10/07/23 15:29:22 HFnZrkLM
ちょっと吐かせて下さい。
精神疾患、子供三人(年長、年少、二歳)で中子が障害児
(末子妊娠中に気づく)
ナマポorz
自分の精神疾患は良い薬飲めば動けるし、動かざるを得ない。
中子の送り迎えの時間を考慮してパート3時間。
後在宅でバイト。
とてもじゃないけど生活出来なく、こんな母子を捨てて家を出た旦那とは音信不通。
最後の手段でナマポ(子連れで公団申込時に普通有り得ないだろうに役所側からナマポを奨められる始末)
本当に申し訳ないやら情けないやら。
ちゃんと自立したい。
最低な母だけど上と末だけなら、こんな情けない思いはせずにすんだ
でも中子を手放なす事なんてできない。
本当に吐き出すだけでごめんなさい
952:名無しの心子知らず
10/07/23 15:58:56 BhGzw5cG
>>951
そんなに気に病まないで。
同じ状況になれば、だれでも生活保護に世話になるよ。
今はあせらず、病気を治してください。
953:名無しの心子知らず
10/07/23 16:46:21 BJkHWwEC
>>950
947ですけど、貰っている?貰えている?方が居るんですね!?
ウチは戦う時間も気力も限られていたから…。
子供の権利の話はしたけど…、「こんな小さいヤツが分かる訳ないやん!」
って言われたから、ああっ、こいつには言っても無駄だなwって悟った。
950さんも一緒みたいですが、うちも金には今の所全く困っていません。
ちなみにウチは娘が1人だけですがw
950さんは偉いですね!そんなクソったれの元嫁に「親の義務」を諭す
様に導くなんてw
ウチのクソったれチンパンジーでも可能だったですかねw
954:名無しの心子知らず
10/07/23 21:58:34 /7ratdlY
>>953
子供は最初から揉めずに親権取れそうだったんだよ
でも浮気した有責嫁がなぜか離婚したら慰謝料が貰えると激しく勘違いしてた。
貰えないとわかったら子供は私が引き取るから養育費寄越せと言い出した。
引き取らないし明らかにブラフで交渉材料に使ってるのはバレバレ。
だけど俺がすっとぼけて親権を嫁に渡す証書(法的な縛りはない)を作った。
養育費はいくら欲しいと問い詰めたら1人五万とw
だから2人で10万払いますと書いて判子をついた。しかし彼と一緒になりたい嫁は焦る焦るwww
結局は俺が予定通りに親権確保。
元嫁は収入ないし引き取らないから払いませんと言ってたけど俺親と嫁親に証書を見せたらみんな激怒。
自分が引き取ったら10万を要求するのに引き取らなかったら0とはふざけるなと。
で、貧乏だから1割で許してやったという話。
955:名無しの心子知らず
10/07/23 22:01:41 9MD7FAdk
>>951 役所って、わりとふつーに生活保護を勧めるもんだと思う。
学校に書類取りに行ったら、就学援助じゃないのに
「就学援助ですか?」って言われるしさあ。
それより、正社員で働いてますっつってんのに、
「生活保護ですか?」って何度も聞かれた私・・・。
ヒザの破けたジーパンで行ったのが悪かったんだろうか。
ま、ほんとに貧乏でも、貧乏に見えても、気に病むのはやめようよ。
みじめだと思った時点でみじめになるよ。
頼れるものは頼って、しっかり生きるのが大事だよ。
しっかり生きるって言っても、うちでは子供としっかり遊ぶの意味。
頑張ってしなきゃいけないことはそれだと思うので。
明日は花火大会にでも行って来る。
956:名無しの心子知らず
10/07/24 00:55:14 WMSxjQF7
>>954
953ですけど、何か読むとムカッパラが立つ内容ですね!
ウチも似た様な状況でしたが、もっと簡単に親権等取れましたよw
まあ、ヤツの人には言えない弱みを握ってましたからねw
だから勝手に恐れて、ふざけた事は言わなかったよw
その代わり、その流れで慰謝料も養育費も何も要らないって言った!
慰謝料については一応、上で書いた様にしたけど…。
助け?は「母親」であって「メス」には用はねえ!!って感じだった。
もう忘れたつもりだったけど、954さんのレス読んだら久しぶり思い出して
ブルーになった。
洗濯でもして気分転換して寝るよw
957:名無しの心子知らず
10/07/24 02:43:54 5xeL9Dvy
オレも、簡単に親権取れたよ。
相手が恋愛脳になってる時がチャンスだね。
長く揉めるより、今ある現状から逃げたしたい!って時に
離婚届にさっさと判子押させてしまうのが吉。
そいで、だいたい一年以内に男に振られて
半狂乱になって親権を奪いに来るよw
もうその時には後の祭りだよね。
風うわさでは、男をとっかえひっかえして遊んでるらしいけど、
そろそろ劣化も激しくなってくるだろうし。
相手にされなくなって朽ち果てて行くのを、おれは端から見てる。
面接もやってるが、だんだん子供も大きくなってきて、
相手にされない次期がやってきてる。
今、子供が一番可愛い次期。それを独り占めw
バカな嫁の常識が子供に刷り込まれないだけでも
今の生活が穏やかで幸せだ。
958:名無しの心子知らず
10/07/24 11:08:13 uRq1/vsR
最後の3行、はげしく同意だなぁ。
959:名無しの心子知らず
10/07/24 13:48:07 vsK3Sooq
現在妊娠中です
自分はDVによりシングルマザーになります
同じくシングルの皆さんのほとんどが相手側に問題有の現状だと思います
話を聞くと「そもそもなんでそんな人と一緒だったんだ?」と思うような
人格の相手のような気がします
皆さんの相手は世間でイメージされている通りの見るからにギャル女、チャラ男でしたか?
自分の相手は私と子供以外の人からは真面目で男らしく誰にでも優しい紳士的な人だと
未だに思われているほど本性を隠している人です
恋愛経験は普通にありますし過去にDV等受けたことがありませんでした
私は何が間違っていたのか私は何を見過ごしてしまったのか分からず
結果的に子供から父親という存在を奪ったことに罪悪感があります
お花畑母親になりたくないのでこれから恋愛などするつもりは一切ありません
子供が自己否定されてると感じるらしいので絶対に父親への恨みも口にしないつもりです
ただ分かってはいても恋愛に関係ない「優しい男性」「真面目な男性」に対しも今は恐怖心が消えません
息子への愛情に関しては不安はありませんがこの恐怖心が子供に伝染してしまわないか不安です
息子にはたくさんの人を好きになってたくさんの人から愛されてほしいのに
私自身がそれを阻んでしまったらと思うと不安です
皆さんは離婚や調停や裁判後も男性または女性に対し以前と同じように接せてますか?
まとまらず下手な文章ですみません
不快でしたらスルーしてください
960:名無しの心子知らず
10/07/24 15:23:44 h9Ca1Cqq
テスト
961:名無しの心子知らず
10/07/24 15:29:21 h9Ca1Cqq
>>959私は旦那と別れてから、出会いや男性との接触は、全くというほど恵まれてない
ただ子供に父親の存在を聞かれたり、行楽シーズンは気持ちがすごつ沈む
逆に一時的でも良いから、(騙されないように)男性の安らぎがたまに欲しくなる
今日も地元の花火大会があるし
962:名無しの心子知らず
10/07/24 15:51:00 LL/eMS1a
>>959
自分は男だけど、女性を対象として見るのをやめたせいか
逆に人として気安く話せるようになった気がする
子育のせいでメス化してんのかもしれんけどw
ただ自分も恐怖心があるのか恋愛がめんどくさいだけなのか
恋愛に発展しそうになるとそっち行かないように
話題変えたりしてる自分が言てちょっと苦笑
963:名無しの心子知らず
10/07/24 18:46:38 qsONPlro
>>959
私もDV離婚で、見た目は愛想のいい普通の夫だったよ。
現実的な話、世間体気にするタイプなら養育費は払いそうじゃない?
まあそれだけでもラッキー、ってことにしとこう、と私は思ってるw
私も離婚後しばらくはふいに男の人に後ろに立たれるとダメとか、
色々あったけど(パニック障害で通院、休職も少しした)
仕事してたらいつの間にか大丈夫になったよ。やっぱ慣れとかあるかも。
当時DV被害者の心理とか共依存とかの本はたくさん読み漁ったよ。
自分でもなんでこうなるのか知りたくて。
被害者になり易い人特有の心理状態とか性格とかあるようだし。
そういうキーワードでネット検索するだけでも結構色々ひっかかってくるし、
読んでみると参考になるかも。
子供さんは、まだしばらくは父親がいないことへのフォローは必要ないし、
育児してまわりの人の親切に触れながら
(赤ちゃん連れだとまわりの優しさ感じること多いし)
ゆっくり時間かけて落ち着いていけばいいと思うなぁ。
964:名無しの心子知らず
10/07/24 23:54:04 d/SFpGlZ
通報で駆けつけた警察官が男児の体のあざを見て不審に思い、事情を聴いたところ暴行が明らかになった。
男児は18日から何も食べ物を与えられていなかったと話しているという。
両容疑者はそれぞれに子どもがおり、子ども5人と計7人で生活していた。
URLリンク(www.asahi.com)
ボッシーとフッシーが合体した最低な事件だな
965:名無しの心子知らず
10/07/25 02:38:49 YNw2Kpxf
URLリンク(m.ameba.jp)
966:名無しの心子知らず
10/07/27 22:12:33 z3NJAaT5
母子寄り添って暮らして・・・るはずなんだけど、
夏休み、こどもがおばあちゃんちに行きたいと。
母ちゃんと遊びに行くより、ばあちゃんちでゲームしてたいと。
母ちゃんよりゲームが好きか!うわあああん。
まあ中学生だし、アスペの傾向あるし、仕方ないのかな。
967:名無しの心子知らず
10/07/28 15:42:21 LlnGetDL
ただゲームが好きなだけじゃない?
アスペ関係あるの?
傾向ってあるけど診断は受けてないの?
968:名無しの心子知らず
10/07/28 21:09:22 Qf8j+nbH
うん。診断は受けてない。
スクールカウンセラーにアスペかも、と言われただけ。
情緒障害学級に通ってるよ。
親の顔色うかがうとか出来ないんだよね。
いいんだか悪いんだか。
まあ、ちょっとさびしいよ、位な意味だよ。
969:名無しの心子知らず
10/07/28 21:18:14 KUk/VWv1
>>966
中学生で母親べったりという方が
おかしいんじゃないか?
というか、あなたの方が子離れできてないのでは?
970:名無しの心子知らず
10/07/29 10:34:52 KB/RnTHS
URLリンク(twitter.com)
シングルパパ
971:名無しの心子知らず
10/07/29 11:43:54 wK774D74
旦那や彼氏がマザコンだったら嫌だけど
自分の息子にはいつまでもべったりしていてもらいたい
2歳の息子はいつまでべったりしてくれるかな