09/11/22 16:02:29 mOy3reyr
携帯からすみません。
来年4月(赤10ヶ月)の入園を申請している者です。
保育園の送迎について迷っているので、ご相談させてください。
会社遠方のため時短をとって送迎するのですが、下記2パターンでしたらどちらが良いでしょうか?
1.(9:00―15:00勤務の場合のスケジュール)
6:30 自宅出発・徒歩10分の義両親宅へ預ける。
→9:00 義母に保育園へ送ってもらう。
→17:15 私が迎えに行く。
2.(10:00―16:00勤務の場合)
7:30 自宅出発・徒歩10分の保育園へ送る。
→18:15 私が迎えに行く。
保育園は7:00開園なので、パターン1だと私が送っていくことはできず…。
でも会社は9:00始業なのでパターン1の働き方が望ましいのです。
(本当は時短もとってほしくないようですが)
子にとっては、保育園の登園前に義母に一時預けられるのとずっと保育園にいるのと、どちらが負担がないんでしょうか?
義母さんに頼って送迎されてる方からのアドバイスありましたらお願いします。