09/11/30 12:42:28 Ewf8pJS4
>入園の際の
>面談のときにも園長先生にきちんとお話しした上で入っていますので、
>もし受け入れ不可ならば、その際に伝えて欲しかった、と思っています
こういう事情があるんだから、少なくともその幼稚園は
軽度?ぐらいの発達障害なら受け入れる気はあったんだよね。
だとしたら、園長先生が思い描く”障害児”と娘さんとのギャップを感じてて
「挨拶が出来れば(普通の子と変わらないのに)ねぇ(それぐらい躾でどうにかならないの?)」
みたいな中高年世代に特にありがちな突っ込みが口から出てしまってる気もする。
うちの実母がまさにそういう人なもんで。
知的に遅れてるとか、昔から認知されてる障害に関しては理解出来るけど
その物差しで孫を見てると、単に怠けてるか拗ねてるだけに見えるらしい。