【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part20【成長】at BABY
【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part20【成長】 - 暇つぶし2ch156:名無しの心子知らず
09/12/06 06:00:04 5vZaw3s1
>>155
ナカーマ ノシ
二歳10ヶ月男児

…何もできやしねぇ!
しかも家にいる時間のほとんどをミニカー遊びに 費やしやがる
もう車の話はいいよ…
粘土遊びもままごとも、最終的には車がからんでくる(泣)

一人になりたい…

157:名無しの心子知らず
09/12/06 15:28:00 yHvNxHVq
>155
うちは4歳2歳姉妹が二人して「ねぇねぇママ~ママ~見て~見て~すごい~?ねえねえねえねえねえねえ~ママママママママママ~」

ほんと勘弁してください。イライラが止まらない。
たいしたことないこと(イスにつかまって足あげる、とか)で延々2人で「ねえすごい~?みて~?」って言われると、
いらっとしておとなげなく「別にすごくないよ!」とか言ってしまうわ。

158:155
09/12/06 20:07:57 z52YysRK
>>156-157
ありがとうございます
みんな通る道なんですかね

見て見て以外に~しても良い?良い?攻撃も半端ない。
なんでお箸使うのも聞いてくるのか。
OKの返事は頷きだけではダメでちゃんと「良いよ」と声に出さないといけない。
あ"あ"ぁ"ぁーーー

159:名無しの心子知らず
09/12/07 00:37:54 1TuCDduP
箸、けっこう上手く使えるのに自分から使おうとしない
いつも「スプーンじゃないとうまくすくえないの~」とか言うけど
「練習すればうまくなるよ」と箸しか渡さなかったら、ご飯もおかずも
普通に箸で食べてた…
箸で挟むのめんどくさいから楽したいだけ?

160:名無しの心子知らず
09/12/07 11:21:35 4lcVnkzG
2歳9カ月の息子、トイレで踏ん張りながら突然「お母さん、誰か来たよ!」と。
でもインターホンも鳴らないし、来客の気配はない。
すると息子が「誰か来た~、お化け!」と…。

そういえば上の子がやっぱり2歳くらいの頃に台所の天井指さして
「怒った顔のお父さんがいる~」とギャン泣きしたっけ…。
あれはちょうどお盆で、いつもなら大はしゃぎで遊びまくる仏間に、
その時だけは何故かギャン泣きしながら頑なに入ろうとしなかった。
家族が入ろうとすると、やっぱりギャン泣きしながら「入っちゃダメ!」と止めに来て…。

あれは怖かった。
長男も次男も見える子なのだろうか。
誰か考えすぎだって言ってくれ。


161:名無しの心子知らず
09/12/07 11:35:05 oKJr1WCZ
>>160
3歳くらいまでは特に、発達の過程で脳内の電気信号がバグってスパークしても全くおかしくないわけで。
瞬間的な幻覚・幻聴があっても「大丈夫だよ~」とスルーが良いかと。

自分は常に、人体って不思議だなぁ、と科学的に解釈するようにしてる。
だって怖いじゃん。w


162:名無しの心子知らず
09/12/07 11:36:58 zZTQb9NR
間に受ける親が異常

163:名無しの心子知らず
09/12/07 12:16:38 E4dR8tdH
甥っ子が霊感強かった
中学上がるまでそういうのしょっちゅう見えてたよ
ギャン泣きしながら職場に電話かけたり

164:名無しの心子知らず
09/12/07 16:08:12 ebpLwpNz
え~ママには見えないよ~って相手にしなかったら、半年位で言うのやめたよ。

165:名無しの心子知らず
09/12/07 16:43:17 IzchcsNY
>>160
お盆の仏間は盆ちょうちんおいてあったりしなかった?
もしくは線香の匂いがきつくなってて嫌だったとかではないか。
天井なんかは、シミや光の加減で、もやもやした物が目の錯覚で見えてたりかと。
まだボキャブラリーが少ないから、怖さを伝えようにも
例えが自分の知ってる人の顔だったり物だったりするらしいよ。

166:名無しの心子知らず
09/12/07 20:38:35 wr1tbgch
元気だったのにいきなり「顔が痛い!」と言い出し、微熱が出た。
どこが痛いのか聞いても言葉が少し遅いので、「お口~」とか言って
ほっぺを触ってる。
口の中みても別に腫れたりしてないし、のどが痛いけどそれを表現できてないだけなのか…
今は寝て、風邪っぽいから明日病院連れて行く予定だけども、
こういときにまだきちんと話ができないのってもどかしい。

167:名無しの心子知らず
09/12/07 20:42:40 LQ2K6t7X
>>166
顔ってのは頭痛がするとかで口って言ったのは発熱で扁桃腺あたりに痛みがあったとか?

168:名無しの心子知らず
09/12/07 21:03:27 wr1tbgch
>>167
そうかもしれないなーと思った。今はすやすや寝てるし、そんなに
熱も高くないから大丈夫そうではあるんだけど、「顔が痛い」なんて言って
大泣きされたの初めてですごく焦ったよ。

169:名無しの心子知らず
09/12/07 21:06:11 LQ2K6t7X
不謹慎だけど「顔が痛いー」なんて可愛いな。お大事にね。>>168


170:名無しの心子知らず
09/12/07 23:19:54 IfXOTD7X
うちの娘2歳1ヶ月。
私が何気なく鼻をほじっていたら「おはな、だめよ?」と言われてしまった。
色々と気をつけねば…

171:名無しの心子知らず
09/12/07 23:38:29 CiBgYyll
「脳が痛いー」と言わないだけマシか

172:名無しの心子知らず
09/12/08 01:51:09 SMn8daaf
幼稚園、3年保育に行っている2,3月生まれくらいのお子さんいますか?
うちは海外で、2歳9ヶ月で幼稚園入園だったんですが、
3歳ジャストの今まだたまにおもらし。
お昼ね中のうんちとかでも先生が怒るのでなんだかかわいそうで。
日本の幼稚園っておもらしのときとかどんな反応ですか?



173:名無しの心子知らず
09/12/08 02:06:17 5x1Ap/+N
国というより幼稚園の方針次第な気がする。
オムツは絶対に取ってから入園させてください!ってとこもあれば
うちはオムツはずれてなくてもいいですよ~ってとこもあるからなあ。

174:名無しの心子知らず
09/12/08 02:07:05 4xBdR3K6
あれ?最近は幼稚園でも昼寝ってあるんだ?

175:172
09/12/08 02:36:06 SMn8daaf
>>173
今住んでる国だと、幼稚園は全て、おむつ外れてるのが条件なんですよね。
うちなんかぎりぎりって感じで通ってます。

>>174
8時半から16時までなので、午後はほとんど寝てるみたいですw


性格なのかなとも思うんですけど、朝別れるときにまだ泣くし。
先生、そういうのにも厳しくて、露骨にいやな顔。
幼稚園、行きたくないのはこっちのほうです(涙)




176:名無しの心子知らず
09/12/08 08:53:53 iGi1Xgsl
>>175
どこの国か知らないけど、厳しいとこだね…
海外のしつけって、「子供は大人の都合通り動くよう育てるのが当たり前、手間をかけさせるのは許さん!」て印象があるな~

177:名無しの心子知らず
09/12/08 15:27:08 SMn8daaf
>>175
ヨーロッパなんだけど、まさにそれですよ。
ペットかと。
日本の子供は幸せだと思う。
お母さんは大変だけど、頑張ってるし。

178:名無しの心子知らず
09/12/08 15:28:31 SMn8daaf
まちがえた。今のは176さんへです。
スレ無駄遣いごめんなさい!

179:名無しの心子知らず
09/12/08 20:05:35 syNtWmZz
>>177
どこの国も一長一短だと思うよ。
都会と郊外でも事情は変わるし。

180:名無しの心子知らず
09/12/08 20:10:21 IBRA1L7b
>166
もう病院行きました?
うちは「お顔が痛い」「ほっぺが痛い」というと決まって中耳炎になってます。
万が一もあるので、耳鼻科にも連れて行ってみては?
なんもなかったらついでだし、耳掃除もお願いすると、きれいにしてくれますよ。

181:名無しの心子知らず
09/12/08 22:12:55 SMn8daaf
>>179
そうですね。親にとっては(特に働く人)すごくラクな託児システムもあって。
でも180を見て思い出したけど、今日耳が痛い!耳鼻科へってのすらできない。
良くて1週間後。救急は4,5時間待ち。インフル検査キットもないし。
病気したときはほんとに日本サイコー!と思います。

今くらいの年って、病状がうまく言えないから難しいですよね。
昨日もおなかいっぱいをおなか痛いと言われて心配しました。

182:名無しの心子知らず
09/12/09 20:35:29 xWr/HKkl
このスレの後はみなさんどちらへ?
4歳児ってとくにスレはないよね。


183:名無しの心子知らず
09/12/09 20:39:55 ZKyj4jSJ
幼稚園まだだし、予定とはついてるけど過疎ってる2年保育行こうかな

184:名無しの心子知らず
09/12/09 20:59:16 7SOkpBJE
やっぱ幼稚園、保育園スレに行くんじゃないの?
うちの2歳児は早生まれだから来春から年少だ。
待ち遠しいような寂しいような…

185:名無しの心子知らず
09/12/09 21:05:02 hb627ifT
幼稚園が待ち遠しかったけど
最近、急に大きくなったり成長を実感したりすることが増えて
なんか寂しくなってきた(´;ω;`)ブワッ

喜ばなきゃいけないんだけど、赤ちゃんの時の写真とか見ると
なんだか寂しくなってくる
自分が成長してないんだろうな
子供の成長についていかねば・・・

186:名無しの心子知らず
09/12/09 21:19:26 ryYpa0xd
最近だっふんだーみたいな変な顔するようになった
保育園で覚えたらしい・・・

187:名無しの心子知らず
09/12/09 21:55:21 /flFSipo
保育園で、今さらオッパッピーを覚えてきた

188:名無しの心子知らず
09/12/09 23:57:21 +2kXFtmv
あああー幼稚園とか寂しすぎるううう!

189:名無しの心子知らず
09/12/10 09:17:28 2Rnh9Jvm
そうなんだ…
うちなんか明日から始まってほしいくらいだよ
毎日苦痛だ

190:名無しの心子知らず
09/12/10 09:21:45 fKiL5wNR
>>187
wwwwwwwwww


191:名無しの心子知らず
09/12/10 09:50:18 q1GqoXpf
うちも明日から始まってほしいわ>幼稚園
でも貧乏人なんで2年保育orz
来年はしんどそうだなぁ…

192:名無しの心子知らず
09/12/10 10:08:40 BKAs9D9f
>>185ですが、子が今3歳6ヶ月。
私もほんの3、4ヶ月前までは子供の元気っぷりについていけなくて
「早く幼稚園始まれ~明日にでも始まれ~」って毎日思ってたんだけど
ここ1ヶ月くらいで急に寂しさが・・・

最近身長も急激に伸びてきて(成長痛なのか膝が痛いと良く言ってる)
更にキッズらしくなってきた
前はハグする時も私が座れば顔と顔が合わさったのに
今は私が座ると子供の胸に自分の顔をうずめる感じに・・・
ダイニングテーブルの真ん中の位置のものも取れるようになってたりして
「ママ取って~」って言われなくなったし。
「あー・・・歩き始めた頃はこのテーブルの隅に頭を打たないように気をつけてたっけ・・・」
とか最近何気ない子の行動でふと色々思うようになった。

反抗期で腹が立つこともあるけど、お世話的な部分は手がかからなくて楽になった証拠で
喜ぶべきなんだろうけど、心中複雑・・・
「赤ちゃんの時期は短い」って聞いてたけど本当に短いね。サミシス。

193:名無しの心子知らず
09/12/10 10:43:34 5DfUGCWE
>>192
やべ、読んでて泣きそうになった
うちは冬産まれだからなおのことあっという間に幼稚園
2年保育にしたいけど定員的に無理
来年誕生日迎えたらその次の春幼稚園とか親の自分が寂しすぎて泣ける

194:名無しの心子知らず
09/12/10 11:24:16 c6A8vPbK
>>187
次はぐぅ~~(゚∀゚)bおぼえてくるかもね

195:名無しの心子知らず
09/12/10 17:49:13 oq/b0es0
うちは「wktkwktk~」って言ってるよ

196:名無しの心子知らず
09/12/10 18:26:40 7u2j0zeJ
うちのは山崎武司を見ると「ジャーマン!」って言う

197:名無しの心子知らず
09/12/10 18:37:52 oq/b0es0
そういや一時期「るねっさ~んす」もやってたなぁ
最近テレビで観なくなったけどw

198:名無しの心子知らず
09/12/10 20:12:23 /fLURN2O
ちょいお行儀に厳しめのキリスト教系幼稚園(notお受験園)の
プレに通ってる2才11ヶ月の娘の扱いに疲れました。
お友達に比べて落ち着きがなくて、
先生の話を最後まで座って聞けない(中腰になったり、寝そべったりする)。
お話の途中に他のことに気をとられる。
大人しく座ってるお友達の間に割り込む。

とりあえず先生に注意されたらその場は聞くけど、
暫くするとまたはじまる。
私が手を出しちゃいけないのかと思って、ハラハラ見守りながら、
先生におまかせしてたんだけど、
今日はとうとう、お友達の妨げになるから、そういう行動が見られた時は、
お母様が注意にきてくださいって個別に注意されちゃった。orz
「3月までまだ猶予がありますから、ご家庭での躾をしっかりお願いします」って言われて、がっくり。
プレ始まる前に、いつも「お友達の邪魔はしない」
「先生のお話は座って静かに」ってお約束させ、その場は頷くのに、結局ダメ。
家で絵本読む時も静かに落ち着いて聞くよう注意を重ね、
公園でお友達の間に割り込むような事をしたら必ず諭す。
自分は頑張ってるつもりだったけど、全然なってないって言われたみたいで、ションボリ。
まだ3才なってない子に完璧求めても無理だと思うんだけど、
先生の「他のお友達は出来てるんですから」って台詞に(親が)うちのめされました。
落ち込んでないで躾にいそしむべきなんだろうけど、
自分のやり方がいいのか悪いのかもわかんなくなっちゃって、疲れました。
長文愚痴スマソ。
もうどうしたらいいんだろう…。


199:名無しの心子知らず
09/12/10 20:15:23 N8kd9xkq
その幼稚園に通うの?まだ3歳だからあんまり厳しくやりすぎるのもかわいそうな気がするね。


200:名無しの心子知らず
09/12/10 20:43:28 /fLURN2O
>>199
そこに入園予定です。
元気な子なので、のびのび園だと小学校に馴染めない野生児が出来上がりそうで怖くて、
少し厳しめに指導してでも落ち着かせたいと思ってそこに決めたのですが、
入園しても娘と合わなかったかなぁと、はやくも弱気です。
こんなことくらいでウジウジする自分もいやなんですが、
「お友達は出来てるんですから」って先生の台詞が頭をぐるぐるまわって、
今までの自分の躾け方、どこがいけなかったんだろうと思うと、悲しいです。
娘にあたることだけは避けようとしているのですが、
「なんであなたにはできないの!」って叫びたくってしかたなかったり。
週末主人に子供あずけて、カラオケにでも行くかな……。

201:名無しの心子知らず
09/12/10 20:47:59 fKiL5wNR
お友達さえできてなければのびのび系に転園もいいかもと私は思うんだけど、
今さらじゃやっぱりかわいそうかな?


202:名無しの心子知らず
09/12/10 21:18:57 dP9Z/WGv
多分先生は親がいるのに子に注意しないからきつめにいったんじゃないかな?
今度は親が注意してみてそれでも子もやめない、
先生もきつい言い方なら園返るのもいいと思う。
まだ3歳だもん。
でも私はプレで騒いで危険な事しても先生任せの人は親注意しろよ、って思うけどなー。

203:名無しの心子知らず
09/12/10 21:38:23 /fLURN2O
>>202
母子分離がどうちゃら言われて、活動中親はすみっこに寄せられてたんで、
そこから母親がズカズカ出て行って注意してもいいのか迷ってたんですが、
今日の先生の言葉だと、注意しにいってもいいみたいなんで、
これからお友達に迷惑かかりそうなら、ガンガン出ていくつもりですorz

きっと今まで202さんみたいに思ってた人いっぱいいたんだろうなぁ。
子供の性格はすぐには変わらないでしょうが、
親が出ていく姿勢をみせたら、風あたり弱くなるかなぁ。
週1のプレなんで、また来週闘います……ハァ。


204:名無しの心子知らず
09/12/10 22:31:22 /lnP4b5H
>>203
ぜんぜんお嬢さんの話と違うとこなんだけど、
202さんが気分転換でカラオケに行くような感じのママさんだったら、
なんとなくそのミッション園は雰囲気違いそうな気が。
のびのび園のほうが親も子もリラックスできそうだね。
ってすごく悩んで決められたんでしょうに、すみません。
私も3歳前だったら、おとなしく座っていられない子もいると思います。

205:名無しの心子知らず
09/12/10 22:53:11 dDvRxDUO
元気な子ならのびのび園がいいと思うけどなぁ。
のびのび園と野放し園を混同してない?
元気な子を野放しにしてたら野猿の出来上がりだけど、
その子らしさを大事にして見守ってくれるのびのび園なら猿にはならないよ。

なんかそのミッション系幼稚園の先生のいう躾云々って、
ちゃんと調教してって言ってるように聞こえるよ。
年少の頃は元気すぎるくらいで先生も手を焼いて多様な子が
年中年長となるにつれて見違えるくらいしっかりする例なんて山ほどあるんだよ。
幼稚園は是非とも「子供が楽しい幼稚園生活を送れるか」という視点で選んでほしいな。

206:名無しの心子知らず
09/12/11 12:14:22 kl8PA+ax
厳しい園に行って、園ではおとなしく聞き分けよくしてても、
家では逆にやんちゃになったり、聞き分けがなくなったって話、結構ある。
厳しい園に行ったからお行儀よくなったって喜んでたら、
小学校行って他の園から来た子と混ざったら、
あっという間に山猿に逆戻りしたとかいう話も。
難しいよね、幼稚園選びも。

207:名無しの心子知らず
09/12/11 13:10:09 6++Eyxvo
まあ適度な躾と親と子が楽しいのが一番さ
所詮、園も儲けてなんぼなんだから
めんどくさいことは避けたいだけ

208:名無しの心子知らず
09/12/11 14:00:39 3fMwgsVs
昨日録画してたテレビ見せたら、
さぼさんがサボテンになって大号泣してしまった@3歳娘
大好きな番組だったのに、「もう見ない・・・」と可哀想なことになっちゃった。
元に戻るところも見たのになぁ。
でも何だか成長を感じたよ。

209:名無しの心子知らず
09/12/11 14:02:16 OSHK/iPo
>>208

> 昨日録画してたテレビ見せたら、
> さぼさんがサボテンになって大号泣してしまった@3歳娘
> 大好きな番組だったのに、「もう見ない・・・」と可哀想なことになっちゃった。
> 元に戻るところも見たのになぁ。
> でも何だか成長を感じたよ。

210:名無しの心子知らず
09/12/11 14:12:02 OSHK/iPo
>>208
あれは私もショックだった…動かなくなって、トゲが生えてきて、とうとう
本物のサボテンになっちゃうんだもん…
食事の用意も掃除洗濯も「さぼさんがやって当たり前」だなんて、酷いこと
言っておいて、何でさぼさんが悲しんだのかすぐに気づかないコッシー&スイちゃんに
イライラしてしまった
子ども番組でこんなに心に響いたお話は初めてだ…

211:208
09/12/11 14:39:27 3fMwgsVs
嘘泣きしたりと、何気に酷い2人だよねw
正直さぼさんは私の癒しだったので、娘のもう見ない宣言が辛い。
立ち直って欲しいな。

212:名無しの心子知らず
09/12/11 17:28:04 Lsii7lQ9
ぼくも風になるっすーーーーー!!ピューーーー、ピューーーーー!!
違うよコッシー・・・・ハァハァ・・・(風邪ひいたスイちゃん)
大爆笑してしもた。
旦那が風邪引いたからうどん食べさせながら私もやってみよう
笑いのツボが同じだからイケる気がする!
個人的にはぼくチロ!がいっつもウララがかわいそうでチロにむかついてしまうw

2歳半ですがご飯の時間はまだ座っていられません・・・

213:名無しの心子知らず
09/12/11 22:50:29 bmgZk6Xp
臭い話で申し訳ないですが

2歳10ヶ月の娘なのですが、
私がおならをすると「ママおならしたでしょー!くさっ!くさっ!」
と言っておならを尻までかぎに来るorz
なんでにおいかぐの?と聞いても「臭いから!」というばかり
もうやめてと言ってもかぎに来るからおちおち屁も出せない・・・
トイレでするようにしてるけどうっかりブッとするとやっぱり何をしててもかぎにくる
いったいどういうことなの・・・
ちなみに自分がしたときは「おならでちゃった・・・えへへ」
と恥ずかしそうにするだけで別に自分でかいだりとかはしない
いったいどういうことなの・・・


214:名無しの心子知らず
09/12/11 23:19:54 KPc5tkqH
>もうやめて
嫌がる母ちゃんのリアクションが面白いからじゃないかなぁ。

215:名無しの心子知らず
09/12/12 00:56:04 COJI60FY
息子@3歳4ヶ月がおならをした
息子「どうもすいません」

幼稚園(プレ)で習ったそうだ

216:名無しの心子知らず
09/12/12 10:27:08 zbj21Op5
ひらがなの読みは何歳頃から教えました?
テレビとかだと2歳半ばなんて言ってますが、皆さんどうなんだろう。
うちはもう直ぐ3歳なんですが、まったくひらがな読めないし、喋るのもおぼつきません。
どうすれば良いですか?


217:名無しの心子知らず
09/12/12 10:29:58 p+VrQGIe
えぇー2歳半ば!とっくに過ぎたよ・・・。
うち(もうすぐ3歳)は、なまえを3つくらい書いてその中から
自分の名前だけ選ばせると間違わず選ぶくらい
だけど、「形」で覚えてるだけだろうから多分読めてはいないw

218:名無しの心子知らず
09/12/12 10:44:59 YQllUudf
うちは一歳十ヶ月で数字、二歳四ヶ月でひらがなとアルファベットをマスターしていた。
今は簡単な漢字まじりの文も読む。
興味があるだけだと思ってたけど、ハイパーレクシアなのかもしれない。

219:名無しの心子知らず
09/12/12 10:49:31 T0IjBOk1
うちは2歳の誕生日にスイスイお絵かき買ったら
そこに書いてあるひらがなのお手本に興味を持って覚えた
別に教えたりはしていない
多分興味を持った時が覚える時なんだろうと思う
だから頼むからトイレでおしっこする事に興味を持ってくれよ…orz

220:名無しの心子知らず
09/12/12 11:49:16 TkqvunzU
3歳児健診で読めることに驚かれてたから、まだ読めなくていいと思うよ。
うちもあいうえお積木で覚えて、聞かれない限り教えてない。
それよりもみんなおむつが外れてて焦ったよ。そっちを早く覚えてくれorz

221:名無しの心子知らず
09/12/12 14:18:44 RmapRntL
先日3歳半検診があり(文字通り3歳半の子しかいない)、
オムツしてる子が4人程いたよ。
オムツ外れの時期を聞かれ2歳半~2歳8ヶ月と答えたら「優秀、優秀」と言われ、ビックリした。
最近は幼稚園でとってもらったりで、外れるの遅いらしいよ。

222:名無しの心子知らず
09/12/12 14:34:30 8unaAqyu
オムツスレなんて傷の舐め合いしてるそんな世の中じゃ…

223:名無しの心子知らず
09/12/12 16:27:59 W+rkjKUn
メリズン

224:名無しの心子知らず
09/12/12 18:02:03 YQllUudf
>221
何人のうちの四人だったか教えて

ここで「文字は読めるけどオムツが」って言ってる人は、言葉はどうだった?

うちの三歳半は
文字は早く、
言葉が遅く、
落ち着きがなく、
オムツがなかなか外れない。

こんな子もいるよな、と軽く考えていたが、発達障害の疑いがでてきた。
発達障害ことをググればググるほど、うちの子にぴったりあてはまる。
近いうちに病院行ってきます…orz

225:名無しの心子知らず
09/12/12 19:11:35 MSPq1QXB
>>216
>テレビとかだと2歳半ばなんて言ってますが、
えええええ?そんなん、初めて聞いたよ!
2歳半ばぐらいから、教えたい人は教えれば?って話なら、わかるけど。
うちのは3歳半でひらがな読めるけど、皆から「早いね」と言われるよ。

思えば2歳の頃に何度か、絵と頭文字のひらがなを見せたりしてみたけど
ずっと興味ナスで、そういう時にやっても仕方ないべ、と思って放置。
その後、3歳3ヶ月過ぎてから何かのきっかけで急に興味を持ったので
子の好きな物の名前とかを書いてあげたりしたら、次々と覚えた。
まさに、>>219さんの「興味を持った時が覚える時」だと思う。

逆に、興味があまり無いのにしつこく教えられたら、絶対イヤになると思う。
↑うちの子の場合は。

226:名無しの心子知らず
09/12/12 20:11:06 JmHR7FJs
3才の誕生日にあいうえおの音が出る玩具買ったけど全然進歩なし
しまじろうのショールームに同じ種類の教材あったけど4才~だった
まだ出来なくても困ることは無いし、ゆっくり進めれば良いさ

227:名無しの心子知らず
09/12/12 21:39:44 b1fNthAg
3歳児健診行ってきた。
娘だけずっと座ることが出来ず、落ち着きがないと言う事がわかった。

体力がハンパないだけだと思ってた。とにかく動いてないといられない。

物の名前は言えたが、大きい、小さいはわからなかった。
教えてもわからんみたいで、どうやったらいいでしょう?

オムツもまだだけど、お互いイライラして進まない。
落ち着きないのが心配だ…保育園行ったら落ち着くのか…

228:名無しの心子知らず
09/12/12 22:15:57 TkqvunzU
>>224
>>220です。全く一緒。他の子とそこまでは変わらないだろうと思ってたけど、
つい先日の3歳児健診で見事に打ち砕かれてきましたorz
下の子がいるし、自分の関わり方が悪いだけなのかもしれないけど、
もしかしたら…という気持ちも捨て切れず(旦那の幼少期も似た感じらしい)
役所での母子相談室に通って、接し方等を学んでます。大分落ち着いて
きたね、と言われた数日後だったから落胆も大きかった。
どのくらいになれば診断出来るんだろ。

229:名無しの心子知らず
09/12/13 03:19:23 plYsGD7K
>>224
ざっとだけど、5~60人位はいたかなぁ。
身体測定の時に裸になるので3人、待ってる時に1人見たよ。
騒いだりしてる感じでも無く、普通の子だった。

230:名無しの心子知らず
09/12/13 06:16:41 WWoO1NOF
>>229
全くトイレで出来ないからオムツなんじゃなくて、「もしお漏らししたら大変…」と
外出時だけ念のため紙パンツを履かせてるケースもあると思うよ
うちの子も95%トイレでできるけれど、たまに間に合わなくて漏らすから
外で長時間並んだりしてなかなかトイレに行けそうにない時は紙パンツの
余りを履かせてるわ

231:名無しの心子知らず
09/12/13 08:06:53 lhUA0EVD
夜だけは紙オムツの残りを履かせていたけどそれがなくなったら毎日ビクビクものだ~
オムツが完全に外れる前からおねしょはしなくなってたんだけど
外すとおねしょするって上の子の時に勉強してるので一応覚悟はしてたら案の定やっぱりした。
今のところ一度で済んでるし寝る前のトイレは欠かさずにしてるけど…

文字の読み書きはまだまだだなorz
みなさんの書き込みを読んで気になって確かめたら自分の名前は分かってたみたいでちょっと安心。
3歳児検診なんてイヤだなぁ。個別に受けられるといいのに。

232:名無しの心子知らず
09/12/13 09:03:55 3soo5WA0
明後日3歳の誕生日なのに、一昨日から下痢嘔吐orz
昨日比較的元気で嘔吐もなくなったしとちょっと安心してたら今日はぐったり。
さっき起きて「●しちゃったからお風呂で洗って」と言うので洗ってやったら
すぐにまた寝てしまった。

スポンジケーキ焼いておいて、当日クリームと苺を一緒に飾り付けるんだー
とか思ってたのに、無理そうだな・・・早く良くなっておくれ

233:名無しの心子知らず
09/12/13 10:56:06 0cxcW3Sk
文字は、一人目は3歳でひらがなもカタカナも読め、本をすらすら音読。
二人目は4歳半幼稚園に行っているが自分の名前も読めない。
家では何も教えず放置。幼稚園での文字の指導は年中から。

>232
ウチの二人目も3歳の誕生日数日前から嘔吐下痢になった。
ケーキの予約をしていたけど延期してもらった。
まだまだお腹の弱い年齢だよね。

234:名無しの心子知らず
09/12/13 20:32:52 EfKt+W3s
うちの子もう直ぐ3歳なのに語彙が少ないし2つの単語を繋げたりできないのに、何百もの単語を言えるのが基準とかってテレビで言われると怖い。
動物の名と 見て! とか オイシイ とかは言えるけど。
1年位前にスーパーでグズッてたから機嫌取るために勢いよく上に放り投げるように抱き上げたらたまたま自動ドアのところで頭を強く頭を柱に打ちつけた。
それが原因だったらどうしよう(涙

235:名無しの心子知らず
09/12/13 20:48:57 hrSFV9cS
>>234
普通の子なら2歳前に二語文が言えるから1年前の件は無関係だと思うよ。

236:名無しの心子知らず
09/12/13 22:08:36 xrFyost9
うちの子がついに一人でギニュー特戦隊各々のポーズをするようになってしまった

237:名無しの心子知らず
09/12/13 23:54:13 iYxqELF9
>224
病院より保健センターや療育センターのほうがいいよ。

238:名無しの心子知らず
09/12/13 23:59:26 suDcWTPD
>>237
診断も降りないうちから自己判断で勝手に療育始めるわけに行かないでしょ。
保健センターなんかは病院を紹介してくれるのかもしれないがまだるっこしい。
「疑いが出てきた」と本人が書いてる以上、保健センターレベルはもう
自分でやった後なんでしょう。

239:名無しの心子知らず
09/12/14 04:37:23 gbt1zkPZ
>>238
でも専門医ってなかなかいないし、
保健センターは担当になっちゃった心理士によりけりだし、
療育センターの相談窓口のほうが頼りになる気がする・・・。

240:224
09/12/14 13:07:50 8q9PjfVx
保健センターで病院を紹介されて、現在受診待ち。
療育は担当の臨床心理士と相談してから、と言われた。

春からの幼稚園が不安で仕方ない。
幼稚園の先生に言うべきなのか、言わない方がいいのか…


241:名無しの心子知らず
09/12/14 13:24:04 BNNINxlQ
診断でるようなら言わなきゃだめだろうな
言わなくても先生は見てりゃ分かるだろう。嫁が専門職だが、やっぱこの先、親と先生両方の理解がないとやりにくいよ

242:名無しの心子知らず
09/12/14 13:38:27 oqpEYvT2
幼稚園で最初の懇談会の時にアスペの子のお母さんが
「うちの子はアスペルガーと診断されていて、これこれこういう風な子です。
こういう行動をした時に私はこんな対応をします。
見ていて、甘いと感じられるかもしれませんが、それは○○な理由があるからなんです。
ご迷惑をおかけするかもしれませんが、温かく見守っていただけるとありがたいです」
みたいな感じで子供の障害のこと、対応の仕方などしっかりと話していた。
立派だな、と思ったよ。
発達障害のことをオープンに話してくれるからこちらもその子や自分の子への
対応に困らず済んでありがたい。

なかなか出来ることではないと思うけど、その子は周囲に温かく見守られて
とても楽しく幼稚園生活を送っているようだよ。


243:名無しの心子知らず
09/12/14 14:04:23 WrFyV2Ce
私も言った方がいいと思う。
診断下らなくても、こういう点が苦手だとかの現況を知っておいてもらうことで
園側のフォローの仕方も変わると思う。
子供にレッテル貼られるようで嫌かもしれないけど、
逆に「しつけの悪い子」扱いされるほうが、母子ともに辛くなるんじゃないかなぁ。

244:名無しの心子知らず
09/12/14 15:04:39 Qw1SaYUB
>>240
皆さんも言ってる通り、幼稚園には入園前にきちんと言ってくださいよ
療育の必要なレベルの子がいるクラスを1人の担任だけでまとめるのは
難しいので、そういう隠れ軽度発達障害児が複数いたりすると、他の子も
引っ張られてすぐに学級崩壊状態になります(特に障害児担当経験のない
新米教諭のクラスだと大変なことに…)
事前に伝えておけば、障害児に詳しい教諭のクラスに入れてもらえたり
障害児加配で1クラスの担任を2~3人に増やしてもらえたり。担任と
療育センターの先生とが連携をとって、毎日の保育の中でも療育と同じ
やり方を取り入れてもらえたり、メリットがたくさんありますよ
下手に隠されたり、「うちの子は普通だ!」と見てみぬふりされると
本人も担任も他の子どもも、必要な配慮を受けられずに苦労します

245:名無しの心子知らず
09/12/14 15:10:47 YEw+ncsj
まぁ、なぜ入園前に言わなきゃいけないかと言うと、補助員の事も考えないといけない場合があるからね。

246:名無しの心子知らず
09/12/15 05:49:03 4tWjgOkz
受診してすぐに診断が下ることは少ないんじゃないかと思うけど、
皆が言うように幼稚園には言っておいた方が良いと思う。
うちの子は発達が遅れていて、入園面接の際にその事を伝え入園許可を貰ったけど、
発達障害の可能性も出てきたので(診断は下っていない)、
入園取り消しも覚悟の上で園と相談して、その園に通うことに決めた。
ただ、保護者に伝えるのは慎重にした方が良いと思う。

247:名無しの心子知らず
09/12/15 08:03:31 tGNom6FM
上の方に文字の話があるが
文字なんて、自分の名前とJRしか読めんぞ。@あと数日で3歳
言葉も3語文はまだだし2語文ちらほら、単語が150程度。
ちなみに、落ち着きがないのもあって療育行ってる子だけど。
文字に関してはまだ焦ることないと分かってホッとした。
上の方の人ありがとう。

てか、アンパンマンのあいうえお教室とかガン無視で
母が”おえかきせんせい”に書いてあげた方がよほど食い付きがいいw

248:名無しの心子知らず
09/12/15 08:19:36 NWOhDnDV
うちの息子もう3歳7ヶ月だけど自分の名前すら読めない。
何度も教えてあげても興味がないみたいで全く覚えないし、
すぐに「違うのしよう」って飽きられちゃう。
ただ数字は凄く好きみたいで足し算と引き算に近い事?やってる。
やっぱり興味の無理に教えるのは難しいのかな?

249:224=240
09/12/15 08:57:43 9YZaGWq5
参考になりすぎる…

実母の理解が得られず
「もう漢字が読めるアテクシの孫天才!病院なんてふじこふじこ」
なので、ちょっと辛かったんだ
聞けてよかった。ありがとう

>>242のアスペの親御さんは立派だな
そこに至るまでに葛藤もあったろうに


250:名無しの心子知らず
09/12/15 09:48:31 5Bs3e/XV
>>249
アスペの子の祖父母の反応はたいがいそうんな感じだ。うちの子はって感じでね。仕方ないけどね

251:名無しの心子知らず
09/12/15 10:00:58 LFopznVe
>>249
身内の理解が得られないのはつらいよね…特に年寄りって、発達の知識ない人多いし。まあ健診の精度がゆるい時代に子育てしてきたんだから仕方ないんだろうけど。旦那さんはわかってくれるのかな?

うちの旦那はバカだから、いくら「あまり早いうちに文字や数字が読めると障害の可能性が…」と説明しても、「いいことじゃないか。それだけ興味があるってことでしょ?なぜ悪いように捉えるのか理解できない」の一点張り。
その脳天気さがうらやましいよ…

252:名無しの心子知らず
09/12/15 12:38:35 u7PPEYGg
確定するまではその旦那さんのスタンスが正しいと思うが…


253:名無しの心子知らず
09/12/15 12:45:25 sNtG/zs6
障害のある子に読めないようにしたところで障害がないってことには
ならないもんね。

うちの子、3歳児検診で人見知りが激しいということを相談したんだけど
その時みてくれた人には妙に懐いて問題なしってことになった…
その前の小児科医には何聞かれても答えなかったのに…

254:名無しの心子知らず
09/12/15 18:06:32 Oy1XAqeA
>>252
例え発達障害が確定したとしても、駄目なところや出来ないことばかりに
とらわれて、克服しようと特訓させるよりも、出来ることや得意なことを
認めて、誉めて伸ばしてあげたほうが本人の為になるよ~
障害のない子だって、好きなことをやらせてもらえず苦手なことばかり
「出来るようになるまで頑張れ!」って強制されたら嫌だもんね

255:名無しの心子知らず
09/12/15 20:27:16 Dfxk+YxY
>>251
心配になる気持ちはよくわかる。
けどここは心配してもしょうがないから、旦那さん見習ってゆったり構えたほうがいいと思うよ。

心配して障害が消えてなくなるんだったら、みんないくらでもするものね‥‥。


256:名無しの心子知らず
09/12/15 22:18:04 LFopznVe
障害って、本当残酷だよね。
まだ人生の最初の時点で「人よりつらい人生がこれから待っています。」と言われるも同然だしさ…
障害があっても、楽しく生きれる社会だったらここまで親が悩むこともないのにね

257:名無しの心子知らず
09/12/15 22:28:17 YY3tVtR2
ごめん。悪いけどそろそろ様子見スレとか関連スレいかがかな‥

258:名無しの心子知らず
09/12/15 23:01:46 9I8Rvx2a
流石に内容が暗い重いww

259:名無しの心子知らず
09/12/16 00:13:41 LUjVQkQV
男の子だけど仮面ライダーダブルの変身毎日してるわw
好きなアニメとかどんなの見てる?

260:名無しの心子知らず
09/12/16 00:19:18 x+6M0snE
うちはギニュー特戦隊にハマってる

261:名無しの心子知らず
09/12/16 00:22:48 gcth4Gtf
母親って頭悪くてテンパってるかんじだな

262:名無しの心子知らず
09/12/16 00:29:44 KEQCZHjP
戦隊物、毎週TVは見せてるけどあまり興味ないみたい@3歳4ヶ月
お友達は、シンケンジャーに夢中だけど、うちはまだトミカに夢中。
好きなTV番組は、F1、モトGPとかのモータースポーツ物。

263:名無しの心子知らず
09/12/16 03:31:45 VjOdxuZ3
うちはびっくりする程特撮に興味無い@来月三歳
テレビで特撮やってるとすごく嫌がる
そのかわりトーマスカーズチャギントンとかの顔付き乗り物大好き
これも幼稚園行ったら変わるかな…
あとクイズ番組や体使う番組が好きかな。VS嵐とかフレンドパークとか

264:名無しの心子知らず
09/12/16 03:57:08 NQgITx2E
2歳半男児、戦隊モノとか観ると「かわいちょー‥‥(´・ω・`)」ってなる。
暴力的なシーンが嫌いらしい。アンパンチがギリギリのラインw
バンビ、ダンボ、アイスエイジ、ミッフィー、しまじろうあたりのDVDがヘビロテ。
あとはほとんど教育テレビしか観てない。

うちはTVとDVD合わせて一日平均1.5時間くらいだけど、みんなはどれくらい?
本当はあまり観せたくないけど、これに頼らないと家事に差し支えるんだよね‥‥。


265:名無しの心子知らず
09/12/16 04:05:16 KEQCZHjP
>>264
3歳過ぎた辺りから、自分でテレビをつけてリモコン片手に「いないいないばぁ」を見てるよ。
うちの地域は、夕方4時にチャイムがなるんだけど、それを合図に見ちゃってる。
見た後は、「ママの番だね」と言ってニュース番組に変えてくれるけど。

金曜日=ドラえもん、日曜日=ちびまるこちゃん、といくつかの番組の時間&曜日を覚えてしまっているので
困ってるよ。

うちは、幼稚園の2歳児クラスに通っているんだけど、早い子は2歳で戦隊物大好きだよね。
知らなくてポカーンとならないように、知識として知っておいて欲しいので、シンケンジャーは見せてる。
でも、「叩いたらダメだよね?」ってショボンとしてるよ。

266:名無しの心子知らず
09/12/16 08:04:16 eMioRlzO
全部ひっくるめてチャンバラごっこと教えてる
夢はないが、悪い夢持つくらいならライダーと怪物がビール呑みながら
「いやああの蹴りはよかった」「お前のパンチもなかなかいい」
とか語り合うくらいなイメージのほうがいいかなと

267:名無しの心子知らず
09/12/16 09:00:07 l/l0jshI
うちの2歳9カ月男児は戦隊系大好きだ。
テレビはその時間に上の子がポケサン見てるからなかなか見られないけど。
テレビ観たこともないうちから戦隊系おもちゃやパジャマなんかにものすごく食いついて、
戦闘好きはこの子の仕様なのか?とビックリした。

上の子も戦隊系好きだったなぁ。
空高くマージフォンかかげて、「お母さん、ぼくどうして変身出来ないんだろう…」
ってしょんぼりしてたのが懐かしいw

268:名無しの心子知らず
09/12/16 09:50:06 +h7LtsML
>>267
うちは大きくなったら変身できるようになると信じてるよw

269:名無しの心子知らず
09/12/16 10:05:37 Ea2LA9aG
うちの3歳半の男児は全部好きwうちも幼稚園の2歳児クラス。
お友達の影響で戦隊もディズニーもポケモンも。
プリキュアもプリンセスもキティも・・・orz

今月はカールじいさんとウルトラマンと仮面ライダー(ここまで済み)
あとはティンカーベルシンケンジャー見に行く予定。
よなよなペンギン?も行きたいらしいが付き合うのが面倒・・・私は大人の映画が見たい。


270:名無しの心子知らず
09/12/16 11:11:54 rA/q8g6A
私は女なのに保育園の頃から戦隊もの大好きだったw
だがしかし2歳息子は無関心。トミカ、プラレール、働く車
主に車という字がつきそうなものは全部大好き
旦那は無類のプラモ&車好き・・・。遺伝こわいわー

271:名無しの心子知らず
09/12/16 13:33:41 7JQQaIqN
うちの三歳二ヶ月男児は、おば(義姉)にレゴのSTAR WARSシリーズを
貰ってからすっかりSTAR WARSにハマってしまったようだ。
旦那も私もSTAR WARSは好きだったので何気なくDVDを見せたら、
それから毎日ライトセーバーもどき(@旦那のお手製新聞紙)で
ブンブンやってて、相手するのが大変だよ…

272:名無しの心子知らず
09/12/16 16:01:21 z4yXM3+J
みんな色々見てるんだな。うちの3歳はほとんど教育のみだ。
(親が、他の局で○曜日○時から○○があるってのを知らないから)
加減を知らないから、戦隊物見せてはまられるのも怖い…

「そうやって間違った使い方すると壊れる(or怪我する)からやめようね」
『壊れて(怪我して)ないよ』
「ふざけながら道路を歩くと危ないからやめようね」
『危なくないよ』
「遊びながら食べるとこぼすからやめようね」
『こぼしてないよ』
どう言えばわかるんだよ。いや、わかっててわざとなのか?

273:名無しの心子知らず
09/12/16 16:31:41 l/l0jshI
>>272
壊れて(汚して)ないよ→壊す(怪我する)前に言ってるんだよ。
危なくないよ→危ない目に遭う前に言ってry
こぼしてないよ→こぼす前にry

何かあってからじゃ遅いから、その前に言ってるんだ。
つまんねー口応えすんなゴルァ、と一度ガツンと言ったらどうだい。
もう言ってたらスマソ。

274:名無しの心子知らず
09/12/16 19:42:35 OsZ2MJRH
>>272
うちもほとんど教育のみ、といっても同じく他の番組知らないのと
親も見てられるから。

うちは完全にわかっててわざと同じような反応。
「(悪いとか危ないこと)しないよ」→「するよ」
「(歯磨きとかするべきこと)しようね」→「しないの」
一日中この調子で疲れる。
ガツンと言ってもダメだなぁ、うちの場合。
かといって言い聞かせなんかも全然効果なし。はぁ。


275:名無しの心子知らず
09/12/16 21:46:04 ok2ETUpx
2歳で300単語とか150単語程度話す。
よく言われるが、どうやって数えてるんですか?
なにかテストとかあるのでしょうか?


276:名無しの心子知らず
09/12/16 21:58:34 yQixUX73
>>274
> 「(歯磨きとかするべきこと)しようね」→「しないの」

これ、うちも一緒だ。わかってて反抗してる。
ただ、口でいうだけで、最終的にやるべきことはやってくれるから
まだいいんだけど、いちいち疲れる。
あと困るのがお友達が「遊ぼう」って言ってくれてるのに、
「遊ばない!」とか言っちゃうの。
「本当は遊びたいんだよね?遊ばないとか言ってるとイヤな子だよ?
誰も誘ってくれなくなるよ~」って諭したりはするけど、とにかくいたたまれない。
こういうもの言いは良くないとか、根気よく諭すしかないのかなぁ。

277:名無しの心子知らず
09/12/16 22:36:39 B+7Ie82Z
うちの3歳半
お着替えしよう→「なんで!?」(若干キレ気味に)
着替えないと遊びにいけないよ→「そんなことないでしょ!遊び行けるでしょ!」
裸で歩いてる人なんていないよ!→「もういい!」逃走

とにかく言葉のきつい逆ギレばっかでつかれる
イヤイヤ言って泣いてるだけだった2歳児の時のほうが
個人的には楽だった

278:名無しの心子知らず
09/12/16 23:02:53 ok2ETUpx
>277
厳しいなぁ
うちもう直ぐ3歳。
3歳過ぎが大人が困るの見て喜んでいるのは解るが、手が出るかも。


279:名無しの心子知らず
09/12/16 23:04:42 yeMvGZOF
親が同じように対応してるのでは?
例えば>>277さんの例なら
子供の要求(親からみたら我がままな事)を言った時に
「なんで!?」
「そんなことないでしょ!○○できるでしょ!」
「もういい!」
と言ってる可能性は?

ちなみに私はキレた時に「もういい!」とよく言ってて、
子供もやっぱり「もういい!」と言うようになった。
最初凹んだけど、原因がわかったから改善するのも早かったです。

280:名無しの心子知らず
09/12/16 23:05:43 LUjVQkQV
うちの3歳の子は食べないとか言うと、
じゃあ絶対食べるんじゃない!とか
泣きだしたら、もっと泣けばいい!
と逆の言葉で強く言うと素直に言うことを聴くようになった

281:名無しの心子知らず
09/12/16 23:22:56 GjeB5o/Z
>>280
それ、効いているのも後わずかだよ。
すぐに親の真似した言い方で切り替えしてくる。

282:名無しの心子知らず
09/12/16 23:33:58 NQgITx2E
>>265
>見た後は、「ママの番だね」と言ってニュース番組に変えてくれる
正直萌えた

283:名無しの心子知らず
09/12/16 23:37:55 x+6M0snE
うちは最近「やだ!」の後に「めんどくさい!」を付与するようになった・・・

284:名無しの心子知らず
09/12/16 23:53:38 ucohSkJq
>>272-273
うちもそうだ。
「遊具にふざけながら登ると落ちるよ」→「こないだふざけてたけど落ちなかったもん」
「車が来るから道の端っこに寄って」→「こないだ真ん中歩いてたけど(ry」

だーかーらー、確率の問題なんだってば!!
「ふざけたけど落ちなかった!だからこれからもふざけても大丈夫!」じゃねーよ!

ふざけたら即、落ちるわけじゃないけど、落ちる可能性が高くなるんだよ!
・・・と言っても、「即ってなあに(ハアト)?」「可能性ってなあ(ry」で
ちっとも真意が伝わらないorz

「if~,then~,else~」の考え方は既に解っているし、
バスが早く来る日もあれば遅く来る日があるように、物事にゆらぎや範囲がある
ということも、どうやら解っている。
しかし
何歳ぐらいになれば、確率の考え方みたいなものが解ってくるんだろう?
そして、
「地震が起きた時のために食糧をためてある」と言えば、「明日じしんくるの?wktk」
小地震があったら、物凄い勢いで保存食を取りに行き、「さあ、これ食べよう!wktk」
みたいな*超*即物的思考は、わざとじゃないなら、いつ改善されるのだろう?

>>272>>274
うちは教育すらほとんど見ないや…見てくれると家事できて嬉しいんだが。
なぜか、おかいつを始めとする幼児番組を「怖い」とか「嫌」と拒否する。
でも私が見てる一般番組は喜んで見るんだよな。ニュースとかガッテンとか。
昨日はたけしの家庭の医学、その前は民放のクイズ番組を一緒に見てた。
私と同じものを同時に見るのが好きなのかな。いろいろ聞いてくるもんな。(´・ω・`)

285:名無しの心子知らず
09/12/17 02:11:49 onoJ1Qm1
>>284
>>272だけど、うちは「if~,then~,else~」の考え方がわかってない様子。
>>273をやっても、
『落ちてないよ』
「いや、落ちる前に言ってるの」
『?落ちてないよ?』
「だーかーら、今落ちてなくても落ちるかもしれないから」
『??落ちてないよ?』
と、ループするorz
「○○しよう」『しない』はあまのじゃくでわざとだとわかるんだけど。
今は>>280でいけるけど、すぐ効かなくなるのか…

うちも家庭の医学見たがったよ。私は他のが見たかったのに
「こっち見てるのに、何でかえるのー」と怒られたよorz
子どもって、本当に親そのままだね。見てて、行動や言うことが
自分そっくりで恥ずかしくなる。

286:名無しの心子知らず
09/12/17 02:20:09 SMsGMZhi
御飯とか残しかけてるときに
「じゃあこれ父ちゃんにちょーだい」
って言うとスピードアップしやがる・・・・・・くそぅ

287:名無しの心子知らず
09/12/17 02:24:47 13TOmsEY
>>285
ちょっと大人向けの話し方なんじゃない?
こう、子供向けの噛み砕いた話し方がこっぱずかしくて嫌なのかも知れないけど
理解してないときはもう少しステップダウンして話してやったほうがいいかも。

『落ちてないよ』
「いまは落ちてないけど、『もし』落ちたら痛いでしょ?痛くて、怪我もするかもしれないよね。
『もしかして』落ちる『かもしれない』から、そうなったら○○も嫌だし、お母さん悲しいよ。
『そうならないために』注意してるんだよ」
みたいに。なんかちょっと書いてみると微妙にキモいけどw
おんなじようなことなんだけど、キーワードを繰り返しながら
いろんな方面から説明してると、ifとかの概念もちょっとずつ染み込んでいくんじゃないかな。
理解してない間は、根気よく言い聞かせて、実際痛い思いした経験があれば
それを織り交ぜていくしかないよね。

>>280はすぐ通用しなくなるよw
自分が返されてムカつく言い方はしないほうがいい、これ絶対w
うち上の子でその点失敗してるorz

288:名無しの心子知らず
09/12/17 02:51:19 onoJ1Qm1
>>287
そのキモい話し方もしてるw
「~の前に」は基本旦那で、>>287の方法は私がとるけど、どちらもダメ。
長い文章は理解出来ないみたいなので、なるべくわかりやすい言葉で
簡潔に。を心掛けてるけど、とにかく「今そうでない」のに、なぜ
今その話が出て来るのかが理解出来てないみたい。
「落ちる『かも』しれないから」
『落ちてないよ?』
「痛くなる『かも』しれないから」
『?痛くないよ?』
「ほら、昨日落ちて痛かったでしょう?同じようになって、痛くなるかも」
『??痛くないから大丈夫よ』
……様子思い出しながら書いてるけど、やっぱ理解してないんだな。
すぐに理解するわけないし、染み込ませるように頑張る。
色々なレス、ありがとうございます!

と、確かに自分がされて嫌な返しはよくないよね。気をつけよう。
育児は育自っていうけど、いつまでも成長しない親で、気付くと
子どもは2歩も3歩も成長してる。置いていかれそうだ。

289:名無しの心子知らず
09/12/17 08:49:24 dcR30qqV
まさに相談したいと思ってたことについてのタイムリーな話題だ・・・

3歳6ヶ月娘に甘々だった夫が昨晩とうとう手を出した(お尻叩いた)
昨日の夜、娘に寝る前にトイレ行く?って聞いたら「行かない」と
1時間前におしっこしたからいいかと思って寝そうになったら「トイレ行く」と。
その地点でちょっとカチンと来たけど、トイレに行った。
で、うちの子、着替えが完全に出来なくて脱げなかったり
着るものによっては上手く着れなかったりする。
なのに最近全然自分で着替えなくて、やってあげてた(←これも私がいけない)
トイレ後、案の定「ママ着せて」と。パジャマ類は着れるのに。
「ちょっと自分でやってみてごらん。出来なかったら手伝うから。
1人で着替えられないと幼稚園行った時とか○○が困るよ」と色々諭しても
「いやだ。出来ない。ママ着せて」の1点張り。
そのやりとりを20分くらいしてたら横になってた夫が「着替えないとピン(叩く)するよ」と。
それでも泣きながら「出来ない~。ママ着せて~」って暫く言ってたら
夫が娘のお尻平手で3回くらい思いっきり叩いた・・・
娘号泣で泣きすぎて吐いて(ちょっと泣くと吐いてしまうんだけど)
初めてしゃくりあげるくらい泣いて、暫く「ヒックヒック」となってた。
激しく泣いて「またおしっこ出そう」というのでトイレに連れて行って
抱きしめて頭とお尻なでながら、私は何ていえばいいのか言葉が出てこない・・・
「大丈夫だよ。パパも叩きたくは無かったと思うよ」みたいなことしか言えなかった。

290:289
09/12/17 09:03:40 dcR30qqV
その後、娘も落ち着いて、トイレで自分でパンツやパジャマを着替えてたんだけど
よく考えたら私がおかしいというか間違ってることが多すぎて
しゃくりあげて泣いてる娘の手形のついたお尻みながら泣きそうになった。

そもそも1回でトイレ行かなくて眠いの起こされたから
腹が立った当て付けで「自分で着替えなさい」って言ったんじゃないのか?
普段、やってといわれて自分でやりなさいとは言うけど
最終的にやってあげてることが多いのに。
娘も駄々こねればやってもらえると思ってる
=叩かれた原因は駄々をこねればやってあげてた私 であって
ムカッときた感情に任せて着替えをやらせようとしたがために叩かれたんだ・・・とか。

なんて声をかければ良かったんだろう?
私にダメなところがありすぎて、何も言えなかった。
昨晩のことは、もう触れない方がいいんだろうか?
それとも、フォローを入れたほうがいいのかな?
子供は日々成長してるのに、自分が全然ダメダメだ。 

291:289
09/12/17 09:11:00 dcR30qqV
つーか、そもそもちゃんと自分でトイレに行くって言ったのに
腹が立ってんのがおかしいよね
あー・・・ダメだ。
善悪とか人としてやっていいこと悪いことの判断が出来ない子になったらどうしよう
とふと思うことがある。

あと、うちの場合は、2歳のイヤイヤは聞くほど酷くなく
ゆっくり理詰めで言い聞かせれば「うん」って納得してくれたんだけど
今は言葉が達者で説明しても上手い事言い返してきたりするからやりづらい時がある。
しかも、反抗期なのか甘えたいのか、頑固なのか
1回嫌だ!やらないって言ったら絶対やらない。
それで根競べしてやってしまう私が悪いのか。
用事があって時間限られてる場合はつい私がやってあげてしまうことが多い。

育児難しいって最近特に思う。
長々、すみません。

292:名無しの心子知らず
09/12/17 09:53:45 7K1NWd/P
あのさーそれ>>289がってより
手伝ってもない旦那がいきなり手を出すのが一番馬鹿なんじゃないの?
しかもくだらない理由で泣きまくるまで叩くとか男のくせに基地外?

293:名無しの心子知らず
09/12/17 10:02:52 QwmPCdVM
>>289-291
長文ウザーと思ったけど読んでたら気持ちが痛いほど伝わってきて泣けてきたわ…

昨日はたまたまみんなのストレスが爆発した日なんだよ。
神様仏様じゃないんだからそういう日だってある。みつをだもの。
今くらいの年頃だと自分で出来る事であっても甘えてわざとしない時って多いよね。
そういう時はとことんしてあげるといいのよ。育児書にもそうあったし悪いことじゃないよ。
子供の自立心を刺激して反抗期を上手く利用するってことなんだろうね。
どんまい~

294:名無しの心子知らず
09/12/17 10:32:48 +8ApjzOf
>>289
おつかれ。
みんな眠かったんだよ。
色んなことが噛み合わなかっただけだ。
キニスンナ

子供が気にしてるようならフォローしてやればいい
忘れてるようなら触れないほうがいいと思うよ

295:289
09/12/17 10:51:13 dcR30qqV
>>293
長文ゴメン。レスありがとう。
言われてみれば本当ストレス爆発・・・最近家の事情でみんな忙しくしてたからその通りかも
甘えてくる時はとことんしてあげていいんだね。
最終的にやってあげてしまうことが多かったので、ちょっと気が楽になったよ。
ありがとう
>>292
夫婦のどちらかが言い聞かせてる時は、
もう1人は追い討ちかけて口を出さないようにしてるってのがあって
何も言わないで聞いてただけだと思うんだけど子には私が手を出した方が良かったかもね
泣きまくるまで叩いたんじゃなく、叩いた結果号泣って感じ。


296:289
09/12/17 11:01:22 dcR30qqV
>>292
ゴメン、途中で切れて感じ悪くなってしまったorz
書いてたら長文になってしまって、伝わらなくてスマス
いきなり夫が手を出したら子供も混乱するよね・・・気をつけます。
>>294
ありがとう
そうだね、眠かったのもあるよね・・・あー、反省orz
さっき子供とトイレ行ったから「パンツ、ズボン1枚づつ履いて~」って言ったら
娘がパンツ履きながら「昨日は○○ちゃん頑張って履けたね」って言うから
「うん、頑張って履けたね。○○は履けるんだよ。ママ嬉しかったよ。」と言ってみました
レスありがとう


297:名無しの心子知らず
09/12/17 11:04:22 QwmPCdVM
子どもには逃げ道を作っておくといいので、うちもなるべくそうしてるけど
私の方が叱る率が断然多いから、ただ優しくしてりゃいいダンナに対して鬱憤溜まる。
それでたまには叱ってよと頼んでダンナが渋々叱るのだがそれはそれでまた可愛そうな気持ちになっちゃうんでジレンマね。
懐深いカーチャンになりたいもんだ。

298:名無しの心子知らず
09/12/17 11:12:03 SMsGMZhi
保育園のおたのしみかいに行っていた
今までステージ上では毎回固まってたのに
今回はステージの上の誰よりも大きく動き、上手に踊ってたよ
父ちゃんマジ感激した

299:名無しの心子知らず
09/12/17 11:46:31 iGL/Ok4t
>「いやだ。出来ない。ママ着せて」の1点張り。
そのやりとりを20分くらいしてたら

↑ほんとに20分やってたらキチガイレベル
育児ノイローゼだよ
精神科オススメ

300:名無しの心子知らず
09/12/17 12:24:14 AetLms3L
イヤイヤ期がそれほどでもなかったから親に耐性付いてないとか?
そんなことくらいで手が出る旦那が一番子供だと思う。
それに時々着替え手伝ってあげるくらいで幼稚園で1人でできないって
いうこともないでしょう…
自分だって今日は疲れたから外食や出前にしようとか家事手を抜こうって
こともあるでしょ。
親も全力で子供に接すると疲れるよ。

301:名無しの心子知らず
09/12/17 14:30:18 13TOmsEY
>>289
お疲れ。わかりすぎるわ。
いちど「自分でやりなさい」と言った手前、途中で折れてやってあげるのって
教育上よくない気がして、根競べになってしまうよね。

基本的に夜はそういう部分は甘くしといたほうがいいと思うな。
「自分で着替えなさい」は夕方まで。4時以降は甘めに。特に疲れているとき
眠いときは無理強いしてやらせても躾的にいっこもプラスにならない。
お互い気持ちがささくれて嫌な気分が残るだけ。
これ、自分がやってきた育児の中で痛感してるよ。

親だって眠いときはきつくなりがちだよね。反省反省。
うちは夫と私が同じテンションで叱ってしまう事もあって、それも反省してる。
私が叱るばっかりになってもいいから、夫にはもっと鷹揚として
必要なときにさりげないフォローとストッパーになって欲しいわ・・・
>>297さんちが羨ましいよ。

302:名無しの心子知らず
09/12/17 14:39:38 I96/Xz41
旦那が尻馬に乗って叱ったら
「なんであんたまで叱るか!」
と、その場で一喝してる。

303:名無しの心子知らず
09/12/17 15:46:45 +8ApjzOf
そういう時にカーチャンに叱られた者同士で連帯感うまれたりするんだよな。
カーチャンだけ悪者。
せつない。

304:名無しの心子知らず
09/12/17 16:32:41 I96/Xz41
いいんだもノ∀`)・゚・。

305:名無しの心子知らず
09/12/17 17:17:51 C086l+BG
2歳9カ月の息子がロタでダウン。
薬嫌いなのでいつも飲ませるのが大変なんだけど、
今日は薬の準備してるうちから「おとーさーん、おとーさーーーん」と大泣き。
なんかすっごい凹んだ。
私だって好きで飲ませてるわけじゃないのに…orz

306:名無しの心子知らず
09/12/17 17:31:49 BGXbodAY
>289
泣いた。
もんのすごくよくわかる。
過去に捕らわれず明日を迎えようぜ。
明日は楽しく気楽に。
着替えなんかできない大人はいないし
幼稚園でできなくてもその内できるさ!
食べて栄養蓄えよう。

307:名無しの心子知らず
09/12/17 18:16:43 5CXq2WCb
昨日は2歳&3歳のパワー爆裂兄弟と1日家にいて疲労困憊。
旦那は仕事から8時半帰宅。
洗濯物がたたんでない、食洗器から食器が出てない、俺の夕食がしたくしてない、
と怒りまくって出て行ってしまった。
ダラなのは認めるけど、それでも2人がケガしないように、日中一生懸命で、
ほかのことする時間も気持ちの余裕もないのよね。
でもここの人たちは、家事もちゃんとやっていそうですね・・・


308:名無しの心子知らず
09/12/17 18:18:28 I96/Xz41
No!

309:名無しの心子知らず
09/12/17 18:33:26 m7PuVN0R
今日は大掃除をして一日過ごした。手が超かじかんでるよ(´・ω・`)

>>307
パワー爆裂兄弟の相手お疲れさま。そんな日もあるよね。
なにも出て行かなくても…と思ってしまうけど、それは私がダラだからだろうかw
普段はどんなタイプの旦那様なのかわかんないからなんも言えないけど、
>>307の負担が軽くなるよう、旦那様にわかってもらえるといいね。

310:名無しの心子知らず
09/12/17 18:38:44 5CXq2WCb
308の超簡潔回答wと、309のやさしいお言葉に励まされました。
ありがとう(涙)



311:名無しの心子知らず
09/12/17 18:48:49 +8ApjzOf
>>307
ちょw旦那w

気を悪くしないでほしいんだが、
公園や道路ならともかく、家にいてケガが心配なのは何故?
二段ベッドから飛び降りるとか積木で雪合戦とかしてるんだろうか。

ちょっと放っておいても安全なように環境をととのえると、ぐっと楽になるんじゃないかな


312:名無しの心子知らず
09/12/17 19:13:51 5CXq2WCb
そりゃもう危険がいっぱいで。
環境整えて、普通のもので遊ばせていても、2人で置いてはおけませぬ。

313:名無しの心子知らず
09/12/17 19:30:16 wNz7+SJU
一瞬でも目を離すと取っ組み合いがはじまってるんだよね・・・
特に年が近い男の兄弟だしね・・・
だからそばにいないといけないし
なにか作業してたり、そっちに集中しちゃうと何が起こるかわからない
でもはたから見ると子供と遊んでるだけって思われるんだろうな
旦那からしたら俺は働いてるのにお前は働いてないってことなんだろうけど
飯作ってる間子供見てるから早くしてくれ、程度のことの気がするね
お互いにもうちょっと心の余裕が必要だし、夫婦の話合いも必要かもね

314:名無しの心子知らず
09/12/17 19:41:08 JqU1foLb
うちの場合
「今日は~で大変だったから夕飯準備できてない。ごめん。
何か自分で買ってきて」とメールしておくよ~
やっぱり人間お腹すいてると怒りっぽくなるもんだ

315:名無しの心子知らず
09/12/17 20:03:37 h35xJI5a
皆ん所の旦那は沸点が低いなあ
うちがのほほんなのかな?

316:名無しの心子知らず
09/12/17 20:06:19 SMsGMZhi
嫁に対してブチ切れる・・・なんと恐れ多いことか

317:名無しの心子知らず
09/12/17 22:06:28 +mxrQNg6
うちの食洗機は食器入ってるのがデフォだぜ!
23時くらいに帰ってきて、ご飯の用意がない時は自分でレトルトカレーを
温めて食べ、洗濯物が山積みの時はそっと畳んでくれるうちの旦那に
感謝しないといけないことに気づきましたありがとう…
うちは3歳1歳半兄弟がブロックをマキビシ状にばらまいてたり、本やチラシを
床に放置→踏んで滑って転けるトラップ仕掛けてたりで、地味に危険ですが
子どもらは特に怪我もなく、毎日元気に暴れています

318:名無しの心子知らず
09/12/17 22:14:03 SMsGMZhi
流石に寝る前にその日のお片づけは自分でさせてるなぁ

319:名無しの心子知らず
09/12/17 22:53:53 Z6m1pdMm
寝る前に、全部きちんと片付けないと凄い勢いで叱るから、片付けは毎晩自分でやるよ@3歳4ヶ月

でもね、私にも厳しいんだよ、息子は。(夫は何も言わない)
出掛けていて時間が無くて、洗濯物を取り込むのが後回しだと「ママ、大変、出しっぱなしだよ。パナシ!パナシ!」
朝食の後片付けもソコソコに出掛けようとすると、「ママ、大変、出しry」
「一つ出したら、一つ片付けるんだよ」も聞き飽きた。

320:名無しの心子知らず
09/12/18 03:39:09 Tau2BrPb
わがままに疲れた…@3歳1ヶ月
買い物行っても手を振りほどいたり抱っこせがんだりしてカートに乗せないと無理で
勝手にカゴにほしいもの入れようとするから怒ると床に寝て泣く…
片付けもしないも~んと小ばかにするし、階段とか抱っこしてえええと泣き喚いて断固拒否。
怒ってもニヤニヤするだけで怒られてるって自覚が無いみたい。
注意してもその場だけで何度も同じイタズラする。
気に食わないことがあるとすぐ癇癪起こして泣く。
検診で相談したけど3歳なんてそんなもんだから、がんばって!と言われた。
でも検診中の嫌がりっぷりとか、他の子と比べるとダントツでうちがうるさかった…。
母と遊ぶとけっこうちゃんと言うこと聞いてるから甘えてるとこもあるんだろうけど
心に余裕が無くて、くっそうナメやがって…とイライラしてしまう。

321:名無しの心子知らず
09/12/18 08:46:33 O8dLJS5E
>>320
それ何てうちの子?
半年前、そっくりそのまま。
移動は基本バギー拘束だった。
今は手をつないで出掛けたりできる日も た ま に あるよ

満三歳クラスのある幼稚園や、一時預かりも探してみては。
ずっとべったりじゃ参っちゃうよ

322:名無しの心子知らず
09/12/18 11:18:42 52nRn6xF
>320
某有名保育園長は、そういう子はエネルギーが有り余っていているので変なレッテル貼らないで頑張れば将来伸びるって。


323:名無しの心子知らず
09/12/18 13:00:58 oy39whIO
>>322
ほんと?そう言ってくれる人がいると思うと、なんか希望出てくるな。
なんだかんだでこの国は枠からはみ出さず、空気を呼んで周りに配慮して行動する人材が求められるイメージがあるから、やんちゃ子持ちって、不安になるんだよね。

324:名無しの心子知らず
09/12/18 16:10:51 sOeSyhxV
良い評価も悪い評価も、人様と比べるのをやめたらいいと思う。

325:名無しの心子知らず
09/12/18 18:36:03 2B2z/KZ7
伸び伸びとかあ、自分の方が成長しないとなあ。
優しく諭してもぜーんぜんいう事聞かないから、つい怒鳴ったりしてしまう。
今日も道行く知らない人に、「あら、ママのいう事聞かないとおばあちゃんが
連れて行っちゃうわよー」って話しかけられた。
公園行ったら1時間でも2時間でも遊び続けるのに道路を歩くと5分で
「疲れたー抱っこー」って嘘付け!!とカチンと来てしまう。

326:317
09/12/18 20:42:00 nOcj4m1y
>>318
寝る前・掃除機かける前・出かける前にはいつもみんなで片付けてるんですよ
二人とも「お片付けするよ~」と声かけたら嫌がらずにやってくれます
でも、遊び始めたら10秒で足の踏み場のない状態に戻るんですよね…

327:名無しの心子知らず
09/12/18 20:55:42 +WmuDb9y
>>326
うちはそうなる前に、
「こっち使わないなら先に片付けてからそれで遊びなさい!」
「出しっぱなし・ぱっぱらぱなしはダメだよ!」
みたいなカンジ

328:名無しの心子知らず
09/12/18 21:00:17 eV9v7ovp
「片してから出しなさい」
「出てないよお」
「じゃ、床に散らばってるのはゴミか?」
「なんにもないもん」

反抗期乙乙乙
育ってから物事をやり遂げる負けん気になると信じてるぞゴルァ

329:名無しの心子知らず
09/12/18 21:09:54 y/nzWByN
私はこの時期、遊んでる時に邪魔したくないから、片っぱしから物出しててもスルーだな。
あとで遊びが一段落した時にまとめてざざーっとお片付け。

なんか例えばブロックで遊んでて、次は積み木だ~って頭の中で積み木のアイデアが
膨らみ始めたところで「まずブロック片付けてから積み木出しなさい」ってなると、
頭の中で膨らんだものが一気にしぼみそうって言うか。
整理整頓より遊びの方を伸ばしたいから今は>>317みたいなスタイルでいいと思ってる。



330:名無しの心子知らず
09/12/18 23:16:07 Xz/n8afv
3歳1ヶ月。
前は結構覚えがよくて色んな事覚えていったが、
今は新しく教える事が覚えられない。

出来ない、わからない、知らないとやろうとしなくて。

3歳児に求めすぎなのかね…

のびのびさせるつもりが、抑えつけてるのかな。

331:名無しの心子知らず
09/12/19 00:44:26 a+oNyMDU
>>331
え、例えばどんなことを覚えさせようとしてるの?
基本、興味がないと覚えないよねこれぐらいの子って。
しかも、すごいハマって覚えたこともしばらくしてブームが去ったあとだと見事に忘れてたり。
結構ガッカリさせられるw
歌の歌詞とか、本の暗唱とかの話だけど。


332:名無しの心子知らず
09/12/19 13:28:04 aVR1sj8Q
携帯からすみません。
長女(3歳9ヶ月)がお菓子がだいすきで困っています。
子が1歳で自分が仕事するようになって、
義母にかなり助けられてきました。
だからいろいろと強くは言えなくて、
ごはんの前にお菓子を食べたり、
用意されているごはんではなく、
アレがいい、コレがいい、とすきなものを食べたりしてたみたいです。
いや、人のせいにしてはいけないんだけども。
自分がいるときはそんなことさせないようにしてても、
泣いて義母に訴え、義母はこっそり食べちゃえ、とか
欲しがるものをその都度出したり。
いま長男が産まれて家にいるから、
きちんとしつけてるつもり。
毎回号泣だし、義祖父母や義父母のところでこっそりとかなんですけど。
でもいま、泣いてお菓子お菓子言うから、
もう食べちゃえ。そのかわり、夜もごはん食べるな。
って言ってしまった。
子は喜んでお菓子食べてました‥
どうすればいいんでしょうか。
皆さんはそういうことないですか。
4月に旦那の仕事で引っ越すため、同居解消。
別居してから根気よく言い聞かせばなんとかなるんだろうか。

333:名無しの心子知らず
09/12/19 13:38:52 ha5A/8wW
>>330-331
うちも2歳なりたての頃に「いろはに~」や十二支をあっという間に覚えたけど
今は忘れたり、「知らなーい」「できなーい」と言ってすっとぼけたりで
全く意味ナス。
いや、もともと役に立つと思って教えたわけじゃなくて、どんぐらい覚えるんだろう?
と興味本位で教えたものばかりだけどさw

よく覚えるけど、よく忘れる。
教えようとしたり思い出させようとしたりすると、反発して終わり。
こんな感じだな。うちの3歳児は。

334:名無しの心子知らず
09/12/19 13:41:14 MWGk3JwH
>>332
娘さんは、ただ構ってほしくてワガママ言ってる気もするなぁ。
突き放すと悪化しそう。

多少譲って、
お菓子を一粒食べたらご飯を全部食べる
とか交換条件を出したらどうかな。

うちは「ご飯全部食べたら果物食べられる」というのが出来上がってて、
箸を置いた瞬間「次は何食べられる?」と言うw別腹w

335:名無しの心子知らず
09/12/19 14:48:05 wjmaOJA2
>>332
おかしが見える位置、家にあるからいけないのさ
うちもお菓子お菓子時期があったんで
果物はあれども家にお菓子を置かない状況を作った。
もしくはカーチャンがお菓子手作りね。うちがそう。

336:名無しの心子知らず
09/12/19 17:10:59 aVR1sj8Q
ありがとうございます。
やっぱり同居のうちは難しいかもですね。
食べたらごはん全部~は、約束するものの、結局全部は食べず。
で、怒ってしまいます。
義祖父母の部屋に茶菓子として置いてあるし、
義母がお菓子を入れてるところを把握してるし。
なんか、デモデモダッテのようですね‥
保育園から帰って来たら、
なるべく思い出さないように遊んではいるのですが。
環境が整えられない親が悪いのに怒るっていけないですよね。
でもできる限り整えていきたいと思います。

337:名無しの心子知らず
09/12/19 17:26:06 3uQQFoBv
直に言うとしこりが残るかも知れないから、
旦那に言って、じーちゃんばーちゃんのお菓子置く場所変えさせるんだ

338:名無しの心子知らず
09/12/19 18:50:18 wjmaOJA2
>>336
4月に同居解消ならそれからでもいいと思うよ
別にあと4ヶ月お菓子を食べ続けたらどうなるわけでもないしw
まあ気をはらずにカーチャンの楽なほうでやりなされ

339:名無しの心子知らず
09/12/19 20:22:21 yXpBp634
3歳7ヶ月男。
とにかく注目されたくて仕方がない。大人同士で話をしてても、自分が話しかけたかったらすぐに「ねえねえ!」と割り込む。
「こっちのお話が終わってからね」と諭しても、大声張り上げて会話の邪魔をする…
いつになったらやめてくれるんだよorz

340:名無しの心子知らず
09/12/19 21:46:21 t1RjjmI3
330です。
>>331さん、>>333さん
レスありがとうございます。

新しく教えた単語(本にあった言葉)や、着替えなど成長?にあった行動を覚えようとしない感じ(わかりにくいですよね)
同じように歌詞を忘れたり、覚えてた事も知らないって言うんだよね。

2歳児の吸収がすごかったから、余計に感じてたのかもしれない。

同じなんだ~と思ったら肩の荷がおりました。ありがとうございました。

来年保育園に入りますが、自分で出来るように教えていけばいいのですか?私自身、これから何を教えていけばいいのかがわかってないんです。参考にした方がいいものなど教えてください。

341:名無しの心子知らず
09/12/20 00:49:25 EXcPiP5G
質問なのですが…
三歳の息子が、長い棒状の物をもつと必ず、「あーしゃーん!」と叫びながら
振り回します。
剣のおもちゃを見かけると、「あっ!あーしゃんだ」と言います。
あーしゃんとは何なのか、ご存知の方いますか?
あまり気にもせずにいたのですが、今日みちばたで、
フランスパンの入った袋を振り回しながら「あーしゃーん!」と叫び続ける幼児を
見かけ、気になりだしたら止まらなくなってしまいました…
(似た言葉込みでぐぐったけどわからず。)

342:名無しの心子知らず
09/12/20 08:30:02 fR+Exy5q
3歳娘が「おっぱっぴー」って言うようになった。

343:名無しの心子知らず
09/12/20 08:37:58 VQsL8vmj
>>342
古いwwww
うちはコップ持って「るねっさ~んす」だなあ

344:名無しの心子知らず
09/12/20 08:44:37 fR+Exy5q
>>343
今は「るねっさ~す」なんだ。早速、仕込んだよ。

345:名無しの心子知らず
09/12/20 09:05:02 mLPvgMlf
オナラだと思ったらウンチだった~って泣かれたら叱れなくなった。

346:名無しの心子知らず
09/12/20 09:38:53 VQsL8vmj
>>344
「ワカチコワカチコ~」ってのも言うぜ!

347:名無しの心子知らず
09/12/20 10:17:28 etVD/mdn
>>341
しんけんじゃーじゃね?

348:名無しの心子知らず
09/12/20 17:27:49 AqFf+8Ul
みなさんとこのお子さんの、寝起きどうですか?

日が短く寒くなってきてから、3歳半の寝起きが最悪で、毎朝手を焼いてます。
なんとかならんもんでしょうか…

カアチャン朝からぐったりだよorz

349:名無しの心子知らず
09/12/20 17:32:33 MAPtybkz
ここ最近は、起きてしばらく布団でコロコロしてるw
で、ヒーターで部屋が暖まる頃にボヘーとニヤーと起きてくる

350:名無しの心子知らず
09/12/20 17:46:10 VQsL8vmj
>>348
わっかるw
寒いせいか6時前になると誰よりも早く起きて
「お父さんおーきーてー!」とかやられるともうね、、、

351:348
09/12/20 20:40:49 AqFf+8Ul
機嫌良さそうで裏山。

6時半過ぎに起こしてるんですが、眠い寒いとメチャクチャ不機嫌なんです。
夏場は6時には起きてたのに!
雪かきがあるので、早い分にはありがたいんです。

明日の朝はどうしてくれよう…

352:名無しの心子知らず
09/12/20 21:24:13 fR+Exy5q
寒いのもあるけど暗いからなかなか起きる気にならないよ。親も。
うちはダンナの方が早く起きるので電気付けて明るくしてもらい
ヒーターを1時間前にタイマーセットしてなんとか冬場は凌いでる。

353:名無しの心子知らず
09/12/20 21:56:39 VQsL8vmj
トミカタウンの道路セットとパーキング買ってきた
俺、この戦いが終わって無事に帰れたら、
25日の朝、そっと子供の枕元に置くんだ・・・

354:名無しの心子知らず
09/12/20 22:42:34 fR+Exy5q
何そのフラグ

355:名無しの心子知らず
09/12/20 22:56:46 vqjth6Mb
うちけんかっぱやい夫婦で、ほんと良くないと思うんだけど、
ついこの間も子供の前で喧嘩してしまったら、3歳なりたて娘が、
パパの腕をぱしぱしたたいて、意地悪!意地悪!と言っていた。
もう、分かってるってことだよね。
どうしよう。本当に自制しなくちゃいかんのに。

356:名無しの心子知らず
09/12/20 22:57:42 VQsL8vmj
そこはお互い機嫌のいいときに話し合って自制しようよ

357:名無しの心子知らず
09/12/21 10:18:58 O5XkLEXi
喧嘩するなら子が寝てからもしくはいないときにしなさい
本当小さい頃うちの親が茶碗投げたり大声で怒鳴りあう喧嘩してたけど
子供ながらに恐怖だったし絶対精神的にあれはよくない
子供の前で喧嘩する親はもれなく死ねレベル

358:名無しの心子知らず
09/12/21 11:02:41 qx1Dao9t
確かに子供の前の喧嘩は最悪だね
喧嘩になりそうなら俺が自制するけど嫁がヒートアップして来る。そん時は、ほかの部屋行くか無視して子供と遊ぶ。しかしそれを見て余計に嫁がヒートアップ。なんとかならんのかいなー
子供が寝たら、ぶちぎれてやるけど

359:名無しの心子知らず
09/12/21 11:19:08 NHvOC7im
>>358
対応が下手なんでしょ。無視するからいけないんだよ。
「いま子供の前だろ?夜に話そう。言いたいこと整理しとけよ」とでも言ってから
移動すりゃいいのに。
ぶちきれるって、感情と感情のぶつけ合いだけではトラブルは改善しないよ。
何が問題だったか、どうしていけばいいのか、話し合わないと。
お互いを攻撃して鬱憤をはらしてるだけじゃ何にもならない。そりゃ無意味な喧嘩。
意味のある喧嘩ってのは、お互いの認識や目標のズレをすり合わせることでしょう。

360:名無しの心子知らず
09/12/21 11:29:28 qx1Dao9t
まぁ書いてなかったからそうとれるな。子供の前では喧嘩はしない、我慢しろと散々嫁に言ってる。ぶちぎれるのも喧嘩の内容のではなく、子供の前で喧嘩しようとする事に対してだ。何度言っても、かわりゃせんからそうなる訳で。これでわかったかい?

361:名無しの心子知らず
09/12/21 11:29:33 AAZ/LYa3
>>358
喧嘩の原因が自分にある(と思われる)のに無視して行ったらヒートアップするに決まってる。
こういうバカ夫だと奥さん可哀想だ…

362:名無しの心子知らず
09/12/21 11:31:22 7gJCLFR3
育児板は夫の立場で書き込むと
どんな内容でも100%叩かれるからねぇ。

363:名無しの心子知らず
09/12/21 11:34:46 qx1Dao9t
>>362
把握したw
発狂スレはスルーしとくw

364:名無しの心子知らず
09/12/21 11:39:10 AAZ/LYa3
>>362
そんなことないよ。
この板は夫側からの相談には気持ち悪いくらい優しいレスが沢山付くよ。
だけどID:qx1Dao9tみたいなバカ夫は別。

365:名無しの心子知らず
09/12/21 11:48:14 7gJCLFR3
いやいやいやいやw
無条件で叩かれてるとこしか見たことないぞw

366:名無しの心子知らず
09/12/21 11:51:47 I+JscEmb
>>365
とんだ被害妄想だな

367:名無しの心子知らず
09/12/21 12:01:16 qx1Dao9t
俺が悪かったって事で、もうけんかすなw
>>358はマトモな意見だとおもうが、バカ夫とほざいてるヤツ頭悪そうだから、ほっとけばいいさ

368:名無しの心子知らず
09/12/21 12:04:18 O5XkLEXi
要するによ、ここのスレですらID:qx1Dao9tは多少なりとも反感を買う言い方をしているので
当然女である奥さんは発狂してしまうと、要するにかわし方スキルがまだまだなのさ

369:名無しの心子知らず
09/12/21 12:47:44 NHvOC7im
えーと>>367は自作自演乙ってことなの?
頭悪いからわかんない。

あとID:qx1Dao9tはもうちょっとマシな文章書いて。
他人に自分の意図を伝える努力を怠ってるか、ハナからその気が無いのかどっちかでしょ。
>>360で補完しないと意味が伝わらないような独り言ならチラ裏にでも呟いててよ。

370:名無しの心子知らず
09/12/21 12:48:16 AAZ/LYa3
>>367がきちんと奥さんの気持ちを受け止めてあげればいいんだよ。
たとえ理不尽だと思っても。
奥さんだって筋違いのことで怒ってるってきっと分かってる。
乳児期を過ぎて一段落してもこの年頃は子どものイヤイヤが激しくて奥さん参ってるんだろうよ。
奥さんは子どものイヤイヤをフォローし、あなたは奥さんのイヤイヤをフォローする。
女って解決しなくても話してスッキリする生き物だから聞いてあげるといいと思うんだ。
一緒になってぶちきれちゃいけないよ。
心の中で奥さんはきっと感謝してるはず。

371:名無しの心子知らず
09/12/21 16:17:12 NeY1oHX5
私が自分の夫に対して持っているモヤモヤを分析してみた。
いろいろあるけど、大きなことの一つは
「俺っていい父親」アピールが常にあるってことだと、気が付いた。
そりゃあ全然育児をしない父親よりはずっと良くやってるんだけど、
いちいち「俺っていい父親」アピールをするから、反感を持ってしまう。

時間的にも労力的にも育児にずっぽり関わっている私には感謝もないんだ。
「母が育児するのは当然だから評価対象ではない、俺は本来しなくてもいいことを
してるから偉い」みたいな立脚点なんだ。
1割だけ手を貸して、残り9割の分まで全部やっているかのような口調もイヤ。

第三者に対してもいつもアピールしていて、まるで私がまともに育児してないか
やり方に工夫がないかのように言い立てる。
子育てしてると、成功談や手柄話だけじゃなく、失敗談・後悔・葛藤・汚い話など
いろいろあるはずなのに、夫は前者のみ言い立てて「俺っていい父親でしょ?」。

夫婦喧嘩だってそう。私から夫に言いたいことがあるから、聞いてほしいから
つい大声になるし、ヒートアップしてしまうのに、
夫はハナから私の意見を聞く気がないから、もっともらしく「子供の前では…」
なんて言って話をしようとせず、そこでまた「俺っていい(ry」気分に酔う。

「子供の前でヒートアップする母」が悪いんじゃなくて、「そうせざるを得ない
ほど、切羽詰った状況」が悪い、というケースだってあるんじゃないかな。

372:名無しの心子知らず
09/12/21 16:43:31 O5XkLEXi
そこまで詰まってから爆発させるからでしょ
だから子供の前で見せなくても良い喧嘩をしてしまうはめになる

373:名無しの心子知らず
09/12/21 16:49:09 UhE7AEKv
あ、最初に喧嘩話出したの私です。
371さんは子供の前では喧嘩しないのでは。



374:名無しの心子知らず
09/12/21 16:53:08 xne5o9xO
>>371
まぁあれだ、スレチだ。w


375:名無しの心子知らず
09/12/21 16:54:46 6Y82+LpB
あぁそうか、何かひっかかると思ったら
>>358は子供の前では奥を無視→子供が寝たらキレる
…ってことは、どのみち奥の話を聞いてないんだよね…

奥と同レベルで喧嘩してどうする。
一歩引いて、喧嘩にならないようなだめていなすのがデキル男。

376:名無しの心子知らず
09/12/21 16:59:33 6Y82+LpB
リロってなかったー
しつこくてごめん。

子供と飯食ってきますorz

377:名無しの心子知らず
09/12/21 17:36:05 q2+M/jmg
アタシの為に争うのは、もうやめてーo><o

378:名無しの心子知らず
09/12/21 17:47:15 iGnrNP8n
いつも何か食べてると「ママもあーん」とか言って分けてくれる娘カワユス、
と思っていたらみかんがおいしすぎたみたいでみかんは絶対に分けてくれない。
半分こして食べようとすると「半分にしないでー!全部ちょうだいー!うわあああ!」と号泣する。
黄色くなるよ…

379:名無しの心子知らず
09/12/21 23:36:49 UhE7AEKv
>>378
どうも初めて知ったみかんの味は、子供を狂わすみたいね。
うちの子も去年の冬は執着すごかった。
今年はあまり甘くないのを出すと「これおいしくない」といって見向きもしない。

380:名無しの心子知らず
09/12/22 13:33:53 4w7x93ip
>>378
1つくらいなら食べても黄色くはならないお
一度に5個とかだとヤバい…

381:名無しの心子知らず
09/12/22 13:37:07 4w7x93ip
あ、うちの子は自分で一房づつに分ける作業も重要らしく、こっちが
親切のつもりで分けてやったら号泣したお
白いスジスジも私には取らせてくれないし…
でも厚い外皮は自分で剥けないから私が剥いてる

382:名無しの心子知らず
09/12/22 13:46:38 9m14IJJx
>>381
私が書き込んだかと思ったwww全く一緒www
去年は見向きもしなかったのに、今年の食い付き方はハンパない
秋のブドウブームに始まり、柿、リンゴときて今はみかんブーム
ちょっとイチゴに目移りしかけてるけど、まだ高いから、年明けまで待っててもらってる

383:名無しの心子知らず
09/12/22 15:21:17 IHTjKwEt
3歳7ヶ月男児

モノを大事にしない。
オモチャも、食べ物も、粗末に扱うしすぐ捨てる。
どんなに言っても叱っても悲しんでみせても効果無し。
3歳までは、年齢のせいかと思っていたけど…

どうしたらいい?


384:名無しの心子知らず
09/12/22 16:29:00 xq2fyA/b
しつこく言い聞かせ続けるしかないしょ。
乳幼児に期待しすぎ。

385:名無しの心子知らず
09/12/22 17:51:41 /i4f/2CZ
もうやってたらごめんだけど、
おもちゃが泣いてる擬人化イラスト描いて「なげたらいたいよ~、え~~ん」とかは?
それでもきかない時はおもちゃに家出させたよ我が家は。
何日かしたら淋しくなって泣いて後悔したので、電話(するフリ)して謝って帰ってきてもらった。
それ以降は大切に遊んでる。@2.5歳男児


386:名無しの心子知らず
09/12/22 18:02:09 QlCDJEKm
実家に帰らせてもらいます作戦か、いいねそれ
最近はもの投げるのなくなったけどいつかあったら使わせてもらおう

387:名無しの心子知らず
09/12/22 19:20:21 ZrLySi05
>>383
うちもそんなかんじだなー@3歳8ヶ月
食べ物は、食べ終わるまで席を立たせないようにしてるから
一応ほぼ毎回全部食べてるけどトミカとか投げまくってる
「もう買ってあげないよ!」
「乱暴に使うなら片付けちゃうからね!」
と叱ってる
とにかく言い聞かせるしかないと思う

388:名無しの心子知らず
09/12/22 19:24:21 QlCDJEKm
>>387
横質問なんですが食事中たたせないようにしてるのどうやってしてますか?
うちはどんな状況でも(高さがあって危険だろうが)脱出を試みようとして
毎回呼ぶ→座らせる→呼ぶ→ry のエンドレスで疲れるorz

389:名無しの心子知らず
09/12/22 19:48:34 8+KmDXlX
>>388

うちの椅子はシートベルト付きで
テーブルも前に付いてるタイプなので、脱出不可w
でも拘束されてないと、モゾモゾしたり椅子から降りようとするから、
問題の解決にはなってない。
とにかく「食事中は座ってること」って言い聞かせるしかないと思う。

でもって自分が子供にしつこく言ってたら、
こないだビュッフェで食べ物取りに行こうとした時、
「食事中は座ってなさい!」(←私の口調に激似)って言われた…orz
2歳児あなどれません。

390:名無しの心子知らず
09/12/22 19:50:45 P1orwMdV
>>388
ウチは立ったらもう終わり。


でも、片付けるよ~と声掛けたらすっ飛んで帰ってくるから
あまりしつけになっていない気もする。
強硬策で捨てちゃった方がいいのかねえ。

391:名無しの心子知らず
09/12/22 19:52:54 ZrLySi05
>>388
独占欲強いから、立ち上がろうとしたら
「あっじゃあこれ父ちゃん食べちゃうね!」
で、ワリとしのげてるなぁ

392:名無しの心子知らず
09/12/22 20:50:35 QlCDJEKm
うちは食にあまり興味がない男児だからなあ・・・
(片付けるよ→「いいよー」と言って遊びにいってしまう)
食事の後に一緒に遊ぼうね!とかいって最近は繋いでるけど
どうも、食<<壁<遊なのが切ないと言うか

体重も元々軽いしどうしても片付ける作戦はここまで決行できなかったんだけど
そろそろ観念してまめ椅子じゃなく脱出不可のを買い足すか・・・うーん
やっぱ言い聞かせ続けるしかないんだろうなあ皆ありがとう

393:名無しの心子知らず
09/12/22 21:58:01 4w7x93ip
>>392
今から赤ちゃん椅子買い足すよりも、とりあえず豆椅子の左右に紐付けて
前で結んでベルト代わりにしてみたらどうかな?
で、チャイルドシートみたいに「食事が終わるまでは紐外さない」とお約束
これでダメなら椅子変えても同じなヨカーン

394:名無しの心子知らず
09/12/22 22:14:40 IHTjKwEt
>>383です

そうか…言い聞かせるしかないのか…。

オモチャが家出っていうか、隠したことはある。(うちの子は擬人化が通用しないので)
でも「ないねー」と言うだけで、次につながらない。

クリスマスだけど、祖父母らからプレゼントもらうのもためらってしまう。

395:名無しの心子知らず
09/12/22 22:15:14 4w7x93ip
というのも、3歳の時点での脱出不可能な椅子ってほとんどない…
うちの子はベルト(カッチン差し込むタイプ)も自分で着脱するし、机部分を普通に
またいで乗り降りできる(危ないからやらせないよう注意してるけど)

396:名無しの心子知らず
09/12/22 22:22:28 QlCDJEKm
やっぱ無理に封じ込めても付け焼刃だよね
よし、明日より断食作戦を決行してみる
決意が固まった。ありがとう!

397:名無しの心子知らず
09/12/23 01:17:28 70W6x+AY
うちの二歳半男児はある程度食べたところで「ごちそうさま」と遊びだす→親が片付けようとすると「ぱべる(食べる)!ぱべる!」→一口食べて「ごちそうさま」→以下エンドレスorz
さすがに五回目あたりでしびれをきらした私が「もうママが食べちゃうよ!」と目の前でかきこむと、「ぱべる!ぱべる!おなかすいた!うわあああん!」とギャン泣きされます。
一体、どうしたらいいんでしょう?

398:名無しの心子知らず
09/12/23 01:23:45 wpeUkgyQ
ところで3歳児って一人で食べてる?

399:名無しの心子知らず
09/12/23 01:31:06 VilpI1UP
「僕出来ないー。ママやってー」といい、全く1人で食べようとしないよ@3歳4ヶ月
少し前の方が、僕がやるって何でも自分でやろうとしてた。

400:名無しの心子知らず
09/12/23 01:52:40 rHvXa0s9
>>397
> さすがに五回目あたりでしびれをきらした私が「もうママが食べちゃうよ!」と目の前でかきこむと、「ぱべる!ぱべる!おなかすいた!うわあああん!」とギャン泣きされます。

それでも学習しないの?

うちの娘@2歳11ヶ月は、その状態で
どんだけ泣こうが喚こうが「親の忠告無視して食べなかったアンタがいけない」と冷静に諭し、
新たに食べ物は出さず、次の食事まで当然間食もなしのギャン泣き放置。

これ1回で懲りたらしく、あやしい素振りの時には「遊んでたら片付けるよ!」って言うと、
完食するようになった。
ギャン泣き放置はキツかったが、
ここで折れたら意味ないからと、泣き寝入りするまで放置した。
これを可哀想だと思うならオススメはしないが、
親が本気だってのは思い知らせないと、次からなめてかかられるから、
うちはやるときは徹底的にやる。


401:名無しの心子知らず
09/12/23 03:29:49 4fWnje8t
>>399
そういえばうちも、最近「自分でやる」を言わなくなった。少し前のほうが
手がかからなかったなあ。

402:名無しの心子知らず
09/12/23 11:08:45 V4fUGfrz
>>400
学習機能付いてない2~3歳児、結構多いよ。
うちの息子にもない。
昼ごはんでそれだけやっても、晩ごはんで同じことをする。
痛い目に合って大泣きした10分後に、また同じことを繰り返す。

403:名無しの心子知らず
09/12/23 11:50:04 wpeUkgyQ
みんなには悪いけど、このスレ見てるとうちのはかなり手のかからない方なんだなぁと思ってしまう

404:名無しの心子知らず
09/12/23 11:52:05 CqRzxE3U
>>403
さすがに空気嫁

405:名無しの心子知らず
09/12/23 12:23:13 aZx20Xip
大丈夫。
3歳頃手のかからない子は4,5歳頃に波が来るw
成人するまでいつなんどきも手のかからない子はいないよ。

406:名無しの心子知らず
09/12/23 12:36:18 oB4ZYXBC
思春期に手がかかるかも知れないしねぇ。
大きくなって手がかかるより、今のうちに出し切ってくれたら…と思うが、
うちの子は成人するまで手がかかりっぱなしなヨカーン

407:名無しの心子知らず
09/12/23 12:36:57 Uf2mevXe
うちもダメだと言ったことを何度も繰り返す。謝る速度だけあがっていく。
にらんだだけで「ごめんなしゃい!」だ…
もういいよって言うまで謝るから、どうせまた繰り返すと解っていても許さざるを得ないorz
そして案の定繰り返すからうんざりしちゃうんだよねえ。

気持ちはわかるが397は5回ってつきあい良すぎじゃね?
うちもそんなだったが、イライラしてつきあいきれなかったなあ。
なので、食事を盛るのはいつもの半分か三分の一程度にして、「ごちそうさま!」て駆け出そう
としたら「お茶碗下げてきてね」って言ってた。

当然足りないと思うんだが、おかわりすればまた少なめ。遊びだしたあとで「お腹すいた」って
言い出せば「おやつの時間までがまんね」と。
朝食のあと昼食まで我慢させてギャン泣きされるより、10時のおやつまで我慢させるほうが
同じギャン泣きでも時間が短くてこっちのストレスも減るw

408:名無しの心子知らず
09/12/23 15:22:03 70W6x+AY
>>397です。
やっぱり私が甘すぎるんですかねえ。
確かに、我が家には生後4ヶ月の赤ん坊がいるので、ギャン泣きされてハウリングしてしまうのを恐れているのはあります。
でも、そんなこといって行儀の悪さに目をつぶるのは教育上よくありませんから、これからは泣いても喚いても席を立ったらその時点で食事はおしまい、を徹底します。
なかなか学習しないでしょうが、辛抱強く頑張ってみます。
皆様、ご意見ありがとうございました。

409:名無しの心子知らず
09/12/23 15:51:53 nvi2AfaQ
>>408
〆た後にごめん。
ばべる=食べるってうちの子も言ってたや。
食の細い子で同じ様にちょっと食べては遊び出してたけど
食べるって言えるようになった頃には多少マシになったよ。

ごはんの量を少し減らして、「三回注意したらおしまいね」って食事の前に約束させてた。
それでもギャーギャー泣いたけど「泣いてちゃわからん。
泣き止んでママと話をしよう」って毎回言い聞かせた。

410:名無しの心子知らず
09/12/23 16:23:54 KArE5fMY
なんつーか、2歳代より知恵のついてくる3~4歳代の方が学習能力がないように感じる。
でもこれって自立心というか、言われた事をただやっていた年齢を過ぎて、
自分のやりたい事を優先するようになってきたんだと思う。
うちの3歳6ヶ月は少し前までは話せばわかる、いわゆる育てやすい子だったけど
~したい!~でないとダメ!が増えてきた。
うっとおしいけど、成長なんだと思って臨機応変に付き合ってる。

411:名無しの心子知らず
09/12/23 17:46:06 aJGGreG/
>>410
それはある。
うちの場合離乳食時代は何も抵抗せず出されたモノをおとなしく
食べていたが、自分で食べられるようになってくると好きなモノだけ
食べ、嫌いなモノはポイするようになったり。
言葉は結構通じてると思うのだが話せばわかるどころか口が達者に
なった分反抗的な言葉が増えた。
洋服は自分で着るようになりつつあるけど自分が着たいものを勝手に
出したりしようとする。
毎日が戦いだorz

412:名無しの心子知らず
09/12/23 19:29:51 ZYs0stH2
もうヘトヘト…相談させてください。
2歳5ヶ月の男児と8ヶ月の赤ちゃんもちです。
私が注意するとモノを投げたり、バカバイバイと逃げ回り
全く言うことをきかないタイプで
最近は公園の砂場でも気に入らないと砂やスコップを投げたりします。
そこで注意するとさらに癇癪を起こして泣き
イヤイヤとモノを投げます。
毎日退散してます。言葉はまだ単語中心でたまに二語文が出る程度ですが
寝言までイヤイヤ!な息子です。
私もすぐイライラして怒鳴りつけてしまうのですが
二歳のイヤイヤ期で自我が出てきたのだからそういう時期だろうと反省する毎日です。
そんな状態で今実家に帰省しているのですが
息子の様子を見た退職した父から
「こいつおかしいよ。言葉も遅いし。親のせいだ」
と言われてしまいました。イヤイヤしてる息子を見てイライラしたようです。
確かに公園ではみんな穏やかに遊んでいるのに
息子だけ気に入らないとモノを投げ癇癪起こして
同じ二歳児からもなんで泣いてるの?みたいに見られるほどで
なんでうちの子だけこんななんだろう?と思ってしまいます。
実の親からも言われ、個性の範囲なのか心配になりました。
これから注意してモノを投げ続けてられても
根気よく注意していくべきですよね?
つい私が怒鳴りつけてしまうのもよくないですよね?
こんな親を持ってお恥ずかしい話ですが、言うことをきかない子どもなんだから親は叩きなさいて言います。

413:名無しの心子知らず
09/12/23 20:05:10 oB4ZYXBC
>>412
おかしいのは父。
人様の父上を悪く言ってスマソだけど、おかしいよ。
多分父上は育児に全く参加してない世代だと思うので、話を聞く価値なし。
ワロスワロスでスルー汁

子育て支援課みたいなところに相談して、親子教室など行ってみてもいいかも。
カーチャン大変だけど、頑張りすぎないで。

414:名無しの心子知らず
09/12/23 23:04:30 uKCb6C2Y
3歳4か月男児
生まれてからこの方、1日たりとも朝まで通して眠ったことがない。
夜泣きや夜驚といった激しいものではないけど
必ず一声ふた声は泣く。この頃は寝言もいう。
小児鍼にはしばらく通ったがあまり効果もなかった…
ああ、朝までぐっすり寝たいorz
何かよい解決策はないものでしょうか。

ちなみに上の娘はいぎたない私に似たのか
布団に入り10秒で寝付き何があっても朝まで起きない…

415:名無しの心子知らず
09/12/24 00:27:53 +qHtRuo9
>>412
叩いたら叩く子になっちゃうよ。
専門家の意見でもないのに気にすること無いよ。

416:名無しの心子知らず
09/12/24 00:28:41 Q7JkFqDk
あれ?プレゼントを靴に入れるのって今日?明日?

417:名無しの心子知らず
09/12/24 00:30:36 94f3wcN+
眠り方とか質って個人差あるから、どうにもならないような気がする。
昼間よく遊んだって、そういう子は夜中に起きるでしょ?

寝言、はっきりした言葉で言うようになったのって3歳過ぎてからだった。
覚えているのは「ママ、僕の食べないで」だったorz

418:名無しの心子知らず
09/12/24 07:37:26 6m335JEh
3歳になったばかりの娘

最近、肉の美味しさに目覚めたようで
肉ばっかり食べまくる。
ピザにならないか心配だ。
現在は93センチ、12,5キロ


419:名無しの心子知らず
09/12/24 08:30:04 qt2dLig/
ばっかり食べ、悩むよねー。
うちはレンコンとアスパラ。
レンコンはともかく、アスパラ夕食に出せなくなったよ~
夜ドカ食いしたら寝ないんだもん。

420:名無しの心子知らず
09/12/24 08:42:32 GDZGMGiP
>>418
うちも肉好きな2歳10ヶ月息子。
こないだの朝、目が覚める時の第一声が
「鶏肉食べたいよ~」で、ビックリした。
2歳8ヶ月時点で、97.5cm17.2kg。
生まれてからずっとデカイ。

421:名無しの心子知らず
09/12/24 09:05:55 e+QPZFki
>>417
レスありがとう。
そうなんだよね、よく遊ばせたから寝るとかでもない。
旦那が眠りが浅いタイプなので似たのかな?
アロマとか試してみようかな。


422:名無しの心子知らず
09/12/24 11:01:25 F/oVqCON
>>412
じーちゃんに似たんじゃない?とでも言っておけw

423:名無しの心子知らず
09/12/24 11:32:40 UevGPK0d
>>412
言葉がまだ上手に出ないから、不満を言葉で表せない→物を投げる
になるのかもしれない。
様子を見て、何に対して気に入らないのかを予想してみたらいいかも。
で、物を投げたことへの注意だけじゃなく、「そういうときはこうしたらいい」
「こう言えばいい」って根気強く教えてれば、いつかはわかると思う。
もうやってたらごめんなさい。
と、似たような3歳なりたて&10ヶ月の子持ちの私が言ってみる。
うちは個性+下の子への嫉妬+私の対応のまずさで、拍車がかかってるorz
役所の相談室に通って、対応の仕方を教えて貰ってるよ。先生の、子への
対応を真似させて貰ってる。そういうところに行くのも良さそう。
私もすぐ怒鳴ってしまうけど、お互いのんびり頑張ろうね

424:名無しの心子知らず
09/12/24 12:36:54 7y/D3/td
子供だけじゃなく嫁さんにもちゃんとプレゼントあげような!
欲しい物聞いてもいつもいらないって言われるけど

425:名無しの心子知らず
09/12/24 17:05:51 yA6p4bUI
だんなの選んだ気の利かないプレゼントなんかいらないよ!
それより1泊2日、1人で子供2人見てみて欲しいよ。
私はホテルで豪遊だ。
ていうかただ泊まって3年半ぶりに朝まで通しで寝たいw

426:名無しの心子知らず
09/12/24 17:32:15 ICeR45Wl
412です。
ありがとうございました。
父は育児のこと何も知らないのに
口ばかりだすのでほんっと私がイライラしてしまいます。
二歳のイヤイヤ期すら知らなく孫はイヤイヤばかり言う
うちの子ども達(私のこと)はそんなんじゃなかったと。
息子も個性+私の対応の悪さでヒートアップしてると思います。
同調する、諭す余裕がなく、つい声を荒げて
いい加減にしなさい!言うこと聞けない子どもは外に連れていかないよっ
と怒鳴りつけてしまうんですよね…
同調しても泣くだけだから、つい怒鳴りつけてしまうんです。 優しいママになりたいわ。

427:名無しの心子知らず
09/12/24 17:39:28 iNzv38Qz
むしろイヤイヤ期の典型だから2歳児スレの方がいいんでない?
うちの子だけ…なんてことないから。
だからといって全然楽にはならないんだけどねw
自治体の育児相談で話してもそれで普通です、で終わって、それなら
相談の意味ないじゃん!って余計ストレス溜まった。

428:名無しの心子知らず
09/12/24 19:14:24 qES1yUV0
>>427
> 自治体の育児相談で話してもそれで普通です、で終わって、それなら
> 相談の意味ないじゃん!って余計ストレス溜まった。
おんなじだw
1歳半健診の時に「何か心配なことは?」って聞かれて、
バカ正直に「言葉がちょっと…」って相談したら、別室につれて行かれて、
色々聞かれた挙げ句、「個人差の範囲」で経過観察。
次は半年後に相談予約いれときますね~って言われて、相談した意味皆無な感じ。
おまけに半年後、娘は臨床心理士とかいう人にテストされ、知らない場所と人に緊張で固まってるのを、
「あ、これも出来ませんね、これもダメ?」みたいな言い方されて、更に萎縮。
帰り道に「私、ダメなの?」って涙目。
なんか状況悪化してやしないか…ってイラついた。。
なんでお役所の相談って、あんな人を傷つけるやりかたなんだろう。
ストレスかけられるだけで、何一つ解決してねー。


429:名無しの心子知らず
09/12/24 23:09:18 UevGPK0d
私はいい人に当たっただけだったのか。安易に役所をすすめてごめん。
下の子の4ヶ月健診で、上の子の制止がきかず、相談中に思わず
泣いてしまったから、メンタル的にまずいと思われただけかもしれないけど。
(そこで相談室をすすめられた)

そういや1歳半健診のとき、心配なことに「目つきが少し気になる」
と書いていたのに、見事に総スルーされた。じゃあ大丈夫な程度かな、と
安心してたら、先日の3歳児健診で視力検査にひっかかった。
眼科で検査したら、片目だけ酷い遠視だったよ。急いで眼鏡注文して
矯正始めたけど、大人になっても少しは残るって言われた。
あんな大量の子を見るんだから、流れ作業になっても仕方ないよね。
おかしいと思った時点で病院に行けばよかったと後悔したよ。

430:名無しの心子知らず
09/12/24 23:24:12 e+QPZFki
>>426
>うちの子ども達(私のこと)はそんなんじゃなかったと。
これ、うちの母も言ってたわw
私の子たちが2歳頃大の字ハトヤになったり、いたずらに手を焼いた時
「アンタ(私)もお兄ちゃんもこんなじゃなかった!」ってw
多分忘れてるか思い出補正、親バカ補正かかってるだけだと。


>言うこと聞けない子どもは外に連れていかないよ
こういう「○○しないと××しないよ」っていう否定の仮定(仮定の否定?)が重なる言い方って
かなり高度で、2歳代だと理解できないことが多いんだって。
だから「〇〇したら××できるよ」って言い方のほうがスーッと入るんだって。
とわかっててもなかなか難しいんだけどね…


431:名無しの心子知らず
09/12/25 00:16:35 I+ujmMno
プレゼントの仕込み完了wwwwww

432:名無しの心子知らず
09/12/25 00:26:02 ePm7D2Mj
うちも完了だフヒヒ
これで夜いきなり目覚めたりして気がつかないことを祈るw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch