婦さんはまずいでしょう。

126:名無しの心子知らず
09/12/05 22:28:54 GW5pH65Q
sage うちは今月は家賃払えない。今年の3月から極貧になり、7月に赤が生まれ、お祝いと貯金と出産手当金で今まで凌いきたけど、それも無くなり完全赤字。。
旦那にも弁当持たせて1日タバコ1箱と300円、帰ってからは第三のビール?350を1缶でやってもらってるけど、どうしようもない。
クリスマスと正月はお金かけず豪勢に見える料理を考えなきゃ。。

127:名無しの心子知らず
09/12/05 22:30:09 bonwtHqv
>>120
パチンコ行くお金あるんなら家賃払おうよ・・・。
書いてて恥ずかしくないの?

128:名無しの心子知らず
09/12/05 22:31:37 tb3IyEgS
>>118
旦那がガリガリ君好きで、最近近所にオープンした激安スーパーで48円で買ってきて
よく食べてるんだけど、今まで数年当たったことなかったのに、最近2本も当たりが出たよ。

129:名無しの心子知らず
09/12/05 23:02:04 Ur6B3fRb
>>126
そんな貧乏なのに
タバコにビール毎日毎日
贅沢だね
なくても生きていけるのに


130:名無しの心子知らず
09/12/05 23:03:20 TjViK4Ok
大家さんカワイソス。
極貧でも人様に迷惑かけるなよ。
旦那も>120もカス。

131:名無しの心子知らず
09/12/05 23:04:46 JkkkLqrd
>>126
一日一箱って…家賃も払えない位だから
タバコか酒せめてとっちか控えてもらおうよ

132:名無しの心子知らず
09/12/05 23:10:23 QO8Qu2kP
>>120
煽ってんじゃねーよカス

133:名無しの心子知らず
09/12/05 23:15:37 qlT6YH9J
みんななんでそんなに貧乏なの??やっぱり旦那の稼ぎが悪いから??

134:名無しの心子知らず
09/12/05 23:25:29 xBXyOHxj
なんだ。ここ見てたら、頑張ってるのにこの不況で どうしようもない貧乏なんかじゃない人いっぱいなんだね。

ゴルフは、付き合いだから行かせればいいよ。
ライブも、旦那が稼いできてくれてるから 息抜きで行かせてあげたらいいよ。
でも、タバコと酒はやめさせなよ!
たまにの酒ならいいかもしれないけどさ。ここで愚痴らないで、書き込んだ内容を旦那に言えばいいじゃんか。 言ってもわかってくれない旦那なんか別れちゃいなよ。子供が可哀相だよ。

あなた達は我慢したり、ここで話を聞いてスッキリしたりするかもしれないけど、子供の事考えてあげなよ。
ここにいる人たちの子供はみんなまだ小さい子が多そうだけど、意味もわからず一緒に我慢してくれるのなんて せいぜい小学生までだよ。
小学生になると、友達との付き合いでゲームを欲しくなったり、
お正月後にお年玉をいくら貰ったとか、クリスマスプレゼントは〇〇だったとか、そんな話題だって出るよ?
貧乏の子って、可哀相な話だけど いじめられる率が高いよ?
子供社会は残酷。

子供に綺麗な服を着せてあげてください
美味しいご飯を食べさせてあげてください
玩具を買ってあげてください

135:名無しの心子知らず
09/12/05 23:28:02 KStl3Bnv
>>133
ほかに何があると?

136:名無しの心子知らず
09/12/05 23:40:21 GW5pH65Q
[sage]
126です。
通勤費を節約するかわりに第三ビールの支給してるって感じ。
やめてもらう話はしたのだけど楽しみも無かったら可哀相かなと。。
やっぱアカンかな?!

137:名無しの心子知らず
09/12/05 23:50:12 c6Qv2LVm
煙草は吸ってても良いことないと思う
すぐには止められないかもしれないけど3日に一箱にし徐々に止める方向に
子供のためにも夫には長生きを心がけないとね

パチ屋やWINSにいる人見ると世捨て人って感じがするのは私だけ?

138:名無しの心子知らず
09/12/05 23:50:31 xsiTIQvq
いいんじゃない?頑張ってるご褒美に晩酌くらいは。働いて疲れて帰っての楽しみでしょ。

139:名無しの心子知らず
09/12/05 23:50:44 xPA0cps9
家賃滞納のせいで大家さんはお酒我慢してるかもねw
例え話だけど、そういう事だよ…

140:名無しの心子知らず
09/12/05 23:51:54 EOf0+9XA
節約してる意味ないことに気づかないのかw


141:名無しの心子知らず
09/12/05 23:53:10 w1e8wT3o
てか、誰も>>136のsageに突っ込まないのがうける

142:名無しの心子知らず
09/12/05 23:57:57 xsiTIQvq
タバコもいいんじゃない?一服っていうのがその人の楽しみなんだろうし。家はパソコン、割引期間終わって
月5800円で携帯でパケホもしてるから、辞めたいけど母親にいうと、他に贅沢してる訳じゃないから
(旦那の)唯一の楽しみなんじゃないの?それくらいさせなさいって言われる。
安いプロバイダないかな?高すぎる…


143:名無しの心子知らず
09/12/06 00:04:17 ADYK8ra4
>>139そう考えると大家さんが可哀相だね。酒とタバコは今は我慢して、家賃払ってから
思う存分好きにすればいいね。

144:名無しの心子知らず
09/12/06 00:31:09 Q5/mUAsL
毎月ちゃんと収入があるだけマシだよなぁ。
一時期は給与0円だったこともあるし。
脱サラしてフランチャイズ開業するも支払いで貯金が出て行くばかり。
事業の為に仕方なく借金して、それも返せず夫婦そろって自己破産したし。
まだ貯金できるレベルじゃないけど、生きていけるだけマシだわ。

145:名無しの心子知らず
09/12/06 00:55:30 2K6Kildk
貯金なし借金ある人いる?
うちは旦那の奨学金400万弱、車ローン120万、カードローン50万、親に100万弱の借金あり…
カードローンと親には来年中には全額返済予定だけど、旦那の奨学金多すぎw
いつになったらまともに貯金できるんだろうか

146:名無しの心子知らず
09/12/06 00:59:23 a63pc7Qx
>>140
通勤費片道500円弱をチャリでタダにビールは106円なんで

>>初心者なんで下げのやり方を色々調べてやってみたんやけど違ったみたい。
携帯なんで違う事すらわからなかった
教えてくだされ

147:MAMA友FUCKERS
09/12/06 01:00:42 v5u3d/6m
極貧育児… 本とか出したら凄いヒットしそう。ドラマ化や映画化しちゃったりして。普通によんだけどけっこう良いネタ満載じゃない?
極貧育児からセレブ育児も夢じゃないかも…

148:名無しの心子知らず
09/12/06 01:24:44 aZaXwtxR
>>147 シンプルな生活とか目指してる人のほうが
もっと意味ある節約、上手なお金の使い方してる。
アイデアも沢山ある。
極貧育児で出すなら、裏技みたいのをちりばめないと。
それはこのスレには出てこない話題だから調べないとね。

149:名無しの心子知らず
09/12/06 02:03:19 CLylxuE6
>>146
sageはメール欄に半角だよ。ビールか煙草だったら、煙草辞めてもらってビール2本とかにしたらどうかな?煙草は体に悪いし、これからまた上がるだろうし。

150:名無しの心子知らず
09/12/06 03:58:50 08UC96Yr
そんなに簡単にタバコはやめれんよ
ギャンブルもね

あれは麻薬といっしょだ

151:名無しの心子知らず
09/12/06 07:25:53 qFM1qOI0
タバコ1000円になったらやめないとね。
禁煙外来に10万使ったって元は取れる。

152:名無しの心子知らず
09/12/06 08:18:34 yiq6nZcq
よく交通費って書いてあるけど、会社から支払われないの?


153:名無しの心子知らず
09/12/06 08:48:28 mNruXruC
私はタバコ辞めたよ。
一週間我慢できればあとはなんとかなる。
恥ずかしい話、出産の直前まで完全にはやめきれなかったけど、生まれた赤見て安全な乳を飲ませてやりたいって思った。
何かきっかけがないとなかなかやめられないよね。
1000円値上がりが良いきっかけだよ。
ガンガレ

154:名無しの心子知らず
09/12/06 09:21:22 X0z3hcoN
煙草なんて金あるヤツの嗜好品だよ
止めるべし

300×365=と考えてごらん?極貧にはもったいない限りだ。

155:名無しの心子知らず
09/12/06 09:26:03 XCCwb8ER
借金、ニ○スに30万、一時はサラ金にも100万以上あったから毎日毎日返済のこと考えてたな
整理して40万に減ってサラ金完済、今ダブルワークで春には借金無しにできそう
まだまだ貯金はできないけど最近旦那と喧嘩しなくなった

156:名無しの心子知らず
09/12/06 11:25:45 aeHWNFie
>>152
会社から交通費出るけど、チャリ通勤してそれを浮かせて、そのお金でビール買うってことでしょ?
知り合いにそういう人何人かいたよ。

157:名無しの心子知らず
09/12/06 12:26:37 ftnSOxMj
ちょっとスレチですが教えて下さい。
兄夫婦の事なんですが、収入20万で夫婦2人(嫁妊娠後期)では生活無理なんでしょうか?

家賃6万です。


ガソリン代
携帯代(×2)
税金(×2)
は親が全て払ってます。


実家が自営なので彼らは親から給料もらってるのですが.
足りない!!とせがんできます。
嫁は妊娠初期から自分の体をいいことにすぐ仕事をぬけて家でゴロゴロとテレビみてます。

その結果が2人でこの給料です。

私は会社勤めでキツくても責任を感じて産休まで1日しか休みませんでした。

テレビみて笑えるならさっさと店に行けよ!と思うのが本音です。

チラシを見て母に、
今日は魚が安いからやっと食べれるだの、マヨネーズ今月は1本しか買えないだのアピールがウザイです。
でも子供に罪はないので本当に苦しいのならあげたがいいと思うのでしょうがどうでしょうか?





158:名無しの心子知らず
09/12/06 12:41:35 icvGF2yr
>>157

嫁には自営の仕事手伝わせず、自分の収入は外でパートでもして稼いできてって言えば?
自営の方はそんなに儲かってないだとか理由言って。

うちの実家は両親と兄で自営業してて、義姉は独身の頃から働いてた会社で出産後も正社員として働いてるよ。

159:名無しの心子知らず
09/12/06 13:12:53 COZKwrK6
このままだと3月で会社が潰れるってさ
無理して買って無理してローン払って来たマンション、手放すことになりそう
まだ2年しか住んでないのに
売れたとしても買った額よりは安くなっちゃうだろうな
物がないのに何百万って借金だけ残るよ

先が見えないよ
でもこんなこと誰にも話せないよ

160:名無しの心子知らず
09/12/06 13:18:30 s3UIc5yT
>>157
収入       20万円
家賃       6万円
国民年金    約2万8千円(2人分)
国民健康保険料 約3万円(2人分 地域によっては格差あり)
車維持費    約6万円(2台分 軽の場合 ガソリン代抜き)
残り      約17万8千円

2万2千円で水道光熱費、食費、日用品他を賄うことに。

161:160
09/12/06 13:22:02 s3UIc5yT
>>160
×残り
○合計
でした。すまん。

162:名無しの心子知らず
09/12/06 13:38:40 ftnSOxMj
>>158

それだと私も顔合わすことも減るしいいのですが、自営と言ってもウチは祖母の代から続く水商売です。
そんなお店が何もなかったこの小さな街に祖母1人でビルを建てました。(祖父は会社員でノータッチ)


なので兄が後を継いだのですが実際継ぐことになるのはママになる嫁です。

なので尚更責任感がなさすぎではないかと…。

経理も母から教わっているので空店舗が増えビルの賃貸収入が激減してることや店の経済状況もわかってると思うのですが…。

偏見を持たれる方もいると思いますが、嫁は自分がママとなることをわかった上で兄と結婚したはずです。
子供が産まれたら今よりお金かかるのに、休んでも生活費を親からもらえると思ったら大間違いです。

同居してる私達の、家に入れてるお金がそっちに簡単に渡っていってるようで腹が立ちます。


自分達が稼いだ額でやりくりしてもらったがいいでしょうか?

163:名無しの心子知らず
09/12/06 13:47:34 ftnSOxMj
>>160

いえいえ、


携帯
税金

はこれからも親が払い続けます。車検代だってそうです。


月30万もらってるよーなものです!



これでも親からお金もらわないとやっていけないんでしょうか?

164:名無しの心子知らず
09/12/06 13:54:11 j8HsNm9u
妊娠初期からすぐ仕事を抜け出すとか言ってるけど、妊婦に水商売させる方がどうかしてると思うんだけど。
タバコの煙とか酷い場所だから、普通の妊婦なら働きたくない場所だよ。
そんなに妊娠中の兄嫁が働かないのが気に入らないなら、貴女が継げば良いと思う。


165:名無しの心子知らず
09/12/06 13:58:53 s3UIc5yT
>>162
なんかさ、考え方が違うかもな~
お祖母さんが頑張ってビルを建てたのは
自分の財産を自分で育てたわけで。

実際継ぐのはママ=嫁=働く人。
相続財産は兄のものと確定したわけでもない。
第一相続が終わってないからね。
兄弟姉妹で等分に分けるわけだし。
それに相続財産は個人の財産であり
結婚した配偶者には権利がないもの。

ママ=嫁=働く人を養子縁組して相続財産の権利を与えることは
しているのかな。
しないないのならば、ただ人の財産のために薄給で働かされる
気の毒な人なんだけどな。


166:名無しの心子知らず
09/12/06 14:07:19 s3UIc5yT
>>163

自営業で経理もママ=嫁=働く人に教えているんだよね。

親が払うってどういうことなのかな?
利益から経費を引くのは自営として当たり前。
親が払うということは親御さんも給料をもらっているんだよね。
その給料から車・携帯・税金を払ってあげているということは
贈与税が発生するから難しいと思うんだけど。
普通に考えれば自営業の経費として計上していると考えられるよ。

167:名無しの心子知らず
09/12/06 14:52:15 ftnSOxMj
>>166
そうですね。親が払ってるというより経費になるので彼らは払ってないということです。

なので月20万でも生活できるし、これ以上お金もっていくなよ!と思うのです。
こんな田舎で時給2000円計算だし、営業時間たった4時間です。

ですがちゃんと働けば2人で40万になります。

考えて子供作れば母がまだ現役の今は店の準備なり掃除なりで収入の足しにして夜は家にいればいいんです。



168:名無しの心子知らず
09/12/06 15:10:11 ftnSOxMj
>>164
でしょうね。
普通はそうだと思います。
でもそれを選んだのは嫁です。
父は念を押して言っていました。兄と結婚するのはそういうことだと。

私はその時まだ学生でした。

母がいる今はまだいいかもしれません。

しかし後2、3年で引退したら嫁がママです。客からしたら兄はただのボーイにしかすぎません。

言いたいことはわかりますが、

妊娠して煙が体に悪いから1年間ママ不在‥

というわけにはいかないんです。
若い女の子達に示しがつきません。





169:名無しの心子知らず
09/12/06 15:14:25 aZaXwtxR
妊婦に接客されるほうが可哀想だ。
高い金払ってハラボテかよw
頼むから店に出せるレベルの容姿に戻るまで
あんたが責任持ってやってくれよ。

170:名無しの心子知らず
09/12/06 15:20:24 UuT03xAq
>>168
まずはご両親がどういうつもりなのかを聞くべきでは?
それをせずここで何を言っても解決はしないよ。
それで御両親と意見がどうしても合わなくて我慢出来ないなら
あなたが同居をやめて出て行けばいいじゃない?
出て行くより我慢してでも同居の方がいいなら
御両親を説得続けるなり、あきめて自分たち家族に
御両親たちに向けていた労力を向ければいいだけでは。

171:名無しの心子知らず
09/12/06 15:26:26 ftnSOxMj
>>169

はい、8ヶ月になったらもう店に出ないので忙しい時は私がしばらく入るつもりです。旦那が早く帰れないと無理ですが。

幸いなことに?嫁はポッチャリなので言われないとわかりません。

というより田舎なので嫁が兄の嫁であることは客のほとんどがしってます。

私も育休中ですが、うちの会社の社長もお客様です。
なので無理言って許可を頂きました。

お局様は
それならさっさと復帰しろよボケ!
とお怒りのようですが、うん、それはごもっとも。

172:名無しの心子知らず
09/12/06 15:38:39 ReE0n4hh
スレチだし
不満は直接本人達に言うなり家族会議にかけるなりしたらいいと思います

173:名無しの心子知らず
09/12/06 15:42:26 ftnSOxMj
>>170

そもそも母が、お金を渡したがいいのか私に相談してきたのがここに書き込んだキッカケです。

意地悪する気はないんだけどね‥と悩んでます。

母が家に1人で寂しいことと、嫁が同居が嫌で私達がここに住んでます。

それも踏まえて今日思い切って家族で話してみます。



174:名無しの心子知らず
09/12/06 15:48:04 s3UIc5yT
>>173
極貧っぽく考えてみたよ。

収入       20万円
家賃        6万円
国民年金     約2万8千円(2人分)
国民健康保険料 約3万円(2人分 地域によっては格差あり)
合計         約11万8千円

残り8万2千円で、
水道光熱費  1万5千円(極貧節約して、地域によっては水道料だけでこれくらいのところも)
食費       3万円(節約して外食なしオール手作り、援助なし)
日用品   1万円
として、
身だしなみ費 2万7千円(美容室、基礎化粧品、化粧品、服など)しかとれないね。
これが、経費で落ちていればかなり違うんだろうけどなぁ。
かなり、ぎりぎりだなぁ。
子どものための洋服、物を準備するにはかなり食費と身だしなみ費を節約だなぁ。
身だしなみ費を節約するのは人前に出ないのが一番だし。

自営業は、会社員よりも福利厚生がないので保険は会社員よりも倍以上
必要なことが多いらしい。
もちろん、極貧スレなので貯金や保険はなしで考えています。

175:名無しの心子知らず
09/12/06 16:10:32 aZaXwtxR
この収入なら年金は免除だし国保は減免だよ。
だいたい国保月3000円くらいになるんじゃない?
家賃高いね。変よね田舎なのに。高級すぎない?

176:名無しの心子知らず
09/12/06 16:24:00 s3UIc5yT
>>175
手取りで二人、20万らしいから。
自営だし。
どれくらいの額面支給してるかわからないから
適当に計算しました。
一人年収300万円弱として。
車、携帯、税金も額面から引いてる可能性を考えてw
免除や減免できるような額面で給与支給してたらいいよね。
国保は自分在住の隣町は3倍近く高いらしいから地域によって格差がありそう。


177:名無しの心子知らず
09/12/06 17:00:10 xH0MiPww
>>175
月20万で減免とか免除とかあるわけねーだろ!あほか!!
時給1200円以下のフリーターはみんな免除されてるのか?
そんな話聞いたこと無いぞ!!


178:名無しの心子知らず
09/12/06 18:12:00 PFpMA699
ネチネチと嫌なコトメだな。
おめーが働けよ。

179:名無しの心子知らず
09/12/06 19:04:48 j8HsNm9u
兄嫁をタバコの煙が充満してる場所で働かせて、そのせいで万が一障害を持って産まれたらどう責任取るの?
まさか自分に責任ないとは言わないよね?
貴女も人の親なら兄嫁に対して理不尽な事を要求してるの分からない?
兄嫁がポッチャリだからとか関係なく、お腹の赤ちゃんの事考えれないの?


180:名無しの心子知らず
09/12/06 19:12:40 j8HsNm9u
連レス失礼
兄夫婦が責任感なさそうなら、責任感強い貴女が継ぐ事にすると言えば良い。
両親も兄嫁より実娘の方にママを継いでもらう方が嬉しいだろうし。
そして兄夫婦にお金渡すの止めさせればいいんじゃないの?
同居している貴女が全てのお金を管理していて、余裕ないと突き放したら?


181:名無しの心子知らず
09/12/06 20:08:13 REYqDGpB
姑にお金を貸してくださいと頼みに行った旦那が門前払いくらってきた
クソババア!に借りなくてもやってやる!借金も返して普通に暮らせるようにやってやる!


182:名無しの心子知らず
09/12/06 21:44:18 3NAwHq2c
洗濯機がヤバそう…orz
お風呂の残り湯入れてから床拭いてたら、洗濯機の下のサビ穴からゆっくり水が滴り落ちてる。
拭いたら止まったけど、寿命かな~。

斜めドラムは高いし、普通のでも痛い出費だな…

183:名無しの心子知らず
09/12/06 22:47:31 mNruXruC
嫁が嫁がって…嫌なコトメだねw
こんな妹がいる男に嫁いだだけでも立派だわ。
妊婦なのに水商売させられてるし、可哀相すぎる。
監督署に密告したいぐらい。

184:名無しの心子知らず
09/12/06 23:31:27 ziEknabG
>>182 普通全自動のなら結構安いのもあるよ これから年末年始でセールやるからそれまで持つと良いね。ウチは冷蔵庫がヤバめ… 今だに冷凍庫が上なんだよねorz

185:名無しの心子知らず
09/12/06 23:49:30 xH0MiPww
未だに冷凍庫が上って?なに?下にあるのが今の常識なの?
私のも冷凍庫が上だよ。

186:名無しの心子知らず
09/12/07 00:05:18 XCCwb8ER
今は冷凍って殆ど下だよね、うちのは10年前のだけど下にある、実家のも
10年ちょい前のだけど上、よく使うから下にある方が使いやすい

187:名無しの心子知らず
09/12/07 00:35:35 nSsi0He1
妹が干渉するような家には嫁ぎたくないな
兄夫婦と母親が決めてやってるんでしょ
つわりって人には伝わりにくくダラダラしてるようでかなりも苦しいもんだよ


188:名無しの心子知らず
09/12/07 01:57:24 3X+nxAhw
半年前に拾った一万円を警察に届けてたやつが、
(猫ばばしたいくらいカネコマだったけどビビって届けた)
持ち主不定でもらえることになり、
どうせもともとなかったお金だしと、
その一万円で年末ジャンボ30枚とスクラッチ5枚買ったら
なんとスクラッチで2000円も当たった!
その2000円でクリスマスケーキ予約した
今年はお店のケーキ食べれるって子と旦那と大はしゃぎ
妊婦はついてるって本当だ
年末ジャンボも当たったらいいな

189:名無しの心子知らず
09/12/07 02:43:49 wIlVx3om
要するに何も買わなかったら1万円の儲けか。

190:名無しの心子知らず
09/12/07 05:31:18 9xvyMgdN
もともと無かったお金だし、別に良いじゃないか。
パチンコよりドキドキできる期間が長いww
でも1等当たる確立は年末ジャンボよりTOTO BIGなんだぜ?

191:名無しの心子知らず
09/12/07 06:45:22 /hNNCY4X
>>149 146です。教えてくれてありがとう!!

192:名無しの心子知らず
09/12/07 08:33:45 /NO4hsAi
でも宝くじで高額当選する確率は交通事故に遭う確率より低いっていうよね

193:名無しの心子知らず
09/12/07 09:24:55 EXl6QRjy
>>192
妊婦になり車を3回ぶつけられた自分は当たるかな\(^o^)/
もともとクジ運はいいほうだし・・・

194:名無しの心子知らず
09/12/07 10:14:29 M+01oHH6
妊婦は引きがいいって言うよね。まあ、私が妊婦だったときはスクラッチで500円しか当たらなかったけどね。
うちはオーブンレンジ欲しい・・。ピザとクッキーが焼きたいんだ・・。

195:名無しの心子知らず
09/12/07 11:47:16 ABg5olqX
>>115だけど家ダメだったorz
来店の予約したのに、予約した日に契約されてしまった。どうなってるんだ不動産屋ヽ(*`Д´)ノ

196:名無しの心子知らず
09/12/07 11:52:35 JqGwdhM5
来店予約と物件押さえるのは別でしょ。
どうなってるも何もないよ。

197:名無しの心子知らず
09/12/07 12:21:16 GFnBwQQl
ウムウム
早い者勝ちだからね

198:名無しの心子知らず
09/12/07 12:25:58 WA0lzQq/
貧乏だからこそ、オーブンレンジ買ってよかった家電NO.1だ。
私が買った時は転落前だったんだけど、家計に余裕があるならオススメ。
ケーキが1ホール500円以下(低脂肪生クリーム、バナナ、ココア)だから、
誕生日、クリスマスを繰り返す度にお得だよー。
イチゴは時価次第だけど。
でも、スポンジ買って来ても安く済む事に今気がついたw

199:名無しの心子知らず
09/12/07 13:05:24 Yd687+tr
>>177 フリーターはどうなのか知らないけど。
うちは自営の旦那月20万、専業主婦、小学生1、私立幼稚園1なんだけど、
国保は減免で月4000円、年金免除、給食費免除、
幼稚園は3分の2くらい保育費戻ってくる。
家賃は減免で5000円の市営(そこそこきれい3LDK)に12年住んでるんだけど、
何か改訂があったらしく、10月分からタダになった。
うれしいような悲しいような。
ちなみにそうかでも議員の知り合いがいるとかでもなく、
抽選で入れました。ど田舎でコンビニも当然無い、簡易郵便局のみ。

200:名無しの心子知らず
09/12/07 13:42:04 ztUxdfHy
>>198
いやいや。手作りスポンジに勝るものはないよ。
ケーキの焼けるおいしそうな匂いが
台所に漂うところなど、プライスレスな幸せ感があると思うよ。

と、
オーブンレンジのレンジ機能が壊れたけど
買い替えるお金は来年にならないと入らないので、
(クレジットにする勇気のない小心者)
オーブン機能を使いまくっている私が言ってます。



201:名無しの心子知らず
09/12/07 14:14:01 ABg5olqX
>>169ゴメン書き方が悪かった。電話で色々話して、担当になった人が他の人には案内しませんって言ったんだよ。
色々有るんだろうけど、すぐに契約できるようにお金用意したのに

202:名無しの心子知らず
09/12/07 15:02:13 xsaifbqw
妊婦だからか結婚して名字がかわったからかわからんが、産休から割とくじ運が良くなったよw
現金やら商品券、ドリンクetc
暇だから懸賞と赤といちゃつくのが日課。今だけだなー
でも夫の車こすってしまったorz 長いこと乗ってるのだから大丈夫って言ってもらえたけどへこむわ

203:名無しの心子知らず
09/12/07 15:03:19 wd/Xc9vz
給食費免除ってなんかイヤだなぁw
まぁ今は引き落としだから他の子にバレたりしないだろうけど

204:名無しの心子知らず
09/12/07 15:20:03 nSsi0He1
いいな妊婦になってから運が良くなった方

うちは妊娠してから夫の残業がなくなり、ボーナスなくなり、会社更正法に年末でリストラ
宝くじはグリーン・サマーは300円・私、腎于炎で入院・夫痔の悪化で入院
前歯折って差し歯代
年間で医療費60万見込み
そしてまだ職が決まってない状態
来週予定日、すっぽーんと産まれたら運勢変わるかな?



205:名無しの心子知らず
09/12/07 15:24:09 jtG3TIyB
>>199
>>199さんのところは簿票上でどういう処理をしているかわからないから
なんともいえないけどさ。
自営で手取り20って言ってもピンきりだから。
もちろん自営で法人、個人事業主だと違う。
仕事にもよるけど経費である程度落とせて、
額面の給与金額を操作すると
免除でも減免でも給食費免除でもできる。
自営の年収と会社員の年収はイコールじゃない。

206:名無しの心子知らず
09/12/07 15:39:46 Mzmqty1i
100均のメイク用品、マニキュアとかは重宝してるけど
先日アイシャドーにチャレンジしたら、付けた直後からひりひりしだして
慌てて流した。

肌にあってないってことだよね。しくりん…

207:名無しの心子知らず
09/12/07 15:49:18 nJWaoex0
ストーブの灯油が切れた。
旦那の給料日までの1週間、暖房ナシだよorz
大人は何とでもなる。でも2ヶ月の娘…スマン。


208:名無しの心子知らず
09/12/07 16:48:03 GlrHw0yp
灯油代、なんとかならないの?
2ヶ月でも風邪はひくよ。
湯タンポはある?
やけどに気を付けて布団の中だけでも暖めてあげて。

209:名無しの心子知らず
09/12/07 17:19:35 RyB3vWJJ
ペットボトルにお湯を入れてタオルでくるむ…というのをどこかで見た。

210:名無しの心子知らず
09/12/07 18:45:14 JcB4Fz7w
この寒さだもの、赤ちゃん可哀相だよ。灯油なんとかならないかな?家も給料日まで一週間。
おむつなくなったから、お歳暮用のお金から前借り、欲しい雑誌代も。食費はあと2000円しか
ないけど、たっぷり入ったまぐろのあら100円で買えた、ラッキー!早速ククパドで検索して
竜田揚げにした。たっぷり食べられてうまい。明日は、大根と煮よう。離乳食にも出来た。

211:名無しの心子知らず
09/12/07 19:34:16 ZJPhZNE3
都営に入居できたおかげで家賃が6万浮いた。
大工ダンナの給料は右肩下がりなので来年もなんとか生きていけそうだ…。

212:名無しの心子知らず
09/12/07 19:35:31 EXl6QRjy
灯油は家庭用ホームタンクがある家なら支払いは月末とかできるはず。
借金って感じになるけど2ヶ月って可哀想。
住んでる地域にもよるかもだけど東北系なら・・・(((((;゚д゚))))))

213:名無しの心子知らず
09/12/07 19:39:10 bmYb3PaX
>>207
エアコンさえ無いのに子ども産んだの?

暖房無しって・・虐待だよ。

214:名無しの心子知らず
09/12/07 19:57:34 HcXiPmpl
旦那と一緒になってから貧乏になった。妊娠も予定外だったし


最近は旦那が狭い家にいるとうっとうしい。毎月お金貸して貸してってうるさいし。


別れた方がいいのかな・・・

215:名無しの心子知らず
09/12/07 20:09:34 nSsi0He1
>>210そんなに金ないのに雑誌買うの?
オムツは布に変えたら?

216:名無しの心子知らず
09/12/07 20:15:01 wIlVx3om
おまえら!!極貧だろ!!!
暖房なんていらねーんだよ!!!厚着しろ!!エセ極貧どもめ!!!

217:名無しの心子知らず
09/12/07 20:16:28 wIlVx3om
>>215
おまえ!!たかが雑誌代ごときにグダグダ言うなら、灯油代に文句言えよ!!!

218:名無しの心子知らず
09/12/07 20:27:48 B/WnfmLc
ウチもエアコンは無い。
>>207 だれかに灯油代だけでも貸して貰うとか出来ない? 室内温度はどれくらい?個人的には18度位ならストーブ付けなくても良いと思う 二ヶ月なら動かないし 包んで抱っこしてれば赤は暖かいと思うけど お風呂上がりとかが寒いと風邪ひきそうで心配。

219:名無しの心子知らず
09/12/07 20:28:18 U52dRN3V
布オムツは初期投資を考えると中々なぁ。

220:名無しの心子知らず
09/12/07 20:44:11 rDWRjgPd
みんなエアコン使ってるの?
うちはエアコン付けるとすぐブレーカ落ちちゃうから使わずにファンヒーターを付けたりつけなかったりして凌いでる。
義実家も実家もエアコンなしでストーブだし。
エアコン使わないなんて赤にかわいそうかな…


221:名無しの心子知らず
09/12/07 20:54:57 pgKKHdnA
え?なんで?
エアコンでもファンヒーターでも
あったかいならいいじゃない。
換気したらいいんだよ

222:名無しの心子知らず
09/12/07 20:58:01 18xhJpb7
換気すれば結露も防げるし。
赤サン肺炎になったら灯油代の騒ぎじゃないよ。。。

223:名無しの心子知らず
09/12/07 21:18:22 exgpE8rX
灯油て18リッター千円ちょいだよね?大人の食費削ってなんとかならないのかな。

224:名無しの心子知らず
09/12/07 21:22:38 GFnBwQQl
>>211
いいなぁ~、良かったね
おめでとう!!

うちは相変わらず家賃10万越えだ、引っ越す金もなし
借金が終わる再来年春まで頑張らなきゃ

225:名無しの心子知らず
09/12/07 21:23:17 JcB4Fz7w
雑誌代は許して。毎年LEEのカレンダー、茶の間に飾ってるから。
前借りした分は、給料日にお歳暮用の封筒に返しておくし。布おむつはめんどくさい。
紙ならすてればオッケーだし。

226:名無しの心子知らず
09/12/07 21:26:50 JcB4Fz7w
エアコンって、アパートに備え付けのやつ?夏だけじゃなく、冬も使えるの?知らなかった。


227:名無しの心子知らず
09/12/07 21:33:10 pgKKHdnA
>225
雑誌のカレンダーって・・・
カレンダーのためだけに買うの?

228:名無しの心子知らず
09/12/07 21:34:05 /V6DibQr
さすがw

229:名無しの心子知らず
09/12/07 21:38:55 GlrHw0yp
>>226
リモコンよ~く見てみ?
暖房もあるはずw


230:名無しの心子知らず
09/12/07 21:41:31 cN0SJF24
セルフのガソリンスタンドで灯油をセルフで買えば、5リットルとか10リットルだけ買っても恥ずかしくないよ!
5リットルで300円くらいじゃないか!
日中は暖かい公共施設に行き、朝と夕方の2時間ずつくらいだけ暖房つけて、
夜は、ペットボトルにお風呂のお湯を入れて湯たんぽにして8時には就寝!

あ、でも、赤2ヶ月なら、まだ夜中に授乳だよね?その時は暖房つけようよ。

231:名無しの心子知らず
09/12/07 21:45:17 izQoA1SS
>>211
羨ましいなぁ。
ウチは今回初めて都営申し込んだよ。
当たるとイイけど特別枠が多すぎて、一般枠じゃ当たらないような気がして諦めてる…。


232:名無しの心子知らず
09/12/07 22:06:39 JcB4Fz7w
今、リモコン見ました。暖房って書いてあったW二年も気付かなかった。旦那も気付かないしね。
冷房も使えるのか分からず、今年恐る恐る使ったら…快適でしたWあまりエアコン自体見た事なかった
んで、クーラーだと思ってたんですね。カレンダーも何故か毎年LEEの花のカレンダー
って決まってて、そういえば雑誌買うお金でカレンダー買えますね。

233:名無しの心子知らず
09/12/07 22:21:03 B/WnfmLc
まぁ 雑誌とか息抜きの娯楽は人それぞれだからいいんでないのかな…
エアコンは メーカーに電話して電気代確認しておくと 来月の電気代の覚悟ができるよー 大手なら丁寧に答えてくれる。

234:名無しの心子知らず
09/12/07 22:22:45 HwtUvAfD
100均行け!

235:名無しの心子知らず
09/12/07 22:23:26 Cshbtej0
100均でカレンダーいっぱいあるよ~

236:名無しの心子知らず
09/12/07 22:39:14 JcB4Fz7w
素敵な花や風景のカレンダーで、書き込み出来るのがあるといいな。今度見てみよう。


237:名無しの心子知らず
09/12/07 23:40:14 /hNNCY4X
みんな暖房使ってるんだ。今日はいつもより寒かったから迷ったけどまだ使わず、赤には普段の外出で着せてるフリースを部屋でも着せて過ごしたけど、可哀相だったかな。。
明日も寒かったらエアコン使ってみよう。車処分して近くにGS無いからファンヒーター無理やし。

238:名無しの心子知らず
09/12/07 23:44:25 dY4DKv/k
うちは南西向きのリビングのおかげで、冬でもめったに室温20度を下回らないから、
暖房はこたつだけ。
エアコンもあるけど、使うまで行かない。
こたつから出てパソコンをいじる時は、フリースワンピース+腹巻き+ハクキンカイロ+指なし手袋だ。

しかし、南西向きのリビングは、夏は地獄なのが難点。


239:名無しの心子知らず
09/12/08 00:59:29 yR7Isr7X
うちはわたしが暑がりなのもあってまだ暖房とか全くつけてないよ。旦那は寒いらしくわたしにももっと暖かい服着ろとかうるさいけど


わたしの場合妊娠してから体温が上がって暑がりになったみたい。家ではハンパん半袖。窓を開けて外のひんやりとした空気を入れることもある


なんせ基礎体温が高いみたい

240:名無しの心子知らず
09/12/08 01:00:06 hR/lLogz
>>232
あまりエアコン見たことなかったって、北海道とかなのかな?

昔実家で25年くらい前にはクーラーあったけど、最近はクーラー機能のみの方があまり見たことない。
今は冷暖房つきエアコンしか見ないなぁ。

241:名無しの心子知らず
09/12/08 01:07:12 lVdgG0Pv
寒い。
外、猛吹雪@北海道
築34年のボロ貸家だから、すきま風がひどい。
灯油ストーブ付けっ放しだけど寒い。
灯油代が痛いよ…orz
冬は大嫌い。


242:名無しの心子知らず
09/12/08 03:04:09 CDTOanAb
>>241
北海道の人は冬は灯油代の助成金?が出るから
みんな真冬でも家の中では半袖で…みたいな話を
昔聞いたことがあったんだけど、ガセネタだったんだね

てか3ヶ月分の家計簿つけてたら、いつの間にかこんな時間…
夜更かしが一番光熱費の無駄遣いなのにバカだ自分

243:名無しの心子知らず
09/12/08 03:09:21 VgwgCB7Q
>>242
そんなもん生活保護世帯だけっすよ、ナマポ死ねって感じだよね。
みんなでデモしようよ、ナマポ廃止の。

244:名無しの心子知らず
09/12/08 03:49:59 SdUsBI9r
知ってる?
ポーランドでは室温20℃以上を保てないと法律で住居として認められないんだって
だから全ての住居には蒸気配管が来てて24時間暖房なんだよ
これほんと
日本はひどい国だね

245:名無しの心子知らず
09/12/08 03:56:47 lIXcqkiG
ポーランドに移住すればいいだけじゃない?

246:名無しの心子知らず
09/12/08 04:59:44 DPOL6ur0
税率も国の資源も違うのに比べてもなぁ…
北欧の高税率高福祉を望むようなものでしょう

247:名無しの心子知らず
09/12/08 07:42:51 ftbk0XFT
単純に「室温20℃以上を保てないと法律で住居として認められない」って
凄いなぁって思ってしまった。
おもわずポーランドってどんな国なのかググって調べたよw

248:名無しの心子知らず
09/12/08 08:24:18 xN8QhLrn
スエーデンハウスとかもすごい暖かかった。住宅展示場でみただけだけどw

249:名無しの心子知らず
09/12/08 08:24:46 53zC9w7G
ポーランドは、あの悪名高きアウシュビッツ収容所の有った場所。
ポーランドで何十万人というユダヤ人が虐殺された

250:名無しの心子知らず
09/12/08 08:54:23 N/tX3ebO
でっていう

251:名無しの心子知らず
09/12/08 08:58:51 XAqvFsNR
>>242
北海道と言うか寒い地域は家の壁には断熱材がタップリ使われていて、窓の二重になってるのが殆ど。
だから家の中が暖かくて熱が逃げにくい仕組みになってる。
普通の家庭は殆どが家の中は暖かくして過ごしてるよ。


252:名無しの心子知らず
09/12/08 09:02:40 gRChf7WX
>>239
私は生理1週間前くらいから体温高くなる。そんな時は子供らに
寒いか聞かないと平気で窓あけっぱなしになってしまう。
出産してから変調が激しい…

253:名無しの心子知らず
09/12/08 09:16:48 yHJryViU
札幌出身の知り合いの家に遊びに行ったら、暑くて暑くてたまらないくらいガンガン暖房つけていた。
そして、子どもは半そでの肌着で過ごし、アイスを食べ、冬でも飲み物には氷を入れている。
ほんとに、反エコ。

254:名無しの心子知らず
09/12/08 09:18:26 PDJztFqz
みんなもう暖房つけてるのぉ?なんて
2ちゃんで聞くのは変だよ
近所の人に聞けばいいじゃん
東北に住んでるが九州の気温なんてまったく知らんし

255:名無しの心子知らず
09/12/08 10:43:36 ZKQWYHu4
>>246
日本で、耐震基準が厳しいのと同じ。

対処しないと犠牲者が多くなるところに
金をかける。

256:名無しの心子知らず
09/12/08 10:56:44 OWc1hihO
九州のとある県にすんでますが、今日は最高気温は14℃くらいみたいです


今年、6月に流産して、今回正常妊娠してで今2ヶ月。
三人目なのですが…
経済的に無理だし、子供2人いても家の中ごっちゃりだし、田舎なのに車免許持ってないし。
つわりで何もできなくなってる私に、旦那から「おまえがこれから子供が産まれたらもっと大変になるぞ」と言われ…今回おろす方向になってきてます…不安です…

とりあえずなんとか子供は保育園にだしましたが…仕事にはでてもつわりでしんどいし…ここ最近休みすぎてクビになりそうです。
朝方赤を産んだ夢みて、赤さん出来てくれたなら産んであげたいよ…
職場の人にも友達にも相談できないし、書き込んですいません。



257:名無しの心子知らず
09/12/08 11:01:35 4hNvdpYN
相談したいなら相談スレとかちゃんとしたところ行ったほうが良いよ。
ただ愚痴りたいんだろうけど、自業自得としか言えない。

258:名無しの心子知らず
09/12/08 11:12:51 1dExgSdw
そんな状況でなぜ避妊しなかった?

259:名無しの心子知らず
09/12/08 11:13:29 pe7voRpi
>>256

欲しくて作ったんじゃないんだ…
旦那もそんな台詞吐くなら避妊しろよ。

流産した時はどう思った訳?

260:名無しの心子知らず
09/12/08 11:14:42 ylV0JHV0
>256
共働きでも極貧って事は、旦那の給料だけではやってけないんだよね?
出産後3人目も保育園に入れる補償があって、確実に職場復帰出来て
尚且つ親とかのサポートがあるなら、何とかなるかもしれないけれど
万が一障害とか持って生まれる場合もある。

>「おまえがこれから子供が産まれたらもっと大変になるぞ」
私も自業自得だとは思うけど、他人事のように言い放つ旦那が糞だと思う。
おろすにしても産むにしても、その前に旦那にパイプカットさせなよ。

261:名無しの心子知らず
09/12/08 11:25:54 45R0ZN+w
>>256
釣りじゃないの?
堕ろすかどうか悩んでるのに、流産の話を書く必要なくない?
「産めないなら避妊しろ!」と言わせたいだけでは?

262:名無しの心子知らず
09/12/08 11:40:18 zjOuvzvr
最高気温14度うらやまー。夏みたいだね。
昔、10月に東京に遊びに行って、自分半袖で歩いてたんだけど
東京の人はハーフコート着たりストール巻いててびっくりした。
汗かいてるのにって。

263:256
09/12/08 12:11:17 OWc1hihO
自業自得…本当にそうですよね。
外にだすとか確実性のない事ばかりして、出来ないと思っていて、浅はかすぎました。

>>259
精神的にきつかったです。旦那と2人でまた三人目は出来たら欲しいねと話してました。
>>260
旦那の給料だけでは無理です…情けないですが
3人目も保育園には入れるとは思いますが、新しく仕事をさがさないと…
実親が近所にいますが、生活費借金して返す素振りないので旦那が仲良くしたがらないから、あまり近寄れないです。
パイプカット本人もしておきたいらしいので、家計を切り詰めつつなんとか頑張ろうと思います。


264:名無しの心子知らず
09/12/08 12:37:50 0jE/EEhk
意味がわからん
最初から経済的に無理って分かってて、三人目できたらほしいねって・・・
一人や二人目ならともかく

265:名無しの心子知らず
09/12/08 12:43:02 PJ/hP3co
セックス好きなんだね。家はまったくないから、そういう心配はないわね。子供は一人だな

266:名無しの心子知らず
09/12/08 13:00:47 qAwezSRO
本当に意味が分からん。
子ども二人も産んでおいて、どうやったら妊娠するかも理解してなかったわけ?
三人目できたら欲しいねって言ってたなら迷うことないじゃん。

267:名無しの心子知らず
09/12/08 13:05:20 Rx1JaGK/
私たちバカですって自己紹介してるとしか…

268:名無しの心子知らず
09/12/08 13:20:05 /c6uerLJ
産めない状態なのに今年だけで2回も妊娠って、どれだけアホ?
にちゃんやってて見かけた一番バカな人だわ。

できたらほしかったなら、覚悟して産め。
ほしがって作っておいておろすな。

269:名無しの心子知らず
09/12/08 13:37:09 jSLLBNMy
お金がないから産めない、なんてこれ以上ない理由があって羨ましいわw
うちなんて五人いるのに、旦那がまだまだ欲しいみたいで 私が無理って言うと「なにが不安なの?お金ならなんも心配ないし」とか、あーだこーだ攻めてくる。
たしかに高収入だし、育児や家事にも協力的な旦那だけど、妊娠、出産する私からしたらしんどいよ…
橋下弁護士にしても、うちにしても、もはやこれはDVだわ。
いっそ貧乏になりたいわw

270:名無しの心子知らず
09/12/08 13:40:16 PJ/hP3co
今の時代って、経済的に不安だから子供産まない人も増えてるみたいだね。
皆、本当に考えて慎重になって来て、自分が育ったくらいの事は子供にさせてあげたいと
考えて産まない選択や、子供の数を決めてるんじゃないの?子供の生活や将来考えたら
安易に子供は作るものじゃないよ。

271:名無しの心子知らず
09/12/08 13:42:36 ub+bYgpP
何だかんだ言って、自分達が今以上苦労したくないからおろしたいんでしょ。
仕事クビになる前になんとかしたら?
子供は作るだけ作っておろす、産まないくせに仕事もだめになる、
そりゃ貧乏になるわ。
堕胎して自分が傷つくのは仕方ないよ。子供は殺されるんだから
それくらいの苦痛は代償だよ。

272:名無しの心子知らず
09/12/08 13:43:03 PJ/hP3co
>>269ってなんでここに書き込むの?イヤミ?

273:名無しの心子知らず
09/12/08 15:59:46 EYS9n75D
うちは欲しくて欲しくてたまらないのに2人目がなかなかできなくて、
高度な不妊治療するお金はないから、天に祈るような思いでいるというのに…。
なんでそういう家にはパカスカできるんだろう。

274:名無しの心子知らず
09/12/08 16:19:07 N/tX3ebO
貧乏だけど三人は欲しいな。
習い事や塾は無理だけど、近くに三流国立大学があるからなんとかなりそう。
私も働けば食べる着るぐらいはさせてあげられると思う。
貧乏なのになんで子供作ったのって聞く奴いるけど、人様には迷惑かけずに子育てするつもりさ。
とにかく賑やかな家族に憧れる。

275:名無しの心子知らず
09/12/08 16:30:05 n6uBlTI3
3人目は十年後くらいにでも欲しいねって意味だったと願いたいよ…
夫婦はどうでも良いけど子どもたちが可哀そう過ぎる

うちはまさに1行目に書いたのを、2人目出産後に言ったんだけどさ
10年後はぎりぎり30代前半
1度で良いから男の子育てたいよ~!

276:名無しの心子知らず
09/12/08 16:35:09 klBbW9L0
貧乏で殺されるなんて可哀想(´・ω・`)
命にも失礼だし欲しくて頑張って辛い治療(そのために極貧)な人とかもいるのに。
自分は貧乏だしズボラだから長男が手のかからないまでまって子作りした。
ただ誤算は、後一人ほしいねが双子だった事。
だからって産まない選択は辛いしこれから極貧になるのを覚悟でチマチマできる節約をしているが・・・
極貧だから嘆くより極貧を楽しく笑顔で頑張るよ\(^o^)/

277:名無しの心子知らず
09/12/08 17:07:18 pe7voRpi
自分語りウザ

278:名無しの心子知らず
09/12/08 17:11:23 TiH2jH3g
三流だそうだが国立は裏山
腐っても国立!

279:名無しの心子知らず
09/12/08 17:12:32 CDTOanAb
>>276
うちも双子だよ
ミルク買わなくてよくなってから、ようやく極貧を脱出できそう
少しでもおっぱい出るといいね
ガンガレ

280:名無しの心子知らず
09/12/08 17:29:14 7AgxkaIK
2人目はなかなか勇気がいるねやっぱり金銭的に
キツい
金なーいボナスなーい


281:名無しの心子知らず
09/12/08 18:12:52 PJ/hP3co
家は一人で精一杯。ここにも書いたら馬鹿にされたけど、寸志6000円だし。
兄弟憧れますけど、無理ですわ、極貧ですもの。皆さんクリスマスはどうすごしますか?
家は、義両親呼ぶので料理作って振る舞うつもり。人様に料理するって大変そうだけど。


282:名無しの心子知らず
09/12/08 18:17:27 bNcEAubx
>>274
お前はそれで満足だろうけど、子供にギリギリの生活させんなよ。


283:名無しの心子知らず
09/12/08 18:21:39 2lGuIxtT
私は一応子どもは1人だな。子どもが望なら大学だって私立に行かせてあげたい。子どものやりたいことを『お金がうちはないから無理』
なんて言って諦めさせたくないからなあ…

284:名無しの心子知らず
09/12/08 18:42:08 7AgxkaIK
わかる
それわかる
お金ないから行かせてあげれない
だけは、言いたくないよー

285:名無しの心子知らず
09/12/08 18:42:10 PJ/hP3co
そうだよね。そういうの可哀相だもんね。一人なら私も働けば、大学に行きたいって
言われたら、行かせられるかなと

286:名無しの心子知らず
09/12/08 18:50:09 hGujbx+g
ヒトリッコ、コドモガガワイソウ
キョウダイ イナイナンテ
オヤト イッタイイチ デソダツナンテ・・・・

287:名無しの心子知らず
09/12/08 18:51:39 slHfLzTI
三流国立大がどこか気になるw

288:名無しの心子知らず
09/12/08 18:52:44 PJ/hP3co
そうですねーあー可哀相可哀相

289:名無しの心子知らず
09/12/08 18:54:56 lIXcqkiG
生まれたときから選択肢の狭い子供のほうが可哀想だよw

290:名無しの心子知らず
09/12/08 18:56:06 PJ/hP3co
はい、どちらも可哀相、はい、私がわるうございました。

291:名無しの心子知らず
09/12/08 19:13:45 sAZdjZJp
まず自分はその三流国立大以上を出てるかの確認、それからじゃない?
塾無しに行けるくらいの地頭を作ってやってから、三流とかは言ってほしいし、ならなんでこのスレ(ry

292:名無しの心子知らず
09/12/08 19:47:51 hR/lLogz
>>287
偏差値的には琉球大とか低め。
他にも田舎の県ほど人気がないせいか低いかも。

293:名無しの心子知らず
09/12/08 20:23:00 yHJryViU
>>283
> 子どものやりたいことを『お金がうちはないから無理』
> なんて言って諦めさせたくないからなあ…

っていうけどさ、子どもなんて、幼稚園のころの習い事からスポ少、部活・・・と、
やりたいことやらせてたら、いっくらあったって足りないって。

バレエやらフラダンスみたいに発表会にお金かかる習い事は
いくらやりたいと言われても 一人っ子でさえ習わせてあげられない。
ピアノやりたい、バイオリンやりたい、と言われても楽器買ってやれない。
しまいには、幼稚園や学校から来る図書の案内見て、子が何冊もほしいと言い出しても、
ほしいだけ買っていいよなんて、言ってやれない。



294:名無しの心子知らず
09/12/08 20:29:36 guVn9MRx
うちはスケートリンクなんざ近場にないのにフィギアスケート見てウットリしてるよ・・・。

295:名無しの心子知らず
09/12/08 20:54:07 qAwezSRO
選択肢がないなんて可哀想、ってのは貧しい発想だわ~。

296:名無しの心子知らず
09/12/08 21:33:58 N/tX3ebO
私の友人等は三人兄弟が一番多いよ。
別に金持ちでもなく、田舎の農家の子やバス運転手や漁師の子、貧乏に程近い人が多いけど皆そこそこ進学してるよ。
時代が違うかもしれないけど、そこまで出ていくお金はかわらない気がする。
DSとか与える気もないし。

297:名無しの心子知らず
09/12/08 22:13:29 TiH2jH3g
>>293そこは教育的効果で
子どもにもお財布にもやさしく
「一度に一冊ね。」(にっこり)

298:名無しの心子知らず
09/12/09 06:48:17 LBbtGMGC
そりゃ金だけの問題じゃないわな。
すぐに突っかかってくるPJ/hP3coみたいなのが、
お金があるから優しい理想の育児が出来るとは限らないし。
一人に決めた私偉いのよフンガッ ってやつより、
いっそ小梨を貫く人の方が立派だと思うけどなぁ。
1人っ子って内向的な子が多い、知る限りでは。

299:名無しの心子知らず
09/12/09 08:11:26 UVsbi3yw
一人っ子の気持ちは兄弟がいる自分にはわからない
一人っ子の人教えて。
寂しかったとかつまらなかったとかないのかな?

300:名無しの心子知らず
09/12/09 08:20:10 X0lSHqiF
私の知ってる一人っ子の同級生だけど、明朗で女で学校初めての生徒会長、
両親も体を患っていたけどすぐに免許とって介護と内向的なんてみじんも感じさせない子がいたよ
そんな子もいるってことで、一人っ子が内向的なんてことは言い切れないよね
むしろ兄がいる自分が内向的だわw(夫にも弟がいるけど両方内向的w

301:名無しの心子知らず
09/12/09 08:45:21 H45pVcUl
テスト

302:名無しの心子知らず
09/12/09 08:54:49 UVsbi3yw
>>302
一概には言えないって事だよね。
育った環境もあるだろうし。

303:名無しの心子知らず
09/12/09 08:55:19 ZqNVlRsu
>298
お金がある→優しい理想の育児ができる
一人っ子→内向的な子が多い

自分も同じ事いってない?

小梨をつらぬくってのも
その家庭の理由はそれぞれ違うんだから
貫いてるわけじゃない人たちだっているし

304:名無しの心子知らず
09/12/09 08:55:44 H45pVcUl
>>299
いい意味でも悪い意味でも一人っ子って個性的な子が多い気がする。
私は内向的でインドアタイプw

メリット お金に余裕がある 親独り占め  ガツガツしない
デメリット 協調性がない 闘争心がない 親が過干渉
↑自分や、自分の周りの事を言ってるだけなので、すべての一人っ子がそうだという訳ではないよ。

一人が当たり前だから、寂しいとかは感じないよ。
ちなみに、自分の子供も一人っ子決定。(お金もないし)

305:名無しの心子知らず
09/12/09 09:01:31 lQN2004Y
最近は一人っ子も多いから、今の子供を見る限りでは
1人子っも色々いるという感じだな。
友達関係が複雑化してる分、同年代の遊び相手が友達しかいない一人っ子は
逆に協調性がすごくある子もいるし。
親が幼少の頃から意識して友達関係を広げてたりする場合もあるしね。

306:名無しの心子知らず
09/12/09 10:25:35 WSJdIZnj
まあ、今から言うのもなんだけど、一人っ子はこれから50年後、60年後が辛いのでは?
親の介護の年代になったときが。

307:名無しの心子知らず
09/12/09 10:33:06 A2i7+/cC
ベランダ喫煙の父親
近所の子供達に受動喫煙させても平気
妊婦さんに受動喫煙させても平気
自分の部屋と我が子さえ良ければいいらしい
キチガイ死ねよ。

308:名無しの心子知らず
09/12/09 12:00:13 AqZNZqO5
テス

309:名無しの心子知らず
09/12/09 12:07:33 AqZNZqO5
50年後を待たず、結婚意識する年齢位から自分の立場を再認識させられたよ。
相手も一人っ子は無理、相手親との同居は避けたい、親の分は自分の収入で・・・
とか考えだしたら恋愛も先に進みにくかったなあ。
まあ親に資産があって金銭的な面倒絶対見なくていいなら大分ましだけどね。
今は子供の世話になんかならない親を目指してるけど、実際年取ったら解らない、
単に寂しいとか、痴呆になって今の考えなんかどっか飛んでっちゃってるかも試練。

以上一人っ子の実感でした。

310:名無しの心子知らず
09/12/09 13:43:52 ue/YXIn+
一人っ子スレにドゾ

311:名無しの心子知らず
09/12/09 13:51:02 WSJdIZnj
309は、299がたずねたことの流れで書いただけでしょ
310こそ、流れをよく読んだら?

312:名無しの心子知らず
09/12/09 13:59:12 UM00pGXc
一人っ子でも子沢山でも、環境によって違うに決まってる。
それぞれが、自分の知ってる一人っ子を語り続けてもしょうがないと思う。
どのみち貧乏なら大変。

313:名無しの心子知らず
09/12/09 14:55:07 ue/YXIn+
だから、一人っ子の流れ自体専用スレでと言ったんだけど。

314:名無しの心子知らず
09/12/09 15:09:38 ZQRcpp7h
同じく違うスレでやってくれ!!1人っこ1人っこっていつまでやってんだよ


ホントうざいわ

315:名無しの心子知らず
09/12/09 15:24:00 lgkGranW
あー明日はやっと給料日
しかし支払いだけで終わりそうorz
旦那はボーナス無しだし、私のボーナスは本当に餅代くらい
正月も仕事入れてもらうしかないか。
たまには長期休暇をこどもたちとまったり過ごしたい

316:名無しの心子知らず
09/12/09 15:30:42 xozIJe/Y
我が家も明日が給料日。けど訳ありで10万キャッシングしてしまったよ。
返すのにいつまでかかるのやら。極貧なんて嫌だ。

317:名無しの心子知らず
09/12/09 15:47:25 HV3FTlV0
今日も夜の7時から朝方3時までバイト。週に2日の休み以外毎日。昼間は10ヶ月の子の面倒みて 家事して…寝たいなぁ。
旦那の会社、ボーナスなんてないだろうな。
家賃払えるかな…
あー 専業主婦さん羨ましい。

318:名無しの心子知らず
09/12/09 16:50:54 adfVBtxT
男女共同参画のおかげ
深夜労働ありがとう


319:名無しの心子知らず
09/12/09 16:55:01 9f0+OYmO
ボーナス時期って大っ嫌いだ。
特に師走はクリスマスだ!年越しだ!でみんな浮かれてるし。
我が家は給料日まで後6日。
長いよ…orz



320:名無しの心子知らず
09/12/09 17:13:18 O+2eQaIA
懸賞で1万円当った。
例年であれば、リサイクルショップでw
ちょっといいブランドバッグ買うとか、
デパートで靴買うとか、
美容院行くとか、
焼肉に行くとか、
あれこれ考えるのだけど。

今年は即生活費に決定!!!だぁ。

321:名無しの心子知らず
09/12/09 18:27:15 4dRII/zK
皆さんのお宅は防寒対策どうしてます?
近所のアパートのベランダの窓全体に銀色の物が貼ってあったの見て効果あるのかな?と小一時間…

322:名無しの心子知らず
09/12/09 18:45:54 srI5BHQP
今月歯医者で2万消えたorz

次は15000円くらい持って来てと言われた…
仕方ないんだけど、お金がない…

323:名無しの心子知らず
09/12/09 18:49:39 EnEsvhxg
ファンヒーターつけてます。昼間はカーテン開けて、日当たりいいスペースで過ごしてヒーター
は付けない。家では厚着する。

324:名無しの心子知らず
09/12/09 18:55:34 HV3FTlV0
>>322
歯医者によって金額違うから、なんで15000円かかるのか内容を聞いて、他の歯医者に問い合わせると良いよ。

325:名無しの心子知らず
09/12/09 19:04:29 EnEsvhxg
自分が行ってる所は200円だわ。予約取っても遠いから行けない事あって、担当の先生に申し訳ない。
でもまた痛くなってきた…他の歯科じゃ出来ない治療だから行かねば。

326:名無しの心子知らず
09/12/09 19:18:09 ZQRcpp7h
>>322
お前はこのスレから出てけ!!

327:名無しの心子知らず
09/12/09 19:19:48 +yWZfnbp
なんで!?

328:名無しの心子知らず
09/12/09 19:22:48 1D9zxXiS
皆さん、旦那さんに優しくしてますか?
私は何かと「稼げないクセに」的なことを言ってしまい、その後の
ショボンとした旦那を見て反省するものの、3日後には同じ事を
繰り返しています…。
極貧だからこそ、不景気だからこそ、夫婦で助け合って仲良く
やっていかないとダメですよね。

329:名無しの心子知らず
09/12/09 19:31:41 OR5okq6P
毎日一生懸命働いてる旦那に、お金がないとは言えない。

330:名無しの心子知らず
09/12/09 19:44:01 EnEsvhxg
この間、日帰り温泉行きたいって言った旦那に当日になって「給料日近いし、お金ない。」
って言ったら、「楽しみにしてたのに…一生懸命毎日働いてるんだ」とキレて物投げられた。
外食代、土産代きつかったけど、やっぱり働いてるの旦那だし、給料安いとかでやりたい事
我慢させるのは可哀相かも。今はやりくりが仕事なんだよね。きついけど。

331:名無しの心子知らず
09/12/09 19:44:25 6GPtDcW+
子は幼児と乳児。
保育園は待機児童イパイで、頼る実家も近くになく、無認可に預けれるような金銭的余裕もないためなかなか働くに働けず、
結局、旦那が比較的早く帰れる水曜と休みの土日の深夜、ファミレスでバイトしようかと考えてるんですが、
同じように小さい子供が居て夜働いてる方いますか?
体力的にやっていけるか不安で、なんでもいいから体験談を聞かせて頂けたら嬉しいです。

332:名無しの心子知らず
09/12/09 19:47:44 z84a5jZD
気持ちはわかるけど
口に出しちゃダメだと思う。
夫婦は助け合いだと思うなら
あなたも働いてるんだよね?
無駄遣いしたり節約に
文句言う旦那なの?


333:名無しの心子知らず
09/12/09 20:13:41 UVsbi3yw
>>331
母子家庭とか優先とかあるのかもしれないがお願いしますお願いしますで頑張れないものなのかな?
市役所や区役所でなく社会福祉協議会みたいなとこに聞いたら?
働かないと困るんですと。
共働きだともしかしたらけっこうな金額になるかもしれないが

334:328
09/12/09 20:14:01 1D9zxXiS
>>332
私は育児休暇中で、働いていません。
旦那は無駄遣いしないし、自分でエクセルで家計簿グラフを作ってるくらい
お金のことは真剣に考えてくれています。
でもちょっとした事情で仕事が見つからず、採用担当者に事情を説明したとたん、
断られてしまいます。(今後も改善の余地はほぼナシ)
今は週3のバイトですが、給料は私の育児休暇のお手当てよりも少ないです。
本人が頑張っているのは分かっているので、だからこそモヤモヤしたものが
あるんです…。



335:名無しの心子知らず
09/12/09 21:01:34 L9PWo3/U
へぇ。みんな大変なんだな。
でも、いくら金が無くても旦那に「稼げないクセに」とか、「ダメオヤジ」
とかは言わない方がいい。
コイツを頑張って食わしてやらなければ、という男の責任感を放棄したくなる。
そりゃそうだ。自分を見下げて軽蔑してる奴にあげる金なんて一円も無い。
逆に見上げて、尊敬してやれ。
それで、お金が足りない事実だけは伝えればいい。
でも、だからどうしろとか言わないで、旦那にどうするべきなのか考えさせるようにするんだよ。
それがやる気と責任感を育成していくんだよ。
ただし、自分だって旦那と同等に大変な育児という仕事を担当してるんだよ。
本当は立場は一緒なんだけど、女の器量で旦那にやる気と自信を持たせてやってみるべきだと思うね

336:名無しの心子知らず
09/12/09 21:03:45 03tbaOy2
自分も働いてるから稼げないくせには口が裂けても言えない

337:名無しの心子知らず
09/12/09 21:13:39 ieCy8P88
明日はやっと旦那の給料日!今月もなんとか生き延びた~と夫婦で喜び合ったよ。
今月の給料明細見たら残業多かったからかいつもより二万多かった。
毎月カツカツで旦那にお小遣いもなかなか渡せないから、今月はお小遣い渡せそう!って言ったら、お小遣いなんていいよ。お前の笑った顔が見れるだけで充分満たされてるから。ってw
ちょっと吹き出しそうになったけど、そんな旦那に感謝!



338:名無しの心子知らず
09/12/09 21:18:33 tP9ZI19v
さすがに稼ぎが少ないとは言えないが「お金ない」とは言っちゃう。
言わないと分かんないみたいだから。
その日の朝に仕事でいるから5万くれとか言われるし。
営業だから多少の立て替えがあるのは仕方ないけど、朝言うな!
いきなり5万もポンと出せるような生活してねーよ。
今月は13万だよ、立て替え。もう生活費が残り2千円…。
なのに清算もせずに締日までズルズルするから
「お金ないから早く清算して」って、つい言っちゃうんだよね。
旦那にしたら、それがストレスなんだと。
それなら言われる前に清算すればいいのに。


339:名無しの心子知らず
09/12/09 21:33:46 z84a5jZD
>>328
無駄遣いもせず、ただ、かせげない夫なわけだ。
その事情とやらはどうにかして
クリアできないのかな?
328さんは、気持ちのどこかで
夫を見下しちゃってるんじゃない?
この人がいなくても…みたいな。
経済的な事ばかりじゃなくこれからの
子育てやあなたの人生のなかで
夫は必要な存在なんじゃない?
夫婦は経済的な助け合いだけじゃないとして思う。


340:名無しの心子知らず
09/12/09 21:43:48 03tbaOy2
13万!それ極貧家庭じゃなくてもキツイと思う、立て替えじゃないけど
うちの旦那も傷病手当とか口うるさく何回も言わないとだめだ
うちの父もそうだったな、お金無いのわかってても自分が
お金管理してないから危機感薄いんだろうな

341:名無しの心子知らず
09/12/09 21:51:53 in+YVip1
みんな年賀状ってどうしてますか?
一枚50円でも、旦那と自分の会社と友人と親戚と全員となると毎年三千円程の出費。正直、一週間の食費なんでボーナス無しの我が家はケチりたい。
毎年、友人は最低限にして、メール来たら返事。
会社と親戚は礼儀として出す感じにしてたんだけど、旦那が、もう会社も親戚もイラネェよ。金ないのに礼儀も何もあったもんじゃねぇや!と。確かに。
一回出さなかったらもうこないし、楽かなと思うけど非常識かなと迷ってる。


342:名無しの心子知らず
09/12/09 21:53:22 in+YVip1
ごめん、育児関係なかった

343:名無しの心子知らず
09/12/09 22:19:42 EnEsvhxg
親戚と親には写真付き年賀状出す。初めてなのでいくらか分からないけど。
クリスマス、正月、息子の誕生日、プレゼントのお金は取ってあるけど、それ以外でいくらかかるんだろ?
年賀状、タイヤ交換、一升餅代、義両親家に呼ぶから食器買わなきゃないし、雑費じゃ足りなそう…
あと義姉の子供にお年玉か。なんかお金ないのに見栄とか礼儀とか辛いよね。
義実家にお土産とか、義祖母に手土産とか。そして、自分たちは毎日納豆ご飯みたいな。
でも、周りを大切にすれば自分達にいずれ帰ってくるんだって思ってるけど。
義両親だけじゃなく、母にもクリスマスプレゼントあげたいな。

344:名無しの心子知らず
09/12/09 22:31:31 UVsbi3yw
>>343
タイヤ交換→自分でやったらタダだけどホイル組み替えなら安くて1本500円とかの店もある
車会社とかに持っていくと物凄い高い場合もあるからあらかじめ数件電話して代金聞くといいよ。

食器→は紙皿と紙コップダメかな?


345:名無しの心子知らず
09/12/09 22:56:46 kWcBsbCj
>>343
返ってこないよ・・ うちの場合
周りの為に動いてばかり
あげてばかり
このままのたれ死ぬ運命なんだろうな

346:名無しの心子知らず
09/12/09 23:06:48 WSJdIZnj
>>343
> 初めてなのでいくらか分からないけど。

結婚して初のお正月?
それならムリして、あれこれあげないほうがいいよ。
一度あげたら、これから先ずっと上げないわけに行かなくなる。
食器なんて、小皿で取り分けるようにすれば、小皿を買い足すだけでOK。
盛鉢みたいなものも無いの?それなら余計見栄や儀礼にお金かけるより先にやることがあるだろう。

347:名無しの心子知らず
09/12/09 23:33:36 LMmw8I37
自分にかかる費用はケチっても、義理は欠かさない姿勢は素晴らしい>>343

でも、両親・義両親に対しては、少し甘えさせてもらい
余裕もってできる範囲内で済まして良いかも

いつか、極貧を脱する日が来たら、その時頑張ればいい



348:名無しの心子知らず
09/12/10 00:01:11 Ilp2yHWL
ついにこのスレの仲間入りだw

今日朝出勤した旦那が昼に帰ってきた。
旦那の職場、倒産して今月で無くなるらしい。今までも家族三人ギリギリの生活だったのに再来月からは借金生活だ…
一応ハローワークには行って来て明日面接になったけど、正直乳飲み子抱えた産後間もないスキルも無い私を雇ってくれる可能性は低いな。
ド田舎で車ももう一台必要だし、保育園も探さなきゃだから辛いよ。
でも皆頑張ってるんだもんね。頑張らなきゃね。

自分語り、気分を害したらごめんなさい。


349:名無しの心子知らず
09/12/10 00:19:56 hkyViDb/
>>343 年賀状より写真たくさんのほうが喜びそう。
タイヤは自分でやらないと。
一升餅は誰が食べるの?
食器は>>344と同じ、紙皿と紙コップ。
後片付けに気を使わせないし、皆で過ごす時間が多く取れるよ。

贈り物やカードの交換、子供が生まれるまでは家族親戚としてたよ。
でも生まれてからはしてない。向こうもつきあってくれてたのかも。

350:名無しの心子知らず
09/12/10 00:31:51 twdlKUON
>>348
応援しかできないけど、がんばれかあちゃん!

在宅仕事してるけど、育児に時間とられて中々報酬が上がらない。
来年幼稚園入ったらバリバリ稼いで貧乏に格上げになりたいなあ。

351:名無しの心子知らず
09/12/10 04:08:03 SRnAmWP8
今月旦那の給料4万だったよ~オワタ…

352:名無しの心子知らず
09/12/10 04:41:59 K1wFW/K4
そりゃまた・・・がんばれ・・・

353:名無しの心子知らず
09/12/10 06:57:14 WzWOW/2u
せっかく産まれてくる赤の為に衣類やバウンサー抱っこ紐、布団とかお古だけどくれるって言ってくれてる人いるのに。旦那が赤の物はお古とか使いたくないと拒否


もったいない。じゃーおめぇが新品全て買いそろえろよって感じ


わたしゃ金ねーよ?

354:名無しの心子知らず
09/12/10 07:01:07 WTL7zYFF
はー 旦那にムカつく 起きたら子供のおやつ用に買ってあったチーズをツマミに食べられてた。それくらい許してあげたいけど 少ない食費の中子供のために…って思ってたのに。多々あると辛い。どうしてお酒とタバコが我慢出来ないのかわかんない。節約に 協力してよ。

355:名無しの心子知らず
09/12/10 07:18:52 0IMMvafM
>>348
害さないよ~
うちは旦那かろうじて仕事あるけど『今のところ』って感じ…似たり寄ったりよ!
>>353
そのうちそんなコダワリ言ってらんなくなるよ!自分がそうでした

356:名無しの心子知らず
09/12/10 07:24:19 CsRhmEXV
極貧の中、夫婦で結婚式に招待されてしまった…。
おめでたいことだけど出費は痛い。
10万近く飛んで行ってしまう…。

357:名無しの心子知らず
09/12/10 07:47:23 bhxLSa02
旦那のボーナス10マン下がった\(^o^)/

358:名無しの心子知らず
09/12/10 08:15:32 Cog5NB7/
ボーナスって何?
それおいしいのW

359:名無しの心子知らず
09/12/10 08:22:31 91rsDsZQ
タイヤ新品、国産だと6万だから外国産2万5千で妥協した私が通りますよ\(^o^)/
取り付けは身内に頼んでタダ。
正直国産以外は心配。でも不景気で国産良品中古タイヤもない。削れるところは削るしかない…。

360:名無しの心子知らず
09/12/10 08:31:32 /sIbQ+Sb
昨日義実家にお歳暮送ってきた。去年より半額くらいになったけど喜んでくれるといいな
いつも実家義実家はサポートして貰って赤もかわいがって貰えてるからせめて気持ちだけはと
続けたいところ。きっとクリスマス正月もなにやらありそうorz
年末は夫休みが初めてまとまって取れるから嬉しいけど日給だから次に響く('A`)<ガンバル
今日は給料日だ。いつもご苦労様です

361:名無しの心子知らず
09/12/10 09:13:57 VBXU4qzM
もうボーナスで世間が浮足立つ季節か…
早いな…

362:名無しの心子知らず
09/12/10 09:29:10 WaEfPjMd
親にお歳暮・・・w
CMに踊らされてるなあ。

363:名無しの心子知らず
09/12/10 09:30:55 hMtErV0Y
夏のボーナス→半減  冬のボーナス→なし 
オワタ\(^o^)/

364:名無しの心子知らず
09/12/10 10:26:36 EhP5UESX
夏のボーナス→なし  冬のボーナス→当然なし

うちも親にお歳暮おくってるけど、踊らされるような内容のCMあったっけ?
お中元・お歳暮はしなくてもいいだろうし、してもいいと思うけど。
うちは普段ご飯食べさせて貰ったり、野菜のお裾分けして貰ったりしてるからおくってるよ。

365:名無しの心子知らず
09/12/10 10:27:57 8S2gKQUX
こ~ひ~ぎふとは え~じ~えふ~

366:名無しの心子知らず
09/12/10 10:29:09 91rsDsZQ
地域性とかあるから送りたければ送れば良いんじゃない?
年末やお盆の帰省のお土産をかわりに奮発する人だっているだろうし。
うちはどっちにも渡してないけど

367:名無しの心子知らず
09/12/10 10:38:30 m/39Z07F
>>362
昔は、結婚して別所帯になったら、子世帯が親に贈るのは常識だったみたいよ。
父の日や母の日に贈る習慣の方が、最近のものなんだそうです。

368:名無しの心子知らず
09/12/10 10:47:17 ktzufkOs
皆さん仕事は正社員ですか?
パートですか?

369:名無しの心子知らず
09/12/10 10:48:07 V3mgMpEx
誰かと喋ることでストレス発散してた私(主に主人と義母)
だけど、2人とも仕事で余裕がなくなり、喋る機会もほとんどなくなった

我慢してたんだけど、先日爆発してしまった
自分以外に対しては何もしないので、誰が怪我したとか
子供の前ではやってないので、痛かったのは私だけ

苦しい中、相手を思いやって2人で手を取り合って行かなきゃいけないのに
もう少し強くならなきゃいけないのに、自分だけ辛いわけじゃないのに
会社3月でなくなっちゃうかもしれなくて、毎日不安で仕方がない

370:名無しの心子知らず
09/12/10 11:17:00 /8qLGhSw
義姉にはお歳暮送ったけど、Yahoo!の知恵袋読んだら、親や義母にお歳暮送るのは、しきたりと
して違うみたいな事書かれてたので、家はクリスマスにプレゼントあげるつもり。
私は、すぐにあーそうなんだって思ってしまうんで、正しいかは分からないけど。

371:名無しの心子知らず
09/12/10 11:48:39 WaEfPjMd
お歳暮は、「お世話になってる他人」に贈るもの。
昔は結婚したら親に送る習慣があったっていうのは女性側の話では?
嫁ぐ=もうすっかりあちらの家のものの感覚の地域だと思う。
そもそも父の日や母の日を引き合いに出すって・・
全然別問題じゃん。


372:名無しの心子知らず
09/12/10 11:51:30 N6nZtrgC
実家同士ではお歳暮贈ってるよ。
子供世帯から親には送ってないな。
でもお盆や正月の帰省で手土産は持っていくけど。

373:372
09/12/10 11:55:52 N6nZtrgC
母親の世代は父側の家に嫁いで同居だったから、>>371の言うように
母実家に送ってた。母実家からもなんか送られてきてたと思う。
だから子世帯が別居の場合は親同士が送るもんなんだと思う。

374:名無しの心子知らず
09/12/10 12:50:47 WzWOW/2u
また始まった・・・もうお歳暮の話はいいよ


よせでやってくれ

375:名無しの心子知らず
09/12/10 13:07:08 eQURaOJy
寄席…

376:名無しの心子知らず
09/12/10 13:36:20 K5HObkmG
よせ鍋食べたいw

377:名無しの心子知らず
09/12/10 13:52:16 l+q7WmXZ
よせよ

378:名無しの心子知らず
09/12/10 14:19:35 YQARsgd5
「よせよ」
キムタクの声で再生された。
キムタクドラマ見たことないから、多分間違ってるけど。

379:名無しの心子知らず
09/12/10 14:22:44 3peXnptU
ちょまてよ

380:名無しの心子知らず
09/12/10 14:28:46 hkyViDb/
キムタクは在日で本名チョ・マテヨってのを思い出した

381:名無しの心子知らず
09/12/10 15:01:42 PIc0z2yP
ワロタ

382:名無しの心子知らず
09/12/10 16:05:38 ZQcPjfWS
>380
信じる人がいたらどうすんだw

うちも鍋食べたーい。

383:名無しの心子知らず
09/12/10 16:07:52 citka2hx
>>353
もらえるものはなんでも貰ってもいいと思う
チャイルドシートとかも。
あまりにもボロだとあれだけど、赤のものって着る期間や使う期間が限られているし
布団は心配なら洗濯すればいいし自分で安い布買ってカバーつくれば安いよ。
自分は自分が赤の時の布団が実家にあって洗い布でカバーつけたよ。

384:名無しの心子知らず
09/12/10 17:01:42 l8S2gg0J
自分の子にお古なんて!っていう人って住む世界が違う人だと思ってしまう。
肌着とか布オムツとかだったらまだしも。
自分の夫が住む世界の違う人だったらしんどいよね。353カワイソス


385:名無しの心子知らず
09/12/10 17:20:50 /8qLGhSw
ベビーベッド、ハイアンドローチェア、チャイルドシート、ベビー服、おんぶひも全部おさがり。
おさがりいいさーその分のお金貯金に回せるし。

386:名無しの心子知らず
09/12/10 17:31:11 UN8pu1M+
色々用意してやりたくなっちゃうのは一人目だけなんだけどねw

387:名無しの心子知らず
09/12/10 20:49:32 TH4WQs1r
うちは2人目も色々用意してあげたくなったよ。
まぁ性別違うのもあるけど。
旦那次男、私次女。
共におさがりのおさがりで育ったせいか、安くても出来るだけ新品で・・・と。

388:名無しの心子知らず
09/12/10 20:58:25 pF4agtYY
うちも性別はちがうけど
最初の子はもらいものの服はイヤ
ベビーベッドもなんでもかんでも新品
哺乳瓶も煮沸+ミルトン
しかし二人目三人目は全て適当


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch