09/11/23 19:45:34 1F2GCB56
壱乙。
前スレの流れでいえば、子供がうまれて、離婚前からどちらの家からもお祝い一切なかった。
しかも、実姉の七五三、三十年以上前の写真なのに綺麗に残って私のは無い。
だから、多少無理しても初めての記念として写真館で撮った。
まぁ店員に乗せられて余計なオプション付いてエライ目にあったから、来年の七五三はヤフオクで安いワンピかなんか買ってデジカメで済ませます。
3:名無しの心子知らず
09/11/23 20:06:46 SvFdYl9k
民主党が押し進める外国人参政権絶対反対!!
現在の在日韓国・朝鮮人は密航してきたり、出稼ぎに来た人達である。
朝鮮の人達に望まれて日韓併合条約を結び、国際法上なんの問題も無く合法的に朝鮮と合併
した。
日本の敗戦時に韓国・朝鮮人が日本人に対して集団強盗、略奪、殴打暴行、レイプ、殺人、破壊、占拠監禁、人民裁判などあらゆる犯罪を犯した。
日本は韓国と日韓基本条約を結び無償で3億ドル(約1080億円)、有償で2億ドル(720億円)、民間借款で3億ドル、
韓国内の日本の財産の全てという当時としても莫大な額の賠償をしている。
日清戦争で日本は清と命をかけて戦い、清(中国)の属国であった朝鮮の独立を認めさせた。
我々日本人には関係無い破綻した朝鮮銀行・韓国系銀行に3兆円もの日本の税金が使われている。
2002年日韓ワールドカップでスタジアムを作る資金が無い韓国のために7000億円もの日本の資金が使われた。
韓国の経済危機の時にIMF経由で日本が多額の資金を出し韓国を救った。
日本海の漁場が韓国の漁船に荒らされまくり、水産資源が激減している。
韓国の武装スリ団、犯罪集団によって日本人が多くの被害を受けている。
韓国の婦女暴行(レイプ)発生率は事実上世界第一位である。
韓国の暴行発生件数は日本の100倍である。
日本での韓国人による犯罪は国籍別検挙人員第2位、不法残留第2位である(平.15年上半期)。
韓国人は海外で悪い事をして捕まった時などにすぐ日本人のフリをする。
韓国人はベトナム戦争に参戦した時に、ベトナム人に対して虐殺やレイプをしまくった。
韓国は、日本や世界の文化やモノ(剣道、サムライ、生け花、サッカー、キティーちゃん等、
数え挙げたらキリがない)を自分たちが最初につくったと捏造している。
朝鮮人による自作自演のチマチョゴリ切り裂き事件を追求していた韓国人が何者かに惨殺された。
北朝鮮が日本の偽札を作り、麻薬を製造・密輸している。
朝鮮総連は固定資産税を払っていない。
日本の領土の竹島を韓国が不法占拠している。
一部の在日韓国・朝鮮人が掛け金も払わず年金を要求している。
4:名無しの心子知らず
09/11/24 01:53:43 mebUCRvK
うちは新生児時に別居して金なんて無かったから写真屋さんで撮らなかった。1歳の誕生日もケーキの前でデジカメ。
七五三や入学時は撮るけどそれまではデジカメでいいや。
まず何より現金(貯金)残したいから。
5:名無しの心子知らず
09/11/24 14:33:44 5F23D7xs
誰も自分の事を知らない遠い土地に住みたい
そして地元に帰ってきたくない
お金を貯めて職探し&家探し…
厳しいかな
6:名無しの心子知らず
09/11/25 07:40:22 CbFvWS6R
インフルワクチンスレで、携帯メンヘラがフルボッコになっててワロタ。
7:名無しの心子知らず
09/11/25 17:28:27 jbPxw6RS
>>6
kwsk
8:名無しの心子知らず
09/11/25 20:12:48 9i/39ot+
どこの板?育児板か?
9:名無しの心子知らず
09/11/25 20:31:00 CbFvWS6R
スレリンク(baby板)
ここの185ぐらいから。
10:名無しの心子知らず
09/11/25 23:39:10 cFeJwNCv
何で携帯メンヘラとやらにそんなに執着してるの?
11:名無しの心子知らず
09/11/25 23:44:25 9i/39ot+
面白がってるだけだろが!ボケ!
12:名無しの心子知らず
09/11/25 23:49:03 y31VPrLO
>>5
誰も私の事を知らない土地に来て、もうすぐ1年。
別に何かから逃げて来た訳でもなくて、ちょっとした事情からなんだけど
地域の人たちがとても親切で、子供もすぐに友達が出来て
あっという間に「誰も私を知らない土地」ではなくなってしまったw
どんな事情があるかは知らないけど、自分がその気になれば引越しは簡単だよ。
13:名無しの心子知らず
09/11/26 01:10:37 2Vig5Dbg
ケータイさんを見てて、リアルではメンヘラには絶対近寄るべからず、というルールを
心に刻んだ。
ネットだとオチするのはおもしろい。
ダラダラ自分語りして、まとめられたら切れるなんて、変な生き物だなぁ。
クワバラクワバラ。
シンママって事でこの人とひとくくりにされないような人間にならねば、
と反面教師には最適。
14:名無しの心子知らず
09/11/26 13:01:08 8ehRlMCs
>>9
そんなに面白いかな?
医者も大変だな、とは思ったけど。
15:名無しの心子知らず
09/11/26 13:30:35 6eKu4OET
人それぞれだろが。
16:名無しの心子知らず
09/11/26 15:19:35 DyRECIxf
>>9
いまいち盛り上がりに欠けますなw
17:名無しの心子知らず
09/11/26 16:15:25 DsfnwvvY
本と本の隙間から出てきた10万円。
私のか元旦那のかわかんない。
何か買っても元旦那のお金だったら呪われそうに感じたので学生保険にはいったよ。
補償は微々たるモンだし、学資も共済もはいってるからそこそこ安心なんだけど。
なんかスッキリした。
18:名無しの心子知らず
09/11/26 16:16:32 DsfnwvvY
そういや、元旦那のモンだけど愛着があってまだ使ってるモンってある?
うちは何一つないなあ・・・。
19:名無しの心子知らず
09/11/26 16:24:20 6eKu4OET
そう言われて辺りを見回すと、ガイコツブラシが・・・・
これ元旦那のだなぁ。
使いやすいからずっと使ってたわwww
20:名無しの心子知らず
09/11/27 17:35:16 NR+lWv8J
>>18
うちも何もないや。
そもそも何度か引っ越しをしているので
その都度荷物整理をして捨ててきたからな~。
写真とかは私の卒業アルバムなんかと一緒に段ボールの中に封印してあるけどw
21:名無しの心子知らず
09/11/27 20:29:20 iZCs8IH0
>18
つい「子供」と思ってしまった。orz
うちの長男は元旦那にそっくり!
どれ位そっくりかというと、元旦那の小さい頃の写真を見て
長男が「何で僕がここに写ってんの?」と言う位w
時々、「この顔は・・・」と思ってしまう時もあるけど、
勿論、子供の可愛さには何の影響もありません。
うちに元旦那の物は無いけど、元旦那宅にある私の物で
「返して」と言うほどではないけど、気になるものはある。
もう別れて何年も経ってるし、今更いいんだけど。
22:名無しの心子知らず
09/11/28 18:54:49 WzuSJEJ1
元の家(現在元旦那が住んでる)のどこかに無くした母子手帳が気がかり。
23:名無しの心子知らず
09/11/29 09:57:53 7d3J8C4W
>>22
それって色々と不便じゃなぁい?
事情がある場合は再発行してもらえるのかな?
24:名無しの心子知らず
09/11/29 10:13:20 PFT0aFpR
>>18
元夫の持ち物ではないけど
そういえば、元夫が子供に向けた包丁を
今も炊事に使っている。
とにかくあらゆることが尋常じゃなかったから
感覚が麻痺しすぎてた。
新しいの買おうっと。
25:名無しの心子知らず
09/11/29 20:38:24 pEgywfdG
トンギリ、すみません。
自分はシンパパですけど(※以前、プリキュアの映画を観た)
皆さんに聞きたいのですが、子供の「能力」、「性格」って
いうのは誰か(父or母)に似ているものなんですかね?
ウチは見た目は俺にクリソツで照れるんですけど・・・、性格は
どちらにも似ていません。
ホントにバカ正直で真面目。コツコツ型で負けず嫌い。
親達はどちらかと言うと「ズボラ」で「お調子者」なんですけどねw
俺は密かに「学級委員長」とか「先生」って呼んでますw
両方の爺婆とも違いますねw
能力はまだ小さいから良く分かりませんが、色々、習わせたい
と思っています。(まだ4歳:娘)
娘なので俺の知らない世界の「ピアノ」、「お花?」とかw
後、スポーツ系で「水泳」、「ダンス」とかかな!
皆さんのお子さんは似ていますか??
宜しければ習い事に行く時期とかも教えて下さい。
早い人は早くからやっているもので。
26:名無しの心子知らず
09/11/29 20:43:07 /bflbfW2
息子の顔は私にそっくり。
性格はどっちにも似てない。
習い事は、2歳からリトミックで小学校にあがってからはピアノに移行。
しまじろうから、そのまま進研ゼミやったけどいまいちだったんで、2年生からそろばん。
公文とどっちにしようか迷ったけど、基本的に勉強が好きじゃないんでそろばんにした。
ピアノはさすがにそろそろやめたがってるんで、今度はスポーツ系でもどうかなと
思ってるけど、本人はあんまり乗り気じゃないw
27:名無しの心子知らず
09/11/29 23:12:44 pEgywfdG
>>26さん、レスどうもですw
25ですけど、息子さん、ソックリなんですね!
チョット嬉しくないですか?!
でも、顔が似てて「異性」って点が何か違和感で・・・。
不思議な感じですw
男の子でもピアノするんですね!俺は全然、やらなかったもので。
能力については、今、基準にしているのは「自分のその頃」です。
これしか定規になるものがないので。
25さんの経験も参考にさせてもらいますw
28:名無しの心子知らず
09/11/30 01:39:07 4ZrxdASk
ピアノは年中くらいには始めたほうが楽かな
音感のためとも良く聞くけど
最初の簡単な繰り返しは、弾けなくても大きくなると退屈かも
お花はずっと習うのでなきゃ、娘さんになってからのが箔がつきそうww
29:名無しの心子知らず
09/11/30 10:49:38 mJdNMdxL
22さんへ。予防接種もほぼ終わらしていたことと、
出産日時は別にちゃんとメモがあるので、実際は困ったことはありません。
以前、友だちの子どもの学校では母子手帳を使った勉強があったようですが
最近は個人情報とかで、その授業もなくなったそうです。
習い事はさせたかったけど、母子だけの生活で、保育園だったので
なんにもやらせる事はできなかったです。こういう時は近くに預けられる人はうらやましい。
小学校にはいってからは、仕事も自宅に切り替えたので
低学年の時は体操クラブにいれました。(でも運動音痴克服できずW)
30:名無しの心子知らず
09/11/30 11:59:00 JZStd1Ev
習い事に通わせる時間的・経済的余裕があるとは羨ましい。
でも習い事の話題は他所でしてください。
31:名無しの心子知らず
09/11/30 17:37:47 mJdNMdxL
妬みを批判に変えてはいくないよ。
習い事はあなたも言う時間的・経済的な事が
シングルならではの面があるよ。
男親の視線で女の子の習い事を悩むのは自然な事だと思う。
習い事板で相談しても、根本的な条件がちがう。
32:名無しの心子知らず
09/11/30 17:50:15 Ldmicqi5
>>31さん、ありがとうw
25ですけど・・・、まさに「男親の視線で女の子の習い事を悩む」が
当てはまっており、そこでカキコさせてもらいました。
他にも経済的よりも「時間的」の問題の事が大きい。
ピアノの発表会では、ドレスを着せて「化粧」もさせる的な事も
聞いたから、不安になってカキコしました。
>>30みたいにキツイ捉え方をされるとは思わなかったよ・・・。
俺にとっては100%、「シングル」の問題と思っていたから。
どこまでが「余裕」っていうのは解らないけど、出来る事は
無理してでもしたいと思っています。
これ以上、俺の都合で娘に迷惑は掛けられないからね。
33:名無しの心子知らず
09/11/30 19:29:20 0WnjhPVQ
>>32
気にスンナ!
>>26だけど、時間もお金もひねり出してるんだよ。
一緒だよー。余裕なんて無いさww
ちなみに、ピアノの発表会は習う先生によっても雰囲気が
全然違う。うちは化粧ばっちりなんてしたらかえって浮くような
教室だし。そういうのが不安だったら、個人のアットホームな
リトミックからやってるような先生だったらいいかもよ。
34:名無しの心子知らず
09/11/30 20:16:18 X1sLgUgD
女の子で字が汚いとか嫌だから、習字習わせようと思ってたけど
皆、なんだか凄いの習わせようとしてんだねー。
35:名無しの心子知らず
09/12/01 22:00:08 RT5rBYbN
娘がすこぶる器用だ。
4歳なのに、鏡見ながら自分で髪の毛結わってしまう。
ま、ちょっと左右がチンバだったりするけど、いつの間にか出来るようになってた。
箸も保育園で使い方習ってきたら、左手でも持つように・・
「え?あれ?どっちが持ちやすいの?」「こっち!」と万歳しやがる。(両手かよ!)
右手で丸書いて左手で中を塗りつぶしたりもしてる。
神童か!?と物凄く親馬鹿ぶりを発揮してたが
ま、小さいうちはビックリするような事をするもんだわな。
7歳までは神の子って誰かが言ってたし。
その内、普通に戻るんだろう。
そういや、5つ下の弟が、幼稚園に入る前に掛け算出来るようになったり、漢字読めたり
3歳でじゅげむ言ったりたって親が言ってたわ。
今じゃ普通の社会人だ。
そんなもんだ、うん。
36:名無しの心子知らず
09/12/01 22:42:16 NB3xjWfI
>>35
ウチと同い年だw
髪はオイラが結ってるよwそれが当然って顔して待ってる。
娘が2歳からシンパパしてるが、いつの間にか「三つ編」とか
出来るようになったよw
いつになったら自分で出来る様になるのかな?っと思いながら。
35さんとこは凄いですね~w俺だったら「親バカ」全開で自慢すると
思うw
今は「ひらがな」の勉強でイッパイですww
※「習い事」のカキコをしたシンパパと同一です。
カキコくれた皆さん、有難うございましたw
周囲を調べましたが、やはり「時間」がキツそうです。
ですが、ここでも頑張ってやらせているシングルの方を見習って
頑張りたいと思ってますw
助言、ホントに有難うw
37:名無しの心子知らず
09/12/02 08:21:45 5lJI7jS5
子供の熱が下がらない。
2週間も下痢してて1週間も38~39度の熱出してる。
近所の町医者は「ただの胃腸の風邪だ…と思う」とか言うし
田舎だからそこ以外に医者なんて無いし。
もうずーっと会社休んでて首になりそう。
上司にまで「胃腸の風邪なら2,3日で治るよね?」と嫌味言われた…。
子供の体調より自分の首を心配しないといけないなんて本当に嫌。
37度前半まで下がったら保育園に行かせちゃわないと、なんて思う自分が嫌。
でも首になったら雇用保険すらない会社だし貯金も大してないから死活問題だ…。
38:名無しの心子知らず
09/12/02 12:25:18 oI9n0se5
私なら199に電話して、
救急車を出してもらって大きな病院へ行くよ。
私は町医者でわからず、大病院で解決という事が2度もあったので、
恥をかいても子どもの病気は199に相談する。
取り返しのつかない事にならない事を祈るよ。
うちの近所のママさんは「自然治癒力信仰」なので
子どもが40度の熱を2日出してても放置してる・・・。
牛乳も飲ませない。カラダに何一ついい事がないんだそうだよ。
味とか食べ物の文化としては受け入れられないのかねぇ・・・。
39:名無しの心子知らず
09/12/02 13:38:05 RAbE3mwe
>>38
>恥をかいても子どもの病気は199に相談する。
まて
199にダイヤルするとか、本当に恥かくぞ
40:名無しの心子知らず
09/12/02 15:37:20 oI9n0se5
>38、指摘ありがと。自分で読み返して笑っちゃったよ-。
41:名無しの心子知らず
09/12/02 21:07:31 CqpOeky8
思わず、199と言う自分の知らない子供救急電話相談室でもあるんかと思ったわ。
普通は何らかの症状に対して処方された薬が3~4日で効果が現れなかったら
薬を変えてくれるんだけどね。
それでも改善されなければ、別の病気を疑う、検査すると言う流れなんだが・・
長引く胃腸風邪と言うのもあるんだろうけど
長すぎると思う。確かに。
私だったら、町内に別の病院がなかったら
電車でもバスでも何でも使って、大きな病院へ行くわ。
42:名無しの心子知らず
09/12/02 23:18:53 d2qdKMDy
本当に胃腸の風邪?
新型インフルエンザって事はない?うちは咳よりも熱・下痢・頭痛・めまいが酷かったよ。あくまで、うちの症例だけど。
やっぱり別の医療機関に行く事を勧めます。
親子共々、大変だろうけど…お大事に。
43:名無しの心子知らず
09/12/03 09:39:05 3Er9EogJ
>>37
便の検査はしてもらったのかな?
うちも最初は熱はそれ程高くなかったけど、1週間下痢が続いてた。
そこから熱が上がって来て嘔吐し出し、水分も摂れなくなって
別の病院を受診して血液と便の検査したら、ウィルス感染してて
脱水も起こしてたから即入院になったよ。1週間の間に2回受診して
「何で治らないんだろう?」と思って違う病院に行ってみたら検査してくれた。
最初の病院は「様子見ましょう」って事で、整腸剤しか出してくれなかったんだよね。
しかも最初に行った病院の方が規模は大きく、次に行った病院は規模は小さいけど
小児科専門の病院。両方とも自宅からは、バスと電車で1時間掛かる所。
遠くても良いから早急に違う病院に行った方が良いよ。とにかくお大事にね。
44:名無しの心子知らず
09/12/03 09:50:09 7AbDK0tu
大きな病院に一度連れて行ったほうがいいのでは?
うちの息子が熱が下がらなかった時に、
おじいちゃん先生のやってる診療所ではなく、
隣の市の一応この辺じゃ有名な小児科に連れてったら「風邪ですね」と
言われたけど症状が治まらず、やっぱりなんかおかしい?と思い
国立の病院に連れて行ったら、先生方が点滴受けてる息子の周りに集まってきて
これは!と即入院になりました。川崎病でしたよ・・
今は元気になりましたけどね。
お子さん、早めに別の病院に連れていってあげて。
45:名無しの心子知らず
09/12/03 09:54:06 7AbDK0tu
あげてすみません・・
46:名無しの心子知らず
09/12/04 12:39:16 4lf6wOf9
ずっと休んでるなら病院連れていってあげてほしい
47:名無しの心子知らず
09/12/04 13:00:19 QHjAz+Cl
やっと仕事が決まった!何とか正月は迎えられそうだ。
だが娘よ、スマソ。今年はサンタさんはムリかも、、、DSなんて逆立ちしても買えません
48:名無しの心子知らず
09/12/05 05:32:41 JXo8jmez
詳しいのね
あ。びっくり
49:名無しの心子知らず
09/12/05 07:45:12 wIPTnWdq
>>47
おめでとう。来年は良い年になるよ。
50:名無しの心子知らず
09/12/05 10:49:03 BRkuhaOY
47です。
カキコの1時間後に保育園から「発熱してるので、お迎えに来て下さい」と電話。新型インフルでした! 職場に連絡したら「火曜日まで自宅待機してください」ですと。まだ1日しか出勤してません。正月、大丈夫かなぁ?
51:名無しの心子知らず
09/12/06 00:17:01 hXbil4F/
今日、娘の「生活発表会」に行って来た。
毎日、成長を見てきたつもりだったが・・・、泣いてしまった。
2歳から一人で育ててきて、4歳になって歌や踊り、絵本の劇って
流れを見て・・・、ここまで出来る様になったのか!?
何だか「2年分の成長」を一気に見た様な気がして・・・感動でしたw
忙しい日々でしたが、報われた感じになりましたw
パートナーが居ない為、ここにカキコさせて貰いました。
>>50さん、大変ですね?!心中、お察しします。でも、心だけは
折れずに頑張って下さい。
絶対に良い事がありますよw
俺も似た様な経験してます。あの時、負けずに良かったな!っと
今日、しみじみ感じました。
娘が生まれてからは、酒を1滴も飲んだ事は無かったが、今日だけは
何だか飲みたい気分ですw
50さんも頑張れーw
52:名無しの心子知らず
09/12/07 13:59:06 2LOyKvQf
小学生の子供が新型インフルエンザに感染。
今日その旨を会社に伝えた。
すると「インフルエンザにかかってるのはお子さんなんで、○○さん本人ではないから普通に出勤して構いません」と言われた。
さすがにインフルエンザの子供を置いて働く事は出来ないし、人に預けることもできないので、しばらく休ませてほしいことも伝えたんだけど、 「それで休めるのか本社に確認します。」
休めないと言われたら一体どうすれば…
例えクビになったって看病を優先するけど、不安だ
53:名無しの心子知らず
09/12/07 14:56:43 c4DNPgw2
>>52
あった、そういう会社。
突然死の話とか出始めの頃だったし、
わが子に何かあってもこいつらは何の責任もとれないんだからと
無視して子が治るまで休んだよ。
治って出勤したら、パートになれ、と言われた。
パートにならないならクビ、って。
んで、それら一切の記録をもって労働基準監督署に行ったら
実質解雇扱いで即効失業手当&再就職のときに再就職手当貰ったよー
だからとにかくやりとりの記録は重要。
メモとか、録音。文書はコピー必須でね。
アフォな会社に付き合ってる暇ないしね。
子供が大事だから、子を守るために働いてるんじゃん。
その子供を危険にさらすようなまね誰がするかってのw
54:名無しの心子知らず
09/12/07 15:00:26 iMfjIHFT
インフルは病後児保育でもダメだしね(高熱で預ける親もいないだろうし)。
>>52大変だね・・
自分も頼れる人がいないから、もし罹ったら休むしかないよ
というか、普通、感染疑いあるんだから、出勤は認められないだろうに。
「それで休めるのか本社に確認」 なんていうのもトンチンカンだね。
早く穏やかな日々が戻りますように・・
>>51
うちも先週発表会でした。同じく4歳。
まあ、立派になったもんだ、と。
自分の子じゃなくても頑張ってる姿を見ると、最近涙腺がゆるくなってしまう。
来年は仕事も時給いいところに変えてバンバン稼ぐんだ。
そして、いっぱいオモチャや本、買ってやるんだ。
55:sage
09/12/07 16:28:17 xDmA69ZD
娘のクラス、今日3分の2の子がインフル&風邪で欠席だって。
怖いなあ・・・
56:長文すいません。
09/12/07 17:23:33 wNxWlI4J
うちは十月から登園自粛。普通預かりは合計十日もない。
予防接種が打てるまでは実家とやり繰りしてやすんだが、後は出してる。
もう休めない。
てか職場に度々、自粛になりましたって電話辞めてほしい。しかもパートだから4時までなのに、3時過ぎに自粛連絡。
事務所に呼び出され、
お迎えですか?
と聞かれるし、ただの連絡です。って何度答えたんだか。
無理してDS買うのがクリスマスじゃないよ。
うちは欲しがるけど買わないと宣言してる。
友達が持ってようと関係無し。
代わりにパソコンで無料ゲームしてる。時間決めて、終了動作は自分でさせて。
文字入力に興味あるから、もう少ししたらローマ字を教えようと思う。
しまじろうのワークや市販のドリルを一緒にやる。そんな時間が大切ではないかいな?
金がなくても愛情注いで負のスパイラル脱出だ。
57:名無しの心子知らず
09/12/07 18:05:50 e6c7wSIX
臨月を前にシングルマザー確定しますた\(^O^)/
追い討ちをかけるようにインフルエンザ…
来年はいいことあるといいなぁ…
58:名無しの心子知らず
09/12/07 18:10:12 wNxWlI4J
産まれる前に出来ることは全部やっとこう。
生まれてからは暫くうごけないから。
夏くらいまでは身動きとれないけど数年たちゃいいこともあるよ。
と日々の生活で精一杯な私がいってみるテスト
59:名無しの心子知らず
09/12/07 18:24:43 V8tU0sVB
>>58
なるほど。
先手先手に越したことないよね。
60:名無しの心子知らず
09/12/08 03:06:47 baZokaGK
うちは土曜に発表会があった。
一人でカメラにビデオに大忙しw
でもレンズ越しじゃなくて肉眼で見たい!って思ってなんとなくで撮ってた。
後日、ビデオ見るとぶれまくりであごしか映ってないww
写真屋さんの後頭部とか写りまくりw
写真屋さんの写真、子供探すのなんか楽しくて好きだなー
ちょっとしたウォーリーみたいで。
いっぱい写ってるといいな!
61:名無しの心子知らず
09/12/08 06:44:38 qo1gFr2a
うちも土曜日発表会だった。
去年までは鼻くそほじったりしてボケーっとしてた娘が
今年は指の先までピーンと延ばして上手にダンスしてた。
大きくなったなぁ。上手に踊れるようになったなぁ。って本当に感動した。
しかし今年は座席の選択を誤って、娘が踊ってる反対側の席に座っちゃって・・・
見るのに必死だった(笑)
後日、プロが撮ったDVDが販売されるので毎年それを購入してじっくり見る。
早送りして娘ばかり見られるので楽しい(笑)
62:名無しの心子知らず
09/12/08 08:45:12 0yuLeR71
『NewスーパーマリオブラザーズWii』初週で93.7万本 Wiiソフト歴代1位スタート
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
紹介ムービー
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
63:名無しの心子知らず
09/12/08 09:19:08 qo1gFr2a
そう言えば発表会の時に、一番小さいクラスの子達が踊る演目が「おつかいありさん」
と言う題名だった。
2チャンネルに毒されてる自分はどうしても「おかいつ」に見えちゃって
一人苦笑してたな。
可愛かった「おかいつありさん」
64:名無しの心子知らず
09/12/08 12:22:59 IgK8fSei
息子、今日、社会見学。
弁当はちゃんと作ったが、気がついたら真冬用のコートがない。
フリースを着ていったが寒さが気になる。まぁ、お天気がいいのでなんとかなるかな・・・。
やっぱり専業主婦なみに細かく子どもに気が回らない。
去年は11月末まで体操服が半袖のままだと気がつかなかった・・・。
女の子だといろいろ言ってくるだろうけど、
ただでさえ、ぼーーーーーっとしている息子は、あるがままをそのまま受けるタイプ。
昔から、ああして欲しいこうして欲しいと言った事がない。
来年は中学。年末くらいから準備を気にかけないとエライ事になりそうだ。
制服高いわーーー。卒業式の服もいる・・・。私も太って入学式の時のスーツは難しい・・・。
やせるか、買うか・・・。 ・・・・・買おう。冷蔵庫にはとろけるプリンがはいってる。
65:名無しの心子知らず
09/12/08 13:41:01 qo1gFr2a
ええー私も朝8時から19時まで仕事してる専業主婦じゃないけど
季節に合わせて子供の服を衣替えするくらいは普通にやってのけるけどなぁ。
細かい事ってか・・・寒くなったら長袖って普通じゃない?www
息子がボーっとしてるんじゃなくて、貴方がアレなんじゃないかなぁwww
66:名無しの心子知らず
09/12/08 14:18:51 IgK8fSei
自宅自営で24時間営業なんだわ。
家の事に集中してても仕事の電話で切れてしまう。
思い立った時はなるべくネットで購入してるんだけどね。
一日中家にいると季節の事もよくわからなくなる時があるよ。
マンション16階だし。外は空しか見えん、贅沢とは思ってるけど。
衣類ってネットで買うとよく失敗する。ユニクロくらい。
67:名無しの心子知らず
09/12/08 19:27:46 qo1gFr2a
>>66 あぁ仕事が自宅でなんだねぇ。マンションの16階って寒くないの?
うちは2階だから凄く寒いけど、最近。
男の子は冬でも半そで半ズボンでって言う時代は過ぎたぜ!
私が子供の頃は、それがかっこいいってか皆そうだったけど
今は・・・やっぱり季節の変わり目には、衣替えする気持を忘れない方が
子供のためにはいいと思う。
仕事、忙しくて大変だろうけど
頑張ってね。寒くなって来たよ、お子さん風邪引かせないであげてね!
因みにうちの4歳女児は、保育園で新フル貰ってきて、罹ったけどwwww
68:名無しの心子知らず
09/12/08 23:49:36 +czACNCv
変なの居着いちゃったなぁ
69:名無しの心子知らず
09/12/09 07:45:47 /TuGMtBJ
近所に私が小さい頃から仲良くしてくれてるおばさんがいるんだけど、
不妊の姪?が3人くらいいる。できなくするのは簡単だけど
できるようにするのは難しいわよね~子供いいわね~
あなたもまだ若いし赤ちゃんなんておもちゃみたいなもんでしょ~
って延々と語られた。30分くらい。
離婚するなら産まなきゃよかったのに、的なニュアンスで。
優しくていいオバチャンなんだけど、そんな風に思ってたんだね‥。
また顔見せてねって言われたけど、躊躇うなあ。
70:名無しの心子知らず
09/12/09 09:57:13 R5+JCNwH
冬は風がモロにくるので窓開けられないです。
そのかわりお天気のいい日は暖房はいらないくらい暖かいよ。
今夜、郊外の24時間スーパーに真冬医療を買い出しに行く予定。
長ズボンだけど布が薄かったり、ベンチココートみたいなものがなかったり・・・
今日も綿ズボンとトレーナー、一枚仕立てフリースで登校していきました。
普段の登校はいいけど、今週末は野外活動があるのでそれまでになんとかしたい。
風邪引かさないように頑張るよ。
71:名無しの心子知らず
09/12/09 11:37:52 ClNSZswm
そろそろお国から入金があるはずだが、まだかまだかとそわそわしている。
72:名無しの心子知らず
09/12/09 13:43:11 j744L8If
>>70
下着にも気を使ってあげてね。
案外、子供って見てるからさ!
外の様子は朝のテレビ!
街の様子が映ったりするじゃん!
忙しくてもちょっと位は見れないかな?
73:名無しの心子知らず
09/12/09 14:10:08 tuPoky4M
>71
私も。あさってだ。
入ったからって、特に使う予定もないんだけど、ソワソワはしてる。
子供が小学3年生になって、何となく気がついてきたのか
サンタを信じているふりをしてくれてるっぽい。
お願いするプレゼントが予算控えめw
74:名無しの心子知らず
09/12/09 21:24:05 aOfyTOkK
今月は急な出費があって(タイヤ交換)
明日の給料日を前に、財布に残す所1300円だった。
貯金崩したくなかったから、手持ちの金で支払いしたら
やばかったww
こんなに給料日が待ち遠しかったのは久しぶりだ。
今日は、冷蔵庫にある野菜(根菜類・白菜)で雑煮作って食べた。
早く給料袋を手にしたい(笑)
75:名無しの心子知らず
09/12/10 03:04:18 sdk2BYvm
相談です。
手当て関連の相談になってしまっていたら、ごめんなさい。
先月、子供を出産してばかで、仕事は育児休業中。
実家暮らしです。
保育園は待機が多く、職場が都内で通勤に1時間以上かかるので、
職場の近くで保育園を探して、来年か再来年あたりに
子供と2人で荒川区近辺に、引っ越そうかと考えています。
給与は額面が月給17万程度です。(賞与別)
児童手当、養育費(月3万)、児童扶養手当や
区の手当など多すぎてよくわかりません…。
育児休業の手当や児童手当、養育費などを貯金して
引っ越し資金を貯めていくつもりです。
1人暮らしの経験もなく、
月々どのようなやりくりをしていくのかもわかりません;;
大体、家賃や間取り等はどれくらいの所を探したほうがいいでしょうか?
他にも何かあれば、アドバイスお願いします。
76:名無しの心子知らず
09/12/10 07:29:41 6yVTPjIv
その月収で養育費もあれば、扶養手当は期待できないだろうね。
都内の家賃での生活は難しいのでは?
ましてや実家があるのだから、現状がベストなのでは?
病後時保育があるとしても、1、2歳児と二人
都内のボロ家でどうやって暮らすの? 待機も凄まじいし。
就学するまで現状で貯金するな、自分なら。
考えが甘いと思うがね。
77:名無しの心子知らず
09/12/10 09:54:04 HjgnkyaB
ということで、実家の近所の保育所に預けて都内の職場に通うことがベスト
実家から出たり、今の仕事辞めて地元で仕事探そうとしたら詰むぞ
78:名無しの心子知らず
09/12/10 09:56:16 TCKmNKqs
子供、生後3ヶ月。
近々シングルマザーになりそうです。
実家に頼れるので住居の心配はしてないんですが仕事が心配で…。
(調理師免許と普通免許ぐらいしか資格もってません)
皆さんどんなお仕事されてるのか参考までに教えていただけたらありがたいです。
79:名無しの心子知らず
09/12/10 10:57:16 /vLm/fiC
仕事はいろいろ。年収も生保ギリギリもいれば1000万越もいる。
聞いても参考にならないよ。
でも心配はわかる。
ここで聞くより、求人雑誌で自分のできる仕事の収入を見た方がいい。
勤務時間は自宅頼りで心配はいらなさそうだし。
75さんへ、私も76、77と同じで現状維持・実家頼りに一票だ。
乳児を抱えての2人暮らしは想像を絶するよ。
月収17万ももらえる会社を退職する事にもなりかねない。正社員ならなおさらだ。
最低就学時、小学校高学年入りくらいまでは、実家を頼った方がいい。
80:名無しの心子知らず
09/12/10 21:41:39 RWx2qj2D
職業デザイナー。
なんて聞けば聞えは良いけど給料は手取り10万。
子供がしょっちゅう熱出すから休みが多い&時短で生活ギリギリ。
生活きついからケチっていつも生理中に飲む鉄分のサプリを買わなかったら
仕事帰りの電車で吐気がするほどの貧血に襲われて大変な思いをした…。
お金無くても薬系はケチっちゃいけないと学んだよ。
どんなに辛くても子供お迎えにいかないといけないし、ご飯も作らないといけないからね。
貧血だけは気合いでどうにかなるもんじゃないしね…。
81:名無しの心子知らず
09/12/10 22:35:10 xYpEpyHe
本当に生活がきつくて、尚且つ必要なら母子医療で医者にかかって
鉄剤を処方してもらえばいいと思うんだけど。
病的じゃない鉄分補給だったら、安易にサプリ使うよりもきちんとした
食事で鉄分を補う方が必要なんじゃないのかなぁ。
82:75
09/12/10 23:48:36 sdk2BYvm
>>76
>>77
ご回答ありがとうございます。
いま住んでいる実家が賃貸で、来年引っ越しの予定があり…。
両親のに協力してほしいと相談した所、
2人とも仕事の都合があるので
保育園のお迎えは等は難しいとのこと…orz
例えば、仕事中に子供の具合が悪くなったりした場合
すぐに迎えにいけるように職場の近くに引っ越し、その近辺の保育園に…。
と思ったのですが、考えは甘過ぎでしょうか?
83:名無しの心子知らず
09/12/11 00:21:19 pGI8kNRS
>>78
看護師です。私も生後3ヶ月で離婚。
子が5ヶ月の時に社会人入試を受けて看護学校に入学しました。
実家住まいで親に頼れるなら看護学校に通うのも手だと思う。
育児しながらの勉強や夜勤は大変だけど、収入はわりとよいですよ。
84:名無しの心子知らず
09/12/11 05:02:34 b4K/IKaE
>>81
貧血で鉄剤を病院で処方して貰うなんて当たり前な事を
今まで思い付きませんでした。私はなんて馬鹿なんだ…orz
市販のサプリだと一日の目安の接種量の3倍くらい飲まないと倒れるくらいなので
病院で処方して貰う方が安全だし安価ですよね。
今まで1週間分のサプリ代と鉄入り栄養ドリンク代で
少なくとも半月分近くの食費に相当していました…。
うちの家計を圧迫していたのはこのサプリ類だ…。
85:名無しの心子知らず
09/12/11 10:30:35 dn+oom4+
>>75
難しいと言いながら孫が可愛くてやってくれることもあると思うよ。
私も子が小さいうちは頼れる環境が無いと辛いとは思うけど、
その状況なら実家引っ越しに合わせて都内に引っ越した方がいいと思う。
うちも下の子が小学校に入る2年後までには都内に引っ越す予定。
今は子供2人と3人暮らしで都内に通ってるけど、実家にも助けて貰ってる。
都内なら学童から一人で帰宅できるし、児童育成手当もある。
通勤にかかる時間を仕事や、家事育児に充てることもできる。
車の維持が必要なくなるから家賃増額分は賄える。
将来、大学に行く時にも実家から通える範囲での選択肢が広がる。
うちの場合はかなりメリットがある。
でも今は実家が保育園の色々なイベントに駆けつけてくれたりするので
頼れる環境に甘えさせてもらってる。
ただ、3歳になる前は週に半分も保育園に通えなかった経験があるから
病気のリスクは覚悟したほうがいい。
病児保育、病後児保育は相当調べて住む区を選択する。
ホームヘルプサービスというのもあるので、区によって全然違うから
調べてみるといいよ。
待機児童はそれほど多い区を選択しなければ優先して入れると思う。
86:名無しの心子知らず
09/12/11 12:08:13 33TqggoW
よし。国から振り込みがあった。
不景気に飽きてきたが、来年も厳しいだろう。こんなに浮かれない年末は初めてだ。
87:名無しの心子知らず
09/12/11 13:49:48 LegtDk3M
>>78です。
レスくれた方々ありがとうございました。
子供のために今の自分に出来ること精一杯頑張ります。
88:名無しの心子知らず
09/12/11 14:26:43 XoUqon26
>>87
保育園の給食のおばさんがあるじゃないか!
立派な資格があるんだから、頑張れ!
89:名無しの心子知らず
09/12/11 14:33:20 +OYtfzeT
給食のおばさんはいいよ~~
実働時間短いし、夏・冬・春休みあるし
なのに超高級だから。
バシングひどくて東京都内はもう外注ばっかで厳しいが
地方都市なら給食オバサン超オススメする
90:名無しの心子知らず
09/12/11 16:06:42 SyHJK+sh
保育園の給食おばさんだったらいいけど、
小中学校だったら、夏休み一ヶ月以上あるでしょ?
保育園の規定で退園とかならないのかな?
ちなみに、自分はパートで給食調理探したけど時給900円くらいだった。
これで夏休みあったら食べていけないぽ。
91:名無しの心子知らず
09/12/11 16:33:19 wXDjuc5m
>>90
夏休みの間も、研修とか、メンテナンスとかで給与もらえないの?
92:名無しの心子知らず
09/12/11 19:21:59 +OYtfzeT
>保育園の規定で退園とかならないのかな?
ならないよw
表向きは長期休み中も仕事ってことになってるし
たとえ休みと知ってても公務員同士が暴きあいなんかするわけないじゃん
93:名無しの心子知らず
09/12/12 08:38:00 IVr9xpzB
今は地方もほぼ委託だよ
たまに市で募集しても日給制だ
新規ではなかなか厳しいのでは?
94:90
09/12/12 08:49:59 4EqhjZnP
そうなんだよね・・@千葉 委託で時給制。
募集は小中学校ばかり。
保育園はしばらく探したけどなかったよ。
明日は日曜か・・お金ないからまたスーパーのキッズコーナーで潰すか。
95:名無しの心子知らず
09/12/12 10:39:43 FR98cILM
昨日、ドラマの「マイガール」の最終回を観て号泣したw
俺もシンパパで、正宗の立場や心情がリンクしてしまい・・・、
観るきっかけはテレビを点けっ放しにしていて、食器を片付け
ていたら偶々、目にしてそれ以来、観てきたw
子供持ってからは、「子供ネタ」はマジ駄目だわw
涙腺、緩みっぱなしw
唯一、ドラマとの大きな違いは「元嫁」の違いですw
あんな出来た嫁だったらどんなに幸せだったろうか?!
ウチの娘もあんな感じに育ってくれたら・・・、幸せですw
96:名無しの心子知らず
09/12/12 17:21:13 k5NW+POp
うちも見てた。
しかし職業柄、カメラマンの詳細につっこみどころ満載なので集中できずW
あのオチには反対。正宗は子どもを取るべきだったと思うよ。
私も正宗と同じ状態だったけど、子どもから離れず自分の事もできるだけ頑張る道を探した。
あれ以上の工夫も何もせず、安易に周りに甘えて自分の道へ進む彼にエールは送れないW
97:名無しの心子知らず
09/12/13 06:50:13 rB0fU5yf
去年のクリスマスまでは、保育園でお菓子を貰えるので
クリスマスにはサンタさんが、お菓子を持ってきてくれるもんだと
信じて疑わなかった娘。
今年は「サンタに頼めば”何か”貰える」と学習して来たらしい(保育園で)
で、「サンタさんに何貰うの?」って聞いたら
「可愛い手袋が欲しいの」と言う。
て・・手袋か。安上がりで助かるけども・・・・
去年、お菓子の靴と一緒に一応アンパンマンの玩具置いといたけど
あんまり興味示さなかったから
今年はお菓子の靴と、手袋だけで良いかな。
クリスマスの何日か後が誕生日なので、忙しいや。
98:名無しの心子知らず
09/12/13 10:02:39 j9npG773
>>97
手袋欲しいならそれで良いと思うよ。
うちの子も凄い安いラジコンを欲しがったから
気を利かせたつもりで頼まれたのより良いラジコンを買ってあげたら
これじゃないと1日中泣かれたり、
安いミニカー一個頼まれた時も気を利かせたつもりで
ミニカー+収納セットになった車みたいの買ってあげた時も
自分で希望したミニカーにしか興味をしめさなかったw
さすがに私も学習したので今は変な気を利かせずに欲しがる物をあげてるよ。
99:名無しの心子知らず
09/12/13 16:35:31 IgtjOeP2
>>95
私も号泣した。
相手くん好きだから毎回見てたけど、次第にストーリーに引き込まれた。最終回が一番泣けたな。
色々考えさせられるドラマだった。
話は変わるけど、今日買い物に行って、フードコートでお昼食べてたら、たまたま隣に元旦那の元同僚家族が隣に。
その嫁は昔から下世話な話が大好きで苦手なタイプだったんで、覚えてないふりしてごまかしてたんだけど、「まだ再婚してないのぉ?」「元旦那さんには会ってないの?」と嬉しそうに聞かれた。
相変わらず…と思いつつなんかイライラしたわ。
せっかくの楽しいお買い物だったのに。
100:sage
09/12/13 16:48:13 ZdSsB2/i
給食のおばさんしてるけど、田舎ですがみんな委託化されてます。
県内の市町村でも毎回気にして探してますが、新規募集は殆んどないです。
近隣の市などでも公務員である現在の正規職員が退職したら完全委託化にするとHPなどにも書いてあります。
ちなみに正規職員or正社員なら夏、冬休みの給料はもらえます。
パートなら何ももらえません。委託会社によっては寸志がでますが・・・
調理師持ってても集団給食経験があって
バリバリ仕事ができる人でないとまず正社員にはなれません。
101:名無しの心子知らず
09/12/13 23:54:32 o2e2ojW5
95ですけど、結構、観ていた方はいるのですねw
やっぱり設定が「シングル」だと共感するしねw
ママさんでカメラ関係の仕事の方もいるんですね!?
話は変わりますが、ウチも今日、娘と一緒に「トイザラス」に
クリスマスプレゼントを買いに行ったw
娘が一緒だったので、預かってもらい明日、仕事帰りに取りに行く予定。
まだサンタさんを信じさせたいからw
ココのスレを参考に「サンタさんに欲しい物を手紙に書きなさい」って
言ったら「はい」って言って書いてたけど・・・、全然、読めなかったw
んで、仕方なく連れて行ったけど・・・、プリキュアのオモチャだったよw
早く読める字を書いてくれーw
102:名無しの心子知らず
09/12/14 00:15:41 sn3jWg7e
いや、それがなまじ字を書けるくらいになると
「ママには内緒、これはサンタさんへの手紙だから!」
とか言いやがって、見せてもらえないのよ、これが…
103:名無しの心子知らず
09/12/14 00:21:31 OdCe5idT
外国へ送らなくちゃいけないからと手紙を巻き上げ、
サンタ協会から手紙がくるように手配したことがあるw
もう今はバレバレなんでつまんないっす。物欲しかねぇw<小学5年生
104:名無しの心子知らず
09/12/14 14:51:44 uZ/TwY8H
うちは小6男子、まだサンタ現役中です。
もちろん周りの友だちもほとんどが現役中。
「サンタからのプレゼントは今年で終わり、小学生まででもう来ない。
来年中学からはお母さんがサンタかわりをするよ」と言うと
ガッカリした顔でしばらく考え、
「○○(中学生の友だち)にサンタまだ来てるかきいてみる」だと。
うちの設定はフィンランドのサンタ協会ままで、
複数のサンタが世界中をまわっている事になっているので
息子の担当のサンタは今年で現役引退だという設定でいこうかと。
105:名無しの心子知らず
09/12/14 21:40:03 1YX/98oD
うちはサンタを最初から怖い存在?で教えた。
悪い子は連れていかれる的に。
今年はフィンランドに手紙だした。
そんで、サンタはおじさんの格好をしていないよと教えた。良い心や優しい心に入ってくるよと教えた。
ペットの猫に好物の高い餌を上げてと私にお願いしてきた。
〇〇の心にサンタが来たね。〇〇がサンタクロースだね。
といったら、私のいった言葉が何と無く判ったらしく嬉しそうだった。
106:名無しの心子知らず
09/12/15 09:31:34 TAWkHZ91
悪い子をこらしめるのは、なまはげか黒いサンタにまかせろ。
普通のサンタについては一般知識のまま教えてあげて欲しいよ。
107:名無しの心子知らず
09/12/15 15:05:16 E87lvWF3
サンタ自体日本の物じゃないから、北欧の物語を教えたよ。
とりあえず、うちカトリックだからクリスマスは教会だけど。
108:名無しの心子知らず
09/12/15 23:47:22 f8FH/RTM
12月末で会社都合で退職です。。。
未払いが続いた挙げ句なので、どうやって年越ししようと
かなりへこんでいます。
ごめんなさいね、ぐちってしまいました。
109:名無しの心子知らず
09/12/16 00:23:45 /iZ47FLo
母子家庭で5歳になる息子が居ます。
あまりにも愛おし過ぎてスキンシップが過剰になっているかもしれないと自覚しております。
ここはアメリカかと思われる程、いつもハグやチュッチュしているのですが、友達に話すと引かれました。
子供も、チューはホッペじゃなくってお口にして!!と言い、ホッペにしても機嫌を悪くしてしまいます。
自分では、こんな事が出来るのも今のうちだけだから。と思っているのですが、お口にチューくらいは控えた方がいいんでしょうか?
110:名無しの心子知らず
09/12/16 00:26:52 RkXUZrxk
>>108
こんな時期に…
自分もそういうときがあって、先のことを考えると不安でたまらなかったけど、
少し先の未来に「いやーあの時はどうなるかと思ったw」と笑い飛ばしている自分を想像して頑張ったよ。
貴女にもそういう日が絶対来る!!
めげないで。
家が近ければ一緒に鍋でもかじりながら年越ししたいくらいよ。
111:名無しの心子知らず
09/12/16 00:28:30 fQFK69bq
割安のネットショップでこっそりベイブレードを買おうとして、すぐ子供にバレたw
しかたないので二人で相談して、ベイブレードの小さい安いほうのやつ?とDS幼児の脳トレを買った。
二日後早々に商品が届き、クリスマスまで隠そうかと思ったらまたバレてww
もうさっさと遊んでますorz
「それクリスマスプレゼントだからね!」と釘をさしてるが、どうにも後手後手だ。
サンタに関しては、他の大人につつかれた時に
「サンタは絶対いるから!」と変にムキになって答えたり、どうにも違和感が。
(コイツハ ソンナタマジャ ナイダロ)みたいな…
サンタ信仰を”譲れないお約束”と捉えているのでは…
112:名無しの心子知らず
09/12/16 00:47:56 jv3QcHYy
【衝撃の事実】小沢の両親は朝鮮人、つまり小沢は朝鮮系日本人だった!!!
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
【衝撃の事実】小沢の両親は朝鮮人、つまり小沢は朝鮮系日本人だった!!!
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
【衝撃の事実】小沢の両親は朝鮮人、つまり小沢は朝鮮系日本人だった!!!
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
【衝撃の事実】小沢の両親は朝鮮人、つまり小沢は朝鮮系日本人だった!!!
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
【衝撃の事実】小沢の両親は朝鮮人、つまり小沢は朝鮮系日本人だった!!!
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
【衝撃の事実】小沢の両親は朝鮮人、つまり小沢は朝鮮系日本人だった!!!
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
113:名無しの心子知らず
09/12/16 01:54:20 xeDVuEyu
自分も子供がインフルにかかって一週間休み。
仕事も当然休み。
まぁなんとかなるっしょ!というか絶対なんとかしてやる。
でもヤバイな…
114:名無しの心子知らず
09/12/16 05:42:31 fMrRBWoC
>>113
うちは明日子供(一歳)の新型予防接種で会社を休む。
この忙しい時に休むの?と言われてしまった。
気持ちはよく分かるけどもしインフルかかったら一週間出勤停止だよ。
115:名無しの心子知らず
09/12/16 08:31:00 OJdeeBbE
新型インフルエンザ予防接種の、費用助成の用紙が学校から来た
でも色々聞く副反応が怖くて受けられそうにない
116:名無しの心子知らず
09/12/16 09:18:50 FnSflQu0
自論だが、新型インフルは基礎疾患がなければ物凄く軽く済む。
(人にもよるんだろうけど、我が子は1日で熱下がったし、
お客さんに聞くと、うちも軽く済んだと言う人が多かった。
子供が持ち帰って来ても親に移ったと言う人が少ない。勿論我が家も移らなかった)
まぁ、罹ったら1週間出席停止で仕事やすまなきゃならないから
大変になるんだけども。
新フルの臨床実験はまだ確立されていないわけで、だからって何かあるって
訳でもない。接種受けても大丈夫な人もいるわけだし。
と言う事を考えると・・・
季節性のインフル接種のみして、新フルはいつでも来いや!ってどんと構えて暮らす。
どう?ちょっと頭がよろしくないから、説明が分かりづらいかもごめん。
接種しないで普段から予防に努めて暮らす。
罹ったら罹ったで仕方ないと言う思いを持つ。
117:名無しの心子知らず
09/12/16 09:19:46 FnSflQu0
あぁ・・・最後の2行は重複してるから、気にしないで下さい。
118:名無しの心子知らず
09/12/16 10:13:22 OeaiqTK1
自宅自営で比較的時間にも都合がつきやすい生活をしているので、
近所のママさんたちともお互い何かあったら手を貸し合おうと声を掛けあっている。
だけど「手を貸して」と言ってくるママさんは、なぜか離婚もしてない普通のママ。
旦那さんがいる分、他人に助けて貰うことに慣れているのかなあ。
シングルママさんたちは、ギリギリまで他人に力を貸してもらわずに頑張っている。
「私、あさから頭痛がひどくって・・・
子どもに皆勤賞がかかってるから幼稚園まで送って」と今日も
普通のママさんからHELP。助けて欲しい次元も低すぎるんだよな・・・。
さすがに断ったけどね。ちなみにうちの子はそこの幼稚園児でもなく、もう小5・・・。
119:名無しの心子知らず
09/12/16 20:08:46 eXOAW+SE
>>118
それくらい、鎮痛剤飲んで頑張れやって感じだね。
送迎すら出来ないって、もし仕事持ちだったら、休むって事かな。
ちょっと距離置いた方がいいと思うよ。
そのうち、くだらない用事で子供預かってとか言いだしそう。
120:名無しの心子知らず
09/12/16 22:04:02 Ckh/8nWY
それは助け合う近所付き合いではなく、都合がいい子守を捜す口上。
保護者でもファミサポでもない大人が事前連絡もなしに送迎出来る緩い幼稚園だね。
せめて同級生とかならまだしも。
時間に融通きくなんて教えないほうがいいと思う。
121:名無しの心子知らず
09/12/16 23:24:53 lIb/rOpZ
↓小沢というか、団塊と団塊jrのアホなところがよく出てる。神功皇后の三韓征伐で
この頃の半島の南半分は日本(倭)人の国。白村江の戦いの敗北まで続く。
このことは、有名な公開土王の碑にも明記されている。なぜか、日本側教科書には
その部分の記述が省略されるか、記載されても日本軍の改竄を示唆していることが多い。
(これについては、日本軍進駐以前の拓本が発見され、左翼の捏造が証明されている)
もし、身近でこんな馬鹿な事を言う人を見かけたら、すかさず指摘しましょう。
「それ韓国人(?)ちゃう、西暦5世紀ぐらいまで倭人が半島南半分を統治していた」と
「その時代から現在まで、半島の住人は最低でも2回入れ替わっている」と言い返しましょう。
y染色体上では日本人と現行朝鮮人は無関係です。DNAでも証明されています。
小沢一郎12月12日 韓国にて
「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」
・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ
URLリンク(www.youtube.com) (1/5)
URLリンク(www.youtube.com) (2/5)
URLリンク(www.youtube.com) (3/5)
URLリンク(www.youtube.com) (4/5)
URLリンク(www.youtube.com) (5/5)
122:名無しの心子知らず
09/12/16 23:34:01 LtvYYkGJ
>>118
分かる分かる。
両親揃ったママって限界のレベルが低いと言うか甘え上手と言うか…。
頭痛いとか二日酔い程度で「頭痛くて家事育児なんて出来ないよ!」
とか簡単に言ってじじばばだの旦那に丸投げしたり。
私なんてインフルだろうがノロで吐こうが
這ってでも家事育児やってるのにな~と思うと羨ましいようなモニョるような…。
そもそも私は他人への甘えかたも忘れちゃったなw
甘え方も知らない男勝りだから結婚に失敗したんだけどw
123:名無しの心子知らず
09/12/17 07:46:26 rA9GG/su
いいんじゃないの?
頼れるジジババがいたり、旦那がいたりすんだからさ。
羨ましい限りよ。
まぁ、私らもボッシーと一括りにされたら嫌なように、旦那がいても
がんばって子育てしてるママさんの方がほとんどなんだから
偏見もほどほどに。
世の中悪い例ほど目立つんだよ。
124:名無しの心子知らず
09/12/17 12:03:49 880JZsk/
ちょっと違うけど、知り合いはすぐお金がないと騒いでくる
ローンや支払いがそれなりにあるんだろうけど
こっちは養育費も貰えないで毎月大変なんだから、と言いたくなるのを抑えている
125:一般主婦
09/12/17 12:51:36 TlSlBSeT
>>122
頼る人がいるんだからいいじゃない?
勝手に結婚して勝手に離婚して、他人に説教する資格あるのかな?
結婚生活継続していくには、それぞれ努力してると思うよ。
努力や忍耐できなかった人に、甘えてるとは言われたくないわ。
126:名無しの心子知らず
09/12/17 16:35:48 4yskRROI
3歳の下の子に参っている・・・
とにかく個性の強い子で、束縛が激しい。
興奮して泣くと手がつけられなくなる。
なので「子が寝た後に」「子の起きる前に」用事を片付けることが出来ない。
たとえ真夜中だろうと、下の子は私が離れるとすくっ、と起きて探し始める。
どこにセンサーがあるのか分からない。
いびきをかきながら、私の手や首を探してつかんで眠る。
少しでも近くにいないと、泣く、叫ぶ。
泣くと何がなんだか分からない状態になって暴れる。
今朝も身支度は下の子と一緒。台所に行って朝食の準備も抱っこして。
身寄りもなく、頼れる人もいない。
上の子がかろうじてこの状況を理解してくれる。
こんなときだけは、伴侶なりジジババいる人はいいなぁ~って思うよ。
チラ裏ごめん。
127:名無しの心子知らず
09/12/17 17:24:50 YKhqfydO
>>125
別に説教するつもりなんて無いよ?
甘え上手で羨ましい、私は甘え下手だから結婚生活うまく行かなかった
と書いたつもりだけど言葉足りなかった?
不快にさせたらごめんね。
128:名無しの心子知らず
09/12/17 17:32:59 3hZbVKS6
>>126
明けない夜は無いよ。
大きくなったら、頼んでもそんな事してくれなくなるから、
少々家事が疎かになっても、今だけしか無い時期を大切にしてあげて下さい。
129:名無しの心子知らず
09/12/17 18:43:31 OtUn7Hdc
>>125
そんな風には感じなかったけど。
ごく一部のそういう人の事を軽く愚痴りつつ、
ちょっぴり羨ましいなぁって内容じゃない?
>>126
私も夕方、夕飯作りたいの我慢して、下の2歳児を抱きながら、
上の年長の話を聞いて、まったり過ごしているよ。
(心の中ではかなり焦ってるけど)
そんな日は、栄養だけ考えた簡単な料理にしてる。
上の子も年少前半まで、センサー持ちだったから、
気持ちはよく分かるw
130:名無しの心子知らず
09/12/18 02:15:29 HxSNj1De
>>124
なんで養育費貰えないの?
>>124に有責があったとか、元旦那が無職とか?
131:名無しの心子知らず
09/12/18 06:15:00 Om+LI+CN
>>130 あんた馬鹿?
132:名無しの心子知らず
09/12/18 09:06:46 nRtuClu8
さて、スルー検定実施中の今日この頃、
皆さまいかがお過ごしですか?
>>126 大変だよね・・。
遅くとも小3までには治るから、がんばれー。
長いようだけど、あっという間だよ。
133:名無しの心子知らず
09/12/18 10:10:08 +Sp4Z/BE
>>126
うちもそんな感じ。
寝た後になんて出来ないから子どもを寝かす9時までに
全て終らせるようにしてるから毎日が戦争だ。
一瞬も休まる暇もなく帰宅後の1~2時間で家事も育児も終らせてる。
それから子供と一緒に寝ちゃうか、隣で横になりながら携帯で2chしてるw
横になりながら出来るヨガやストレッチしたり
顔のマッサージしたりベッドの上で出来る事をするのもいいよ。
134:126
09/12/18 16:24:06 cz5MMT1r
みなさま、ありがとうございます。
今朝も靴下が気になりだし、そこから機嫌が悪くなって
保育所に出かける寸前から激泣き、そして暴れ状態でした。
知らない人が見たら虐待だと思われるんじゃないだろうか、というくらい。
自分だけじゃないと言い聞かせて頑張ります。
息抜きしたいなぁ~
135:名無しの心子知らず
09/12/18 16:35:34 Xy2CPvVD
うちは泣くと吐くよ。
でも病気じゃないから、止まったら拭いて、歩いていってた。周りから見たら虐待してると思われなかった心配(^-^;
136:130
09/12/18 17:26:19 HxSNj1De
>>131
ごめん、どこが馬鹿なのか真剣に分からない。
もし、離婚する時に逃げるのに必死で、
養育費について決めていなかったのであれば、
養育費に時効はないから、今からでも請求したらいいと思って。
ただ支払いをしてくれないだけなら強制執行もあるし。
今考えたら、有責と養育費は関係なかったね。
勘違いしてました。
全部知った上で、旦那さんが亡くなっているとか、
私の考えが及ばない事情があるのであれば、
本当に申し訳ない。
137:名無しの心子知らず
09/12/18 19:02:36 tnL0n7ZH
はぁもうだめぽ。
クリスマスプレゼントを買う暇がどこにもない。
あっというまにクリスマスになってしまう。
保育所以外ずっと一緒だし、保育所から会社の間におもちゃ屋なんてないのに・・。
ネットで買おうと思ったが、よりによって彼の欲しいものは仮面ライダーの変身ベルトorz
アマゾンなんて二倍の値段だしもうよくわかんね
息子3歳、まだまだ夢見させてあげたいのに一緒に買いにいくことになるのかw
もうやだw息子に申し訳ないwアヒャっていいっすか?やるせねぇよかあちゃん
138:名無しの心子知らず
09/12/18 20:20:35 Xy2CPvVD
>>136
なんとも言い難いね。
うちは、元旦那に一千万超えのローンがあるよ。
しかも遠距離だから、調停委員がさっさと終わらせたがった。
よって、働き始めていたから何も準備出来ずに終了。
次申し立てしたら、こちらから、相手方に行くんだから、欠勤&飛行機代でないし。
それ考えたら、未練たらしい事してエネルギー使ってまた傷ついて、収入減より、ヒッソリ生きるわ。
まぁ先はわかんないけど。いよいよ学費とか困ったら私に経由しない支払いなら納得しそうだけどね。
どちらにせよ父の自覚ないといった四十男にしがみつく理由がないから。
139:名無しの心子知らず
09/12/18 20:23:20 HHI/NmJT
2倍出して注文じゃダメなの?
3歳児連れて休みにおもちゃ屋行く手間
夢ぶっこわすこと考えたら
そう高くもないかと
140:名無しの心子知らず
09/12/18 20:34:48 put7elLy
保育所に延長頼んで買いに走るとか?
仕事の都合でもう延長頼んで時間ないんだったらすまそ
141:名無しの心子知らず
09/12/18 22:42:48 HxSNj1De
>>138
そういう事情もあるんだね。
うちは今別居中で、行政書士が公正証書を完成次第、
離婚届を提出する予定。
もう、関わりたくないけど、子供に無関心なのもムカつくし、
なんか、心の整理が出来ていない。
未練は全く無し。
「パパまだ帰って来ないの?」って…
クリスマスと正月、どうすんべorz
142:名無しの心子知らず
09/12/18 23:14:42 yi9FVWZw
仮面ライダーで値段二倍って初代じゃないよね?
今のWでいいんだったらって思って、ぐぐったらすごい売れてるんだねぇ。
夢見させるとか言う前におもちゃ屋行っても無いかもよ。
こんななってるし。
URLリンク(www.j-cast.com)
143:137
09/12/18 23:51:42 tnL0n7ZH
みなさんありがとう。
保育所は既に延長しておりまして・・・。
>>142さんのURL通りな感じらしいですねw
売り切れ続出は知っていたけれど、今週息子インフルで身動きとれずで
チャンスを逃しまくったようですorz
いや、もう早くから用意しておければよかったんですけどね・・w
自業自得だな・・・しかし子供に1万越えのおもちゃを与えることに抵抗が・・。
いろいろ考えます。
お話聞いてくだすってありがとうございました。
144:名無しの心子知らず
09/12/19 07:11:25 5fBl/bdw
一万越えるのは大人の事情だ
子供には関係ないさ
しかし、3歳でひとつにはっきりしぼれるのはすごい うちの子、きくたび違うよ
145:137
09/12/19 08:29:46 cd8WC+0a
>>144
そうですね、子供には関係ないですね。
しかし、今週休んだ分次の給料にも影響がでまして・・・
それも考えているうちに高額だせる自信がなくなってしまいましたorz
いやいや!うちもあれこれ変わりますよw
でも、一番欲しいものは?って聞くと必ずそのベルトだったので・・
すいません長々と。
今日から外出OKになりそうなんで子供にはサンタさんにお願いするプレゼントの下見
みたいな名目でおもちゃ屋覗きにいってきます。
146:名無しの心子知らず
09/12/20 08:48:10 OsqeNMjD
変身ベルト、ネットで探せば安いのでは…と思ったけど
売り切れ続出で、品薄もいいところなんだね。
お店に電話しておいて、それっぽくない紙袋でおおってもらって
取り置きや配送してもらうとかできないかな。
無理しないでね。
大人の事情というけど、あまり高いおもちゃだと
次の年から苦しくなるからね。
147:名無しの心子知らず
09/12/20 10:25:47 sjNWTm0o
欲しいモン聞いたらカードゲームのレアカードだったので、
クリスマス前で値があがらないうちにヤフオクで手に入れたとたん
子どもが自分のこづかいで買ったパックの中から・・・
いま、別のカード入札中。間に合うのか。
148:名無しの心子知らず
09/12/20 10:34:39 mjmtbNw2
うちは五歳。
自転車と前々からいっていたし、貰い物ばかりで小さくなったんで十二月頭に購入。
団地なんで隠せないから、百均一でカバーかけて、ツリーの下には箱に自転車の鍵&キーホルダー、お出かけバック、と長靴入りお菓子をおくよ。
8000円1000円2000円1000円で12000円だな。
後は実家でケンチキ食べてショートケーキだわ。
149:名無しの心子知らず
09/12/20 12:36:33 8wO+hiWO
>変身ベルト情報 他スレより
>少し調べればクリスマス前の最後の週末に入荷するのわかるのに・・・。
>全国のイオン、ジャスコは土日に大量入荷。
>今日昼過ぎに行ったらまだ30個ぐらい普通にあったよ。
安く買えれば、浮いた分のお金をまた子供のために使うことができるのだから、
倹約・要領よくやるのは大人の事情ばかりとは限らないと思う。
いろいろ工夫して、がんばれ!
150:名無しの心子知らず
09/12/20 19:56:37 4blrTEEt
おたふくで実家に預けてある娘のクリスマスプレゼントを今日、やっと購入した。
可愛い手袋って希望だったんで、それと、お菓子の靴
クリスマスまでにおたふく治って、ケーキが食えるんだろうか。微妙だわ。
耳の下が腫れて口が開かないから、食べ物がまともに食べられない状態。
ま、実家には大人しかいないんでクリスマスの事を口にしないでくれって
言えば、ケーキ食べたいとかって言い出したりしないだろう。
プレゼントだけ、サンタから届く設定の方が・・・実は楽だったりする。娘、すまん。
151:名無しの心子知らず
09/12/22 10:40:28 Vw42025a
最後の週末に賭けるのは、かなり勇気がいるよなあ。
セカンドプレゼントならいいけどさ。
シュワルツネガーのクリスマスの映画を思い出したよ。
152:名無しの心子知らず
09/12/22 18:41:27 u5/f1k+t
シングルで代わりに買いに頼む人もなしで
よくのんびりしてんな~とは思う
153:名無しの心子知らず
09/12/22 23:25:31 oIwpplQh
すみません、変身ベルトの件で書き込みした者です。
先日無事にゲットできました!
みなさん色々な情報ありがとうございました。
確かにのんびりしすぎですね…。
聞く度に欲しいものがころころ変わったり、暇がなかったりでなかなか購入に至りませんでした。
しかしおもちゃに品薄なんてあるんですねorz
無知すぎな自分が腹立たしい…
来年は皆さんに迷惑かけぬよう頑張ります。
数少ないおもちゃをあげられる日なんで母ちゃんも今から興奮気味です。
本当に申し訳なかったです。ありがとうございました。
154:名無しの心子知らず
09/12/23 14:26:13 JFpVNvNW
いいクリスマスになりそうでよかったね。
元夫とは別れてからも仲はいい。
子どもにはチョー甘で、私が子どもを叱ってても叱る私を攻撃。
子どもが欲しそうな物はなんとしても手に入れてくる。
(子どもは欲しいと言ってないのに)
PTA、学童、地域の親子サークルの役員も引き受ける。
夏休み・冬休みは豪勢な旅行に連れて行く。
子どもが乳飲み子の時、生活費もいれず好きな事ばかりしてて
私がなんとかしてくれと言ったら「お前らより俺自身が一番大事だ」とぬかした彼。
今日も「パパからのクリスマスプレゼントー」と高価な玩具を買ってやってたけど
いま言っている「ありがとう」の笑顔の数倍の笑顔を
25日の朝、私は独り占めできるのだーーー!
私にはこれが私へのクリスマスプレゼントになる!
155:名無しの心子知らず
09/12/23 15:55:26 o41kTktS
うちは仲良しではないが子とは制限なし、学校関係は出入りなしだわ
周りが気を使うかと思って。
自然にできてるなら、見習いたかった。
片方との関係は悩むね。
156:名無しの心子知らず
09/12/23 18:37:45 M3T5zW0K
>>154
しゃべるようになると子供を可愛いって思うんだろうね。
泣いてばかりで煩い赤ん坊なんてウザイだけだけど
「パパ」とか言うようになると情が移るんだろうな~っと元夫見て思った。
157:名無しの心子知らず
09/12/23 22:51:41 f4jot1OR
>>156
禿同。
明日はいよいよクリスマスだが、忘れずにケーキ取りに行かないと…。
158:名無しの心子知らず
09/12/23 22:53:23 PNnVyRyG
>>156
うちとは逆だぁ。
長男生まれた時は無関心で、ゲーム三昧。
「接し方が分からない。大きくなったらキャッチボールしたいな。」
とか言ってたくせに、6歳になった今も、
怒ってばっかで、遊んであげない。
なのに、次男は生まれた時から(現2歳)、
「赤ちゃん可愛い~。超可愛い~」と、デレデレベロベロ。
あんた誰?ってくらい、世話したり遊んだりしてたよ。
長男の事はすぐ殴ってたけど。
159:名無しの心子知らず
09/12/24 09:32:56 LEJ4DDnW
学校の行事はコチラが押しつけたのでなく、
それらで仕事を休むことがしんどいとボヤいたら、俺がやるよと。
学校に一応聞いたら問題ないですよとの返事だったので。
離婚して4年になるけど、元夫はたまに家族なりの甘えを出す。
大概クリスマスは自分(元夫)が出張なので、家での日程をずらせときた。
そういうのはすべて無視してる。はじめは怒ってたけど、最近はおだやか。
彼の中でも一線がちゃんと整理できたようだ。
元々、子煩悩なところがあったのだけど、自分のしたい事のためには
家族の存在を無視することは平気でできたんだよねー。
160:名無しの心子知らず
09/12/24 10:12:37 GaqO7Mf0
クリスマスプレゼントは楽天で頼んだんだがラッピングを忘れてて
子供預ける人もいないし延長保育も目一杯なんで、
仕方なく子供連れて包装紙とリボン買いに行った。
しかもうっかり包装紙を子供に選ばせてしまったw
まだ3歳なりたてだけどバレるかな…。
喜んでくれるかと同じくらいバレるんじゃないかとドキドキしてるw
161:名無しの心子知らず
09/12/24 15:07:21 aYTqktKE
>>160
おいおいおいおいっ!
3歳はヤバくない?
あんま詳しくないから偉そうなこと言えないけど、
保育所行ってても、シッターさんとか一時保育とかに預けられないの?
・・・と、2歳児連れて、ラッピングとプレゼントまで買った
自分が言ってみる。
162:名無しの心子知らず
09/12/24 23:39:51 VDm2u2nB
うちの娘も3歳なりたてだけど、ラッピング気付かなそう・・・と思うんだけどなぁ。
普段だったら「あ、これ買ったのといっしょだねぇ♪」とか絶対言うけどサンタさんからプレゼントだよー!すごいねー!早く見てみなよー!
って親も盛り上げたらラッピングなんて気になんなそうだけどなー。
そうそう、さっき花男やってて、不覚にも泣いてしまった。
「つくしさんを産んでくれて、育ててくれてありがとうございます」ってセリフ。
もう完全に母親目線で見てたw松潤と同い年なのにw
163:名無しの心子知らず
09/12/25 06:08:16 ASIGNWhF
テスト
164:名無しの心子知らず
09/12/25 06:10:48 ASIGNWhF
やった!規制解除!
うちはラッピングしないでプレゼントむき出しでおいて置いた。
以前にも書き込んだけど、欲しいものが手袋だったんで
購入先がライドオンだったから袋がライドオン・・・
ここで皆さん、ラッピングにも気を使うんだなと思って
もうすぐ5歳の娘の事考えたら・・・「いつも洋服買ってる所の袋だね」
て絶対に気づくと思って、袋から出しちゃった。
165:名無しの心子知らず
09/12/25 06:44:11 Ts5eyNRT
それ正解かも
子供のころ、包装紙がニチイ(分かるかしら)で
世界規模で想像していたサンタのイメージが
いきなりショボくなったのを思いだしたww
166:名無しの心子知らず
09/12/25 07:41:07 058vJHgi
サンタに仮面ライダーのゲームソフトを頼んでいたわが息子。
ところがそのソフトは家の方では軒並み品切れまたは扱いなし。
6件も店回ったんだけどな…
仕方ないからギフト券にカードを添えて
「君の欲しいゲームが手に入れられなくて本当にごめんなさい。君がそれを見つけたらこれで買ってください。」
という旨のメッセージを書いておいたのだが
英語で通じなかった(もちろん書いた私が訳して読みました)からか、期待が裏切られたからなのか
べそをかきまくっている…(;д;)
カーチャン、頑張ったつもりだったんだけどな…
何か悲しいクリスマスの朝です…
167:名無しの心子知らず
09/12/25 08:39:34 jXCIQEZt
>>166ドンマイ
そのソフトはオクにも出てなかったのかい?
今からでも間に合うさ。
うちは娘ふたり、オクでドレス購入。ラッピングはダイソーw
朝からファッションショーでした。
空に向かって「サンタさんありがとー」って叫んでた。
いつまでこの光景見られるのかな。
168:名無しの心子知らず
09/12/25 11:33:51 FN+J4215
>>167
可愛いね。
私が子供だったら、普段着れないドレスをサンタさんがくれたら、
凄い感動するわー。
ナイスチョイス!
169:名無しの心子知らず
09/12/25 22:22:28 m/LP9Xer
>>160だけどバレずに喜んでくれましたw
でもさすがに来年はバレそうだから今から対策を考えないと…
ラッピング用品も通販するのが安全かな?
さすがにラッピング用品買うためだけにシッターに預けれるほどの余裕は無いんでw
170:名無しの心子知らず
09/12/25 23:43:09 PeKD5ldk
豚切&長文ゴメン
一緒になって四年、娘が産まれて半年。今日離婚が決定した。
出産一時金も出産祝い金も出生祝い金も使い込まれた。揚げ句偽実家の金欠を救うために娘を預けて働けだのと要求してきて自分はパチンカス。
何度もギャンブルは止めるからと約束しては裏切られ、クリスマスなのに今日もまたギャンブル。娘にプレゼントを買う訳もなく。宝くじが当たったら~などと夢見がちなことばかり、楽することばかり。
もう怒れなくなった。何にもなかった。あ、終わりだなと思った。
私が守るのは娘だ、馬鹿な夫の理想だけの幸せ家族計画じゃない。かーちゃん力不足かもしれないけど、君を愛してるから、本当に大切だから、絶対絶対守るから。
離婚届提出まできちんと区切り付かないけど決意&厄落としカキコ。
171:名無しの心子知らず
09/12/26 03:27:00 0MBNM5n6
>170
おめでとう!
余計なお世話だけど、きっとあなたは男運が悪い。
「今度こそ幸せに」などという夢を見ないで、きっちり娘さんを守ってください。
ウチの元バカ旦那。
クリスマスプレゼントのゲームに没頭しすぎて晩飯も食わない息子に
「飯なんか朝昼食ってればいいから」だって。(他の用事で電話がかかってきた)
違うだろ。「ゲームはやめて飯を食え」だろ。
普段あんまり害がないから油断してるけど、やっぱりダメだわ。
172:名無しの心子知らず
09/12/26 14:07:12 5kd6ugT2
ああ、うちの元夫もそうだわ。息子が楽しそうなら「飯はなんか」。
私はそういう時は父親としてでなく、めったに会わない親戚だと思ってる。
だからそういう時にもにっこり笑って流しているよ。
息子にとっては甘いとーちゃん、私にとっては遠い親戚。
173:名無しの心子知らず
09/12/28 07:39:16 c9tSqEHB
今日で仕事終わり!
毎日忙しくて、本当に疲れた・・・。
けど、それも今日で終わりだーー。
職場は31日までだけど、園が今日までなんで休みに突入。
3日まで6日間の休み。
娘と二人でのーーーーーんびりするぞーーーーー。
食っちゃ寝するんだ。
さ、行ってこよう。
174:名無しの心子知らず
09/12/28 20:00:16 sTiXmH/j
おなじく、本日で仕事納め。
こちらも保育所6連休に合わせて休暇をいただいた。
のんびりまったりしたいところだけど、年子姉妹がゆっくりさせてくれないw
来年は、もう少し金銭的に余裕のある年にしたいな。
175:名無しの心子知らず
09/12/28 22:01:01 c9tSqEHB
クリスマス終わったと思ったら娘の誕生日。世話しないなぁ。
ま、誕生日=プレゼント貰えるって思ってないから
クリスマスプレゼント渡してあるし何もあげないけど。
クリスマスが仕事で帰宅が遅いからケーキ買ってない。
明日、実母が誕生日ケーキ買って来てくれるそうだ。
なので明日、誕生日会と言うかお祝い。
忙しいったらありゃしない。
176:名無しの心子知らず
09/12/30 01:48:43 lBnjW/Fy
冬休みでべったり一緒なのが嬉しいらしい娘、6才。
ブロック、リカちゃんごっこ、次から次へと
ちっとも離れなくて家事が進まない。可愛いけどさ。
はぁやれやれ、寝たか‥と思い
夜中(Am1時)に茶わん洗って振り返ったら
なぜか娘が真後ろに真顔で立っていた。
思わず「ひぃー!ざ、ざしきわらしぃー!」と叫んじまったよ。
お前さん寝てたんじゃないのかい!
予測不可能すぎる。子どもって面白いなぁ。
2人だけの平和な生活がほんと嬉しい。
177:名無しの心子知らず
09/12/30 13:54:59 NbQC2whV
年末のチラ裏。
周りのバツイチ達がコレでもかってくらい再婚、新しい彼氏getブーム。
正真正銘のシングルはたぶん私くらい、(喪女の自覚アリ)
仕事も安定してるしまぁ贅沢さえしなければ喰うには困らない、
子供にはきっと迷惑をかけてしまっているけど2人のペースで何とか今まで無事に過ごしてきた、
その子供も多感な年齢に差し掛かりこれからはまた違う面での苦労が出てくるかもしれない。
今さら他人の飯を作る気にはならないし婚活なんてマンドクサイ。
でも何か心にポッカリ空洞が出来ている気がする、なんでだろう・・・
178:名無しの心子知らず
10/01/01 10:30:55 BRLGEpqC
>>177 安心しろ。離婚して10年、ずっと私も正真正銘のシングルだ。
でも、なんていうか、子供じゃない人間と、
だらだらと一緒にいたいという気がしないでもない昨今。
相手に責任の無い関係で、無駄話とかしたいのさ。
さみしくなったら友達(同性)に付き合ってもらってるけど、
彼氏とかいたら良いだろうね。
179:名無しの心子知らず
10/01/01 21:45:02 h5WUIS2n
私も8年間、娘以外の人間とムギューッてしてないや。
で、その娘もそろそろムギューを拒否し始めてきた。
ふと寂しくなる。
180:名無しの心子知らず
10/01/02 15:16:01 a0xKtvOQ
>>177
私の周りも再婚ブームだ。
そんで私も喪。
喪女板がめっちゃ心地いい。
181:名無しの心子知らず
10/01/02 19:18:03 iF5t1IUe
別居&離婚して3ヶ月
新たに相手を見つける気にはまだならないなぁ
子供と二人で平和な年末年始を過ごせるのが何より嬉しい
182:名無しの心子知らず
10/01/02 21:12:06 2FwfZtnm
幼児2人連れて初詣行ってきました。
「幸せな一年になりますように~」と願いました。
なんでもない一行事だけど、とても心穏やかで、身が清められた感じ。
このスレのみなさまも素晴らしい年となりますように・・・
183:名無しの心子知らず
10/01/02 22:35:05 jckoNXwO
私も元旦に子供と初詣に行って来ました。
休みの日には必ずお参りに行っている大きな神社。
去年のお礼と今年一年のお願いをして来ました。
娘に500円玉を入れるように渡すと
「穴空いてないね!大きいね!」と大きな声で・・・
いつも1円玉か5円玉渡して入れさせてるんで感激したらしい(笑)
後ろの、ご夫婦にクスクス笑われた。
「子供は無邪気ねぇ」なんて言われて・・・
ちょっと恥ずかしかったけど、良い思い出だ。
184:名無しの心子知らず
10/01/03 15:46:25 /WRZMpz4
朝から今までスケートしました。
娘はソリに乗ったりしてましたが、もう限界できりあげました。
疲れた(T-T)
185:名無しの心子知らず
10/01/07 11:34:41 6IBAdmM3
さて。
うちの子は一月生まれ。
またケーキを用意しなくては。
クリスマスはポケモンのケーキという縛りがあるので、
結構でかいのを二人で朝昼晩食べることになる。
友達が来てくれれば分けられるけど、来ないと大変w
今1月には、キャラデコケーキが近所で売られてない幸せよ。
今度はちっちゃくておいしそうなのにしよう。
186:名無しの心子知らず
10/01/07 11:59:09 1UwjekEp
自分の選んだ道だけど、妊娠、出産から今までずっと一人
実家は子供産んでから一回しか行ってない
凄く人見知りだからママ友達もいない…
子供が今二歳でイヤイヤの時期
働いて家事して、子供がいればそれで良いのだけど、精神的に孤独が辛いです
187:名無しの心子知らず
10/01/07 16:42:32 Y6Gg+B9L
186 よく頑張ってるね。
私も実家は一度も顔出してない。写真送っただけ。
もう2年ほどしたら、お子さんもきっと落ち着くし
人間語もスムーズに通じるようになるから。
188:名無しの心子知らず
10/01/07 20:57:29 6IBAdmM3
子供が大きくなってくると、ママ友もできるかも。
子供の友達のお母さんだと、
「いつもすみません」位の話はするよ。
シングルでもそうじゃなくてもだれでも通る道だけど、チラ裏。
最近、朝昼晩薬飲んでるんだけど、
こどもが「ママ、ちゃんと薬飲んだ?」って聞いてくる。
人の心配する前に冬休みの宿題やってくれと
思わないでもないけど、
結構成長したのかなとも思う。
189:名無しの心子知らず
10/01/08 22:52:33 hxvS/g1h
>>188
私も風邪引いて寝込んだ時にしんどそうにしていたら
子供が薬(しんどくて出しっぱなしだったw)を持ってきてくれて
「おかーしゃん、おくすりのんでね!」って渡してくれて泣いた。
泣いたらどこか痛いのかと心配されて困ったもんだw
190:名無しの心子知らず
10/01/11 15:53:57 tINHSl0I
シングルママさん、教えてください。
娘に初潮が来てはや数ヶ月なんだけど、月一ではなく、なんかちょくちょく
不定期に出ている様子なんです。最初の頃ってこんなもんですか?
生理用品と生理パンツは何とか買えました。方法は学校で習ったようです。
191:190
10/01/11 15:54:41 tINHSl0I
書き忘れましたが、私はシングルファザーです。娘は小五です。
192:名無しの心子知らず
10/01/11 16:10:25 vbsnlQ0S
>>190
初潮なんてそんな数十年も前の事は覚えてないけどw
月1キッチリくるもんじゃないので毎回来た日と終わった日をカレンダーや手帳に書かせて
大体1ヶ月くらい(3週間~2ヶ月未満)で来てればおkかと。
それより短い期間(1~2週間置きとか)or長いなら病院へ。
そうでなくとも不安なら病院へ行く方が安心かと。
性行為してるなら相手が下手で膣とかから出血してる可能性や性病もあるんじゃない?
私なんて子供産む前は2~3ヶ月来ないと思ったら
2週間以上も出血が続いたり、半年以上来なかったりの生理不順で
生理不順だと生理痛も酷いので中学から婦人科通いだったよ。
193:名無しの心子知らず
10/01/11 20:59:58 5Caxc75V
小5で性行為を前提に書くオンナが母親だとは思いたくないな
194:名無しの心子知らず
10/01/11 22:32:16 +cU8up0n
>193
そうとも言ってられない世の中なんだよ。
>>190
まずは娘さん自身に自分の周期を自覚させる事だと思うよ。
あとはお母さんと交流できる環境ならいいけど
そうじゃないなら信頼できる大人の女性と話せる環境があればいいと思う。
195:名無しの心子知らず
10/01/11 23:55:59 tINHSl0I
>>192
ご回答ありがとうございます。ですが、
>性行為してるなら相手が下手で膣とかから出血してる可能性や性病もあるんじゃない?
小五で性行為なんてあるわけないじゃないですか。ごくまれにそういう子供がいたとして、
それを「普通にあること」として書くあなたは本当に人の親なんですか?それともご自分が
そういう境遇で育ったんですか?答えてもらってこういうことを書くのもなんですが、非常に
不快です(不愉快じゃなくて不快)。
>>194
わかりました。そうしてみます。母親はすでに他界しております。そういうことを
話せる成人女性はいません。
196:名無しの心子知らず
10/01/12 00:15:54 YDiTGyY2
>>192
日本の識字率とネット普及率の高さは異常
スラムからでも書き込めるとは
197:名無しの心子知らず
10/01/12 01:21:28 LgaVJ/L5
民法改正案、バンザイ!
相続差別撤廃、バンザイ!
198:名無しの心子知らず
10/01/12 01:40:54 rWjDOZAN
>>192さんではないのですが、
横レスお許しを。
でもね、性行為ってSEXだけに限らないでしょ?
小5にも、自慰行為くらいはある子は正直かなりいますよ
爪が伸びてたりすると当然中が傷つき
出血もしますし。
例えば自慰行為があったとしたら、
あなたは娘さんを注意するんですか?
できないですよね?
それ以外にも、生理周期が一定になるには
少し時間がかかることもありますけどね、
大人になっても一定じゃない人はいますから。
まだ小5で子供、と思っているのに
SEXなんて言葉は生々しかったかもしれないけど、
かなり丁寧に答えて食えてる人に対して
「人の親なんですか?」「不快です」なんてのは
あなたもちょっとどうかと思いますよ。
199:名無しの心子知らず
10/01/12 01:43:04 rWjDOZAN
訂正
×答えて食えてる
○答えてくれてる
200:名無しの心子知らず
10/01/12 09:15:51 0VPYEteM
普通のアドバイスに小5で性行為はないと思うよ。
その事をアドバイスするにも、もっと書き方があるのでは。
親切なんだからいいじゃないってのもどうかと思う。
親切とは私も受け取れない。ムカつくのは普通だと思う。
アドバイスは感謝されて“当然”ではないと思う。
201:名無しの心子知らず
10/01/12 10:20:41 rWjDOZAN
親切なんだからいいじゃないなんて誰が書いてるよ?
ムカつくのはあんたの勝手だが
あんたにだって書き方があんじゃないのかって言ってんだよ
ムカついたって、参考になるとこは「ありがとう」と受け取って
他の事は腹の中に収めるとか、大人としてのやり方があんだろうよ?
大体2ちゃんでこんな質問しといて
いちいち自分の好きなようにばっか答えてくれる奴を
期待する事自体が間違ってるだろ。
まっとうな答え求めるんなら保険婦や小児科医に相談しろっつの。
そんな偏った性格だから
子供に負担と迷惑かけてんだろーが
202:名無しの心子知らず
10/01/12 10:34:40 YDiTGyY2
他人のフリして猫かぶっておきながらすぐに馬脚が現れてる点について
203:名無しの心子知らず
10/01/12 10:41:34 rWjDOZAN
はぁ。救いようがないねまったく。
>>192とは別人です。
残念だったね。
そんなもんですよ、あなた方の洞察力なんて。
そういうの、みっともないよ。
204:名無しの心子知らず
10/01/12 10:43:58 To7LCWol
>>192
>性行為してるなら相手が下手で膣とかから出血してる可能性や性病もあるんじゃない?
>>198
>でもね、性行為ってSEXだけに限らないでしょ?
ちゃんと読んだら?
205:名無しの心子知らず
10/01/12 11:14:41 rWjDOZAN
ちゃんと読んでるけど???
それぞれ違う人が違うこと書いてるよね?
あなたこそ読めてるの?
字を読むんじゃないよ、文を読まないとね?
あのね、いろんな事があって傷ついて
疑心暗鬼になるのは仕方ない事だけれど
なんでもそういう疑いの目や耳ばっかで
物事見たり聞いたりしてると
本当の事も見え猿聞か猿になっていってしまうよ?
206:名無しの心子知らず
10/01/12 13:07:31 hwp5LAz4
横から失礼。
小学生の娘のことで相談して「セックスしてるとしたら」って
前提で答えられて、それでも失礼だと思わない感覚の方が変だと思うよ。
192の書き方って、まるで普通にあることのように書いてるし。
児童売春が盛んなどこぞの発展途上国じゃないんだからさ。
パソコンの使い方で質問した人に「あなたが店から万引きした
パソコンだったとしたら」って答えるようなモンだよ。
あと自演疑われて怒ってるけど、自分だって決めつけてるじゃない?
ちょっと落ち着いて読み返してみたら?
207:206
10/01/12 13:09:46 hwp5LAz4
206はID:rWjDOZANさん宛のレスね。
208:名無しの心子知らず
10/01/12 16:12:25 rWjDOZAN
あーあ、だめだこりゃ(笑)
あのさ、文章ってただ読んでるだけじゃ文盲ですよ。
なーんて言っても理解できないか…
まあ仕方ないか。
そういうコミュニケーションスキルがないから
今に至ってるんだもんね。
頑張ってとしか言えないけど
頑張ってくださいw
209:名無しの心子知らず
10/01/12 16:29:56 sC/skHLp
rWjDOZANは他スレでも自演して文盲って言われてた人?
ま、いいけど206の意見が大方だと思う。
文章読むだけじゃなくて、人の心の問題ねw
って言っても分からないだろうけどさ、この人は。
210:名無しの心子知らず
10/01/12 16:49:35 Yhh6cAYf
>>195
こんなモンスター父親に育てられている娘激しくカワイソス。
211:名無しの心子知らず
10/01/12 16:57:27 rWjDOZAN
>>210
激しく同意する。
でも、諭しても判る人たちじゃないし
無駄なんだろうね。
ここのシングルの人たち、とにかく視野が狭い。
子供がかわいそうだよ、本当に。
自演とかここでも他スレでもしないです(失笑)
そういう発想もしたことないし、する必要を感じたこともないなぁ。
なんかもう、あなた達って本当に哀れな人…
212:名無しの心子知らず
10/01/12 17:51:57 zc8E+Fjj
小学生でセックスしてる子は普通ではないと思う。
でも我が子の人生に普通のことしか起こらないとは限らない。
うちの子は1年生のとき、5年生の子に性的悪戯をされた。
加害児童の親だって、性犯罪者にしようとしてその子を育てたわけじゃないと思う。
望む望まないに関わらず、普通じゃないことが起きる可能性はあるよ。
考えたくない気持ちもわかるけど。
213:名無しの心子知らず
10/01/12 18:12:59 0VPYEteM
単純に生理の質問が来て、
小学生の性行為までさらっと発想できるの書き手の境遇が怖い。
212の性的被害の事ならわかるよ。でもそういう文章ではない。
その後の書き込みの文章も怖い。なにがそうさせるんだろう・・・
214:名無しの心子知らず
10/01/12 18:36:51 sC/skHLp
異常にヒステリック&正当化に必死なのも、ちょっと、ね。
また降臨するだろうけどw
215:名無しの心子知らず
10/01/12 19:16:11 hwp5LAz4
212さんのような書き方なら誰でも納得できるでしょう。
「こんなこと書きたくないけど、可能性という意味で」と
いう前提が感じられるから。
でも>>192さんって
>それより短い期間(1~2週間置きとか)or長いなら病院へ。
>そうでなくとも不安なら病院へ行く方が安心かと。
>性行為してるなら相手が下手で膣とかから出血してる可能性や性病もあるんじゃない?
最初の2行がまともなだけに、3行目が唐突すぎる。小学校五年生で普通は
セックスなんてしないでしょうに。他人の小学生の娘さんに対して性行為してるなら
なんて尋常な感覚じゃないよ。
あとなんで質問者がモンスター父親なんだかまったく理解できない。
>>195の反応はまともな親なら普通だし、それ以外に判断材料とかないのに
モンスター父親と断言できる理由がまったくわからない。
216:名無しの心子知らず
10/01/12 20:04:42 FhyPl+6O
ここは2chだよ?
前置き省くとか、文を省略するだとか誤字脱字だってそうだけど
理解できない人は2ch向いてないよ。
医者にかかるなら性行為の有無を聞かれるんだし
”可能性として”って事じゃないの?
そのくらいは脳内補正してスルーできないなら2chじゃなくてmixiあたりで聞いたら?
217:名無しの心子知らず
10/01/12 20:35:46 rWjDOZAN
mixi誘ってくれるようなお友達もいないから
こんなとこで聞くしかないわけだよ
学校でもハレモノ触るみたいに扱われてない?
今まで友達だった人が離れていってない?w
気付けw
218:名無しの心子知らず
10/01/12 20:43:56 sC/skHLp
でたでたw
擁護カキコのあとに降臨。
f5押しまくりと見たW
誰か、擁護してやって。もう可笑しくって・・・
219:190, 195
10/01/12 21:07:52 KGivaphn
なんだか私のレスが発端で大変なことに・・・。
私はただ(20歳の娘のことで質問したのならまだしも)小五の娘のことで
質問したのに「性交してるなら」などと書かれたので、他人の娘を何だと
思っているんだろうと不快に思っただけです。
このスレにいるということはご自分も人の親でしょうし、なんて無神経な
ことを書くのだろうと。
そういうのをモンスターペアレントと言うのであれば甘んじて受けます。
220:名無しの心子知らず
10/01/12 21:10:51 Yhh6cAYf
>>生理用品と生理パンツは何とか買えました。
というあたりにも、モヤッとする。
消耗品ということを忘れて追加で買い与えずとか、ブラジャーとかも買ってもらえなさそうだ。
昔男親の元に育った娘さんがナプキン代くれと言えず、友達に借りまくっていたって話を思い出したよ。
>>小五で性行為なんてあるわけないじゃないですか。ごくまれにそういう子供がいたとして、
それを「普通にあること」として書くあなたは本当に人の親なんですか?それともご自分が
そういう境遇で育ったんですか?答えてもらってこういうことを書くのもなんですが、非常に
不快です(不愉快じゃなくて不快)。
って言ってるけど、アンタのほうがよっぽど不快だよ。
アンタこそ本当に人の親?そういう親から生まれたの?育ったの?
『稀だけどそういう可能性も考えられる。』程度に参考に考えればいいのに。
久々に腹たったわw
221:名無しの心子知らず
10/01/12 21:25:21 Ml6Yk8N/
双方とも、ケツの穴の小さいさっぶい奴らやな。氏ね!pgr
222:名無しの心子知らず
10/01/12 21:26:51 sC/skHLp
あーダメダメ。
ID変えて書き込むときは、改行しちゃダメ。
改行はrWjDOZANの時だけにして。バレちゃうからさ~
ごめんね。付き合いたいけど、子供寝かせなくちゃ。
あとよろしく。
223:名無しの心子知らず
10/01/12 22:59:37 lFrQBPq+
>>190は普通のパパだよ!
アホなカキコしてる腐れババア共が激しくウゼぇ!!
前はもっと親切なママさんがイッパイ居たと思ったが・・・、
俺もシンパパで娘(4歳)が居るからスッゲー気持ちが良く分かるよ!
まだ小さいからこういった問題に直面していないが・・・、いつか来るから
興味を持って推移を見ていたが・・・、何が文盲だよw
笑わせるなwww
224:190, 195
10/01/12 23:42:21 KGivaphn
>>220
ごめんなさい。何を言いたいのかさっぱり理解できません。
>『稀だけどそういう可能性も考えられる。』程度に参考に考えればいいのに。
もちろん情報としてはそうとらえています。私が「不快」と書いた点はそこではないと
書いても理解してもらえそうにないですね。
>久々に腹たったわw
怒ってるのか笑ってるのかどっちなんでしょうか。
225:名無しの心子知らず
10/01/13 00:28:31 thITaNdq
>>220
>>>>生理用品と生理パンツは何とか買えました。
>>というあたりにも、モヤッとする。
>>消耗品ということを忘れて追加で買い与えずとか、ブラジャーとかも買ってもらえなさそうだ。
妄想でそこまで人を悪し様に言えるってのもある意味すごい。このパパさんのどこが
オマエをそこまで腹立たせるのか、その理由がいくら探しても見つからないんだが。
オマエの書き込みには100コくらい見つけたけど。
226:名無しの心子知らず
10/01/13 00:53:33 M2vuc8QM
>>224さん乙。
自分の娘も小5だから、すごく気持ちはわかる。
でもここは2ちゃんだし、特にシングル対する悪意しかない人も覗いてる場所なんだよ。
ときどき不快になるレスが来るのは風物詩だと思って聞き流すといい。
こんなレスぐらいじゃ、あなたもあなたの娘さんも貶められないよ。
227:名無しの心子知らず
10/01/13 01:22:09 AIFunjqD
>性行為してるなら相手が下手で膣とかから出血してる可能性や性病もあるんじゃない?
自分がどういう性遍歴でどういう子育てしてるかが滲み出てる言葉だな。
228:名無しの心子知らず
10/01/13 01:55:39 nUfK5Cam
この機会に、そういうことを話し合える父子の空気をつくるか
(子供が)相談できる女性を確保するか
でいいじゃないか
ってかそれ以外に方法ある?
気に入らないレスにいちいち反論しても
謝罪なんてこないよ
229:名無しの心子知らず
10/01/13 02:49:19 2VEBlB5D
>>190>>195
あなたが不快に感じる気持ちよくわかります。
いくらネットとはいえ、自分の娘がさもセックスでもしてるかのような
表現をされ、それを人の親切?文盲?呆れますね。
男親が生理用品一式を揃えるのも大変だったと思います。
今は種類もいろいろありますし、これで?いいのか?と大変だったことと
思います。
初潮がきてから間もない内は、安定しなくて不順なことが多いです。
学校の担任は女性?男性?どちらでしょう?
どちらにしても、水泳の授業があるので話されておいた方がいいですし
男性教諭でしたら、保健室の先生に話してワンクッション置いてからでも
いいかと思います。
近くに相談の出来る大人の女性がいないとのことなので、
保健室の先生に相談するか、お友達でも始まってる子がいますので
子供同士で相談してもいいかと思います。
小学5年でしたら、自分で薬局に行って女性店員さんに相談して
合う生理用品を選んでもらってもいいかな、と思います。
経血量によってナプキンの種類もありますし…。
嫌なレスが続いて、不快になられたと思いますが
ここは特殊だと思います。
男親でこれから思春期に入られる娘さんを育てるのにまだいろんな事が
あるかと思いますが頑張って!
230:名無しの心子知らず
10/01/13 06:54:20 nuV4Q3bd
DOZANは自演厨だったんだから、もうほっときなよ。
まともに相手する必要ないよ。
ああいう人間は歪んだ経験談語って正当化してほしいだけなの。
父ちゃん、気にせず頑張ってな。
231:名無しの心子知らず
10/01/13 08:17:03 AIFunjqD
>>230
>DOZANは
いい名前が付いたな(笑)。
あそこまで頭の悪い人間も久しぶりに見たよ。頭が悪すぎて清々しいくらいだ。
232:名無しの心子知らず
10/01/13 08:51:55 9cWB6eFy
最初に火種を落とした>>192よ。
お前ずっと引っ込んだままで卑怯な奴だな
お前の自演だと喚かれて迷惑してるんだこっちは。
なんか一言あるのが筋だろう?
>>ID:sC/skHLp
あなたはまず、不確かな事実に対して
何の根拠もなく、自身の思い込みだけで決めつけすぎる
別人だと何度言ったらry
本気でそう思ってるんなら、マジで精神科へ通院を勧める
>>221
仮にも人の親にもかかわらず
人に向かって氏ねだと?
普段からそういう言葉を使って子育てしてるのか?
>>226
>でもここは2ちゃんだし、特にシングル対する悪意しかない人も覗いてる場所なんだよ。
シングルに対する悪意しかない人間って、なぜ悪意を持ってるのか考えた事ある?
普通の一般の親は、シングルに対して悪意などない。
あっても大変ね、くらいのもんだ。
もし悪意のある親がいたとしても、そいつの方が人間的に問題ある奴なんだから
シカトしてりゃいい。そんな奴はどうせ周りからの嫌われてるんだから。
問題は、「シングルに対して悪意を持っている」という
十羽ひとからげで考えること。
シングルで嫌われる親の中には、理由があり嫌われる場合もあるんだよ。
233:名無しの心子知らず
10/01/13 09:31:23 dO4fR+XH
229さん、あなたの書き込みに救われたよ。
192へ怒る前にあなたのように対応すべきだった。
234:名無しの心子知らず
10/01/13 09:34:43 dO4fR+XH
シングルババ、高収入、親との同居、元夫と仲良しはどうしても叩かれる傾向だね。
シングルパパへは男というカテゴリー、
高収入以下は妬みのエネルギーなんだろうか。
口汚く書き込んでいる文章は悲しい。
235:名無しの心子知らず
10/01/13 12:33:00 AIFunjqD
>>232
紛らわしいからこの際「道三」ってハンドル付けろよ。あと怒りの矛先変えたんか?
>>233
誰だよこいつ。元質問者のフリした道三?
236:名無しの心子知らず
10/01/13 12:54:51 PQ/OPURK
まあ、192の書き方には問題あると思うけど、
今は小学生でもあと5~6年もすれば彼氏だってできるだろうし、
今は考えたくもないだろうけど、
いずれは覚悟しなきゃならないよね<娘の性交
うちは娘に彼氏が出来た時にゴムをプレゼントした。
(見た目がお菓子みたいな可愛いパッケージで生々しくないやつ)
女親だからできた事だけど、
下の中学生男子の性についてはどうしていいやら。
そろそろ自慰もしてるだろうけど、
お風呂場でだけはしないよう、言いたいけど言えないもんなー。
異性の子供の性に対してはナイーブになってしまうもんだね。
237:名無しの心子知らず
10/01/13 13:14:09 NXjI+d/X
なにかして頂いたら「ありがとう」
価値観や感覚の違いは人それぞれ
余計な批判はしない
が大人の対応ではないのかなあ
238:名無しの心子知らず
10/01/13 13:16:08 akfgmXlt
雑談スレ育児板
スレリンク(baby板:289-番)
それこそ、小学5年生の女の子が性行為に及んで…って相談が最近あった。
ちなみに投稿者の姪っ子、親御さんは最初そのことを知らなかった。
たしかに、自分たちにとっては非常識、異常なことだろうけど、現代社会では
可能性として考慮に入れても不思議ではないことなんだろう。
>>190が、父親としてその可能性を考えたくない気持ちもわからないでもない。
でも、>>192の発言も、非常識とか、娘さんを侮辱したわけではないと思う。
上記のスレでは一段落ついてるみたいだから、読んでみたら参考になる部分
もあるのでは?
239:名無しの心子知らず
10/01/13 14:19:19 QWV606Im
先日の本当にあった事件。関東某市
私の娘は小学五年生で友人のNちゃんが突然夕方遊びにきた
いつも元気なのにその日はまだ家に帰ってない様子
私)どうしたのNちゃん。ケーキ食べ終わったらおばさんに話せるかな…
N)突然泣き出してきた。市営団地のSちゃんちにあそびに行った時の事を話し始めた
SちゃんのおじさんがSちゃんにジュース3本自販機に買ってくるように指示
団地に2人だけになりSちゃんのおじちゃんがパンツの中に手を入れてきたの…
と言って泣き出した
このSちゃんのお父さんは家電販売業の自営なため仕事がない時は家にいる事があるようで
たまたま遊びに来ていたNちゃんが被害に遭った模様
早速、Nちゃんの母親に言って現在事件にするか学校とも相談中。
市営団地のお父さんは町会にも入ってなく学区内では怪しい存在。
先日、塾帰りの中学生が団地近くの公園付近で痴漢に遭い疑いを
掛けられていた矢先の事でした。
240:名無しの心子知らず
10/01/13 14:40:36 AIFunjqD
ちょいとマジレスするけど問題になってんのは>>192がさも日常のことみたいにさらっと
デリカシーの欠片もなく書いたことでしょ。可能性の話としてはみんな分かってるよ。
>性行為してるなら相手が下手で膣とかから
>出血してる可能性や性病もあるんじゃない?
道三とかその辺が全然理解できずにファビョるばかり。
241:名無しの心子知らず
10/01/13 14:52:18 NXjI+d/X
私は192は割食ったなと感じる
娘の教育が右も左もわかりませーんていう
男親に、わざわざ分かりやすく伝えたんでしょ。
普通に言うのをはばかることでも
可能性があるなら、教えてくれた方がむしろ親切だな、私は。
直接的な表現方法とかまで要求するのはどうかと。
自分より子供を大事に思うなら、アドバイスくれた人に
噛みつくのもどうかと。
医者に面白くないことを診断されても噛みつきそうだね。
242:名無しの心子知らず
10/01/13 15:12:32 AIFunjqD
新しい馬鹿が現れた!
コマンド
スルー
さとす
あおる
にげる
さくせん
がんがんいこうぜ
243:名無しの心子知らず
10/01/13 15:16:47 GZbQu1xH
>>241
>娘の教育が右も左もわかりませーんていう男親
どこを探してもそんな人みつからないんですけど・・・どこにいるの?
244:名無しの心子知らず
10/01/13 15:18:42 GZbQu1xH
>>241
>娘の教育が右も左もわかりませーんていう男親
>>190のことじゃないよねぇ。。。そんなこと一言も書いてないもんねぇ。。。
どこにいるんだろう???
245:名無しの心子知らず
10/01/13 19:04:06 /79EQmpJ
割込みスマソw
あれれ、もしや(ID:rWjDOZAN=ID:vbsnlQ0Sさん)例の元電器屋で市営団地のおじさんじゃないの?
育児板に粘着してどのスレでも必死に他人の意見に噛みつく特徴があるのでバレバレよ!
【質問】>>191
>娘に初潮が来てはや数ヶ月なんだけど、月一ではなく、なんかちょくちょく
>不定期に出ている様子なんです。最初の頃ってこんなもんですか?
【答】>>192
>性行為してるなら相手が下手で膣とかから出血してる可能性や性病もあるんじゃない?
192の異常な回答にたまげました。挙げ句に
>まっとうな答え求めるんなら保険婦や小児科医に相談しろっつの。
幽霊団地オヤジ(>>192)の特徴がよく出ている。
最初は何気なく相談に乗るように話しに割込み(横槍スマソ、豚斬りスマソ)みたいな乗りで近づく
返事が返って来たら独特の解釈でジワリジワリと相手に不愉快な言葉をぶつけ出す。
自分の意見に賛成しないと誰にも相手にされてないのかmixi誘ってくれるようなお友達もいないから
と言い出してくる。論点が次第にズレていく、そして相手を罵倒し始める。
しかしながら一般人はこの頭の悪さに気付き論破し始めると勝てないもんだから話題を変え始める
特徴が一緒で分かりやすくどのスレでもバカ扱いされている哀れな中年幽霊団地男ですw
【幽霊団地住まいの元電器屋39歳】
・自治会町内会もうイラネスレ主、町内会に入ってないしかも、市営団地暮し
・電機組合や商工会にも入れてもらえない
・小学校に娘と息子が居て水泳、ピアノ、そろばん、習字、体操など多数の習い事を強制させる♂
(この手のスレを立てて自演してるから暇な人は見てみると特徴あるのでorz)
※要は賢さを披露しているが軽く論破出来る低能な団地荒らしオヤジです(笑)w