【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part20【成長】at BABY
【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part20【成長】 - 暇つぶし2ch407:名無しの心子知らず
09/12/23 12:36:57 Uf2mevXe
うちもダメだと言ったことを何度も繰り返す。謝る速度だけあがっていく。
にらんだだけで「ごめんなしゃい!」だ…
もういいよって言うまで謝るから、どうせまた繰り返すと解っていても許さざるを得ないorz
そして案の定繰り返すからうんざりしちゃうんだよねえ。

気持ちはわかるが397は5回ってつきあい良すぎじゃね?
うちもそんなだったが、イライラしてつきあいきれなかったなあ。
なので、食事を盛るのはいつもの半分か三分の一程度にして、「ごちそうさま!」て駆け出そう
としたら「お茶碗下げてきてね」って言ってた。

当然足りないと思うんだが、おかわりすればまた少なめ。遊びだしたあとで「お腹すいた」って
言い出せば「おやつの時間までがまんね」と。
朝食のあと昼食まで我慢させてギャン泣きされるより、10時のおやつまで我慢させるほうが
同じギャン泣きでも時間が短くてこっちのストレスも減るw

408:名無しの心子知らず
09/12/23 15:22:03 70W6x+AY
>>397です。
やっぱり私が甘すぎるんですかねえ。
確かに、我が家には生後4ヶ月の赤ん坊がいるので、ギャン泣きされてハウリングしてしまうのを恐れているのはあります。
でも、そんなこといって行儀の悪さに目をつぶるのは教育上よくありませんから、これからは泣いても喚いても席を立ったらその時点で食事はおしまい、を徹底します。
なかなか学習しないでしょうが、辛抱強く頑張ってみます。
皆様、ご意見ありがとうございました。

409:名無しの心子知らず
09/12/23 15:51:53 nvi2AfaQ
>>408
〆た後にごめん。
ばべる=食べるってうちの子も言ってたや。
食の細い子で同じ様にちょっと食べては遊び出してたけど
食べるって言えるようになった頃には多少マシになったよ。

ごはんの量を少し減らして、「三回注意したらおしまいね」って食事の前に約束させてた。
それでもギャーギャー泣いたけど「泣いてちゃわからん。
泣き止んでママと話をしよう」って毎回言い聞かせた。

410:名無しの心子知らず
09/12/23 16:23:54 KArE5fMY
なんつーか、2歳代より知恵のついてくる3~4歳代の方が学習能力がないように感じる。
でもこれって自立心というか、言われた事をただやっていた年齢を過ぎて、
自分のやりたい事を優先するようになってきたんだと思う。
うちの3歳6ヶ月は少し前までは話せばわかる、いわゆる育てやすい子だったけど
~したい!~でないとダメ!が増えてきた。
うっとおしいけど、成長なんだと思って臨機応変に付き合ってる。

411:名無しの心子知らず
09/12/23 17:46:06 aJGGreG/
>>410
それはある。
うちの場合離乳食時代は何も抵抗せず出されたモノをおとなしく
食べていたが、自分で食べられるようになってくると好きなモノだけ
食べ、嫌いなモノはポイするようになったり。
言葉は結構通じてると思うのだが話せばわかるどころか口が達者に
なった分反抗的な言葉が増えた。
洋服は自分で着るようになりつつあるけど自分が着たいものを勝手に
出したりしようとする。
毎日が戦いだorz

412:名無しの心子知らず
09/12/23 19:29:51 ZYs0stH2
もうヘトヘト…相談させてください。
2歳5ヶ月の男児と8ヶ月の赤ちゃんもちです。
私が注意するとモノを投げたり、バカバイバイと逃げ回り
全く言うことをきかないタイプで
最近は公園の砂場でも気に入らないと砂やスコップを投げたりします。
そこで注意するとさらに癇癪を起こして泣き
イヤイヤとモノを投げます。
毎日退散してます。言葉はまだ単語中心でたまに二語文が出る程度ですが
寝言までイヤイヤ!な息子です。
私もすぐイライラして怒鳴りつけてしまうのですが
二歳のイヤイヤ期で自我が出てきたのだからそういう時期だろうと反省する毎日です。
そんな状態で今実家に帰省しているのですが
息子の様子を見た退職した父から
「こいつおかしいよ。言葉も遅いし。親のせいだ」
と言われてしまいました。イヤイヤしてる息子を見てイライラしたようです。
確かに公園ではみんな穏やかに遊んでいるのに
息子だけ気に入らないとモノを投げ癇癪起こして
同じ二歳児からもなんで泣いてるの?みたいに見られるほどで
なんでうちの子だけこんななんだろう?と思ってしまいます。
実の親からも言われ、個性の範囲なのか心配になりました。
これから注意してモノを投げ続けてられても
根気よく注意していくべきですよね?
つい私が怒鳴りつけてしまうのもよくないですよね?
こんな親を持ってお恥ずかしい話ですが、言うことをきかない子どもなんだから親は叩きなさいて言います。

413:名無しの心子知らず
09/12/23 20:05:10 oB4ZYXBC
>>412
おかしいのは父。
人様の父上を悪く言ってスマソだけど、おかしいよ。
多分父上は育児に全く参加してない世代だと思うので、話を聞く価値なし。
ワロスワロスでスルー汁

子育て支援課みたいなところに相談して、親子教室など行ってみてもいいかも。
カーチャン大変だけど、頑張りすぎないで。

414:名無しの心子知らず
09/12/23 23:04:30 uKCb6C2Y
3歳4か月男児
生まれてからこの方、1日たりとも朝まで通して眠ったことがない。
夜泣きや夜驚といった激しいものではないけど
必ず一声ふた声は泣く。この頃は寝言もいう。
小児鍼にはしばらく通ったがあまり効果もなかった…
ああ、朝までぐっすり寝たいorz
何かよい解決策はないものでしょうか。

ちなみに上の娘はいぎたない私に似たのか
布団に入り10秒で寝付き何があっても朝まで起きない…

415:名無しの心子知らず
09/12/24 00:27:53 +qHtRuo9
>>412
叩いたら叩く子になっちゃうよ。
専門家の意見でもないのに気にすること無いよ。

416:名無しの心子知らず
09/12/24 00:28:41 Q7JkFqDk
あれ?プレゼントを靴に入れるのって今日?明日?

417:名無しの心子知らず
09/12/24 00:30:36 94f3wcN+
眠り方とか質って個人差あるから、どうにもならないような気がする。
昼間よく遊んだって、そういう子は夜中に起きるでしょ?

寝言、はっきりした言葉で言うようになったのって3歳過ぎてからだった。
覚えているのは「ママ、僕の食べないで」だったorz

418:名無しの心子知らず
09/12/24 07:37:26 6m335JEh
3歳になったばかりの娘

最近、肉の美味しさに目覚めたようで
肉ばっかり食べまくる。
ピザにならないか心配だ。
現在は93センチ、12,5キロ


419:名無しの心子知らず
09/12/24 08:30:04 qt2dLig/
ばっかり食べ、悩むよねー。
うちはレンコンとアスパラ。
レンコンはともかく、アスパラ夕食に出せなくなったよ~
夜ドカ食いしたら寝ないんだもん。

420:名無しの心子知らず
09/12/24 08:42:32 GDZGMGiP
>>418
うちも肉好きな2歳10ヶ月息子。
こないだの朝、目が覚める時の第一声が
「鶏肉食べたいよ~」で、ビックリした。
2歳8ヶ月時点で、97.5cm17.2kg。
生まれてからずっとデカイ。

421:名無しの心子知らず
09/12/24 09:05:55 e+QPZFki
>>417
レスありがとう。
そうなんだよね、よく遊ばせたから寝るとかでもない。
旦那が眠りが浅いタイプなので似たのかな?
アロマとか試してみようかな。


422:名無しの心子知らず
09/12/24 11:01:25 F/oVqCON
>>412
じーちゃんに似たんじゃない?とでも言っておけw

423:名無しの心子知らず
09/12/24 11:32:40 UevGPK0d
>>412
言葉がまだ上手に出ないから、不満を言葉で表せない→物を投げる
になるのかもしれない。
様子を見て、何に対して気に入らないのかを予想してみたらいいかも。
で、物を投げたことへの注意だけじゃなく、「そういうときはこうしたらいい」
「こう言えばいい」って根気強く教えてれば、いつかはわかると思う。
もうやってたらごめんなさい。
と、似たような3歳なりたて&10ヶ月の子持ちの私が言ってみる。
うちは個性+下の子への嫉妬+私の対応のまずさで、拍車がかかってるorz
役所の相談室に通って、対応の仕方を教えて貰ってるよ。先生の、子への
対応を真似させて貰ってる。そういうところに行くのも良さそう。
私もすぐ怒鳴ってしまうけど、お互いのんびり頑張ろうね

424:名無しの心子知らず
09/12/24 12:36:54 7y/D3/td
子供だけじゃなく嫁さんにもちゃんとプレゼントあげような!
欲しい物聞いてもいつもいらないって言われるけど

425:名無しの心子知らず
09/12/24 17:05:51 yA6p4bUI
だんなの選んだ気の利かないプレゼントなんかいらないよ!
それより1泊2日、1人で子供2人見てみて欲しいよ。
私はホテルで豪遊だ。
ていうかただ泊まって3年半ぶりに朝まで通しで寝たいw

426:名無しの心子知らず
09/12/24 17:32:15 ICeR45Wl
412です。
ありがとうございました。
父は育児のこと何も知らないのに
口ばかりだすのでほんっと私がイライラしてしまいます。
二歳のイヤイヤ期すら知らなく孫はイヤイヤばかり言う
うちの子ども達(私のこと)はそんなんじゃなかったと。
息子も個性+私の対応の悪さでヒートアップしてると思います。
同調する、諭す余裕がなく、つい声を荒げて
いい加減にしなさい!言うこと聞けない子どもは外に連れていかないよっ
と怒鳴りつけてしまうんですよね…
同調しても泣くだけだから、つい怒鳴りつけてしまうんです。 優しいママになりたいわ。

427:名無しの心子知らず
09/12/24 17:39:28 iNzv38Qz
むしろイヤイヤ期の典型だから2歳児スレの方がいいんでない?
うちの子だけ…なんてことないから。
だからといって全然楽にはならないんだけどねw
自治体の育児相談で話してもそれで普通です、で終わって、それなら
相談の意味ないじゃん!って余計ストレス溜まった。

428:名無しの心子知らず
09/12/24 19:14:24 qES1yUV0
>>427
> 自治体の育児相談で話してもそれで普通です、で終わって、それなら
> 相談の意味ないじゃん!って余計ストレス溜まった。
おんなじだw
1歳半健診の時に「何か心配なことは?」って聞かれて、
バカ正直に「言葉がちょっと…」って相談したら、別室につれて行かれて、
色々聞かれた挙げ句、「個人差の範囲」で経過観察。
次は半年後に相談予約いれときますね~って言われて、相談した意味皆無な感じ。
おまけに半年後、娘は臨床心理士とかいう人にテストされ、知らない場所と人に緊張で固まってるのを、
「あ、これも出来ませんね、これもダメ?」みたいな言い方されて、更に萎縮。
帰り道に「私、ダメなの?」って涙目。
なんか状況悪化してやしないか…ってイラついた。。
なんでお役所の相談って、あんな人を傷つけるやりかたなんだろう。
ストレスかけられるだけで、何一つ解決してねー。


429:名無しの心子知らず
09/12/24 23:09:18 UevGPK0d
私はいい人に当たっただけだったのか。安易に役所をすすめてごめん。
下の子の4ヶ月健診で、上の子の制止がきかず、相談中に思わず
泣いてしまったから、メンタル的にまずいと思われただけかもしれないけど。
(そこで相談室をすすめられた)

そういや1歳半健診のとき、心配なことに「目つきが少し気になる」
と書いていたのに、見事に総スルーされた。じゃあ大丈夫な程度かな、と
安心してたら、先日の3歳児健診で視力検査にひっかかった。
眼科で検査したら、片目だけ酷い遠視だったよ。急いで眼鏡注文して
矯正始めたけど、大人になっても少しは残るって言われた。
あんな大量の子を見るんだから、流れ作業になっても仕方ないよね。
おかしいと思った時点で病院に行けばよかったと後悔したよ。

430:名無しの心子知らず
09/12/24 23:24:12 e+QPZFki
>>426
>うちの子ども達(私のこと)はそんなんじゃなかったと。
これ、うちの母も言ってたわw
私の子たちが2歳頃大の字ハトヤになったり、いたずらに手を焼いた時
「アンタ(私)もお兄ちゃんもこんなじゃなかった!」ってw
多分忘れてるか思い出補正、親バカ補正かかってるだけだと。


>言うこと聞けない子どもは外に連れていかないよ
こういう「○○しないと××しないよ」っていう否定の仮定(仮定の否定?)が重なる言い方って
かなり高度で、2歳代だと理解できないことが多いんだって。
だから「〇〇したら××できるよ」って言い方のほうがスーッと入るんだって。
とわかっててもなかなか難しいんだけどね…


431:名無しの心子知らず
09/12/25 00:16:35 I+ujmMno
プレゼントの仕込み完了wwwwww

432:名無しの心子知らず
09/12/25 00:26:02 ePm7D2Mj
うちも完了だフヒヒ
これで夜いきなり目覚めたりして気がつかないことを祈るw

433:名無しの心子知らず
09/12/25 00:31:55 T9GXWQiy
サンタさんに牛乳をあげるんだって。
テーブルに置かれた牛乳。
私が飲まないとダメだよねぇ。苦手なんだよな。

434:名無しの心子知らず
09/12/25 00:54:27 eiTJUyC+
>>433
かわいいw

うちは今、巨大おままごとセットの組み立て中。朝までにできるのか?

435:名無しの心子知らず
09/12/25 01:09:43 MP4VPMCJ
>>433
別のコップに移して冷蔵庫にいれとけば?
あとでこっそりコーヒー牛乳にしたりシチューに入れたりして使う。
もしくは子供に「牛乳ちょうだい」と言われたときにそ知らぬふりで渡す。

>>434もがんばれw

うちはいまデカブツを自分で包み終えてテーブルに置いたところ。
見つからないようにプレゼントを買い、当日まで隠し、夜中にこっそり出してきてセット
一つ一つは小さいことだけど、積み重なって疲れた。特に今日の梱包w
親はほんとに「さんざ苦労す」だわ・・・
来年はラッピング代ケチらずトイザに頼むぜ!!!

436:433
09/12/25 01:17:53 T9GXWQiy
我が子の優しさと思い、グビっと飲んできました。生ぬるいw

プレゼント、何処に隠しておきましたか?
うちは、ラッピング無しで隠しておいたんだけど、ラッピングしちゃうと派手で隠すの大変じゃない?
普段開けない納戸に入れてあったんだけど、派手な包装紙だと扉を開けた瞬間目立つんだよね。
今年は、旦那単身赴任中で母子二人。
クリスマスの買い物が本当に大変だった。
来年は、全部ネットで済ますぜ!!

437:名無しの心子知らず
09/12/25 01:22:56 6OdUTUIV
馴れ合いきんもー☆

438:名無しの心子知らず
09/12/25 01:28:49 MP4VPMCJ
>>436
そういうときは使ってない毛布なりなんなりかぶせて隠すんだ。

母子だけだと買い物大変だよね。
うちは子供と一緒に家族4人で出かけたときにプレゼント買ったので、
夫に一時子供を任せてその間にささっと購入w
車の荷物スペースに放り投げてあったお昼寝用の大きなタオルをかけて隠して帰り、
帰宅後こっそり屋根裏収納へ。
しかし昨日上の子の友達が遊びに来て、屋根裏入りたいと言い出し困った。
「いまは危ないものが置いてあるからダメ」と逃げ切ったぜw

ちなみに私も白牛乳嫌いだぜ、乙!!

439:名無しの心子知らず
09/12/25 02:17:48 BXFS+Vfq
可哀想な人には必ず優しいレスが付くw

440:名無しの心子知らず
09/12/25 04:14:50 nmrNq9oB
「大事にしないから捨てる」と言って隠したオモチャを、サンタに返してもらうことにした
今キレイに包装してやったよ
次は大事にしてくれるといいな

441:名無しの心子知らず
09/12/25 04:16:12 I+ujmMno
何それカッコイイ

442:名無しの心子知らず
09/12/25 07:05:55 I+ujmMno
「サンタさんきてくれたー」
っておおはしゃぎ
大・成・功!

443:名無しの心子知らず
09/12/25 11:28:26 PvykVV+r
うちもすごい喜んでた~!
プレゼントは上の子がプリキュアのジャージで下(1歳)がアンパンのトレーナー
朝起こしに行ったら「まだ起きない!」とゴネられたので、「サンタさんの
プレゼント来てるか見に行こうよ」と誘ったら、「行く!」と飛び起きたw
(サンタさんが来やすいようにと、寝室ではなく玄関に靴下吊るしてた)
今も上機嫌で着てるお
オモチャはジジババ×3に色々買ってもらったので、サンタさんには
オモチャ以外のものを頼んだんだ

444:名無しの心子知らず
09/12/25 16:47:18 eiTJUyC+
>>435
応援ありがとう!

3歳1ヶ月だけど、サンタさんまだ分からないのか、
それとも勘が働いたのか、
「こんな大きいのサンタさんどうやって持ってきたんだろうねー?」
といったら、クールに「パパ?」と言ってたよ。
この先数年間だまし続ける自信がないw

445:名無しの心子知らず
09/12/25 17:18:18 PvykVV+r
>>444
パパはいつも自分より遅くまで起きてるから、サンタさんが夜中に
「ピンポーン」と来たので、宅急便みたいにパパが受け取ってここまで運んだ

みたいな解釈かもよ?

446:名無しの心子知らず
09/12/25 17:36:56 ePm7D2Mj
2歳1ヶ月だけど枕横に置いておいて
カーチャン迫真の演技でプレゼントを教えたら
「あれー!?なにかなー!?」と言って
寝起きとは思えないテンションだったw

「しゃーしゃん!しゃーしゃん!」とサンタみるたび指差して
洗脳しておいたかいがあったってもんだ
来年はもっとリアルな反応なんだろうな楽しみだ

447:名無しの心子知らず
09/12/25 18:37:51 eiTJUyC+
>>445
そうか~。最近の子供は色々情報があって複雑ですね。

ほかからいただいたプレゼントで、最近の着せ替え人形の
進化っぷりにもびっくり!
シリコン?なのか、1cmもないようなパンプスがびよーんとのびて、
人形の小さい足にぴったり吸い付いてた。
自分ががはまりそうです。

448:名無しの心子知らず
09/12/25 22:53:36 PvykVV+r
>>447
お子さんにとっては、自分の知ってる人の中で、大きなオモチャを運べそうな
力持ちのイメージだったのがパパだったんでしょうな
サンタさん=パパって意味ではないよ、間違いない
サンタのおじいさんがこんな大きな荷物をソリから下ろして運ぶのは
大変だろうから、パパが手伝ったのかな?とか、小さい子なりに
「どうやって運んだのか」という質問の答えを考えたんだよ

449:名無しの心子知らず
09/12/26 09:55:13 E7Dwmg3J
ここで相談していいのかな?
3歳10ヶ月の女児(年少)ですが、おむつカブレ・・・と言うか、多分幼稚園なんかで
自分でしっかり拭くことが出来ず、おふろでも「自分で洗う!」と言っていて、
股のところが赤くタダレっぽくなってしまいました。本人も痛い?かゆい?ようです。

この場合はどこの科にかかればいいですか?なんか場所が場所だけに、本人も大きいですし、
「恥ずかしい」がわかってきたようなのですが・・・・。


450:名無しの心子知らず
09/12/26 09:58:31 E7Dwmg3J
すみませんsage忘れてしまいました。

451:名無しの心子知らず
09/12/26 10:28:35 4zZ/nIR5
皮膚科。
小児科でもいいけど。
男の先生が嫌なら女の先生の病院探して行ってきたら?

452:名無しの心子知らず
09/12/26 21:14:03 l7+E4Wvf
>>449
うちの子も幼稚園の頃似たようなカンジになったので、
地元の産婦人科に連れて行ったよ。
別に普通に診てくれたよ。

453:名無しの心子知らず
09/12/27 18:18:07 ktq76g5Q
3歳になったばかり男児
「あれ買って、これ買って」と言うことが多かった2歳代
3歳になった途端言わなくなった
えらいえらい、3歳とはなんて凄いんだと感動感心とともに
これは余裕で買い物できるなと、久しぶりに幸せ気分でお買い物
今日は昔のハトヤのCMの如く「大漁大漁」と抱きかかえて
(誰も知らないかな? 古くてごめんなさい)
ギャーと泣いたらすたこらさっさと帰らなくてもいいなと安堵して
本屋にも寄って買いたかった新刊も買ってウキウキ
ところが本屋出た途端、目前のキタムラカメラの店頭に山積みにされていた
乾電池に興味を奪われ「買ってくれー、欲しいー、いるのー」と突如の大暴れ
この間、乾電池かったぱかりだから要らないと説明しても聞かず・・・
慌てて「大漁、大漁」と抱きかかえて自転車に飛び乗り帰宅した
その自転車にのっている最中、グーグー寝ちゃった息子
パジャマに着替えさせて、寝かせてから、買った荷物を片付けていたら
本が無い・・・どこで落としてきたんだろ・・・
折角のしゃばけシリーズの最新刊だったのに

454:名無しの心子知らず
09/12/27 22:17:24 hy1bsCNA
>>453

お店には電話してみた?

455:名無しの心子知らず
09/12/28 03:07:00 VsVEaV7F
>>453
乙…本どこかに届いているといいね。
うちは3歳1ヶ月女児。今日ツタヤに行ったんだけど、入るなりすぐwiiのマリオが売ってあって
ゲーム画面も流れてたもんだから「マリオだー!」と突進して「みんながんばれー!」
とテレビ画面に釘付け。ムリヤリかついで行ったら行く先々でアンパンマンだー!
スプーだー!と暴れてめんどくさくなって用事済ませずに帰った。
いつになったら店の中普通に歩いてくれるんだろう。
スーパーとか行っても収拾つかないから、カートに乗せない日は無いわ。
不安になってくる…

456:名無しの心子知らず
09/12/28 04:09:20 J/ywMmFv
皆、叱らないんだね。
優しいお母さんだね。
私は叱るを通り越してついつい怒ってしまうよ…。
3歳になった今は大人しく買い物ついて来るけど、
皆さんの様子聞いてると、ウチの子抑圧されてるなと不安になる。
優しい母になろうなんて本読んでも全然ダメだ。

457:名無しの心子知らず
09/12/28 12:14:08 S6NKxnuK
うちの嫁は子供がいたずらや子供の失敗で痛い思いして泣いた時
毎回最初に叱るんだけどこれってどうなんだろう?
俺は先に心配して、泣き止んでから叱るようにしてるけど
その時に叱らないと効果薄いのかな?

458:名無しの心子知らず
09/12/28 12:19:33 doY6ykk7
これくらいの歳の子はすぐその場で指摘しないとわからないと
何かに書いてあった。
それでも懲りなかったりするけど…

459:名無しの心子知らず
09/12/28 12:40:01 Z/mfGoGO
>>457
叱るって、どんな感じ?
「ほら見なさい!お母さんの言うこと聞かないからよ!」みたいなのだと、
効果ないし子供がかわいそう。

うちは、泣いてる時は何も伝わらない子なので(パニック気味)、少し落ち着いてから
「痛かったね、どうすればよかったのかな」
と改善策を話してみる。
でもまたやるけどねorz
学習してくれー

460:名無しの心子知らず
09/12/28 12:52:33 S6NKxnuK
そんな感じに怒ってるなあ
「だから○○しちゃダメって言ったじゃない!」みたいな

461:名無しの心子知らず
09/12/28 13:14:38 iCa325DX
最初に叱って、その後抱きしめて慰めて、その後諭すって感じかな。
でもいたずらや怪我の度合いにもよるよね。

462:名無しの心子知らず
09/12/28 15:52:10 wcHf9t2o
ふざけて転んでベソかき始める→「誰が悪いの?」と聞く→
「○っちゃん(自分)が悪いの」と答えて泣き出すのをやめる。
うちは、ごく軽症の場合はこのパターンばっかり。

「そうだねえ。○っちゃんがふざけてたから転んで痛かったんだよね。
ふざけながら歩かなければ転ばないのよ。」(子、うなづく)
「泣かなかったの、えらいえらい。どっか痛い?どれぐらい痛い?
痛いの痛いの職場のパパに飛んでっちゃえー。」(子、笑う)

>>456
毎日叱ってるし、怒ってますよ。買物中に商品を触ったり走ったりして
1,2回言ってやめなければ頭を軽くはたきます。
「やめなさいと言っているのにどうしてやめないの?」と厳しく聞きます。
で、もう一度、なぜそれらをしてはいけないか、説明する。
うちの場合はとりあえずこれでその日は悪さをあまりしなくなる。
翌日はまた忘れて悪さするけど。

463:名無しの心子知らず
09/12/28 16:43:54 xPJdTMTf
>>462
>痛いの痛いの職場のパパに飛んでっちゃえー。

えー!?
なんかモニョるんだけど…この言い回しって普通?


464:名無しの心子知らず
09/12/28 21:18:49 OOHbskVD
>>463
別に普通。小さい子にはよく効く。
このくらいでモニョるのはアホらしいよ?

>>460が嫁さんを幸せにしてあげればいいんだよ。
不満があるから子どもに当たるんだって。

465:名無しの心子知らず
09/12/28 23:44:06 4YWdyEdu
スーパーで「お店の人に叱られるよ?」的モニョリングがあるので自分は使わないな。

それと、いつもの人をなんで相手にするかねw

466:名無しの心子知らず
09/12/29 00:26:39 seNlVNOe
馬鹿じゃない?身内に使ってるんだから人にとやかく言われることじゃないと思うけど。
自分が言わなきゃいい話。

467:名無しの心子知らず
09/12/30 23:16:40 t6Lze6mk
おしりかじり虫の作者の子育て日記にも出てきたよ。>痛いの痛いの父ちゃんにとんでけ

我が子と同じぐらいの月齢の日記を見ると、見事に似たようなことしてて笑える。

468:名無しの心子知らず
10/01/01 21:42:09 N4fE5U7l
皆さん年末年始忙しそうですね~。
お正月から怒りたくないのに次から次へと・・・
今年も一年頑張りましょうね!

469:名無しの心子知らず
10/01/04 14:29:15 I4rAx2PB
うちの3歳児にここ最近毎日言ってる言葉

「早くしなさい」
→自分1人でパジャマを脱いで畳み片付け洋服を着る時に使用していること多し
(保育園と家庭と並行して練習中、1枚脱ぐごとにそれをグルグル回して
即席の自作の歌に合わせて踊ってる、納得いかないと次に進まない
今朝登園前3度くらい注意した後、放置しつつ眺めてたら
なかなか納得いくダンスと歌が出来なかったらしく
トゥラララーだけで30分くらい振り回していた)

「そんな言葉使っちゃいけないんだよ、言われたらどんな気持ちがする?
悲しい? そうだね。ママだってみんなだって言われたら悲しいよ、やめようね」
→自分の要求が通らない時に「バカ」と言うので、それを注意する時
「バカ」の前は「あっちいけ」だった

462さんの「やめなさいと言っているのにどうしてやめないの?」も言うし
「だからママの言う通りにしなかったからこうなっちゃったんだよ」とか
「ママの言うことを聞きなさい」も使ってしまう
怒り杉かもしれないと思いつつ、つい怒ってしまいます

470:名無しの心子知らず
10/01/04 15:23:34 0ENLY993
3歳児検診の聴覚検査表を無くしてしまって焦ったけどググったら検査方法が詳細に載ってたので助かった。
しっかりしないとな…orz

471:名無しの心子知らず
10/01/04 23:32:16 WG2hKKyi
うちの地域は3歳6ヶ月健診で、明日行ってくる。

今日から旦那が出勤なので、子供と二人きりの日常に戻った。
旦那がいると、グズグズ言ったり我侭言ったり手が掛かるんだけど、母子二人きりだととっても平和だ。
おかげで、今日は1回も怒鳴らずに済んだw

472:名無しの心子知らず
10/01/05 15:08:14 jVgpCr5B
>>469
うちも自作の歌うたってる。
「パジャマを~きれたら~ビスコがたべれる~」
そんな約束してないよ!でも歌をとめると着替えもとまるので黙って見守ってる。

入園予定の保育園の先生には、早くしなさいは言ってはだめと言われたけど
ついつい「もう、早くして!」って言いたくなる…

473:471
10/01/05 23:39:30 hHlAN0CD
3歳半健診に行ってきた
予診票に、あまり何も考えず「イライラする」に○をしてしまったら、すごーく突っ込まれた。
3歳児持ちの母で、イライラしない人なんていないから、軽い気持ちで○したのに。
こういうのって、余程心配で相談したい項目以外は、○しちゃダメだね。

474:名無しの心子知らず
10/01/05 23:56:59 7nv0xbza
うちの地区なんて、人手が足りないのか時間がなかったのか知らないけど
イライラする、ひとりの時間がほしいと思う、夫はあまり協力的でない、
に○したけど普通スルーだったよ。
ちょっと愚痴ろうかと思ってたので拍子抜けしたw

475:名無しの心子知らず
10/01/06 04:17:50 2TjJbEOs
うちもけっこうスルーだった。
子供はかなり暴れてたし、色々相談したかったけど、大丈夫大丈夫
3歳なんて大変で当然だから~で終わった。
ホッとしたような拍子抜けしたような。

476:名無しの心子知らず
10/01/06 10:41:13 woLdV2Fm
3歳って大変で当然なのか~。
魔の2歳児が終わって、一瞬ラクになったと思ってたけど、
最近なんだかいろんなことのレベルがUPしてものすごく疲れる。
嫌いなものは絶対食べないで、お皿を遠くに押したり(こぼれる)、
機嫌よく遊んでても、ケンカしてても(双子なので)、
もっと小さいときと違って動きが大胆で、すぐケガっぽくなって大泣き。
おむつは一応とれたのに、日によって数回おもらし。
面白いことも増えたけど、目が離せない。
物事分かるようになってきてるので、親の態度も改めなくちゃだし。
本当にしんどい。



477:名無しの心子知らず
10/01/06 12:07:18 r5ht9N/A
うちも魔の2歳児が過ぎてちょっとおちついたかな?とホッとしてたけど、
3歳半の今になってイヤイヤ絶頂期で困ってる。
使えないのにお箸を使いたがるし、大皿から取り皿にとるのも自分でやりたがるし、
イヤなことがあればおもちゃ投げるし、家にひとつしかないものを取り合って
こっそりつねったり噛んだりの静かなケンカしてるし(うちも双子w)、
本当疲れる。

もしかしたらちょっと遅れてきた魔の2歳児なのかもしれない。

478:名無しの心子知らず
10/01/06 14:41:38 7+oXC6fg
3歳過ぎから自我の発達が目覚しく、
自分でやりたい→でも上手く出来ない→号泣

親は泣き止むのを生暖かく見守って、泣き止んだら、自分で気持ちを収めたことを褒めてあげるといいらしいよ。
気持ちに折り合いをつける=自分以外の物事への接し方を学ぶ=社会性の発達

と、育児講話で聞いて来たわ。

479:名無しの心子知らず
10/01/06 16:52:20 r/WxSVVe
2歳8カ月の女の子。
父親と一緒に入る風呂でちんこを覚え、ちんこブームが現在到来
私に言うくらいはいいんだけど、スーパーでも公園でも会う人会う人指さして
(あの人は)「ちんこなーい?」と聞いてくる。
もう嫌…凄く恥ずかしい…。

480:名無しの心子知らず
10/01/06 22:54:54 iuY+swyq
>>477
価値観って面白いね。
私は、箸を使えなくても使おうって気持ちになって欲しいし(食事の時、箸必ず置いてるのに使おうとしない)、
大皿から取り皿に自分で取らないで「取って~」って言われるのも嫌で、
自分で取ってよ~ってよくうんざりしてるよ。

481:名無しの心子知らず
10/01/07 01:48:03 KzrnWOSm
>>480
箸、双子が近くで食事してると危ないしね。
大皿に盛る料理ってどんなのだったっけ?
もう忘れてる・・・
うちはまだなんでも個人盛。

482:名無しの心子知らず
10/01/07 10:15:40 JmeF664c
>>477
まあ、使ってるうちに上達するもんだし、興味がでてきたときがチャンスだと思うし、
時間があるときは使わせてみてもいいんじゃないのかな。
3歳児ともなると、園ではお箸で給食食べるしね。

うちのもうすぐ3歳児も先月から急にお箸に目覚め、毎回使いたがる。
「みんな、一緒(にお箸で食べている)!」って、にこにこしてる。
食べることにはものすごく関心が高いので、どんどん上手になっていってる。

その情熱の一部でも、トイレトレに注いでくれないかな・・・



483:名無しの心子知らず
10/01/07 21:47:23 ZllxKjg8
うちは、食に興味が無いのか、全く自分で食べようとしない@3歳5ヶ月
もちろん、スプーン、フォークなら上手に使えるんだけど、箸がダメだ。
苦手で癇癪を起こすので、きっかけになればと思い「エジソンの箸」を買い与えたら
それ以外の箸は、全然使おうともしなくなってしまったorz

普段も「ジュース買ってあげる」とか、食べ物じゃ全く釣られてくれない。
クリスマスケーキも「○くん、ケーキ好きじゃない」って言ってお店で買わないって泣くし。
食に対する部分も、個性が出るね。

484:名無しの心子知らず
10/01/07 23:31:51 PyaBF7RJ
>>483
泣くほどケーキが嫌だったのかw
うちも本当に食べなくて困ってます。
バナナとかカレーとかシチューとか、子供の好きそうなものほとんどダメ。
でもってごく少量の食事でなんであんなに動けてるのかナゾ。
3歳2ヶ月で13キロだから、普通だと思うんだけど。

485:483
10/01/07 23:39:32 ZllxKjg8
>>484
異常に燃費良いよねw
ご飯も自分から進んで食べないけど、お菓子類も興味なし。

うちも、100センチ、14.5キロなので、普通の範囲内だと思う。
でもね、2歳の頃、90センチで14キロ
1歳の頃、80センチで14キロ
体重が全然増えてない…

486:名無しの心子知らず
10/01/08 08:20:46 E5tIohNE
>3歳児ともなると、園ではお箸で給食食べるしね。

やばい4月から幼稚園なのに箸使えないorz
給食の園だけど箸かどうか確認してなかった
練習せねば

うちは炭水化物好きだけどおかず食べないや
あと自分で食べようとしないし食べさせてって未だに言う@3歳6ヶ月
困ったな

487:名無しの心子知らず
10/01/08 10:24:20 hSv/KpUh
>>486
箸です。使えるようにしておいてください!!と言われてなければ大丈夫だと思う。
うちは2歳からの幼稚園に行ってる@3歳半 けど箸が使える子は半分くらい。
周りをみてもお箸セット(箸フォークスプーン)の幼稚園が比較的多い気がする。

先生が言うには、今時の子は親が何でもしちゃうから入園前は箸どころか
お着替えもや靴も自分でできない子が多いみたい。

うちも家では「できないー!キーッ!やってー」」だけど園ではちゃんとしてるらしい。


488:名無しの心子知らず
10/01/08 10:33:06 6X0WGTVb
>>486
幼稚園の2歳児クラスに通ってるけど、最初はフォーク&スプーン推奨だったよ。
それでも、食べられない子が多いので、「手で食べられる物がオススメです」って先生が言ってた。
うちは、かなり躾に厳しい園だけど、年少入園時にはあまり五月蝿く言われない。
本人が出来る事から褒めて出来るようにして行こうって考え。

年中になると、みんなお箸になるので、やっぱり練習は必要だけどね。

489:名無しの心子知らず
10/01/08 11:41:12 waUdQcHf
3歳児検診が昼からある。
しかし昼食→昼寝ってパターンなのにどうしてこの時間帯なんだろ。
一番グズる時間帯じゃないか。午前中にすればいいのに。

490:名無しの心子知らず
10/01/08 13:11:55 nPg5Q53S
それは検診に来てくれる小児科のお医者さんが午前中診察してるからじゃないかな?

491:名無しの心子知らず
10/01/08 13:49:20 tiag8VnE
>>489
そういうの、まだお昼寝が必要な子には困るよね。
うちの辺りも児童館のクリスマス会、15時からで、行けなかった。
検診、午後でも最終の時間に行けたらいいね。

話戻してごめんなさいですが、子供のお箸って、もしかしたら
ちょっと大きめのほうが使いやすいのかな?
お箸屋さんのサイトでサイズを見て、13cmのを買ったけど、
大人(女性用)のやつのほうが重さもあって使いやすそうなんだな。

492:名無しの心子知らず
10/01/08 13:55:22 bUCMj77j
子供それぞれな面も大きいんじゃないかしら
家は雑誌についてた付録の箸が持ちやすそう
手がちっちゃいからかな?

それにしても、グッスリ眠っている三歳児はどうしてこんなに可愛いんだろう

493:名無しの心子知らず
10/01/08 14:15:43 rXni7krt
>>480
遅くなったけどレスありがとう。
確かに時間はかかるけど、本人がやりたいと思う時期に触らせておいたほうがいいよね。
ちょっと面倒だけど、様子みるよ。
>>481
大皿というよりお子様ランチを頼んで、そこについてるうどんを冷ますために小皿に取り分けようとしたら、
のんちゃんがやるううーーーー!!って騒ぐカンジかな。
熱いから分けてるのに・・・と思うけどね。

494:482
10/01/08 14:17:00 6tVYHRi+
>486
断言しちゃってごめんねw
一例として、上の子入園時にはトリオセットを持っていってたが、
フォークは使わず、お箸とスプーンのみ使用。
そのうち、最後の一口を集めるときだけスプーン使用に変わっていった。

うちも、上の子は食事に関心がないタイプで、殆ど自分で食べようとしなかった。
けど、低血糖昏睡を起こしやすいタイプだったので、仕方なく親が食べさせてた。
案の定園ではなかなかご飯を食べられなかったけど、まぁ、なんとかなった。
年少さんの1年って、すごく成長するよw大丈夫。



495:名無しの心子知らず
10/01/08 17:32:42 4doeeapq
3歳9ヶ月、今は指を挿入れるタイプの箸使わせてて、
本当の箸へと移行させようとしてるんだけどなかなか難しいね

496:名無しの心子知らず
10/01/09 10:01:57 jjA0t9Ty
うちは16.5cmの箸を使ってる@3歳3ヶ月

2歳ぐらいからエジソン箸を使っていたんだけど、
幼稚園の面接で「何を使って食べてますか?」と聞かれたので
入園までに箸を使えるようにと思って、15cmの箸を買ったけどいまいち使いづらい様子

友達の子(2歳なりたて)が器用に割り箸を使っていたのを見て
割り箸を持たせてみたら、普通の箸よりは掴みやすい感じだったので割り箸で練習したり
公園で落ちてる枝を箸にして、石なんかを掴ませて遊んでたらどんどんうまくなっていった

ちょうどタイミングよく、エジソン箸が壊れたので捨てて、箸も16.5cmを買いなおし、
ここ1ヶ月ぐらいでかなり上達した

497:名無しの心子知らず
10/01/09 11:06:31 iN7mS3e4
>>490-491
結局、歯科医や内科医の都合なんだよね。分かってるんだけどマンドクサーでしたorz

ちょっと愚痴スマソ。
眠い時間だから凄いハイになってて普段出来ることをしてくれないから親はハラハラ。
幸い親切な保育師さんだったのでクドクド言われずに済んでホッ。
でも育児の悩みって正直ないのに、言わないのも何だか可愛げないみたいだから
言葉の発音が悪いだの何だのってわざわざ悩み事を作ってしまった自分に欝…
園長がちょっとした悩みでも相談した方がいいっていうのを鵜呑みにしてしまった自分が悪いんだが。
話の内容って子供は大体察知してるから訊かれてもわざと話さないんだよね。
テストされてるのが分かってるのよ。
とりあえず無事に終わってやっと一息付ける~

498:名無しの心子知らず
10/01/09 16:21:09 iJdntRvs
お箸の使い方、うちも割り箸で覚えた。
最初はエジソンだったんだけど、ほんとにエジソン以外使えないし
いちいち外食や帰省のたびに持って行くのが面倒くさくて・・・
一回そば屋に入ったときに割り箸やらせたらすんなり使えて、本人も大人になった気分でまんざらでもなかったみたい。
家でも大量に入ったパックの割り箸買ってご飯はそれで食べてた。
要領を得てからはふつうの子供箸で食べられるようになったよ。

499:名無しの心子知らず
10/01/10 00:50:12 Ye7GoOFM
割り箸、良い事聞いた!

うちも、エジソンしか使えなくて困ってたんだ。
やらせてみよう。

500:名無しの心子知らず
10/01/10 00:58:05 QdH1GbrX
俺も割り箸使ってみよう!

501:名無しの心子知らず
10/01/10 01:03:41 gOrkJPGf
エジソンしか使えない3歳2ヶ月男児
割り箸早速試してみたけど、「エジソン持ってきて !!!」と癇癪起こして
皿ごとひっくり返した
先が思いやられる・・・

502:名無しの心子知らず
10/01/10 01:47:20 Ye7GoOFM
>>501
人からの伝聞だけど、食事の時に箸の練習をしちゃダメだって。
遊びの中でやると良いってさ。

お腹空いてるとイライラしちゃうもんね。

503:名無しの心子知らず
10/01/10 09:04:41 HmUJfpWN
あずきつまみ遊びとか脳にいいっていうもんね
まあただあれも上手くいかないとストレスだけどw

504:名無しの心子知らず
10/01/10 16:59:08 tZ4adBe6
>>502
そうだよね。
大人の真似をしながら遊びで覚えていくのがいいのにね。
でも保育園から「そろそろお箸の練習を」なんて言われると
言葉をそのまま受け取ってしまうタイプの人(昔の私)はちょっと焦るだろうな~


505:名無しの心子知らず
10/01/10 18:04:39 FRu/oEz5
この正月に外出先の家で出された黒豆を、子供用箸で食べようと格闘してたw
持ち方は全然ダメだけど、口まで持っていけて周囲の人にも褒められて満足そうだった。
こういう経験の積み重ねでうまくなるんだろうね。

506:名無しの心子知らず
10/01/10 18:49:13 kZDEXgpS
うちは今月から保育園でお箸を使うらしい@2歳児クラスの3歳半

家では躾箸以外は嫌がって使おうとしないし、もう保育園に丸投げだw

507:名無しの心子知らず
10/01/11 06:57:59 Ux6tpDVO
保育所ならほとんど箸になってるぽいよね
うちのクラスは2/3くらい出来てるっぽいけど、全員なんてあり得ないから、あせる必要はないと思う

508:名無しの心子知らず
10/01/11 10:09:32 DiQ1n4Qq
今日みたいな、「天気はいいけど寒い」って日はどこに連れて行くといいんだろう

509:名無しの心子知らず
10/01/11 10:32:06 6dKOWlPJ
家は今日は曇ってるし寒いなw

でも、晴れてたら公園行っちゃう
一緒に走り回ると結構あったかい

510:名無しの心子知らず
10/01/11 15:31:33 JdxEX42P
あと2週間ほどで3歳になる息子。
下の子ができたわけでもないのにここ1,2ヶ月赤ちゃんがえりがひどいのは
何故?保育園には行ってるけど、もうずっと前からで今さら赤ちゃん返りする
理由もなさそうだし・・・

スタスタ歩けるくせに何故か抱っこ!抱っこ!の連発。
○○ちゃん赤ちゃんだから~って一体何なの?
外出中はずっと抱っこを強いられ、家でも抱っこのまま移動とかやらされてたら
腕・肩・腰がパンパンになってる。肩こり腰痛で身体が辛い。
少し前まで、何でも一人でやりたがっていたのに、何でこんな赤ちゃんに
戻ってしまったの?重くなっててもう辛い。
パパは駄目!で、抱っこの交代も許してくれない。
抱っこしてやらないと泣きわめいて手が付けられないし。
スーパーのカートに乗って泣きわめたときに、ちょっと放ったらかしてカート
押しつつ買い物続けていたら、他の客に店員さんを呼ばれてしまったしorz
それからは泣かせるのもやっぱりまずいな・・・と思って子供の言いなりに。
なんか舐められてるような気がする。もうどうしたらいいんだ。疲れた。

511:名無しの心子知らず
10/01/11 19:19:23 VE+eSJnQ
>>510
うちもそんな感じ・・・orz@3歳7ヶ月
4月から幼稚園に行っていて最初以外は泣かなかったのに
12月くらいから毎日号泣。
休みのときは抱っこ抱っこ。

私の心が折れそうだよ。

512:名無しの心子知らず
10/01/11 22:31:19 MfZ8tP/D
夜寝10時間&昼寝2時間弱の2歳1か月児なんですが
最近、夜入眠して1時間位で必ず起きあがってきます。
寝かしつけは0歳の頃から私だけがしていて、多分横に居ないから起きてくるんだと思うのですが
今まで、寝たら起きてくる事はほとんどなかったので気になっています。
再び寝かしつけると、10分くらいで眠ります。
年齢的な物もあるんでしょうか?
お昼寝がそろそろいらないサイン?とも思うのですが
お昼寝は夜よりすんなり寝入るし、なかなか起きないくらいなので
1日起こしておくのもどうなのかと思って。
2歳くらいでお昼寝を無しにした方、きっかけって何でしたか?

513:名無しの心子知らず
10/01/11 23:32:33 L5ZyNWpI
>>512
うちも、思い返せば、2歳の頃は、夜寝ると1時間後くらいに起きてたな。
それで、直ぐに寝てくれるんだけど。

今思うとなんだけど、あれは、昼寝が要らなくなって大人と同じような睡眠パターンに移行してる時期なんじゃないかな?
3歳半になる今は、夜は寝たら全く起きないよ。
昼寝無しになったきっかけは、本人が寝なくなったから。
とはいっても、夕方になると眠くてグズグズで、お風呂と夕食が大変だったけど、頑張って起こしておいて
19時には寝かせてた。

514:名無しの心子知らず
10/01/12 15:24:28 N6gLjC3W
>>510
>スーパーのカートに乗って泣きわめたときに
ちょっと放ったらかしてカート押しつつ買い物続け

さすがにそれはちょっと頂けないな

515:名無しの心子知らず
10/01/12 15:54:08 rA3o+/+c
3歳半の子が「ごめんね」を乱用するようになってしまった。
例えば、うちの子の近くで遊んでた友達が自分で遊具にぶつかって泣いた時
うちの子は全く関係ないのに「ごめんね」って謝ってたりする。
見てない人がみたら、うちの子が何かしたのかと勘違いしてしまいそうorz

来年から幼稚園だし「ごめんね」って言えることも大事だと思って
「間違えてぶつかった時でも謝るんだよ」とか教えてた。
あと私も割りとすぐ「ごめんね」と言ってしまう方だから
どの場面で使うかわからなくなっちゃったのかな?

痛い思いした子に「大丈夫?」って声かけるのと混乱してんのかな?
ごめんねって良く言ってしまうお子さん居ますか?

516:名無しの心子知らず
10/01/12 19:04:54 vvW16nN4
3歳4ヶ月男児。下の子がはいはいしだしてから、ちょっと目を離すと
上の子が下の子にのしかかって泣かすようになった。
嫉妬、自分の遊んでるおもちゃを取ろうとするのが嫌、と気持ちはわかるけど、
エスカレートしていきそうで困ってる。
なるべく根気よく言い聞かせるようにはしてるけど、
本人は悪いことだとわかってやっているので、度重なるとものすごくイライラする・・

今あまり外で遊べないから、本人もストレスたまってるとは思う。
幼稚園入園したら変わってくるかなあ・・

517:名無しの心子知らず
10/01/12 21:19:43 67ET9m2d
>>513 512です。
やっぱり、お昼寝無し移行時期っぽいですね!レスありがとうございました。
いまはお昼寝しっかり寝るので、もう少し様子をみてもいいのかなぁ。
時々お昼寝無しの日を作るとか、やってみようかな。
どう私が頑張っても20:00布団入りだから、昼寝無しの夕方が怖いけど。
テンション上がって転んで頭とか打つタイプですorz

518:名無しの心子知らず
10/01/13 02:29:32 fPBw/Krh
>>515
うち、もうすぐで3歳の息子だけど、うちもごめん多用中。
ちょっと前までは、ガンとして謝らなかったのに、
(今でも機嫌が悪いと、イヤ!とか言ったりするけど)
あるときから、彼の中で何かが変わったのか、突然謝るようになった。
…のはいいんだけど、軽いんだ、これがまた。
ユージコージみたいに「ごめんねーごめんねー」と連発したり、「ごめんなさ~い」とか。
ちなみにお笑い番組はほとんど見ないから、ユージコージは知らないと思うけど。
お前気持ち入ってんのか!?と言いたくなる。
何にもしてない時に突然言ったりもする。
故意にしたら謝れ、故意じゃなくても謝れ、って難しいよね。
どう教えたもんか…。
って、回答になってなくてごめん。

519:名無しの心子知らず
10/01/13 02:54:57 en4w/uO6
うちの3歳半の「ごめんね」は、
私が掃除機を掛けるときに「ごめんね、おもちゃ出してて、すぐに片付けるから」とか
「ごめんね、後で連絡するから」とか、ちょっとオバサン臭い。

520:名無しの心子知らず
10/01/13 19:28:43 tPnRq6IN
うちなんか「ごめんねごめんね~♪」だよ・・・

521:名無しの心子知らず
10/01/13 20:07:23 OUenVFJs
うちは「どーもすみませんでした!!!キッ!!!」だよ。
微妙に古い。

522:名無しの心子知らず
10/01/14 08:03:53 ey9IN1AJ
3歳と3か月児がいると、上の子は普段はいろいろ我慢しているらしいことが
体調崩した時に分かるなぁ。

523:名無しの心子知らず
10/01/14 13:45:54 SeDuuSdr
>>520
こっちが怒ってる時にそれやられるとカチンとくるよね。
>>521
・・・まだ大丈夫まだ古くないと思う。

ハァ~。幼稚園まであと1年もあるなんて泣ける。
下の子が低月齢だから働いて保育園預けるわけにもいかないし。
家事が得意で育児も楽しくって仕方ない!というママさんと出会うと
なんでこうも自分と違うのか情けなくなる。

524:名無しの心子知らず
10/01/14 16:28:49 LREaBgXC
>>523
私も情けない。
もしお金がたくさん稼げるならバリバリ働いて、
住み込みシッターさん&お手伝いさんをお願いしたい。
子供のことは好きだし、虐待とかじゃないんだけど、
もう投げ出したい。

525:名無しの心子知らず
10/01/14 18:10:21 sAlS7BHd
仲間と久々に会って子供の話してたら、
そいつ家事育児全然やってなくて
(出勤早くて20時帰宅土日休みだったかな)
食事も風呂も歯磨きもトイレ寝かしつけetcも嫁さんにまかせきりで
「でも遊ぶのは上手だぜ」って声高に言ってたんだけど
父親が家事育児全くしないのって普通なのかな
俺がズレてるんだろうか

526:名無しの心子知らず
10/01/14 18:16:31 oLz96Oww
育児板だから男の人が参加したっていいことは重々承知。
でもなんだかこんなとこ見てる男ってイヤ。
いつも同じ人なのかな?
すみません、超個人的意見です。

527:名無しの心子知らず
10/01/14 18:20:50 ucOQ4FBv
>>525
うちの旦那は家にいる時は家事育児殆どやってくれますよ。
寝かしつけだけは私じゃなきゃダメだけど。

まああなたがズレてるのは確かですね。スレ違いだし。

528:名無しの心子知らず
10/01/14 18:42:11 QJ89EnQy
ほ~~~んの少しだけ手伝って「育児手伝うオレサマ良い父親」と勘違いしてる人も多いよね。


529:名無しの心子知らず
10/01/15 00:03:31 WxSjYpjz
まああああ、スゴイわ~
あなたって模範的な夫なのね~

…と言われたい、言われたい、俺を褒めて褒めて!!!!
というオーラ全開のカキコ、もう沢山。>>525
どうしても書きたいなら別の場所に書けばいい。
このスレでは、普通の話をしてよ。「俺自慢」じゃなくて。

530:名無しの心子知らず
10/01/15 11:40:43 QzhOV97m
育児板って旦那さんの書き込みあると
だいたいこの流れ。どんだけ良いこと書いてても噛みつかれる。
それだけ育児してるママって余裕ないんだろね。
>>525堪忍や~。

531:名無しの心子知らず
10/01/15 12:41:24 Eg256+KP
>>530
違うよ。まっとうな書き込みなら叩かれない。
自分はよくやってるパパですよ☆、っていうあからさまなアピールと
さりげなく嫁を見下しているのが行間からプンプン臭ってくるのが
この人は毎回同じで、ウンザリするの。

他に父親からの書き込みがあっても、自意識過剰じゃなければ
まわりの人と正常な会話になってたよ。このスレじゃなかったかもしれないけど。
わざわざ「自分は父親です」「自分はちゃんと育児やってるよ」という
アピールをしないで>>525の内容を書けば、反感も買わないだろうに。

532:名無しの心子知らず
10/01/15 13:54:30 vFxquL6k
みなさんの旦那様は家事育児をどれくらい手伝ってくれますか?
知り合いのご主人は、食事も風呂も歯磨きもトイレ寝かしつけetcも奥さんにまかせきりで
「でも遊ぶのは上手だぜ」って声高に言ってたんですが
父親が家事育児全くしないのって普通ですか?

くらいに書けばいいんだよね。
どっちにしてもスレ違いだけどw

533:530
10/01/15 17:46:51 QzhOV97m
525は毎回同じような書き込みをする人なのね。失礼しました。

534:名無しの心子知らず
10/01/15 17:48:47 j71rHL30
過去ログ見ればわかること

535:名無しの心子知らず
10/01/15 17:51:29 Lm6qr9bC
3歳娘、一重と二重を3日~1週間くらいのサイクルで繰り返してる。
どっちが本当の目なんだろう?
スタジオで撮った1歳誕生日写真は二重だったけど、七五三のときは一重だった。

536:名無しの心子知らず
10/01/15 17:56:45 oYKI/Z+y
二重って、40くらいで完成する事もあるとか何かで見たな
ほんとかどうか知らんが、30後半になって奥二重がくっきり二重化してるようなしてないような…

三歳くらいでウロウロしてるならそんなに遠くないうちにはっきりするのでは?

537:名無しの心子知らず
10/01/15 19:17:36 FDwWerSE
このスレは男はROMってるのが一番いいぞ。

538:名無しの心子知らず
10/01/15 20:23:41 j71rHL30
一人称が「○○くん」だけどそろそろ「ぼく」とか「オレ」とかになって欲しいなぁ

539:名無しの心子知らず
10/01/15 21:57:03 I8lylx1V
>>537
男親だけど、ROMるだけじゃツマランからジャンジャン書いてるよ。
ただし、男親だということをなるべく出さないようにして。
無理に女性を装って書いてるわけじゃないが、
男親だとアピールする必要は、ここでは全くないのでね。

例の男がしゃしゃり出てくるたびに、言っちゃ悪いけど馬鹿だなあと呟くわ。
最近は、スレ雰囲気を悪くするために故意にやってる釣り師に思えてきた。
さて次はID変えて、また性別ニュートラルに戻ろっと。

540:名無しの心子知らず
10/01/15 23:01:20 fFd/69iL
同類に思えるw

541:名無しの心子知らず
10/01/15 23:06:38 JXTkU+fI
すぬげー溶け込みっぷりに脱帽ww

542:名無しの心子知らず
10/01/16 00:42:28 vZbVAk3k
>>538
ついに「僕」きたー!@2歳11か月。
突然温泉宿で自分のことを「○○」から「僕」と
言いだした。まだ両方混じってるけど…

一人称から「僕」とか「オレ」になるのは
成長らしいね。早くブームくるといいね。

543:名無しの心子知らず
10/01/16 00:56:55 P2Rq6C9i
最近トムとジェリーにハマってる
1枚500円で1時間ちょっとあるからかなりお得だ
息止まるんじゃないかってくらい爆笑してるよ

544:名無しの心子知らず
10/01/16 01:10:25 Xgulctly
あーうちもだわトムジェリ‐
私も小さい頃ヒーヒー笑ってたな
安いのがいいよね

545:名無しの心子知らず
10/01/16 10:14:10 G4ok2m1q
下の子3か月抱っこしてて上の子3歳が××もー!ってねだってきたときに
数え唄歌って歌い終わったら抱っこ交代する方式にしたんだが・・・
交代抱っこ地獄のどツボにはまった。今休憩中。腕いてーよ。

546:名無しの心子知らず
10/01/16 15:11:14 v1iTmd3j
外行く攻撃に負けて散歩兼買い物券公園と言うお手軽コースのつもりが
行く道で「だっこ入るこうえんいかなくっていい」って…
抱っこコートで紐持ってってよかった

三歳児、重いね。

547:名無しの心子知らず
10/01/16 17:03:48 P2Rq6C9i
布団の中でオナラしたあとに「起ーきーてー!ガバ!」と布団剥がれて
「くさーーーーーい!」って逃げられたorz

548:名無しの心子知らず
10/01/17 22:13:56 U6Sybl6G
子供が好きな友達と、親が好きな子供の友達って違ったりします?
うちの娘が好きな近所の女の子、半年遅く生まれてるのに、
娘より図体も声も大きくて、かんしゃくもすごいし、保育園でも問題児ちゃん。
(うちもかんしゃくはたまにあるけど、よそのデカい子の地響きみたいなのまで沢山)
なのになんでか娘は好きみたいで遊びたがる。
近所にほかに子供がいないからなのかな?本当に心から好きなのかな?
もしもっと品が良くてかわいい子がいたら、そっちへ行くのかな?
でも親の好みで友達を選んだりしちゃいかんのだろうか。


549:名無しの心子知らず
10/01/17 22:32:32 9me0MAJF
>>548
>子供が好きな友達と、親が好きな子供の友達って違ったりします?
なにを当たり前のことをw
私らの子供時代から「あんな子と遊んじゃいけません!」って
漫画のネタ的セリフにすらあったと思う。
「しっ!見ちゃいけません!」と同類のやつw

この先幼稚園、小学校となったらそんなことがどんどん増えてくる。
子供をコントロールしようとし過ぎないようにね。

550:名無しの心子知らず
10/01/17 23:42:18 OsX5QCEL
>娘より図体も声も大きくて
これは何故いけないのかな?
「図体」という言葉からして反感や侮蔑のイメージがたっぷりなんだけど。
ぶつ、蹴る、物を奪う、悪口を言うなど、あなたの娘に危害を加えてないなら、
娘さんが好きなら何ら問題ないのでは?

551:名無しの心子知らず
10/01/17 23:52:57 8hJGgJDK
問題児ちゃんだからこその自由な所が羨ましくて一緒にいたいのかもね。

かわいい子がいたらいたでうちの子を引き立て役にしてキー!っとゲスパー

552:名無しの心子知らず
10/01/18 10:48:54 7RvTqfM3
まだ親の付き添い必須だから、荒っぽかったりがさつだったりすると草臥れるかもね
二、三人で遊ぶと全員の相手するようなこともあるし、
見たくないもの見せられたりもするし…

園外で頻繁に遊んでいるなら、すこーしスケジュール変えてみてもいいんじゃないかなぁ
それに、他の遊び相手がいるようなところへしばらく一緒に通ったりして、
観察してみるのも悪くはない気がする。
それでも問題児ちゃんと遊びたいなら、何か魅力があるのだろう。

553:名無しの心子知らず
10/01/18 13:43:05 OxoPDRMa
レスありがとうございます!
そうか、親子で好みの違いは当たり前だったっけ、と思いつつ、
あの子の魅力はなんだろかと。自由なところは確かにありますね。
図体が大きいのはもちろん悪いことじゃないんですが、
きゃしゃな娘の相手をしている私が、がっしり骨太な子に慣れてないのと、
娘との力の差がちょっと心配です。
2歳半でお話理解がまだまだなのに、体は5,6歳の感じなんですよね。
それはしょうがないんだけれど。体力ある上に乱暴だしがさつだし。
552さんの言うように、ほんとに、こちらが草臥れてしまうのもあったり。
なんだかグチになっちゃいました。すみません・・・



554:名無しの心子知らず
10/01/18 13:50:37 2cpARkui
だから、「図体」って書き方やめたほうがいいよ。

555:名無しの心子知らず
10/01/18 13:54:57 t+j18jaW
実際の5、6歳の子の「図体」見たことない?
100~110くらいあるよ。
2歳半でそれはないわww

なんていうか、相手の子が嫌いで身長から何から
全部自分の脳内で誇張しちゃってるように見える。

556:名無しの心子知らず
10/01/18 13:57:52 1xYfZ6S+
私がその「図体のデカい子」の母親だったら逆に>>548の子供とは遊ばせたくないな

557:名無しの心子知らず
10/01/18 14:02:04 Dkqfijkn
>>555
ウチの男児は2歳半で97cmあったよ。
大柄でマッチョで怪力。
548の気持ちは分かるよ。母の私でも時々負けるもん。

558:名無しの心子知らず
10/01/18 14:05:33 7RvTqfM3
なんかね、文章の外に細々した嫌な事が多発してる気配を感じる。
二歳半の悪気はない野放図な動きは、父母すら負傷させる事も多々あるよね。

559:名無しの心子知らず
10/01/18 14:13:58 t+j18jaW
>>557
あれーと思ってうちの母子手帳見たら、上の子3歳検診時98,4cm
下の子96,8cmだったわ。5,6歳ならもっと大きいね、スマソ。
そういえばいま7歳の自分の子の身長いくつか知らないわw
母子手帳にも3歳より上は書いてないし、ヤベww

まあ少なくとも幼稚園に通いだしたら2歳半の子(年少の下かもう一年下くらい)と
5,6歳(年中~年長)を体格で見間違えることは普通はない(標準から大きく逸れた
例外は除く)とわかると思うな。

560:名無しの心子知らず
10/01/18 16:22:32 QN5qr8Ex
いつも私の布団に潜り込んできて遊んで寝ようとしない。
ちゃんと寝なさい、と寝ながら言ったら、「ハーイ!」と元気良く布団に入ったんだが
その拍子に思いっきり鼻に頭突き食らった。
悶絶してのた打ち回るほど痛かった。
夜泣きしたのでよしよし、とやったら突然飛び起きてまた鼻にヘッドバット…
まだ鼻がずきずきする。痛い。一人で寝たい。

561:名無しの心子知らず
10/01/18 17:10:28 B5iGQrme
なんか子供の頃以来で、腹立つの通り越して懐かしい気さえするよ。
>子供が鼻に激突して、ツーンとした痛み。

562:名無しの心子知らず
10/01/18 17:42:11 opAwfbHk
ハンバーグ上手にこねこねしてくれた
包丁ってどれくらいから練習させても平気なのかな@3歳半

563:名無しの心子知らず
10/01/18 17:49:12 7RvTqfM3
十月生まれの三歳にクリスマスプレで包丁買った
危なっかしくはあるけど、怖かったら一緒に握れば平気。

おもちゃスレで聞いたら、2歳半から使わせてたと言う方が答えてくれたし、
つきっきりなら大丈夫そうな気がする。

564:名無しの心子知らず
10/01/18 19:00:12 opAwfbHk
そっかあ
近いうちに練習させてみる~

565:名無しの心子知らず
10/01/18 20:26:50 t7T1XWhw
>>560
あれ、これキジョに書いたと思ったんだけど間違ってこっちに投下してたんだろうか
ごめんなさい、別のとことマルチになってしまった

566:名無しの心子知らず
10/01/18 23:59:55 VL2qNaPa
祖母と一日遊んで帰ってきて「今日は何して遊んだの?」と聞くと
「聞かないで」「話さないもーん」ですと。
食事中立つなと注意しても無視するので、「聞こえてるの?」と聞くと
「聞こえてないから返事しないけど、わかってるもーん」ですと。

祖母にはこんなことは言わなかったらしいが、疲れたと言っていた。
お疲れ様でした。こんな反抗期の子と遊んでくれて。

567:名無しの心子知らず
10/01/19 00:29:05 XdP/hT7o
反抗期もそこそこにあるけど、それよりイタズラに磨きがかかって困る。
前は注意したり脅かしたりするとやめるのに、今は注意されたあとも私の目を盗んでイタズラしてる。
お願いだから壁紙はがさないでくれ・・・。

以前は手の届く範囲だけだったのに、今日はメルちゃん用のベビーカー持ってきて
そこに足をひっかけて頭の上の高さの壁紙まで剥がしてた。

568:名無しの心子知らず
10/01/19 00:32:11 foiczK1a
シールをあちこちに貼るのは勘弁して欲しい・・・

569:名無しの心子知らず
10/01/19 09:02:41 FjkuRvCp
うちもシール凄いわ
剥がせばいいからいいんだけど、
この前、壁に貼ってからだいぶ時間が経ったシール剥がしたら
壁に色が写ってたよ
自分も小さい時シール貼るのが好きだったからなぁ

570:名無しの心子知らず
10/01/19 09:08:55 h98Ik0Ja
自分の棚とか自分のキッチンやおもちゃに貼らせてる。
でも、床に落ちてたりして踏むとかなり嫌

571:名無しの心子知らず
10/01/19 09:09:38 njZ2cpsk
うちは、子供のおもちゃ入れてるプラスチックの引き出しだけは
自由に貼っていいことにしてるよ。
フィッツケースみたいなので貼れる面は結構広い。
どこか一箇所OKな場所を作ると、「それ以外はダメ」ってのも
すんなり受け入れられるような気がする。
もうかなりベタベタ貼りまくってるので、新しいシール張りたいときは
どれ剥がそうかなとか考えるみたい。

572:名無しの心子知らず
10/01/19 11:15:50 bSsyla04
シールは、家の各所に貼られたり落ちてたりするのももちろん嫌なんだけど
1シート渡すと、あっという間に全部使ってしまうのが何だか嫌。
ありがたみが無いというか、もったいないというか。
他のオモチャだと劣化せずに繰返し遊べるけど、シールはだんだんヘタレる。
接着が弱くなると不満気になるし、思わぬ所に落ちやすくなる。

「ゆっくり遊ぼうね」と声かけても馬耳東風。
で、全部貼ってしまって「もっと」とか言うし。
シールに飢えている?普段の供給量を増やせば、がっつかなくなる?
いや、そういうもんでもないような。

うちではトイレできたご褒美用の以外は、わざわざシール買っていないんだけど
予防注射などの時に医者がくれる。
目の前に「どうぞ」と出されたものを断るわけにも行かず・・・

以前、幼稚園の体験日でもらった学研かなんかのシール用の厚紙があって
この紙だと、シールを何回も貼ったり剥がしたりできる。
こういう紙をどこかでバラ売りしていないかな・・・
文房具屋などにはシールブックなるものがあるけど、小さな冊子状なんだ。
欲しいのは、A4かそれ以上の、一枚紙なんだ。

573:名無しの心子知らず
10/01/19 11:28:44 njZ2cpsk
>>572
くもんの迷路とかのワークブックあるでしょ?
あれの一番後ろに、「クレヨンで落書き→消して使えます」っていう厚紙というか
お絵かきボードみたいなのがあるんだけど、それけっこうオススメだよ。
人間シールの上に洋服シールを貼る着せ替えシールをしばらくそれで遊んだ。

迷路についてたのが確か白紙だったと思うけど、ひらがなカタカナだと
練習用のになっちゃうので注意。

574:名無しの心子知らず
10/01/19 11:35:16 njZ2cpsk
あ、それだけ買える「バラ売り」じゃないね、ごめん。
迷路買うことがあったら流用してみてw

575:名無しの心子知らず
10/01/19 11:43:13 h98Ik0Ja
ランチョンマットとかどうかな?
百均のビニールのとかがもし貼り直しできたら…

あと、今ガラステーブルに貼り付けたガラス飛散防止シートで数回試したら、結構いけそうだった

576:名無しの心子知らず
10/01/19 15:25:38 ZZHDJycW
>>553
自分の子も「きゃしゃ」なんて言葉使わず「チビで貧相な体格」と言えば?


577:名無しの心子知らず
10/01/19 16:51:36 szexTDQj
何度も貼って剥がせるシール、みたいのも一日でダメになる。
シールが何よりも好きみたいだけど消費が激しすぎてあまりあげる気になれない…

578:名無しの心子知らず
10/01/19 17:05:42 yvvx6iX8
幼児食のレシピでちりめんじゃこってよく出てくるんですが、、
ごはんに混ぜたりするときは、ちょっと硬すぎ?
初めて食べさせたら嫌がられてしまった。
それとも一般的に、子供に食べさせるじゃこって
もしかしたらシラスのことだろうか?
こんなところで聞いてしまってごめんなさいなんだけど・・・


579:名無しの心子知らず
10/01/19 17:16:44 FjkuRvCp
この前、プラザ行ったら
娘がミセスグロスマンのシールみて「これ欲しい」って言うから
私も「おー!高校の時に良く買ってたー!」と思ってノリで買って帰ったけど
家着いたら速攻、壁にぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっ!って貼って終了~
瞬殺だったよ
本当、ゆっくり繰り返し遊んでくれるといいよね・・・
うち真新しいのを剥がして剥がすのが好きなのか
1回貼ったのは興味ないっぽいorz

580:名無しの心子知らず
10/01/19 19:07:44 b6fSg4Fm
500円位でコンビニに売ってる、恐怖心霊映像、衝撃映像系の本二冊を、
旦那が自分のベッドに置きっぱなしにしていたら、
3歳息子が「これ~怖い人形がたくさん写ってるよ~」って持ってきた
そこには心霊だけでなく、気持ち悪い絵や地獄の絵、
血みどろの人形もたくさん載ってた。。。。orz
大人しかったから、多分、他のページも見ていたと思う

忘れてくれると良いけど、これに妙に興奮したり、将来、変態趣味や快楽犯罪
犯したらどうしよう。って一時間位本気で悩んでしまった。
3歳位のときに一度見た衝撃映像や写真とかって、
多少成長しても覚えていてずっと忘れないものなのかな。

581:名無しの心子知らず
10/01/19 19:11:43 szexTDQj
>>578
ちりめんじゃこ、うちの3歳児は食べるよ。
硬いから好みの問題だろうし、しらすで代用してもいいんじゃない。
半乾きみたいなちょっとやわらかいタイプもあるとおも

582:名無しの心子知らず
10/01/20 00:00:09 lyXXIx2w
ちりめんじゃこ、しらす、小女子、どれも好き。
ありがたいけど、メニューのバリエーションが貧困なので困ってる。
固めのじゃこは卵焼きにしたり、菜っ葉と一緒に炒め物にしたりしてるけど

583:名無しの心子知らず
10/01/20 14:27:50 T5oSXtyM
>>581
>>582
じゃこ情報ありがとう!
やっぱりじゃこはじゃこでいいんですね。
うちは本当に食べない子で・・・
海外なものでずっとじゃこもしらすも入手できなくて、
やっと発見して、これが救世主になる気がしてたんだけど、またダメか。






584:名無しの心子知らず
10/01/20 21:31:04 RGqDlP45
固めのじゃこ、ほうれん草の胡麻和えに入れると程よく柔らかくなるよ。
うちは、味付けは、砂糖を使わない味付けだけど、どうかな?
(ごま油、醤油、オイスターソース、ジャコ、かつお節大量、海苔1枚、すりゴマを全部投入)

585:名無しの心子知らず
10/01/20 21:42:29 T5oSXtyM
>>584
それはなんだかすごくおいしそう。
もし食べなかったら私のおかずにもかなりよさげなので作ってみます。
オイスターソースって生で食べていいんですね!?

586:名無しの心子知らず
10/01/20 22:29:14 RGqDlP45
>>585
オイスターソース、ほんの少しでOKです。(クドくなります)
乾物に塩味があるので、醤油も少し。
ごま油も小さじ1くらいかな。
かつお節は、5gくらいのパックを全部入れてます。

元レシピは、ケンタロウです。(多分)

587:名無しの心子知らず
10/01/21 01:29:09 5g/ht7gu
うちにあるオイスターソースには加熱してくださいとある。
物によってはレンジでチンしてみたらどうだろ。

588:名無しの心子知らず
10/01/21 12:56:35 r6sroLF/
>>587
そっか、そこまで気を使ってなかった。
うちのオイスターソースは、本格派ではなくクックドゥのヤツなのですが…
確か、このレシピを見た本には、加熱云々は書いてありませんでした。

子供向けって事なのに、迂闊に書いちゃってごめんなさい。

589:名無しの心子知らず
10/01/21 17:31:38 03T2HF5R
返事をして手を上げるときにこちょこちょしてたら
毎回左手で脇の下押さえる変な癖がついてしまった。。。
バカな親でホントごめんね

590:名無しの心子知らず
10/01/21 17:41:47 jE/Aob2c
ハイパーレスキュー欲しい、シンケンジャーかっこいい!と常々言ってる娘だけど
さっき玩具屋さんでは「プリキュア欲しい~」とねだってる男児がいたw

591:名無しの心子知らず
10/01/21 18:03:35 yFVnJRie
>>587,588
さらにさらに、ありがとうございます。
588さん、ごめんなさいなんてそんな。
さっき袋から出していたら、1cmくらいの親イワシの骨が!
子供にあげてたら危なかった。気をつけなきゃですね。

それにしてもなんでこんなに食べないんだろう。
朝から昼まで韓国のり1枚で超元気でした・・・


592:名無しの心子知らず
10/01/22 07:24:38 FQPynbpG
>>590
うちがそう@3歳半男児
シンケンもWも大好きだけどプリキュアも大好き。

で、女児お母さんに質問ですが
春のプリキュア映画も行くって張り切ってるけど(行くとしたら母子の二人)
やっぱり恥ずかしいかな?他からどううつってるんだろう・・・。

ちなみに映画はすでに何度か行っていて騒がないとかそういったことは大丈夫です。


593:名無しの心子知らず
10/01/22 09:58:32 7NI3xrzu
>>590
うちの三歳五ヶ月男児もだww
トミカはもちろん好きなんだけど、店頭ではプリキュアやシナモンばかり
欲しがる。
色使いもあるのかな?
しかたなくシナモンの歯ブラシを買いましたよ。

594:名無しの心子知らず
10/01/22 10:06:22 SFAmO028
可愛い物好きだよね。
うちは、フワフワしていたり、小さくて可愛い物が大好きだよ。
マックのハッピーセット、オマケは必ず女の子用の方を選ぶよ@3歳6ヶ月男児

595:名無しの心子知らず
10/01/22 11:36:20 vX1qRYGS
>>592
観たいの観たらいいと思うよ

楽しみでワクテカしてるし、気にしないんじゃないかな~

596:名無しの心子知らず
10/01/22 13:14:06 65y7bJyX
春のトーマス長編が息子の映画デビューになる予定
3歳3カ月だしさすがに大人しく見られるだろう…

597:名無しの心子知らず
10/01/22 16:53:09 G4Ln0UL/
うちの3歳2ヶ月男児はショーが大好きで
アンパンマン、トミカのTくん、ディズニーなんでも食い入るように
大人しく見ていられるけど、映像はテレビでもすぐに飽きてしまって
10分も持たない
親子で映画って凄く憧れる

598:名無しの心子知らず
10/01/22 17:42:05 vsYAXNNA
今まで着てた服着なくなってしまった。
女児なんだけど、黒っぽい服もいくつかあって、そういうのは全部拒否。
ピンクでヒラヒラしたのとかかわいいキャラつきなら着る。
まだ着れるから着ておいてほしいんだけどなあ。

599:名無しの心子知らず
10/01/22 23:36:56 xnfkSQHd
>>598
お時間あったらリメイクいかが?
ピンク×黒も可愛いよとコーデを教えるとか

600:名無しの心子知らず
10/01/22 23:53:07 vsYAXNNA
>>599
リメイクなるほど!リボンとかつけてみようかな。
嫌いな服は見るだけで「それ着ない!!!」と大声出すw

601:名無しの心子知らず
10/01/22 23:59:03 1w4ofdP/
>>598
うちの下の娘も同じ。プリキュア!うさはな!ピンク!ピンク!!ってうるさいw
上の子は年長なんだけど、キャラものは欲しがらなくなった。
ピンクでヒラヒラより、黒でラインストーンがついてるような
大人っぽい服が可愛いんだって。
どっちにしろ親の趣味とは反するw



602:名無しの心子知らず
10/01/23 00:18:02 H3mEhNm8
やっぱり、小さいのにみんな好みとかあるんだね。男児も同じようなことあるのかな?
今日出かけるときカバンにせっせとアンパンマン人形6体詰め込んでたので、
玄関で靴はいてる隙に全部取り出した。カバン、いつも私が持つ羽目になるし
ぬいぐるみ使う機会もないし重たいんじゃーと思って。
そしたら途中で開けてしまって「みんないない!」とショック受けてた。
「みんなかくれんぼしたんだね!どこ行っちゃったのかなあ?」とトボけたら
「そっかーかくれんぼかあ。いないねえ」と納得してくれた。

603:名無しの心子知らず
10/01/23 00:36:27 kGD+sbgY
>>602
でた!騙し育児(笑)

604:名無しの心子知らず
10/01/23 00:41:52 FiHAJKHC
騙し育児ってなに?

605:名無しの心子知らず
10/01/23 00:45:59 Qw9FvCTo
>>602
だまされてくれる2~3歳児ってまだまだかわいいなぁって思うよね。

606:名無しの心子知らず
10/01/23 01:43:48 kGD+sbgY
>>604
子供を騙して育児する事。
親子の信頼関係を損なう育児法である。

607:名無しの心子知らず
10/01/23 06:48:03 FiHAJKHC
>>606
サンタさんが存在するかのように振舞うのも騙し育児?
>>602の内容ってその程度の話だと思うんだけど

608:名無しの心子知らず
10/01/23 10:27:16 wm0AeKp5
サンタさんのは騙し育児と違うでしょ。

>602を騙し育児とは思わないけど、
言い聞かせるのが面倒でいつもその場しのぎの事やってたら、
ある日「なんか違う」→「騙されてた・・・」とショックを受ける子もいて、
そういうのを騙し育児って言うんだと思う。


609:名無しの心子知らず
10/01/23 11:44:21 FiHAJKHC
「明日ね」とか「後でね」とか言ってその場しのぎして
実際にはやってあげず忘れさせるのは
騙し育児ってのになると思うけど>>602は違うと思うなあ

610:名無しの心子知らず
10/01/23 16:11:05 XGc007EG
明日ね、後でね、ってその場しのぎして実際にやってあげず忘れさせるのが
騙し育児なの?
それならうちはもう毎日のように騙し育児だ。
子供が次の日になってもその次になってもちゃんと覚えていることはやって
あげたり、○○のときにやろうね、と約束して果たしている。
けど、大して興味もないくせに「これ欲しい!」って言って、買ってあげても家で
放置、ということが結構あるから、「明日ね」「後でね」って言ってとりあえず
その場から去る、なんて日常茶飯事だ。
こっちが正論言っても理解してるんだかしてないんだか、ムキーってなって大騒ぎだし。
本当に欲しいもの、やりたいことなら翌日も覚えてて言うし、全然思い出さないものもある。
翌日以降の反応で子供のやる気度をチェックしてます。

611:名無しの心子知らず
10/01/23 20:37:57 UVauu8Cv
2歳で「恥ずかしい」とか、もう思うものかな?
最近、人前で転んだりして「あらあら♪可愛いわね~」とか言われると
私にしがみついて(相手に背を向ける形)ぎゅーっとしばらく離れない。
母に預けて外出した際、母に要求が通らなかったらしく大泣きした事があって
帰った私に母が説明する間、聞こえないふり。
お風呂で私が何気なく「今日泣いちゃったね。」と言ったら「もういい。もういい。」と。
多分、その話はもういい、って事かなと推測するに、恥ずかしいのかなと思った次第です。
前者のように失敗して恥ずかしがっている場合って
どのように声掛けしたらいいんだろう?
今は、大丈夫だよとだけ言っているのですが、もう少しフォローが必要かな?

612:名無しの心子知らず
10/01/23 21:21:27 FiHAJKHC
今スクスク見てたけどやっぱみんなオリジナル子守唄ってやるのねw

613:名無しの心子知らず
10/01/23 22:46:49 jFFMIwH1
>>611
私も同じようなことで悩んでます。
市の発達相談の時に同じような事を先生に聞いたら
2歳児でも恥ずかしいと思う事もあるし、プライドもあると言われました。
うちも、転んだときに周りの人が騒ぐと軽くパニックになるのか
自分の帽子を投げたり、私を叩いたりしながら泣く事が多いです。
対処方法についても先生に聞いたのですが、その子によって違うから
色々と試して、答えを探していきましょうってことでした。
わが子の場合は、、「恥ずかしくないよ」って言ったり、
私がニヤニヤ笑いながら「あららー」なんて言うと更に激しく叩くので触れられたくないのかなと推測。
なので、今は真顔で「痛かったね、怪我はない?大丈夫だよ」という感じでなだめてます。
これでいいのか、まだわからないんですけどね・・・


614:名無しの心子知らず
10/01/23 23:43:50 A6l35/3Y
>>611
2歳2ヶ月だけどもじもじありますよ
若くて綺麗なおねえさんとかおにいさんだとなぜかモジモジ
不思議だ・・・
失敗した場合はうちは照れ笑いって感じかな
もちろん都合の悪いことあーあー聞こえない状態もよくあるw

615:名無しの心子知らず
10/01/24 14:47:58 XjJVkLFP
もうすぐ4歳ですが、急に後追いがひどくなって来ました。
以前はそうでもなかったのに、最近はトイレに行くのもついてくるし、ちょっと私の姿が見えないとパニックを起こします。
もうすぐ幼稚園なのですが、こんなので本当に行けるのでしょうか?
下手をするとパニックで幼稚園を抜け出して事故でも起こさないか心配です。

616:名無しの心子知らず
10/01/24 14:53:39 1j5c88OR
>>615
もしかしたら、春から幼稚園だよ~って言い聞かせてたりする?
幼稚園=大好きなママンとお別れ!みたいに思ってるからかも。

617:名無しの心子知らず
10/01/24 18:20:58 XjJVkLFP
>>616
そうかも知れないと思えてきました。
そんなに急かすようには言っていないつもりだったのですが・・
あと第二子がおなかにいるのも影響しているのかも知れません。
長男なりに環境の変化を感じ取っているのでしょうか?

618:名無しの心子知らず
10/01/27 16:41:18 6uHqK7O/
>>617
どうみてもただの赤ちゃん帰りです
「赤ちゃんが来るから、自分はお母さんから見捨てられて幼稚園に預けれる」と
ものすごい不安にとらわれている状態なので、本人が安心できるまでたくさん
世話を焼いたり可愛がって、赤ちゃん扱いしてあげてください

619:名無しの心子知らず
10/01/27 20:11:17 KN6FpcFP
リトルアインシュタイン見せてる人いますか?
あの棒読みの日本語吹き替えにいらっとくるのは私だけ?
子供は大好きなんで、我慢中。
ディズニーのDVDは宣伝が多すぎでこれまたいらいら。
ついでに言えばあんぱんまんの性格も大嫌いだ。
イライラしすぎか。

620:名無しの心子知らず
10/01/27 20:20:35 djlQ3Li5
>>619
ちょwww牛乳飲もうよ
子供に見せるDVDは500円ので十分だと思う
働く車シリーズとか電車とか動物とか昔話とか色々あってマジオススメ

621:名無しの心子知らず
10/01/27 20:38:46 UQzQD4O3
うちはレンタルオンリーですorz

622:名無しの心子知らず
10/01/27 22:13:37 JkTZ65ZA
この前幼児雑誌についてたDVDが結構楽しかった
それより、子供も喜ぶからビデオで私が好きだったにこぷん観てるよ
機械もテープもやっすいこと。
それに、送料込み500円程度ならナイトメアビフォアクリスマスのまっずい吹き替えも苦にならない。

いや、書きたいことがあってきたんだ
赤ちゃん返りなんだけど、
本人は赤子時代をあまり記憶してないと思うんだけど、
漠然とした印象や写真、他の赤子に対する周りの扱いから
とてつもなく優しく大切にされていたような感じはしてる気がする。

それで、無意識的に赤子じみたことをして
あの柔らかな時期を再現したいのではないだろうかと、観察しててふと思った。

記憶をよみがえらせたいような、強化したいようなそんな雰囲気を…

623:名無しの心子知らず
10/01/27 22:46:32 mlTbtf5y
うちの赤ちゃん返りは、「赤ちゃんなら許して貰える」って知恵をつけたからだと思ってる。
ご飯を自分で食べられないのも、オムツにオシッコをするのも「ぼく、赤ちゃんだから出来ないの」ってニコニコ甘えてくるよ。
私は、優しく付き合ってあげるんだけど、「○くん、赤ちゃんだからイチゴは食べられないねぇ、残念ねぇ」って言うと
急に「お兄ちゃんに戻ったよ」って慌ててる。

最近、なりきり空想ゴッコを1人で楽しんでるみたい。
リトミックの先生や、交通誘導のおじさん、セリフを真似して一丁前なんだけど
私が見てるのがバレると「何で見るの」って涙目。

624:名無しの心子知らず
10/01/28 20:17:00 t4L9Xw2t
警察署の前で、パトカーから補導された中学生っぽい子がおろされてた場面に遭遇した娘@3歳1ヶ月。
「私もパトカー乗りたい!」「お兄ちゃんいいな!」と
満面の笑顔で駆け寄ろうとするのを必死で制止。

私「あの乗り方は羨ましくないんだよ」
娘「えー、乗りたい~。乗せてもらいたい~」(じたばた)
私「どーしても乗りたいなら、大人になったら婦警さんになって、
運転席にしなさい!後部座席の真ん中だけはやめー!」
周囲の失笑を買いつつ、娘抱えて逃げてきました。orz
ものの善悪を理解したり、空気読めるようになるのはいつのことなのか……。


625:名無しの心子知らず
10/01/29 08:17:33 zAVy257r
>>624
私は先日あまり通らない国道でUターン禁止を違反して(dqスマソ)
パトカーで違反切符きられた。
息子@3歳半と二人だったので息子も後部座席に・・・。
めちゃめちゃ喜んで窓から手を振り外の知らない人にパトカー乗ってるアピールをしてた。

その後もしばらく「ママとパトカー乗った。いいでしょーーー」と言いふらされた・・・シニタイ

626:名無しの心子知らず
10/01/29 23:19:09 5lGgtr1X
2歳8ヶ月女の子ですが、友達と上手く遊べません

すぐに叩いたり、オモチャは1人占め&人のを常に欲しがる、思い通りにならないとギャン泣き等々

最近は友達を遊ばすのが気が重くなってきた

627:名無しの心子知らず
10/01/30 02:09:51 /TriHLja
>>626
仲良く遊べないなら帰るよ、と言い聞かせて、いざ叩いたりしたら
注意してすぐ家に帰るとか。

628:626
10/01/30 07:58:46 MxAQLYiY
おはようございます

公園などは比較的に大丈夫なんですが、ウチに遊びにきてもらったり、お友達のお家にお邪魔した時に凄いんです

基本的に知らないお友達には何にも出来なくて、よく遊ぶお友達にはキツいんですよ

629:名無しの心子知らず
10/01/30 11:51:25 XH5VxyVD
まぁ、4歳前なんて友達と上手く遊べないなんて結構当たり前なんだけどね。
親子で切磋琢磨しながら上手になっていくんだよ。
同じ子とだけ上手くいかないのなら仕方がないけど暫くは疎遠になるより手がないのでは。
つか、具体的に何か対策を打ってるのかな?(その場で言い聞かせてるとか‥)
そういうことを書いてくれないとアドバイスのしようがないし。

630:名無しの心子知らず
10/01/30 13:34:47 1PnIc3SU
幼稚園のプレに行ったら、娘が泥水遊び中の砂場の水溜まりにダイブしたお…
ピンク色のモコモコブーツが泥水まみれになったけれど、家帰ってチェックしたら
中には全く染みてなくて、表面の泥も乾いてから擦ったらすぐ取れた
2000円のブーツだたけど、防水加工してあったのかな?

631:名無しの心子知らず
10/01/30 15:21:46 olN4XARz
>>625
カーチャンはいたたまれないだろうけど息子はめちゃくちゃ楽しそうでワロスww
いいふらされる度に死にたくなるよねw

632:名無しの心子知らず
10/01/31 21:32:59 UYtI5305
「お父さん」と間違えて「先生!」って言われて笑ったw

633:名無しの心子知らず
10/02/01 01:46:50 JaV8pnhd
>>630
知らんがな!

634:名無しの心子知らず
10/02/01 01:48:35 ur/mw0lv
ちょっと吹いたw

635:名無しの心子知らず
10/02/01 19:25:18 51fN+caq
上の子の時はしまじろうに世話になったが飽きてしまったので
下にはめばえを買ってみた。
先月号はDVDとシール類がいっぱい付いてきて楽しかった。
玩具の宣伝雑誌みたいなものだけどね。

636:名無しの心子知らず
10/02/01 19:55:16 Hu/C1vSJ
一時縞虎とったが否応なく増えるおもちゃに閉口して書店で選ばせたら
めばえに落ち着いた。
紙のおもちゃの組み立て手間取るけどその分喜ぶし壊れて捨てられるし
子が自分で組み立て始めたりもして、結構好き

縞虎も関連講座や商品の広告雑誌でもあるしなw

637:名無しの心子知らず
10/02/03 03:27:41 0vdlCOA+
よく親の都合で怒るなと言うけど
1、コップに入れた飲み物を過ってこぼしてしまった
2、「玉子をかき混ぜたい」と言うのでやらせたらこぼしてしまった
みたいな場合もやっぱり怒ってはいけないことなんだよね?

うちは3歳半の女児なんだけど、最近そういう過失に敏感になってて
「ママごめんなさ~い」って泣いてしまうようになってしまった・・・
1の場合は寛容にして気をつけなくなるのも嫌だなと思ったけど
多分、こぼした後にカーペット汚れたってのも含めて怒ってた時もあったと思う・・・
2は旦那も居た時のことだったんだけど
子どもが「自分で玉子を割ってかき混ぜたい」と言うのでやらせたら
かき混ぜる時に皿を押さえてなくてひっくり返したのでイラっときてしまって怒ったら
穏和な旦那に「やらせておいて叱るなんてそんな理不尽なことあるか?!
怒るくらいならやらせるな!」と一喝された。

↑のように過失に敏感なお子さん居ますか?
謝らなくていいことまで謝ってる子どもをみると申し訳なくて仕方が無い
今までの私の叱り方がおかしかったせいで・・・
今からでも修復きくのかな?三つ子の魂100までって言うよね・・・

638:名無しの心子知らず
10/02/03 05:40:42 KWt1fsXA
>>637
怒ってたってのも一因かもしれないけど、そういう時期なんじゃない?
謝ってきたら「いいよ大丈夫だよ、次からこう(解決策)すればいいんじゃない?」
って言えばいいと思うよ
謝れない子よりずっとまし

639:名無しの心子知らず
10/02/03 15:07:58 PwXyX7mQ
>>637
怒るというより注意でいいんじゃないかな。
あまりにもふざけてこぼしたら怒るけど、コップの飲み物を誤ってこぼすなんて
親の私でも時々やるよ。
掃除のときに、「お茶さんこぼしてごめんね。床さん汚してごめんね」って言うと
子供もつられて「ごめんね」って言ってる。
「今度から気をつけようね。しっかり手で持って大事に使おうね」でいいんじゃないかな。
私がこぼしたり失敗したときも「今度から気をつけようね」って言ってくれるよw

うち3歳2ヶ月なんだけど、ちょっと前まで私は感情的に怒る事が多かったのね。
そしたら子供が同じような怒り方するようになって、ハッとして止めた。
すぐ直ったよ。
てか、気づいた時点で親が謝って修復すればいつだって大丈夫だと思う。
怒り方も謝り方も、親が見本を見せてあげないといけないんだよね。

640:名無しの心子知らず
10/02/04 09:59:01 jO1k9OOw
>>635-636さん
私も最近、買い始めたんですが工作の付録なんかどうされてますか?
子どもの居る前で作ってみせた方がいいのか隙をみて予め作っておくのがいいか…
教育的には一緒に作った方が良さそうですよねぇ。


641:名無しの心子知らず
10/02/04 10:19:13 Adav6yog
>>640
636です
最初の数回は手出しが凄くて寝てる間に作ってました。
切り取り線をプチプチ切ってもらっても毟れて大変だったし…

慣れと成長でだんだん破れなくなり、
組み立てを待てるようになってから、簡単なのは一緒に作ってる

…教育的というより、うちの子は
できたの置いとくと嬉しい反面ずーっと「つくりたかったなあ」てぼやくわくわくさん好きだからw

642:名無しの心子知らず
10/02/04 10:53:28 jO1k9OOw
>>641
早々にレスありがとうございます。
そうなんです。「自分に作らせて~ヽ(`Д´)ノウワァァン!!」ってなるんですよね。
手先もまだまだ器用とはいえないから破いて余計に癇癪ひどくなりそうでgkbr
親が先に完成させてしまうとショボ~ンとなりそうですし
作ってるところを見せながら辛抱強く待つことを言い聞かせます。
小さいわくわくさん可愛いっすね!

643:名無しの心子知らず
10/02/04 10:56:53 GsNk0WY5
3歳6ヶ月、睡眠時間は何時間あれば眠たくないんだろう?

去年の4月から週3回で幼稚園に通ってます。
幼稚園がある日は、6時起床→7時半に園バスです。
夜は、遅くとも20時には寝かせるんだけど、眠くて全然起きない。
やっぱり、まだ睡眠10時間じゃ足りないのかな?かといってお昼寝はしないし。
幼稚園に入れて良かったと思ってるけど、3歳で寝不足は可哀想だった。

644:名無しの心子知らず
10/02/04 14:33:22 hBtH0mvo
>>643
幼稚園のない日は何時に寝て何時に起きてるの?7時とか8時?
幼稚園行く日は6時起きというのが動かせないなら、その分前の日に1~2時間早く
寝かせるしかないのでは…
あと、幼稚園がない日も6時起きで統一したほうが睡眠のリズムが整うよ

645:名無しの心子知らず
10/02/04 15:21:16 WJC1G4Hh
ここだと幼稚園行かせてる人少なそうだからこっちで聞く方がいいかも。

■幼稚園児を見守る親のスレ その61■
スレリンク(baby板)

7時半に園バスってずいぶん早いような気がするけど、そんなもの?

646:名無しの心子知らず
10/02/04 16:07:26 q88bmx5J
>>643
うちも起きない@3歳半
同じく4月から(毎日)で、これも同じく20時就寝6時すぎ起床。
起きる時間がまだ暗いのもあるんでは?寒いし私でも起きたくないw




647:名無しの心子知らず
10/02/04 16:09:15 q88bmx5J
>>645
連スマソ
そんなもん。というか園によります。
マンモスだとそういった傾向だとおもう。
うちの園は7時半~10時半とかなり幅広いです。

648:名無しの心子知らず
10/02/04 17:56:33 dyF73yIw
幼稚園と保育園ってどっちがいいんだろう
各々のメリットとデメリット教えて
っていうのはスレ違い?

649:名無しの心子知らず
10/02/04 18:06:32 5x1z5sMU
>>648
メリットデメリットと言われても
保育園は誰でも入れるわけじゃないよ

650:643
10/02/04 22:16:21 q5ox80Gq
>>643です。
幼稚園が無い日は、6時半頃起きてきます(夫が起きて支度しているので、起きちゃいます)
夜は、眠くて夕飯中にコックリコックリ。やはり遅くとも20時には寝ているので、
幼稚園が無い日とある日の差は、あまり無いです。

もっと早く寝かせてあげようと思うんだけど、これでも結構頑張って早めにしてるんです。
17時夕飯、19時お風呂です。(夕飯が1時間以上掛かりますorz)

>>646
確かに、寒いし暗いし起きたくないですね。
レスを読んで、夏は5時頃スッキリ自分で起きてきた事を思い出しました。
こんなに、朝起きれないのは、正月明けからだった気がします。

うちの幼稚園は、2歳児クラスと言えども、年少以上と変わらないスケジュールなので
やっぱり体力的に大変かなと思いました。
後悔はしてないけど、年少からの入園で良かったのかもと思ってしまったり。

長文になってしまって、ごめんなさい。

651:名無しの心子知らず
10/02/04 22:18:25 gkvbMud+
幼稚園 親同士の付き合いが密
保育園 親同士の付き合いが希薄

メリットもデメリットもこれに尽きると思うけどねw
どっちでも子供にとってはそう変わらないと思う。
ただ親子のタイプによって、メリットになるのかデメリットになるのかが変わるだけ。

保育園育ちの私は、幼稚園に通うわが子に対して、
降園後にお互いの家を行き来したり誘いあって公園に行ったりして
友達との時間を持つことが出来るのが羨ましいと思った。
保育園も遅くまで友達と一緒に過ごすけど、それとは全然違うんだよね。

でも幼稚園育ちのわが子は、夕方までたっぷり園で遊べる保育園児が羨ましいそうだ。
近所の保育園の前を通るたびに「いいなぁ保育園の子って。
私も保育園に行きたい」と言う。

結局、隣の芝は青いってことなんだな、と思う。

652:名無しの心子知らず
10/02/05 11:53:15 +aivE/6n
保育園…共働き・母親の病気や妊娠出産などの事情で、家庭で世話をしきれない
子を日中だけ預かって代わりに世話してくれる福祉施設(厚生労働省の管轄)
公立だと母子家庭や虐待疑惑のある子とかも普通にいる
幼稚園…就学前の幼児が、集団生活や遊びの中で様々なことを学ぶ教育施設(文部科学省の管轄)
親が働くために預ける場所ではないので、延長保育がなかったり、行事等でも
しょっちゅう呼び出される(母親が専業主婦なことが前提?)


653:名無しの心子知らず
10/02/05 12:22:48 4xhaGQL1
保育園は親の為の施設
幼稚園は子供の教育の為の施設

654:名無しの心子知らず
10/02/06 20:44:19 pNN4tDiN
トミカやプラレール系は仕方ないにしても、
古くなった付録のおもちゃやしまじろうがジャマすぐる・・・

655:名無しの心子知らず
10/02/07 03:11:28 R61CwXFE
私は今日思いきって大分処分した。
ベビーの頃のしまじろう玩具とかもうさすがに遊ばないし。
ハッピーセットのおもちゃもかなり捨てた。
おもちゃスペースがすごくすっきりしたよ。

656:名無しの心子知らず
10/02/08 16:03:58 0CcLKTMz
微エロ??注意。


下が産まれて赤ちゃん返り中の上の子@2歳半が授乳中オッパイをまさぐろうとするから
「もうエッチやね」と言ったら、その響きが気にいったらしく
「エッチする~~!」と言いながら服をまくり上げられるようになってしまった…。
鬱スグル。みなさんもお気をつけて。。

657:名無しの心子知らず
10/02/08 16:32:32 rOfc0WQA
>>656
あーうちも最近それで困った
自分がエッチなんて言ったのがいけないんだけどさ。
うちは女児だけど「エッチする~」の言葉に焦った
子どもに悪いことした・・・外で言わないようにとは言ったものの、反省

658:名無しの心子知らず
10/02/08 19:45:47 rba7Y/om
右と左ってどうやって教えていますか?
交通安全教室に参加したのを良い機会に
右と左を教えたいと思いました
「箸を持つほうは?」と聞くと「こっち」と右手を挙げるのですが
「こっちは右手? 左手?」と聞くと判らなくなったり間違ってしまいます
何度も繰り返して覚えるとかないのでしょうが
教えているうちにギャーギャー泣き出して(元々物凄く泣き虫です)
こちらがイライラして教えこむ前にいつも終焉してしまうパターンです
どうしたら子供の頭にすんなり左右の区別が入っていくのでしょうか?
因みに息子は3歳3ヶ月です

659:名無しの心子知らず
10/02/08 19:47:07 ZKf8MhU/
3さいかぁ・・・うちの子なんて2年生だけどまだ怪しいよ。
まだ無理して教えなくていいと思うよ。

660:名無しの心子知らず
10/02/08 21:11:25 79bixS0X
家は、「右行って」とか「左の取って」とかはできるが、
「こっち何の手?」と左手持ったら「こっちはみぎて!」と自信たっぷりな3歳3ヶ月w

前もどこか書いた気がするけど、半年くらい前に同じくらいの子が集まり紙芝居見てて
「△←これはなんですかー?」「しかく!」「しかくー」「しかく」
と言う事があったが、その時>>658さんみたいに
「四角と三角の混乱が…」とちょっと悩ましかったのでワロタ
ただ、大人でも左右怪しい人もたまにおられるのがちょっと…

自転車や散歩の時に「右へ曲がりまーす♪」とかは楽しいんだが、
体の左右と繋がらないことに気付いた。
左右の手足の歌でもひねり出して二人羽織みたいに遊んでみようかしら…

661:名無しの心子知らず
10/02/08 21:24:32 rba7Y/om
レスありがとうございます
そうなんです、頭の中で体の左右が繋がってないんです
だから具体例(箸)を出すと出来るに、出さずに漠然と聞くととんちんかん
無理に教え込む必要は勿論ないんですが、
今から覚えてくれれば春から幼稚園に通うので
その時靴の履く脱ぐにも役立つかも・・・と欲張ってしまっている部分もあります

私自身どうやって左右を覚えてたかというと、左手の親指と人差し指に
ホクロがあって、「ホクロがあるのが左手」という覚え方をしていたら
いつの間にか覚えていたって感じです
何かそういった目印があったほうが繋がりやすいのかなー
いっそのこと左手にリボンとかしてみようかな


662:名無しの心子知らず
10/02/08 23:52:08 nxkHQGhH
>661
利き手が左っぽかたことはありませんか?
それで右利き矯正をした場合、左右盲というのになる人がいる

なんてのを昔2ちゃんのどこかで見ました。
それだと苦手なのかも。

663:名無しの心子知らず
10/02/09 15:35:40 +WP7KmM1
>>661
左右を覚えても靴の履く脱ぐには役に立たないんじゃないかな。
たいていの靴にはみぎ、ひだりとか書いてないいしね。
あれはもう、靴の形で覚えてもらうか、2つ揃えたときの形で覚えてもらうしかないと思う

664:名無しの心子知らず
10/02/09 16:47:29 vh0Jm0eN
自分が左利きで右に矯正されたからか
大人になっても咄嗟に左右がわからない時がある。
恥ずかしいけど一度頭の中で考えてしまう。

自分でもなんでだろうと思っていたけど>>662さんのレスで理由がわかった気がする。

665:名無しの心子知らず
10/02/09 18:10:39 0IaKB27M
上3歳4ヶ月、下8ヶ月、男の子二人の世話でもう毎日ヘトヘトだよ…
下の子まだ夜中に二回起きるし、上の子トイレトレーニングが全然
進まない。4月から幼稚園なのに、もうなんか、泣きそうorz

666:名無しの心子知らず
10/02/09 19:53:54 0FR7D6ZM
トイレトレは専用のスレがあるみたいだからあまり書かないけど、
膀胱と脳の連携プレーだから、体とか神経の発達で、個人差あり。
何もしないのもよくなさそうだけど、ムリに進めてもむだみたい。
イライラするけどね…
気がついたらとれてたってふうになるんじゃないかな。
下の子が夜起きるのは8ヶ月じゃ普通だね。
って励ましにもならなかったか。

667:名無しの心子知らず
10/02/09 19:58:05 BPbyonnZ
食事どきが一番苦痛だ
いつになったら一人で食べてくれるんだろう@3歳10ヶ月

668:名無しの心子知らず
10/02/09 22:18:58 fBGimDwT
>>662
へえ、そうなんですね。
私の妹、もう30過ぎてるのに、いまだに右左がとっさに分からなくて考えて
しまうことがよくある、と言っていたので、何それ???と思ってました。
実は左利きだった、とかなのかな。

669:名無しの心子知らず
10/02/10 00:07:07 ijfuHD0N
>>661
つアブラハムには七人の子

670:名無しの心子知らず
10/02/10 10:49:41 EP1qvFzj
>>666
>>665です。まだおしっこの間隔が短くて、本人的はトイレトレには早いのかも?
という気持ちと、入園のプレッシャーで板ばさみになってました。
でも無理にすすめても逆効果ですよね・・
トイレトレスレ覗いてみます。ありがとう!

671:名無しの心子知らず
10/02/10 20:39:53 J3fysd/W
おぉ、私、左右盲だ・・・、初めて知ったw
私自身、小さい頃左利きだったのかはわからないけど、上の子は左利きだ

うちも食事が苦痛 @3歳4ヶ月
ここ数ヶ月ほんとにひどい、食べない、食べ物で遊ぶ、立ち歩く、食べさせてー
怒っても、煽てても、ご褒美で釣っても、一向に治まる気配なし
下(6ヶ月)が生まれて赤ちゃん返りもあり、一日中反抗しまくり

「食べなさい」「食べない」、「じゃあ、食べなくていい」「嫌だ、食べる」
「買い物行こう」「行かない」、「じゃあ、行くのやめよう」「嫌だ、行く」
この調子で朝起きた時から、夜寝るまで95%反抗
はぁ、一日でいいから一人になってまったりしたい

672:名無しの心子知らず
10/02/10 21:01:44 ySxcky7z
>>669
全然関係ないけど、今の今まで
♪アブラハムニーは七人の子
だと思ってたorz

アブラハムには なのか・・・初めて知った

673:名無しの心子知らず
10/02/10 21:14:47 7kA1/pn9
>>669
全然関係ないけど、今の今まで
♪アブラハム兄は七人の子
だと思ってたorz

アブラハムには なのか・・・初めて知った

674:名無しの心子知らず
10/02/11 00:23:57 RrauIgqg
みなさんのお子さんは、利き手利き足が決まってますか?

うちは、手づかみ食べをした頃から、とっさに出る手は「左」です。
階段の上り下りや、何かを蹴る時も、左が先に出ます。
でも、ご飯を食べる時、箸は右手で左にはスプーンを持って
両手を使ってご飯とおかずを食べています。
絵を描くときも、両方の手にクレヨンを持って両手で書いています。
(細かい物や字は左手が多いです)

左利きでも良いのですが、両方を同時に使ったり、
右も上手に使えているので、何かを教える時に「どっちの方がいいんだろう?」って迷います。
本人に聞いても、「どっちも出来るよ」と。

息子3歳6ヶ月です。
そろそろ、利き手は決まっていても良い頃ですよね?

675:名無しの心子知らず
10/02/11 09:37:11 OkfdOmML
両利きなんでしょう。私もボールやラケットは左、箸やペンは右だよ。
どっちでも使えるなら、ペンや箸は右手の方が色々と楽なのは確かだと思う。

完全左利きの友達は、会食の時に「左の人に肘が当たっちゃうから」と
一番左の席を選んでいる。色々気を使うようだ。

676:名無しの心子知らず
10/02/11 13:33:41 mgsWN0ay
>>674
学生時代の友人に左利きが多かったんだけどみんなタイプが
違ったんだよね。力は左で器用さは右とか、文字だけ右、
通常文字は左だけど筆だけ右とか全て左とか。
球技も直接ボールに触るのは右だけどラケット使うのは左とか。
多分元々の属性とか親等からの矯正とそれへの順応の度合いで
色々変わってきたんだろうけど。

というわけで大抵はほぼ右利き、ほぼ左利きって人が多いんだろうけど
どちらも使える人もいるんだと思う。特に左利きの人は親とかが
大抵はある程度矯正しようとする(どっちも使えそうなら右にしようとする。
最近はそうでもないのかな?)だろうから左利きの人はある程度右も
使える人が多いんじゃないかな。

>>675
一人いつもそういうこと言う友人がいたがその気遣いが逆にわざとらしく
感じられてイヤだった。言葉にせずすっとその席を選べばいいのかもだが。

677:名無しの心子知らず
10/02/11 14:19:54 dAiVUxjY
>>676
食事の席で、「肘が当たると悪いから、一番左に座らせてほしい」と一言断るのと
無言で一人だけサッと席取りするのと、どちらがいいか考えてみたけれど
後者の方が一般的にあまり印象はよくないと思うよ
貴方のご友人の言い方が悪かったor貴方の私怨では?

678:名無しの心子知らず
10/02/11 14:30:48 7bujTNJ5
私もいつも断ってから左端に座らせてもらってたなぁ。
何も言わずにすっとだと、万が一にも
何さっさと自分の席勝手に決めてんの?
って思われたら嫌だなぁ、と思って。
そうか、イチイチ言うなよって思う人もいるのか。

679:名無しの心子知らず
10/02/11 14:37:21 G6CZKpcG
はっきりと自分理由にしておいたら少し違うかな
「肘が当たって食べづらいの、左の端に座っていい?」
とかそんなの

家の子は右手と左手の区別なく使いたがるけど、どう見ても右のほうが安定してる。
やりにくそうに一生懸命左手で作業するから、見ててもどかしいが
あまり口出すとなんだかよくなさそうな気がして困る。

680:名無しの心子知らず
10/02/11 16:41:06 mgsWN0ay
多分左利き友人が複数(全て共通の友人だしお互い誰が左利きかは
勿論知っている)いてほぼ同じようなメンバーで食事とかなのに
そういう風に頻繁に言うのがその友人だけだったから違和感感じたんだと
思う。一応一番仲の良い友人でしたw

勿論左利きとその不都合を知らない人と席選べるor迷う状態なら
そう説明して左端の席にするとかはありだと思うけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch