10/01/07 23:06:18 M4y9T3nD
私は今思えばADDっぽくて友達からよく浮いて
過呼吸→不安神経症で2年治療って流れになったな。
そして我が子も今ちょっと指摘されて悩んでる。
自分はいつも友達はいたしクラスで中心のグループにいたけど
自己中とか浮いてるとか半年~1年位でフッとハブにされていき
いつの間にか友達はDQNしかいなくなっていた。
よく話題が飛ぶ、1人で喋って1人でウケてる。興奮すると声がデカい。
服装が時々ダラしなくてかばんの中が汚くてすぐ物が出てこないとか
成人後に昔の友達に聞いたら少し変わり者扱いでショックだった orz
まさか空気読めなかったり数学だけ点数悪い症状が発達障害だとは思いもしなかった。
親と先生は不注意、ダラしないといつも言ってたし、自分も「アタシ病」って呼んでた。
ADDとADHDの人だけがいるパラダイスがあればいいのに。
人生の最後は劣等感感じないでそこで過ごしたい。
娘は私と違って優しいし頭のいい子だと思ってたの
やっぱり少しKYらしい。泣きたい。