09/11/24 14:33:41 mpV7WtWM
ないようなので、たててみました。
育児に関して語り合いましょう。
2:名無しの心子知らず
09/11/24 15:56:52 aQtMJQFW
>>1乙です。
ちょうどぽっかりここの帯だけなかったから、有り難いっす。
3:名無しの心子知らず
09/11/24 20:33:28 SWzTqfW2
無くて困ってました。
ありがとうございました。
4:名無しの心子知らず
09/11/25 00:00:36 +GPXDyy7
やっとありました。
冬ボーナス減らないといいけど。。。
5:名無しの心子知らず
09/11/25 02:17:45 2CwkZ8NC
教えて厨スマソ
この手のスレって、共働きの場合は合算?夫単独?
6:名無しの心子知らず
09/11/25 09:05:23 TalNfwaT
「夫の」みたいですよ
我が家はココの下限だけど、子供3人+住宅ローンアリだから
暮らしぶりは一つ下のスレの方が、しっくりくるかも
7:名無しの心子知らず
09/11/25 09:43:47 nPQN8veW
夫のって違和感あるよね。
今どき、奥さんの方が稼ぐ家もあるのに。。。
世帯年収で考えると生活感全然違ってくる。
8:名無しの心子知らず
09/11/25 15:34:16 2CwkZ8NC
>>6
thanks!
夫単独だと下限、合算で上限くらいなんで
どちらにしろここでちょうどいい感じです。
子有ローン有だと、周りと比べても高所得!って生活でもないんだけど
どうですか?うちは家族でウニクロです。
その割に児童手当の所得制限にひっかかる。
地域によっては乳幼児医療費の補助もないかな。
ママ友と児童手当の話になると、なんとなく口をつぐんでしまう・・・。
受けてないって言うと、最低いくらもらってるかわかっちゃうよね。
9:名無しの心子知らず
09/11/25 16:36:03 IKTJBgt6
子有、ローンはこれから組む予定。私に不動産収入が月10万入るので、自分の
小遣いはそこから出してますが、旦那が「欲しいものは自分で買えば?」という
スタンスになってしまいました。毎月の携帯代、化粧品、美容院、コンタクトレンズ、
友達とのランチなどかかるので、洋服などはあまり買えません。貯金もしたいし。
みなさんは自分の小遣いは自分の稼ぎですか?もし夫からもらってるなら、いくら
くらいですか?
10:名無しの心子知らず
09/11/26 09:54:02 OebB8RlZ
子×2有、2馬力です。
お小遣いという明確な線引きはないけれど、自分の給料のうち3~4万円くらい。
外食ランチ代(基本はお弁当)、化粧品、美容院、
雑誌とかお菓子とかコンビニで買うような細かいものが主な費目です。
携帯代、本代、洋服はクレジットカードからなので
生活費(だんな収入から)に入ってます。
服は年に何回という単位なので旦那から口出しはありません。
本は旦那のほうがたくさん買うし。
残り(毎月20万くらい)は貯蓄です。
自分名義&子供2人の積立と、世帯としての積立にわけてます。
11:名無しの心子知らず
09/11/26 15:36:22 MrjOWAM6
>>10
携帯、洋服払ってくれるのはうらやましいです。
旦那の職場の近くに引越したので仕事をやめて専業してるのに、なんだかモヤッとしてます。クリスマスは少し高額なものを要求してみます。
12:名無しの心子知らず
09/11/26 19:40:48 OebB8RlZ
服は、一緒に買いに行くことが多い(休日しか買い物行けないし)し
通勤に来て行くニットとスカートが欲しいとか事前予告します。
そうしろと言われたわけじゃないけどなんとなく・・・。
考え方によっては、気兼ねなく月10万円好きに使えるほうが
いいのかもしれませんよ。
家庭それぞれだけど、携帯代は今や固定費だから
生活費に入れてもいい気はしますね。
通話料も安くなったし、パケ死で何万なんてこともないしね。
モヤっとするところをきちんと話あえるといいね。
13:名無しの心子知らず
09/11/26 20:45:22 cPlUkiuj
パート収入あるけど、自分と子どもの習い事費と家族旅行費(実家帰省・海外含む)は
すべて私の収入から出しているので、その他は夫が出してくれる
14:名無しの心子知らず
09/11/28 09:32:43 +TZoHeTS
産業関連表による 総波及効果
社会福祉:4.2889 >医療:4.2635 > 介護(居宅):4.2332 >
社会保険事業:4.1927 > 公共事業:4.1149
(全産業平均:4.0671)
『医療と福祉の産業関連に関する分析研究報告書』 (H16.12 財団法人医療経済研究)
15:名無しの心子知らず
09/12/02 17:01:10 k78bN2rc
子供1人、ローンも家賃も無し。私の不動産収入が年80万。あとは
夫の稼ぎで合計1200万くらいか。私の不動産収入も夫の口座に
入れてる。代わりに携帯、交通費、その他通信費、生協代金は
夫持ち。生協で買わない食費、服、美容、雑費に月7万円貰う。
食費と雑費で3万くらい使うから純粋なお小遣いは月4万くらいか。
でも子供服買ったり、平日に子供を遊園地連れてったりで結構
使ってしまう。美容と服にはなかなかお金が回らないなぁ。
服は安い通販とユニクロ、美容は化粧品は手作り、カットは
知り合い美容師に格安で、とか。子がもう少し育ってパートに
出られるようになったら、美容室とかちゃんと行きたいものだ。
16:名無しの心子知らず
09/12/03 10:26:44 Mvtb2RsX
うちは今は専業で私に収入がないので
当然ながら全ての支出は夫の収入から。
夫がうるさくない人なので、適当にやってる。
ボーナス含めて年300万貯金してる程度。
9.5万の賃貸、子供は小学生1人なので
凄く贅沢でもないけど節約してると言うほどでもない。
服とか化粧は一つ一つは安い物を選んでも
数買っちゃったりしてるからなあw
私も働かないとなあ(パート先が遠くに移転になった為やめてしまった・・・)
17:名無しの心子知らず
09/12/03 11:12:32 Ljnzo0uJ
>凄く贅沢でもないけど節約してると言うほどでもない。
わかる。デパ地下はそうそう使わないけど、
スーパーのチラシを必死に比較して底値買いするほどでもない。
実家が資産家でもない限り、
このゾーンだとそんな程度だと思う。
年収がいくらか、よりも親の資産の方が
生活レベルに影響してる気がする。
18:名無しの心子知らず
09/12/04 00:05:38 7Lip3ocd
ママ友が、
「もし、年間、手取りで500万円もあったら、
どんなにラクに生活できるだろうねえ~~!」
と夢見る感じで話していた。
優雅なホテルランチをしながらの会話だったのですが。
反応に素で困ってしまった。
19:名無しの心子知らず
09/12/05 09:08:12 1j9BvNSw
もしまた言われたら一般論を話しておけばいいんじゃない?
もし手取りを全部使ってしまうような人なら
500万あったらどんなにラクに生活・・・とは言わないと思う。
貯金とか教育費とかきちんと考えているからこその言葉だろうし
堅実でいいママ友じゃない?
20:名無しの心子知らず
09/12/05 16:04:13 g/QyxU6C
でも実際この年収って贅沢できないよね。
都内在住
家賃20(管理1駐車4)、生学保10、生活費10、交際費10、あと大きい物買えば終了。
チーン。
21:名無しの心子知らず
09/12/06 14:52:48 CEMWhJ5g
>>20
仕方のない理由があるのかもしれないが、
生学保と交際費はちと高すぎでは?
22:名無しの心子知らず
09/12/06 22:00:25 Wk31I0Vk
神奈川県在住、子供一人
家賃20(駐車1.5含む)、生保10(全て貯蓄型)、生活費12です。貯金は年間400くらい。
私も交際費10は高いと思いました。
23:名無しの心子知らず
09/12/07 02:07:46 xPkMa7pj
20です。
生学保と交際費、高いですよね。
生学保は生命と学資がセットのに入ってて(満期1200万)、子供が大きな病気をしてしまったので、もう他の保険には入れないので変えられません。
あと交際費は私のお小遣いも入ってるんですが、主人が出張と接待が多いのと、部下と飲み行った時は支払わきゃいけない立場なので諦めてます。
ところで
こども手当は所得制限が付いたら、ここの住人はやっぱり貰えないんですかね?
そしたら増税もいいとこだなー。
24:名無しの心子知らず
09/12/07 12:19:05 zmBf+cD6
夫婦の小遣いって考えたらそんなに多くない気もする。
(夫小遣いは別かもしれないが)
「子供の手当」なのにね。<所得制限
25:名無しの心子知らず
09/12/07 19:40:50 pymiHIBr
ココの下限なのであれもこれもと贅沢は出来ないです
我が家は食費が相撲部屋並みに掛かるのと
ダンナがドライブだの旅行だのアウトドア派のため
そのほかの面では質素、特に被服費は後回し
ユニクロのダウンも躊躇してしまった
26:名無しの心子知らず
09/12/09 16:04:02 P4zeK8xb
世間は不況不況というけれど、いまいちピンとこない。
ここの年収下限。30代、子ども3歳が1人。
食費もきりつめなくていいし、洋服も欲しかったら買う。子の習いごとや
私の習い事もしてる。
ローンや株の運用、貯金、ありとあらゆるものは旦那任せなのでお金の流れを把握していない。
実家が年収3千万以上あったからゆったり育ったけど、旦那の年収になっても
生活がなんら変わらないから不思議だ。
今週はボーナスだし、ますますお金に困らない。
こういう人いますか?
27:名無しの心子知らず
09/12/09 16:27:58 OzuKW6SR
子が一人ならそんなもん。
うちは子が三人いて、その上、子がとんでもなくマイナーな習い事にはまってしまい
ありえないくらいお金がない・・・
28:名無しの心子知らず
09/12/09 17:39:29 ML0hZhYL
うちは年収はここの下限をちょっと上回ったくらい。
ただ旦那の年齢46で赤ん坊六ヶ月。
そして結婚前羽振りがよかったけど、まさか貯金ゼロとは思いもしなかった。
なのでまったく贅沢出来ません。
友達なんてとても呼べる家じゃないし、友達とランチすら躊躇する。
29:名無しの心子知らず
09/12/09 22:09:10 lQN2004Y
>>26
自分は逆に貧乏家庭で育ったのでw
お金が沢山あるなあと思うし困ったこともない。
子供の服はデザインとかより子供が気に言った物重視だけど
そんなにお金がかからないし、お稽古とかも体力的な問題で
それ程出来ないし。
強いて言うなら貯金額はいくらでもあるに越した事はないけど
旦那は十分頑張ってくれてるしね。
後もう一つ違うのは、お金の管理は私がしている事かな。
30:名無しの心子知らず
09/12/09 23:26:00 +PzsaAkd
私も30代、子一人。実家は年収3000万以上、多い時7000万くらいだった。
旦那がここの年収帯で、贅沢しないのでお金には困らないけど、感覚がやっぱり違うなと感じる。いや、正確には旦那ではなく旦那の実家かな。だから、あれこれ言われないように質素に暮らしてます。
31:名無しの心子知らず
09/12/10 08:42:06 kKIhpZLj
うちは子供3人なので結構キツイ
月々ピンチが訪れる事もあるのでボーナスをあてにしてしまう
今日だ、嬉しい
救いは田舎住まいなので基本お金が掛からないこと
32:名無しの心子知らず
09/12/10 12:06:39 hD+78i41
いま田舎暮らしなんだけど、
このあたりは私立の小学校もないし、
私立の中学校もわずかということで
お受験ムードがない。
塾にいく小学生はレア。
習い事も軒並み安い。2つ3つはみんなかけもちしてる。
教育費かからないから、子ども3人がふつうで
4人5人も珍しくない。
そろそろ転勤なんだけど、都会勤務になったら
子どもの教育費のズレに驚くだろうなあ。
でも世間は年収1000万以下が普通なはずなのに、
どうしてそんなに教育費をかけられるのだろう?不思議。
33:名無しの心子知らず
09/12/10 13:11:20 qEAruuLb
田舎は交通の便悪いし行動範囲広がる高校生以上になると
お金どーんとかかるよ
うちの子も中学までは徒歩やチャリで通学費ゼロだったけど
今、高校通学に年間50万円かかってるorz
大学も下宿必須
34:名無しの心子知らず
09/12/10 13:57:26 kKIhpZLj
確かに大学は掛かるかも「おら東京さ行くだ」なんて言われて
東京の私大に行かれて下宿までされたら、と思うと
入れる頭があるなら県内の国立大学に行ってもらって
車買われたほうが、まだ安上がりかもしれない
35:名無しの心子知らず
09/12/10 15:20:21 KwGZIbzs
我が家、国家公務員冬のボーナス、手取り150万。
焼き魚が食べたいみたいだから用意して待ってよう。
皆さんはボーナスでました?
36:名無しの心子知らず
09/12/10 15:43:25 pqMn+kS/
>>35
うちは地方公務員だから86万。安いよぉ~
賞与は地デジ対応テレビとブルレイの買替えです。
勿論、信用と実績のヤマダかベストで相見積り。
50-60型を検討しているけど、やっぱシャープかソニーがいいのかなぁ?
37:名無しの心子知らず
09/12/10 16:00:32 2wl9n9QW
ちょっと!蓮舫呼んで
38:名無しの心子知らず
09/12/10 16:01:03 KwGZIbzs
>>35
旦那いわく、今後ブルーレイはなくなるらしいよ。古い媒体らしい。
買い替え検討をお勧めします。
操作性重視、機械好きなら東芝レグザをお勧めします。
39:名無しの心子知らず
09/12/10 21:58:42 eMAa6dF3
うちは手取り120万だった…
夏のボーナスが前年比100万減だったし、月の手取りも前年比10万は下がってる。
昨年はこのスレでしたが、この度のボーナスで転落決定しました。
来年復活出来るといいんだけど…
希望出してる海外駐在が決まれば、下のスレでも貯金がもうちょっと出来るかな?
40:名無しの心子知らず
09/12/11 09:01:40 Ook454Is
うちも冬ボ手取りで同じくらい、そしてスレ転落も確定しました
昇進したのに減給で、ダンナ気の毒
41:名無しの心子知らず
09/12/11 09:47:18 zGyGFT9V
>>38
東芝は人気もないし
壊れやすいと定員に言われたけど…
42:名無しの心子知らず
09/12/11 11:39:47 863TaY6C
>>36
地方公務員ってこのスレなんだね。
43:名無しの心子知らず
09/12/11 13:14:39 tiMPAEOv
スレ真ん中くらい
結構頑張ったつもりなのに、年間300しか貯金できてない・・・
全て旦那任せだから詳細が分からないんだけど、
皆さん、どれくらい貯金してますか?
44:名無しの心子知らず
09/12/11 13:54:23 YETGvGRN
>>36
テレビは液晶かプラズマで違うよ
・液晶は画面が綺麗、電気代節約=SONY、シャープ
・プラズマは動きが速いスポーツ番組向き=panasonic、日立
東芝はデジタルは弱いけど扇風機がいいらしいよ
45:名無しの心子知らず
09/12/11 17:07:42 J/Ui79P1
>>41
東芝のテレビ壊れにくいよ~。
旦那が独身の時に買ったテレビは10以上年使ったけど、
一度も壊れなく液晶テレビが欲しかった旦那は壊れて欲しかったみたい。
結局、壊れる前に旦那があまりにうるさいのでレクザを購入。
満足してます。
色の好みは人それぞれだけど、ソニーは色が鮮やかすぎるかも。
それに壊れやすい事で有名。
東芝をべた褒めしてるけど社員でもなんでもないです。
46:名無しの心子知らず
09/12/11 17:56:07 zGyGFT9V
うちは東芝のテレビを使ってるけど2年で壊れました
個人の電器屋さんに修理で7万係ると言われたけど
ヤマダ電機に来てもらったら1万で済みました。
でも、色があまり綺麗じゃないから今回のボーナスでソニーに買い替えるわ
店員さんはソニー、シャープ、パナソニックが綺麗で音がいいし
低電力らしくお薦め商品みたいよ。
47:名無しの心子知らず
09/12/11 18:16:59 hrHUYMEn
>>46
奥さんは賢いw
修理絶対に合い見積もりを取ろうね
それに大手量販店は5年の延長保証もあるし
個人の電気屋さんはメーカー保証1年のみだし
ボッタクリする店もあるので気を付けましょう。
48:名無しの心子知らず
09/12/11 18:56:23 eKMtheDk
皆さんの旦那様のご職業&年齢どれくらいですか?
49:名無しの心子知らず
09/12/12 14:35:02 Sv8z40Ro
家電製品は大手量販店で買う方が安くて安心
個人の電器屋の修理依頼は「電機商業組合」会員でないと危険です。
50:名無しの心子知らず
09/12/14 11:51:15 8PamteGX
家電スレになっとるwうちはボーナスで東芝買ったよ。
実家で5年前に買った液晶(シャープ)は、
バラエティなんかのエンドロールのスピードが速いと
読めなかったけど、今のテレビはそうならない。
これは東芝がいいっていうより
液晶テレビ全体の性能がよくなってるんだと思う。
液晶って決めたら映像はもうどれもあまり変わらない気がするので
録画の方法で選んだよ。レグザは録画機能を持ってる。
ボーナスは夫の方は手取りで100万くらい。私の方は30万くらい。
年齢は夫30代後半、メーカー技術職主任クラス。
夫単独だと額面でこのスレにやっと手が届くくらいなので、
皆さんのところとはちょっと違うかも。
妻は30代前半、IT技術職平社員でつ。収入は額面で400万くらいでつ。
51:名無しの心子知らず
09/12/14 12:32:47 QsIl/S/F
>>49
近所の東芝系のスズオン電化さんは電機組合に入ってないらしい
ここも値段も高いしあまりいい噂を聞かないけど…
家電製品は大手電器店がいいのかなぁ?
52:名無しの心子知らず
09/12/14 13:00:21 jgfuEFiv
>>51
大手が当り前だわ
個人の電器屋は衛生アンテナでお金盗るし修理代で中間マージン盗るみたい。
ヨドバシやヤマダ電機のような大手は延長保証があって安心出来るし小さいのはサービスしておきますが常識
>>50
TVの録画機能なら日立のWoooが一番いいよ
日立は国内で製造してるし録画機能も他メーカーより早くから取り組んでいて
全メーカーを扱う大手量販店のプロの店員さんもお薦めしてる
画像の綺麗さにこだわる若い人はソニーやシャープが売れてるそうよ
あと、パナソニックは年輩層に人気があるみたいだし
東芝はデジタルは遅れているけど空気清浄機に力を入れているそうよ
53:名無しの心子知らず
09/12/14 14:49:25 8PamteGX
>>52
>>50だけど、他の録画テレビは知らんけど
「ハードディスクが内蔵じゃない」
ってただ一点で選んだんだわ。
ハードディスクは一般的な家電よりもずっと寿命が短いし、
容量を自分で増やせるしね。
54:名無しの心子知らず
09/12/14 15:26:25 VzXS8AiW
>>52
うちはご近所の奥さんから個人の電器屋さん(東芝特約店)は
騙されると聞きましたが、個人の店は延長保証があるの?
あるとすれば何年まで保証付けれるの?
55:名無しの心子知らず
09/12/14 22:32:13 NL54y5SU
>>48
34歳、勤務医
56:名無しの心子知らず
09/12/15 11:52:07 IJ9yXcXn
>>54
個人の電気屋は保証は無しw
正規特約店で購入した場合のみ
メーカーが1年間保証します
57:名無しの心子知らず
09/12/15 12:04:14 BARQIbT7
26歳競馬関係
58:名無しの心子知らず
09/12/15 17:54:16 t4KApUmn
36歳 建築関係
貯金0 赤もち 先行き不安
59:名無しの心子知らず
09/12/16 21:08:34 +rDPa4k9
公務員の税金泥棒がこのスレにくんな。
60:名無しの心子知らず
09/12/16 21:38:05 iUCjs/4v
>>55
ナカーマ
30歳、勤務医。
非常勤扱いだから茄子は手取りで20万くらい…。
夫の車を当て逃げされたから、修理代で消える。
チクショー
61:名無しの心子知らず
09/12/17 10:29:05 64ue3hzh
子供手当て所得制限いよいよ決定ぽい。
所得制限はいいとして、共働きの場合は
保育料みたいに夫婦合算の所得で決めてほしい。
児童手当は妻が夫より稼いでてもカウントされない。
不公平感が拭えない。
産休とかで収入が減った年はもらえるんだからそれでいいじゃんって思う。
62:名無しの心子知らず
09/12/17 10:49:21 NlRoJIh5
所得制限は結局するんだろうな~と思ってたから
仕方ないけど、扶養控除まではなくさないでほしい…。
63:名無しの心子知らず
09/12/17 16:36:32 geSrhUMI
全国一律で制限するのかな
都心と地方じゃ同じ年収でも生活レベルが違うだろうに
64:名無しの心子知らず
09/12/17 16:51:30 qGzGN9g6
所得制限に関しては高めになる可能性もあるかも。
期待しないでおくけど…
「藤井裕久財務相は17日の閣議後の記者会見で、子ども手当の
所得制限について「(所得が)1億円というときにどうするか
だ」と述べ、富裕層だけを手当支給の対象外とするように限定
的に導入すべきだとの考えをにじませた。現行の児童手当の所
得制限(年収860万円未満)を適用することについては「そう
いうことはあってはならない」と語った。
子ども手当の地方負担にも触れ、現行の児童手当で地方自治体
が負担している年6000億円程度は協力を求められるとの見方を
示した。(13:31)」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
65:名無しの心子知らず
09/12/17 20:16:39 64ue3hzh
ひがんでるみたいだけどもうひとつ。
富裕層に手当ては必要ないって言っても
親の援助で家も車も買ってもらえるようなうちに
子供手当が行くのも疑問。
知り合いで夫婦とも20代、妻専業主婦、収入は知らないけど
勤務先から考えて若いうちはそんなにもらってないはず。
だけどだんなはベンツを乗り回し、いいところに一戸建てをぽんと買った。
妻によると、双方の実家から何かと援助があるんだとか。
まあ相続税ってのもビックリするくらいがっぽり取られるんだけどね。
このゾーンは税率20%だよね?
配偶者の扶養控除なくなったら痛いよね。
66:名無しの心子知らず
09/12/17 20:46:13 xsjHcmw3
扶養控除の廃止はホントに痛い。
もしこれで、子ども手当ても所得制限でもらえなかったら、大増税だわ・・。
子ども手当てより、
塾が必要ないくらいに、公立校の教育の充実をお願いしたい。
67:名無しの心子知らず
09/12/18 01:04:12 2NzdKK+n
>>65
>このゾーンは税率20%だよね?
家族構成によっては30%行くかも。
住民税控除もなくなったら、そっちでも10%課税される。
URLリンク(www.nta.go.jp)
68:65
09/12/18 09:02:44 imh0ccFZ
>>66
勘違いしてた。
配偶者じゃなくて、子供の扶養控除がなくなるんだね。
新聞読んで知った。ヒドス
>>67
そうか、20と33の分かれ目なのか。
子供手当てなしでプラマイゼロならまだしもマイナスはなあ。
今朝の新聞には年収2000万が基準って出てたけど、
いくら高収入でも子供がいる家庭で負担増っておかしい。
ちゃんと所得の補足をできるようになってからにしてほしい。
69:68
09/12/18 09:05:00 imh0ccFZ
×20と33の分かれ目
○23と33の分かれ目
自分の知識よりも税率上がってた。・゚・(ノД`)・゚・。
70:名無しの心子知らず
09/12/18 20:27:33 Czo9vJbw
なんか、周りには子供手当の所得制限の上限、気にしてる
なんてなかなか言えないですよね。
毎月5000円もらってるらしき、手当についても
いつも会話で誤魔化してるし。
幼稚園手当が3000円しかもらえないなんて言えない。
で、お金なくてキューブ乗ってる。笑
当方、東京。
71:名無しの心子知らず
09/12/18 21:49:55 hkg1W8OF
所得制限なんかより外国人にあげないでほしいよね
72:名無しの心子知らず
09/12/19 09:12:24 C8fR+X8n
>>70
わかります。決して裕福なわけじゃないのに他の人には言えない。
以前、幼稚園のお母さんから「これもう出した??」って
児童手当の用紙らしきもの(毎年出すもの??)を見せられたことがある…。
そんなの見たことがなかったから、え??って感じだったんだけど
「うちは全部主人がやってるから分からない」って言うしかなかったよ。
73:68
09/12/19 15:58:23 y/i+ywWd
>>70
外では子供手当のコの字も出さないようにしてる。
児童手当にしても、所得によってもらえない世帯があるってこと
知らない人もいて、当たり前のように会話に出してきたりするんだよね。
うちの方は乳幼児医療費の補助も所得制限があって、
毎回窓口で聞かれてそのたびに「ないです」って言わなきゃいけないのが
なんか嫌だ。1回ないって言ったら印でもつけといて1年間は聞かないで欲しい。
74:名無しの心子知らず
09/12/19 23:07:07 r0xQ++Qr
なんか、このぐらいの年収って
教育にはお金を掛けたいから、掛けるけど
セレブではないから、ある程度節約生活を強いられて
る感じがしませんか?
実際に、学力テストが一番良いのがこの年収らしいんですが、
よくわかる気がする。
贅沢しすぎる事は出来ないから、それなりに子供も節度を
覚えるというか。
75:名無しの心子知らず
09/12/19 23:20:08 MWxbUiJ0
自分は児童手当やマル乳の話尋ねられたら所得制限で貰えないってはっきり言うよ。
恥でもないし自慢でもないし、貰えない人もいるって事知って欲しいし。
幼稚園の補助金も収入によってランクづけられてるんだけど(当然うちは金額最低ランク)
届け出さない人でもこの最低金額は保障されてるらしく、届け出の用紙に
「この届けを出さないと○○ランク(←うちがもらう最低ランク)になる事があります」
って書いてあるんだよね。
ダラな人への脅かしなのかもしれないが、たくさん税金納めてちゃんと届け出しても
そのランクのうちからしてみりゃ、ムカっとくる。
76:70
09/12/19 23:20:37 r0xQ++Qr
>>73
うちも、たまに区役所とかの児童課行って
もらってないって言うと、年収が上がってるのが言えず
再計算してくれちゃったりして。
申し訳なく・・・
でも、地方(?)の人は、住宅費が安いから
生活多少は楽じゃありません?余裕はありそう。
うちの住宅ローン、管理費駐車場込で15万。
77:70
09/12/19 23:25:53 r0xQ++Qr
>>75
みたいに、却って堂々としてる方がいいかもね。
実際に悪い事なわけじゃないんだから。
>「この届けを出さないと○○ランク(←うちがもらう最低ランク)
になる事があります」
全然、知らなかった。サインするだけだから、そこまでよく
読んでなかった。
78:名無しの心子知らず
09/12/20 12:12:44 B6ZvbCUa
うちは所得制限ないから児童手当てもらえる。
79:名無しの心子知らず
09/12/20 14:56:14 2aqgggjY
>>77
1対1で話しててはっきり「書類出した?」とか聞かれたら
「もらってないから出してない」って答えられるけど、
何人かで「児童手当12歳までになったね~」って
軽く話題になっただけだったら
「そうだね」とか何とか言って終わりにしちゃう。
自慢してるつもりなくても向こうがどう取るかわからないしね。
80:名無しの心子知らず
09/12/20 21:51:07 cXHazA4w
>>79
わかるわ。75みたいに強気な感じの人だと
回りも何となく、そういう人もいるよね。
って認めてくれそうな気もするけど。
私は駄目かなぁ。
お金の事はみんな生活掛かってて必死だからね。
実際。
81:名無しの心子知らず
09/12/20 21:58:15 4YVd2z2X
1400万もらってるけど全然余裕が無いのよね。
貯金もたまらないし。困ったわ。
82:名無しの心子知らず
09/12/20 22:00:55 4YVd2z2X
国家公務員でもこのスレはキャリオンリーよね。
ノンキャリや地方の木っ端はここにこないでね。
83:名無しの心子知らず
09/12/20 22:09:00 cXHazA4w
え?
国家公務員ってキャリアでもそんなにもらえないでしょ?
歳が上って事?
84:名無しの心子知らず
09/12/20 22:11:44 cXHazA4w
>>81
公務員だと宿舎があるから、生活は楽そうだが。
85:名無しの心子知らず
09/12/21 00:09:05 cnRxz8b6
>>83
横レスだけど、もらえるよ。
相応の年齢かもしれないけど。
出世すれば2000万だって超える。
86:名無しの心子知らず
09/12/21 02:00:47 kyu7vE7+
でも、やはり性格は悪くないと出世できないのかな?
>ノンキャリや地方の木っ端はここにこないでね。
穏やかなスレなのに、過激だ。。。
東大卒の人は、金目当てじゃない立派な方
が多いのね。
民間企業でうちが貰っている年収(31歳)と40歳すぎ
ぐらいの年収が同じくらいなんて。
87:名無しの心子知らず
09/12/21 05:20:41 sVDeNVD2
ちょっと子供の教育費のことなんですが、うちは子供2人で上の子(小学生)
に公文現在月2万円弱(年間20万円強)。下はまだ乳児だからやってないけど
3歳くらいから公文させる予定。ただ上の子の思考力は弱いので、春から
Z会を加える予定。これが年間20万を超えるくらいか。一人年40-50万で結構
いいとこまでいける気がする。もちろん親の努力(採点とか)が必要だが。。
みなさんどうしてます?
88:名無しの心子知らず
09/12/21 05:30:30 sVDeNVD2
>87つづき
これで3人目まで子供つくって、年150-200万くらいまで覚悟。
その代わり塾にはいかせない。高校までは公立(開成行けるぐらいであれば
当然そのとき検討)。大学は自分で学資ローンを組んでいってもらう
(保証人にはなってあげる)。ちなみに年収は現状は板上限くらいだが、
今後の10年で下限ぐらいまで下がることも余裕であり。
結構カツカツな世帯運営だよねえ。
89:86
09/12/21 09:18:03 kyu7vE7+
>>88
3人になると学資ローン組まなきゃいけないくらいきつい?
年収1400万あれば、行けそうだと思っていたが・・
うちはまだ、3歳、5歳なので、
上の子の幼稚園代、ピアノと体操で5万
下の子、英語(預かり制)に通っていて4万
計年間、108万ぐらい。
来年は二人とも幼稚園で、同じ金額ぐらい。
90:名無しの心子知らず
09/12/21 09:23:08 kyu7vE7+
>>87
Z会ってそんなにするんだ。
うちも小学生に入ると、今の習い事+勉強の習い事
になると、もっと掛かるんだろうな。
91:名無しの心子知らず
09/12/21 09:55:23 SBmj+e5D
うちはスイミングと英語で約10,000円だ@私立小1女児
小4か小5から塾に行かそうかと思ってる。
92:名無しの心子知らず
09/12/21 10:06:58 j18CVVMA
Z会って月5,000円くらいじゃなかったっけ?
自分は公文に行かせるんだったら塾に行かせるな。
93:名無しの心子知らず
09/12/21 11:06:03 t2tWmTCJ
>>88
開成考えてるってことは首都圏だよね?
自宅から通えるなら学資ローンまで組まなくてもっていう気はする。
だけど育英会奨学金(今は違う名前)は確か収入に上限があるし、
そっち使えないとすると仕方ないのかな。
この板の下限になったらたぶん使えるよw
うちは2馬力でこのスレ上限くらい。
子2人は1歳から保育園で、それだけで月7万。
習い事まではとても・・・。お金もそうだけど時間がない。
幸い地元の公立小中は落ち着いてるみたいなので私立受験は考えてない。
習い事はお金と時間に余裕のできる小学生から、
勉強系は中学生からと思ってる。
自分も夫も昔塾講バイトやって教育産業の内部を垣間見たから
塾通いには消極的・・・。いいところがあればいいけどね。
なので>>87の塾には行かせないで公文と通信教育っていう方針は理解できる。
公文は教材がかなりできあがってる印象。
教室は行かせてないけど、公文の知育玩具はよく買う。
94:名無しの心子知らず
09/12/21 12:13:44 H0RfSwqh
>>87
来年開成を受ける予定の子供がいますが
塾行かずに開成って言うのはかなり厳しいと思ったほうがいいですよ。
公文は低学年まではいいけど高学年になった時に応用が利かなくて大変だって聞きますから。
うちは1年生の時に通信教育のぴぐまと知の翼をやっていて4年から通塾しました。
習い事は年中から4年まで水泳をやっていて3年生からテニスをはじめて今でも続けています。
英語は1歳から5年生まで続けていました。
水泳とテニスが各月6000円
知の翼とぴぐまが各月5000円
英会話が月20000円
95:名無しの心子知らず
09/12/21 13:25:34 t2tWmTCJ
>>94
>>87は、最初から開成狙いじゃなくて、
そのくらい奇跡的にできがよければ、ってことでしょ?
うちも私立受験は考えてないけど、
どうせならいっそ御三家くらい行って欲しいと思う。
だけどそんな受身で御三家なんてありえないだろうともわかってるw
96:名無しの心子知らず
09/12/21 16:06:45 sVDeNVD2
ども87です。しばらく見ない間にレスどうもです。ええと、学資ローンは自分
が奨学金を受けて、最近やっと返し終わった経験からです。やっぱり、
「働かないとやばい」という切迫感は子に必要との考えから。あと公文批判
はよく聞きますね。確かにあれだけじゃあ中受は受からんと思います。
文章題での応用力を磨くには、プリントが計算力だけ上げることに注力しすぎ。
97:名無しの心子知らず
09/12/21 16:15:22 sVDeNVD2
なので、Z会で補完しようかと思っているわけです。塾の模擬テスト
くらいは受けると思います。まあ、開成って書いたのはValueforMoney
な発想です。別になにがなんでも開成っていうことではありません。
95のおっしゃるとおり。
98:名無しの心子知らず
09/12/21 16:24:51 DBB5AQUc
開成の隣に住んでるのでちょっと憧れる
まあうち関係ないけど女児だから
公文だけやっています。
99:名無しの心子知らず
09/12/21 16:26:59 sVDeNVD2
なので中受は必須とは考えていません。公文をやらせているのは、公文
が始めから大学受験に標準を合わせていることに共感したから。
やはり日本の学歴社会って(慶応幼稚舎組は横に置いといて)、所詮
大学ですよね。イギリスのイートンやハーロウほど中高に重きはない
気がするのです、なら、始めから大学に標準合わせとけば、かなりの
期間、大学受験準備にあてられるという発想。ただ、子供が急遽、
「どこそこ私立に行きたい」と言い出した場合の備えですな、Z会は。
100:名無しの心子知らず
09/12/21 16:35:43 sVDeNVD2
でも実際は、朝に公文やらせてさらにZ会まで追加するのはしんどい気がする
のも真実。子供の底力を見せてもらわないと、というところですね。
英語は公文を3年やってから、わけあってちょっとだけ海外赴任したら
三ヶ月でペラペラになった。公文はベースを作るにはいいなと関心しました。
なんだか公文の回し者みたいだ、読み返すと。。。
101:名無しの心子知らず
09/12/21 17:18:29 sVDeNVD2
>>94
ちなみに塾の費用は結局、年どのくらいになりますか?
参考までに、よかったらおしえてください。
102:名無しの心子知らず
09/12/21 17:46:48 C13UBTTz
うちは一人娘。低学年。
私立小の学費や、お金のかかるスポーツや塾で、月に12万はかかる。
一つ上のスレだけど、子供2人いたら多分無理。
103:89
09/12/21 19:16:12 kyu7vE7+
私立小に行かせるのと、塾や習い事に注力して
公立に行かせるのどちらがいいと思いますか?
(男子2人)
104:名無しの心子知らず
09/12/21 22:13:51 SBmj+e5D
環境による。
男子だったら学区の公立が荒れてなかったら公立でいいんじゃない?
105:名無しの心子知らず
09/12/21 22:27:15 3jGFN42Z
子供手当て、所得制限なくなりましたね。
よかった!!
本当によかった!!
106:名無しの心子知らず
09/12/22 01:47:08 Gi4Zu+IR
>>104
そうですよね。特に荒れてるのは聞いた事はないです。
やはり、放課後近所で友達と遊ぶのはかけがえの
ない経験かな?とも思います。
107:名無しの心子知らず
09/12/26 16:37:46 zak0RoPr
さすがにここの年収クラスだと、どの家も立派w
以前住んでいた家が市営団地の近所だからDQNがゴロゴロ
子供が危険だと思ったので3年で引越ししましたw
108:名無しの心子知らず
10/01/26 10:01:59 zjAoh2ZW
>>107さん
亀レスだけど、どの辺りにお引越ししたのかしら。
うちも近所の公立がイジメや教師と親とのトラブルなど問題があると
聞くので、落ち着いた環境に引越したいと考えてる。
いいと聞く文京区辺りは経済的に無理そうなので(ここの年収真ん中)
杉並方面にしょうかなと探し中。
109:名無しの心子知らず
10/01/26 10:50:31 M/Q1XV8G
うちは横浜の不便な住宅地だけど、近所は親も子も東大と慶應がやたら多いな。
110:名無しの心子知らず
10/01/26 18:53:30 AZRWz5Dr
うちはいまだに賃貸だわ。
早く購入すべきだったとは思うけど
引っ越し出来ない状況になるのが怖くて買えない。
小学校は特に荒れてないけど中学が悩み。
子供は1人なので中受も考えてるけど
そうなると家購入はまた遠のくなあ。
しかも築35年のマンションに住んでいる為か
周囲には普通に貧乏と思われているようだw
111:108
10/01/28 09:50:38 spspu0QE
>>109,110さん
うちも未だに賃貸・・・。
周りにも「買えないのね」って思われてると思うw
そんなことはどうでもいいが、このまま荒れてる学区に上がるのだけが
不安。
横浜は環境良さそうですよね。
私も憧れてますが、ただただ主人の駅から徒歩圏内で、がネック。
電車通勤の仕事なので。
子供が巣立つまでは我慢してもらって、巣立って主人も通勤が辛くなったら
都心のマンションでもいいじゃないと思うのですがなかなか。
悩みますね。
112:名無しの心子知らず
10/01/28 12:50:40 tAkakB/g
横浜の住環境は場所によってピンキリじゃない?
最近だと都筑区と青葉区あたりが人気あるのかな…
坂も多いから場所選びも苦労しそう。
113:名無しの心子知らず
10/01/28 14:03:09 GTFCG/F6
家は悩むよね。
一軒家について勉強してるけど、
経ったあとのメンテナンスの費用がバカにならない。
かといってマンションの修繕積立金や管理費も高い。
やっぱり二世帯住宅がいいかなとゆれるけど、
それはやっぱりマズイだろ、とも思うし。
かといってずっと社宅というのもねえ。
建てるなら子どもが小学生のうちがいいし、本当にグルグル悩む。
114:名無しの心子知らず
10/01/28 23:40:50 x/f4aklF
ふと年収300-400スレをみたら皆結構貯金しててへこんだ
115:名無しの心子知らず
10/01/29 17:02:49 WmUNtICf
結婚してもうすぐ7年。ここ最近家の電化製品が次々と
壊れてて毎月のように何か買い換えてる…orz
上の子の小学校入学に向けて何かと出費の多いこの時期に
痛すぎるよー。
116:名無しの心子知らず
10/01/29 18:28:09 HtvrgTfW
あ
117:名無しの心子知らず
10/01/29 20:48:15 oNfaqHGi
>>114
凄いよね…。
自分ちは全然贅沢してるつもりはないのに、なかなか貯まらない。
今田舎住まいなんだけど、1歳の娘は何も習い事をしてない。周りもそう。
都心から転勤で来たママ友は「こどもが1歳過ぎたら習い事は普通だよ?」と言う。
このスレでも都心とのギャップに驚く。
なんか焦りを感じてしまった…。
118:名無しの心子知らず
10/01/30 11:22:12 lKuw/h7r
夫が海外赴任の方います?
119:名無しの心子知らず
10/01/30 23:42:39 dHfbgmrx
>>117
そういや都会から田舎に越したら、幼稚園2年保育の人がふつーにいて驚いた。
そして幼稚園がどこもプレやってない。
前はプレ当たり前、プレのプレまであったし2年保育なんて昔の話だと思ってた。
まあ一般的には都会、田舎の違いよりその土地の子供の数が影響してるんだろうけど。
120:名無しの心子知らず
10/01/31 22:44:03 pMgH4gPq
田舎に転勤してきてよかったと思うのが、
保育園での一時保育が簡単なことだ。
しかも安いし。1日1500円とか。
1時間だと400円。
昼食やおやつもつくし。
たまに里帰りで東京へ帰って、ちょっと託児して
友達とお茶~なんて考えると、
あまりの高さにびっくりするよ。
幼稚園の月謝も都会は高すぎ。
習い事もしてて、どうやって貯金するのだろう?と思う。
しかもママたちはファッションにもお金使ってそうだしなあ。
121:名無しの心子知らず
10/02/01 10:55:26 lfluVhlU
自営業で所得1200万って言ったって…
税金250万、国保年金で100万、経費にならない出費50万。
で手取り800万なんだよね。
ここから自分の小遣い引いて月55万渡してるのに「少ない少ない」と専業主婦の嫁。殺したくなるよ。
122:名無しの心子知らず
10/02/01 11:21:03 HZrzxxQz
>>121
えーそんなに貰いたいわ。
うちはサラリーマンで同じくらいだけど、月15くらい。
贅沢しちゃうと、何かあったときに対応できなくなるよ。
123:名無しの心子知らず
10/02/01 11:34:49 wJGT4V19
この年収は自分の生活スタイルを良く考えねばなりません。
貧乏でもなく、金持ちでもない。
高級生活してしまうと後が大変です。貧乏と思って生活しましょう。
124:名無しの心子知らず
10/02/01 11:43:18 GZmXY/PW
我が家は家賃とか以外に生活費で30万円を旦那からもらってるけど毎月余ります。
自分も妊娠前は働いてて年収1800万でしたが
時々欲しいものは誕生日やクリスマスで旦那さんに貰う以外、自分の貯金で買ってます
みんな旦那からもらうお金で何に使うのかな?
50万もらっても足りない人って浪費家なのかな?
125:名無しの心子知らず
10/02/01 11:44:25 PpiTeA0l
>>123
はーい先生。
126:名無しの心子知らず
10/02/01 11:56:47 bjOQ8Thf
【小沢一郎】沖縄の土地購入は何のためだったのか?
URLリンク(www.youtube.com)
127:名無しの心子知らず
10/02/01 14:37:24 xjJhOjgO
ウチは旦那が管理
私は食費+雑費で7万預かるのみ。
こっちの方が気楽
128:名無しの心子知らず
10/02/01 15:53:08 iqoTmTka
ウチもダンナが管理してる。
でも毎月生活費が30万~50万かかってるらしく、もっと減らせ減らせと怒られる…。
何で使ってるか自覚がないから怖い。
もっと切り詰めなきゃね…。
129:名無しの心子知らず
10/02/01 22:05:46 kbseWt2b
>>120
給料が高いand/or資産持ちだからOK.
都心暮らしでも住居費がほぼゼロならかなり楽だよ。
130:名無しの心子知らず
10/02/01 22:12:11 DaRsX4q8
>129
給料高いっていったって、
このスレの住人よりも?
ごく一部の都民の話じゃなくて、
ごくふつうのひとたちの話だよ?
131:名無しの心子知らず
10/02/01 23:39:46 XIl//x2A
>>121
っていうか、、、国民保険と年金で100万って、、、、
引退後、毎年100万以下で生きていけるの???
うちの会社は引退後は月30万以上出るのだが。
132:名無しの心子知らず
10/02/01 23:53:30 d3505ypd
>>127
7万は安すぎ。
でも奥さんがそれで満足なら、それでいいとは思うw
133:名無しの心子知らず
10/02/02 00:23:36 ZSy1w3in
>>130
一応、このスレレベルで話したつもりだけど?(単純に給料が高いケースはもちろんある)
普通に借りたら300万/年くらいするでしょ?それがゼロ近辺になるのはかなり大きい。
給料がワンランク下でも(親族の持ち物and/or二世帯で)住居費が抑えられれば楽。
給料がこのスレレベルでも、若い頃に買ったマンション等が「金のなる木」になっていれば相応に楽。
結局、重要なのは給料よりも資産。フローよりストック。
134:名無しの心子知らず
10/02/02 07:57:21 cuT+yAUR
うちは食費と雑費で12万もらってます。7万はさすがに無理かな。。。
実家と比べるとかなり貧乏だから、貧乏だと思って生活してます。
実家に貧乏アピールして、マンションの頭金、子供のベビーベッド、
ふとん、ベビーカー、ひな人形、服、たまにミルクまで買ってもらってます。
135:名無しの心子知らず
10/02/02 12:23:03 0thx5QdE
>結局、重要なのは給料よりも資産。フローよりストック。
そのとおり!
うちは実家両方共貧乏ではなかったけどバカコマ、ろくに資産持ってない。
旦那には家の収入の事はいうなってんのに自慢するから
たかられないまでも、自分達で出来るでしょって感じで援助なし。
いろいろ買ってもらったり一切なし。ひな人形やらランドセルやらも買ってもらうという感覚なし。
そうなるといいものかうのはもったいない。
そんで税金がキョーレツだから
実家がいろいろしてくれる年収500万世帯より
貧乏ったらしい生活してるよ。
136:名無しの心子知らず
10/02/02 22:06:28 qaTh3XCq
>>135
全くです。
頑張って勉強して年収1200万になるよりも、年収600万だけど都心に家がある方が全然良い。
現状の児童手当とかも全部もらえるし、税金も安い。
逆に言うと、固定資産税が安すぎるんでしょうね。地主が強すぎる。
137:名無しの心子知らず
10/02/03 09:41:56 WxxpUebV
都心とか都市部、立地の良い、に限るね
本当に現実はそうだと思う。凄く同意。
うちは地方都市ですが、条件の良いマンション住み。
土地至上主義の親を見て反抗した
親の土地は僻地の二束三文だ、しかも農地指定だし
138:名無しの心子知らず
10/02/12 08:45:05 GBIq0uwp
うちは両家とも、独立したんだから自分らでやれ、という考えで
援助らしい援助はなし、最大で子の入学祝が10万とかそれくらい。
ローンで買った一戸建て、子ども2人中学から私立に入れたら普段はごく質素になるよ。
それでも気持ちに余裕あるのは、やっぱり親に資産があるというところ。
この先、親がどんな状態になってもすべて親自身の金で解決できる。
運がよければいくらか残して頂けるかも?だ。
親もたぶん「できるだけ残してやろう」と思ってるんだろうし、
結局自分らもそうやって暮らすんだろうなって気がする。
小市民だなあと思う。
139:名無しの心子知らず
10/02/13 07:07:23 0PT7VoGv
>>138
うちもそれに近い。
親も金持ちってわけじゃない。
会社の寮に住んでいるわけじゃなくて、35年ローンあり。
都市部で物価は安くない。
#うちは自営業じゃなくて、安定した大企業なので、そこは他の人より良いと思っているが。
2つくらい下のスレでも、うちより悠々自適に暮らしている人もいるのは事実。
あまりこのスレは参考にしないようにしてる。
自戒のために。
140:名無しの心子知らず
10/02/15 00:19:39 wmVwbCHH
流れきってしまってすみません。
子供二人、私立小です。
本当に学区がいいのなら、公立にしたほうがいいですよ
少なくとも私は後悔しています。
月謝とうの基本料金だけで、月15万越え。
私立でも、中受組に負けられないのでサピにもいくし、バレエやピアノも手を抜けない…。
この先英語をネイティブレベルにしてやりたいと思ったのですが、留学等のお金がきついです。
ただの読み書きや「良いお友達」の為に、私立小にいくのは、お金の無駄だったと思っています。
141:名無しの心子知らず
10/02/15 00:55:26 IAA/j+F3
>>140
小学校から私立、手を抜けないレベルのピアノやバレエ、
ネイティブレベルの英語と留学もって。
年収云々より「代々そういうお家柄」の家庭がやるものかと。
対費用効果を計算してる時点で負け、世界が違う。
入る前から費用なんてわかっていたでしょうに。
でも、もう後には引けないんだろうね。
中受の予定無いならサピやめて英語のみの家庭教師とか、
習い事も月謝の安い個人の先生にすれば違うんじゃないかな。
見栄張ってないで、子どもさんの幸せ考えてあげてね。
142:名無しの心子知らず
10/02/15 08:16:52 wmVwbCHH
>>140
まさか、バレエや塾・家庭教師がスタンダードだなんて思っても見なかった。
上がピアノ、下がバレエをしているが、そろそろ現実的にならないといけないと思い始めてます。
ダンナ曰く、小受や小学校の学費をそのまま、英語学習の費用にまわした方が遥かに効率が良い、といいます。
日本語の基礎教養なんて、どこで習っても同じ。
それでも、毎年、サラリーマンクラスの家庭が、小受に躍起になるのを見ると本当に不思議でならない。
世襲の人だけが行くべき世界だと思う。
143:名無しの心子知らず
10/02/15 10:15:38 fDPCZzRf
人生のどこで受験するか、ではないの?
小受から大受(こうは言わないかも)まで
そしてなるべく回数は減らしたい
お受験は、親の努力が結果に報われることが多いからでしょうか
高校、大学はそう行かないことが多い気がする(涙)
私は高2の親
144:名無しの心子知らず
10/02/15 22:41:59 TLUw5y97
効率だけ考えれば高校受験、大学受験だけで十分だし、高校は公立でも良い。
余った時間とお金で、将来に直接活きるものを身に着けさせることもできる。
語学でも何でもね。
子供が親になったときに、直接教えることも出来るし。
自分の方が圧倒的に上だったら、費用掛けてまで他の人に教わったりさせない。
145:名無しの心子知らず
10/02/16 01:19:06 C9KvknEC
「人生のどこで受験するか」は結局「どこで合格するか」ってことになっちゃう。
小受で満足する学校に受からなければ、中受することになる。
そこでもダメなら高校リベンジ。
付属高校でなければ大学受験、本人の希望の学部が上に無い場合も受験。
結局フルに受験する子も多いよ。
低年齢の受験で親の努力が報われるというのは幻想に近い。
うちは子どもが良い学校生活を送れるか、が重要だったから、
小学校は公立(でも越境)、中受、大学受験の2回受験にした。
146:名無しの心子知らず
10/02/16 17:05:19 VVAK/HgE
子供達には中学受験をさせたいから、小学校受験をさせようと思っているよ。
パパ快晴ママ押印だから子供達にもそのように。
大学へ行かせたいからね。
でも、子は従兄弟の影響で幼稚舎希望なのよね。
幼稚舎に行ったら最終学歴が慶應になっちゃうからちょっと困るわ。
147:名無しの心子知らず
10/02/16 17:10:54 T6HGiWLo
それ以前にこの年収帯で慶応の幼稚舎は厳しくない?
148:名無しの心子知らず
10/02/16 17:13:59 OaTZTeUB
この年収帯では付属じゃない一貫の私立進学校も結構キツキツ
みんなお金持ちだなあって思う・・・・
149:名無しの心子知らず
10/02/16 18:00:24 T6HGiWLo
だよねえ。
うちは一人娘だからまだ何とかなるかなと思ってるけど、
将来のこと考えると頭痛くなるわ…。
150:名無しの心子知らず
10/02/16 18:36:36 C9KvknEC
>>146は >従兄弟の影響 というのだから、富裕層の一族なのでは?
現在の年収は1500万切ってても、いずれは経営者になれるとか。
幼児親ならまだ若いんだろうし。
住宅にまったくお金かからないなら、子ども二人小学校から私立でもいけるって感じだろうか。
私立小は専業主婦がデフォだし、習い事2~3個、
英語の早期教育、海外旅行年1回って生活かと思っているんだが。
いやあ、きつそうだな。
151:名無しの心子知らず
10/02/16 18:59:15 /1S9Y6Oq
しかも私立だとその習い事がお金がかかる系だったりするからね・・・
親が裕福とかでないと兄弟全員は難しいよね。
中にはお金がない子達もいるから、そういう子と仲が良ければいいんだけど
裕福層のお子さんと仲が良くなるとね・・・
152:名無しの心子知らず
10/02/16 20:52:01 WM0zz/QC
うちの夫は兄弟二人とも小学校から私立なんだけど、
うちの息子は私立は無理だ。
義理父の年収がどれぐらいだったのかしらないけど、
旦那は同級生の中で一番庶民だったと言っていた。
153:名無しの心子知らず
10/02/18 10:40:34 0sNHRuNd
うちの近所って大手企業サラリーマンばかりで自営の人とかがいないので
ここ位の層の人が多い新興住宅地。
公立なのに旦那さん同士が同じ会社の人とか、うちもマンション内やあちらそこらに
会社の人がいる、特殊なところ。UR賃貸家賃も高いので、層が安定してるのは
安心できるんだけど、あまりに揃ってるのもどうなんだろうと思った。
こんなところで育っていきなり社会に出たり別地域の高校なんていったら
いじめられるんじゃないかね?
特に男の子だったらある程度もまれた方がいいような気もする。
まあ女の子だったら間違いがあったら困るから温室環境でもいいかもしれんが。
154:名無しの心子知らず
10/02/18 11:34:03 owhDaXUh
>153
大丈夫。そんなのは杞憂。
揃ってるようにみえても揃ってないのが社会。
父親同士が同じ会社でも、課が違えば仕事が違う、役職が違えば生活も違う。
むしろ似ているからこそ、ささいな差が際立つのが事実ってもの。
それで十分に揉まれてることになる。
むしろ玉石混交状態で育つと、小さな差異を見落として大雑把に
「あっち側、こっち側」と人の間にラインを引くようになるんじゃないかと思う。
155:名無しの心子知らず
10/02/18 15:00:29 hK5iAmfB
別地域の高校に娘が進学した親です。
うちのは知らないところで一から関係を作るのが
苦ではなかったようです。
自分で「人生リセット・笑」とか言ってました。
行った先の地域性がわりと良かったから。
堅実で勤勉、校風も合った。
あと他人の過去を、バイアス掛けて面白可笑しくネタにする
不躾な人が、束になって(苦笑)居ないのが何より嬉しかったみたい。
↑これって重要じゃない?
156:名無しの心子知らず
10/02/18 21:09:40 E5B5yhCQ
>>155
>あと他人の過去を、バイアス掛けて面白可笑しくネタにする
一言で言うと「民度が低い」。そういう連中っているんだよね。
そして「民度が低い地域」というのもある。
そういうDQN地域を脱出するためにも、受験って大事だよ。
157:名無しの心子知らず
10/02/19 09:03:52 +1kcpqTp
親の収入と偏差値と民度、もちろんイコールじゃないけど、環境の目安にはなる。
うちはそのための中受だった。
中受して年収と民度がある程度揃った学校生活でも、
子供集団なりのゴタゴタはある。大人のご都合主義とぶつかることもある。
ソーシャルスキルを養う機会は十分すぎるくらい。
DQNと出会うのはせめて大人になってからで。
もちろん関わることが無いのが一番だけど。
158:名無しの心子知らず
10/02/19 10:32:00 k8f6h83A
そうなのかな
ま、DQNがいたらいたらできっと嫌な事ばっかりだろうから
今の環境でよかったんだろうけど。
なんだかあまりに似たような家庭ばかりで・・ね。
男の子なのに妙にみんなお行儀がよかったり。
159:名無しの心子知らず
10/02/19 11:47:47 +1kcpqTp
>男の子なのに
男女関係なく心身健やかに育てて、マナー良く躾けて、教養高めてあげるのが親だと思うが。
子どもの友達やその家庭に個性が見出せないのは>>158自身の見方付き合い方の問題じゃない?
刺激が欲しい、みたいな感覚なら自ら動くしかない。
でも、質の良い刺激の方が良いと思う。DQNと危険動物は映像だけでいい。
>>158の子は小学生かな。 いわゆる「第2反抗期」以降は刺激だらけですわよw
160:名無しの心子知らず
10/02/19 12:50:12 UKOZhF8O
んだんだ。>>159の言うとおり。質のよい?刺激。
いわゆる私立進学一貫校に子供通ってるけど、DQNはいないものの
みんな思春期で、そりゃあ、悪いよ~~~~中2病大流行。
でも、親子して全く話が通じないとか、先生もどうしようもない、という事態は起こらず
適度なストレス(それでも若干拗れると胃が痛くなったりもする)、
それなりの苦労もちゃんとできる。
かつあげとか一方的な暴力とか理不尽な上下関係(力の強いものが勝ち!みたいな)
とかは経験する必要はないと思う。
161:名無しの心子知らず
10/02/19 13:11:53 u9FiryFf
>158
男の子は多少お行儀悪くて当たり前、的な感覚があるなら、それは違うと思う。
行儀に老若男女の別はないよ。
守るべき項目には多少の違いはあるけれど
「男の子はやんちゃなほうがいい」
はやんちゃな男や、息子のやんちゃを正せない親の言いわけだよ。
あるいはお行儀の良い女の子の親の哀れみ。
やすやすと信じちゃダメだ。
162:名無しの心子知らず
10/02/19 17:06:23 7Nz90EUd
>>157
>DQNと出会うのはせめて大人になってからで。
>もちろん関わることが無いのが一番だけど。
ほんとに、しみじみそう思う。
小4の娘餅なんだけど、先週、一番仲良くしてて、毎週、一時期は毎日のようにうちに来て、
一緒におやつ食べて遊んでた同級生に、トータル 3 万 円 も脅し取られていたことが発覚。
土曜日にその子呼び出して問いただしたら、お金を取ったことは認めたものの
「借りた」「○ちゃん(娘)が私のキーチェーンを壊したから」と。
あとはだんまりで「ごめんなさい」の一言もなし。
らちが明かないからその子のお母さんにも連絡してその子とお母さんと私とで3者面談。
娘は「…もう会いたくない」ということで欠席。
出てきたお母さんは30ぐらいでギャル服・ギャルメイク。
それなりにちゃんと叱って育てて来たのかなあという感触はあったが、
小4の子供に3万円も 臨 時 収 入があったことには気づいたが、
「貸した金が返ってきた」という言い訳を信じちゃうあたり、ちょっと一般的感覚の持ち主とは言い難い。
結局「貸した」3万円を返してもらい、お母さんからの涙の謝罪を受け入れ、実行犯ちゃんには
娘に学校でちゃんと謝ってほしい、今後の付き合いは学校のみ。
それぞれの自宅への行き来はなしということで話をまとめた。
163:名無しの心子知らず
10/02/19 17:08:56 7Nz90EUd
しかし、「なんで」こんなことをしたのかという問いには
「…欲しい物があった」
「お母さんはいっぱい可愛い服持ってるのに」
「…○ちゃんはお金持ってるし…」
「…友チョコ配らないといけないから、お金がかかって…」
ですって。
わたしが「…お金がなくて、欲しい物がある時はさあ、普通ほかの物買うの我慢してお金を貯めようとか、
お手伝いしてお小遣いを増やして貰おうとか思うものじゃないの? 友達から取っちゃえばいいやとは、
まともな子は考えないと思うんだけど?」というとまただんまり。
黙っていれば時間が過ぎてこの状況から逃れられると考えているとしか思えない。
とりあえず、他にも余罪がありそうではあるが一応は初犯なので今回は学校への報告はなしにしたけど、
次何かあったらすぐに学校報告だなーと思った。
…多分すぐにありそうな気がする。嫌だけど。
今週の月曜日、謝ってはくれたけど、
「バレンタインの友チョコ頂戴。500円のでいいから」って学校で娘に言ったらしいし。
最初は3000円の要求してたんだよね。3000円のなんて、どんな本命チョコだよと。
要求してきた指令書としか思えないその子からのメモ、ちゃんと保存してあるし、
3者面談の時の会話も録音済み。
あと、中学受験への覚悟を親子で固めた。
こんな子とあと5年間同じ学校なんて、ちょっと無理。
…まさか小学校でこんなことが起こるとは。
こういうことは中学校に入ってからの問題だと思ってたんだけどなあ。
>>160さんの言う通り、
>かつあげとか一方的な暴力とか理不尽な上下関係(力の強いものが勝ち!みたいな)
>とかは経験する必要はないと思う。
と思ってたんだけどなあ…。
164:名無しの心子知らず
10/02/19 17:41:08 k8f6h83A
うわああ小4で脅してたなんて怖すぎる・・
その子、絶対に「取れるところから取ろう」って子だろうし
余罪は他にもあると思うし怖くて黙っている子もいるはず。
学校に報告した方がいいような気がするけどな。
小学生でそんななんて中学行ったらどんな風になるんだろう恐ろしいわ
とりあえず>>162さんとこは気がついてよかったですね
もし気がつかなかったら、そのままズルズルとお小遣いを巻き上げられてたかも。
30位のギャル母か~恐らくデキ婚ヤンママだね
165:名無しの心子知らず
10/02/19 18:20:50 OBEI0olY
なんで学校へ報告しないの?
警察にいうわけでもないのに。
むしろ、学校でのフォローがないと、かえって娘さん、怖くない?
まだ先は長いんだし、クラスが別になってくれればありがたいし、
先生にはいっておいたほうがいい重要な問題だと思う。
166:名無しの心子知らず
10/02/19 20:03:59 7Nz90EUd
>>164
>もし気がつかなかったら、そのままズルズルとお小遣いを巻き上げられてたかも。
ほんとにそれは思った。今この段階で気がついてよかったって。
でもこんなことをする子だと見抜けなかったのが悔やまれる。
本当に、いい友達に見えたんだよね…。
>>165
学校への報告は、本当に悩んだ。
…一応、形だけでも娘に謝ってくれたことと、ここで学校に報告しちゃったら、
あと2年間、学校側から「そういう目」で見られるであろうことが可哀そうに思えちゃったんだよね。
自業自得なんだけどね。
ただ、「次はない」ということは3者面談の時にはっきり言ったし、あちらのお母さんも了解済み。
年度内になんかあるかもなあということを頭の片隅に置きつつ、警戒は怠らないようにしようと思う。
小学校でこんなことが起こるとはまったくの想定外だったから、
満点の対応はできてないと思う。正直合格点が取れてるかも自信がないけど、
精いっぱい対応していこうと思う。
娘がね、人間不信になっちゃいそうなんだよね…。
一番仲のいい子にそういうことされて。
167:名無しの心子知らず
10/02/19 23:30:06 SAau7IQ0
>>162
ちなみにお住まいはどちら?
年収にばらつきのある地域?orそれなりに高級住宅街?
小4でそれだと将来が思いやられるが、子供にも断る勇気を覚えてもらう必要もあるよね。
小4じゃさすがに無理か・・・
168:名無しの心子知らず
10/02/19 23:30:27 k8f6h83A
「仲の良い子」ではなくて
ただ人を利用するような子だったんだよ、その子は。
しかも大人にまでいい顔してわからないように見せて。
確かに小学校でこんな事がある(そんな子がいる)なんてびっくり。
169:名無しの心子知らず
10/02/20 00:47:38 3kj1zn2a
ID変わっちゃったけど>>162です。
>>167
都内城北地区で、そうだなー、「年収にばらつきのある地域」ってヤツかなあ。
下町で、代々この地域に住んでいるというお家も結構あって、
それなりに経済的に余裕があるご家庭も多いと思う。
子供が通う小学校では、去年あたりから学年の半分が私立受験するという話だし。
>子供にも断る勇気を覚えてもらう必要もあるよね。
これは娘にも言い聞かせた。
「嫌なことは『嫌』ってはっきり言っていいんだよ。
お金や大事なものを『ちょうだいよ、くれないと帰らないからね』なんて言われたら、
まずお母さんに言ってね」って。
…やっぱり、仲良くしてたから断り切れなかったって。
>>168
そうだね、ありがとう。
娘にもそれとなくだけどそういう趣旨のことを言って、気持ちを落ち着かせようと思います。
>確かに小学校でこんな事がある(そんな子がいる)なんてびっくり。
びっくりでしょ。私もびっくりした。事態発覚から1週間たった今でも、思い出すと動機と頭痛がする。
170:名無しの心子知らず
10/02/20 08:22:31 mEIX/bpQ
所得税の最高税率引き上げ検討 菅財務相が表明
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
171:名無しの心子知らず
10/02/20 09:44:03 YhE/wIhx
>下町で、代々この地域に住んでいるというお家も結構あって、
色々言ってたらキリないけどこういう地域は案外DQNが多かった印象です。
代々住んでる家や自営業(自営業の人全員ではないが)の家の子供は
「自力でちゃんとした会社に勤めてお父さんがその家を買って住んでる」家の子供と
比べるとかなりワイルドだったりする。
ポンポンお金もらうから金銭感覚もすごかったり、保育園(別に保育園の子全員ではないが)
あがりでやたら世慣れしてる感じだったりね。
ただ世の中には色々な子がいる、というのも知る必要あるしね
難しいよね。
172:名無しの心子知らず
10/02/20 12:26:55 trnzWHqg
>ただ世の中には色々な子がいる、というのも知る必要あるしね
知る必要はあるけれど、それは大人になるまでのどこかで知れば良いことだし
知るためにその中に踏み込む必要はないと思う。
君子危うきに近寄らず。
自分ならその後ろに、「いわんや凡人をや」と続けるな。
難しくないよ。
173:名無しの心子知らず
10/02/20 20:20:08 x2WYFLvA
>>172
>知る必要はあるけれど、それは大人になるまでのどこかで知れば良いことだし
>知るためにその中に踏み込む必要はないと思う。
少なくとも大学生になる前に知らないとマズイと思ってます、私は。
一般入試で色々な人が入ってくるから・・
そこそこ学力があるのにDQNっているじゃないですか、
内部進学組の中でおっとりした子というのは、妙に擦れてる一般入試組に
引きずられ利用され妙な事件に巻き込まれたりするんですよ。
娘さんの場合はともかく、うちは息子しかいないので・・
174:名無しの心子知らず
10/02/20 20:39:53 SJU93AQR
そこそこ学力のあるdqnは結局大したdqnではないとオモ
毎日ガラスが割れてた公立出身だけど、
本当に悪いやつは勉強もそんなにはできない
勉強ができる悪いやつは、こっちも論理力や根回し力で回避したり戦うことができる
そして勉強のすごくできる悪いやつははっきりいって私立にも結構いるよ
でも、力でねじ伏せるのではなく謀術戦の方がうちはあってる
生きるってことはどこの世界でも山あり谷ありだよ
>>173は私立は楽園って思ってるのかもしれないけれど、それは誤解
策略飛び交うジャングルだよ
でも、暴力飛び交うジャングルより、うちの子は生きていける
175:名無しの心子知らず
10/02/20 20:52:29 x2WYFLvA
>>174
ごめんなさい、DQNの序列は分かりません、自分は内部進学組ですので・・
ただし一般入試組って学力と共に野性的な嗅覚があるでしょう、
そして這い上がる為には手段を選ばぬ強かさも(つまり慈悲はない)、
あれ怖いですよー
176:167
10/02/20 21:44:23 Bj0Q5oaM
>>169
「城北」という言葉で妙に納得。「下町」と言えば聞こえは良い(?)けど、要は貧乏人だらけだからね・・・
>>171の言うとおり、自営業がピンキリなんだよね。
城北地域の地価が安いのは理由がある。大っぴらには言えないけど。
高くても城南、城西に住むのが治安も含めて安心感があるように思う。
可能なら引越しをお勧めしたい。
177:名無しの心子知らず
10/02/20 21:56:55 AnEbtS4b
>>176
おまえ、地方出身だろ。ww
城南ったって、品川区大田区目黒区は、結構貧民のスクツだぞ。
178:名無しの心子知らず
10/02/21 00:11:29 O103SmzF
>175
大学にあがるまでにDQNと関わりを持っておく、ということをするの?
免疫的に? わざわざ?
変わってるなあ。
もしするなら高校で? 中学で? 小学生で? それとも幼稚園時代から?
それ、DQN環境で育つのとどうちがうの?
DQNは通りすがりにでもちらと目にするだけで十分毒だから
敢えて「効果のほどのしれない、副作用の強い予防接種を受ける」真似は
しないほうがいいと思うけどなあ。
179:名無しの心子知らず
10/02/21 08:09:29 xqUvsI43
>>175自身が内部進学なのね
そりゃあ、言っちゃわるいけどぬるま湯や温室しか知らないのかもね
ただ、公立のdqnを知らずにあこがれて子供を放り込むのは無責任じゃない?
下手すりゃしたたかさを身に着ける以前に子供がつぶされることもあるよ?
内部進学があれだとおもうなら
普通の進学私立一貫校に進ませればいい
最難関に近づけば近づくほど、みんなしたたかで生きる力がすごいよ
180:名無しの心子知らず
10/02/21 09:52:09 JWVBfMfw
>>178
>>179
公立高校にいれて一般入試で大学に入れようかと思ってます。
父の母校が割りと有名な進学校(何人か国会議員を輩出)で、同窓会の
活動もしてますし、教員にも知り合いが多く、検討する気になりました。
私の夫は準公務員なのですが、実は父が中小企業を経営してまして
いずれ私の息子を後継者に・・・と希望しています、本当は夫が継ぐハズで
結婚をしたのですが、夫は研究職が性に合っていて経営は無理みたい。
変った選択かもしれませんが、「やはり付属校あがりの男はダメだな」という
父の意見を無視できない状況です、私も父の会社から役員報酬をもらってますし。
181:名無しの心子知らず
10/02/21 11:25:39 XRQ49CdW
>>177
>城南ったって、品川区大田区目黒区は、結構貧民のスクツだぞ。
なかなか良い表現ですね。
でも城北は「結構」ではなく「全て」貧民ですから。
182:名無しの心子知らず
10/02/21 11:48:01 JWVBfMfw
>>181
特に大田区品川区はね、あと港区も場所によっては・・・・・・。
でも最近は気にしない人もいるんですよー
私の従兄弟なんか全く気にしないタイプで、数年前に豊洲のタワーマンションを
買いたいと言いだし勝手に契約しようとして、叔母夫婦に大反対されてました、
「江東区なんて人の住む場所じゃないよ、江戸時代はねえ」と言ってもピンこないみたい。
183:名無しの心子知らず
10/02/21 12:12:25 nQpoL/57
>>180を読んだら納得したよ
というか、最初にその状況を書くべきじゃね?
自営を継ぐという、ある意味最初から子供の将来の型が決まってて、
そこに流し込むだけなのなら進学校に行く意味もないんだし、
偏差値関係なく地元の有力者の多い学校に
DQNが多かろうと通わせるのはよくあることだし
それを、私立にいかせるとあたかも駄目な男になる、みたいに
一般化するのはかなり無理があると思うんだけど
184:名無しの心子知らず
10/02/21 13:06:42 c2y/M3rh
>>181
>>182
結局、東京も一部を除いて、すべて貧民のスクツってことですよね。
185:名無しの心子知らず
10/02/21 13:07:17 DQtGNyfB
>>183
>私立にいかせるとあたかも駄目な男になる
それはあるんじゃない?
まず欲がなくなるしさ~
自分で掴み取ったものが少ないから、男(雄)としてはダメになるよ。
仮に仕事で上に立っても、DQNは使いこなせないでしょう、
男の職場は大手でも、院卒エンジニアとDQNが一緒に働く場面はある、
そういうの想定して私学の運動部も異常な世界が続いてるんじゃない?
でも最近はそれも昔みたいに出来なくなり、普通の男がどんどん弱くなってるのに
DQNは相変わらず子沢山で蔓延ってる、それは認めなきゃ。
それでもウチは私立にやりますよ、DQNとサバイバルさせる気はない、
絶対に勝てないもん、弱くても夫みたいにノホホンと育ってくれればいい、
鼻息荒い男は苦手だw
186:名無しの心子知らず
10/02/21 15:33:52 JWVBfMfw
>>183
書き方が悪かったかもしれませんね。
決して駄目な男とは思いませんが、逞しさに欠ける男になるのでは・・・と父は危惧してます、
よく「三代目は身上潰す」と言いますので、私も経営者の意見として尊重しています。
私には有名企業創業者一族でボンボン丸出しの同級生が何人かいまして、そういう方の生き方を見ていると、
やはり他人事とは思えず不安になります。
昔のように、番頭さんに忠誠心を期待できる世の中なら別なのでしょうけど。
187:名無しの心子知らず
10/02/21 15:56:46 aaJcGmoY
>>181-182
しょせん比較の問題でしょう。区ごとの単位でいえば、足立区葛飾区に比べれば、品川区なんて全然マシでしょ。
でも東京都はそれこそ日本中から人が流入しているから、そういう区別がどんどんなくなってるかも。
むしろ地方都市の方がわかりやすいのかもね。「あの地域は~だから」みたいなのが残ってる。
いま某地方県庁所在都市にいるんだけど、地元の不動産屋さんに行くとB地区をほのめかしてくれたり。
188:名無しの心子知らず
10/02/21 16:10:49 pFGObQ4A
>>182
気にしない人がいるのは知っています。(私の知人、友人にもいます)
でも、結局住んでから後悔することになるんですよね・・・
>>187
そうだと思いますよ。(相対感)
それなりの年収がある人は、相応の場所に住んだ方が環境面での満足度は高いと思います。
孟母三遷と言いますからね。
189:名無しの心子知らず
10/02/21 16:12:23 aaJcGmoY
>>186
「男としてのたくましさ」なんてどこでも育つよ。
ただ中小企業を継ぐという極めて限定的な状況ならば、地元の伝統高>私立の一貫校でしょ。
単純に理由はネットワーキングのため。
地方(だと思うが違ったらすまん)だと、地元の旧制一中系の高校卒であることが
就職でも人脈という点でも重視される。ひどい県だと出身大学名よりも価値がある。
中小企業ならばなおさらじゃないかな。
繰り返すけど、たぶん極めて限定的な状況だと思いますよ。
>>185
一般企業においてDQNはそもそも入りません。
土方仕事は全部アウトソースなんだから、馬が合わなければ代えられるだけ。
この状況では、院卒がDQNを使いこなせないのが悪いのじゃなくて、院卒に使いこなされないDQNが悪い。
こうして格差社会が作られていくんだけどね、良いことか悪いことかは別として。
190:名無しの心子知らず
10/02/21 16:25:56 JWVBfMfw
>>187
でも品川区から港区にかけては特殊な市場がありますよね、お察し下さいな。
191:名無しの心子知らず
10/02/21 16:31:19 O103SmzF
そう、DQNを使いこなす必要はないな。
DQNじゃない人にいくらでも挿げ替えができるわけだから
何も好き好んで使えないDQNを使い続けなくてもいい。
あるいはDQNの管理ができる人を間に挟むこともできるのだしね。
一億総DQNにでもならないかぎり、DQNとの接触は少ないほうがいい。
使えるDQNはたぶん本質がDQNじゃないんだろうと思う。
それまでの人生、不運にも研鑽の機会に恵まれてこなかっただけとかね。
192:名無しの心子知らず
10/02/22 10:08:23 pG0cpRef
>一般企業においてDQNはそもそも入りません。
いや、いや、これは無知すぎる(笑)
一部上場企業にも系列子会社にも高卒DQNは普通にいますって。
本社や間接部門には殆どいないけど、郊外の直接部門は高卒DQNの受け皿でしたから、
30代以上なら元高卒DQNはゾロゾロいます、例えば有名な栃木リンチ事件のDQN達は
日産自動車の社員でしたよね。
193:名無しの心子知らず
10/02/22 10:11:44 pG0cpRef
そもそも高卒DQNを社員として抱え込んでお金をかけ教育訓練を施し、その中から熟練工を育てる
院卒大卒が設計開発し元高卒DQNの熟練工が作りあげる、これが日本の技術力を支えてきた構図。
ここ数年は製造現場への派遣解禁で様変わりしてますが、派遣労働がこれだけ社会問題になり、
またかつての専門性の高い職種に限定する流れになりつつあるから、一部上場企業に高卒DQNが
社員として大量に雇用される日も近いのでは?
194:名無しの心子知らず
10/02/22 10:18:36 Og73PdYH
うちの夫米国大手の社員なんだけど
今はなるべく会社が正社員雇いたくなくて(お金かかるから)
ものすごい優秀な人材の派遣が増えたと言ってた
この厳しい就職状況の中、高卒が上場企業に入る込む隙は
なさそうに見えるけど、どうなんでしょ。
195:名無しの心子知らず
10/02/22 10:30:36 pG0cpRef
>>194
何故このままだと思うわけ、法改正すれば状況なんて一変しますよね?
196:名無しの心子知らず
10/02/22 10:41:13 pG0cpRef
私は実際に直接部門で働いた経験はないけど、化学系メーカーで事務職を長くやってましたから
間接部門で、現場叩き上げ元高卒DQN工員さんと院卒元研究員さんが、同じ営業部配属になり
机を並べている様子はよく見たよ、大金持ちでもない限りはDQNと隣り合わせで生きるしかない
確か光市母子殺人の被害者夫と加害者親も、同じ会社(新日鉄)勤務で同じ社宅だったような。
197:名無しの心子知らず
10/02/22 11:05:14 qe8nbef9
ま、この年収はまだ庶民だからね、
男ならDQN耐性は必要かも・・・
198:名無しの心子知らず
10/02/22 11:26:32 I5nWAWON
DQN、DQNて、ひとをバイキンみたいに言いやがって!
199:名無しの心子知らず
10/02/22 11:29:46 Og73PdYH
私もそう思うけど上に出てた小4カツアゲ事件にはビビッた
いつからDQN耐性をつけさせるべきか・・
200:名無しの心子知らず
10/02/22 11:34:42 J5BbsYzE
子ども時代のDQNとの接触量が、職務上で変なのに対処するスキルを
育てるとは思えないんだけど。
子ども時代に養っておく必要があるのって、
悪い物への距離感(自分とは遠い存在と思う)かなと思うんですが。
非常識行為を見て「とんでもない!」と拒否の気持ちがすぐ発生する。
例え>DQNと隣り合わせ でも、自分の方には立ち入らせない振舞い方。
といったところ。で、その感覚が養われるのは、DQNが身近に居る環境よりむしろ、
ある程度篩いにかけられた子ども集団かなと。
>>197
うん、庶民だからいろいろ知恵絞っているのよ。
201:名無しの心子知らず
10/02/22 12:08:01 pG0cpRef
>>200
>子ども時代のDQNとの接触量が、職務上で変なのに対処するスキルを
>育てるとは思えないんだけど。
そんなことは言ってませんよ私、一部上場企業やその系列でもDQNはいるという話です。
要するにこの所得層親の子(男)が普通に勉強して大学をでて一部上場企業やその系列に入れば
DQNからは逃れられないということ、そして仮に悪いの至らないのはDQNの方であっても
被害をうけるのは学歴や財産や立場がある側だということ、それ以上でもそれ以下でもないので
勝手な解釈して話を変えないで下さいね。
202:名無しの心子知らず
10/02/22 12:23:57 J5BbsYzE
>>201
そうですか。読み間違い失礼。
ご指摘の>>200 の最初2行は
子どもの時からDQN慣れしといた方が良いorそんな危険冒さなくても、
といった流れの中で職業上のことが出てきたのでそう書いた。
>>196 に対してだけではないです。
203:名無しの心子知らず
10/02/22 12:30:38 c0KwpBQZ
でも、中高生時代にDQNと接していたら、
社会人になってDQN扱いがうまくなるかどうかはわからないよね
こればっかりは個人の問題だし
親が地域の学校の様子とわが子の性格を見極めるしかないんじゃないの?
自分はネタになりそうなほどのDQN校卒だけど、
DQNと接して人間的に成長できたと思えることは何一つとしてない
心の傷しか残ってない
大学に入ってから、他人をまっすぐに見て生きている友達がまぶしかったよ
204:名無しの心子知らず
10/02/22 12:53:22 1ApJeLQX
わたしは、生まれ育ち貧乏で悪いんだけど、縁があって一流大のお友達が多い。
だけど驚くことに、たいがい大麻汚染されてた。悪い誘いには絶対に乗らずにいれた
若かりし頃の自分に敬意を表したい(笑)うちの親は、中卒職人で貧乏でも心は錦が信条の明るい善人だった。
わたしは、高卒だけど大手ブラックに就職。その後は、上場企業で事務の派遣。事務の派遣では育ちの良い人やさしい人ばかりに恵まれ
幸せでした。育ちは大切とはじめて痛感した時期だった。その後大卒旦那と結婚。二児の母。何が言いたいかというと、どうにでもなるよ女子は特に。
向上心さえあれば。
205:名無しの心子知らず
10/02/22 13:28:21 pG0cpRef
>>202
なるほど、流れ的にそう感じる人も多いかもしれませんね、スレの趣旨的にも。
>>204
確かに向上心は大事ですね。
私も若い頃の貴女(謙虚な今の貴女は無論)と、ご両親に満腔の敬意を表したいです、
素晴らしいご両親あっての貴女なのでしょうね、少し前に高卒の方全般に対して
失礼な書き方をしたことを後悔しました、御免なさい。
206:名無しの心子知らず
10/02/22 13:47:24 1ApJeLQX
>>205
別にあなたを、せめたわけではありません。
自分語りしただけです。
さて、晴れてるしこどもを公園につれだそーと。
207:名無しの心子知らず
10/02/22 22:06:53 7EXAbuDN
所得税を上げて子供手当に回す案が出てきましたね。
なんかどんどん締め上げられていく感じ
うち、このスレの上限だけど
ここ一年で贅沢したなって思ったのは
やっぱり子供の塾と家庭教師代・・・
そんなの必要な出費であって贅沢と違うわよっていう家庭も多いと思うけど
私の中ではああ~お金に羽がって感じ。
無事にそこそこの学校に押し込んだので、さあ旅行でもと
思うけど、これからまた6年かかる費用と、また下の子が数年で受験期・・
なんて思うとぱーっと使えない。
いちおうこのスレの上限だけど、大会社じゃないから会社そのものが
いつどうなるかわからないし、一回私学にいれたら卒業まではさせたいと
思うと、どうしても節制ムードになってしまう
旦那はそれがちょっと不満みたい。わかるんだけどね、気持ちは。
208:名無しの心子知らず
10/02/22 22:09:59 7EXAbuDN
見直さずに書いたら、上限とか二回もしつこくて嫌らしいですね
すみませんでした
結婚13年、給料が半分の時のほうが気分的にお金を
自由に使えてた気がします。
209:名無しの心子知らず
10/02/24 03:32:15 FIJMx/vV
この不況であれこれ買うというこだわりがなくなって、
シンプルライフの素晴らしさがよくわかりました。
「お金は使うものだ」という考えから、
「安心のために蓄えるものだ」という考えに
変化したことがよかったことだと思っています。
育児に関しては
息子には公立のよさ前面的に伝えていますし、
高校も公立を目指させています。
以前の私なら私立を目指させていたんでしょうけどね。
お金を使うだけが教育ではないと思いますよ。
210:名無しの心子知らず
10/02/24 10:55:37 9ttNDTny
環境があまりに悪かったら私立にするかも。
うちは環境の良い市(23区ではないのに)なので公立の小・中に
行かせる予定だし、高校もできれば公立行けるくらいになって欲しいが
高校はあまりに勉強がダメだったら私立にするw
こればかりは先の事すぎてまだわからなないや
211:名無しの心子知らず
10/02/24 13:25:17 qQJeVbMT
近隣の幼稚園は落ち着いている。
小学校も、まあ、普通。
でも中学校は最悪に近い。
学校に行かないでうろついている子供がいたり、タバコすってたり…
頭も黄色かったり赤かったり。
それで幼稚園は少し距離のあるところに入れてみた。
そこで他の学区の人の話を聞いて見ると最悪に近いと思っていた中学校は
最悪に近いどころか、最低なんだと知らされた。
どうやら中学校区が一緒になる別の小学校が諸悪の根源なのだとか。
(いろいろなジャンルの滞納者がたくさんいるらしい。多国籍地帯化していて
「ニホンゴワカリマセン」でルール無視的な感じ)
うちは中学は受験確定です。
212:名無しの心子知らず
10/02/25 22:36:42 ZT7bBpqG
>>209
「安心のためにお金を使う」必要がある場合もあるんだよ。
特に環境とかはね。
213:名無しの心子知らず
10/02/26 16:16:12 dVJ/OZRZ
最初から環境の良いところに住むのもひとつの手だよ
他は節約してでも大きな価値だと思う。
214:名無しの心子知らず
10/02/26 17:45:14 F3l7b99A
関西で環境の良いところは、私立優位なんだよ…orz
いくら公立優位だからって仕事棄ててまで東北とか北陸とか行けないし
215:名無しの心子知らず
10/02/28 19:14:22 nNrMT59D
_, ========、.==== 、.、 プスン プスン
_/∧_∧ // ヽヽ____
___/ (´∀`; ) //|/二) |ヽヽ__/ノ
,-=,~ ̄ , -- ,  ̄ _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ̄ヽ
/ - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´ /;;;;;;ヽ o .| ノ ,-‐-、 0.|
( ニ |゚ ゚̄| ニフ //  ̄ヽ| _ | / / ,.- .、.、_ )
.>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I ノ |└┴―― ´ _|::( ∵)|_/
 ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ
216:名無しの心子知らず
10/02/28 19:15:30 nNrMT59D
___/\___
|v\へ/\へへへヽ
|.▽▽▽▽▽▽▽▽|
/ハ△△△△△△△△l
l><><><><><><>〈l
l ニ ̄ ̄ ̄ ニ ̄ ̄~!;;l
{ /ーg-ヽ--/g-ヽ l;;l
.{~`、_ノ `、_ノ-‐'''~、;}
.l ,.、(。、_,.。)、 lノ
,.、_ヽ ,,;;;;''''''''';;;;;,,ヽ ,.、_ l
,.-‐‐、,-_,,-,(ニ r'、 . ,.--‐、,-,_,,-,(ニ' r'、、_
`=='(_ rノ(´ノ__ト-' `=='(_ rノ(´ノ__ト-'  ̄`ー-、_
(,.、-‐' `‐' ~ (,.、-‐' `‐' ~ l `ー、
/~`ー-、,.-‐―-、, /~ー-、 ,.-―-、 ヽ
/ ;o∞o`!_,-‐-, )/;;;;;;;;;;;;;;;;;`i/ `、 /⌒ー、
(_,.、○;;;;ノ,‐‐-、/ /(_ノ ノ;: }{ o∞o }‐、 / }ヽ
,.-‐' / `ー-、,,,< ,-‐''" ノ l ○;;;;; ハ `ー'' ,-~' l
`ー-'' ヽ;;ノ ー-‐''" ヽ;;;;;ハ;;;ノ ヽ、、、、ノ
217:名無しの心子知らず
10/03/03 23:13:27 6JzJlmhs
ヤバい、ここの年収帯を維持出来るかわからなくなってきた…
218:名無しの心子知らず
10/03/04 21:14:28 7SEgjJCe
>>214
大阪府内は?北摂方面は割りと良いよ。公立優位だし。
219:名無しの心子知らず
10/03/05 11:16:52 b/zeb+Qi
子供が餓死とか衰弱死とか嫌なニュースが続くね
220:名無しの心子知らず
10/03/05 17:54:52 19Glxorp
二人のこども手当もらえるようになります、今までもらえたかったからな~
住宅ローンあるから裕福じゃないし
221:名無しの心子知らず
10/03/05 18:52:54 Q7CwVtRr
でも所得税増税でしょ?
もろもろの弊害でこの年収帯は多分増税になるんじゃない?
222:名無しの心子知らず
10/03/05 20:02:39 vvu2aEtU
>>214
もしや阪神間?
近くには灘を筆頭にピンからキリまで私立中がわんさかあるし
上位3割位が中受で抜けるから公立中は壊滅的
うちも自然に受験を決めていました。
今5年生なんだけど受験まであと1年もないと思うと焦るわ。
6年生の夏期講習は20万超えてた気がするし
この1年は本当にお金がかかりそう・・・
223:名無しの心子知らず
10/03/06 15:52:25 N/JjqRAA
>>221
この年収帯は、もともと児童手当を貰っていない分
手取りは増えるよ。
224:名無しの心子知らず
10/03/06 16:16:21 ZWK0laFD
もともと税率33%ゾーンだから扶養控除がなくなってもそれほど大きな痛手はないしね。
妻の扶養控除がなくなって、税率が23%から33%に変わっちゃう年収930万前後の家が痛手大きそうだよね。
でもそこも中学生以下の子供がひとりいれば当面は若干のプラスなんじゃなかったっけ?
225:水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症
10/03/07 18:22:29 Q6w8PTGR
226:名無しの心子知らず
10/03/07 20:46:42 pTzqDJRY
___/\___
|v\へ/\へへへヽ
|.▽▽▽▽▽▽▽▽|
/ハ△△△△△△△△l
l><><><><><><>〈l
l ニ ̄ ̄ ̄ ニ ̄ ̄~!;;l
{ /ーg-ヽ--/g-ヽ l;;l
.{~`、_ノ `、_ノ-‐'''~、;}
.l ,.、(。、_,.。)、 lノ
,.、_ヽ ,,;;;;''''''''';;;;;,,ヽ ,.、_ l
,.-‐‐、,-_,,-,(ニ r'、 . ,.--‐、,-,_,,-,(ニ' r'、、_
`=='(_ rノ(´ノ__ト-' `=='(_ rノ(´ノ__ト-'  ̄`ー-、_
(,.、-‐' `‐' ~ (,.、-‐' `‐' ~ l `ー、
/~`ー-、,.-‐―-、, /~ー-、 ,.-―-、 ヽ
/ ;o∞o`!_,-‐-, )/;;;;;;;;;;;;;;;;;`i/ `、 /⌒ー、
(_,.、○;;;;ノ,‐‐-、/ /(_ノ ノ;: }{ o∞o }‐、 / }ヽ
,.-‐' / `ー-、,,,< ,-‐''" ノ l ○;;;;; ハ `ー'' ,-~' l
`ー-'' ヽ;;ノ ー-‐''" ヽ;;;;;ハ;;;ノ ヽ、、、、ノ
227:名無しの心子知らず
10/03/07 20:50:36 pTzqDJRY
 ̄ ̄ ̄ `丶、
/ \
/ ./ /_! ヽ
!/ , / ァ‐'''フ/ | l ',
/ .///ー' 〃ー' ヽ、| , i
, /| '´ - - | |_|
!/i l  ̄ ̄` ´ ̄ ̄ ||}
. 〈| ! | .!イ __ , -―- 、
l`| | ∪ | .l.l/.:.! __,r‐、
|| | r―┐ , ! !{.:.:.! /.:ノ.:.:〈
. ヽ| |\ ` ̄ ̄´ ,.イ | ||:.:.:.\ ,.-ノ:/.:.:.:/
. | .!>{::`:ーr:┬:r‐:´::: }<! .| >、:.:.:.Υノ :.:.:.:.:/
,| |:::::\::::|:: |:::|::::_:/::::::| !{__:.!.:.:.:.!;.-'.:.:.:./
/.| |::::::::::/::∧::\:::::::::::::! |ノl:.\:.:|:.:.:.:.;.イ、
. | i \::/::/ \::\::/ | ヽ:_:ヽ.:.:/丿i
. ヽ ト、 } ̄| | ̄{ ,イ 丿  ̄ ̄ |
jノ. ∨ ト、__,.イ ∨ l,ハ ノ
/! |:::i:::::i::::| i 〉、__ ,.イ
/ ,! | |:::l::::::!:::| |∨  ̄ ̄ /
228:名無しの心子知らず
10/03/10 17:57:03 jnATdqYp
現在民主党政権で議論されている税制改革で議論されている中に、下記3点があります。
(1) 所得税最高税率のアップ(地方税と併せ現在最高税率50%)
(2) 相続税率のアップ(現在最高税率50%)
(3) 証券優遇税率の廃止(現在の源泉10%を20%に)
シンガポールでは、所得税は現在最高税率が20%(但し国外所得はゼロ%)、
相続税はゼロ、証券税はゼロ(配当、キャピタルゲイン)です。
シンガポール・香港などが税率を下げ、富裕層を取り込もうと激しい争奪競争を
している中で、日本はこうした世界の動きに逆行する政策を真面目に検討しよう
としているのは、残念ですが、ますます日本から資金が海外に流れてしまうので
はないかと危惧しています。
URLリンク(money.jp.msn.com)
229:名無しの心子知らず
10/03/10 18:51:06 8XtSETQ6
幼稚園に入ってから働くか働かないか悩んでる。
延長充実してる普通の幼稚園か、夏休みなんかは延長がない評判がいい幼稚園か。
どちらに入れるかな…。
この年収帯の奥さんは働いてない人の方が多いのかな?
230:名無しの心子知らず
10/03/10 22:49:34 yzIGhy+N
幼稚園選びは親の利便より、その子にとって良いかどうかで選んであげなよ。
幸いにも働かなきゃどうしようもないという収入帯ではないのだから。
自分の印象としては、親の利便が高い幼稚園は、
家事育児を合理化したい親が多いと感じた。
悪く言えば手抜き上等で自分が大事な親、そういう家庭、かな。
231:名無しの心子知らず
10/03/11 12:38:53 klWH34b/
>229
このゾーン下限だと、子どもの人数や習い事の数によっては
少し働きたくなることもあると思うし、急に預ける必要が出た時、
バンバン民間託児所を使える程余裕はないので、延長や預かりが
充実している園を選ぶのはアリだと思うよ。
232:名無しの心子知らず
10/03/11 18:15:41 zP6ArI6N
厚生年金がでるところなら働きたい・・・
きょうねんきん特別便が届いた。
将来、月に2万円程度しかもらえないと分かって衝撃。
離婚したら生きていけない。
てか、国民年金って払っていないのが多いけど
将来、どうやっていくつもりなんだろう?
この年収稼ぐダンナに、すごく感謝してきた。
233:名無しの心子知らず
10/03/11 21:59:22 lSPE7stC
>>232
月2万円って、、、、
自営業?
自営業だったら、サラリーマンの年収と比べるときは、自分の年収を7掛けしな。
で、下のスレにいきなよ。
俺はこのスレ底辺だけど、サラリーマンだから年金は20万はもらえる。
234:名無しの心子知らず
10/03/11 22:50:33 vsHMhYCY
>>233
サラリーマンは3階建ての人も多いから、もっともらえるんじゃ?
235:名無しの心子知らず
10/03/12 13:45:38 XeUuno/q
三階建てはマイナーでしょ
うちは三階建てだけど、特に三階部分については、あまり期待してません
月に7000円しかひかれないのに、月15万貰える(貰ってる)っていう時点で
右肩上がりの成長を前提としてるのが見え見えで
236:名無しの心子知らず
10/03/12 15:35:08 jUrB8RMQ
>>235
えっ!?
企業年金制度を真面目に確認したほうが良いと思うよ。
国の年金より段違いに健全だから。
ただし、企業の業績に対して負担になるようだとその限りではないけど。(JALとか)
237:名無しの心子知らず
10/03/12 20:13:33 TLlgnMD4
>>236
2003年から3年間は年金資金の運用の成績が上がらず連続マイナスとなり
企業の業績の低迷や財政悪化により掛け金の拠出が困難となっている。このため、
支給額の減額や制度の終了に踏み切る企業も増えている。
企業年金の受給者側の不満として訴訟も起き、係争中のものも多い。
予定利率が高すぎで、破たん寸前。
辞めたいんだけど、資産が無いから=積み立てできていないから、解散できない年金も多し。
健全なんてのは、昔の話。
238:名無しの心子知らず
10/03/12 21:11:49 jUrB8RMQ
>>237
そこまで分かっているなら、現時点では問題ないことも理解しているのでは。
今日の日経にも出てたけど、退職給付債務の差異は企業が穴埋めする。
貰い方が違うだけで、実質的には給料と同じ。(後払い)
確定給付は企業側の負担が大きいから、確定拠出やキャッシュバランスへの
移行が増加することが考えられるけど、社員側は簡単には同意しないだろう。
ちなみに運用がうまく行けば掛け金の拠出は不要。
資産配分にもよるけど、2003~2006年度くらいまではプラスだったのでは?
URLリンク(www.pfa.or.jp)
239:229
10/03/12 21:22:39 9kT7YI5V
>>230-231
レスありがとう。
とりあえずはプレに行って子供が気に入った方を優先に考えてみることにする。
その上で経済面のこととか色々考えてみる。
この年収帯でもダンナの年齢がそれほど若くないから、結構悩ましいんだよね…。
まあ子供が一人だから何とかなるとは思うんだけど。
幼稚園選びって今までなめてたけど、結構大変なんだね。
240:名無しの心子知らず
10/03/12 22:32:56 TLlgnMD4
>>238
現時点では問題ないって言われても。。。。
企業の利益が減っている現在、穴埋めできないから
問題なわけで。
>確定給付は企業側の負担が大きいから、確定拠出やキャッシュバランスへの
社員が同意しなければ、企業体力がもたないだけ。
実際に、企業年金の解散が相次いでいるじゃん。
241:名無しの心子知らず
10/03/12 22:47:11 jUrB8RMQ
>>240
>企業の利益が減っている現在、穴埋めできないから
21年3月期は改善が見られると思う。
22年3月期はもっと良い決算になるのではないだろうか。
また、各社の決算が良くなる≒株高≒企業年金の運用改善に繋がるので、しばらくは安心かと。
現状の積立不足をどうするか、という話の中で企業年金制度の手直しはあるかもしれない。
そもそも運用している以上、増えたり減ったりするわけで、それに一喜一憂してもしょうがない。
年によっては10%超プラスマイナスがある。
>実際に、企業年金の解散が相次いでいるじゃん。
相次ぐほどにあったっけ?名の知れた企業は変わらずのような。
予定利率引き下げの話は話題に上ったりすることがあるけど。
242:名無しの心子知らず
10/03/13 00:15:16 hG3zehk6
うちは夫が海外赴任でここの上限くらいの年収。
子は1歳8ヶ月、そろそろ二人目が欲しくなってきた。
健康上の理由により日本滞在を余儀なくされる私は、半年前から排卵期に毎月海外へ。
いくら年収そこそこあるといっても結構きついなあ。
243:名無しの心子知らず
10/03/14 00:38:08 y53QrSsw
何がきついのかが分からん
一人で子どもの面倒を見ること?
子作り出来ないこと?
どっちにしても年収と何の関係が
244:名無しの心子知らず
10/03/14 00:52:12 RPSre58/
>>243
奥さんがセクロスのために自腹で飛行機代出すのが厳しいって言ってるんでしょ。
245:名無しの心子知らず
10/03/14 21:15:08 FvKrxPKX
242だけど、毎月セイーリが終わってから排卵に間に合うように航空券を取ると割高になって数十万かかるの。
金銭的にきついってこと。
説明不足でスマソ
246:232
10/03/14 21:40:03 cEuct9S1
説明が足りなくてスマソ。
月2万の年金というのは
自分の国民年金。
ダンナの年金は厚生年金もあるし、もっと高い。
保険会社にかけてる年金もバブル最高潮のときにかけてるから、
非常に良い。
で、もし離婚したら、ひとりで老後は生きていけないなあ、という恐怖を感じたと。。
247:名無しの心子知らず
10/03/14 21:50:37 RPSre58/
>>246
バブル絶頂期に保険って、、、、何歳???
#私はバブル絶頂期は小学校低学年でしたが、、、
248:名無しの心子知らず
10/03/14 23:17:42 xFa8lNt/
>>246
国民年金は、25年間払わないと、貰うことが出来ない。
で、25年払えば、年50万円=月4.1万円貰える。
だから、月2万円ってのは、何か勘違いしているはず。
これからの予想支払年月とかを、計算にいれていないんじゃない?
確か、自分で計算しないと、いけなかったはず。
249:名無しの心子知らず
10/03/15 07:03:08 a2P+TiQR
>247
バブル絶頂期というのが正確にはいつかがわからないけど
おおまかに言って今40代前半くらいじゃないかと。
このスレ的には中心世代のうちだと思うよ。
わたしはその少し下の世代で、氷河期初期に就職したクチ。
あなたはお若いからあと10年もしないうちに、もう一つ上のスレに移動なのかな。
うらやましいねぇ。
我が家はたぶん、のびてもこのスレの半ばかな。今は下限w
250:名無しの心子知らず
10/03/15 12:39:44 zpPWLPOy
>>249
バブル絶頂は1988-9年くらい。1990年に弾けた。
今は昔、20年以上前の出来事。
251:名無しの心子知らず
10/03/15 15:53:08 a2P+TiQR
20年前に保険に入った、というのが就職を機にということなら
当時22、3歳。今42,3歳か。
高卒なら37,8歳だけど、さすがに高卒の旦那さんでこのスレというのは少数派っぽいかな。
>249の解釈で、ほぼOKだね。
252:232
10/03/15 21:15:41 +QtxXogT
うおー、こんな流れになっていたとは!
みなさん、すごいですね。
まさにダンナ42才ですよ。
>248をみて、もう一度、ねんきん定期便を見たら、、、
確かに月2万円は勘違いでした!
印刷されている年金額はあくまでこれまでの実績に応じたものだったのね。
これからの月数を足したら、倍に増えたww
でも、月4万程度では生活できません。
離婚しませんw
253:名無しの心子知らず
10/03/19 11:16:05 16Q6z03d
>>252 ちゃんと二十歳から年金払ってるなら(今は2号)
年額80万弱もらえるから 月額6万くらいは出るよ。
どっちにしても6万じゃ生活できないけど
夫の基礎年金6万と合わせて12万
厚生年金も少しは出るだろうから
退職時に家があって子供が成人してて 借金がなければ
最低限の生活はできると思う。
うちの旦那の会社は かなりまじめに退職金と退職年金の状況を説明してくれるので
それなりに信頼してる。401Kもあるし。
と言うわけで 子供が来年から幼稚園。
うちも子供優先で幼稚園選ぶことにしたんで
私はこの先一生専業主婦かも。
なんかさみしい・・
254:名無しの心子知らず
10/03/24 13:00:44 wL1mxPcn
kisei
255:名無しの心子知らず
10/03/24 13:06:09 wL1mxPcn
杉並区に土地を買ったものの、一向に家が建たん。
鉄骨造にして確認申請降りたが、工務店の見積もりが4千万前半・・・
今からまた木造にして構造設計しなおして確認申請通して、相見とって、
どれくらい時間を無駄にするのか。
建築士の見積ミスって事だよね。
土地を現金で買ってるからローンがないのがせめてもかー。
256:名無しの心子知らず
10/03/24 17:09:03 4b25nIwq
建築条件(その工務店で建てる)付で買った土地なの?
そうじゃないなら工務店変えたほうが良いと思うよ。
条件付でも建築士を変えてもらうとか強い態度で出ないと。
土地持ってるのに住んでないと税金で不利にならなかったっけ。
工事遅延による家賃とか余計にかかったもの諸々、きっちり請求しなよ。
257:名無しの心子知らず
10/03/24 23:51:40 Ud4EnBCL
>>255
さすがに合い見積もり取ったほうが良いと思う。
土地の広さの記載がないけど、4000万前半は高すぎではないですか?
258:名無しの心子知らず
10/03/28 14:51:08 FCmFm9w+
>>247って足し算引き算もできないほど頭悪いのかな?
私も同じくバブル期低学年で同世代だけど、自分の年齢から単純に計算すれば
バブル期に保険かける年代が特に年いってるわけじゃないことくらい5秒でわかると思うけど・・
何がそんなに疑問だったんだろ。
259:名無しの心子知らず
10/04/11 17:14:27 /R9Zgv/u
子供手当てをもらえることになり、今まで児童手当をもらった事もなくて
素直に喜んでいたら、保育園が0-2歳児は月額2万円UP(22年度は暫定1万円UP)と
連絡がきた。(最高額のランクが新設されてそこに当てはまった。)
まさにその子供手当て分を見込んだ値上げにびっくりした。
これで結局扶養控除なくなるんならまったく増税だ。
今年から私(妻)がパートからフルタイムになって働きだすのでさらに稼ぐしかない。
こういうのって意外と報道されないし、うまいことするなー、行政。
260:名無しの心子知らず
10/04/11 18:06:18 +GZDZP7l
夫の年収がこのスレなのに、
さらにフルタイムで働けるのかぁ。
夫婦でどんだけ稼ぐのか、ウラヤマシス。
なかなか年間500万円の貯金が難しい。
上の子が小学生のうちに都内一戸建てを目指したいのだが。
261:名無しの心子知らず
10/04/11 21:52:29 QjBlXcmn
>>259
>こういうのって意外と報道されないし、うまいことするなー、行政。
そりゃ、推定年収1132万円以上の家庭で
月2万円負担が増えたってねえ。
>今年から私(妻)がパートからフルタイムになって働きだすのでさらに稼ぐしかない。
ようは、比較的容易にフルタイムに戻れる能力を持っているんだから
もっとガンガン頑張ればいいんじゃないかな。
262:名無しの心子知らず
10/04/11 23:31:30 y1+mYJ/3
嫉妬っぽいレスで何かアレですね・・・
共働きしてくれた方が国としては助かるわけだから、保育園の費用は安いほうが良い
むしろ安くして「働いたほうが得」と思わせるほうがみんなのため
263:名無しの心子知らず
10/04/12 00:25:05 yRMnf+jy
>>262
嫉妬じゃなくて
この年収帯の妻が、仕事を捨てる可能性は非常に低いということ。
子供の教育費と、老後を考えたら。
2万上がろうが、生涯収入を考えたら、働いた方が得なんだからさ。