10/02/20 00:47:38 3kj1zn2a
ID変わっちゃったけど>>162です。
>>167
都内城北地区で、そうだなー、「年収にばらつきのある地域」ってヤツかなあ。
下町で、代々この地域に住んでいるというお家も結構あって、
それなりに経済的に余裕があるご家庭も多いと思う。
子供が通う小学校では、去年あたりから学年の半分が私立受験するという話だし。
>子供にも断る勇気を覚えてもらう必要もあるよね。
これは娘にも言い聞かせた。
「嫌なことは『嫌』ってはっきり言っていいんだよ。
お金や大事なものを『ちょうだいよ、くれないと帰らないからね』なんて言われたら、
まずお母さんに言ってね」って。
…やっぱり、仲良くしてたから断り切れなかったって。
>>168
そうだね、ありがとう。
娘にもそれとなくだけどそういう趣旨のことを言って、気持ちを落ち着かせようと思います。
>確かに小学校でこんな事がある(そんな子がいる)なんてびっくり。
びっくりでしょ。私もびっくりした。事態発覚から1週間たった今でも、思い出すと動機と頭痛がする。