【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part20【成長】at BABY
【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part20【成長】 - 暇つぶし2ch290:289
09/12/17 09:03:40 dcR30qqV
その後、娘も落ち着いて、トイレで自分でパンツやパジャマを着替えてたんだけど
よく考えたら私がおかしいというか間違ってることが多すぎて
しゃくりあげて泣いてる娘の手形のついたお尻みながら泣きそうになった。

そもそも1回でトイレ行かなくて眠いの起こされたから
腹が立った当て付けで「自分で着替えなさい」って言ったんじゃないのか?
普段、やってといわれて自分でやりなさいとは言うけど
最終的にやってあげてることが多いのに。
娘も駄々こねればやってもらえると思ってる
=叩かれた原因は駄々をこねればやってあげてた私 であって
ムカッときた感情に任せて着替えをやらせようとしたがために叩かれたんだ・・・とか。

なんて声をかければ良かったんだろう?
私にダメなところがありすぎて、何も言えなかった。
昨晩のことは、もう触れない方がいいんだろうか?
それとも、フォローを入れたほうがいいのかな?
子供は日々成長してるのに、自分が全然ダメダメだ。 

291:289
09/12/17 09:11:00 dcR30qqV
つーか、そもそもちゃんと自分でトイレに行くって言ったのに
腹が立ってんのがおかしいよね
あー・・・ダメだ。
善悪とか人としてやっていいこと悪いことの判断が出来ない子になったらどうしよう
とふと思うことがある。

あと、うちの場合は、2歳のイヤイヤは聞くほど酷くなく
ゆっくり理詰めで言い聞かせれば「うん」って納得してくれたんだけど
今は言葉が達者で説明しても上手い事言い返してきたりするからやりづらい時がある。
しかも、反抗期なのか甘えたいのか、頑固なのか
1回嫌だ!やらないって言ったら絶対やらない。
それで根競べしてやってしまう私が悪いのか。
用事があって時間限られてる場合はつい私がやってあげてしまうことが多い。

育児難しいって最近特に思う。
長々、すみません。

292:名無しの心子知らず
09/12/17 09:53:45 7K1NWd/P
あのさーそれ>>289がってより
手伝ってもない旦那がいきなり手を出すのが一番馬鹿なんじゃないの?
しかもくだらない理由で泣きまくるまで叩くとか男のくせに基地外?

293:名無しの心子知らず
09/12/17 10:02:52 QwmPCdVM
>>289-291
長文ウザーと思ったけど読んでたら気持ちが痛いほど伝わってきて泣けてきたわ…

昨日はたまたまみんなのストレスが爆発した日なんだよ。
神様仏様じゃないんだからそういう日だってある。みつをだもの。
今くらいの年頃だと自分で出来る事であっても甘えてわざとしない時って多いよね。
そういう時はとことんしてあげるといいのよ。育児書にもそうあったし悪いことじゃないよ。
子供の自立心を刺激して反抗期を上手く利用するってことなんだろうね。
どんまい~

294:名無しの心子知らず
09/12/17 10:32:48 +8ApjzOf
>>289
おつかれ。
みんな眠かったんだよ。
色んなことが噛み合わなかっただけだ。
キニスンナ

子供が気にしてるようならフォローしてやればいい
忘れてるようなら触れないほうがいいと思うよ

295:289
09/12/17 10:51:13 dcR30qqV
>>293
長文ゴメン。レスありがとう。
言われてみれば本当ストレス爆発・・・最近家の事情でみんな忙しくしてたからその通りかも
甘えてくる時はとことんしてあげていいんだね。
最終的にやってあげてしまうことが多かったので、ちょっと気が楽になったよ。
ありがとう
>>292
夫婦のどちらかが言い聞かせてる時は、
もう1人は追い討ちかけて口を出さないようにしてるってのがあって
何も言わないで聞いてただけだと思うんだけど子には私が手を出した方が良かったかもね
泣きまくるまで叩いたんじゃなく、叩いた結果号泣って感じ。


296:289
09/12/17 11:01:22 dcR30qqV
>>292
ゴメン、途中で切れて感じ悪くなってしまったorz
書いてたら長文になってしまって、伝わらなくてスマス
いきなり夫が手を出したら子供も混乱するよね・・・気をつけます。
>>294
ありがとう
そうだね、眠かったのもあるよね・・・あー、反省orz
さっき子供とトイレ行ったから「パンツ、ズボン1枚づつ履いて~」って言ったら
娘がパンツ履きながら「昨日は○○ちゃん頑張って履けたね」って言うから
「うん、頑張って履けたね。○○は履けるんだよ。ママ嬉しかったよ。」と言ってみました
レスありがとう


297:名無しの心子知らず
09/12/17 11:04:22 QwmPCdVM
子どもには逃げ道を作っておくといいので、うちもなるべくそうしてるけど
私の方が叱る率が断然多いから、ただ優しくしてりゃいいダンナに対して鬱憤溜まる。
それでたまには叱ってよと頼んでダンナが渋々叱るのだがそれはそれでまた可愛そうな気持ちになっちゃうんでジレンマね。
懐深いカーチャンになりたいもんだ。

298:名無しの心子知らず
09/12/17 11:12:03 SMsGMZhi
保育園のおたのしみかいに行っていた
今までステージ上では毎回固まってたのに
今回はステージの上の誰よりも大きく動き、上手に踊ってたよ
父ちゃんマジ感激した

299:名無しの心子知らず
09/12/17 11:46:31 iGL/Ok4t
>「いやだ。出来ない。ママ着せて」の1点張り。
そのやりとりを20分くらいしてたら

↑ほんとに20分やってたらキチガイレベル
育児ノイローゼだよ
精神科オススメ

300:名無しの心子知らず
09/12/17 12:24:14 AetLms3L
イヤイヤ期がそれほどでもなかったから親に耐性付いてないとか?
そんなことくらいで手が出る旦那が一番子供だと思う。
それに時々着替え手伝ってあげるくらいで幼稚園で1人でできないって
いうこともないでしょう…
自分だって今日は疲れたから外食や出前にしようとか家事手を抜こうって
こともあるでしょ。
親も全力で子供に接すると疲れるよ。

301:名無しの心子知らず
09/12/17 14:30:18 13TOmsEY
>>289
お疲れ。わかりすぎるわ。
いちど「自分でやりなさい」と言った手前、途中で折れてやってあげるのって
教育上よくない気がして、根競べになってしまうよね。

基本的に夜はそういう部分は甘くしといたほうがいいと思うな。
「自分で着替えなさい」は夕方まで。4時以降は甘めに。特に疲れているとき
眠いときは無理強いしてやらせても躾的にいっこもプラスにならない。
お互い気持ちがささくれて嫌な気分が残るだけ。
これ、自分がやってきた育児の中で痛感してるよ。

親だって眠いときはきつくなりがちだよね。反省反省。
うちは夫と私が同じテンションで叱ってしまう事もあって、それも反省してる。
私が叱るばっかりになってもいいから、夫にはもっと鷹揚として
必要なときにさりげないフォローとストッパーになって欲しいわ・・・
>>297さんちが羨ましいよ。

302:名無しの心子知らず
09/12/17 14:39:38 I96/Xz41
旦那が尻馬に乗って叱ったら
「なんであんたまで叱るか!」
と、その場で一喝してる。

303:名無しの心子知らず
09/12/17 15:46:45 +8ApjzOf
そういう時にカーチャンに叱られた者同士で連帯感うまれたりするんだよな。
カーチャンだけ悪者。
せつない。

304:名無しの心子知らず
09/12/17 16:32:41 I96/Xz41
いいんだもノ∀`)・゚・。

305:名無しの心子知らず
09/12/17 17:17:51 C086l+BG
2歳9カ月の息子がロタでダウン。
薬嫌いなのでいつも飲ませるのが大変なんだけど、
今日は薬の準備してるうちから「おとーさーん、おとーさーーーん」と大泣き。
なんかすっごい凹んだ。
私だって好きで飲ませてるわけじゃないのに…orz

306:名無しの心子知らず
09/12/17 17:31:49 BGXbodAY
>289
泣いた。
もんのすごくよくわかる。
過去に捕らわれず明日を迎えようぜ。
明日は楽しく気楽に。
着替えなんかできない大人はいないし
幼稚園でできなくてもその内できるさ!
食べて栄養蓄えよう。

307:名無しの心子知らず
09/12/17 18:16:43 5CXq2WCb
昨日は2歳&3歳のパワー爆裂兄弟と1日家にいて疲労困憊。
旦那は仕事から8時半帰宅。
洗濯物がたたんでない、食洗器から食器が出てない、俺の夕食がしたくしてない、
と怒りまくって出て行ってしまった。
ダラなのは認めるけど、それでも2人がケガしないように、日中一生懸命で、
ほかのことする時間も気持ちの余裕もないのよね。
でもここの人たちは、家事もちゃんとやっていそうですね・・・


308:名無しの心子知らず
09/12/17 18:18:28 I96/Xz41
No!

309:名無しの心子知らず
09/12/17 18:33:26 m7PuVN0R
今日は大掃除をして一日過ごした。手が超かじかんでるよ(´・ω・`)

>>307
パワー爆裂兄弟の相手お疲れさま。そんな日もあるよね。
なにも出て行かなくても…と思ってしまうけど、それは私がダラだからだろうかw
普段はどんなタイプの旦那様なのかわかんないからなんも言えないけど、
>>307の負担が軽くなるよう、旦那様にわかってもらえるといいね。

310:名無しの心子知らず
09/12/17 18:38:44 5CXq2WCb
308の超簡潔回答wと、309のやさしいお言葉に励まされました。
ありがとう(涙)



311:名無しの心子知らず
09/12/17 18:48:49 +8ApjzOf
>>307
ちょw旦那w

気を悪くしないでほしいんだが、
公園や道路ならともかく、家にいてケガが心配なのは何故?
二段ベッドから飛び降りるとか積木で雪合戦とかしてるんだろうか。

ちょっと放っておいても安全なように環境をととのえると、ぐっと楽になるんじゃないかな


312:名無しの心子知らず
09/12/17 19:13:51 5CXq2WCb
そりゃもう危険がいっぱいで。
環境整えて、普通のもので遊ばせていても、2人で置いてはおけませぬ。

313:名無しの心子知らず
09/12/17 19:30:16 wNz7+SJU
一瞬でも目を離すと取っ組み合いがはじまってるんだよね・・・
特に年が近い男の兄弟だしね・・・
だからそばにいないといけないし
なにか作業してたり、そっちに集中しちゃうと何が起こるかわからない
でもはたから見ると子供と遊んでるだけって思われるんだろうな
旦那からしたら俺は働いてるのにお前は働いてないってことなんだろうけど
飯作ってる間子供見てるから早くしてくれ、程度のことの気がするね
お互いにもうちょっと心の余裕が必要だし、夫婦の話合いも必要かもね

314:名無しの心子知らず
09/12/17 19:41:08 JqU1foLb
うちの場合
「今日は~で大変だったから夕飯準備できてない。ごめん。
何か自分で買ってきて」とメールしておくよ~
やっぱり人間お腹すいてると怒りっぽくなるもんだ

315:名無しの心子知らず
09/12/17 20:03:37 h35xJI5a
皆ん所の旦那は沸点が低いなあ
うちがのほほんなのかな?

316:名無しの心子知らず
09/12/17 20:06:19 SMsGMZhi
嫁に対してブチ切れる・・・なんと恐れ多いことか

317:名無しの心子知らず
09/12/17 22:06:28 +mxrQNg6
うちの食洗機は食器入ってるのがデフォだぜ!
23時くらいに帰ってきて、ご飯の用意がない時は自分でレトルトカレーを
温めて食べ、洗濯物が山積みの時はそっと畳んでくれるうちの旦那に
感謝しないといけないことに気づきましたありがとう…
うちは3歳1歳半兄弟がブロックをマキビシ状にばらまいてたり、本やチラシを
床に放置→踏んで滑って転けるトラップ仕掛けてたりで、地味に危険ですが
子どもらは特に怪我もなく、毎日元気に暴れています

318:名無しの心子知らず
09/12/17 22:14:03 SMsGMZhi
流石に寝る前にその日のお片づけは自分でさせてるなぁ

319:名無しの心子知らず
09/12/17 22:53:53 Z6m1pdMm
寝る前に、全部きちんと片付けないと凄い勢いで叱るから、片付けは毎晩自分でやるよ@3歳4ヶ月

でもね、私にも厳しいんだよ、息子は。(夫は何も言わない)
出掛けていて時間が無くて、洗濯物を取り込むのが後回しだと「ママ、大変、出しっぱなしだよ。パナシ!パナシ!」
朝食の後片付けもソコソコに出掛けようとすると、「ママ、大変、出しry」
「一つ出したら、一つ片付けるんだよ」も聞き飽きた。

320:名無しの心子知らず
09/12/18 03:39:09 Tau2BrPb
わがままに疲れた…@3歳1ヶ月
買い物行っても手を振りほどいたり抱っこせがんだりしてカートに乗せないと無理で
勝手にカゴにほしいもの入れようとするから怒ると床に寝て泣く…
片付けもしないも~んと小ばかにするし、階段とか抱っこしてえええと泣き喚いて断固拒否。
怒ってもニヤニヤするだけで怒られてるって自覚が無いみたい。
注意してもその場だけで何度も同じイタズラする。
気に食わないことがあるとすぐ癇癪起こして泣く。
検診で相談したけど3歳なんてそんなもんだから、がんばって!と言われた。
でも検診中の嫌がりっぷりとか、他の子と比べるとダントツでうちがうるさかった…。
母と遊ぶとけっこうちゃんと言うこと聞いてるから甘えてるとこもあるんだろうけど
心に余裕が無くて、くっそうナメやがって…とイライラしてしまう。

321:名無しの心子知らず
09/12/18 08:46:33 O8dLJS5E
>>320
それ何てうちの子?
半年前、そっくりそのまま。
移動は基本バギー拘束だった。
今は手をつないで出掛けたりできる日も た ま に あるよ

満三歳クラスのある幼稚園や、一時預かりも探してみては。
ずっとべったりじゃ参っちゃうよ

322:名無しの心子知らず
09/12/18 11:18:42 52nRn6xF
>320
某有名保育園長は、そういう子はエネルギーが有り余っていているので変なレッテル貼らないで頑張れば将来伸びるって。


323:名無しの心子知らず
09/12/18 13:00:58 oy39whIO
>>322
ほんと?そう言ってくれる人がいると思うと、なんか希望出てくるな。
なんだかんだでこの国は枠からはみ出さず、空気を呼んで周りに配慮して行動する人材が求められるイメージがあるから、やんちゃ子持ちって、不安になるんだよね。

324:名無しの心子知らず
09/12/18 16:10:51 sOeSyhxV
良い評価も悪い評価も、人様と比べるのをやめたらいいと思う。

325:名無しの心子知らず
09/12/18 18:36:03 2B2z/KZ7
伸び伸びとかあ、自分の方が成長しないとなあ。
優しく諭してもぜーんぜんいう事聞かないから、つい怒鳴ったりしてしまう。
今日も道行く知らない人に、「あら、ママのいう事聞かないとおばあちゃんが
連れて行っちゃうわよー」って話しかけられた。
公園行ったら1時間でも2時間でも遊び続けるのに道路を歩くと5分で
「疲れたー抱っこー」って嘘付け!!とカチンと来てしまう。

326:317
09/12/18 20:42:00 nOcj4m1y
>>318
寝る前・掃除機かける前・出かける前にはいつもみんなで片付けてるんですよ
二人とも「お片付けするよ~」と声かけたら嫌がらずにやってくれます
でも、遊び始めたら10秒で足の踏み場のない状態に戻るんですよね…

327:名無しの心子知らず
09/12/18 20:55:42 +WmuDb9y
>>326
うちはそうなる前に、
「こっち使わないなら先に片付けてからそれで遊びなさい!」
「出しっぱなし・ぱっぱらぱなしはダメだよ!」
みたいなカンジ

328:名無しの心子知らず
09/12/18 21:00:17 eV9v7ovp
「片してから出しなさい」
「出てないよお」
「じゃ、床に散らばってるのはゴミか?」
「なんにもないもん」

反抗期乙乙乙
育ってから物事をやり遂げる負けん気になると信じてるぞゴルァ

329:名無しの心子知らず
09/12/18 21:09:54 y/nzWByN
私はこの時期、遊んでる時に邪魔したくないから、片っぱしから物出しててもスルーだな。
あとで遊びが一段落した時にまとめてざざーっとお片付け。

なんか例えばブロックで遊んでて、次は積み木だ~って頭の中で積み木のアイデアが
膨らみ始めたところで「まずブロック片付けてから積み木出しなさい」ってなると、
頭の中で膨らんだものが一気にしぼみそうって言うか。
整理整頓より遊びの方を伸ばしたいから今は>>317みたいなスタイルでいいと思ってる。



330:名無しの心子知らず
09/12/18 23:16:07 Xz/n8afv
3歳1ヶ月。
前は結構覚えがよくて色んな事覚えていったが、
今は新しく教える事が覚えられない。

出来ない、わからない、知らないとやろうとしなくて。

3歳児に求めすぎなのかね…

のびのびさせるつもりが、抑えつけてるのかな。

331:名無しの心子知らず
09/12/19 00:44:26 a+oNyMDU
>>331
え、例えばどんなことを覚えさせようとしてるの?
基本、興味がないと覚えないよねこれぐらいの子って。
しかも、すごいハマって覚えたこともしばらくしてブームが去ったあとだと見事に忘れてたり。
結構ガッカリさせられるw
歌の歌詞とか、本の暗唱とかの話だけど。


332:名無しの心子知らず
09/12/19 13:28:04 aVR1sj8Q
携帯からすみません。
長女(3歳9ヶ月)がお菓子がだいすきで困っています。
子が1歳で自分が仕事するようになって、
義母にかなり助けられてきました。
だからいろいろと強くは言えなくて、
ごはんの前にお菓子を食べたり、
用意されているごはんではなく、
アレがいい、コレがいい、とすきなものを食べたりしてたみたいです。
いや、人のせいにしてはいけないんだけども。
自分がいるときはそんなことさせないようにしてても、
泣いて義母に訴え、義母はこっそり食べちゃえ、とか
欲しがるものをその都度出したり。
いま長男が産まれて家にいるから、
きちんとしつけてるつもり。
毎回号泣だし、義祖父母や義父母のところでこっそりとかなんですけど。
でもいま、泣いてお菓子お菓子言うから、
もう食べちゃえ。そのかわり、夜もごはん食べるな。
って言ってしまった。
子は喜んでお菓子食べてました‥
どうすればいいんでしょうか。
皆さんはそういうことないですか。
4月に旦那の仕事で引っ越すため、同居解消。
別居してから根気よく言い聞かせばなんとかなるんだろうか。

333:名無しの心子知らず
09/12/19 13:38:52 ha5A/8wW
>>330-331
うちも2歳なりたての頃に「いろはに~」や十二支をあっという間に覚えたけど
今は忘れたり、「知らなーい」「できなーい」と言ってすっとぼけたりで
全く意味ナス。
いや、もともと役に立つと思って教えたわけじゃなくて、どんぐらい覚えるんだろう?
と興味本位で教えたものばかりだけどさw

よく覚えるけど、よく忘れる。
教えようとしたり思い出させようとしたりすると、反発して終わり。
こんな感じだな。うちの3歳児は。

334:名無しの心子知らず
09/12/19 13:41:14 MWGk3JwH
>>332
娘さんは、ただ構ってほしくてワガママ言ってる気もするなぁ。
突き放すと悪化しそう。

多少譲って、
お菓子を一粒食べたらご飯を全部食べる
とか交換条件を出したらどうかな。

うちは「ご飯全部食べたら果物食べられる」というのが出来上がってて、
箸を置いた瞬間「次は何食べられる?」と言うw別腹w

335:名無しの心子知らず
09/12/19 14:48:05 wjmaOJA2
>>332
おかしが見える位置、家にあるからいけないのさ
うちもお菓子お菓子時期があったんで
果物はあれども家にお菓子を置かない状況を作った。
もしくはカーチャンがお菓子手作りね。うちがそう。

336:名無しの心子知らず
09/12/19 17:10:59 aVR1sj8Q
ありがとうございます。
やっぱり同居のうちは難しいかもですね。
食べたらごはん全部~は、約束するものの、結局全部は食べず。
で、怒ってしまいます。
義祖父母の部屋に茶菓子として置いてあるし、
義母がお菓子を入れてるところを把握してるし。
なんか、デモデモダッテのようですね‥
保育園から帰って来たら、
なるべく思い出さないように遊んではいるのですが。
環境が整えられない親が悪いのに怒るっていけないですよね。
でもできる限り整えていきたいと思います。

337:名無しの心子知らず
09/12/19 17:26:06 3uQQFoBv
直に言うとしこりが残るかも知れないから、
旦那に言って、じーちゃんばーちゃんのお菓子置く場所変えさせるんだ

338:名無しの心子知らず
09/12/19 18:50:18 wjmaOJA2
>>336
4月に同居解消ならそれからでもいいと思うよ
別にあと4ヶ月お菓子を食べ続けたらどうなるわけでもないしw
まあ気をはらずにカーチャンの楽なほうでやりなされ

339:名無しの心子知らず
09/12/19 20:22:21 yXpBp634
3歳7ヶ月男。
とにかく注目されたくて仕方がない。大人同士で話をしてても、自分が話しかけたかったらすぐに「ねえねえ!」と割り込む。
「こっちのお話が終わってからね」と諭しても、大声張り上げて会話の邪魔をする…
いつになったらやめてくれるんだよorz

340:名無しの心子知らず
09/12/19 21:46:21 t1RjjmI3
330です。
>>331さん、>>333さん
レスありがとうございます。

新しく教えた単語(本にあった言葉)や、着替えなど成長?にあった行動を覚えようとしない感じ(わかりにくいですよね)
同じように歌詞を忘れたり、覚えてた事も知らないって言うんだよね。

2歳児の吸収がすごかったから、余計に感じてたのかもしれない。

同じなんだ~と思ったら肩の荷がおりました。ありがとうございました。

来年保育園に入りますが、自分で出来るように教えていけばいいのですか?私自身、これから何を教えていけばいいのかがわかってないんです。参考にした方がいいものなど教えてください。

341:名無しの心子知らず
09/12/20 00:49:25 EXcPiP5G
質問なのですが…
三歳の息子が、長い棒状の物をもつと必ず、「あーしゃーん!」と叫びながら
振り回します。
剣のおもちゃを見かけると、「あっ!あーしゃんだ」と言います。
あーしゃんとは何なのか、ご存知の方いますか?
あまり気にもせずにいたのですが、今日みちばたで、
フランスパンの入った袋を振り回しながら「あーしゃーん!」と叫び続ける幼児を
見かけ、気になりだしたら止まらなくなってしまいました…
(似た言葉込みでぐぐったけどわからず。)

342:名無しの心子知らず
09/12/20 08:30:02 fR+Exy5q
3歳娘が「おっぱっぴー」って言うようになった。

343:名無しの心子知らず
09/12/20 08:37:58 VQsL8vmj
>>342
古いwwww
うちはコップ持って「るねっさ~んす」だなあ

344:名無しの心子知らず
09/12/20 08:44:37 fR+Exy5q
>>343
今は「るねっさ~す」なんだ。早速、仕込んだよ。

345:名無しの心子知らず
09/12/20 09:05:02 mLPvgMlf
オナラだと思ったらウンチだった~って泣かれたら叱れなくなった。

346:名無しの心子知らず
09/12/20 09:38:53 VQsL8vmj
>>344
「ワカチコワカチコ~」ってのも言うぜ!

347:名無しの心子知らず
09/12/20 10:17:28 etVD/mdn
>>341
しんけんじゃーじゃね?

348:名無しの心子知らず
09/12/20 17:27:49 AqFf+8Ul
みなさんとこのお子さんの、寝起きどうですか?

日が短く寒くなってきてから、3歳半の寝起きが最悪で、毎朝手を焼いてます。
なんとかならんもんでしょうか…

カアチャン朝からぐったりだよorz

349:名無しの心子知らず
09/12/20 17:32:33 MAPtybkz
ここ最近は、起きてしばらく布団でコロコロしてるw
で、ヒーターで部屋が暖まる頃にボヘーとニヤーと起きてくる

350:名無しの心子知らず
09/12/20 17:46:10 VQsL8vmj
>>348
わっかるw
寒いせいか6時前になると誰よりも早く起きて
「お父さんおーきーてー!」とかやられるともうね、、、

351:348
09/12/20 20:40:49 AqFf+8Ul
機嫌良さそうで裏山。

6時半過ぎに起こしてるんですが、眠い寒いとメチャクチャ不機嫌なんです。
夏場は6時には起きてたのに!
雪かきがあるので、早い分にはありがたいんです。

明日の朝はどうしてくれよう…

352:名無しの心子知らず
09/12/20 21:24:13 fR+Exy5q
寒いのもあるけど暗いからなかなか起きる気にならないよ。親も。
うちはダンナの方が早く起きるので電気付けて明るくしてもらい
ヒーターを1時間前にタイマーセットしてなんとか冬場は凌いでる。

353:名無しの心子知らず
09/12/20 21:56:39 VQsL8vmj
トミカタウンの道路セットとパーキング買ってきた
俺、この戦いが終わって無事に帰れたら、
25日の朝、そっと子供の枕元に置くんだ・・・

354:名無しの心子知らず
09/12/20 22:42:34 fR+Exy5q
何そのフラグ

355:名無しの心子知らず
09/12/20 22:56:46 vqjth6Mb
うちけんかっぱやい夫婦で、ほんと良くないと思うんだけど、
ついこの間も子供の前で喧嘩してしまったら、3歳なりたて娘が、
パパの腕をぱしぱしたたいて、意地悪!意地悪!と言っていた。
もう、分かってるってことだよね。
どうしよう。本当に自制しなくちゃいかんのに。

356:名無しの心子知らず
09/12/20 22:57:42 VQsL8vmj
そこはお互い機嫌のいいときに話し合って自制しようよ

357:名無しの心子知らず
09/12/21 10:18:58 O5XkLEXi
喧嘩するなら子が寝てからもしくはいないときにしなさい
本当小さい頃うちの親が茶碗投げたり大声で怒鳴りあう喧嘩してたけど
子供ながらに恐怖だったし絶対精神的にあれはよくない
子供の前で喧嘩する親はもれなく死ねレベル

358:名無しの心子知らず
09/12/21 11:02:41 qx1Dao9t
確かに子供の前の喧嘩は最悪だね
喧嘩になりそうなら俺が自制するけど嫁がヒートアップして来る。そん時は、ほかの部屋行くか無視して子供と遊ぶ。しかしそれを見て余計に嫁がヒートアップ。なんとかならんのかいなー
子供が寝たら、ぶちぎれてやるけど

359:名無しの心子知らず
09/12/21 11:19:08 NHvOC7im
>>358
対応が下手なんでしょ。無視するからいけないんだよ。
「いま子供の前だろ?夜に話そう。言いたいこと整理しとけよ」とでも言ってから
移動すりゃいいのに。
ぶちきれるって、感情と感情のぶつけ合いだけではトラブルは改善しないよ。
何が問題だったか、どうしていけばいいのか、話し合わないと。
お互いを攻撃して鬱憤をはらしてるだけじゃ何にもならない。そりゃ無意味な喧嘩。
意味のある喧嘩ってのは、お互いの認識や目標のズレをすり合わせることでしょう。

360:名無しの心子知らず
09/12/21 11:29:28 qx1Dao9t
まぁ書いてなかったからそうとれるな。子供の前では喧嘩はしない、我慢しろと散々嫁に言ってる。ぶちぎれるのも喧嘩の内容のではなく、子供の前で喧嘩しようとする事に対してだ。何度言っても、かわりゃせんからそうなる訳で。これでわかったかい?

361:名無しの心子知らず
09/12/21 11:29:33 AAZ/LYa3
>>358
喧嘩の原因が自分にある(と思われる)のに無視して行ったらヒートアップするに決まってる。
こういうバカ夫だと奥さん可哀想だ…

362:名無しの心子知らず
09/12/21 11:31:22 7gJCLFR3
育児板は夫の立場で書き込むと
どんな内容でも100%叩かれるからねぇ。

363:名無しの心子知らず
09/12/21 11:34:46 qx1Dao9t
>>362
把握したw
発狂スレはスルーしとくw

364:名無しの心子知らず
09/12/21 11:39:10 AAZ/LYa3
>>362
そんなことないよ。
この板は夫側からの相談には気持ち悪いくらい優しいレスが沢山付くよ。
だけどID:qx1Dao9tみたいなバカ夫は別。

365:名無しの心子知らず
09/12/21 11:48:14 7gJCLFR3
いやいやいやいやw
無条件で叩かれてるとこしか見たことないぞw

366:名無しの心子知らず
09/12/21 11:51:47 I+JscEmb
>>365
とんだ被害妄想だな

367:名無しの心子知らず
09/12/21 12:01:16 qx1Dao9t
俺が悪かったって事で、もうけんかすなw
>>358はマトモな意見だとおもうが、バカ夫とほざいてるヤツ頭悪そうだから、ほっとけばいいさ

368:名無しの心子知らず
09/12/21 12:04:18 O5XkLEXi
要するによ、ここのスレですらID:qx1Dao9tは多少なりとも反感を買う言い方をしているので
当然女である奥さんは発狂してしまうと、要するにかわし方スキルがまだまだなのさ

369:名無しの心子知らず
09/12/21 12:47:44 NHvOC7im
えーと>>367は自作自演乙ってことなの?
頭悪いからわかんない。

あとID:qx1Dao9tはもうちょっとマシな文章書いて。
他人に自分の意図を伝える努力を怠ってるか、ハナからその気が無いのかどっちかでしょ。
>>360で補完しないと意味が伝わらないような独り言ならチラ裏にでも呟いててよ。

370:名無しの心子知らず
09/12/21 12:48:16 AAZ/LYa3
>>367がきちんと奥さんの気持ちを受け止めてあげればいいんだよ。
たとえ理不尽だと思っても。
奥さんだって筋違いのことで怒ってるってきっと分かってる。
乳児期を過ぎて一段落してもこの年頃は子どものイヤイヤが激しくて奥さん参ってるんだろうよ。
奥さんは子どものイヤイヤをフォローし、あなたは奥さんのイヤイヤをフォローする。
女って解決しなくても話してスッキリする生き物だから聞いてあげるといいと思うんだ。
一緒になってぶちきれちゃいけないよ。
心の中で奥さんはきっと感謝してるはず。

371:名無しの心子知らず
09/12/21 16:17:12 NeY1oHX5
私が自分の夫に対して持っているモヤモヤを分析してみた。
いろいろあるけど、大きなことの一つは
「俺っていい父親」アピールが常にあるってことだと、気が付いた。
そりゃあ全然育児をしない父親よりはずっと良くやってるんだけど、
いちいち「俺っていい父親」アピールをするから、反感を持ってしまう。

時間的にも労力的にも育児にずっぽり関わっている私には感謝もないんだ。
「母が育児するのは当然だから評価対象ではない、俺は本来しなくてもいいことを
してるから偉い」みたいな立脚点なんだ。
1割だけ手を貸して、残り9割の分まで全部やっているかのような口調もイヤ。

第三者に対してもいつもアピールしていて、まるで私がまともに育児してないか
やり方に工夫がないかのように言い立てる。
子育てしてると、成功談や手柄話だけじゃなく、失敗談・後悔・葛藤・汚い話など
いろいろあるはずなのに、夫は前者のみ言い立てて「俺っていい父親でしょ?」。

夫婦喧嘩だってそう。私から夫に言いたいことがあるから、聞いてほしいから
つい大声になるし、ヒートアップしてしまうのに、
夫はハナから私の意見を聞く気がないから、もっともらしく「子供の前では…」
なんて言って話をしようとせず、そこでまた「俺っていい(ry」気分に酔う。

「子供の前でヒートアップする母」が悪いんじゃなくて、「そうせざるを得ない
ほど、切羽詰った状況」が悪い、というケースだってあるんじゃないかな。

372:名無しの心子知らず
09/12/21 16:43:31 O5XkLEXi
そこまで詰まってから爆発させるからでしょ
だから子供の前で見せなくても良い喧嘩をしてしまうはめになる

373:名無しの心子知らず
09/12/21 16:49:09 UhE7AEKv
あ、最初に喧嘩話出したの私です。
371さんは子供の前では喧嘩しないのでは。



374:名無しの心子知らず
09/12/21 16:53:08 xne5o9xO
>>371
まぁあれだ、スレチだ。w


375:名無しの心子知らず
09/12/21 16:54:46 6Y82+LpB
あぁそうか、何かひっかかると思ったら
>>358は子供の前では奥を無視→子供が寝たらキレる
…ってことは、どのみち奥の話を聞いてないんだよね…

奥と同レベルで喧嘩してどうする。
一歩引いて、喧嘩にならないようなだめていなすのがデキル男。

376:名無しの心子知らず
09/12/21 16:59:33 6Y82+LpB
リロってなかったー
しつこくてごめん。

子供と飯食ってきますorz

377:名無しの心子知らず
09/12/21 17:36:05 q2+M/jmg
アタシの為に争うのは、もうやめてーo><o

378:名無しの心子知らず
09/12/21 17:47:15 iGnrNP8n
いつも何か食べてると「ママもあーん」とか言って分けてくれる娘カワユス、
と思っていたらみかんがおいしすぎたみたいでみかんは絶対に分けてくれない。
半分こして食べようとすると「半分にしないでー!全部ちょうだいー!うわあああ!」と号泣する。
黄色くなるよ…

379:名無しの心子知らず
09/12/21 23:36:49 UhE7AEKv
>>378
どうも初めて知ったみかんの味は、子供を狂わすみたいね。
うちの子も去年の冬は執着すごかった。
今年はあまり甘くないのを出すと「これおいしくない」といって見向きもしない。

380:名無しの心子知らず
09/12/22 13:33:53 4w7x93ip
>>378
1つくらいなら食べても黄色くはならないお
一度に5個とかだとヤバい…

381:名無しの心子知らず
09/12/22 13:37:07 4w7x93ip
あ、うちの子は自分で一房づつに分ける作業も重要らしく、こっちが
親切のつもりで分けてやったら号泣したお
白いスジスジも私には取らせてくれないし…
でも厚い外皮は自分で剥けないから私が剥いてる

382:名無しの心子知らず
09/12/22 13:46:38 9m14IJJx
>>381
私が書き込んだかと思ったwww全く一緒www
去年は見向きもしなかったのに、今年の食い付き方はハンパない
秋のブドウブームに始まり、柿、リンゴときて今はみかんブーム
ちょっとイチゴに目移りしかけてるけど、まだ高いから、年明けまで待っててもらってる

383:名無しの心子知らず
09/12/22 15:21:17 IHTjKwEt
3歳7ヶ月男児

モノを大事にしない。
オモチャも、食べ物も、粗末に扱うしすぐ捨てる。
どんなに言っても叱っても悲しんでみせても効果無し。
3歳までは、年齢のせいかと思っていたけど…

どうしたらいい?


384:名無しの心子知らず
09/12/22 16:29:00 xq2fyA/b
しつこく言い聞かせ続けるしかないしょ。
乳幼児に期待しすぎ。

385:名無しの心子知らず
09/12/22 17:51:41 /i4f/2CZ
もうやってたらごめんだけど、
おもちゃが泣いてる擬人化イラスト描いて「なげたらいたいよ~、え~~ん」とかは?
それでもきかない時はおもちゃに家出させたよ我が家は。
何日かしたら淋しくなって泣いて後悔したので、電話(するフリ)して謝って帰ってきてもらった。
それ以降は大切に遊んでる。@2.5歳男児


386:名無しの心子知らず
09/12/22 18:02:09 QlCDJEKm
実家に帰らせてもらいます作戦か、いいねそれ
最近はもの投げるのなくなったけどいつかあったら使わせてもらおう

387:名無しの心子知らず
09/12/22 19:20:21 ZrLySi05
>>383
うちもそんなかんじだなー@3歳8ヶ月
食べ物は、食べ終わるまで席を立たせないようにしてるから
一応ほぼ毎回全部食べてるけどトミカとか投げまくってる
「もう買ってあげないよ!」
「乱暴に使うなら片付けちゃうからね!」
と叱ってる
とにかく言い聞かせるしかないと思う

388:名無しの心子知らず
09/12/22 19:24:21 QlCDJEKm
>>387
横質問なんですが食事中たたせないようにしてるのどうやってしてますか?
うちはどんな状況でも(高さがあって危険だろうが)脱出を試みようとして
毎回呼ぶ→座らせる→呼ぶ→ry のエンドレスで疲れるorz

389:名無しの心子知らず
09/12/22 19:48:34 8+KmDXlX
>>388

うちの椅子はシートベルト付きで
テーブルも前に付いてるタイプなので、脱出不可w
でも拘束されてないと、モゾモゾしたり椅子から降りようとするから、
問題の解決にはなってない。
とにかく「食事中は座ってること」って言い聞かせるしかないと思う。

でもって自分が子供にしつこく言ってたら、
こないだビュッフェで食べ物取りに行こうとした時、
「食事中は座ってなさい!」(←私の口調に激似)って言われた…orz
2歳児あなどれません。

390:名無しの心子知らず
09/12/22 19:50:45 P1orwMdV
>>388
ウチは立ったらもう終わり。


でも、片付けるよ~と声掛けたらすっ飛んで帰ってくるから
あまりしつけになっていない気もする。
強硬策で捨てちゃった方がいいのかねえ。

391:名無しの心子知らず
09/12/22 19:52:54 ZrLySi05
>>388
独占欲強いから、立ち上がろうとしたら
「あっじゃあこれ父ちゃん食べちゃうね!」
で、ワリとしのげてるなぁ

392:名無しの心子知らず
09/12/22 20:50:35 QlCDJEKm
うちは食にあまり興味がない男児だからなあ・・・
(片付けるよ→「いいよー」と言って遊びにいってしまう)
食事の後に一緒に遊ぼうね!とかいって最近は繋いでるけど
どうも、食<<壁<遊なのが切ないと言うか

体重も元々軽いしどうしても片付ける作戦はここまで決行できなかったんだけど
そろそろ観念してまめ椅子じゃなく脱出不可のを買い足すか・・・うーん
やっぱ言い聞かせ続けるしかないんだろうなあ皆ありがとう

393:名無しの心子知らず
09/12/22 21:58:01 4w7x93ip
>>392
今から赤ちゃん椅子買い足すよりも、とりあえず豆椅子の左右に紐付けて
前で結んでベルト代わりにしてみたらどうかな?
で、チャイルドシートみたいに「食事が終わるまでは紐外さない」とお約束
これでダメなら椅子変えても同じなヨカーン

394:名無しの心子知らず
09/12/22 22:14:40 IHTjKwEt
>>383です

そうか…言い聞かせるしかないのか…。

オモチャが家出っていうか、隠したことはある。(うちの子は擬人化が通用しないので)
でも「ないねー」と言うだけで、次につながらない。

クリスマスだけど、祖父母らからプレゼントもらうのもためらってしまう。

395:名無しの心子知らず
09/12/22 22:15:14 4w7x93ip
というのも、3歳の時点での脱出不可能な椅子ってほとんどない…
うちの子はベルト(カッチン差し込むタイプ)も自分で着脱するし、机部分を普通に
またいで乗り降りできる(危ないからやらせないよう注意してるけど)

396:名無しの心子知らず
09/12/22 22:22:28 QlCDJEKm
やっぱ無理に封じ込めても付け焼刃だよね
よし、明日より断食作戦を決行してみる
決意が固まった。ありがとう!

397:名無しの心子知らず
09/12/23 01:17:28 70W6x+AY
うちの二歳半男児はある程度食べたところで「ごちそうさま」と遊びだす→親が片付けようとすると「ぱべる(食べる)!ぱべる!」→一口食べて「ごちそうさま」→以下エンドレスorz
さすがに五回目あたりでしびれをきらした私が「もうママが食べちゃうよ!」と目の前でかきこむと、「ぱべる!ぱべる!おなかすいた!うわあああん!」とギャン泣きされます。
一体、どうしたらいいんでしょう?

398:名無しの心子知らず
09/12/23 01:23:45 wpeUkgyQ
ところで3歳児って一人で食べてる?

399:名無しの心子知らず
09/12/23 01:31:06 VilpI1UP
「僕出来ないー。ママやってー」といい、全く1人で食べようとしないよ@3歳4ヶ月
少し前の方が、僕がやるって何でも自分でやろうとしてた。

400:名無しの心子知らず
09/12/23 01:52:40 rHvXa0s9
>>397
> さすがに五回目あたりでしびれをきらした私が「もうママが食べちゃうよ!」と目の前でかきこむと、「ぱべる!ぱべる!おなかすいた!うわあああん!」とギャン泣きされます。

それでも学習しないの?

うちの娘@2歳11ヶ月は、その状態で
どんだけ泣こうが喚こうが「親の忠告無視して食べなかったアンタがいけない」と冷静に諭し、
新たに食べ物は出さず、次の食事まで当然間食もなしのギャン泣き放置。

これ1回で懲りたらしく、あやしい素振りの時には「遊んでたら片付けるよ!」って言うと、
完食するようになった。
ギャン泣き放置はキツかったが、
ここで折れたら意味ないからと、泣き寝入りするまで放置した。
これを可哀想だと思うならオススメはしないが、
親が本気だってのは思い知らせないと、次からなめてかかられるから、
うちはやるときは徹底的にやる。


401:名無しの心子知らず
09/12/23 03:29:49 4fWnje8t
>>399
そういえばうちも、最近「自分でやる」を言わなくなった。少し前のほうが
手がかからなかったなあ。

402:名無しの心子知らず
09/12/23 11:08:45 V4fUGfrz
>>400
学習機能付いてない2~3歳児、結構多いよ。
うちの息子にもない。
昼ごはんでそれだけやっても、晩ごはんで同じことをする。
痛い目に合って大泣きした10分後に、また同じことを繰り返す。

403:名無しの心子知らず
09/12/23 11:50:04 wpeUkgyQ
みんなには悪いけど、このスレ見てるとうちのはかなり手のかからない方なんだなぁと思ってしまう

404:名無しの心子知らず
09/12/23 11:52:05 CqRzxE3U
>>403
さすがに空気嫁

405:名無しの心子知らず
09/12/23 12:23:13 aZx20Xip
大丈夫。
3歳頃手のかからない子は4,5歳頃に波が来るw
成人するまでいつなんどきも手のかからない子はいないよ。

406:名無しの心子知らず
09/12/23 12:36:18 oB4ZYXBC
思春期に手がかかるかも知れないしねぇ。
大きくなって手がかかるより、今のうちに出し切ってくれたら…と思うが、
うちの子は成人するまで手がかかりっぱなしなヨカーン

407:名無しの心子知らず
09/12/23 12:36:57 Uf2mevXe
うちもダメだと言ったことを何度も繰り返す。謝る速度だけあがっていく。
にらんだだけで「ごめんなしゃい!」だ…
もういいよって言うまで謝るから、どうせまた繰り返すと解っていても許さざるを得ないorz
そして案の定繰り返すからうんざりしちゃうんだよねえ。

気持ちはわかるが397は5回ってつきあい良すぎじゃね?
うちもそんなだったが、イライラしてつきあいきれなかったなあ。
なので、食事を盛るのはいつもの半分か三分の一程度にして、「ごちそうさま!」て駆け出そう
としたら「お茶碗下げてきてね」って言ってた。

当然足りないと思うんだが、おかわりすればまた少なめ。遊びだしたあとで「お腹すいた」って
言い出せば「おやつの時間までがまんね」と。
朝食のあと昼食まで我慢させてギャン泣きされるより、10時のおやつまで我慢させるほうが
同じギャン泣きでも時間が短くてこっちのストレスも減るw

408:名無しの心子知らず
09/12/23 15:22:03 70W6x+AY
>>397です。
やっぱり私が甘すぎるんですかねえ。
確かに、我が家には生後4ヶ月の赤ん坊がいるので、ギャン泣きされてハウリングしてしまうのを恐れているのはあります。
でも、そんなこといって行儀の悪さに目をつぶるのは教育上よくありませんから、これからは泣いても喚いても席を立ったらその時点で食事はおしまい、を徹底します。
なかなか学習しないでしょうが、辛抱強く頑張ってみます。
皆様、ご意見ありがとうございました。

409:名無しの心子知らず
09/12/23 15:51:53 nvi2AfaQ
>>408
〆た後にごめん。
ばべる=食べるってうちの子も言ってたや。
食の細い子で同じ様にちょっと食べては遊び出してたけど
食べるって言えるようになった頃には多少マシになったよ。

ごはんの量を少し減らして、「三回注意したらおしまいね」って食事の前に約束させてた。
それでもギャーギャー泣いたけど「泣いてちゃわからん。
泣き止んでママと話をしよう」って毎回言い聞かせた。

410:名無しの心子知らず
09/12/23 16:23:54 KArE5fMY
なんつーか、2歳代より知恵のついてくる3~4歳代の方が学習能力がないように感じる。
でもこれって自立心というか、言われた事をただやっていた年齢を過ぎて、
自分のやりたい事を優先するようになってきたんだと思う。
うちの3歳6ヶ月は少し前までは話せばわかる、いわゆる育てやすい子だったけど
~したい!~でないとダメ!が増えてきた。
うっとおしいけど、成長なんだと思って臨機応変に付き合ってる。

411:名無しの心子知らず
09/12/23 17:46:06 aJGGreG/
>>410
それはある。
うちの場合離乳食時代は何も抵抗せず出されたモノをおとなしく
食べていたが、自分で食べられるようになってくると好きなモノだけ
食べ、嫌いなモノはポイするようになったり。
言葉は結構通じてると思うのだが話せばわかるどころか口が達者に
なった分反抗的な言葉が増えた。
洋服は自分で着るようになりつつあるけど自分が着たいものを勝手に
出したりしようとする。
毎日が戦いだorz

412:名無しの心子知らず
09/12/23 19:29:51 ZYs0stH2
もうヘトヘト…相談させてください。
2歳5ヶ月の男児と8ヶ月の赤ちゃんもちです。
私が注意するとモノを投げたり、バカバイバイと逃げ回り
全く言うことをきかないタイプで
最近は公園の砂場でも気に入らないと砂やスコップを投げたりします。
そこで注意するとさらに癇癪を起こして泣き
イヤイヤとモノを投げます。
毎日退散してます。言葉はまだ単語中心でたまに二語文が出る程度ですが
寝言までイヤイヤ!な息子です。
私もすぐイライラして怒鳴りつけてしまうのですが
二歳のイヤイヤ期で自我が出てきたのだからそういう時期だろうと反省する毎日です。
そんな状態で今実家に帰省しているのですが
息子の様子を見た退職した父から
「こいつおかしいよ。言葉も遅いし。親のせいだ」
と言われてしまいました。イヤイヤしてる息子を見てイライラしたようです。
確かに公園ではみんな穏やかに遊んでいるのに
息子だけ気に入らないとモノを投げ癇癪起こして
同じ二歳児からもなんで泣いてるの?みたいに見られるほどで
なんでうちの子だけこんななんだろう?と思ってしまいます。
実の親からも言われ、個性の範囲なのか心配になりました。
これから注意してモノを投げ続けてられても
根気よく注意していくべきですよね?
つい私が怒鳴りつけてしまうのもよくないですよね?
こんな親を持ってお恥ずかしい話ですが、言うことをきかない子どもなんだから親は叩きなさいて言います。

413:名無しの心子知らず
09/12/23 20:05:10 oB4ZYXBC
>>412
おかしいのは父。
人様の父上を悪く言ってスマソだけど、おかしいよ。
多分父上は育児に全く参加してない世代だと思うので、話を聞く価値なし。
ワロスワロスでスルー汁

子育て支援課みたいなところに相談して、親子教室など行ってみてもいいかも。
カーチャン大変だけど、頑張りすぎないで。

414:名無しの心子知らず
09/12/23 23:04:30 uKCb6C2Y
3歳4か月男児
生まれてからこの方、1日たりとも朝まで通して眠ったことがない。
夜泣きや夜驚といった激しいものではないけど
必ず一声ふた声は泣く。この頃は寝言もいう。
小児鍼にはしばらく通ったがあまり効果もなかった…
ああ、朝までぐっすり寝たいorz
何かよい解決策はないものでしょうか。

ちなみに上の娘はいぎたない私に似たのか
布団に入り10秒で寝付き何があっても朝まで起きない…

415:名無しの心子知らず
09/12/24 00:27:53 +qHtRuo9
>>412
叩いたら叩く子になっちゃうよ。
専門家の意見でもないのに気にすること無いよ。

416:名無しの心子知らず
09/12/24 00:28:41 Q7JkFqDk
あれ?プレゼントを靴に入れるのって今日?明日?

417:名無しの心子知らず
09/12/24 00:30:36 94f3wcN+
眠り方とか質って個人差あるから、どうにもならないような気がする。
昼間よく遊んだって、そういう子は夜中に起きるでしょ?

寝言、はっきりした言葉で言うようになったのって3歳過ぎてからだった。
覚えているのは「ママ、僕の食べないで」だったorz

418:名無しの心子知らず
09/12/24 07:37:26 6m335JEh
3歳になったばかりの娘

最近、肉の美味しさに目覚めたようで
肉ばっかり食べまくる。
ピザにならないか心配だ。
現在は93センチ、12,5キロ


419:名無しの心子知らず
09/12/24 08:30:04 qt2dLig/
ばっかり食べ、悩むよねー。
うちはレンコンとアスパラ。
レンコンはともかく、アスパラ夕食に出せなくなったよ~
夜ドカ食いしたら寝ないんだもん。

420:名無しの心子知らず
09/12/24 08:42:32 GDZGMGiP
>>418
うちも肉好きな2歳10ヶ月息子。
こないだの朝、目が覚める時の第一声が
「鶏肉食べたいよ~」で、ビックリした。
2歳8ヶ月時点で、97.5cm17.2kg。
生まれてからずっとデカイ。

421:名無しの心子知らず
09/12/24 09:05:55 e+QPZFki
>>417
レスありがとう。
そうなんだよね、よく遊ばせたから寝るとかでもない。
旦那が眠りが浅いタイプなので似たのかな?
アロマとか試してみようかな。


422:名無しの心子知らず
09/12/24 11:01:25 F/oVqCON
>>412
じーちゃんに似たんじゃない?とでも言っておけw

423:名無しの心子知らず
09/12/24 11:32:40 UevGPK0d
>>412
言葉がまだ上手に出ないから、不満を言葉で表せない→物を投げる
になるのかもしれない。
様子を見て、何に対して気に入らないのかを予想してみたらいいかも。
で、物を投げたことへの注意だけじゃなく、「そういうときはこうしたらいい」
「こう言えばいい」って根気強く教えてれば、いつかはわかると思う。
もうやってたらごめんなさい。
と、似たような3歳なりたて&10ヶ月の子持ちの私が言ってみる。
うちは個性+下の子への嫉妬+私の対応のまずさで、拍車がかかってるorz
役所の相談室に通って、対応の仕方を教えて貰ってるよ。先生の、子への
対応を真似させて貰ってる。そういうところに行くのも良さそう。
私もすぐ怒鳴ってしまうけど、お互いのんびり頑張ろうね

424:名無しの心子知らず
09/12/24 12:36:54 7y/D3/td
子供だけじゃなく嫁さんにもちゃんとプレゼントあげような!
欲しい物聞いてもいつもいらないって言われるけど

425:名無しの心子知らず
09/12/24 17:05:51 yA6p4bUI
だんなの選んだ気の利かないプレゼントなんかいらないよ!
それより1泊2日、1人で子供2人見てみて欲しいよ。
私はホテルで豪遊だ。
ていうかただ泊まって3年半ぶりに朝まで通しで寝たいw

426:名無しの心子知らず
09/12/24 17:32:15 ICeR45Wl
412です。
ありがとうございました。
父は育児のこと何も知らないのに
口ばかりだすのでほんっと私がイライラしてしまいます。
二歳のイヤイヤ期すら知らなく孫はイヤイヤばかり言う
うちの子ども達(私のこと)はそんなんじゃなかったと。
息子も個性+私の対応の悪さでヒートアップしてると思います。
同調する、諭す余裕がなく、つい声を荒げて
いい加減にしなさい!言うこと聞けない子どもは外に連れていかないよっ
と怒鳴りつけてしまうんですよね…
同調しても泣くだけだから、つい怒鳴りつけてしまうんです。 優しいママになりたいわ。

427:名無しの心子知らず
09/12/24 17:39:28 iNzv38Qz
むしろイヤイヤ期の典型だから2歳児スレの方がいいんでない?
うちの子だけ…なんてことないから。
だからといって全然楽にはならないんだけどねw
自治体の育児相談で話してもそれで普通です、で終わって、それなら
相談の意味ないじゃん!って余計ストレス溜まった。

428:名無しの心子知らず
09/12/24 19:14:24 qES1yUV0
>>427
> 自治体の育児相談で話してもそれで普通です、で終わって、それなら
> 相談の意味ないじゃん!って余計ストレス溜まった。
おんなじだw
1歳半健診の時に「何か心配なことは?」って聞かれて、
バカ正直に「言葉がちょっと…」って相談したら、別室につれて行かれて、
色々聞かれた挙げ句、「個人差の範囲」で経過観察。
次は半年後に相談予約いれときますね~って言われて、相談した意味皆無な感じ。
おまけに半年後、娘は臨床心理士とかいう人にテストされ、知らない場所と人に緊張で固まってるのを、
「あ、これも出来ませんね、これもダメ?」みたいな言い方されて、更に萎縮。
帰り道に「私、ダメなの?」って涙目。
なんか状況悪化してやしないか…ってイラついた。。
なんでお役所の相談って、あんな人を傷つけるやりかたなんだろう。
ストレスかけられるだけで、何一つ解決してねー。


429:名無しの心子知らず
09/12/24 23:09:18 UevGPK0d
私はいい人に当たっただけだったのか。安易に役所をすすめてごめん。
下の子の4ヶ月健診で、上の子の制止がきかず、相談中に思わず
泣いてしまったから、メンタル的にまずいと思われただけかもしれないけど。
(そこで相談室をすすめられた)

そういや1歳半健診のとき、心配なことに「目つきが少し気になる」
と書いていたのに、見事に総スルーされた。じゃあ大丈夫な程度かな、と
安心してたら、先日の3歳児健診で視力検査にひっかかった。
眼科で検査したら、片目だけ酷い遠視だったよ。急いで眼鏡注文して
矯正始めたけど、大人になっても少しは残るって言われた。
あんな大量の子を見るんだから、流れ作業になっても仕方ないよね。
おかしいと思った時点で病院に行けばよかったと後悔したよ。

430:名無しの心子知らず
09/12/24 23:24:12 e+QPZFki
>>426
>うちの子ども達(私のこと)はそんなんじゃなかったと。
これ、うちの母も言ってたわw
私の子たちが2歳頃大の字ハトヤになったり、いたずらに手を焼いた時
「アンタ(私)もお兄ちゃんもこんなじゃなかった!」ってw
多分忘れてるか思い出補正、親バカ補正かかってるだけだと。


>言うこと聞けない子どもは外に連れていかないよ
こういう「○○しないと××しないよ」っていう否定の仮定(仮定の否定?)が重なる言い方って
かなり高度で、2歳代だと理解できないことが多いんだって。
だから「〇〇したら××できるよ」って言い方のほうがスーッと入るんだって。
とわかっててもなかなか難しいんだけどね…


431:名無しの心子知らず
09/12/25 00:16:35 I+ujmMno
プレゼントの仕込み完了wwwwww

432:名無しの心子知らず
09/12/25 00:26:02 ePm7D2Mj
うちも完了だフヒヒ
これで夜いきなり目覚めたりして気がつかないことを祈るw

433:名無しの心子知らず
09/12/25 00:31:55 T9GXWQiy
サンタさんに牛乳をあげるんだって。
テーブルに置かれた牛乳。
私が飲まないとダメだよねぇ。苦手なんだよな。

434:名無しの心子知らず
09/12/25 00:54:27 eiTJUyC+
>>433
かわいいw

うちは今、巨大おままごとセットの組み立て中。朝までにできるのか?

435:名無しの心子知らず
09/12/25 01:09:43 MP4VPMCJ
>>433
別のコップに移して冷蔵庫にいれとけば?
あとでこっそりコーヒー牛乳にしたりシチューに入れたりして使う。
もしくは子供に「牛乳ちょうだい」と言われたときにそ知らぬふりで渡す。

>>434もがんばれw

うちはいまデカブツを自分で包み終えてテーブルに置いたところ。
見つからないようにプレゼントを買い、当日まで隠し、夜中にこっそり出してきてセット
一つ一つは小さいことだけど、積み重なって疲れた。特に今日の梱包w
親はほんとに「さんざ苦労す」だわ・・・
来年はラッピング代ケチらずトイザに頼むぜ!!!

436:433
09/12/25 01:17:53 T9GXWQiy
我が子の優しさと思い、グビっと飲んできました。生ぬるいw

プレゼント、何処に隠しておきましたか?
うちは、ラッピング無しで隠しておいたんだけど、ラッピングしちゃうと派手で隠すの大変じゃない?
普段開けない納戸に入れてあったんだけど、派手な包装紙だと扉を開けた瞬間目立つんだよね。
今年は、旦那単身赴任中で母子二人。
クリスマスの買い物が本当に大変だった。
来年は、全部ネットで済ますぜ!!

437:名無しの心子知らず
09/12/25 01:22:56 6OdUTUIV
馴れ合いきんもー☆

438:名無しの心子知らず
09/12/25 01:28:49 MP4VPMCJ
>>436
そういうときは使ってない毛布なりなんなりかぶせて隠すんだ。

母子だけだと買い物大変だよね。
うちは子供と一緒に家族4人で出かけたときにプレゼント買ったので、
夫に一時子供を任せてその間にささっと購入w
車の荷物スペースに放り投げてあったお昼寝用の大きなタオルをかけて隠して帰り、
帰宅後こっそり屋根裏収納へ。
しかし昨日上の子の友達が遊びに来て、屋根裏入りたいと言い出し困った。
「いまは危ないものが置いてあるからダメ」と逃げ切ったぜw

ちなみに私も白牛乳嫌いだぜ、乙!!

439:名無しの心子知らず
09/12/25 02:17:48 BXFS+Vfq
可哀想な人には必ず優しいレスが付くw

440:名無しの心子知らず
09/12/25 04:14:50 nmrNq9oB
「大事にしないから捨てる」と言って隠したオモチャを、サンタに返してもらうことにした
今キレイに包装してやったよ
次は大事にしてくれるといいな

441:名無しの心子知らず
09/12/25 04:16:12 I+ujmMno
何それカッコイイ

442:名無しの心子知らず
09/12/25 07:05:55 I+ujmMno
「サンタさんきてくれたー」
っておおはしゃぎ
大・成・功!

443:名無しの心子知らず
09/12/25 11:28:26 PvykVV+r
うちもすごい喜んでた~!
プレゼントは上の子がプリキュアのジャージで下(1歳)がアンパンのトレーナー
朝起こしに行ったら「まだ起きない!」とゴネられたので、「サンタさんの
プレゼント来てるか見に行こうよ」と誘ったら、「行く!」と飛び起きたw
(サンタさんが来やすいようにと、寝室ではなく玄関に靴下吊るしてた)
今も上機嫌で着てるお
オモチャはジジババ×3に色々買ってもらったので、サンタさんには
オモチャ以外のものを頼んだんだ

444:名無しの心子知らず
09/12/25 16:47:18 eiTJUyC+
>>435
応援ありがとう!

3歳1ヶ月だけど、サンタさんまだ分からないのか、
それとも勘が働いたのか、
「こんな大きいのサンタさんどうやって持ってきたんだろうねー?」
といったら、クールに「パパ?」と言ってたよ。
この先数年間だまし続ける自信がないw

445:名無しの心子知らず
09/12/25 17:18:18 PvykVV+r
>>444
パパはいつも自分より遅くまで起きてるから、サンタさんが夜中に
「ピンポーン」と来たので、宅急便みたいにパパが受け取ってここまで運んだ

みたいな解釈かもよ?

446:名無しの心子知らず
09/12/25 17:36:56 ePm7D2Mj
2歳1ヶ月だけど枕横に置いておいて
カーチャン迫真の演技でプレゼントを教えたら
「あれー!?なにかなー!?」と言って
寝起きとは思えないテンションだったw

「しゃーしゃん!しゃーしゃん!」とサンタみるたび指差して
洗脳しておいたかいがあったってもんだ
来年はもっとリアルな反応なんだろうな楽しみだ

447:名無しの心子知らず
09/12/25 18:37:51 eiTJUyC+
>>445
そうか~。最近の子供は色々情報があって複雑ですね。

ほかからいただいたプレゼントで、最近の着せ替え人形の
進化っぷりにもびっくり!
シリコン?なのか、1cmもないようなパンプスがびよーんとのびて、
人形の小さい足にぴったり吸い付いてた。
自分ががはまりそうです。

448:名無しの心子知らず
09/12/25 22:53:36 PvykVV+r
>>447
お子さんにとっては、自分の知ってる人の中で、大きなオモチャを運べそうな
力持ちのイメージだったのがパパだったんでしょうな
サンタさん=パパって意味ではないよ、間違いない
サンタのおじいさんがこんな大きな荷物をソリから下ろして運ぶのは
大変だろうから、パパが手伝ったのかな?とか、小さい子なりに
「どうやって運んだのか」という質問の答えを考えたんだよ

449:名無しの心子知らず
09/12/26 09:55:13 E7Dwmg3J
ここで相談していいのかな?
3歳10ヶ月の女児(年少)ですが、おむつカブレ・・・と言うか、多分幼稚園なんかで
自分でしっかり拭くことが出来ず、おふろでも「自分で洗う!」と言っていて、
股のところが赤くタダレっぽくなってしまいました。本人も痛い?かゆい?ようです。

この場合はどこの科にかかればいいですか?なんか場所が場所だけに、本人も大きいですし、
「恥ずかしい」がわかってきたようなのですが・・・・。


450:名無しの心子知らず
09/12/26 09:58:31 E7Dwmg3J
すみませんsage忘れてしまいました。

451:名無しの心子知らず
09/12/26 10:28:35 4zZ/nIR5
皮膚科。
小児科でもいいけど。
男の先生が嫌なら女の先生の病院探して行ってきたら?

452:名無しの心子知らず
09/12/26 21:14:03 l7+E4Wvf
>>449
うちの子も幼稚園の頃似たようなカンジになったので、
地元の産婦人科に連れて行ったよ。
別に普通に診てくれたよ。

453:名無しの心子知らず
09/12/27 18:18:07 ktq76g5Q
3歳になったばかり男児
「あれ買って、これ買って」と言うことが多かった2歳代
3歳になった途端言わなくなった
えらいえらい、3歳とはなんて凄いんだと感動感心とともに
これは余裕で買い物できるなと、久しぶりに幸せ気分でお買い物
今日は昔のハトヤのCMの如く「大漁大漁」と抱きかかえて
(誰も知らないかな? 古くてごめんなさい)
ギャーと泣いたらすたこらさっさと帰らなくてもいいなと安堵して
本屋にも寄って買いたかった新刊も買ってウキウキ
ところが本屋出た途端、目前のキタムラカメラの店頭に山積みにされていた
乾電池に興味を奪われ「買ってくれー、欲しいー、いるのー」と突如の大暴れ
この間、乾電池かったぱかりだから要らないと説明しても聞かず・・・
慌てて「大漁、大漁」と抱きかかえて自転車に飛び乗り帰宅した
その自転車にのっている最中、グーグー寝ちゃった息子
パジャマに着替えさせて、寝かせてから、買った荷物を片付けていたら
本が無い・・・どこで落としてきたんだろ・・・
折角のしゃばけシリーズの最新刊だったのに

454:名無しの心子知らず
09/12/27 22:17:24 hy1bsCNA
>>453

お店には電話してみた?

455:名無しの心子知らず
09/12/28 03:07:00 VsVEaV7F
>>453
乙…本どこかに届いているといいね。
うちは3歳1ヶ月女児。今日ツタヤに行ったんだけど、入るなりすぐwiiのマリオが売ってあって
ゲーム画面も流れてたもんだから「マリオだー!」と突進して「みんながんばれー!」
とテレビ画面に釘付け。ムリヤリかついで行ったら行く先々でアンパンマンだー!
スプーだー!と暴れてめんどくさくなって用事済ませずに帰った。
いつになったら店の中普通に歩いてくれるんだろう。
スーパーとか行っても収拾つかないから、カートに乗せない日は無いわ。
不安になってくる…

456:名無しの心子知らず
09/12/28 04:09:20 J/ywMmFv
皆、叱らないんだね。
優しいお母さんだね。
私は叱るを通り越してついつい怒ってしまうよ…。
3歳になった今は大人しく買い物ついて来るけど、
皆さんの様子聞いてると、ウチの子抑圧されてるなと不安になる。
優しい母になろうなんて本読んでも全然ダメだ。

457:名無しの心子知らず
09/12/28 12:14:08 S6NKxnuK
うちの嫁は子供がいたずらや子供の失敗で痛い思いして泣いた時
毎回最初に叱るんだけどこれってどうなんだろう?
俺は先に心配して、泣き止んでから叱るようにしてるけど
その時に叱らないと効果薄いのかな?

458:名無しの心子知らず
09/12/28 12:19:33 doY6ykk7
これくらいの歳の子はすぐその場で指摘しないとわからないと
何かに書いてあった。
それでも懲りなかったりするけど…

459:名無しの心子知らず
09/12/28 12:40:01 Z/mfGoGO
>>457
叱るって、どんな感じ?
「ほら見なさい!お母さんの言うこと聞かないからよ!」みたいなのだと、
効果ないし子供がかわいそう。

うちは、泣いてる時は何も伝わらない子なので(パニック気味)、少し落ち着いてから
「痛かったね、どうすればよかったのかな」
と改善策を話してみる。
でもまたやるけどねorz
学習してくれー

460:名無しの心子知らず
09/12/28 12:52:33 S6NKxnuK
そんな感じに怒ってるなあ
「だから○○しちゃダメって言ったじゃない!」みたいな

461:名無しの心子知らず
09/12/28 13:14:38 iCa325DX
最初に叱って、その後抱きしめて慰めて、その後諭すって感じかな。
でもいたずらや怪我の度合いにもよるよね。

462:名無しの心子知らず
09/12/28 15:52:10 wcHf9t2o
ふざけて転んでベソかき始める→「誰が悪いの?」と聞く→
「○っちゃん(自分)が悪いの」と答えて泣き出すのをやめる。
うちは、ごく軽症の場合はこのパターンばっかり。

「そうだねえ。○っちゃんがふざけてたから転んで痛かったんだよね。
ふざけながら歩かなければ転ばないのよ。」(子、うなづく)
「泣かなかったの、えらいえらい。どっか痛い?どれぐらい痛い?
痛いの痛いの職場のパパに飛んでっちゃえー。」(子、笑う)

>>456
毎日叱ってるし、怒ってますよ。買物中に商品を触ったり走ったりして
1,2回言ってやめなければ頭を軽くはたきます。
「やめなさいと言っているのにどうしてやめないの?」と厳しく聞きます。
で、もう一度、なぜそれらをしてはいけないか、説明する。
うちの場合はとりあえずこれでその日は悪さをあまりしなくなる。
翌日はまた忘れて悪さするけど。

463:名無しの心子知らず
09/12/28 16:43:54 xPJdTMTf
>>462
>痛いの痛いの職場のパパに飛んでっちゃえー。

えー!?
なんかモニョるんだけど…この言い回しって普通?


464:名無しの心子知らず
09/12/28 21:18:49 OOHbskVD
>>463
別に普通。小さい子にはよく効く。
このくらいでモニョるのはアホらしいよ?

>>460が嫁さんを幸せにしてあげればいいんだよ。
不満があるから子どもに当たるんだって。

465:名無しの心子知らず
09/12/28 23:44:06 4YWdyEdu
スーパーで「お店の人に叱られるよ?」的モニョリングがあるので自分は使わないな。

それと、いつもの人をなんで相手にするかねw

466:名無しの心子知らず
09/12/29 00:26:39 seNlVNOe
馬鹿じゃない?身内に使ってるんだから人にとやかく言われることじゃないと思うけど。
自分が言わなきゃいい話。

467:名無しの心子知らず
09/12/30 23:16:40 t6Lze6mk
おしりかじり虫の作者の子育て日記にも出てきたよ。>痛いの痛いの父ちゃんにとんでけ

我が子と同じぐらいの月齢の日記を見ると、見事に似たようなことしてて笑える。

468:名無しの心子知らず
10/01/01 21:42:09 N4fE5U7l
皆さん年末年始忙しそうですね~。
お正月から怒りたくないのに次から次へと・・・
今年も一年頑張りましょうね!

469:名無しの心子知らず
10/01/04 14:29:15 I4rAx2PB
うちの3歳児にここ最近毎日言ってる言葉

「早くしなさい」
→自分1人でパジャマを脱いで畳み片付け洋服を着る時に使用していること多し
(保育園と家庭と並行して練習中、1枚脱ぐごとにそれをグルグル回して
即席の自作の歌に合わせて踊ってる、納得いかないと次に進まない
今朝登園前3度くらい注意した後、放置しつつ眺めてたら
なかなか納得いくダンスと歌が出来なかったらしく
トゥラララーだけで30分くらい振り回していた)

「そんな言葉使っちゃいけないんだよ、言われたらどんな気持ちがする?
悲しい? そうだね。ママだってみんなだって言われたら悲しいよ、やめようね」
→自分の要求が通らない時に「バカ」と言うので、それを注意する時
「バカ」の前は「あっちいけ」だった

462さんの「やめなさいと言っているのにどうしてやめないの?」も言うし
「だからママの言う通りにしなかったからこうなっちゃったんだよ」とか
「ママの言うことを聞きなさい」も使ってしまう
怒り杉かもしれないと思いつつ、つい怒ってしまいます

470:名無しの心子知らず
10/01/04 15:23:34 0ENLY993
3歳児検診の聴覚検査表を無くしてしまって焦ったけどググったら検査方法が詳細に載ってたので助かった。
しっかりしないとな…orz

471:名無しの心子知らず
10/01/04 23:32:16 WG2hKKyi
うちの地域は3歳6ヶ月健診で、明日行ってくる。

今日から旦那が出勤なので、子供と二人きりの日常に戻った。
旦那がいると、グズグズ言ったり我侭言ったり手が掛かるんだけど、母子二人きりだととっても平和だ。
おかげで、今日は1回も怒鳴らずに済んだw

472:名無しの心子知らず
10/01/05 15:08:14 jVgpCr5B
>>469
うちも自作の歌うたってる。
「パジャマを~きれたら~ビスコがたべれる~」
そんな約束してないよ!でも歌をとめると着替えもとまるので黙って見守ってる。

入園予定の保育園の先生には、早くしなさいは言ってはだめと言われたけど
ついつい「もう、早くして!」って言いたくなる…

473:471
10/01/05 23:39:30 hHlAN0CD
3歳半健診に行ってきた
予診票に、あまり何も考えず「イライラする」に○をしてしまったら、すごーく突っ込まれた。
3歳児持ちの母で、イライラしない人なんていないから、軽い気持ちで○したのに。
こういうのって、余程心配で相談したい項目以外は、○しちゃダメだね。

474:名無しの心子知らず
10/01/05 23:56:59 7nv0xbza
うちの地区なんて、人手が足りないのか時間がなかったのか知らないけど
イライラする、ひとりの時間がほしいと思う、夫はあまり協力的でない、
に○したけど普通スルーだったよ。
ちょっと愚痴ろうかと思ってたので拍子抜けしたw

475:名無しの心子知らず
10/01/06 04:17:50 2TjJbEOs
うちもけっこうスルーだった。
子供はかなり暴れてたし、色々相談したかったけど、大丈夫大丈夫
3歳なんて大変で当然だから~で終わった。
ホッとしたような拍子抜けしたような。

476:名無しの心子知らず
10/01/06 10:41:13 woLdV2Fm
3歳って大変で当然なのか~。
魔の2歳児が終わって、一瞬ラクになったと思ってたけど、
最近なんだかいろんなことのレベルがUPしてものすごく疲れる。
嫌いなものは絶対食べないで、お皿を遠くに押したり(こぼれる)、
機嫌よく遊んでても、ケンカしてても(双子なので)、
もっと小さいときと違って動きが大胆で、すぐケガっぽくなって大泣き。
おむつは一応とれたのに、日によって数回おもらし。
面白いことも増えたけど、目が離せない。
物事分かるようになってきてるので、親の態度も改めなくちゃだし。
本当にしんどい。



477:名無しの心子知らず
10/01/06 12:07:18 r5ht9N/A
うちも魔の2歳児が過ぎてちょっとおちついたかな?とホッとしてたけど、
3歳半の今になってイヤイヤ絶頂期で困ってる。
使えないのにお箸を使いたがるし、大皿から取り皿にとるのも自分でやりたがるし、
イヤなことがあればおもちゃ投げるし、家にひとつしかないものを取り合って
こっそりつねったり噛んだりの静かなケンカしてるし(うちも双子w)、
本当疲れる。

もしかしたらちょっと遅れてきた魔の2歳児なのかもしれない。

478:名無しの心子知らず
10/01/06 14:41:38 7+oXC6fg
3歳過ぎから自我の発達が目覚しく、
自分でやりたい→でも上手く出来ない→号泣

親は泣き止むのを生暖かく見守って、泣き止んだら、自分で気持ちを収めたことを褒めてあげるといいらしいよ。
気持ちに折り合いをつける=自分以外の物事への接し方を学ぶ=社会性の発達

と、育児講話で聞いて来たわ。

479:名無しの心子知らず
10/01/06 16:52:20 r/WxSVVe
2歳8カ月の女の子。
父親と一緒に入る風呂でちんこを覚え、ちんこブームが現在到来
私に言うくらいはいいんだけど、スーパーでも公園でも会う人会う人指さして
(あの人は)「ちんこなーい?」と聞いてくる。
もう嫌…凄く恥ずかしい…。

480:名無しの心子知らず
10/01/06 22:54:54 iuY+swyq
>>477
価値観って面白いね。
私は、箸を使えなくても使おうって気持ちになって欲しいし(食事の時、箸必ず置いてるのに使おうとしない)、
大皿から取り皿に自分で取らないで「取って~」って言われるのも嫌で、
自分で取ってよ~ってよくうんざりしてるよ。

481:名無しの心子知らず
10/01/07 01:48:03 KzrnWOSm
>>480
箸、双子が近くで食事してると危ないしね。
大皿に盛る料理ってどんなのだったっけ?
もう忘れてる・・・
うちはまだなんでも個人盛。

482:名無しの心子知らず
10/01/07 10:15:40 JmeF664c
>>477
まあ、使ってるうちに上達するもんだし、興味がでてきたときがチャンスだと思うし、
時間があるときは使わせてみてもいいんじゃないのかな。
3歳児ともなると、園ではお箸で給食食べるしね。

うちのもうすぐ3歳児も先月から急にお箸に目覚め、毎回使いたがる。
「みんな、一緒(にお箸で食べている)!」って、にこにこしてる。
食べることにはものすごく関心が高いので、どんどん上手になっていってる。

その情熱の一部でも、トイレトレに注いでくれないかな・・・



483:名無しの心子知らず
10/01/07 21:47:23 ZllxKjg8
うちは、食に興味が無いのか、全く自分で食べようとしない@3歳5ヶ月
もちろん、スプーン、フォークなら上手に使えるんだけど、箸がダメだ。
苦手で癇癪を起こすので、きっかけになればと思い「エジソンの箸」を買い与えたら
それ以外の箸は、全然使おうともしなくなってしまったorz

普段も「ジュース買ってあげる」とか、食べ物じゃ全く釣られてくれない。
クリスマスケーキも「○くん、ケーキ好きじゃない」って言ってお店で買わないって泣くし。
食に対する部分も、個性が出るね。

484:名無しの心子知らず
10/01/07 23:31:51 PyaBF7RJ
>>483
泣くほどケーキが嫌だったのかw
うちも本当に食べなくて困ってます。
バナナとかカレーとかシチューとか、子供の好きそうなものほとんどダメ。
でもってごく少量の食事でなんであんなに動けてるのかナゾ。
3歳2ヶ月で13キロだから、普通だと思うんだけど。

485:483
10/01/07 23:39:32 ZllxKjg8
>>484
異常に燃費良いよねw
ご飯も自分から進んで食べないけど、お菓子類も興味なし。

うちも、100センチ、14.5キロなので、普通の範囲内だと思う。
でもね、2歳の頃、90センチで14キロ
1歳の頃、80センチで14キロ
体重が全然増えてない…

486:名無しの心子知らず
10/01/08 08:20:46 E5tIohNE
>3歳児ともなると、園ではお箸で給食食べるしね。

やばい4月から幼稚園なのに箸使えないorz
給食の園だけど箸かどうか確認してなかった
練習せねば

うちは炭水化物好きだけどおかず食べないや
あと自分で食べようとしないし食べさせてって未だに言う@3歳6ヶ月
困ったな

487:名無しの心子知らず
10/01/08 10:24:20 hSv/KpUh
>>486
箸です。使えるようにしておいてください!!と言われてなければ大丈夫だと思う。
うちは2歳からの幼稚園に行ってる@3歳半 けど箸が使える子は半分くらい。
周りをみてもお箸セット(箸フォークスプーン)の幼稚園が比較的多い気がする。

先生が言うには、今時の子は親が何でもしちゃうから入園前は箸どころか
お着替えもや靴も自分でできない子が多いみたい。

うちも家では「できないー!キーッ!やってー」」だけど園ではちゃんとしてるらしい。


488:名無しの心子知らず
10/01/08 10:33:06 6X0WGTVb
>>486
幼稚園の2歳児クラスに通ってるけど、最初はフォーク&スプーン推奨だったよ。
それでも、食べられない子が多いので、「手で食べられる物がオススメです」って先生が言ってた。
うちは、かなり躾に厳しい園だけど、年少入園時にはあまり五月蝿く言われない。
本人が出来る事から褒めて出来るようにして行こうって考え。

年中になると、みんなお箸になるので、やっぱり練習は必要だけどね。

489:名無しの心子知らず
10/01/08 11:41:12 waUdQcHf
3歳児検診が昼からある。
しかし昼食→昼寝ってパターンなのにどうしてこの時間帯なんだろ。
一番グズる時間帯じゃないか。午前中にすればいいのに。

490:名無しの心子知らず
10/01/08 13:11:55 nPg5Q53S
それは検診に来てくれる小児科のお医者さんが午前中診察してるからじゃないかな?

491:名無しの心子知らず
10/01/08 13:49:20 tiag8VnE
>>489
そういうの、まだお昼寝が必要な子には困るよね。
うちの辺りも児童館のクリスマス会、15時からで、行けなかった。
検診、午後でも最終の時間に行けたらいいね。

話戻してごめんなさいですが、子供のお箸って、もしかしたら
ちょっと大きめのほうが使いやすいのかな?
お箸屋さんのサイトでサイズを見て、13cmのを買ったけど、
大人(女性用)のやつのほうが重さもあって使いやすそうなんだな。

492:名無しの心子知らず
10/01/08 13:55:22 bUCMj77j
子供それぞれな面も大きいんじゃないかしら
家は雑誌についてた付録の箸が持ちやすそう
手がちっちゃいからかな?

それにしても、グッスリ眠っている三歳児はどうしてこんなに可愛いんだろう

493:名無しの心子知らず
10/01/08 14:15:43 rXni7krt
>>480
遅くなったけどレスありがとう。
確かに時間はかかるけど、本人がやりたいと思う時期に触らせておいたほうがいいよね。
ちょっと面倒だけど、様子みるよ。
>>481
大皿というよりお子様ランチを頼んで、そこについてるうどんを冷ますために小皿に取り分けようとしたら、
のんちゃんがやるううーーーー!!って騒ぐカンジかな。
熱いから分けてるのに・・・と思うけどね。

494:482
10/01/08 14:17:00 6tVYHRi+
>486
断言しちゃってごめんねw
一例として、上の子入園時にはトリオセットを持っていってたが、
フォークは使わず、お箸とスプーンのみ使用。
そのうち、最後の一口を集めるときだけスプーン使用に変わっていった。

うちも、上の子は食事に関心がないタイプで、殆ど自分で食べようとしなかった。
けど、低血糖昏睡を起こしやすいタイプだったので、仕方なく親が食べさせてた。
案の定園ではなかなかご飯を食べられなかったけど、まぁ、なんとかなった。
年少さんの1年って、すごく成長するよw大丈夫。



495:名無しの心子知らず
10/01/08 17:32:42 4doeeapq
3歳9ヶ月、今は指を挿入れるタイプの箸使わせてて、
本当の箸へと移行させようとしてるんだけどなかなか難しいね

496:名無しの心子知らず
10/01/09 10:01:57 jjA0t9Ty
うちは16.5cmの箸を使ってる@3歳3ヶ月

2歳ぐらいからエジソン箸を使っていたんだけど、
幼稚園の面接で「何を使って食べてますか?」と聞かれたので
入園までに箸を使えるようにと思って、15cmの箸を買ったけどいまいち使いづらい様子

友達の子(2歳なりたて)が器用に割り箸を使っていたのを見て
割り箸を持たせてみたら、普通の箸よりは掴みやすい感じだったので割り箸で練習したり
公園で落ちてる枝を箸にして、石なんかを掴ませて遊んでたらどんどんうまくなっていった

ちょうどタイミングよく、エジソン箸が壊れたので捨てて、箸も16.5cmを買いなおし、
ここ1ヶ月ぐらいでかなり上達した

497:名無しの心子知らず
10/01/09 11:06:31 iN7mS3e4
>>490-491
結局、歯科医や内科医の都合なんだよね。分かってるんだけどマンドクサーでしたorz

ちょっと愚痴スマソ。
眠い時間だから凄いハイになってて普段出来ることをしてくれないから親はハラハラ。
幸い親切な保育師さんだったのでクドクド言われずに済んでホッ。
でも育児の悩みって正直ないのに、言わないのも何だか可愛げないみたいだから
言葉の発音が悪いだの何だのってわざわざ悩み事を作ってしまった自分に欝…
園長がちょっとした悩みでも相談した方がいいっていうのを鵜呑みにしてしまった自分が悪いんだが。
話の内容って子供は大体察知してるから訊かれてもわざと話さないんだよね。
テストされてるのが分かってるのよ。
とりあえず無事に終わってやっと一息付ける~

498:名無しの心子知らず
10/01/09 16:21:09 iJdntRvs
お箸の使い方、うちも割り箸で覚えた。
最初はエジソンだったんだけど、ほんとにエジソン以外使えないし
いちいち外食や帰省のたびに持って行くのが面倒くさくて・・・
一回そば屋に入ったときに割り箸やらせたらすんなり使えて、本人も大人になった気分でまんざらでもなかったみたい。
家でも大量に入ったパックの割り箸買ってご飯はそれで食べてた。
要領を得てからはふつうの子供箸で食べられるようになったよ。

499:名無しの心子知らず
10/01/10 00:50:12 Ye7GoOFM
割り箸、良い事聞いた!

うちも、エジソンしか使えなくて困ってたんだ。
やらせてみよう。

500:名無しの心子知らず
10/01/10 00:58:05 QdH1GbrX
俺も割り箸使ってみよう!

501:名無しの心子知らず
10/01/10 01:03:41 gOrkJPGf
エジソンしか使えない3歳2ヶ月男児
割り箸早速試してみたけど、「エジソン持ってきて !!!」と癇癪起こして
皿ごとひっくり返した
先が思いやられる・・・

502:名無しの心子知らず
10/01/10 01:47:20 Ye7GoOFM
>>501
人からの伝聞だけど、食事の時に箸の練習をしちゃダメだって。
遊びの中でやると良いってさ。

お腹空いてるとイライラしちゃうもんね。

503:名無しの心子知らず
10/01/10 09:04:41 HmUJfpWN
あずきつまみ遊びとか脳にいいっていうもんね
まあただあれも上手くいかないとストレスだけどw

504:名無しの心子知らず
10/01/10 16:59:08 tZ4adBe6
>>502
そうだよね。
大人の真似をしながら遊びで覚えていくのがいいのにね。
でも保育園から「そろそろお箸の練習を」なんて言われると
言葉をそのまま受け取ってしまうタイプの人(昔の私)はちょっと焦るだろうな~


505:名無しの心子知らず
10/01/10 18:04:39 FRu/oEz5
この正月に外出先の家で出された黒豆を、子供用箸で食べようと格闘してたw
持ち方は全然ダメだけど、口まで持っていけて周囲の人にも褒められて満足そうだった。
こういう経験の積み重ねでうまくなるんだろうね。

506:名無しの心子知らず
10/01/10 18:49:13 kZDEXgpS
うちは今月から保育園でお箸を使うらしい@2歳児クラスの3歳半

家では躾箸以外は嫌がって使おうとしないし、もう保育園に丸投げだw

507:名無しの心子知らず
10/01/11 06:57:59 Ux6tpDVO
保育所ならほとんど箸になってるぽいよね
うちのクラスは2/3くらい出来てるっぽいけど、全員なんてあり得ないから、あせる必要はないと思う

508:名無しの心子知らず
10/01/11 10:09:32 DiQ1n4Qq
今日みたいな、「天気はいいけど寒い」って日はどこに連れて行くといいんだろう

509:名無しの心子知らず
10/01/11 10:32:06 6dKOWlPJ
家は今日は曇ってるし寒いなw

でも、晴れてたら公園行っちゃう
一緒に走り回ると結構あったかい

510:名無しの心子知らず
10/01/11 15:31:33 JdxEX42P
あと2週間ほどで3歳になる息子。
下の子ができたわけでもないのにここ1,2ヶ月赤ちゃんがえりがひどいのは
何故?保育園には行ってるけど、もうずっと前からで今さら赤ちゃん返りする
理由もなさそうだし・・・

スタスタ歩けるくせに何故か抱っこ!抱っこ!の連発。
○○ちゃん赤ちゃんだから~って一体何なの?
外出中はずっと抱っこを強いられ、家でも抱っこのまま移動とかやらされてたら
腕・肩・腰がパンパンになってる。肩こり腰痛で身体が辛い。
少し前まで、何でも一人でやりたがっていたのに、何でこんな赤ちゃんに
戻ってしまったの?重くなっててもう辛い。
パパは駄目!で、抱っこの交代も許してくれない。
抱っこしてやらないと泣きわめいて手が付けられないし。
スーパーのカートに乗って泣きわめたときに、ちょっと放ったらかしてカート
押しつつ買い物続けていたら、他の客に店員さんを呼ばれてしまったしorz
それからは泣かせるのもやっぱりまずいな・・・と思って子供の言いなりに。
なんか舐められてるような気がする。もうどうしたらいいんだ。疲れた。

511:名無しの心子知らず
10/01/11 19:19:23 VE+eSJnQ
>>510
うちもそんな感じ・・・orz@3歳7ヶ月
4月から幼稚園に行っていて最初以外は泣かなかったのに
12月くらいから毎日号泣。
休みのときは抱っこ抱っこ。

私の心が折れそうだよ。

512:名無しの心子知らず
10/01/11 22:31:19 MfZ8tP/D
夜寝10時間&昼寝2時間弱の2歳1か月児なんですが
最近、夜入眠して1時間位で必ず起きあがってきます。
寝かしつけは0歳の頃から私だけがしていて、多分横に居ないから起きてくるんだと思うのですが
今まで、寝たら起きてくる事はほとんどなかったので気になっています。
再び寝かしつけると、10分くらいで眠ります。
年齢的な物もあるんでしょうか?
お昼寝がそろそろいらないサイン?とも思うのですが
お昼寝は夜よりすんなり寝入るし、なかなか起きないくらいなので
1日起こしておくのもどうなのかと思って。
2歳くらいでお昼寝を無しにした方、きっかけって何でしたか?

513:名無しの心子知らず
10/01/11 23:32:33 L5ZyNWpI
>>512
うちも、思い返せば、2歳の頃は、夜寝ると1時間後くらいに起きてたな。
それで、直ぐに寝てくれるんだけど。

今思うとなんだけど、あれは、昼寝が要らなくなって大人と同じような睡眠パターンに移行してる時期なんじゃないかな?
3歳半になる今は、夜は寝たら全く起きないよ。
昼寝無しになったきっかけは、本人が寝なくなったから。
とはいっても、夕方になると眠くてグズグズで、お風呂と夕食が大変だったけど、頑張って起こしておいて
19時には寝かせてた。

514:名無しの心子知らず
10/01/12 15:24:28 N6gLjC3W
>>510
>スーパーのカートに乗って泣きわめたときに
ちょっと放ったらかしてカート押しつつ買い物続け

さすがにそれはちょっと頂けないな

515:名無しの心子知らず
10/01/12 15:54:08 rA3o+/+c
3歳半の子が「ごめんね」を乱用するようになってしまった。
例えば、うちの子の近くで遊んでた友達が自分で遊具にぶつかって泣いた時
うちの子は全く関係ないのに「ごめんね」って謝ってたりする。
見てない人がみたら、うちの子が何かしたのかと勘違いしてしまいそうorz

来年から幼稚園だし「ごめんね」って言えることも大事だと思って
「間違えてぶつかった時でも謝るんだよ」とか教えてた。
あと私も割りとすぐ「ごめんね」と言ってしまう方だから
どの場面で使うかわからなくなっちゃったのかな?

痛い思いした子に「大丈夫?」って声かけるのと混乱してんのかな?
ごめんねって良く言ってしまうお子さん居ますか?

516:名無しの心子知らず
10/01/12 19:04:54 vvW16nN4
3歳4ヶ月男児。下の子がはいはいしだしてから、ちょっと目を離すと
上の子が下の子にのしかかって泣かすようになった。
嫉妬、自分の遊んでるおもちゃを取ろうとするのが嫌、と気持ちはわかるけど、
エスカレートしていきそうで困ってる。
なるべく根気よく言い聞かせるようにはしてるけど、
本人は悪いことだとわかってやっているので、度重なるとものすごくイライラする・・

今あまり外で遊べないから、本人もストレスたまってるとは思う。
幼稚園入園したら変わってくるかなあ・・

517:名無しの心子知らず
10/01/12 21:19:43 67ET9m2d
>>513 512です。
やっぱり、お昼寝無し移行時期っぽいですね!レスありがとうございました。
いまはお昼寝しっかり寝るので、もう少し様子をみてもいいのかなぁ。
時々お昼寝無しの日を作るとか、やってみようかな。
どう私が頑張っても20:00布団入りだから、昼寝無しの夕方が怖いけど。
テンション上がって転んで頭とか打つタイプですorz

518:名無しの心子知らず
10/01/13 02:29:32 fPBw/Krh
>>515
うち、もうすぐで3歳の息子だけど、うちもごめん多用中。
ちょっと前までは、ガンとして謝らなかったのに、
(今でも機嫌が悪いと、イヤ!とか言ったりするけど)
あるときから、彼の中で何かが変わったのか、突然謝るようになった。
…のはいいんだけど、軽いんだ、これがまた。
ユージコージみたいに「ごめんねーごめんねー」と連発したり、「ごめんなさ~い」とか。
ちなみにお笑い番組はほとんど見ないから、ユージコージは知らないと思うけど。
お前気持ち入ってんのか!?と言いたくなる。
何にもしてない時に突然言ったりもする。
故意にしたら謝れ、故意じゃなくても謝れ、って難しいよね。
どう教えたもんか…。
って、回答になってなくてごめん。

519:名無しの心子知らず
10/01/13 02:54:57 en4w/uO6
うちの3歳半の「ごめんね」は、
私が掃除機を掛けるときに「ごめんね、おもちゃ出してて、すぐに片付けるから」とか
「ごめんね、後で連絡するから」とか、ちょっとオバサン臭い。

520:名無しの心子知らず
10/01/13 19:28:43 tPnRq6IN
うちなんか「ごめんねごめんね~♪」だよ・・・

521:名無しの心子知らず
10/01/13 20:07:23 OUenVFJs
うちは「どーもすみませんでした!!!キッ!!!」だよ。
微妙に古い。

522:名無しの心子知らず
10/01/14 08:03:53 ey9IN1AJ
3歳と3か月児がいると、上の子は普段はいろいろ我慢しているらしいことが
体調崩した時に分かるなぁ。

523:名無しの心子知らず
10/01/14 13:45:54 SeDuuSdr
>>520
こっちが怒ってる時にそれやられるとカチンとくるよね。
>>521
・・・まだ大丈夫まだ古くないと思う。

ハァ~。幼稚園まであと1年もあるなんて泣ける。
下の子が低月齢だから働いて保育園預けるわけにもいかないし。
家事が得意で育児も楽しくって仕方ない!というママさんと出会うと
なんでこうも自分と違うのか情けなくなる。

524:名無しの心子知らず
10/01/14 16:28:49 LREaBgXC
>>523
私も情けない。
もしお金がたくさん稼げるならバリバリ働いて、
住み込みシッターさん&お手伝いさんをお願いしたい。
子供のことは好きだし、虐待とかじゃないんだけど、
もう投げ出したい。

525:名無しの心子知らず
10/01/14 18:10:21 sAlS7BHd
仲間と久々に会って子供の話してたら、
そいつ家事育児全然やってなくて
(出勤早くて20時帰宅土日休みだったかな)
食事も風呂も歯磨きもトイレ寝かしつけetcも嫁さんにまかせきりで
「でも遊ぶのは上手だぜ」って声高に言ってたんだけど
父親が家事育児全くしないのって普通なのかな
俺がズレてるんだろうか

526:名無しの心子知らず
10/01/14 18:16:31 oLz96Oww
育児板だから男の人が参加したっていいことは重々承知。
でもなんだかこんなとこ見てる男ってイヤ。
いつも同じ人なのかな?
すみません、超個人的意見です。

527:名無しの心子知らず
10/01/14 18:20:50 ucOQ4FBv
>>525
うちの旦那は家にいる時は家事育児殆どやってくれますよ。
寝かしつけだけは私じゃなきゃダメだけど。

まああなたがズレてるのは確かですね。スレ違いだし。

528:名無しの心子知らず
10/01/14 18:42:11 QJ89EnQy
ほ~~~んの少しだけ手伝って「育児手伝うオレサマ良い父親」と勘違いしてる人も多いよね。


529:名無しの心子知らず
10/01/15 00:03:31 WxSjYpjz
まああああ、スゴイわ~
あなたって模範的な夫なのね~

…と言われたい、言われたい、俺を褒めて褒めて!!!!
というオーラ全開のカキコ、もう沢山。>>525
どうしても書きたいなら別の場所に書けばいい。
このスレでは、普通の話をしてよ。「俺自慢」じゃなくて。

530:名無しの心子知らず
10/01/15 11:40:43 QzhOV97m
育児板って旦那さんの書き込みあると
だいたいこの流れ。どんだけ良いこと書いてても噛みつかれる。
それだけ育児してるママって余裕ないんだろね。
>>525堪忍や~。

531:名無しの心子知らず
10/01/15 12:41:24 Eg256+KP
>>530
違うよ。まっとうな書き込みなら叩かれない。
自分はよくやってるパパですよ☆、っていうあからさまなアピールと
さりげなく嫁を見下しているのが行間からプンプン臭ってくるのが
この人は毎回同じで、ウンザリするの。

他に父親からの書き込みがあっても、自意識過剰じゃなければ
まわりの人と正常な会話になってたよ。このスレじゃなかったかもしれないけど。
わざわざ「自分は父親です」「自分はちゃんと育児やってるよ」という
アピールをしないで>>525の内容を書けば、反感も買わないだろうに。

532:名無しの心子知らず
10/01/15 13:54:30 vFxquL6k
みなさんの旦那様は家事育児をどれくらい手伝ってくれますか?
知り合いのご主人は、食事も風呂も歯磨きもトイレ寝かしつけetcも奥さんにまかせきりで
「でも遊ぶのは上手だぜ」って声高に言ってたんですが
父親が家事育児全くしないのって普通ですか?

くらいに書けばいいんだよね。
どっちにしてもスレ違いだけどw

533:530
10/01/15 17:46:51 QzhOV97m
525は毎回同じような書き込みをする人なのね。失礼しました。

534:名無しの心子知らず
10/01/15 17:48:47 j71rHL30
過去ログ見ればわかること

535:名無しの心子知らず
10/01/15 17:51:29 Lm6qr9bC
3歳娘、一重と二重を3日~1週間くらいのサイクルで繰り返してる。
どっちが本当の目なんだろう?
スタジオで撮った1歳誕生日写真は二重だったけど、七五三のときは一重だった。

536:名無しの心子知らず
10/01/15 17:56:45 oYKI/Z+y
二重って、40くらいで完成する事もあるとか何かで見たな
ほんとかどうか知らんが、30後半になって奥二重がくっきり二重化してるようなしてないような…

三歳くらいでウロウロしてるならそんなに遠くないうちにはっきりするのでは?

537:名無しの心子知らず
10/01/15 19:17:36 FDwWerSE
このスレは男はROMってるのが一番いいぞ。

538:名無しの心子知らず
10/01/15 20:23:41 j71rHL30
一人称が「○○くん」だけどそろそろ「ぼく」とか「オレ」とかになって欲しいなぁ

539:名無しの心子知らず
10/01/15 21:57:03 I8lylx1V
>>537
男親だけど、ROMるだけじゃツマランからジャンジャン書いてるよ。
ただし、男親だということをなるべく出さないようにして。
無理に女性を装って書いてるわけじゃないが、
男親だとアピールする必要は、ここでは全くないのでね。

例の男がしゃしゃり出てくるたびに、言っちゃ悪いけど馬鹿だなあと呟くわ。
最近は、スレ雰囲気を悪くするために故意にやってる釣り師に思えてきた。
さて次はID変えて、また性別ニュートラルに戻ろっと。

540:名無しの心子知らず
10/01/15 23:01:20 fFd/69iL
同類に思えるw

541:名無しの心子知らず
10/01/15 23:06:38 JXTkU+fI
すぬげー溶け込みっぷりに脱帽ww

542:名無しの心子知らず
10/01/16 00:42:28 vZbVAk3k
>>538
ついに「僕」きたー!@2歳11か月。
突然温泉宿で自分のことを「○○」から「僕」と
言いだした。まだ両方混じってるけど…

一人称から「僕」とか「オレ」になるのは
成長らしいね。早くブームくるといいね。

543:名無しの心子知らず
10/01/16 00:56:55 P2Rq6C9i
最近トムとジェリーにハマってる
1枚500円で1時間ちょっとあるからかなりお得だ
息止まるんじゃないかってくらい爆笑してるよ

544:名無しの心子知らず
10/01/16 01:10:25 Xgulctly
あーうちもだわトムジェリ‐
私も小さい頃ヒーヒー笑ってたな
安いのがいいよね

545:名無しの心子知らず
10/01/16 10:14:10 G4ok2m1q
下の子3か月抱っこしてて上の子3歳が××もー!ってねだってきたときに
数え唄歌って歌い終わったら抱っこ交代する方式にしたんだが・・・
交代抱っこ地獄のどツボにはまった。今休憩中。腕いてーよ。

546:名無しの心子知らず
10/01/16 15:11:14 v1iTmd3j
外行く攻撃に負けて散歩兼買い物券公園と言うお手軽コースのつもりが
行く道で「だっこ入るこうえんいかなくっていい」って…
抱っこコートで紐持ってってよかった

三歳児、重いね。

547:名無しの心子知らず
10/01/16 17:03:48 P2Rq6C9i
布団の中でオナラしたあとに「起ーきーてー!ガバ!」と布団剥がれて
「くさーーーーーい!」って逃げられたorz

548:名無しの心子知らず
10/01/17 22:13:56 U6Sybl6G
子供が好きな友達と、親が好きな子供の友達って違ったりします?
うちの娘が好きな近所の女の子、半年遅く生まれてるのに、
娘より図体も声も大きくて、かんしゃくもすごいし、保育園でも問題児ちゃん。
(うちもかんしゃくはたまにあるけど、よそのデカい子の地響きみたいなのまで沢山)
なのになんでか娘は好きみたいで遊びたがる。
近所にほかに子供がいないからなのかな?本当に心から好きなのかな?
もしもっと品が良くてかわいい子がいたら、そっちへ行くのかな?
でも親の好みで友達を選んだりしちゃいかんのだろうか。


549:名無しの心子知らず
10/01/17 22:32:32 9me0MAJF
>>548
>子供が好きな友達と、親が好きな子供の友達って違ったりします?
なにを当たり前のことをw
私らの子供時代から「あんな子と遊んじゃいけません!」って
漫画のネタ的セリフにすらあったと思う。
「しっ!見ちゃいけません!」と同類のやつw

この先幼稚園、小学校となったらそんなことがどんどん増えてくる。
子供をコントロールしようとし過ぎないようにね。

550:名無しの心子知らず
10/01/17 23:42:18 OsX5QCEL
>娘より図体も声も大きくて
これは何故いけないのかな?
「図体」という言葉からして反感や侮蔑のイメージがたっぷりなんだけど。
ぶつ、蹴る、物を奪う、悪口を言うなど、あなたの娘に危害を加えてないなら、
娘さんが好きなら何ら問題ないのでは?

551:名無しの心子知らず
10/01/17 23:52:57 8hJGgJDK
問題児ちゃんだからこその自由な所が羨ましくて一緒にいたいのかもね。

かわいい子がいたらいたでうちの子を引き立て役にしてキー!っとゲスパー

552:名無しの心子知らず
10/01/18 10:48:54 7RvTqfM3
まだ親の付き添い必須だから、荒っぽかったりがさつだったりすると草臥れるかもね
二、三人で遊ぶと全員の相手するようなこともあるし、
見たくないもの見せられたりもするし…

園外で頻繁に遊んでいるなら、すこーしスケジュール変えてみてもいいんじゃないかなぁ
それに、他の遊び相手がいるようなところへしばらく一緒に通ったりして、
観察してみるのも悪くはない気がする。
それでも問題児ちゃんと遊びたいなら、何か魅力があるのだろう。

553:名無しの心子知らず
10/01/18 13:43:05 OxoPDRMa
レスありがとうございます!
そうか、親子で好みの違いは当たり前だったっけ、と思いつつ、
あの子の魅力はなんだろかと。自由なところは確かにありますね。
図体が大きいのはもちろん悪いことじゃないんですが、
きゃしゃな娘の相手をしている私が、がっしり骨太な子に慣れてないのと、
娘との力の差がちょっと心配です。
2歳半でお話理解がまだまだなのに、体は5,6歳の感じなんですよね。
それはしょうがないんだけれど。体力ある上に乱暴だしがさつだし。
552さんの言うように、ほんとに、こちらが草臥れてしまうのもあったり。
なんだかグチになっちゃいました。すみません・・・



554:名無しの心子知らず
10/01/18 13:50:37 2cpARkui
だから、「図体」って書き方やめたほうがいいよ。

555:名無しの心子知らず
10/01/18 13:54:57 t+j18jaW
実際の5、6歳の子の「図体」見たことない?
100~110くらいあるよ。
2歳半でそれはないわww

なんていうか、相手の子が嫌いで身長から何から
全部自分の脳内で誇張しちゃってるように見える。

556:名無しの心子知らず
10/01/18 13:57:52 1xYfZ6S+
私がその「図体のデカい子」の母親だったら逆に>>548の子供とは遊ばせたくないな

557:名無しの心子知らず
10/01/18 14:02:04 Dkqfijkn
>>555
ウチの男児は2歳半で97cmあったよ。
大柄でマッチョで怪力。
548の気持ちは分かるよ。母の私でも時々負けるもん。

558:名無しの心子知らず
10/01/18 14:05:33 7RvTqfM3
なんかね、文章の外に細々した嫌な事が多発してる気配を感じる。
二歳半の悪気はない野放図な動きは、父母すら負傷させる事も多々あるよね。

559:名無しの心子知らず
10/01/18 14:13:58 t+j18jaW
>>557
あれーと思ってうちの母子手帳見たら、上の子3歳検診時98,4cm
下の子96,8cmだったわ。5,6歳ならもっと大きいね、スマソ。
そういえばいま7歳の自分の子の身長いくつか知らないわw
母子手帳にも3歳より上は書いてないし、ヤベww

まあ少なくとも幼稚園に通いだしたら2歳半の子(年少の下かもう一年下くらい)と
5,6歳(年中~年長)を体格で見間違えることは普通はない(標準から大きく逸れた
例外は除く)とわかると思うな。

560:名無しの心子知らず
10/01/18 16:22:32 QN5qr8Ex
いつも私の布団に潜り込んできて遊んで寝ようとしない。
ちゃんと寝なさい、と寝ながら言ったら、「ハーイ!」と元気良く布団に入ったんだが
その拍子に思いっきり鼻に頭突き食らった。
悶絶してのた打ち回るほど痛かった。
夜泣きしたのでよしよし、とやったら突然飛び起きてまた鼻にヘッドバット…
まだ鼻がずきずきする。痛い。一人で寝たい。

561:名無しの心子知らず
10/01/18 17:10:28 B5iGQrme
なんか子供の頃以来で、腹立つの通り越して懐かしい気さえするよ。
>子供が鼻に激突して、ツーンとした痛み。

562:名無しの心子知らず
10/01/18 17:42:11 opAwfbHk
ハンバーグ上手にこねこねしてくれた
包丁ってどれくらいから練習させても平気なのかな@3歳半

563:名無しの心子知らず
10/01/18 17:49:12 7RvTqfM3
十月生まれの三歳にクリスマスプレで包丁買った
危なっかしくはあるけど、怖かったら一緒に握れば平気。

おもちゃスレで聞いたら、2歳半から使わせてたと言う方が答えてくれたし、
つきっきりなら大丈夫そうな気がする。

564:名無しの心子知らず
10/01/18 19:00:12 opAwfbHk
そっかあ
近いうちに練習させてみる~

565:名無しの心子知らず
10/01/18 20:26:50 t7T1XWhw
>>560
あれ、これキジョに書いたと思ったんだけど間違ってこっちに投下してたんだろうか
ごめんなさい、別のとことマルチになってしまった

566:名無しの心子知らず
10/01/18 23:59:55 VL2qNaPa
祖母と一日遊んで帰ってきて「今日は何して遊んだの?」と聞くと
「聞かないで」「話さないもーん」ですと。
食事中立つなと注意しても無視するので、「聞こえてるの?」と聞くと
「聞こえてないから返事しないけど、わかってるもーん」ですと。

祖母にはこんなことは言わなかったらしいが、疲れたと言っていた。
お疲れ様でした。こんな反抗期の子と遊んでくれて。

567:名無しの心子知らず
10/01/19 00:29:05 XdP/hT7o
反抗期もそこそこにあるけど、それよりイタズラに磨きがかかって困る。
前は注意したり脅かしたりするとやめるのに、今は注意されたあとも私の目を盗んでイタズラしてる。
お願いだから壁紙はがさないでくれ・・・。

以前は手の届く範囲だけだったのに、今日はメルちゃん用のベビーカー持ってきて
そこに足をひっかけて頭の上の高さの壁紙まで剥がしてた。

568:名無しの心子知らず
10/01/19 00:32:11 foiczK1a
シールをあちこちに貼るのは勘弁して欲しい・・・

569:名無しの心子知らず
10/01/19 09:02:41 FjkuRvCp
うちもシール凄いわ
剥がせばいいからいいんだけど、
この前、壁に貼ってからだいぶ時間が経ったシール剥がしたら
壁に色が写ってたよ
自分も小さい時シール貼るのが好きだったからなぁ

570:名無しの心子知らず
10/01/19 09:08:55 h98Ik0Ja
自分の棚とか自分のキッチンやおもちゃに貼らせてる。
でも、床に落ちてたりして踏むとかなり嫌

571:名無しの心子知らず
10/01/19 09:09:38 njZ2cpsk
うちは、子供のおもちゃ入れてるプラスチックの引き出しだけは
自由に貼っていいことにしてるよ。
フィッツケースみたいなので貼れる面は結構広い。
どこか一箇所OKな場所を作ると、「それ以外はダメ」ってのも
すんなり受け入れられるような気がする。
もうかなりベタベタ貼りまくってるので、新しいシール張りたいときは
どれ剥がそうかなとか考えるみたい。

572:名無しの心子知らず
10/01/19 11:15:50 bSsyla04
シールは、家の各所に貼られたり落ちてたりするのももちろん嫌なんだけど
1シート渡すと、あっという間に全部使ってしまうのが何だか嫌。
ありがたみが無いというか、もったいないというか。
他のオモチャだと劣化せずに繰返し遊べるけど、シールはだんだんヘタレる。
接着が弱くなると不満気になるし、思わぬ所に落ちやすくなる。

「ゆっくり遊ぼうね」と声かけても馬耳東風。
で、全部貼ってしまって「もっと」とか言うし。
シールに飢えている?普段の供給量を増やせば、がっつかなくなる?
いや、そういうもんでもないような。

うちではトイレできたご褒美用の以外は、わざわざシール買っていないんだけど
予防注射などの時に医者がくれる。
目の前に「どうぞ」と出されたものを断るわけにも行かず・・・

以前、幼稚園の体験日でもらった学研かなんかのシール用の厚紙があって
この紙だと、シールを何回も貼ったり剥がしたりできる。
こういう紙をどこかでバラ売りしていないかな・・・
文房具屋などにはシールブックなるものがあるけど、小さな冊子状なんだ。
欲しいのは、A4かそれ以上の、一枚紙なんだ。

573:名無しの心子知らず
10/01/19 11:28:44 njZ2cpsk
>>572
くもんの迷路とかのワークブックあるでしょ?
あれの一番後ろに、「クレヨンで落書き→消して使えます」っていう厚紙というか
お絵かきボードみたいなのがあるんだけど、それけっこうオススメだよ。
人間シールの上に洋服シールを貼る着せ替えシールをしばらくそれで遊んだ。

迷路についてたのが確か白紙だったと思うけど、ひらがなカタカナだと
練習用のになっちゃうので注意。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch